■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ここのコテハン達に一言!

1 :へーちょ名無しさん:2003/08/16(土) 00:48 ID:???
良いことでも、悪い事でも。

↓Let's Go

48 :ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵 ◆nismo :2003/10/22(水) 18:13 ID:68YR6JA.
>>39
>ハローワールドに関してはそれ以降に踏み込んだことがある。
そうとは知らずに無神経にも変な事を言ってしまって申し訳ない。

>貴方は他人のミスを煽りませんか?
少しは煽ります。
ですが、わざわざ煽るために画像を加工したり、相手にくどいと思われるまで煽ったりはしていないつもりです。

>何処かに書いたけれど、ネット上で感情を読み取るのは困難だ。
たしかにそうかもしれません。

>それに貴方は2重のことばのガードを掛けている事も有り、
この文の意味がよくわかりません。
ストレートにハッキリ言ってください。

>怒りの程度がはっきり伝わっていないことは貴方に問題がある。
たしかにそうかもしれませんが、そう言うのはわざわざ煽られている人が感情をむき出しにするまで気がつかないあなたにも責任があると思います。

>本当に本当に学ぶ気があるのなら、私が煽ってしまったことは全く関係が無いと思うし、
>それは単なる逃げなのかもしれない。そこのところは他人の心、判りません。
ここをあなたのせいにしたのは俺の自分に対する甘えかもしれません。
申し訳ありません。

>ここで植えられた種だが、他人数名を持ち、この場所ではない所で発芽させた事はどうかと思う。
これは全て認めます。
申し訳ありませんでした。今度からはこういうことは自分ひとりで考えて行動するようにします。

49 :ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵 ◆nismo :2003/10/22(水) 18:13 ID:68YR6JA.
>>45
>引き摺ってる人物もいる
彼らは彼ら。あなたはあなた。関連はありません。
それに、彼らの煽り方とあなたの煽り方は根本的に違うと思います。
彼らは冗談混じりだということがわかります。しかしあなたのでは煽り方は冗談が混ざっているようには思えません。

50 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/10/22(水) 23:14 ID:???
ほかの人がバラエティ番組的なノリの芸風だとしたら、
アリサさんは無表情で毒舌ネタを吐く芸人のような芸風なんだろうと。
普段の表情が読みづらい分キツく感じられてしまうこともあるけど、
ほかの人に比べて悪意があるわけではないんだ、と思います。

51 :あずみん ◆5619859402 :2003/10/22(水) 23:47 ID:V9u9LHlE
コラとかAAとかはアリサなりのネタで、他の人とまったく変わらんと思うのだが。
それと「煽る」より「茶化す」とかそういった言葉を使った方が良いと思う。この程度じゃ煽りになってないし。

52 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 00:07 ID:???
>>46
それを心に留め、今後の揚げ足取りに活用します。デス。

>>48-
>ストレートにハッキリ言ってください。
2chでの用語+無機質な文字列+「w」連用。
はっちゃけるときははっちゃければ良い。

>感情をむき出しにするまで
ヌッコロス、ゴゴゴゴゴ、あーーーーーーーーりさーー!!!
と書かれていても感情が剥き出しだとは到底思えない。

>関連はありません。
意味不明。悪く云ってしまえば、貴方の誤字を未だ引き摺っている者、
おちょくった者はある意味貴方の敵であるわけで、関連は無きにしも有らず。

>冗談が混ざっていない
もし冗談が含まれてないなら、誰もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!等
反応せず、スルーされるだけ。つまり……?

――――――――

コラは愛が無ければ……あんな面倒臭い物、誰がやるもんか!

53 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 00:52 ID:???
   /⌒ヽ
  / ゜∋゜)………ドゥ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

私信アリサタソへ。マザー板の看板を保管していなかったので、
可能であればこちらに再うpをお願いします。

54 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 01:12 ID:???
>>53
うなー
http://yurika.s4.xrea.com/k/src/1066839100172.jpg

55 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 01:16 ID:???
>>54
GJ

http://azwall.s33.xrea.com/banner/mother.jpg
設定しときまつ

56 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 01:16 ID:???
あれ?名前が・・?

57 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 01:22 ID:???
>>1のメール欄がNANASHIだからか

58 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 01:33 ID:???
上のほうだと名前でてるけどな

59 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 01:34 ID:???
スクリプトが変更されたのかな・・・?
それか設定

60 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 01:38 ID:???
まぁいいや。

61 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 18:56 ID:7hgRQOV6
>>50
たしかにそうなのかもしれません。
ですが、あの煽り方では誤解や偏見を生みかねないと思います。

>>51
たしかに煽りでは大げさすぎたかもしれませんね。
「茶化す」を使います。

>>52
>感情が剥き出しだとは到底思えない。
俺は俺だけのせいで場の雰囲気を変えたくはない。
だからあえてそういう書き方をしたのだ。

>意味不明。
今はあなたに対して俺が意見を述べているのです。
他の人は今は関係はないと言う意味だったんですが。
これでもまだわかりませんでしょうか?

>コラは愛が無ければ
あなたのコラやAAで不愉快になった人が実際ここにいるんです。
これでもあなたは愛があると思うのですか?

62 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 19:04 ID:???
どうもベルリンはアリサの言っている事の意味を取り違えているような気がする

63 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 19:12 ID:???
>>61
>>感情が剥き出しだとは到底思えない。
>俺は俺だけのせいで場の雰囲気を変えたくはない。
>だからあえてそういう書き方をしたのだ。
安梨沙さんは
「むかついてるのなら初めにそう分かるように書いてくれ」と言いたかったのでは?
>>ヌッコロス、ゴゴゴゴゴ、あーーーーーーーーりさーー!!!
>>と書かれていても感情が剥き出しだとは到底思えない。
という文脈なのですが、つまり安梨沙さんは
雑談スレ上でも感情をむき出しにしたと感じなかったと言うことです
(正直、私もそう思わなかった)
>>引き摺ってる人物もいる
>彼らは彼ら。あなたはあなた。関連はありません。
ってのは、つまり安梨沙さん以外にも誤字をネタにしている人間がいるということでしょう。
>しかしあなたのでは煽り方は冗談が混ざっているようには思えません。
という理由も問いたいですが。
彼はたまたまコラするという文化素地(ふたば)があり、それが可能な技能・環境があった。
それだけなのでは?

64 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 19:16 ID:???
ベルリン忠臣蔵氏に一言。

あなたが意見を聞こうとしている相手は、
あなたが相手するのに値しない相手なので、
2chブラウザの無視リストに放り込むのが最善でしょう。

また煽って来たらどうするか?
煽ってる自分の空しさに気づくまで暖かく見守ってあげましょう。

65 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 19:59 ID:???
この状態だと誰が誰に対して意見してるのかわかりづらいな。

66 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:12 ID:???
名前出ないのかい?

67 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:13 ID:???
なんか安梨沙さんをただ嫌ってるレスがある・・・

68 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:21 ID:???
>>66
出ないね。ちなみに<<65はケンドロス。

69 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:24 ID:???
>>68
なぜわかるん?

70 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:24 ID:???
>>69
いやだって本人だし(汗

71 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:28 ID:???
>>70
Σ(;゚∀゚)ガビーソ

じゃあ私は誰?

72 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:29 ID:???
どうもICPOです。
携帯のため現在満足なレスできないので申し訳ないです…(汗 
 
今の場合はお互いのレスを明確にする方がよいと思われるので、名前が出てないのはあまり好ましくないですね。
この話を続けるつもりなら場所を変えたほうがいいかもしれません。

73 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:29 ID:???
>>71
八八タソ?

74 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:30 ID:???
>>71
Mizuma氏?

75 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:30 ID:???
たしかに名前が出ないと言いたい放題…というより煽りが出る予感…

76 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:31 ID:???
>>73-74
…そう思われても仕方ないよね…

77 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:35 ID:???
>>75
すでに出てますな。
>>40とか>>64とか

78 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:36 ID:???
ICPOです。 
この話は雑談系議論スレに持っていくのはどうでしょう?

79 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:37 ID:???
>>78
ソレダ

80 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:38 ID:M0GbJFw2
>>78
そやな

81 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:39 ID:???
>>78
そうしよう。

82 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:46 ID:???
たびたびICPOです(汗
もう1つだけ。 
こういう話し合いに議論スレを使うのはいいんですけど、あそこだけ強制IDにした方がいいんじゃないでしょうか…
議論スレはそうであった方が何かといいと思うんですが。
 
スレ違いなレスでスマソ(汗 

83 :へーちょ名無しさん:2003/10/23(木) 20:55 ID:???
ケンドロスです。
>>82
同意します。

84 :へーちょ名無しさん:2003/10/24(金) 02:05 ID:ヽ(・∀・)ノ
スレあきさんが設定してたんですけど
昨日のバージョンアップで発動したみたいです>強制名無し

解除した方がいいですねー。

85 :へーちょ名無しさん:2003/10/24(金) 02:53 ID:???
キャップはIDで分かるのか・・・

86 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/10/24(金) 03:11 ID:???
てs

87 :tsx ◆SoINeAYUMU :2003/10/24(金) 03:12 ID:???
戻りましたか?

88 :へーちょ名無しさん:2003/10/24(金) 03:34 ID:???
じゃ(・∀・)イイ!!タソに一言。

阪神おめ。

89 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/10/24(金) 03:34 ID:???
>>88
ありがd

90 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2003/10/24(金) 12:25 ID:???
スレあきさんって誰?

91 :ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵 ◆nismo :2003/10/24(金) 18:16 ID:???
>>63
>「むかついてるのなら初めにそう分かるように書いてくれ」と言いたかったのでは?
その事はよくわかっています。俺もハッキリとは言っていません。
ですが、>>61にも書いたように俺はその場の雰囲気を変えるのは嫌いです。
ですので、なるべく雰囲気を変えないように少し遠まわしに言ったつもりでした。
しかしそれがアリサさんにには伝わらなかったのか、伝わったのかわかりませんが、
「茶化し」はますますヒートアップしてきてしまいには俺のやることを全て否定しているように思えたのです。

>つまり安梨沙さん以外にも誤字をネタにしている人間がいるということでしょう。
その件についてもよくわかっています。
>>61でも言いましたが、アリサさんのからかい方と
実名をあげて申し訳ありませんが、タキノ13さんのからかい方では相手に受ける印象がまったく違うように思えるのですが。

>彼はたまたまコラするという文化素地(ふたば)があり、それが可能な技能・環境があった。
>それだけなのでは?
そうなのかもしれませんね。
俺はふたばには行かないのでそちらの方の文化はよくわからない&煽りになれていない
と言うのがあったのかと思います。


>>64
それではここに俺が意見を書いている理由がなくなるじゃないか。(w
しかも、あなたのいうことでは何も解決せず、
俺と同じ思いをしてしまう人がまた出てしまっては遅いと思ったのでここに書いたんです。
なにか問題とかありますかね?

92 :tsx ◆SoINeAYUMU :2003/10/24(金) 18:29 ID:???
>>91
ここのスレがあったでしょう?

93 :ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵 ◆nismo :2003/10/24(金) 21:06 ID:S6lZurEw
>>92
そのときはここのスレの存在をすっかり忘れてたんです。
気がついていればここに書きましたよ。

94 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/10/25(土) 02:36 ID:???
>>91
>遠回しに
私にも
ヌッコロス、ゴゴゴゴゴ、あーーーーーーーーりさーー!!!
等は全く怒っているようには見えません。
これは通じなくても仕方ないのでは無いかと。

>アリサさんとタキノ13さんのからかい方はまったく違う
そうでしょうか?
「ベルリンさんが」受けた印象は全然違うのかも知れませんが、
「私には」それは偏見にしか思えないのですが・・・
あくまで「私には」ですが。

>俺と同じ思いをしてしまう人がまた出てしまっては遅い
どうも、あなたはアリサさんを「絶対的な悪」として見ているような気がしますね・・・
あなたとは確かに性格があわないのかもしれませんが、この書き方はどうかと思います。

95 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/10/25(土) 12:25 ID:???
最初は「冗談かな」って思っててもあんまり続くと
>>91が言ってるように「全てを否定している」ように見えてくる。
それで他の人の茶化しとアリサの茶化しが違うように思えたんじゃないかな。

・・・と、経験から語ってみる。

それともう一つ。
ベルリンの子供っぽい反応が冗談なのか本気なのかわかりにくくさせたんだと思われる。

96 :ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵 ◆nismo :2003/10/25(土) 21:47 ID:bKXG3SAY
>>94
>これは通じなくても仕方ないのでは無いかと。
遠まわしに言いすぎたかもしれませんね。
これは失礼しました。

>それは偏見にしか思えないのですが・・・
そう思われても仕方ありませんが、俺にとってはだいぶ違うように感じられました。

>あなたはアリサさんを「絶対的な悪」として見ているような気がしますね・・・
そうなのかもしれません。
この考えは一度考え直したほうがいいのかもしれませんね・・・。
すいませんでした。


>>95
>それで他の人の茶化しとアリサの茶化しが違うように思えたんじゃないかな。
ご同意いただきありがとうございます。
たしかにあなたのお考えの通りです。

>ベルリンの子供っぽい反応が冗談なのか本気なのかわかりにくくさせたんだと思われる。
Σ (゚Д゚;)
子供っぽいとはリアルでもよく言われます。
ここは一度正したほうがいいのかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます。今後は気を付けたいと思います。

97 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/02(日) 00:13 ID:XaksASDU
http://s1.buttobi.net/hecho/cgi-bin/img-box/img20031102001229.jpg

456 名前:なも ◆zQyv8380ig [sage] 投稿日:2003/11/01(土) 23:50 ID:???
>>455
カモーン



すざけんな!!!!!!!!!!!!!

98 :タキノ13 ◆SEED. :2003/11/02(日) 00:37 ID:???
>>97
まあ落ち着け!

99 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2003/11/11(火) 00:10 ID:???
私はたとえば燕の様に暖かいところに向かうのではなくて
寒い所、寒い所へと向かってゆきたいのです。暖かい所が
桃源郷とは限らないわけですから――。

                     BGM−未来へのMelody

100 :へーちょ名無しさん:2003/11/11(火) 00:48 ID:???
恐る恐る提案してみる。
リレーSSにカキコする時はコテ名乗るの止めたほうが、誰でも参加しやすくなるのでは
ないでしょうか?
2chで伝説となったリレーSS「台風クラブ」もコテ無しだったし。

101 :さかちー:2003/11/11(火) 01:06 ID:???
>>100
実は俺が何度か名無しでカキコしてます。
そういう狙いがあって。
実際効果がないのは見ての通り。

コテハンと名無しを隔てて考えるのは悲しいこと
ですが、そんな意識があるのは現実でしょうね。
そんなの気にしなくていいと思うのですが。

あの伝説を再現してもようと始まったSSですが、
参加者が少なくて悲しいです。
誰でも参加していいんです。
あなたもやってみてはどうでしょうか?

102 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/11/12(水) 21:11 ID:???
>>100
 そうですね〜
 ただ、文体とかで誰だか分かっちゃうかな……
という気がしないでもないのですが。

 とりあえず、名無しにして書き込みます。
 よろしければ参加どぞ〜

103 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/12/02(火) 00:53 ID:Z6LSsa0g
最近お悩みのベルリン忠吉蔵氏へ

最近思うのが、弄られるキャラになるかどうかはリアクションで決まるということ。
貴方の場合、無闇に反論しようとしないで、そこで相手に一本取らせておく度量も必要かと。
キャラを変えたいのならね、いいキャラなのになぁ。

104 :へーちょ名無しさん:2003/12/02(火) 00:55 ID:???
それができるか否かが厨か厨でないかの違い・・・

105 :◆nismo :2003/12/03(水) 00:39 ID:???
>>103
ふむふむ。
わかりました。参考にします。

106 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/12/03(水) 01:01 ID:eaQ71Wo.
>>105
逆に取らせすぎてもやっぱり弄られるので注意w

107 :◆nismo :2003/12/03(水) 16:53 ID:???
>>106
それは熟知してますw

108 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2003/12/06(土) 22:42 ID:???
108ゲッツ

109 :さかちー:2003/12/14(日) 15:42 ID:???
にゃもチャリさんへ。
もしできればでいいのですが、
保管庫の前スレのログを保管する作業だけでも
急いでもらえませんか?
html化はまだ先でしょうから、
だれでも読める状態にしておいてもらいたいです。

110 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/12/15(月) 00:26 ID:???
Mizumaさんへ

競馬予想外してごめんなさい。先週、先々週と的中したもんで調子に乗ってしまいました。

111 :みなも・チャリオッツ ◆/GMS.NyAmo :2003/12/15(月) 00:30 ID:???
>>109
了解。
とりあえず過去ログをうpしておきます。

112 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/12/15(月) 00:45 ID:???
>>110
とーんでもありません!
大した金額じゃないしー、そもそもお金の問題じゃないしー
当たり馬券UPしてみんなに羨ましがられるのが第一目的なのです!

113 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/12/15(月) 01:05 ID:???
紅茶菜月さんへ
ラスト・サムライの感想

・主人公が新しい環境で自分の居場所を見つけて成長していくのはRPG的、
 思いっきり主人公に感情移入するといいかも。

・ありがちな「勘違い日本」な設定は*ほとんど*ありませんでした、素晴らしい。

・スピリチュアルで求道的な雰囲気がステキ、外国の人にとってはファンタジーな世界観なのかも。

・歴史の流れとしては敵役の言い分の方が明らかに正しいものの、
 それを跳ね返して自分の立場を貫こうとするサムライたちの生き様がかっこいいです。

・私は感動して泣いてしまいましたが「馬鹿馬鹿しい、滑稽だ」と感じる人も多いでしょう。

・感動を期待しすぎるとかえって感情移入できなくなりますから、まあ楽な気持ちで。

114 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/12/15(月) 21:30 ID:???
>>113
情報ありがとう。
週末には見に行きたいと思います。

115 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2003/12/31(水) 05:25 ID:OPW6qLUU
======================================================
『偶然世界(ラウンジ)』で出逢い 絆は森になり
すべての命は歌うの 悦びの歌を …
 
あなた(たち)が私を変えて 私も変化して…
(知らないもの同士)隔てあってた世界が 一つに溶け合う…
 
ねぇ 私(たち)はいつもあなたの 近くにいます…
======================================================
 
さて、早いもので2003年も今日が最後の日ですね。
どうでしたか、みなさん。2003年。
まぁ十人十色。いろんな答えがあるでしょう。
 
オレは良かったですよ?
そりゃまぁリアルでもいろいろありましたが。
 
偶然ラウンジでみんなに出会い(元はあずまんが大王に出会い)、人脈を広げて、
打ち溶け合い、今ではこんな大きなコミュニティ(絆の森)を築けている・・・
そりゃあ多少のイザコザがあったり、残念ながら途中から来なくなってしまった人もいます。
でもそうした全ての要素を含め、(現在いる&去ってしまった)みんなには感謝です。
しっかし今年はかなりの変革の年でした。勿論いい意味で(w
この出会い、来年も、そしてその先もずっと大事にしていきたいです。
 
今年、ラウンジではいろんな話題・ネタも繰り広げられました。
確かにそれを不快に感じた人も居るでしょう(或いはその逆も)。
でも、ここには真に悪い人はいません。少なくともオレはそう信じています。
みんなもせっかくのこの出会い、大切にしてもらいたいです、、、
 
まぁ来年もいろいろあるでしょう。
ラウンジ1周年だって控えています。
もしかしたら新しい人も増えるかもしれません。
もうワクワク年間ですよ♪

いい年になるといいなぁ。
そして実際そうなるよう・・・
(‐人‐)んぐー・・・ (゚Д゚)カーーーーーッ!!!!!!
 
 
最後に
「そっか、2004年も、みんな一緒だ…」

116 :BB ◆gunDAM :2003/12/31(水) 07:58 ID:???
>>115
ICPOさんカッコイイ!

皆も来年もよろしくなー

117 :眠い名有り:2003/12/31(水) 12:52 ID:???
黒沢みなもさんへ。
にゃも先生への質問スレ作ってください。

118 :へーちょ名無しさん:2003/12/31(水) 13:49 ID:???
>>117
先生スレのにゃもちゃんかー。

ここ2ヶ月来てないみたいですにゃー。

119 :眠い名有り:2003/12/31(水) 19:08 ID:???
きわむさんハァハァしすぎ。

120 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/12/31(水) 21:45 ID:???
ってか大阪板の(ry

121 :みなも・チャリオッツ ◆/GMS.NyAmo :2003/12/31(水) 22:54 ID:???
みんな、良いお年を!

122 :なも ◆zQyv8380ig :2004/01/01(木) 08:23 ID:???
ツインテール師匠,楽しかったよまたカモ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

123 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/19(月) 07:03 ID:???
>>116
こんなんがカッコイイにつながるのか・・・・?
でもありがとう。
 
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074425836/288
オレが兄だったらきっと後悔するよー。まーちがいない。
 
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074425836/290

たまには・・・
つまり…pekepongは「カshヅアhヂウヂアldバslkb。シlヴェイv」みたいな兄弟がほしいと。
 
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074425836/466
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074425836/469
そんな深かったら自分が自分の言葉の重さに潰れてしまう(w
 
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074425836/490
そう言ってくれるのは素直に嬉しいけど…
 絶 対 高 く 見 す ぎ で す 
そんな余裕のある人間じゃないよ。。。
 
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074425836/496
あれは分かるって(w

124 :beruling ◆nismo :2004/01/19(月) 18:07 ID:???
>>123
兄というより、、、、



、、いや、やっぱなんでもないです、、、。

125 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/19(月) 23:29 ID:???
えー・・・まぁあれだ。
 
気にするな(AA略(何

126 :さかちー:2004/01/23(金) 19:01 ID:???
眠い名有りさんに一言。

まぁまぁ雑談して見たりするスレ 286 エヘラエヘラ 
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074771088/

先日あなたがこのスレに来たときにひと悶着起きましたが、
もう一度このスレの545くらいまでを読み返して自分がどんなことを
言われたのか、なぜそんなことを言われたのか、よく考えてください。
一番の問題は、あなたが人の話を聞いていたという証拠を示していない
ことです。187さんの言葉を借りれば、人間関係の機微を理解していない
ようでは人に感銘を与えることはできません。

127 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/23(金) 22:33 ID:SOQ0.e.Q
IEの人とかは上にないと気付かないよー。
大阪板でも何度かゴタゴタあったよね。
「なんで自分は叩かれたのか」ってのを考えてみるといいかも。
わからなければここで聞いてみるといい

まぁ別にみんなで責めたてようってことでもないからそう重く考えずにね。

128 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/01/24(土) 05:14 ID:???
みなさんあけましておめでとう。

129 :なも ◆zQyv8380ig :2004/01/24(土) 06:22 ID:???
>>128
ことよろです〜。

130 :たまちゃん ◆y1K7OSAKAk :2004/01/24(土) 20:24 ID:???
>>123
>あれは分かるって(w
やっぱり喋りすぎましたかー

131 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/24(土) 20:26 ID:???
>>130
しゃべり過ぎた…う〜ん…
ある一言が決定的だったかなぁ

132 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/24(土) 21:39 ID:???
IEの中の人などいない!

133 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/24(土) 21:52 ID:???
そう言えば更新したら>>128がなくて何かと思いました。



まさかここでNGワード発動するとは・・・_| ̄|〇

134 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/24(土) 21:52 ID:???
ああっ、sage忘れたっ
・・・・鬱

135 :ケンドロス:2004/01/25(日) 14:54 ID:???
>>126
期限設けてみたら?そうでもしないと答えない気がする。

勝手に期限設けて追い詰められるダメな香具師→(1)

136 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 15:01 ID:???
期限ってーか気にいらない意見は無視してるんじゃないの?
なんかだんだんそんな気がしてきた。

137 :ケンドロス:2004/01/25(日) 15:07 ID:???
まあそれも時として重要なのはわからなくもないけど、あんまりそればっか
ってのも人としてどうかと思うな。

だからと言って俺みたいにいちいち人の意見に左右されすぎるのも考えもの
だけど・・・【気にしすぎって何度も言われたしな】
何事も程ほどにな。

138 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 15:10 ID:???
本人のためを思った助言を無視されるともう普通に話す気も起こらなくなる罠

139 :さかちー:2004/01/25(日) 16:10 ID:???
眠い名有りさん、「読んだけど返事はしなかった」っていうのは
>>126に紹介したスレを
(特に大阪XPさん、へーちょ名無しさん、tsxさんや俺の発言)
読んでもどんな理由でいさかいがあったのか理解してないっていうことですよ。

140 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 20:24 ID:Tm1dJD42
しかし、助言している本人が助言だと思っていても、
言われている側から見ればただの文句にしか見えない時もある。

それに気がつかずにあとで「あの時助言してやったろ?」と意味が取れることを言われても
言われている側からすれば物凄く腹立たしい。

実際、それが原因で何人の人が嫌な思いをして何人がここを去ったと思っているのだ?
もちろん俺もその一人だ。

141 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 20:28 ID:???
>>140
でも、今回の件に関しては過去ログとここでのレスを見比べてもらいたい、、、
彼にはちゃんとレスを返して欲しい。
そう切に思うのですよ。

彼の態度は確かにマズい物でした。
あのままではいい事はありません、、

142 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 20:31 ID:Tm1dJD42
>>141
ええ。今回の件は彼にも原因があると思います。

しかし、彼に対して無駄な煽りとも取れるようなレスを返している人がいたため書いたのです。

143 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 20:32 ID:???
できればそう思ったレスを指摘して欲しいのですが。

144 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 20:42 ID:Tm1dJD42
それは出来ません。
それをやってしまうと、そのレスを書いた方に深い憤りを感じさせてしまいます。
出来れば、それは避けたい。

ですので、自分のレスに少しでもそういうものが読み取れると感じた方
今すぐに自分のレスの仕方を改めるべきです。
もしそのままレスを重ねていると、あなたはきっと全員から非難を受ける結果を招きますよ。


そんな事俺がどうこう言える立場じゃないんでしょうがね。

145 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 20:45 ID:???
>>140
助言なぞせずに好き勝手させておくほうがいいってことかな?

146 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 20:50 ID:???
>>142
>>144
彼に対してレスしてるのはたぶん2人しかいない罠

147 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 20:52 ID:Tm1dJD42
>>145
だれがそんな事を言いましたかね?
俺は無駄な煽りが入った偽の助言は避けろといっただけで助言する名とは言ってない。

148 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 20:53 ID:Tm1dJD42
>>146
今回だけに限らない。
今までのこと全てまとめて言ったまでだ。

149 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 20:55 ID:???
最初は真面目に指摘してるよ
>>127とかね

150 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 20:59 ID:???
>>144
うーん。。

>それをやってしまうと、そのレスを書いた方に深い憤りを感じさせてしまいます。
>出来れば、それは避けたい。
確かにそれは一理あるとは思います、、、
でも…どうでしょう。
どのくらいの方がその「煽り」を感じたんでしょうね。

しかし、現にあなたはそう感じたわけだから、それは確かにその人に至らぬ点
はあったのかもしれません。

ぶしつけな煽りにとれたのならば周りがその場で一言物申します。(現に今回ありました)
けど、判定が微妙なのもあります。
それはその人の個性であり、癖であるものなので、煽りと言う意味合いはほとんど含んでない
のかもしれません。

一概には言えませんが
>もしそのままレスを重ねていると、あなたはきっと全員から非難を受ける結果を招きますよ。
これは言いすぎな気がします、、、
もう少し信じてあげてください。。。

その為に周りいて、補正・指摘し合うのですから。

151 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:00 ID:???
>>148
それと、少し口調が荒い気がします。
こういう場ではできればもう少し和らげてくれると助かります。

152 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:03 ID:Tm1dJD42
>>150
>これは言いすぎな気がします、、、
>もう少し信じてあげてください。。。

わかってます。あえてオーバーに言ってみたのです。
しかし、現段階ではオーバーかもしれませんが、近い将来そうなってしまうかもしれませんよ。
気をつけてください。

153 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 21:04 ID:???
オーバーねぇ。
>>138なんかはオレもオーバーに言ったのよな。
そうならないためにもレスをしとけ、とね

154 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:07 ID:Tm1dJD42
>>151
正直に言うと、 (・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo氏は俺が言いたい無駄な煽りが一番多い。
実際に俺も氏の無駄な煽りとも取れる発言で何度も嫌な思いをした。

それでつい口調が荒くなってしまった。
謹んでお詫び申し上げます。

155 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 21:08 ID:???
わざわざトリップまでつけなくても誰かわかるってばよ。

無駄な煽りねぇ

156 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 21:08 ID:???
うわ途中で切れた。

まぁ言われた方は煽りと感じるかもかしらん

157 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:10 ID:???
>>152
なるほど。
現にそう思ってる人がいると言う事で、意見として取り入れる
のには意味はあります。
分かりました。

あ、それと、できればsageてもらえると…

>>153
レスを返しておけと言うのは同感。

>>154
名前を出したのなら、できれば1つくらい例となるレスを示して欲しいです、、、
そうすれば、ここでそれに対しても周りの意見を出すことが可能となります。

158 :違う名無しよ〜ん:2004/01/25(日) 21:13 ID:???
>>154
私が思うに、イイさんとかは、煽っているわけじゃのうて、
話の流れとかでふざけてやってろと思う。
悪意は無いと思うし、逆に盛り上げようとしてやっているんじゃないかな?

と思うのは私だけ?

159 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:14 ID:???
助言ねぇ…

普通に意見すればいいのに「貴方のためを思って言ってるんだから」と、
押し付けようとするから反発を受けるのでは?

助言という立場をとるほど人ができてるのかって問題もあると思うけど。

160 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:16 ID:???
>>156
言われた側にとっては「かも」ではすみません。

>>157
なるべく多くの人に見ていただいてなおかつ意見を言っていただくためにあえてageていたのですが。

それにレスを示してと言うのはこれもまた無理な相談です。
煽られた側にとってはその煽られた発言は見たくもない物になります。
それをわざわざ晒しあげるのはよろしくはないと思いますが。

名前言ったんですから、あとはその (・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo氏の今後の対応に期待する価値はあるのかもしれない。

161 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:18 ID:???
>>158
ですから、言われた側にとっては”ふざけている”では済まない事だってある。
そこを理解していただきたいのですが。

162 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:19 ID:???
>>160
ならば証拠を見せてもらおう。

163 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 21:19 ID:???
どれか言われないとわからない・・・

わけでもないが真意が伝わらないんじゃないかな?

>>159>>160は別か・・?

>>159
自分で自分を「人ができてる」なんてとてもじゃないが言えないかな・・。

164 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:20 ID:???
>>158
いや、それはオレも思うよ。

>話の流れとかでふざけてやってろと思う。
>悪意は無いと思う

その大半はその通りだと思う。

ただ、それをあまりよく感じないと言う人が居ると言うのは
こうして事実。
過敏といえば過敏かもしれないけど、そういう風に思う人が
居る以上、相手を見極めた対応が必要になるってことかな。

例えば
なんかあるレスを付けたら反応がおかしかったとする。
んで
「もしかして真に受けちゃったかな… 怒ってるのかな…」
って思ったら、対応の仕方を変えてみるとかね。

人によって合う合わないの接し方ってあるから。

165 :Azmin ◆5619859402 :2004/01/25(日) 21:25 ID:???
煽りのある無しに関わらず眠い名有りのコメントが欲しいところ。

166 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:26 ID:???
>>159
>普通に意見すればいいのに「貴方のためを思って言ってるんだから」と、
>押し付けようとするから反発を受けるのでは?

これは要因として有り得ますね。

>>160

>なるべく多く
たぶんもう十分に人目に付きましたよ。
大丈夫だと思います。
ただ、言ってからIDが見えないのはいささか
不便なのかもと思いました(汗

>煽られた側にとってはその煽られた発言は見たくもない物になります
>それをわざわざ晒しあげるのはよろしくはないと思いますが。
確かに・・・

指摘してくれたほうが、それはどういうものだったのかを周りが分析しやすい
のですが、本人が言うのなら分かりました、、、

167 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 21:26 ID:???
>>165
それは同意。

・・・だけど議論の中心が変わっちゃったからな

168 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:28 ID:???
>>162
証拠って(汗

煽りの証拠は多分ないよ。分かってると思うけど。
そう感じたレスはあるだろうけど。

>>163
多分違うね。
ID隠させちゃったから(汗

>>165
彼には本当に何かしらの反応を示して欲しいです、、、
読んでないわけがないのだから。。。

169 :140:2004/01/25(日) 21:29 ID:???
140、142、144、147、148、152、154、160、161は、俺だ。
最初に参加したのが140なので140と名乗らさせていただく。

>>162
何が言いたい?
証拠とは何か?
もっと自分の発言には責任を持っていただきたい。

>>165
眠い名有りさんは出るとすぐに煽られるので出にくいんだと思のだが。

170 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:32 ID:???
>>169
一回もここには顔見せてないんだが・・・。
「すぐ煽られる」ってわけでもないだろう。

171 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:32 ID:???
>>169

いや、意図は分かるとは思うんだけど、、、
オレの>>168の表現もまずかったかな(汗


ちゃうねん。
確かにそれもあるかもしれないけど、
さっきのラウンジでの彼のレスを見てても
全く気にしてる様子がないから困ってるのよ(汗

172 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:33 ID:???
>>169
煽られたっていう証拠を見せろと言っている。
事実がないのに言うのは簡単なことだからな。

それにしてもいきなり口調が変わったな(>>160などから)。
それが地か。

173 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:34 ID:???
>>170
そこなのよ。
何度も彼には誘導したんだけど、その度
ここでも雑談スレでも反応してくれなかった(汗
 
それじゃあこっちから言ってあげれることがなくなっちゃう。。。

174 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:36 ID:???
>>172
あの、失礼ですけど

>それにしてもいきなり口調が変わったな(>>160などから)。
>それが地か。

これが煽りに捉えられることもあります。注意をお願いしたいです、、、

口調に関してはそう捉えられてもおかしくないので140氏も注意してください。

175 :140:2004/01/25(日) 21:37 ID:???
>>170
ココとは言っていない。
しかもレスを返さないだけでROMに徹しているとも考えられる。

>>171
あれ?

すみません。
ラウンジのログは読んでいないので今回のケースはどうなのかよくわかりません。

>>172
簡単?
さぁ、それはどうかな。

それに俺のレスをしっかり読んでないだろ?
しっかり読め。そこにお前に対する答えが書いてある。

口調などは議論には関係ないだろ。
いちいち俺の非を探すな。

176 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 21:39 ID:???
議論と口調はいっつも問題になるな・・。

>>172
>>175
もうちょっと柔らかい口調の方がいいやね。

>口調などは議論には関係ないだろ。
大有りだよー。

177 :140:2004/01/25(日) 21:40 ID:???
>>176
じゃあいつもいつも丁寧な敬語や謙譲語を使って議論しろとでも言うのか?
そんな議論見たこともないw

178 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:41 ID:???
>>175

あの・・・
雑談スレ等を見てもらうと分かるけど、この話の最中にも彼は
何度も顔出してるんですよ?

しかもレスの仕方がなんというか・・・


できればざっと確認してから言ってください。。。


>それに俺のレスをしっかり読んでないだろ?
>しっかり読め。そこにお前に対する答えが書いてある。
ちょっと抽象的だと思いますが…

>口調などは議論には関係ないだろ。
>いちいち俺の非を探すな。
議論に関係アリですよ。
荒っぽいと冷静な対応に困ります、、
それと、別に非を探してるわけでもないと思います。。

179 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 21:42 ID:???
>>177
オレの書き込みが煽りっぽい云々で議論持ちかけた側が煽り口調じゃ
得られる賛同意見も消えちゃうよ。

180 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:42 ID:???
>>175
>口調
有りだから言っている。
実際に喋ってみろ。その口調でお前が言われたらどうなる?
って書いてて俺もそうだな、と思ったのでこれから直します。

>ラウンジのログを読んでない
…論外。ラウンジを読まずに書いたのですか?

>簡単?
>さぁ、それはどうかな。

事実じゃないのにそれをあたかも事実のように書いて
そういう風に流れを煽るのは、現実世界でもよくあることです。
だからこそ、そうじゃないと証明する証拠が必要です。
そうじゃないんですか?
(・∀・)イイ!さんの名前を挙げておいて
証拠がないのでは説得力がないでしょう?

181 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:45 ID:???
>>177
ちょいと言わせてもらいますよ。
こちらは、あなたがそう感じているからそれに
関しては意見として大事にしたいんです。

でも、議論の場で口調が荒いのは煽り・喧嘩を売ってると
捉えかねない。
それこそ「そんなつもりがなくても相手にとっては煽り」なんです。
口調は大事です。

それと
>そんな議論見たこともないw
この発言は残念です。
今語尾に(w)をつける事が相手にどんな気持ちを与えるか
分かりますか?

182 :140:2004/01/25(日) 21:47 ID:???
>>179
別に俺は賛成してくれる人が欲しいわけではない。
ただ、考えてくれと言っているだけです。

>>180
>…論外。ラウンジを読まずに書いたのですか?
だから、俺は今回に限った事ではなく、今までのこともまとめて言っているのだ。

>証拠がないのでは説得力がないでしょう?
>>160
>煽られた側にとってはその煽られた発言は見たくもない物になります。
>それをわざわざ晒しあげるのはよろしくはないと思いますが。
ココをしっかりと読んでください。

183 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:49 ID:???
>>179
その通り。
>煽りっぽい云々で議論持ちかけた側が煽り口調じゃ
>得られる賛同意見も消えちゃうよ。
正論です。

>>180

>口調
そうですね。言われた立場で考えるのが一番です。


>そうじゃないと証明する証拠が必要です。
そうですね。一部でもあればこちらとしては役立ちます。

双方の比較をしないとなんとも言えない面も大きいのです。

184 :140:2004/01/25(日) 21:49 ID:???
>>181
>今語尾に(w)をつける事が相手にどんな気持ちを与えるか分かりますか?
相手を馬鹿にしている風に読み取れますね。
すみませんでした。

185 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:51 ID:???
口調が議論に関係あるとはいえ、その点だけで論者を攻撃するのもどうかと思いますけどね。

煽り云々は言われた人の取り方しだいでしょうけど、見てて不快に思ったことならありますね。
言い過ぎに思った程度ですが。

186 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:52 ID:???
>>182
>>>179に対してのレス
煽り口調がどうのこうの言ってる人が煽り口調では
説得力無いでしょう?
>だから、俺は今回に限った事ではなく、今までのこともまとめて言っているのだ。
今までのレスは読んでたのですか。
あなたは元コテハンですか?もしや。

>>煽られた側にとってはその煽られた発言は見たくもない物になります。
>>それをわざわざ晒しあげるのはよろしくはないと思いますが。
>ココをしっかりと読んでください。
そんなんじゃ、例えて言うとレイプの実証は出来ませんよ。
俺は証拠が欲しいと言ってるんです。
レスのURLだけでもいいですから。

187 :140:2004/01/25(日) 21:55 ID:???
>>186
>あなたは元コテハンですか?もしや。
だからそう言っているだろう。

出来ないものはできない。
煽っている相手じゃなく、煽られている相手も傷つけかねない。
出来ればそれは避けたい。

188 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 21:57 ID:???
>>182

賛成と言うか、あなたが思ってることに意見を
出してあげたいのです。
それなのに口調がそれだと意見を出し切れません、、、


まとめて言ってるのは了解。
でも、これは今回のことも含めた話のつもりだったのです。

ここでの彼へのレスを見て>>140を書こうと思ったのではないのですか?

>>185
攻撃なんてそんな・・・
ただ、スムーズに話を進めたいだけですよ。

>煽り云々は言われた人の取り方しだいでしょうけど、見てて不快に思ったことならありますね。
>言い過ぎに思った程度ですが。
やっぱりこう感じる人は140氏以外にもいるようですね。
確かに、不注意なレスはできません。
やはり接し方は人を選びます、、、

189 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:57 ID:???
「私殴られたんです!」
『だれに殴られたんですか?』
「そこの男です!」

『うーん・・・殴られたという証拠はありますか?』
「あります!服の下ですがあざができました」
『それを見せてもらえますか?』
「いえ・・・これを見せるわけにはいかないんです」

190 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 21:58 ID:???
>>189
診断証明書。

191 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 22:01 ID:???
>>187
>煽られている相手
これは自分自身では?

とりあえずスレッドのURLぐらいはよこして欲しいものですが。
それとあなたが誰であったかも知りたいですがね。
名前ぐらい挙げるのは国はならないでしょう?
それで調べることは出来るし。

192 :140:2004/01/25(日) 22:02 ID:???
>>189
それと今回のは違うって言うのがわからないのか?

193 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:02 ID:???
う〜ん…
186氏と140氏には明らかに考え方の行き違いがありますね。

私は言ってもいいとは思うのですが、本人がそう考えるのならば
仕方ありません。
ただ、これでは明確性に欠けるので、例え言われた本人はそう感じ
取れたとしても、周りは気付けないままになってしまうかもしれません
ので、意見は出せないです。。。

194 :140:2004/01/25(日) 22:04 ID:???
>>191
ま、自分でもあります。
しかし、自分だけでもない。

それに、煽られている本人は見るのも苦なんです。
「透明あぼーん」したい位に。

195 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:06 ID:???
>>192
あなたが理解していても、相手に言いたいことが伝わってないなんて事は
よくあります。
もう少しちゃんと説明する必要はありですよ。

196 :186:2004/01/25(日) 22:07 ID:???
>>194
うむ……まあ、仕方ないことではあるが……。
そこまで心的外傷を受けるものじゃないとは思いますけどね。
あなた自身がそういうなら仕方がない。
名前ぐらいは言って欲しかったですが。
もう来る気がないのなら意味がないでしょうし。
悲しいことではありますが……

レイプの実証の為に女性警官が聞くと聞きました。
しかしこの場ではそういう方法がない……。

197 :186:2004/01/25(日) 22:09 ID:???
そろそろ話を元に戻さねば……。

人に注意をする時も相手を考えてレスする。
親しい仲にも礼儀あり。

ということですね・・・。

198 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 22:10 ID:???
>>191
相手に名乗るよう求めるなら自分から名乗ったらどうです?
全くただの名無しが関わることだとも思えないのですが。

私が不快に思ったのはここではない場所での出来事に対してですからURLは晒せませんが、
傍から見てただけでもそう思ったのですから、言われた本人が煽りと取ってもしょうがないでしょう。

199 :140:2004/01/25(日) 22:11 ID:???
186氏がレイプがお好きなようなのでレイプの話でたとえますが、
俺はレイプの被害にあった人は合ったことはないのでわかりませんが、
当然、その被害者は一生その被害に遭った所には行きたくありません。
それが原因で男性不信に陥ってしまう人も少なくはないそうです。


それで今回のケースに当てはめると、
レイプの被害に遭った人を無理矢理その被害に遭ったところに連れて行くようなものです。

200 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 22:12 ID:???
>186氏がレイプがお好きなようなので

だからこーゆー書き込みも煽りになっちゃうんだってばよ。

201 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:13 ID:???
>>196‐197
>もう来る気がないのなら意味がないでしょうし。
そうならない為にも意見を出したいのですが、
とりあえずこれ以上は話の発展性は見えません(汗

言えることは、接し方で相手はこちらが意図しないようなこと
を受け取ってしまう危険性が孕んでるという事。

当たり前のことですが、私を含め各自注意して欲しいです。

>親しい仲にも礼儀あり。
そうですね。そういうことです。

202 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 22:14 ID:???
>親しい仲にも礼儀あり。

かといって丁寧語で埋め尽くされた雑談スレも見たくない罠。
嫌ならはっきり嫌だというのも大事だーね

203 :186:2004/01/25(日) 22:14 ID:???
>>199
・・・ごめん、ちょっとむかついた。
それ以外に思いつかなかったから使ったまでです。

これは、そこまでの心的外傷なんですか?
なら、その注意を煽り成分を除いた分聞き入れられてますか?

204 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:15 ID:???
>>199
時にはそうしなければいけないこともあるのよ、、、
それが事実。

でもそれも結局は本人次第・・・

>>200
その通りだね。

205 :140:2004/01/25(日) 22:15 ID:???
>>196
>そこまで心的外傷を受けるものじゃないとは思いますけどね。
それは受けている本人になってみないとわからない。

>名前ぐらいは言って欲しかったですが。
わかるように特徴を出して書いてたのですが。
ま、ヒントを出しておきましょう。
最近来なくなった人が俺です。

>>197
その通りです。
「親しき仲にも礼儀あり。」
これほど大切な言葉はありません。

206 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:17 ID:???
>>202
ちゃうねん。
そんな雑談スレは私だって見たくない(汗

相手が不快に思ってるなと思ったら一言
「ごめん 言い過ぎたかも」
とかそれくらいで十分だよ。

207 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:19 ID:???
>>205

本当に大事な言葉です。
でも、敢えて言いたい。
>>199について>>200で指摘されていることは
礼儀とは思えません。

208 :140:2004/01/25(日) 22:22 ID:???
>>200
リロードの遅れです。
>>199の文を書いる時に>>196>>197を見ていたらあんなくだらない煽りなど入れなかったんですが。

>>203
まず、最初に無駄な煽りを入れてしまったことをお詫びする。

ケース・バイ・ケース
そのときにならないとわからない。
しかし、こういうところで言わなければならないほどになってしまった。という事を覚えておいてください。

209 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 22:24 ID:???
人に指摘するのはかまわないんだが・・・。
自分の行動を改めるのも必要だと思うよ。

210 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:27 ID:???
>>208
結論。

1:接し方は誤解・不快感を招く可能性がある。注意。
  (実際そう感じている人がいる)
2:親しき仲にも礼儀あり。

>>209
これは双方に限らず、これからみんなに言えることですね。
指摘するというのは、同時に自分への戒めですから。

211 :140:2004/01/25(日) 22:29 ID:???
>>209
それは俺に対して言ってるんでしょうが、あなたにもその言葉がそっくりそのまま当てはまります。

212 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:32 ID:???
>>211
だから双方だって。
更には周りの人みんなに。

213 :186:2004/01/25(日) 22:33 ID:???
>>209
うむ・・・注意します。

214 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 22:34 ID:???
お互いね。

140氏の書き込みがちょっと気になったからあえて口に出したんだけど。

215 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:38 ID:???
ええ。私も気をつけます。


で、結構レスが進んでしまったけれど、
眠いさんにはやはり回答はもらいたい所ですね。。。

216 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 22:41 ID:???
じゃあ話を元に戻すべくもう一度呼びかけてみる

>>126-127
なんかレスしましょう

217 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/25(日) 22:43 ID:???
ラウンジにいるんだけどね、、、
まぁ今まで入って来れなかったというのは
正直否めないけど。

218 :眠い名有り:2004/01/25(日) 22:48 ID:???
>>126-127
了解しました。今までの行動を反省し、改善していこうと思います。
今までご迷惑をおかけしました。
ところで、>>127
IEとはなんですか?教えてもらえれば幸です。

219 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/25(日) 22:49 ID:???
>>218
InternetExplorer。Windowsな人なら
よほどのことがないと使ってるブラウザです。デフォルトです。
LunascapeやSleipnirなども実質的にはIEを使ってるのと同様です。

220 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 22:50 ID:???
>>218
反省と改善を具体的に書いたほうがいいな・・。
ホントにわかってるのか少し・・いや、かなり疑問

IEInternet Explorerの略だよ。

221 :眠い名有り:2004/01/25(日) 22:56 ID:???
う〜
やっぱり、反省した点はマイペースすぎたところかなぁ…
自分の話ばっかりすすめてしまって…あげくの果てに人の話を聞いていないってことも…
改善は無論、反省点の克服とそれ+αです。
人の発言などをよく聞き、書き込みに間違いや誤解を作らないなどです。

222 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/25(日) 22:59 ID:???
ふむふむ・・。
おっけー了解。

ゴメンね、ちょっと疑ってたのだ。

223 :へーちょ名無しさん:2004/01/25(日) 23:00 ID:???
いつかは話を聞いた上でスルーしてたような

224 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 00:17 ID:???
逆に周りから意見を募ってみるのもいいかもしれないとふと思ったので・・・


「お前ここは改めたほうがいいぞ」って意見を募集してみる。

225 :へーちょ名無しさん:2004/01/26(月) 00:21 ID:???
>>224
そんなことしても、「お前ごときにそんなこと言われなくない!」とか言われそうだが。

226 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 00:25 ID:???
>>225
上で言われた意見は真摯に受け止めますよー。

227 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 00:30 ID:???
うーん・・・
そんな他人を見下したように見られてるのかなぁ・・。

228 :沈黙のメジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/01/26(月) 00:52 ID:???
>>225の意見に同意。

正直、物申したい人間がいるけど、言ったところで何も変らない気がする。
それに、仮に言っても「それをお前に言われる権利はない!」って言われれば、返す言葉がないし。
できることは、ただはらわたが煮えくり返りそうな思いをぐっとこらえるのみ。

229 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 00:55 ID:???
>>224
んじゃ1レスだけ。

今回のことに関しては、彼が言いたい事は分かりました。
さっきも言ったようにそれについてはみんなが気をつけるところでしょう。

改めた方がいいという点に関しては、これもさっきも言ったことですが
「礼儀」が大事だと思うのなら、こういう場でもできる限り礼儀を重んじて
ください。
いくら腹が立ったとは言え、腹が立ったことに対して相手にも高圧的な態度
で対応したのでは意味がありません。
口を突いて出そうになっても抑えたほうが良い言葉とそうでないものがあります。
まぁ言えた義理ではないかも知れませんが。

それと、確かに140氏の指すレスが氏自信を不快にさせたとは言え、相手には
不快にさせる意図はありませんでした。言わば誤解が膨らみすぎた結果でしょう。
               
               罪を憎んで人を憎まず。

少し使い方は違いますが、悪気のなかった人間をそこまで憎まないでくださいね。
最初にあなたが言ったように、意志を伝えて考えてもらうのが一番の目的でしょうから。

>>225 >>228
最悪それでもいいんです。
思ってることを相手に伝えようと試みる。これだけでも十分に意味はあります。
本人が相手に伝えようという気持ちがあるのならそれで…

230 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 00:56 ID:???
一瞬オレにむけて言われてるのかと思って焦った(汗

231 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 00:57 ID:???
キャー、割り込まれた

>>229
うーむ・・・
なるほど。

232 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/26(月) 00:57 ID:???
んじゃ私も……

233 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 01:04 ID:???
>>232
ラウンジで昨日か一昨日いったじゃんかYo

234 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/26(月) 01:08 ID:???
あー……

235 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 01:08 ID:???
>>230
誰が誰に対しどういう感情を抱くは人それぞれだからね。
別にイイさんだけに向けた意見でもないさ。

236 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 01:10 ID:???
>>235
あーいや、>>228
>正直、物申したい人間がいるけど
って部分だけ見落としてたのだ

237 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 01:10 ID:???
>>236
まぁもしかしたらオレのことなのかもしれんがw

238 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/01/26(月) 01:11 ID:???
>>237
(・∀・)イイ!さんには特にありません。

239 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/26(月) 01:12 ID:???
そろそろ、終わったかしら?

240 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 01:12 ID:???
>>237
可能性は否定しないよ?w
もしかしたらオレかも知れんし。

誰が誰にそういう気持ちを抱くか分からない。
お互い気をつけましょうってことだね。

241 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 01:13 ID:???
>>239
山としては。
いつまでも残るものではあるけどね。

242 :さかちー:2004/01/26(月) 01:17 ID:???
>>140さん、余計なことで口を挟まないでください。
「煽りにとられるかも」なんて心配していたら誰も人に注意することができません。
今回の件は眠い名有りさんの態度に問題があり、そのままでは
人間関係に亀裂が入りかねないと思ったから注意したのです。
また、彼はSSを書いているので、人間関係の機微に疎いままではいけないと
思ったのです。

>>221
それが上っ面だけでなく、しっかり実践することを願います。
たとえ時間がかかっても人と話をするということがどんなことかをよく考えてください。

243 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 01:23 ID:???
おっと、一言物申す。

>>242
さかちーさん。
確かに今回の始まりは眠い名有りさんの問題でした。
でも140氏にとってはこれは余計なことじゃないくらい真剣なんです。
元の問題とは別個に捉えていいくらいに。

>「煽りにとられるかも」なんて心配していたら誰も人に注意することができません。
それはそうでしょう。
でもこれが原因でこうなることもあるってことです。
だからそんな言い方しないであげてください、、、

244 :さかちー:2004/01/26(月) 01:31 ID:???
言葉がうまく出てこなくてもどかしいんですが……
140さんのレスは俺にとって物凄く不愉快なんです。

少なくとも眠い名有りさんがレスするまではそのレスは
控えていただきたかった。

245 :Azmin ◆5619859402 :2004/01/26(月) 01:38 ID:???
眠い名有りのレスがあってからなら筋も通ったろうに。
私も本末転倒な感じは受けた。

246 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 01:38 ID:???
雑談スレの方でオレもレスしたいんだけどあまり余裕が(汗

>>244
なんとなく分かります。
帰ってきたら昨日までの問題を話している最中にこの話が挙がり、
結果としてこうなっている。
今回やりたかったこととこれは論点がずれてますからね。
オレも後から一気にこのレスを見てたら気分が違うかもしれません、、

>少なくとも眠い名有りさんがレスするまではそのレスは
>控えていただきたかった。
そうですね。タイミングは確かに悪かったと思います。
でも、この話を最初に発展させたのはオレです。
責任はあると思います。すいません、、

247 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 01:41 ID:???
>>245
論点が離散的になると本来の要求されるものが隠れてしまう可能性がある。
今回はどうにか繋がったけど、うーん(汗

248 :Azmin ◆5619859402 :2004/01/26(月) 01:44 ID:???
離散的、と言うより話のすり替えに近いものがあったと見る。

249 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/01/26(月) 01:50 ID:???
むしろ結果としてそうなった…かな。
始めはリンクしてた話が途中で独立してしまった。

いずれにせよ タイミングはマズかったか、、、

250 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 02:07 ID:???
>>248の「すり替えた」のが誰かわからん・・・(汗

どうも話のすり替えって単語に過剰反応するオレ

251 :さかちー:2004/01/26(月) 05:37 ID:???
>>140さん(誰だかわからないのでこう呼ばせていただきます)に言いたいのですが、
俺が人に注意を促したところを横槍を入れられたのは俺にとってこの上なく不愉快です。

言われた本人(眠い名有りさん)がどんな反応を示すのかを確認する前に俺のレスを
蹂躙したこと、俺が眠い名有りさんに何を言いたいのかも把握せずに横槍を入れたこと、
人を名指しで「あなたのレスは煽っているように感じる」とか言っておきながら、実際の
どの発言を指しているかを全く示さないこと。

一番の問題は「例え善意でも言われた方は不愉快に感じる」とか言っておきながら、
上の議論の最中に敬語を使っていなかったこと。どれも人に意見を申し立てるべき人間とは
かけ離れた、人として不誠実な態度です。
あなたはいきなり殴りかかってきた人が「まあまあ、暴力はやめて話し合いましょう」などと
言ってきたとして、その人の話を聞いてやる気になりますか?

そんなわけで、俺にとってあなたは敬語を使うような対象ではないのですが、あえて丁寧語で
話をさせていただきました。

>実際、それが原因で何人の人が嫌な思いをして何人がここを去ったと思っているのだ?
>もちろん俺もその一人だ。

それはあなたが人の善意を受け取れなかったことと人間として弱かったことが原因です。
ときどき人の助言や善意をつっぱねてしまっても反省して受け入れるケンドロスさんやtsxさんは
なんだかんだ言っても強い人間ですよ。

252 :さかちー:2004/01/26(月) 06:29 ID:???
このままだと俺が>>140さんだけに腹を立てているみたいに思われますので、
いろいろ言っておきます。

>>228
他人だからこそ言えることがあるのです。誰でも誰かに何かを言う権利があるのです。
他者が存在するからこそ話をすることに意味があるのです。
その意見は人と人のつながりの一つを否定しているように思えてなりません。
ましてや、あなたは「人にものを教える」仕事を経験しているはずです。

>>225
相手が自分の意見を受け止めてくれると信じて話をしなければ話し合いは成立しないし、
誠意もこめられません。誠意のない意見を相手が受け入れてくれるとは思えません。
せめて実際に話をするまではそのような考えはふせていただきたいです。

>>159
大抵の人と人を比べれば、何か一点は人より優れているところがあるし、何か一点は
人より劣っているところがある。互いにそれを補うのが話し合いであって、上でも言った
ように誰にでも助言をする権利があると思ってます。

>>227
イイさんの場合、人に注意を呼びかけるときにも言葉を途中で切ったりする
2ちゃんねる的な言い回しがときどき見受けられます。それだけは注意するべきだと思います。



もちろん、みなさんはいきなり俺にこんなことを言われて不愉快でしょう。
そのことに関していくらでも俺に苦言を呈してもらってかまいません。
ただ、この論争が俺にとって物凄く不愉快だったことはわかってもらいたいです。

253 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/26(月) 13:13 ID:???
なるほどです。
>2ちゃんねる的な言い回し
普段まじめな口調が全く無い人間が突然敬語なんか使ったらびっくりしますよね。
実際「イイさんが丁寧語使うと凄く違和感が」とか言われましたし・・(汗
丁寧語が逆に威圧感を与えないかと危惧して「2ちゃん的言い回し」を使っていたのですが・・・。
相手によってはもう少し他の言い回しを考えた方がいいかもしれません。

254 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/01/27(火) 22:33 ID:???
140氏が私の推測どおりの人なら、
私の印象としては真面目な人であるし、
さかちーさんとも決して悪い関係にはなかった人のはずです。
ただ彼は、みんなの予想以上に傷つきやすすぎたようで、
そこで大きくすれ違ってしまったらしい。
眠い名有りさんのフォローに回ろうとしたことには、
「自分のような思いをさせたくない」という彼なりの善意があったとは思うのです。
言われているとおり、そのやり方には問題がありましたが。

>それはあなたが人の善意を受け取れなかったことと人間として弱かったことが原因です。
というのは言い過ぎの感がありますが、
140氏は自分が悪く見られていると思い込みすぎではないでしょうか。
もしラウンジに戻ってくる意思がおありなら、そのことを心にとめてください。
時間を置いて打ち明ければ、きっとさかちーさんとも和解できると思うのです。
(140氏もさかちーさんも結構激しやすい一面があるためにこんな形になってしまいましたが、
 たぶん、二人ともそれができる人のはずです)
人と決裂したまま終わらせてしまうことは、自分自身にとっても非常によくないことだと思うので。

255 :さかちー:2004/01/28(水) 02:22 ID:???
140氏が何者かは察する気がないし察したくない。
ただ、俺は雑談において偏見を持たずに会話しているつもり。
普段は賢明な人でも愚かなことをやったと思えば諫めるし、
その逆も然り。
彼が雑談にやってきたとしたら普通に話をするつもり。
もちろん、彼が愚かなこと(だと俺が思うこと)をしたらそれを
咎めるつもりだが、そのとき、「俺だからこんなことを言われた」と
いうふうには思ってほしくない。
「罪を憎んで人を憎まず」とはちょっと違うけど、俺はあくまで、
その行動に反論した。仮に140氏と良好な関係を築けたとしても、
今回の行動を許す気はない。

256 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/01/28(水) 02:37 ID:???
>>255
では逆に言えば。
仮に彼が誰か判明した場合、「この行動は許さない」としても、
そのことで関係を拒絶するようなことはないですね?

257 :さかちー:2004/01/28(水) 02:54 ID:???
>>256
俺はそのつもりです。
ただ、そのとき140氏が俺を許すかどうかはわかりませんが。
くろまんが氏を許せないと言ったものの、
彼と話してみて親しくする価値のある相手だと判断したら、
(物凄く偉そうですが、謙虚な言い回しを思いつけないので)
SSのこと以外は普通に付き合うつもり。

この件とは関係なく、140氏が俺とは人間的に相容れないと
思ったら拒絶するでしょうし、140氏が俺をそう思ったのなら、
同じこと。

258 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/01/28(水) 03:13 ID:???
わかりました。
さかちーさんなら理性的にふるまえると信じます。
(それならば、あえて打ち明けを勧める必要はないでしょうね)

個人的感情として、140氏(推測が当たっているという前提で)に
こういう形で去られてしまいたくはないのです。
まあ、彼がこちらをどう思っているかはわかりませんが。

259 :さかちー:2004/01/28(水) 03:24 ID:???
>>251-252を見て、ICPOさんは誠意は伝わってきたと言ってくださった。
そんな彼や>>258のように言ってくださったamnsさんには悪いのですが……

誠意が伝わってるようじゃ俺の本音は半分も伝わってないかもしれない。
俺がどれほどの憤りを感じているのか、俺がどれほど怒っているのか。
誉められるようじゃ俺もまだまだだ。なんか俺はいい子ぶってる。
収まりかけたこの件はもういいが、これからは本音を出さなきゃ。
そう思えてきた。

260 :へーちょ名無しさん:2004/01/28(水) 03:30 ID:???
>>259
雑談スレでだいぶ荒れてたからな・・・。

そこを見たか見てないでずいぶん印象が変わるのかも。

261 :さかちー:2004/01/28(水) 03:37 ID:???
というわけで荒れてたのを見たい人は雑談スレ291の
657から先をどうぞ。本音の70%くらい出してるかな。

あのときはいきなりスレの雰囲気を変えてしまいましたが。

262 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/01/28(水) 03:47 ID:???
そっちも見ましたから怒りもわかっていますよ。

とはいえ。どれだけ本音を出したとしても、
筋の通った怒り方なら誠意は必ずこもるものでしょう。
それがなくなったら駄目だと思いますよ。
ぶちまけるだけなら何より簡単なことで、
それは荒らし煽りと同レベルですから。

263 :へーちょ名無しさん:2004/01/28(水) 03:50 ID:???
相手が不誠実だからといってそれに合わせてたら
最終的にはただの罵り合いになってしまう。

264 :さかちー:2004/01/28(水) 04:12 ID:???
誠実でありたいなんて思ってないんです。
ただ、本音を伝えたい。その結果が泥沼になろうと構わない。
100%の本音を伝えたうえで何もわかりあえないのなら、
それだけのこと。

265 :へーちょ名無しさん:2004/01/28(水) 04:16 ID:???
ここは普段言えないような事を言うスレだと認識してるので・・・、
本音を伝えるのは別段かまわないと思われます。
ただ相手を無駄に罵倒するような書き込みは避けたほうがいいですね。

266 :さかちー:2004/01/28(水) 04:23 ID:???
>ただ相手を無駄に罵倒するような書き込みは避けたほうがいいですね。

それには賛同します。ただ、相手を理論的に打ち負かしたとき、
それは「無駄な罵倒」なのかどうかわかりません。
ただ、言いたいことは言っておきたい。そうしなければ
俺は納得する気はないです。
(こんなレスをしてること自体、まだ心底では納得してない証拠)

267 :へーちょ名無しさん:2004/01/28(水) 04:33 ID:???
わだかまりを残したまま幕を引くか、
言いたいことを言い切ってしまうか。
どっちが正しいとも言い切れません。
元々誰かに判断を仰ぐようなことでもないですが・・・。

268 :さかちー:2004/01/28(水) 04:43 ID:???
なんか妥協がある気がしてすっきりしない。
しないんですが、この件に関しては、今日は
ここらへんで身を引くことにします。
新たな意見が出てくれば応対しますが。

269 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/28(水) 10:01 ID:???
てゆーか、みんな青春してるなー。

270 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/28(水) 20:03 ID:???
ええ。甘酸っぱいじゃありませんか
大人になったらこういう人間関係ってもう味わえません。

271 :ケンドロス:2004/01/28(水) 20:17 ID:???
時にはとことんぶつかり合ってみるのもいいんじゃないですか?
自分の意見をぶつけあうってのも。
罵り合いになっちゃだめだけどさ。

272 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/28(水) 20:24 ID:???
ああそういえば
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074878402/269

こんな風に言われると堪らなく嬉しいのです。
この人は私が仕事が出来るかどうかなんて関係なく
単純に好きか嫌いかで接してくれているんだなって。
たとえその結果傷つけあうことになったとしても
乾いた人間関係より遥かに素敵なコトだと思ってます。

273 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/28(水) 20:43 ID:???
さて ネクタイ外すか

274 :楊痣@漢中王 ◆5KxPTaKino :2004/01/29(木) 14:14 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1075291944/212
嘘じゃ、そんなことがあってたまるか

な! そのさかちーの言葉、嘘じゃと言うてくれ

嘘じゃ、信じたくない

余は信じぬ!

信じたくない――

オオオオオオオオオオ……(AA略

275 :へーちょ名無しさん:2004/01/29(木) 17:00 ID:???
>>274
大丈夫です。さかちーさんは萌え少女で萌えショタです。
本当です。真実です。命かけます。

276 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/07(土) 18:44 ID:???
木工ボンドさんへ。
昨日はオレのミスでした。
もう恥ずかしい限りです(体積とかやらなくなったとは言えもう…失格_| ̄|〇)
やり直してみました。
・・・・・これで分かるかな?
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040207184306.jpg


分かんなかったらごめん(汗

277 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/07(土) 18:49 ID:???
回転軸間違ったくさい…
結果は一緒だけど、、、
           ,,, -−-- - 、
         ,.:'´::::::::::::::::::::::::::::゙::..、
         /::::::::::::::::::::::::::   .....\    
       /::::::::::::::::   ,....,、::::::::::',:::',:ヽ.    
       /:::::  ...;,::::::::::::、,,」_レl\:::::ト、::\_    
       i´;::::::、::i::|/_メ\/ l/   ,,-'' |/、 l;;_,-ヘ-、 ..,,___
      |!'',::i:::`ーヤ___ ∠__ }ノ    》'´_,, - ´
      i ヽ;_;;::_',   ,,,- ''´  _ヽ、`ノ~  ./ー- ,,
       (_ _,,),'` 'l l r‐ ''" `y 'i: ', ∠-- '' ´    もー
       <ヾニニ)ヽ,,!__!__|__,, --,'''ヲ´ Y           もー  
        |   ~ 、ヾ-ii,, \l/    ',             もー 
       ` 、_ _,..)    ̄只    ',
        ノ''´  '、、     / | _,;;=┤
          、-'''" >` =ー/=T/'', ヽ \
          'ヽ/ / ,'  |   ',  `、_,,ゝ
     |\   ./ヽ、/  ,'   |  _',-''ヽ.
   _|  \ (   /´``ヽ-ー-、!-'' ヽ   |
   \   /   '  i           | /
   ∠__/    `J           l_/

278 :木工ボンド ◆wcP99.usPA :2004/02/08(日) 19:29 ID:???
プレゼント企画でスレを見回っといてよかった…
そうでもなけりゃ、雑談スレ以外目に止まらn

ICPOさんへ
え〜、本当にありがとうございます、わざわざこんな…
2つのやり方、1つずつに感想を。

・x^2+y^2=r^2の方
これを回転させたものが球、というのはOKです。
その後のV=の式についてがやはり問題ですね。
問題集を開いて見ると、公式が載っていて、
「体積V=∫a〜b y^2dx」というのがありました。
ただしこれは回転軸をx軸とした場合で、
y軸を回転軸とした場合は、y^2がx^2になるようです。
既に気付いてらっしゃるみたいですけど。
とにかく、この式まで理解を持っていくことができただけで充分な進歩。
ただ1つ問題が。π∫-r〜r(r^2-x^2)dxが4/3πr^3になりません(;´∀`)
これは明日学校の先生にでも計算方法聞いておきます。

・球殻の方
球の中は空洞であり、周りを厚さdrの壁(?)が取り囲んでいる。
この図形の微小体積は4πr^2×dr。よく分かります。
そして「殻を重ねて中を詰めるイメージ」
これがイメージを格段にしやすくしてくれました。
あとの計算は言わずもがななんでしょう。
こっちの方は完璧に理解できました。

つーわけです。理解完了でありますっ!
どうもありがとう。

279 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/08(日) 21:22 ID:???
 π∫-r〜r(r^2-x^2)dx
=2π∫0〜r(r^2-x^2)dx
=2π[r^2 x -1/3 x^3]0〜r
=2π(r^3-1/3 r^3)
=2π 2/3 r^3
=4/3 πr^3

280 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/08(日) 22:19 ID:???
>>278
いえ…自己保身でもありますのですよ。
あのままほっといたらオレ自身が恥ずかしい(汗
これを間違ってるようじゃ_| ̄|〇

こないだのは動径方向(半径)をrという変数に取ったのに
そのまま置き換えれるわけがない縦の長さをdrとか置いて
しまって… ・゚・(ノД`)・゚・。

・(x,y)座標の方
高校の球の求め方ではこれが一般的かな・・?(公式にあるように
計算は>>279のpekepongのでいいと思うけど…
でもイメージしにくいよね、多少。このやり方って。

そうでもないかな。

軸ミスは正直痛い、、、
球はその名の通り球対称だから軸取りは結果に関係ないけど、
球じゃなかったら・・・・はぁ。

・球殻の方
これは分かりやすいように表面積はもう既知のものとして
使いました。たぶんこの方がイメージしやすいんじゃないかな。
まぁ、分かってくれたみたいで嬉しいです。
----------------------------------------------------------
余談だけど一般的には
x^2+y^2+z^2=r^2(球の方程式)があって、
(x,y,z)座標から、空間の極座標(r,θ,φ)への変換で解きます。
ここでヤコビアンとかいろいろ出て来るんだけど、まぁ高校では
やらないんで別にいいでせう。
すると
V=∫∫∫(x^2+y^2+z^2)dxdydz→∫∫∫(r^2sinθ)dr dθdφ
                    =∫0〜r r^2 dr∫0〜π sinθdθ∫0〜2π dφ
                    =4π∫0〜r r^2 dr  (つまりV=∫4πr^2 dr→球殻の式)
                    =4/3 πr^3
となり、球の方程式から体積を求めることになります。
ま、余力があったら調べてみるのもいいかもしれませんねー。

ろりあえずこんな感じです。
勉強頑張ってくだちい♪

281 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/09(月) 04:24 ID:???
                 |
                 |  またミス発見しちゃった…
           ...-‐――--..!、   もういいのよ…
           /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    もういいの…
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     私の発言なんて…
        l:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::l
        l/l/   \l\l\:::::::ノ   >>280の一番下聞かなかったことにして…
        |::l         |:::|6)
         |::l`ー-,   -‐ |:::|ヽ、
        |::!  /    _ l:::l  l
        l/./  ̄`Y´   ヾ;/  |
______,|    |    |´  ハ
           |    |    |-‐'i′l
            |__ |   _|   7'′
        (   (  ̄ノ `ー-'′\
           ̄   ̄           \

282 :さかちー:2004/02/11(水) 16:32 ID:???
くろまんが大王さんへ。

萌えBBSのログがgoogleの検索にさえ引っかかるような
公的な場所であり、だからこそ陰口のつもりはなく本人に
読まれたってかまわない、というつもりでレスしていましたが、
確かに本人が読む可能性のない場所で話しをするのは
陰口に等しい行為でした。気分を悪くされるのも当然のことです。
それについては本当にすいませんでした。
SSを嫌う内容のレスは許さないような雰囲気があったので雑談で
本音をぶちまけたのですが、あなたにとっては見当違いの行動だったようですね。

>「萌えが2chになってほしくない」なんて言ってるご当人こそ
>2ch以下の常識しかない・荒れる原因だと分かってないみたいで……

自分の行動が原因でこんな事態になってしまったことは間違いないことで、
それも反省です。
2chのように程度の低い書き込みがあたりまえと認識されるのが嫌だったのです。


このレスに何かレスを返したくても、16:40から8時間くらい、都合により返事はできません。
何か言いたいときは、それをご了承ください。
それと、ここからくろまんが氏以外の誰かがレスしても結構です。
覚悟してますから前回のように腹を立てることはありません。

283 :さかちー:2004/02/11(水) 16:44 ID:???
もう一言付け加えておきますと、
やり方に問題があったことを反省したわけで、
雑談スレでの主張を全て翻したわけではありません。

手のひら返したように謝ってることを、あるいは
悪く思った人もいるかもしれないので、念のため。

284 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/11(水) 17:04 ID:???
どんな内容でも書き方次第で他人を傷つけることもあるということですね。
ときに悪く言われがちな2ch以下にもなってしまうわけです。
それはもう、内容に関する議論以前の問題でしょう。

(あなたの書いた内容の如何についてはまだ別問題ですが)

私がいいたいのはそれだけ。

285 :根拠はありません:2004/02/12(木) 01:07 ID:???
>>275
さかちーさんはけっこう苦労してきた。というのも、
かれはとっても変わり者として周囲に思われてきた。
ちんこついてんのかと言われてしまうほどに。
ハンカチに自前で刺繍を名入れしたり、
美しい花などを見て、1日中ほくそ笑んだり。
少年のときはずっとこんな感じだったから、
女の腐ったようなやつだと思われていた。

286 :さかちー:2004/02/12(木) 01:21 ID:???
>>285
よりによってこのスレにそれを持ち込むか……
(雑談は見ました)


>>284
書き方には気をつけなければならないということは了解。

あなたのSSを読んだときに、あずまんがキャラを愛する者として
心が深く傷つけられたのですが、一連の俺の発言は
(そのときはそんなこと考えていませんでしたが)
あなたのことを傷つけたいという意識があったと自己分析してます。
(読み人によって感想は違うでしょうが、俺が傷ついたということは
事実です。いくら俺のことを否定しようと、そこは否定してもらいたくない)
良くも悪くも、読んだことでこれほど本気の感情を抱いたSSは
数少ないものでした。

287 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/12(木) 01:52 ID:???
はじめまして。
私もくろまんが大王氏を支持している者として、今回の事態は誠に残念に思います。
特に氏にSSを依頼した者の一人ですので(ペットセメタリーネタのことです)。

さかちー氏の主張も理解は出来ます。私自身、自分のグロ好きを現実社会でそんな
大っぴらに言える嗜好ではないと思っていますし、さかちー氏のグロに対する主張
は全く持って社会生活を営むものとしては常識的な捉え方だと考えています。
ただ、今回はその主張の方法に誤りがありましたね。
1.ラウンジで本音をぶちまけるくらいなら、件のスレでグロSSへの問題提起をした後に
  ラウンジへの誘導があっても良かったのではと思います。(これについては後で誘導されてましたね)
  確かにあのままではご自身でも仰っている通り陰口にも等しい行為であり、それは
  当事者以外が読んでも相当不快なものでした。こういうことをしてしまうと、後に
  どんなに正論を重ねたところで卑怯者の印象は容易に拭えません。
  雑談スレをいくつか読んだのですが、少なくともネット上では裏の無い人物だと
  感心していただけに、少々幻滅しました。
  あと「グロを好む奴にまともな奴はいない」の一言。人格攻撃はルール違反です。
2.発表スレで意見を求めてしまったこと。挙句、反論が無かったことに対しグロ関係者が読
  スレで批判を重ねたこと。

それ以外は、何も間違ってはいないと思います。

ここまで書いたら、何故グロが好きなのかを答えるべきですかね。

原作があまりに平和的すぎるからかもしれませんね。
グロをグロだと嫌悪できるのは、まっとうな社会生活を営んでいれば当然のこととは思います。
しかし、その社会生活の規範というものは、現代の日本にあっても案外脆いものです。
局所的で閉鎖的な小さな社会に足を踏み込んだら、すぐに脱出しないとただでは済みません。
時折起こる陰惨な事件も、こういう視点で見ると少なくとも何でそんなことになったのか
理解できるのではないかと思います。
「彼女たちの世界は一見平和な世界だが、ふとしたきっかけで脆くも崩れ去ることがある。」
グロSSはそういう視点のSSである、と私は捉えています。
彼女たちが今の平和的な状況とは対極にある状況に陥った時にどんなドラマが展開するか。
その書き手として、ぐろまんが大王氏の緻密な描写と文章力は非常に惹かれるものを感じました。
逆に言うと、原作がグロだった場合には萌えSSを求めます。私の場合は。

もっともこんな私も「可哀想な」シリーズは何故か苦手です。

以上、拙文お目汚ししました。

288 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/12(木) 01:58 ID:???
追記。
すいません。一文抜けてました。

そのドラマの書き手として、私はくろまんが大王氏の文章に惹かれるものを感じていました。

289 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/12(木) 02:02 ID:???
>>286
この手の掲示板の慣習として、敢えて読まないという
選択肢もあったはずですが。
何故読んでしまったのですか?
嫌悪しているはずなのに、何か惹かれるものがあったのではないですか?

290 :さかちー:2004/02/12(木) 03:01 ID:???
>>287
>あと「グロを好む奴にまともな奴はいない」の一言。人格攻撃はルール違反です。

確かに言いすぎました。まともな意見が返ってこなかったことへの
憤りがこのような発言に結びついてしまいました。



>>287を受けて、なぜ俺がグロSSを嫌うのかも述べておきます。
俺の場合、現実として平和が脆いものだからこそ、あずまんがの世界に理想を求め、
彼女達に希望を託し、あるいは夢を実現してほしいと願ってます。
そして、好きになった人には幸せになってもらいたい。
だからそういうSSが好きだし、自分でも書きます。
ダークな妄想もできないことはないのですが、あずまんがに結びつけることを
脳が拒絶します。
大げさに言ってしまえば、あずまんがは俺にとっての「聖域」で、グロSSを読むことで
そこを踏みにじられた気分になりました。


>>289
一つは、文章に慣れているため、勝手に目が文を読んでしまうということ。
一つは、あずまんがの名を冠したSSであるということ。
2ちゃんのスレのSSを読んであずまんがへの思いが再燃したものとして、
あずまんがの名がつくSSは読んで見たいと思ったのです。
一つは、289の言うように惹かれるものがあったのでしょう。
これほど読者を引き込む力を持ったSSは滅多にありません。
結果として、俺にとっての後悔が生まれてしまいましたが。

291 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/12(木) 10:33 ID:???
>>290
丁寧なご回答ありがとうございます。私も少し頭が冷えました。

レスを読んで、貴方はやはり自分を偽らない誠意ある人だと感じました。
>雑談スレをいくつか読んだのですが、少なくともネット上では裏の無い人物だと
>感心していただけに、少々幻滅しました。
なんて書きましたが、撤回します。生言ってごめんなさい。

今回は、建設的な意見のやりとりになれなかったのが残念ですね。
自分の思う処、考える処をはっきり述べることは大事なことだと思います。
ただそれでも人間には感情がありますので、「言葉は慎重に選ぶべき」と思います。
あと伝達の手段もですね。ちょっとした行き違いだったようですが、些細なことこそが
後々に大変な事態を引き起こすものですから。
私も気を付けたいと思います。かく言う私も、実際にあの事態を知ったときには、
かなりどす黒い感情が渦巻いてしまい、感情にまかせてかなりヒドイことを書こうとしていたので。
(コピペする前にベランダに出て頭を冷やし、もう一度読んで、全部消してしまいましたが)

「心はホットに、頭はクールに」でいきましょうよ。

それから、グロSSに対する捉え方ですが、さかちーさんの捉え方は極めて常識的な捉え方でしょう。
読んでいて、私たちのようなグロ嗜好を持っている者の方こそ、もう少しグロを忌避する人達に
対して配慮が必要かなと感じました。別スレでも書きましたが、専用スレを立てて隔離した方が
互いのためにもいいかもしれませんね。

292 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 15:05 ID:???
>俺が傷ついたということは
>事実です。いくら俺のことを否定しようと、そこは否定してもらいたくない

だから、なぜそうなる前に警告文をみて引き返さなかったのかっつー話だな。
煽りじゃなくて、あんたの言ってることは電子レンジで飼い猫を
チンした挙句にメーカーに怒鳴り込むおばはんと同レベル。

293 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 16:34 ID:rl2rLG6U
ま、大して面白くもないSSしか書けんくせに
人様の事をボロクソにいうバカは氏ねっつーことだな

294 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 18:22 ID:???
そして人を貶める書き方しか出来ない馬鹿も氏ねという事だな。

295 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 18:42 ID:??-ScRqjsOE
まあ、ラウンジはコテ連中が下手なSS持ち合ってはオナニーする場だからな。

296 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 18:46 ID:???
暴言しか吐けない奴よりはマシだと思うがね。

297 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 18:56 ID:???
>>295
携帯だと強気になるあなたがステキ

298 :へーちょ名無しさん:2004/02/13(金) 08:52 ID:???
くろまんが大王さんが、去ってしまわれた…。

(会議室参照)

299 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/16(月) 12:20 ID:???
tタソへ。

昨日はすっごい楽しかったよ〜,また一緒に死のうね(爆

300 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/02/17(火) 23:23 ID:???
くろまんが氏フカーツ記念age

301 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/02/18(水) 05:43 ID:???
みなさんごぶさたしておりますです。
あと半月ほど多忙な日々が。
そしてそれが終われば、春休みも同然のひとときが。

302 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/18(水) 06:04 ID:???
>>301
いつもなら同じくあと半月は忙しいんですが
今年は今週さえ乗り切れば…
 
3月はいろいろよろしくお願いしますね。

303 :Azmin ◆5619859402 :2004/02/18(水) 20:38 ID:???
明日を首尾よく乗り切れば残るは学年末試験のみ!

304 :◆f.SwudF.K6 :2004/02/19(木) 00:39 ID:???
グットな成績で無事進級できるよう、影ながら祈りまふ(´ー`)

305 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/20(金) 01:06 ID:???
毎年のことだけど、年度末は予算消化の物件が多くて忙しいです。
今週から3月半ばまでを何とか乗り切れば…。

とか言いつつ、現実逃避して覘いてますが。

306 :さかちー@研究室:2004/02/20(金) 12:56 ID:???
卒論があるが、現実逃避してみる。

307 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/20(金) 19:29 ID:???
>>306
卒論かぁ…。丸1週間一睡もせずに仕上げたのが懐かしいな。
たぶん今同じ作業をしたら、きちんと寝ても5日ほどで仕上がりそうだ。

今仕事中に現実逃避。

308 :名無しさんちゃうねん:2004/02/21(土) 09:58 ID:???
何ヶ月の掛けたのに大したものはできませんでした。
今の自分の執筆ペースを考えると……ヤバい。全然成長してない。。

309 :伯爵:2004/02/21(土) 13:54 ID:???
icpoさん、誕生日おめでとう。
まだ22歳ですか。
今年があなたにとって、幸せな一年でありますように。

310 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/21(土) 20:25 ID:???
そのお言葉痛み入ります…
 
…というわけで…
 
それはあなたもっ!You too!<今年があなたにとって、幸せな一年でありますように。

311 :名無しさんちゃうねん:2004/02/22(日) 10:43 ID:???
ん? 祝ってほしいのか? 22歳を祝ってほしいのか?

私なんか27歳だもんねー!




・・・・・・鬱

312 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/22(日) 16:32 ID:???
あ、あの…
 
歳なんかじゃ人の(ryは測れないです。くよくよしないでください!
命かけます!!!
 
・・ん?あれ・・?そのコテは…
あ、違うかな…

313 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/22(日) 17:20 ID:???
>>311
私なんか…!!
あ、いや、止めておこう…。

314 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/22(日) 17:44 ID:???
ああ…
 
歳なんかどうでもええのんじゃー!!!

315 :へーちょ名無しさん:2004/02/22(日) 20:36 ID:???
二十代だの、三十代だので歳がどうのこうの……うらやましいわぃ!

316 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/02/22(日) 23:32 ID:???
>>311
わーい、同い年ー!

…鬱。最近、全力疾走すると辛いねん。

317 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/24(火) 00:00 ID:???
日直から先生にひとこと!
 
      ノ  土'/-  ┼    l      /::::::::::::::::::`ヽ、        、 -'            l
    ,/    孑乂   9     ヽ,  /:::/::ハ:;イ:::::l::ト、i:::ヽ     /7  l              ヽ
    1     千ぃl   i ヽ    .l   /:-/'`へハlリレ'´ ト、:トヽ   /.づヽ |.   ご  誕   先  l
    l     个 ┼   ヽ'     l.  ハ{j´  ┃  ┃ |ヾ、   ノ )ブ |   ざ   生   .生  l
.    |    ‐三|ヨ-   土     | ´フ ヽ、 r―‐-、  ,j>  / /´   .|    い   日    !!  l
      |     Eヨ   .の     l  ´ レl:\'、___.ノ,イrrァ''" ./      |   ま   お       l
     |     亡   ┼┼    ヽァ   ,.イ^i ` ̄!´フ  | レイ      |   す   め  .    |
     |     心        /  ./`ヽ、,. ヽ_,7 7 i { ヽj_}      |.    !!    で      |
      |    -|,r、   /     l  /  ヽ `ヽV.ノ  .l,.>'´       l         と       |
.    |    /|  し  /^し   .| ./__   }   .ロ   |         ノ        う        |
.     |     土   l7     |.f―-,ニ〉   l|   |          ヽ                 l
    l      の    o     .l |  .|~´     l |   .|           l               l
     l       |           l.|  |        |           j             /
    l       l,_ノ       ,.-'´| .|7''7ーr┬┬┬r'           ⌒ヽ          /
    `ヽ、    ナ__     ,.‐'´   j. ヽ l .| | | | l              ヽ    ,. -‐ 、l
      ヽ  ' ー  /  r―‐'JuuJー’二二二二二二二二二二二二二ニ=ヽ /
        ヽ  l7 /    `7''''i''r――――――――――――――― l| ̄´
         ゙、 o/    ,r-'l、_l!.|:l    L.......」      |___,|     ノ|
         ヽ'      i:::::::f:::} ト ニニニニニニニニニニニニニニニニイ|

318 :名無しさんちゃうねん:2004/02/25(水) 10:11 ID:???
……先生って誰よ。

319 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/25(水) 20:43 ID:???
ラウンジで先生は1人しかいないです、、

320 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/02/25(水) 21:26 ID:???
オレオレ

321 :風の谷の名無しさん :2004/02/26(木) 12:14 ID:???
あず青さんを含めると、教師が三人もいることに。
お仲間、お仲間。

322 :風の谷の名無しさん :2004/02/26(木) 12:14 ID:???
あず青さんを含めると、教師が三人もいることに。
お仲間、お仲間。

323 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/26(木) 17:10 ID:???
3人・・・
 
あれ…そんなにいたのか。

324 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/26(木) 17:10 ID:???
あ、気付かなかった・・・
>>321-322
アニメ板の名無しですね。

325 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/26(木) 20:29 ID:???
何歳ですかスレなどから窺い知れるに
大阪板には多彩なプロフィールを持った住人がいるものだ
そしてラウンジをROMしている人も思ったより多いのかも

326 :他人の設定を使うNさんへ:2004/02/27(金) 07:07 ID:???
やあ、久しぶり。覚えているかな? エロパロ板の88(421)だよ。
こっちの方に移ってきたんだね。僕は歓迎するよ。他の人たちも好意的みたいだし。
でね、ちょっと耳の痛いことを話すかもしれないんだけど、聞いて欲しいんだ。お互い仲良くやっていくためにね。
まずね、このスレに限らず、大阪板とエロパロ板を行き来している人って、結構いるんだ。僕もその一人。
ということはだよ、君がそのままのコテハンで来るのは少しばかり配慮が足りなかったんじゃないかな。格好の標的にされた、その名前のままでは、さ。
結果としては何も起こらなかったけど、君本人にはもっとそこら辺を慎重に行動してもらいたかったな。(もちろん荒らす側が悪いのは承知の上で……向こうの554でも言ったことだけどね)
いや、それでも使いたい、というのなら、いいんだ。僕だって、いくら他愛のない名前であれ、それを変えることを強制されたら、自尊心が傷つくからね。
でもさ……「他人の設定を使う」という冠詞は、流石にまずいと思うんだけど。
だってさ、以前君は人の作品を勝手に使うことを謝罪したでしょ?
つまり「悪いことを悪いと認めて、二度としないことを約束した」ということだよね?
でも、そのコテハンは、あの反省をないことにしてるんじゃないかと思わせるのに十分なんだ。
そして、実際、四匹スレで小ネタをやったよね、「他人の設定を使」って。
……やっぱりマズイと思うんだ、それは。まず許可を得ようよ、一応さ。
行動力は自分で阻害するものじゃないけど、だからこそ配慮は必要じゃないかな、人間関係の中で生きるならさ。……自分で悪いと認めたことをどうして繰り返してしまったのかな、Nさんは。
で、今回は千尋×かおりんSSの作者さんに謝るのが筋なんだろうけど……
まぁ、大事になってないようだし、謝罪文を載せたらかえって混乱しちゃうだろうし、今回はなかったことにしちゃおうか。(ズルイ?)
大丈夫。作者は怒ってないよ。むしろネタに使われて喜んでる。本人が言ってるんだから間違いなし。うん、あれ、僕が書いたんだ。
ま、そういうことで、今後ともよろしくっ。

327 :へーちょ名無しさん:2004/02/27(金) 07:51 ID:???
>>326
名前欄がまぎらわしいよ。
「他人の設定を使うN」本人かと思った。

328 :へーちょ名無しさん :2004/02/27(金) 14:11 ID:???
>>327
どこらへんまで気づかんかった?

329 :Nから88さんへ:2004/02/27(金) 19:00 ID:WcEK1.aM
久しぶりだな>>326さん…………あんたには色々と感謝しているよ………。
私の文章力が皆無である事も私が向こうで滅茶苦茶な事をやった時も私の事をかばってくてたんだからな。
今回もあんたの言う事はけして間違っていない、むしろ私よりよっぽど正論だ。
だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。
だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴の様にあずまんがキャラを酷い目に合わせる作品を書く人達、
そしてちよぼくを書いた人や友と智を書いた人達の様にはあずまんがキャラで感動物や純愛物を書く人達。
このように10人の職人がいれば10人の個性がある様に、私も他人の設定を使う事を自分の短所だと思わす個性だと考えている。
それに他人の設定を使うのが許されないのならば全国のレイプ系同人誌の作者、そしてくろまんがやヘボSS書きの奴等はあずまきよひこさんに
「あなたのマンガのキャラが犯されて嬲り殺されるSSを書いていいでしょうか♪」
と許可を得ているか?(もし本当に得ていたら地面にヒビが入るまで土下座をする)
それにあのスレ自体あずまんが大王の設定を使い作品を書くためのスレだろう?
もちろん本人が知らない所で書くのと本人が見ている所で作品を書くのは全然違うかもしれない。
もしかしたら私の考えはただの屁理屈かもしれんが悪いが私が仮に許可を求めた所でおそらく私程度の未熟物に許可をくれる人はいないだろう。
だが設定を使われた作者が抗議をしてきたのなら謝る。だがすまないが何度も言う様に他人の設定を使うのを止めるきは毛頭ない。
あんたの善意から出た意見を無下にする事を申し訳無く思う。もし私の事が嫌いになったなら叩いてくれても構わん。
むしろ私の様な若手は叩かれて成長するべきだとおもうんでね。
(ちなみにもしかしたら急に態度が変わった事に驚くかもしれんが深くは聞かないでくれ。現実の方で色々あってな。
いつだったか「あんたの文章力の無さや空気の読め無さをみるといつか重大な過ちを犯すんじゃ無いかと本気で心配する」と言われたな…)

330 :Nから88さんへ:2004/02/27(金) 19:00 ID:WcEK1.aM
久しぶりだな>>326さん…………あんたには色々と感謝しているよ………。
私の文章力が皆無である事も私が向こうで滅茶苦茶な事をやった時も私の事をかばってくてたんだからな。
今回もあんたの言う事はけして間違っていない、むしろ私よりよっぽど正論だ。
だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。
だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴の様にあずまんがキャラを酷い目に合わせる作品を書く人達、
そしてちよぼくを書いた人や友と智を書いた人達の様にはあずまんがキャラで感動物や純愛物を書く人達。
このように10人の職人がいれば10人の個性がある様に、私も他人の設定を使う事を自分の短所だと思わす個性だと考えている。
それに他人の設定を使うのが許されないのならば全国のレイプ系同人誌の作者、そしてくろまんがやヘボSS書きの奴等はあずまきよひこさんに
「あなたのマンガのキャラが犯されて嬲り殺されるSSを書いていいでしょうか♪」
と許可を得ているか?(もし本当に得ていたら地面にヒビが入るまで土下座をする)
それにあのスレ自体あずまんが大王の設定を使い作品を書くためのスレだろう?
もちろん本人が知らない所で書くのと本人が見ている所で作品を書くのは全然違うかもしれない。
もしかしたら私の考えはただの屁理屈かもしれんが悪いが私が仮に許可を求めた所でおそらく私程度の未熟物に許可をくれる人はいないだろう。
だが設定を使われた作者が抗議をしてきたのなら謝る。だがすまないが何度も言う様に他人の設定を使うのを止めるきは毛頭ない。
あんたの善意から出た意見を無下にする事を申し訳無く思う。もし私の事が嫌いになったなら叩いてくれても構わん。
むしろ私の様な若手は叩かれて成長するべきだとおもうんでね。
(ちなみにもしかしたら急に態度が変わった事に驚くかもしれんが深くは聞かないでくれ。現実の方で色々あってな。
いつだったか「あんたの文章力の無さや空気の読め無さをみるといつか重大な過ちを犯すんじゃ無いかと本気で心配する」と言われたな…)

331 :Nから88さんへ:2004/02/27(金) 19:05 ID:???
しまった!!!!!下げ忘れた上に向こうと同じ間違いを!!!!!
くろまんがの強盗犯とチンピラに犯されてくる!!!
(それにしてもあんだけ偉そうな事いっといて……我ながら馬鹿だ…)

332 :さかちー:2004/02/27(金) 19:32 ID:???
>>331
いちいち口を挟むのも>>326さんに悪いのですが、俺からも言わせてください。

・勝手に設定を使われた人は気分が悪いかもしれないということ
・それによって批判を受けるかもしれないことを覚悟すること
・他人の設定を使っても自分なりの創意工夫をすること

俺は本人の了承を得たし、本人にお褒めいただいたものの、
「二次創作の二次創作」をやったことがある者として、
あなたの行為を止める理屈は持ち合わせていません。

しかし、今後も同じことを続けるというのなら、上に書いた3つの
ことを絶対に忘れないでください。
特に3つ目。二次創作というのはオリジナルの作品への愛や敬意、
あるいはその作品の世界を拡張すること、あるいはその作品に
自分の精神世界を投影することだと思ってます。

あなたは絶対にあずまんが大王や題材に使った作品を愛していなければなりません。

333 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/27(金) 20:24 ID:???
なんだなんだ・・?

334 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/02/27(金) 22:37 ID:???
>>333
2chのアニサロ板の話でつ。

335 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/27(金) 23:33 ID:???
>>334
あー・・。
ワカンネ

336 :出張で最終バスに乗り遅れて1時間歩いて今自宅に着いたPASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/28(土) 00:38 ID:???
>>331
相変わらずですな。
二次創作の二次創作は別に構わないんじゃないですか?
ただ、何の工夫も無く流用すると、読み手も読む気が失せるだけのことです。

あとね。
>だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴
この一文は頂けませんな。設定を使わせてもらいながら
この呼び捨てようは看過しかねるよ。読んでいて不愉快だ。

337 :88から → Nさんへ:2004/02/28(土) 13:46 ID:???
>だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。

うん。いいんだ。それなら、それで。
ただ、昔言ったことを反故にするなら、あらかじめ上のようなことを言った方が良かったんじゃないかな。
そうじゃないと、「反省の色、全くなしか!」と反発を持たれて当然だもの。
考え方を変えるのはいいよ。421でも言ったように、人は変わるから。だけど、それならそれで説明したほうがよかったよね。「これこれこういうことで、私は意見を変えた。よってこのスタンスでいく」って感じで。

で、それから、下の言葉についてなんだけど、

> もし私の事が嫌いになったなら叩いてくれても構わん。
むしろ私の様な若手は叩かれて成長するべきだとおもうんでね。

僕は意見は言うけれど、罵倒はしない。感情を理性の上には据えないように努めてる。問題解決・目標達成を第一に考えれた上でのスタンスさ。だから、君を叩いたりしないよ。
でも、今回の目標は「Nと一緒にスレで楽しむ」ということだから、意見は言わせてもらうね。
叩かれて成長するというのは「不屈の精神」っぽくていいけれど、やっぱり配慮は必要だと思うな。
叩きは荒らしと近接してる。君を媒介に引き起こされた、エロパロ板のあの状態は「荒れた」ということにならないだろうか。
荒れちゃうと、叩かれて成長した君はいいにしても、僕も他の人たちも困ると思うんだけど……。そうなると君を追い出す動きが出てもしょうがないと思うんだけど……。
そうなっちゃうととても悲しいなぁ。
正しいことをしている限り、間違ったことをしてない限り、堂々としてていいと思う。ただ、やっぱり人間関係の中で生きるなら気遣いは必要じゃないかな。
お互いのためにさ。

338 :N:2004/02/28(土) 22:09 ID:???
>>332
わかった。よく心に刻んでおく。最初の二つについては理解している。
> 他人の設定を使っても自分なりの創作工夫をすること
私もまだまだ他の人が満足できる物を書ける自信はないが出来る限り善処する。
しかし残念だが最後のはまだまだ約束はできない。私はこれからも純愛系でもレイプ系でもグロ系でも自分が設定を使えそうと思った物は平等に使う。
だがその私は知っての通りレイプ系やグロ系は嫌いなんでね。(かつてあんな物を書いたがあれはあれで別のオチを用意していた)
必ず愛できるとは限らんよ。だがこれだけは誤解しないでほしい。
私はグロ系やレイプ系の作品の作者を怒らせたくて二次創作をするのではない。私は悪魔で面白い物を書くために他人の設定を使っている。
まぁその代わり他の奴が私の設定を使って作品を書くのも許可する。だが出来るだけハッピーエンドな話にして欲しい。(自分勝手だとは理解している)
裏妄想大王の「マヤー」時の様にバッドエンドにしてもかまわんがその時は「それは夢でした」と付け加えるがね(ニヤリ)。
>>336
まぁ確かにその通りだな。そこは認めて以降は気を付けることにするぜ。(それにしても一時間も大変だったな…………私も似た経験が有るぜ…)
>>337
なんかあんたの人間が文章に表れてるな……ここまで正論を書かれると自分がカスに思える……(その通りだが)。
まぁ私は自己中過ぎたな。これに付いても気を付ける事にする。とりあえず少なくとも名前は変えるさ。
あとこれは私をしる全員に言う事だがこれから私の態度を見て腹を立てる人もいるかもしれんが私は他人を怒らせようという気はないんだ。
これが私の性分なんでね。まぁ許して欲しい。

339 :88から → Nさんへ:2004/03/01(月) 12:26 ID:???
 うん、僕たちは上手くやっていけそうだね。四匹スレの人たちも君に対し、とても好意的のようだし、嬉しいよ。

 SS書きとしての君の未来に期待して……もう知ってるかもしれないけど、一応紹介しておくね。

 批評を求めればくれるスレはここ。↓
【あずまんが】SS書きの控え室3
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1065709859/
君が求めてる「叩き」は案外ここにあるかもね。

 グロ描写を最も受け入れてくれそうなスレはここ。↓
あずまんがSSを発表するスレッド パート2
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1070830253/
くろまんが氏がいたところなんだ。ただ、グロOKとは明言されてないので、事前の警告は必要だろうね。パート3ではOKと記して欲しいと個人的には思ってるけど。

 それじゃあ、頑張ってね。僕も頑張るよ。

340 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/03/02(火) 02:30 ID:???
pekepongへ。
 
3年か…
ふむ…なるほど。確かにこれは寂しい決断ですな。
 
これはラウンジとは中途半端に距離を置くのは不可能と考えてのことなのかな…
まぁ普通ならたまに顔出すくらいならいいじゃんと思うけど、そういうぬるい考えでは
いけないと思ったからこそそうするんだろうね。たぶん。
今までいろんなラウンジャーとの別れ・別れの危機を体験してきたけど、心から
応援できるような別れなら止める資格はないし、止めようとする必要もない。
むしろ笑顔で送り出そう、、、と思う。
 
ただ……
その「当分来ない」の言葉には縛られないで。
いくら自分の中の戒めでもここに来たいと思ったらいつでも顔出していいんだから…
ここはそういう場所だから…
 
ラウンジャーがpekepongのことを忘れることはないです。
たまには近況報告(良ければ雑談)…待ってます。
ずっと勉強だと疲れちゃうよ(笑
 
これはラウンジャーとしてのオレからのメッセージ。

341 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/03/02(火) 02:30 ID:???
もう1つ。曲りなりにも理系のオレからの個人的なメッセージ。
 
あなたは勉強の為に距離を置こうとしてます。
それはそれで立派なことだと思います。
・・・・でも、世間一般によく言われるように、大学は決して
ゴールなんかじゃありません。あくまで人生の通過地点です。
今大学入学を見据えているなら、是非その先も見据えてください。
特にpekepongは理系。
理系にとって大学は・・・基礎知識を身につけるところです。
新しい研究・最先端のテーマに触れる機会は少ないでしょう。
 
あなたが目指してるような大学は学部生で学ぶことより、その先を
必要とするところです。
言ってしまえば、周りの環境が違うだけで覚えることは学生のうちは
どこの大学でもほぼみな同じです。
研究者を志望する理系で重要なのは院・・・さらに細かく言えばドクターの3年。
マスターまでは恐らく基礎知識固めで終わる。
あなたが最終的にどういう進路に進むかどうか、ましてや研究者を目指すのか
どうかなんて分からないけど、もしそういう気が少しでもあるなら大学合格を
目標にすると同時に、院のことを…その先の具体刑を考えてみてください。
やりたいことは大学に入ってから考えるより、高校段階で詳細に決まってる
方がモチベーションも上がるし、きっと役立ちます…
 
是非…頑張ってください。期待します、、、

342 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/03/02(火) 20:30 ID:???
なるほど・・過去ログ読んだら・・
まぁ私も本当はもうネット辞めて勉強に励まないといけない時期なんですけどね。
なかなか辞めれないんですよ、これが。依存性というか。
テスト中でもこうやってネットしてしまうし・・・本当に依存しすぎてます
私も少なくとも4月からはネットを断つつもりです。(HP管理とかあるから休みの人かはやるつもりですが
ラウンジにももうほとんど来れなくなりますが、やはりけじめが必要ですね・・・
ずるずる引きずっちゃうと、受験失敗もありえるし。断つ時はスパッと断たないといけないのかも・・・
勉強と娯楽の両立って、本当に難しいですね。

343 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2004/03/02(火) 23:05 ID:???
>>340
有難うございます。
でも一度戻ってくるとそのままずるずる戻っちゃいそうで・・・

344 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2004/03/02(火) 23:09 ID:???
>>341
大学の先か・・・

345 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/03(水) 00:22 ID:???
>>344
あぁ、入ることを最終目標にするのはやめとけ。
突然目標を失ってえらい目にあってる人間が言うんだからまーちがいない

346 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/03/03(水) 00:45 ID:???
>>344
はじめまして。通りすがったのですが、無駄に年食ってる者として
助言させてください。

純粋に学究の徒となるのか、学んだ知識を生かした仕事に付きたいのかは、
明確に定めずとも、漠然とでもいいですから、大学進学前から考えておいた
ほうがいいです。心構えが変わりますし、それはその後の行動に大きく
影響します。

あと、自分自身を振り返って言えば、貴方が理系なら、受験に必要な
科目のみに勉強を絞らず、数学、生物、物理、化学、地学等理系科目を
幅広く修得しておくことをお奨めします。これは進学してからでもいいです。
卒業後も理系を活かせる路へ進むつもりなら、このことは大変
役に立つことでしょう。
私は逆に受験用に絞ってしまっていたため、就職後に随分苦労しました。
生物系なのに土建屋に入ってしまったから…。なんとかなりましたがね。

347 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/03/03(水) 02:53 ID:???
>>342
ちよちよもか…
でも確かに理由が理由だからね。。。
確かに来れる回数は今後激減していくかもしれないけど
たまには元気な顔見せなよ。 
 
>なかなか辞めれないんですよ、これが。依存性というか。 
よく・・・分かる。
距離を置くのかなり努力がいるしね。
 
>ずるずる引きずっちゃうと、受験失敗もありえるし。
これはその人の意志次第なのだけれど、たぶん当時オレがネット
してたらかなりの確率で落ちてたと思う…
頑張って。
 
>>343
いつもいる必要はないけどたまにはどんな感じか、元気でやってるか
知らせて欲しいね…
 
>>345
何をやりたいか入ってから決めればいいとか言うけど実はそれって案外ムズいよね。
 
>>346
理系の方ですか…
生物系の人ははじめてですね。
 
>理系科目を幅広く修得しておくことをお奨めします。
時間があるのなら確かに・・・
でも現実難しいですよね、、、
どこまで手をつけるかってのもあるし・・・

348 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/03/03(水) 13:11 ID:???
>>347
>>理系科目を幅広く修得しておくことをお奨めします。
>時間があるのなら確かに・・・
>でも現実難しいですよね、、、
>どこまで手をつけるかってのもあるし・・・
そう。難しいです。
でも高校レベルでもいいから、全教科基礎をしっかり身につけておくと、
理系としての知恵の引き出しが増えて良いです。
定年間近の大卒の上司からよく聞くのですが、あの人らの年代は
受験に全教科必要だったらしくて、例えば理系科目でもメインは物理
(土木だから)でありながら化学から生物学、地学なんでもよく知って
います。基礎の底辺が広いので、応用の組み合わせも多岐に渡り、
結果的にその人の仕事の幅はとても広くなってます。
総合力とでもいうんですかね。
(もちろん仕事へのアプローチはそれだけが最善の道ではないですが。)

よくその人にどやされますよ。お前ら勉強しなさすぎって。

349 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/03/03(水) 22:10 ID:???
確かに高校の先生は理科全科目やってました…
凄い…
 
オレももしもの為に全部知ってた方がいいんですけどね、、

350 :くたばれ厨房:2004/03/04(木) 15:47 ID:???
>>329
>>337

>まぁその代わり他の奴が私の設定を使って作品を書くのも許可する

誰もお前なんかの糞SSに手を付けねえって

>だが出来るだけハッピーエンドな話にして欲しい。(自分勝手だとは理解している)
>裏妄想大王の「マヤー」時の様にバッドエンドにしてもかまわんがその時は「それは夢でした」と付け加えるがね(ニヤリ)。

自分は他人のSSを好き勝手に改竄しておきながら自分の趣味に合わない者は許さないと?
著作権という言葉、知っていますか? そういう自分勝手な厨ぶりで嫌われているんだといい加減気付け

>だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。

などと言いながら

>だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴の様にあずまんが

なんだ、この言い草は?
お前は本当に「失礼」だと思っているのか?

ついでにエロパロでのお前のアイタタタな投稿を切り抜いてみようか

>まずはくろまんが大王さんとエロ書いた大王さん、そして猫の集まる路を書いた職人さん達へ。
>「あなたがたの良作を汚して本っっっっっ当に申し訳有りません!!!それも無許可で………」

お前はてめえの糞SSで原作を傷つけられた方々に本当に反省しているのか?
今までの態度から観るに咎められればただ卑屈な態度を取ってそれで済むと思っているとしか考えられない。
それでダメなら「ボクはクズだからしょうがないよ。叩いてくれ」と開き直ってごまかすだけ。
死んでくれ。はっきりいってウザ過ぎる。

>なんかあんたの人間が文章に表れてるな……ここまで正論を書かれると自分がカスに思える……(その通りだが)。

自分で言ってりゃ世話ないな。

>しかし残念だが最後のはまだまだ約束はできない。
>私はこれからも純愛系でもレイプ系でもグロ系でも自分が設定を使えそうと思った物は平等に使う。

ひとつ言っておくがお前が叩かれているのは痛々しさやウザさは勿論だが、
純粋にお前の書くSSが糞でつまんねぇことに由来する。
お前が一人引き籠もってシコシコ駄文を書き連ねることは勝手だが
なぜ我々までわざわざお前の公開オナニーに付き合わなきゃなんないんだ?
ネタにならないレベルの糞SSを書き込まれても迷惑するだけだし、
場が荒れるだけ有害ですらある。

分かったか? お前が最低レベルの日本語ドクカイ能力を有していて
且つ、口先だけでなく本当に他人の批判を受け入れるつもりなら以下の言葉を送る。

      消 え ろ

お前は存在自体がウザイ。じゃなきゃPC切って首くくって死ね

351 :へーちょ名無しさん:2004/03/04(木) 16:01 ID:???
それから「88から → Nさんへ」氏へ

エロパロでも言ったが、あんたは厨房を甘やかしすぎる。
あれだけ荒れる原因を振りまいた人物がしたり顔で小手も変えずに乗り込んできたのに
その態度は荒らしを勢いづかせているとしか思えない。
そんなことだからバカが調子にのって「二次創作自体まがいものじゃねーか。俺のどこが悪い」なんてほざきはじめた。
はっきりいってウザすぎる。

これから先、このバカが態度を改めるとも思えないし、こいつの駄文を読む限り、将来的に文章力が上達する見込みも殆どない。
だとすれば有害ですらないのになぜそうまでして庇おうとするのか。理解に苦しむよ。

もしNがエロパロに出てきた初期の段階で叩かれておけば早々に糞ウジは消滅していたはずだ。
それがあんたが余計に庇ったばかりにあれだけ荒れるという惨事を引き起こしてしまった。
してみると、今も同じことが言えるだろう。ここであんたが同様に庇うと、今度はより大きな災厄が起こる。
あんたは今度は大阪板を荒らすつもりか?

よく考えてみ給えよ。

352 :真・N:2004/03/04(木) 16:51 ID:???
>>350,351
ほう、久しぶりだねIDがIhなんたらかんたらの人。悪魔で推測だからもしかしたら後で「俺じゃねえよバカバカバカバカ死ね死ね死ね」
とか言ってくるかもしれんがもう遅い。私は君等のどちらか、あるいは両方がIh君だと確信した。
早速だが私は君等にたいし「今後私を叩くのも偽物を演じるのも自由です」と言った。実際私が叩かれるのは構わん。
むしろ自分の感情を正直に文章に出来る君の事は正直嫌いではないし私も精神的に鍛えられる。そういう点ではむしろ君等に感謝している。
だがやはりスレの人が迷惑するんでね。すまんが私を論理で意見しようとするのではなく、
感情が混じった上の様な文章を書きまくるならすまんが最悪板に「Nを叩くスレ」でも立てる事だ。大人ならね。
もし出来たら是非教えてくれ。私もちょくちょく見に行く。
>>350ついでに教えてやる。著作権は悪魔でも他人の著作物を使い勝手に商売に使った時のみに適用される。
だが設定は著作物では無いし私は商売に使った覚えは無い。もし私の行為が著作権侵害とされるならあらゆるスレのSS書きはみんな逮捕されてる。
それと開き直った訳じゃあ無い。何回も私は叩かれて修行すると言っただろう。ちゃんと読んでいるのか…………?
>>351二次創作がまがい物と言った覚えはない。文章をよく読め。私のことを厨房扱いする大人ならあの文章の意味をもう一回読んで読み取れ。
私はあのスレ自体あずまきよひこ氏の設定を使って作品を作るスレだから私が職人達の設定を使い作品を作るのもいいだろうと考えたんだよ。

まぁ私があんたらの文に意見するのもこれが最後だ。今後は一切無視するからそう思ってくれ。

353 :伯爵:2004/03/04(木) 18:29 ID:???
>>350
 あなたの言わんとすることは、わからないでもないです。
 確かに真・N氏の態度に紳士的でないものを感じる部分はある。
 しかし、今まで真・N氏の言葉の断片を色々貼り付けて、「お前が悪い」と指摘しても、それは何にもならないと思われます。
 何故なら、それはことによれば、自分の意見を正当化するための文章の改造、になりかねない。
 あなたの文章の端端から、あなたがSSを発表するスレや大阪板が好きなんだと感じられる半面、
「オレは文章についてはエキスパート。オレの言うとおりにすれば何もかも間違いない」
と証明しようとやっきになっているようにも見えてしまいます。>>88さんへの意見に対しても。

 つまりは、「お前のSSは、つまらないからイライラするから書き込むな」といいたいのだろうと推察されるのですが、いかがでしょうか。
 もしそうなら、それは、参加自由、閲覧自由、無料、という主旨のこの板ではナンセンスです。読者には、「読む権利」同様「読まない権利」もあるってことで。
 2chが荒れた、のは、あれは今述べられたような意見をきちんと語る場所はなく、また批判意見が場を占める中でSSを投下しにくい雰囲気があったこともあります。
 そうすれば、中々話題が変わらないのですから、スレは荒れるでしょう。

 何かを発表する人間にとって、一番怖いのは、「無視」に尽きると思われます。
 どんな自信家で野心家でも、敵がいれば戦えますが、敵すらいなければ戦いようがありません。「荒し」対策と同じです。評価がなければ、自然と書く気も薄れるでしょう。
 もし、数少ない「ものの分かっていない」Nの味方が現れたとしても、恐れることはありません。もしその文章が、読むに耐えない文章なら、読む人なんかいませんから、味方が現れるはずもない。
 それとも、「真・Nが最近面白くなったね」という批評があったとしたら、それを荒し、と呼ぶのでしょうか?
 
 繰り返すようですが、確かに、N氏は紳士的とはいえますまい。私もそう思います。
 しかし、「失礼な奴に失礼な対応をしてもいい」わけではないと思うので、ちょっと書き込んでみました。
 その人のスタンスを非難する人物が、非難されるような発言をしては、元も子もありません。
 
 それとも、自分という人間が表に出てくるわけではないから、何を言ってもいいと考えているとするなら、逆に「よく言い切った」といいたい。
 それはつまり、誰が何を発表してもいいと言うことを、あなた自身が認めたことですから。
 
 あなたと言う人が、大阪板を好きでいてくれることは、嬉しいことです。
 また、激情に駆られて物を言いたくなる気持ちもわからないではありません。
 ですが、もう少し、気をつけて書き込んでいただけると、私としては嬉しいのです。

 少し厳しい言い方をしたかもしれませんが、同じくこの板を愛するものとして、曲げてお願いしたい。

354 :さかちー:2004/03/04(木) 18:34 ID:???
>>350-351
ここまで自分と同じ意見の人がいることにちょっと驚いたりもしましたが……
>>326さんはあくまで善意であることを考えてやってほしいです。
彼は庇うべきでない人間を庇ってしまったかもしれませんが、
善意で行動した人にはせめて優しい言葉にしてほしかったです。

>>352
おそらく最初の2行は的外れですが、そんなことはどうでもいい。

ただ、「私は叩かれて成長する」とか言っておきながら
「今後は一切無視する」とはどういうことでしょうか?
あなたは人の言うことを批判する前に自分を省みるべきです。

355 :ケンドロス:2004/03/04(木) 19:29 ID:???
>>352
あからさまな煽りとかなら(死ねとだけ書いてあるとか)ともかく、
ちゃんと意見を述べてくれた人に対しては答えるべきだと思うぞ。
あとその高圧的な態度を改めないと誰にも相手されなくなるぞ。

356 :伯爵:2004/03/04(木) 19:48 ID:???
>>352
 さてね
 叩かれるのはかまわん、のはいいんですが。
 今行われようとしているのは、あなたの人物に対してであって、作品に対してではない事を自覚していただきたい。
 また、彼らの意識が、「話し合いによる折り合い」ではなく、「断罪」に傾きかけているのも見逃せない。
 それは、拘束力のある細かい法と、その法に釣り合う罰則がない限りは、無意味な議論であることも確か。
 つまり、今の状態が、あなたにとってもあのスレの住人にとっても、全く無益な出来事であることは理解していただけますね?
 
 さて、ここで話を聞いておきたいことは、あなたは喧嘩をしに、SSを投下しているのか、ということです。
 もしそうなら、それで結構。つまり、「荒し」と言うことになるのですから。しかるべき処置が行われることでしょう。過度の荒し行為はアクセス規制の対象になるはずです。
 
 しかし、あなたは喧嘩を売る気なんかないんでしょう? 
 きちんと自分の書いたSSの評価をして欲しいんでしょう?
 だとすれば、今あなたのとっている態度は、適切なものではないと思います。
 実際、あなたは批判されても仕方ないと思う。また、反省もしていないわけではないと思う。
しかし、とにかく人間同士と言うものは、難しいものなのですから、和解までに時間をかけて欲しい。
 極論を言えば、反省は口にしなくてもイイのです。
 あなたと言う人間が、この板の中できちんと成長できれば。いずれわかってくれる人も出てきます。とてもとても時間が掛かりますが。
 しかし、今のままの態度では、あなたの協力者もあなたから離れていく可能性は、大いにあるといえます。

 そしてあなたの行動が、他のSS書きの方にも、迷惑をかける可能性があることも自覚していただきたい。
 あなたの戦闘的な態度のために、批判レスが並び、場が悪くなれば必然的にSS投下にも決心が鈍ろうと言うものです。
 また、一つのSSスレの容量の無駄な消費にも繋がります。
「そんなのは、投下する人間が信念さえ持っていれば、どんな場所だってSS投下できるだろうし、スレなんか幾らでも立てればいいじゃないか」
 そうおっしゃるなら、どうぞかまいません。
 2chのえろパロ板にお戻りなさい。
 自分が居心地のいい場所に住みたければ、自分もその場所を汚さないように勤める。
 それが一つのルールと思うのですが、いかがでしょう。

 

357 :息抜き中:PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/03/04(木) 19:54 ID:???
>>352
何のためにそこまで口調を変えて書き込んでいるのかは詮索しませんが…。
次の言葉を贈ります。

Be Gentleman
自らの良心に従って自らを律することのできる紳士たれ

358 :へーちょ名無しさん:2004/03/05(金) 03:33 ID:???
近頃ようやく見えてきたんだが、このNと称するモノは荒らすために意図しているのではなかろうか?
最初はただの痛々しい厨房かと思っていたが、エロパロでの一連のあまりに異常な投稿をみて疑問を抱いた。

「SSを発表するスレ」なんかでもスルーしておけばいいのにわざと神経を逆撫でするようなことを書いている
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1070830253/832

こいつは普通の厨房としては 余 り に も 痛 す ぎ る
何ものかが故意にもっともウザがられるような厨房を好演しているとしか思えない。
でなきゃあまりにキモ過ぎる。

思うにこのNというのは実はあずまんがのSS(特にグロ系)を烈しく憎悪している人間であって、
あずまんがを題材にしたSSスレを荒らすために執拗に同じハンドルでバカな書き込みを繰り返しているのではないか。
その証拠に他人のSSを窃取する態度や、二次創作自体を蔑視するその発言からも、それが見て取れる。
恐らくこいつはエロパロで荒らすことに成功したのに味をしめ、ここをも荒そうと乗り込んできたのだろう。
最近の好戦的な態度がその証拠である。

359 :へーちょ名無しさん:2004/03/05(金) 03:36 ID:???
>>354

>彼は庇うべきでない人間を庇ってしまったかもしれませんが、
>善意で行動した人にはせめて優しい言葉にしてほしかったです。

確かにきつい言い方になってしまったかも知れません。
ただ例のあの方には善意で行ったことが最悪の結末を招くこともあるのだと知って欲しかった。

360 :へーちょ名無しさん:2004/03/05(金) 10:05 ID:???
>>358
>思うにこのNというのは実はあずまんがのSS(特にグロ系)を烈しく憎悪している人間であって、
彼はあずまんがそのものを嫌っているのか、あずまんがのSSを嫌っているのかよくわからんな。
後者にしては、彼のSSを読むとあまりに読み込みが足りないような気がするのでな。
作品をあまり愛していないというか…。
だが前者だったらそのいい加減さも納得がいく。

361 :先ず隗より始めよ(まずかいよりはじめよ):2004/03/05(金) 13:21 ID:???
 紀元前4世紀の末頃、燕(えん)の国は隣の斉(せい)の国に国土の大半を占領され、国王までもが殺されてしまいました。そこで、次に即位(そくい)した昭王(しょうおう)
は、何とか国の力を回復させようと優れた人を集めようと思い、宰相(さいしょう−王様を助け、政治を行う人)の郭隗(かくかい)という人に相談しました。すると、郭隗はこう言いました。

「昭王、こんな話があります。

昔、ある君主が千金を出して1日に千里を走る名馬を買おうと思いましたが、3年たっても見つける事ができません。すると、宮中にいたある男が進み出て、買ってきましょうと
申し出たので、その男に千金を渡して買いに行かせました。その男は千里の馬を見つける事ができましたが、惜しくもその馬は一足違いで死んでしまっていました。すると、何を思ったかその男は、死んだ馬の骨を五百金で買って戻ってきました。君主は、死んだ馬を
五百金も出して買ってきたことを怒りました。しかし、その男は言いました。

『少々お待ち下さい。死んだ馬でさえ五百金で買い取ったのですから、生きた馬であればもっと高く買ってもらえると考え、続々と良い馬が集るでしょう。』

と、はたして1年も経たないうちに千里の馬をたずさえた者が3人もいたそうです。

 今、昭王が賢者を集めたいとお思いならば、まずこの隗を重く用いる事です。あの隗でさえあんなにも厚遇(こうぐう)されているのならばと、私よりも優れた人物が集まる事でしょう。」

 昭王はその話を聞き、隗のために立派な宮殿を建て、礼遇(れいぐう−礼をつくし、丁寧にもてなす事)しました。すると、そのうわさは各国に伝わり、趙(ちょう)国の名将
である楽毅(がくき)や政治家の劇辛(げきしん)、陰陽学者(いんようがくしゃ)の鄒衍(すうえん)などの優れた人物が集まりました。そして、ついに昭王は斉の国を破る事ができました。

362 :へーちょ名無しさん:2004/03/05(金) 14:40 ID:???

燕人立太子平為君。是為昭王。
弔死問生、卑辞厚幣、以招賢者。

問郭隗曰、
「斉因孤之国乱、而襲破燕。
孤極知燕小不足以報。
誠得賢士与共国、以雪先王之恥、
孤之願也。
先生視可者。得身事之。」

隗曰、
「古之君、有以千金使涓人求千里馬者。
買死馬骨五百金而返。
君怒。
涓人曰、
『死馬且買之、況生者乎。
馬今至矣。』
不期年、千里馬至者三。
今王必欲致士、先従隗始。
況賢於隗者、豈遠千里哉。」

於是、昭王為隗改築宮、師事之。

於是、士争趨燕。

楽毅自魏往。
以為亜卿、任国政。
已而使毅伐斉、入臨淄。
斉王出走。
毅乗勝、六月之間、下斉七十余城。

363 :へーちょ名無しさん:2004/03/05(金) 14:48 ID:???
燕人 太子平を立てて君と為し、郭隗に問ひて曰く、
「斉 孤の国の乱るるに因りて、燕を襲破せり。
孤 極はめて燕の小にして以つて報ゆに足らざるを知る。
誠に賢士を得て与に国を共にし、以つて先王の恥を雪がんこと、これ孤の願ひなり。
先生 可なる者を視せ。身これに事ふるを得ん」

隗曰はく、
「古の君に、千金を以て涓人をして千里の馬を求めしむる者有り。
死馬の骨を五百金に買ひて返る。君怒る。
涓人曰はく、
『死馬すら且つ之を買ふ、況んや生ける者をや。馬今に至らん。』と。
期年ならずして、千里の馬至る者三あり。
今王必ず士を致さんと欲せば、先づ隗より始めよ。
況んや隗より賢なる者、豈に千里を遠しとせんや。」

是に於いて、昭王隗の為に改めて宮を築き、之に師事せり。

是に於いて、士争ひて燕に趨く。

楽毅は魏より往く。以て亜卿と為し、国政に任ず。
已にして毅をして斉を伐たしめ、臨淄に入る。斉王出でて走る。
毅勝ちに乗じ、六月の間に、斉の七十余城を下す。

364 :真・N:2004/03/05(金) 16:22 ID:???
まずは>>354さかちーさんと>>355のケルベロスさん
すまなかったな。彼が言いたい事は分かるんだが書き方がキツイんでつい荒らしだと思い感情的になってしまってね。
つぎに>>356の伯爵さん
すまないが前言ったとおりこの態度は私の性分でね。いまさら口調や態度を改める気はせんよ。
これも個性だと思って受け入れてくれればありがたいよ。
>>358>>360
誤解しないでほしい。私はあずまんが大王のSSを全て嫌いな訳ではない。
純愛系やほのぼの系は好きだしあずまんが大王の原作だって面白くて好きだ。
二人共私がスレを荒らすためにSSを書いていると思っているらしいが私はそのつもりは毛頭ない。
これからは後書きなどはあの形式で行うつもりでいる。

365 :へーちょ名無しさん:2004/03/05(金) 16:27 ID:???
>>364
ケンドロスね、ケルベロスじゃなくて

366 :へーちょ名無しさん :2004/03/05(金) 16:40 ID:???
敬語を使っても、俗語混じりでも、悪意さえ入らなければいいんじゃないかな。お互いに。

367 :さかちー:2004/03/05(金) 16:55 ID:???
>>364
登場人物の服装を間違えたり、キャラの名前を間違えたり、
自分にレスした人の名前を間違えたり、
「私は叩かれて成長する」と言った直後に「今後一切無視する」と言ったり、
やってることがメチャクチャです。

原作への愛や読み込みが足りないと指摘されましたが、
まずは「よく考える」ことから始めてください。
もはや文章力以前に注意力の問題です。

368 :へーちょ名無しさん:2004/03/06(土) 01:48 ID:???
ほら絶対わざとだって。
普通ケルベロスなんてバカな間違いするか?
じゃなきゃ地球外生命体レベルのカスだよこいつ

369 :死ねやカスN:2004/03/06(土) 01:53 ID:???
>>364

>つい荒らしだと思い感情的になってしまってね

荒らしはお前だろうが

>つぎに>>356の伯爵さん
>すまないが前言ったとおりこの態度は私の性分でね。いまさら口調や態度を改める気はせんよ。

堂々と荒らし宣言か。死ねや

>二人共私がスレを荒らすためにSSを書いていると思っているらしいが私はそのつもりは毛頭ない

そのつもりがあろうがなかろうが お 前 の 存 在 自 体 が 荒 ら し だ

>これからは後書きなどはあの形式で行うつもりでいる。

頼むから氏んでくれ

370 :伯爵 バイト中:2004/03/06(土) 02:24 ID:???
>>368
>>369
 こちらに書き込んでいただけて非常にありがたい。
 今日、PASCOさんの新作も投下されたようですし。
 良いSS投下が促進されて、こういう方向で盛り上がるためにも、今しばらく堪えていただきたい。
 もちろん、ここや編集会議室での議論が盛んになるのは、当然のことであると思われます。

 本日私は、事情が事情なもので、>>364に対しての返答ができません。
 明日、また書き込みをいたします。
 この板に、自由参加の原則がある以上、彼の発表の場を取り上げるわけにはいきません。
 また、真・N氏を叩く行為がスレ内で行なわれますと、折角の、ゆかりとおはなしさんや、蛍石さん、PASCOさんの作ったいい流れを潰しかねない。
 ここは、もう少し、対話を試みてみましょう。

 言葉はどうあれ、お二人がSSを発表するスレに愛情を持って下さっていることは、わかっているつもりであります。
 ここには明確な法が定められているわけではありません。したがって糾弾そのものが、お互いにとって必ずしも利益を生むものではないのです。

 なにとぞ、よろしくお願い致します。

371 :へーちょ名無しさん:2004/03/06(土) 02:41 ID:???
お二人というか>>368=>>369なんだが。
名無しにしてはいるが流れから分かるだろうと思ったんだがな。
あんたまでそんなNみたいなボケをしないでくれよ。

372 :へーちょ名無しさん:2004/03/06(土) 02:42 ID:???
それと平然と自分の厨な態度を改めないと開き直っている人間を
庇う価値なんてないと思うぞ。荒らしを招くことを知った上でのことなんだからな。

373 :伯爵 バイト中:2004/03/06(土) 03:49 ID:???
>>372
 片方はコテ、片方は名無しでしたので、別の方かと思ったのですよ。
 文章の流れよりも、まず顔で判断してしまうのが人のさが。とは言え、気分を害されたとすれば申し訳ないです。
 私はうっかりものなので、できれば、発言者個人と分かるよう、レスしてただけると、私としても助かります。

 さて、>>372の発言は、
 http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1076610111/l50
 で提示していただけないでしょうか?

 ここは、コテハンに直接話をするスレです。
 つまり、今は、真・N氏に直接話をする場所と言うことです。
 今行なわれているのは、『交渉』であり『歩み寄り』なわけです。相手にその意思があるかどうかは別として。
 それが個々のレベルで行なわれているわけです。今現在。

 しかし、>>372の発言を読んだ感想としては。
「そんなしちめんどくさいことをしてないで、実力行使に出るべきだ。奴は荒らしだから、制裁を与えて当然だ」
 という内容に取れるのですが、どうでしょう? 

 もしそうだとするならば、これは今回の問題に対して、どういう行動をとるかの一つの提案です。
 ここは、個々に対して発言をするスレです。
 今回の問題についてどういう結論を出すか、は会議室の話題と思われます。
 私個人への意見としては、適切ではないでしょう。
 

374 :371-372:2004/03/06(土) 05:08 ID:???
いや、あれを小手というのか?
あんたもちょっとズレてるなw

375 :真・N:2004/03/06(土) 18:42 ID:???
申し訳ないなケンドロスさん。(>>365さん教えてくれてありがとう)
>>374
ふむ、確かに。次回からはそこで書き込むよ。ありがとうな伯爵さん。ではとりあえずこれまでこのスレで私に付いたレスに一つ一つ答えていく。
>>367
まずさかちーさん。登場人物の服装とレスした人の名前を間違えたのは悪かった。しかしキャラの名前を間違えたのはいつか分からんのだが………。
だがしかし>「私は叩かれて成長する」と言った直後に「今後は一切無視する」とかやっている事が滅茶苦茶です。
と言っていたが私はこの二つの発言が矛盾するとは考えていない。叩きはありがたいし間違いを指摘してくれるのは感謝するよ。
だが>>339さんの言うとおり叩きと荒らしはあなたの様に意見だと分かるのもあれば見分けが難しいのもいる。
実際>>374君はあずまんがのスレを愛しそれを私から守りたいという純粋な気持ちからキツイ言い方をするのか、
それともまず私をおちょくってスレを荒らして遊びたいというのが先に有り後から荒らしである(と彼が考える)私を倒すという理由を付けているだけか?
つまり叩くのは自由かしても必ずレスはできんと思ったんだよ。まぁケンドロスさんの言うとおりやはりどちらにしても意見を述べているなら答える。
では早速>>368
これについては返す言葉は無いな。すまなかった。
>>369
> 荒らしはお前だろうが   
荒らしとはそのスレと全く趣旨の違うレスをしたり罵倒を並べるだけのレスをした人の事では?
確かにエロパロスレではハッキリ言って荒らし行為を行った。それは認める。
だが四匹スレでは未熟とはいえちゃんと書いているし、大阪板で登場人物の会話形式にしたのも悪気がある訳じゃない。そう言うと君は 
> 頼むから死んでくれ
何故?あずまんがキャラとの会話形式にするのはいかんか?別に私以外にも後書きをキャラとの会話形式にしている職人さん2チャンネル以外にも沢山いる。
君はきっと御 立 派にその人達にも抗議しているんだろうね。私が「未熟だからその形式にするな」とか「お前は下手だから修行しろ」とかそう言うなら分かる。
しかし君は「Nは人間のクズでウジ虫だ!だから永久に腕は上達しない!あんな糞野郎追放しろ!だからエロパロスレで初期に潰すべきだったんだ」
とまるで君は全て先を見越していたヒーローみたいな言い方するね。もしも私が荒らしと言うならどこが荒らしなのか具体的に教えて欲しい。
「厨房だからそんな事も分からないのかこの馬鹿」とか言わないで教えてくれよ?伯爵さんのリンクでね。年上なんだろ?
>>370の伯爵さん。あなたの抗議は楽しみにしてるよ(皮肉じゃなく)。正直>>374君はもうどうでもいいがあなたならいい抗議をしてくれそうだ。

376 :真・N:2004/03/06(土) 18:46 ID:???
間違えた……2行目は>>373だった……。>>374の言うとおり逝ってくる。

377 :FADE OUT ◆ZELDADXx9. :2004/03/06(土) 18:57 ID:???
>>375
>>374君はもうどうでもいいが
これは一言多いですよ、あなたに
大して意見を言ってくれるかもしれない人に対する
言葉ではないです。相手の言葉遣いが悪いにしても
言わないで胸の奥にしまっておくのことも大切です。

>>374の人も人に意見を述べるのなら敬語を使うなり
した方がいいと思います。
荒らしに見えますよ。

378 :伯爵:2004/03/06(土) 19:49 ID:???
>>375
ふむ。
 しかし、あなたは会議室に行く必要はないように思われるな。
 何故なら、会議室で提示されるとすればそれは、「今後この問題にどう取り組むか」であり、
「あなたが意見を述べる場」ではないから。また、個人に抗議を述べる場でもない。それはここなのです。
 それに、私には、抗議する気なんか、かけらもないですよ。

 この前の発言を繰り返させていただきましょう。
 あなたの発言の仕方、その他諸々は、個人のスタイルの問題。だから好きになさるがよい。
 個性については少し異なる意見があるが、それは今は問いません。
 更に二次創作の二次創作、いわば三次創作にあたる創作に関しても、いいたいことはありますが、置いておきましょう。

 さて、私が前回いいたかったことは、
「あなたの過剰な攻撃性や自虐性が、あなただけの問題ではなく他の人にも関わる問題になりうる」
 と言うことだけなのです。
 皆が気持ちよくスレを読むための配慮を、もう少ししていただけないか、と言うことなのです。
 それは、個性ではなく、気配りです。乱暴な言葉を使っても、気配りがあれば、存外読者もわかってくれるものです。
 あなたには、今その気配りが足りない。
 なんでも、俺が責任とる、と言うわけにはいかないのですよ。この互いが互いに影響を与えあう、社会の中で。
 あなたは本来、気配りが出来ない人間じゃないように、思われるのですがねえ。
 かたくなに自分の殻を、作ろうとしているように見えます。そうならつまらんよ?

 もし、まだ話を続けてくださるのなら、以下の条件を気に止めていただきたい。

1. SSを投下するときは、あなたの場合は、日にちをおいて、熟成させたほうがよいように思われる。瞬間瞬間に没頭する性質とお見受けするから。
  今批判の対象に上がっているのは、あなたの読み込みの足りなさです。熟成方法などの質問は、会議室のネタ。御一考願えれば。
  未完成の作品を晒したいわけではないのでしょう?
2.  先ほども述べました「他人への気づかい」を実行していただきたい。それは、了解のレスをつけることではなく。
  自分の書き込みが他人にどういう影響を与えるのか、もう少し考えてもらえれば。

379 :伯爵:2004/03/06(土) 19:49 ID:???
 さて
3.ですが。これは少し厳しいことを言わせていただきます。

 荒しはな、何やったって、何言ったって、荒らしなんだよ!

 こう言われても、それは事実であり、釈明することは出来ないのです。
 仮に、これからは違うと本気で思うのなら、言葉ではなく、態度で示していただきたい。
 犯罪者が、犯罪を再び犯すのは、周囲が犯罪者を社会に溶け込ませないため、彼らがまた同じことを繰り返しています、こともあります。
 しかし、現在の段階では対話と言うコミュニケーションが行われており、あなたもこの板の存在を気に入っているのでしたら。
 何を言われても、言い返さず、作品をもってその証明としていただきたい。

 当然、作品をもって特定の人物(あなた本人も含めて)を見下したり、けなしたり、誹謗中傷する行為は、厳禁です。

 罪を償うには、長い長い時が必要です。そのことを自覚していただきたい。

 私が、荒らしは何をやっても荒らし、と考えているかどうかは、別問題としてね?

 さて。この上記に関して、深く読みもせず、
「個性なんだから仕方ない」とおっしゃられるなら、これ以上話すことなどありますまい。
 好きになさればよい。
 先の3点は、これからなされていくあなたの行動と、それについて話をするための、最低限のルールと考えます。
 少なくとも、私とあなたの間では。
 ルールの提示に、自己の論理を押し付けてくるとするならば、それは決して後々の対話には繋がらないと考えますから。
 この時点で平行線を辿るようなら、私も忙しい。自分の作品が大好きなのですから。

 さて、最後に老婆心ながら。
 あなたの数々の発言によって、一番泣くのは、実はあなたの作品なのです。
 作品は、作者の分身でもあり、また作者とは全く別の人格を持つ他人なのです。
 そして、あなたが嫌われれば嫌われるほど、罪のない作品もその咎を得るのです。

380 :伯爵:2004/03/06(土) 19:50 ID:???
 おっと、コロンボのように、もう一言。

 第四のルールを加えましょう。

 私のレスに対してのレスだけではなく、他のレスに対しても、書き込みを4日止めていただきたい。
 そして、じっくり考えた末の、あなたの意見を聞かせて欲しい。
 もしあなたが、この板でいかなる誹謗中傷を受けたとしても。
 本当なら、一週間と提示したいところではありますが、それはちと酷でしょう。
 こういう書き込みの後、大体どんな書き込みがされるかは、あなたも予想がつきましょう。しかしそこは堪えて。
 いわば、一つの、証をみせていただきたい。
 あなたが、自分の心に、今邪まなものがないと言う証明の、一つとして。

 そうすれば、今あなたを包んでいる、得体の知れない壁が、少し崩れるかもしれないから。

 勝手な発言に思われるかもしれないが、一つ、試みていただきたい。
 時には、岩のように黙ることも必要なのです。

 

381 :へーちょ名無しさん:2004/03/07(日) 19:02 ID:???
にしてもこのスレはすごい勢いです・・・・・
こうやって今よりもっと良いSSが生み出されていくんでしょうね

382 :へーちょ名無しさん:2004/03/08(月) 19:22 ID:???
恐ろしい体験スレに最近SSを投下しているちょっと口の悪い人って誰だろう?
今のところ226氏となっているが。
はじめN氏かと思っていたが、SSの文章・アイデア共別格なので別人らしい
ということだけは分かったけど。

383 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/03/08(月) 20:24 ID:???
世にSS書きの種は尽きまじ、なのです
本編が終わってずいぶん経つのに
いまだに有望な新人さえ出続けているのはすごい

384 :へーちょ名無しさん :2004/03/09(火) 11:06 ID:???
>>382
あー、オレんことか? いや、新人じゃねーよ。N男ともちげーし。

385 :へーちょ名無しさん:2004/03/09(火) 16:50 ID:???
>>384
おー。現れたなー。
あんたのSSのファンになりつつある者としては、
是非ともコテハンを名乗って欲しいなー。
ちゃんと追跡して読みたいから、さ。

386 :384:2004/03/09(火) 17:42 ID:???
コテかー、コテは既に持ってるかんなー。
まぁ、文体で見切ってくれや。

387 :へーちょ名無しさん:2004/03/09(火) 17:52 ID:???
>>386
んじゃ、例のあいさつは絶対入れてくれな。
でないと、SSの文体だけじゃわからんで。良い意味でレベル高いもんな。

388 :384:2004/03/09(火) 18:00 ID:???
あいさつかー、あいさつはちょいと無理だなー。
なんつったって、他じゃこんなベシャリ方してねーもんよ。
文体見切るの得意なコテがいっから頼んでみりゃどーよ?
できりゃ正体バレてもシークレットと願いてーが。

389 :386:2004/03/09(火) 18:36 ID:???
ホント悪ィな。ワケありなんだよ。気ぃ悪くしねーでくれ。

390 :さかちー:2004/03/09(火) 18:39 ID:???
まあ、名前があろうとなかろうと、その作品をどう思うかが
大事なんだと思います。無理に同一人物かどうかを見極める必要はないし、
場合によっては作者から先入観ができてしまうかもしれませんし。

391 :385=387:2004/03/09(火) 19:54 ID:???
>>388-390
ラジャ(=゚ω゚)ノ

392 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/10(水) 04:47 ID:???
 眠い名有りさん。
 今、きっちり一言いわせてもらう。

 馬鹿者っ!!
 二度と、自分の作品を駄作などと、いうなっ!!!
 
 もったいない。
 君の『怖い話しスレ』の作品を見て、面白いと思った私の心は、どうなる。
 
 駄作のなんのという必要はない。
 駄作かどうかを判断するのは、自分ではない。読者だ。
 君のやったことは、読者と自分の作品を貶めたのだ。
 最近、あなたの文章は、面白くなってきただけに、とても悲しい。
 そういうのは、余計なテレだ。そして甘えだ。

 もし、昔のことを引っ張り出してきて、君の成長を見もせず荒らす奴がいたら、君の事を好きか嫌いかはともかくとして、多くの人が君を守ろうと思うだろう。
 そういう物言わぬ人達の気持ちも、少しずつ感じていきなさい。そして、そういう物言わぬ読者に、そして原著の作者に恥じぬような作品を書きなさい。
 自分で自分を貶めてどうする!

 泣き言を言いたくなるときもあるだろうし、照れたくなる気持ちもあるだろう。そしたら、会議室で相談なさいな。雑談スレで愚痴りなさいな。
 しかし、自分の作品を駄作だなどというのは、今後一切慎んでもらいたい。

 厳しい言い方かもしれないが、折角面白かったのに、余計な一言でぶち壊しにされたので腹が立ったのだよ。
 
 次は、本当に許さないぞ。

393 :さかちー:2004/03/10(水) 10:14 ID:???
伯爵さん、その言葉そっくりそのままお返しします。
人に説教しておいて、自分の言葉を「大したものじゃない」は
やめていただきたい。あなたの言葉に感心した者の立場は
どうなるんですか?

394 :Mizuma@リナザウ:2004/03/10(水) 11:49 ID:???
相手を言い負かしたいのではなくて
説得や歩み寄りが目的ならば
自分からワザと隙を作るのも
テクニックの一つだと思いますわん。

395 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/10(水) 11:50 ID:???
>>393
 意味が異なるのだよ。

 先の私の発言は、個人に対して発言したものであり、大多数に発信したものではない。

 しかし、小説というのは、文章として発信された場合は、大多数に向けての言葉になるのだ。

 私の経験は、その個人によって理解される度合いが異なる。
 それは、あくまで個人の発言であって、大多数共通のものではないのです。一参考意見に過ぎない。
 それを「たいしたことだ」なんていうことはできませんね。それならいう必要はない、と思われるかもしれませんがね。
 あの話は、あるコテハン、個人との会話であって、あなたに話しているわけではない。そして、それは、その人物によって異なるのですよ。

 さらにいうならば、私はSSのことについて、これだけは言えるが、今まで言い訳したことはない!!
 あなたに百合萌えスレで、「大阪と経験したのは男である」と思われたとしても、それを作品以外で証明したことはなかったはずだ。
 私は、作品には作品で、というスタンスはかたくなに守っているつもりだが、どうか?
 大多数に向けての作品の評価と、個人に対しての発言は、まったく異なる。
 それをもって、文章として記録されているから、すべて同じ立場だなどと言って欲しくはないな。

 しかし、私が無責任に説教をしている、その言葉の一つ一つを選んでいっていない、と見えるのならば仕方ありませんね。
 
 これ以上いえば、野暮になるからよす。 

396 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/03/10(水) 12:27 ID:???
よくわからんが…
謙遜とは違うの?

「まだまだ未熟ですが」みたいな

397 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/10(水) 12:37 ID:???
>>396
未熟かどうかなんてのは、文章を読めばわかるのです。
しかし、未熟だ、だめだ、と自分で宣言してしまうことで、せっかくのいいところがすべて台無しになってしまうのです。
これは、私が舞台を踏んでいるときに、よくいわれました。

時には、その一言を言ってしまったために「帰れ」といわれたことも。

謙遜は、褒められたときにするものだと考えます。
すばらしいね、とか、面白いね、と言われたときにこそ、一歩下がって自作を見直す。
それこそが謙遜であり、真の自分スキーと思うのです。

398 :神學論争 ◆iBook :2004/03/10(水) 12:37 ID:???
過度の謙遜は時としてイヤミに見えるのですよん

399 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/10(水) 12:41 ID:???
>>398
そう。だから、謙遜は口に出すものじゃない、と思う。基本的に。

400 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/10(水) 12:45 ID:???
ちなみに、未熟かどうかなんて、面白さとは、直結しないのですよ。

紳士でないマジシャンの手品を、楽しみたい人はいないのです。

401 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/03/10(水) 12:46 ID:???
wは余計だとは思うが…

そこまで大声張り上げる程の事とは思えないな。
まぁさして興味のない傍観者の率直な感想だが

402 :神學論争 ◆iBook :2004/03/10(水) 12:49 ID:???
まぁ、文にしろ絵にしろ自分の能力、どこまでできるかをわきまえた上で
「〜に関してはまだまだ未熟です」などと言ってくれるにはいいんだけど、
ある程度出来るくせに自分の能力を全否定するが如く自分の作品を卑下する
人が結構いるんだなこれが。そういうのはイヤミにしか見えない。

「そんなことないですよ」という一言を期待しているようにも見えるし。

403 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/10(水) 12:59 ID:???
なんのかんのいっても、ラウンジに遊びに来てくれている、友達の一人と思っておるので。
つい、感情的になってしまったようだ。

もうしわけない。

404 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/03/10(水) 13:13 ID:???
おお、伯爵さんかっこいい

405 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/10(水) 13:18 ID:???
>>404
えへ

406 :へーちょ名無しさん:2004/03/10(水) 13:28 ID:???
このスレの>>1は神だな
自分じゃ判らない欠点を他人に注意してもらえることで
お互いいい方向へ高めあって行けるし

407 :へーちょ名無しさん:2004/03/10(水) 16:10 ID:???
じつは>>406>>1だったらワラタ

408 :そういえば…:2004/03/10(水) 17:48 ID:???
N氏は今日が四日目ですね。伯爵氏に対しなんと言うのかN氏は。
それとも地に潜るウナギみたいにだんまりを決め込むのでしょうか。

409 :406:2004/03/10(水) 18:07 ID:???
>>407
自作自演はしてないよ、さすがに

410 :へーちょ名無しさん :2004/03/10(水) 18:19 ID:???
>>409
いや、わかってるって

>>408
書き込んでも伯爵氏が読めないんじゃ・・・

411 :へーちょ名無しさん:2004/03/11(木) 16:58 ID:???
>>402
まあ、いい奥さんでも論説文なんかじゃ「愚妻」を使うように、己の作品を謙るの
は決まり文句みたいになってるんだから、そんなのにいちいち腹を立ててるって小さいと思うな。
サリンジャーや村上春樹に比べれば、僕もあなたもまだまだ未熟すぎるわけだし。

「つまらないものですが・・・」
「つまんねえもんなんかよこすんじゃないわよ! ってかなかなか高価じゃん! なによそれ?
あたしに対するあてつけ!? キー! このブルジョワが!」←これ

412 :名無しさんちゃうねん :2004/03/11(木) 17:09 ID:???
>>411
確かに誰しも未熟なのは事実で、むしろそれを自覚しないと成長はないのですが、
作者自身があとがきなどで注釈、自己批評をしてしまうと、作品を読む側の想像力、評価が
限定されてしまうのです。
場合によっては、あとがきが作品の補足説明、弁解になってしまうこともあり、それでは自分の未熟に
対する言い訳になってしまう場合があります。ここに成長はありません。
未熟さは人に指摘されるか、自分の心の中において噛みしめるものかと考えます。
でも、「粗品ですが…」の意味合いで使っていたのかもしれませんね。
「捏ねたですが…」「小品ですが…」と言い換えると角が立たなかったかもしれないです。

413 :真・N:2004/03/11(木) 18:58 ID:???
まずあんたらに聞きたい事がいくつかある。(それにしてもN男って………汗)
一つ目は私の攻撃的、好戦的な態度というのはこの口調もあるのか?昔の様に敬語に戻すべきか?
二つ目は他の人の「N、お前はここが駄目だ」と言う様な叩きに反対の意見を述べるのはいいのか?
それとも納得がいかなくても先輩の意見には従わないと荒らし、もしくは攻撃的と見なされるのか?
三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?これは正直続けたいのだが。
前言ったように2チャンネル以外にも後書きをキャラとの会話形式にしている人は沢山いるんでね。

>>380
驚いたぜ……何故あんたがアクセス規制なんかに………。
それはともかく、すまないな伯爵さん……五日も立つのに俺はまだ結論が出せずにいる………。
悪いがもう少し待ってほしい…………。

414 :怖い226:2004/03/11(木) 19:10 ID:???
うっす、初めましてかな、N男。シクヨロ。
オレの言葉づかいのことを言ってるんだよな?
それはなー、ちっとした試みってやつだよ。
敬語使っても悪意を入れんのはできるよなー、皮肉とかでさー。
んで、逆にスラング混じりで丁寧語じゃねーでも悪意入れねーのは可能かってな、
やってみてんのよ。

あと、長く考えるのは悪ぃことじゃねぇな。無駄に考えるのが悪ぃんだ。

415 :怖い226 :2004/03/11(木) 19:36 ID:???
あー、悪ィな。オレの言葉づかいなんて一言も言ってねーやな。
多分よ、上下関係なんてありえねーこのスレじゃ、別に敬語なんて使う必要ねーぜ。
口調じゃねーんだ、問題は。
悪意だよ、皮肉だよ、罵詈雑言だよ。入れるなってこった。
難しいたー思うぜ? できてるヤツなんていねぇかもな。
でも、おめーはやるべきだ。目指すべきだ。だろ?
相手が悪意で向かってきた場合はなぁ、無視するか、理路整然と諭してやりゃあいいのよ。
それしねーと、お前も荒らしと見なされること大だ。
レス入れる前によくチェックしてから入れるべきだぜ。

416 :無印不良品 ◆sYRqmcZNGU :2004/03/11(木) 22:08 ID:???
>>414-415
そういう試みはかなりいいと思う
あとは相手の気に触れないようなスラングをいれて話せば
いつかは人気ってか票(?)を得られるとおもう

417 :へーちょ名無しさん:2004/03/12(金) 00:38 ID:???
Nとかけて、ゆかりととく

そのこころは?

黙ってりゃ美人(かも)

SSのみで語ればねぇ…。

418 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/03/12(金) 01:01 ID:???
伯爵さんへ
相談事が有るのですが、しばらく来られないようなので、また来たときに相談したいと思います。

419 :へーちょ名無しさん:2004/03/12(金) 12:31 ID:???
正直Nなんてどうでもいいよ。

420 :名無しさんちゃうねん:2004/03/12(金) 13:54 ID:???
どうでもよいなら何も言わぬが吉。

421 :へーちょ名無しさん:2004/03/12(金) 15:36 ID:???
>>374=>>319なのですか?

422 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/03/12(金) 15:51 ID:???
>>421
違うんじゃない?
ICPOさんはあんな言い方しない人だし。

423 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/03/12(金) 16:24 ID:???
伯爵さん

発表スレに続きを投下しました。
ちょっとだけ前進です。
まだまだ本筋は見えてきません。
気長に待ってくだちい。

424 :へーちょ名無しさん:2004/03/12(金) 16:46 ID:???
>>422
たぶん>>319>>419の書き間違いと思われ

425 :真・N:2004/03/12(金) 16:51 ID:???
正直に話すと私はまだ自分のどこが好戦的で戦闘的かまだ自覚できていない所があるかもしれない。
もしかしたら私はまた自覚と悪気無く他人の神経を逆撫でするようなレスを行ってしまうかもしれない。

それにあずまんがキャラとの会話形式にする後書きでは私は>>358のように自分を最後に酷い目に合わせて話を閉めるようにしたいと思う。
それはもしかしたら自虐的な態度当たるかもしれんが………。

それでも努力はするつもりだ。こんな私でもよければ、明後日からもう一度SS書きとして復活を許してもらいたいのだが許してくれるか?

426 :へーちょ名無しさん :2004/03/12(金) 17:28 ID:???
N氏よ、今からあなたの前に三人の名無しが現れる。
彼らに会い、その試練を受けるのだ。
それまで復活は踏みとどまるべきだ。

427 :名無しさんちゃうねん :2004/03/12(金) 18:04 ID:S.aNKeSk
 ええと、書き込んでいいのか躊躇われるのですが、書きます。
 まず、Nさん、次の文を見て下さい。

1:Aの言っている内容が正しくても、難しい言葉だとBに伝わらないことがある。

2:Aの言っている内容が正論でも、小難しい言葉だとBに伝わらないことがある。

3:Aの言っている内容が正しくても、難しい言葉だとBのようなやつには伝わらないことがある。

 これらの言葉を見比べて、AまたはBに対して悪意・敵意のない文はどれかわかりますか。
 そして、悪意のある文はAとBのどちらを侮蔑的に見ているでしょうか。
 
> 一つ目は私の攻撃的、好戦的な態度というのはこの口調もあるのか?昔の様に敬語に戻すべきか?

 このようにあなたは述べられましたが、重要な点は言葉遣いでなく、このような細かい部分です。
 常にレスを見返し、2や3のような表現がないかをチェックするべきでしょう。物書きとしての修行にもなることでしょうし。

 少し試すようなことをしてもいいですか?
 352か375のレスを悪意・敵意のないものに書き換えてうpしてください。
 それができれば、攻撃的・好戦的態度というものをあなたが人前にさらけ出すことはないでしょう。できますか?

428 :真・N :2004/03/12(金) 21:39 ID:???
>>427
うむ。とりあえず試してみる。まぁ今日はもう遅いからね。明日書き込むよ。まぁ書き換えというより、
あの時言わなかった事も言うと思うからずいぶん違う物になるかもしれないが。

429 :偽ブランド:2004/03/12(金) 23:21 ID:lE3msZGM
ちわ〜す。初めてここに書き込むものです。というか真・Nの友達です。
でも今日はN、もういないみたいなんで、明日また多分来ます。
Nも相変わらずの口調だね。ではまた。

430 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 01:33 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 8

斉の中大夫に夷射(いてき)という者がいた。王に侍って酒を飲み、酔いがひどくなったので退席して廊門に寄りかかって休んでいた。
そこへ足なえで門番をしている者が来て「足下、余ったお酒などを頂戴できませんか」とねだったが、
夷射は「しっ、立ち去れ、受刑者の分際で高官に酒をねだるとは何事だ」と言うと、門番は走って逃げた。
夷射が去った後に門番は廊門の軒下に水をまき、あたかも小便をしたかのように見せかけた。
翌日、王がそれを見とがめて「誰がここで小便をしたのだ」と言うと、門番が「臣は見ませんでしたが、
昨日は中大夫の夷射がここに立っていました」と答えた。王は夷射をとがめて処刑した。

魏王の臣の2人は済陽君(せいようくん)とそりが合わなかった。済陽君は偽って人に言い含め、
王命を矯めて済陽君を攻めることを計画させた。
王は人を遣わして、済陽君に「誰かに恨みを買っていないのか」と尋ねたところ、
済陽君は「遺恨沙汰は特にありませんが、かつて仲の良くない者が2人いました。
しかしここまでされるほどのものでもありません」と答えた。王は左右の者に尋ねたところ、
「まさにそのとおりです」と言った。そこで王は2人を処刑した。

中山の季辛(きしん)と爰騫(えんけん)とは互いに恨み合っていた。
司馬喜が新たに季辛と不仲になった。司馬喜はそこで密かに人を遣わして爰騫を暗殺した。
すると中山の君は季辛の仕業だろうと考え、季辛を処刑した。

431 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 01:35 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 9

荊王の愛妾に鄭袖(ていしゅう)というものがいた。荊王は新たに美女を得たが、
鄭袖は彼女に「王は人が口を覆い隠すことを甚だ好みます。王に近づいた時には必ず口を覆いなさい」と教えた。
美女は宮中に入り王にまみえた時、言われた通りに口を覆った。
王がそのわけを尋ねると鄭袖が「前から王の臭いが嫌いだと言ってました」と答えた。
王と鄭袖と美女が3人で座っていたときのこと、
鄭袖は事前に護衛の者に「王のお言葉があればすぐに実行しなさい」と誡めておいたのだが、
美女は王に近づくたびに繰り返し口を覆った。
王は怒り「こいつを鼻そぎの刑にせよ」と言い、護衛の者は刀を抜いて美人の鼻を切り落とした。

一説にはこうである。
魏王が荊王に美人を贈り、荊王はそれを甚だ気に入った。
夫人の鄭袖は王がその美人を寵愛していることを知ると、
自分はそれ以上にその美人を寵愛し、衣服からおもちゃまで欲しがるままに与えた。
王は「夫人は我が新人を寵愛していると知ると、これに目をかけて寵愛することが寡人よりも甚だしい。
これは孝行の子が親を養うのや、忠臣が君主に仕えるのと同じだ」と言った。
夫人は王が自分を嫉妬深いとは思っていないことを知ると、
新人に対して「王は甚だあなたを寵愛していますが、あなたの鼻だけは気に入らないみたいです。
あなたが王にまみえる時、常に鼻を覆うようにすれば、ずっと大事になされることでしょう」と言った。
新人はそれに従って、王にまみえるたびに常に鼻を覆った。
王は夫人に「新人が寡人にまみえるたびに常に鼻を覆うのはどういうことだ」と尋ねたところ、
「知りません」と答えた。王が無理強いすると、「このごろいつも、王の臭いをかぐのが嫌だそうです」と答えたので、
王は怒って「鼻そぎの刑にせよ」と言った。
夫人は事前に護衛の者に「王のお言葉があれば必ず命令に従いなさい」と誡めておいたのだが、
護衛の者は刀を抜いて美人の鼻を切り落とした。

432 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 01:37 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 19

晋の叔向(しゅくきょう)が周の萇弘(ちょうこう)を陥れるために手紙を作った。
そこには「萇弘が叔向に申し上げます。あなたは私のために晋君へお伝えください。
晋君とお約束したことは時期が来ています。速やかに兵を率いて来ていただきたい」とあった。
そしてこの手紙をわざと周君の宮の庭に落として急いで去らせた。
周は、萇弘が周国を晋へ売り渡そうとしていると思い、萇弘を罰して殺した。

鄭の桓公がカイを襲撃しようとした。
そこで、まずはカイの豪傑、良臣、弁智、果敢の士を調査して、それらを尽く姓名をあげ、
カイの良田を選んで賄い、官爵の名前を並べて書き記した。
そして、祭壇を城郭の外門の外へ設けて、そこへ捏造した文書を埋め、鶏と豚の血を塗って、
あたかも盟約があったかのように見せかけた。
カイ君はそれを見て内難であると思い、尽くそれら良臣を殺した。
桓公はカイを襲って奪取した。

433 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 06:42 ID:???
>>430-432
言いたいことはだいたい分かりますが、
そんな故事成句を持ち出されても場を乱してるとしか思えません。
言いたいことはハッキリと言ったほうが良いでしょう。

434 :226:2004/03/13(土) 10:30 ID:jJoaD.4Q
あのなぁ、N男。結論が出てなかったり、よくわかってなかったりすんなら、復帰しようなんてゆーべきじゃねーぜ? そんでも、復帰は人ン意見聞いて、三日後っつったのはえれーもんだ。

 そーいや、前にN男は三つぐれぇ質問してたな。なのに答えが全然返ってこねーんじゃ、どうしていいかわからんよなぁ。悶々しちまっただろ?
 ま、その分ちゃんと答えてくれるヤツにゃ感謝しとけ。って、言うまでもねーか。
 とりあえずシャク爵が戻ってくんまで待ってろや? 一週間はなげーかもしんねぇがよ、おんなじ間違い起こしちまったら元も子もねーかんな。N男もシャク爵とベシャリてーだろ?
 それに、宿題も出てるこったし、やってみろよ。シャバに出る前のリハーサルってことでよ。

 あー、ところでな、前にこんなこと言ってたろ。

>二つ目は他の人の「N、お前はここが駄目だ」と言う様な叩きに反対の意見を述べるの
>はいいのか?
>それとも納得がいかなくても先輩の意見には従わないと荒らし、もしくは攻撃的と見な
>されるのか?

 率直にな、ズレてんぞ、N男。
 意見に意見を返していいのは、たりめーだろ。人の持ってる権利ってな、てめーも持ってていいんだよ。黙って人に従う必要なんざねーよ。それが誰でもな。意見は言っていいんだよ。前に言われたことじゃねーか。
 ただな、悪意・皮肉・罵詈雑言etc.は入れるなよな。ぜってーにだ。
 ムズいのはな、じゃあ、N男が悪意・皮肉・罵詈雑言etc.を言われたらどうするかってこったな。
 たとえば、こんなレスが来たらどう返すよ?
 
『おい! 糞にも劣る最低最悪のSSを量産し続ける、そのSSにも劣るN! 何を血迷
って俺たち人間様の場所にのうのうと居座ってやがる。てめぇはいるだけ酸素の無駄だか
ら、さっさとロケットで突き抜けてブラックホールに飛び込みな! そのSSだか落書き
だかわかんねーゴミを後生大事に抱えてな(藁』

 コレに対するあんたの対応の仕方を答えてみちゃくれねーか? 返レスしてくれよ。
 それがミスってりゃ、おめーの謹慎解除は認めんゼ。少なくともオレはな。

435 :さかちー:2004/03/13(土) 14:19 ID:???
まずは>>375へレスをお返しします。

>しかしキャラの名前を間違えたのはいつか分からんのだが………。

これは【榊+1】あずまんが大王 四匹が行く【神楽ちよ】というスレの717をご覧下さい。
キャラ名が「千鶴」となっています。「千尋」の間違いであることはいうまでもありません。

>つまり叩くのは自由かしても必ずレスはできんと思ったんだよ。

これは了解。必ずしも返す言葉があるわけではないですから。

>>413
上の二つの質問には226氏が答えてくれてますから割愛しますが、
>三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?

あなたはキャラとの会話形式にして何をしたいのでしょうか?
あなたの後書きは会話する相手(あずまんがのキャラ)を
自分の言ってることに答えてくれる便利な道具として扱ってるように思えます。
「なぜ会話形式にするのか」をよく考えてください。

436 :真・N :2004/03/13(土) 20:26 ID:???
>>435
本当だ!すまないさかちーさん!今後は気を付ける。(リー○のとあるゲームの影響もあるな、多分…)
あと私がキャラとの会話形式にするのは「私以外にも会話形式にするのは2チャンネル以外にも沢山いる」と言ったが……
2チャンネル内ではやはり(私の知る限り)少数派だろ。
つまり、結構新しい事じゃないか?「パタ○ロ」や「世紀末リーダー伝た○し」とかだって作者は自分を出してネタにして面白くしてるし。
ようするに私も後書きを面白くしようとね。だがやはり二次創作と原作に自分を出すのは少し、いやかなり違うかな……?
でもR、Fさんと言ったかな?その人もキャラと会話してるし、他にも探せばいそうだから悪い事じゃないと思うんだが?
まぁ便利な道具という言い方ではちょっとな…。まぁ見方ではそうなるか……。
しかしそうだとR、Fさんを始め沢山のSS書きの後書きのやり方が否定されるんじゃないか?
>>434
ちょっと前ならそういうレスには「私は未熟かもしれんが長い目で見てくれ。その内面白いのを書けるようにするから」
とか「私の悪口を言いたいなら最悪板に立てろ。そこで書けそのレスは」
とムキになって反応したが今はそういうレスへの正しい対応はこれだと思う。無視。多少は無礼でも的確な意見を述べながらそう言うのであれば、
私も反対の意見を言うか謝るかするがそういうただ私をおちょくるか荒らしを目的としか思えないものはそうするのがいいと思うがどうだ?
荒らしに反応したら自分も荒らしだし。
あと書き換えの方は少し待ってくれ……ちょっと体調を崩してこのレスをするのも少し辛いんだ…。

437 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/03/14(日) 03:10 ID:???
>>421
一応言っておきますけど違いますよー

438 :へーちょ名無しさん:2004/03/14(日) 17:34 ID:???
>>437
御免なさい。>>424の言うとおり>>419の間違いです。

439 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/03/14(日) 19:44 ID:???
いえ、一応だから気にしないでくださいな。

440 :へーちょ名無しさん:2004/03/14(日) 20:09 ID:???
蛍石さん、ちょっとうるさいキャラになってきてるなあ…

441 :438:2004/03/14(日) 22:03 ID:???
それにしても私も正直N氏の態度が苦手なのですがもし>>374=>>419ならやはり>>419
はN氏のレスにはちゃんと答えるべきではないですかね。N氏を荒らし扱いしてるんですし。
別にN氏の味方をするつもりではありませんよ。正直先程述べたようにN氏は嫌いですし。
でもやはりちゃんとN氏のレスだけでは無くて他の人の意見にも答えた方がいいと思いますよ。

442 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/03/14(日) 22:36 ID:???
蛍石さん

貴方まで恐ろしい体験スレに参入して下さってとても嬉しいです。

これからもよろしくお願いします。

443 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/03/14(日) 22:50 ID:???
流れを読まずに亀レス

>>345
大丈夫です。

>>346
学んだ知識を生かすほう・・・かな
>>346
あー、なるほど・・・

444 :226:2004/03/15(月) 15:04 ID:???
>>436
それで正解だぜ。あとは実行できるようにナ。

>>440
オレの言葉遣いとおんなしに何ンか考えあってのこったろ。特にまぁ目立った問題もねーし、個人的にゃ楽しーし、いいんじゃねーの?

445 :真・N:2004/03/15(月) 17:24 ID:???
前偽ブランドという人がいたろ。何だと思ったが本当に私の友人だった。事実今は彼のパソコンからレスをしている。
まぁ彼には荒らしみたいなレスは止めろや下げろと言っといたから心配するな。
さてと、体調も回復したことだからそろそろ宿題の方をやらせてもらう。
>>350
エロパロスレで私を知っている人か?久しぶりだがどうやら残念ながら私の事を好ましくは思っていないようだな。
自分がかつてエロパロスレでやった事を考えれば当然だし、こういうレスがいずれつくだろうと覚悟はしていた。
あんたがそういうレスをつける気持ちも分かるがいくつか納得がいかない所があるんで反論させてもらう。
まずあんたの
>著作権という言葉、知っていますか? そういう自分勝手な厨ぶりで嫌われているんだといい加減気付け
という意見に対し自分勝手である事は認める。しかし著作権については間違っていると思う。
私も法律にはあまり詳しくないが、著作権というのは他人の著作物を商売に使った時に適用されるんだったと思う。
しかし設定は著作物では無いし私は商売に使っている訳でも無いから違法にはならないんじゃないか?
もし違法なら大勢の職人さんや>>1さんは罰せられるんじゃないか?あのスレだってあずまきよひこさんの設定を無許可で使ってるんだし。
>お前はてめえの糞SSで原作を傷つけられた方々に本当に反省しているのか
確かに傷つけたかもしれん。その程度で傷ついたなんて言う人はいないと思うがもし本当に傷ついたという職人さんがいたら謝罪をしよう。
だが自分が設定を勝手に使うのを反省する気はない。
もし反省すべきなら私が設定を使った人達はあずまきよひこさんのキャラクターを勝手に殺したり、犯したりしただろ?
つまりあずまきよひこさんを傷つけているかもしれん。もしそうならその人達も反省すべきか?
>今までの態度から観るに咎められればただ卑屈な態度を取ってそれで済むと思っているとしか考えられない。
それでダメなら「ボクはクズだからしょうがないよ。叩いてくれ」と開き直ってごまかすだけ
開き直っている訳ではない。自分の悪い所を指摘してもらって参考にするつもりでいる。
そしてすまないがどこを見てそう感じたか教えて欲しい。私の書き方が悪くてあんたがそう感じたのかもしれんし。

こんな感じか?それにしても私がレスするとよく20行近く消費するな(汗)。
とりあえずできるだけ悪意を感じさせないように変えてみたがどうだ?まだ悪意があると感じた時は教えてくれ。

446 :へーちょ名無しさん:2004/03/16(火) 10:13 ID:???
>>440
俺もそう感じた。なんか刺々しいというか、嫌味というか…。ああいう人だったんか?
恐ろしい体験スレでの226氏との一連のやりとりを見てそう感じた。

「俺がお前の未熟なSSの悪い点を指摘してやったのに、お前が俺の完璧なSSを批評するとはどういう了見だ!」
てな雰囲気だもんな。言葉は選んでるようだが。
何かあったんかな。

447 :へーちょ名無しさん:2004/03/16(火) 15:26 ID:???
>>441
 しかし、あなたもN氏が嫌いなら、なぜ嫌いかを言うべきだろうと思う。
 嫌いな理由がはっきりしないと、直す意志があったとしてもN氏も直しようがないだろう。
 このままではあなたは悪意を表明しただけに終わってしまう。マイナスにしかならない。
 それとも、嫌いな理由は、単にあなたの好き嫌いの問題なのだろうか。それならそれこそ内省し、以後口を慎むべきだ。
 一方で、意見が場に出るように促したことは建設的な提示であったと評価する。

448 :427:2004/03/16(火) 15:40 ID:???
 私の目から見ると問題ないと思います。常にそういった話し方なら角も立たないでしょう。
 それでも、人の設定を借りる際は、許可を得るまではしなくとも、どこかで「借りました」「無断借用スマソ」「〜より電波げt」との記入をしたほうが良いと思われます。
 権利の上からすれば、あなたにそれをしてはいけない理由はありません。でも、快く思わない人が出てくる可能性はできうる限り除外するべきであろうと思うのです。
 ご一考いただければ幸いです。

449 :真・N:2004/03/16(火) 19:11 ID:???
今まで散々「設定を無許可で使う」と言っといて今更何だが、
やはり長編を書こうとする時で他人の設定を使う時は許可を得る事にする。
法律上は問題無くても本人が不快だと思うし。
まぁ一発ネタ系では相変わらずだと思うが。

450 :真・N:2004/03/16(火) 19:22 ID:???
いい忘れたがとりあえずSSの方は伯爵さんの復活まで控える。

451 :へーちょ名無しさん:2004/03/16(火) 22:31 ID:k9VXh6/A
一つみなさん誤解していることがあるが。法律に依れば
二次創作の場合にもそれを自由に掲示するにはやはり許可が必要なのである。
正確に言えば「二次的著作物」の場合その掲示・頒布・上映などに関する
すべての権利は原著作者に帰するということになる。

従ってその目的が何であれ、原著作者が望まなければ勝手に二次創作つくることはできない。
「商売を目的にしなければいい」とか言っていたバカがいたが、これはまったくのデタラメである。

通常のファン活動の場合、作者がいちいち目くじらを立てることもないということだ。
それで問題はないが、他人の設定を掠め取った上で糞以下のゴミSSを書くことはその限りではない。
「法律上は問題なくとも」どころか許可がない限り明らかな違法行為である。

↓以下を熟読されたし

http://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/rules/copyright/chosaku.txt

ちなみに私はこのNとかいう屑に糞SSを書かせることは絶対に許可しない。

452 :へーちょ名無しさん:2004/03/16(火) 22:50 ID:k9VXh6/A
それともう一つはっきり言っておくがこのNは 存 在 自 体 が 荒 ら し である。
これは本人がいくら口先で言い繕ったところで動かせない事実である。
客観的に見てこの先NがNとして何か書き込めばそのスレッドが荒れる可能性は極めて高い。
それはすべてこのNという”モノ”の2chエロパロ板で晒した数々の醜態・痛々しい厨房ぶりに起因する。
従って荒れることを防ぐにはNというHN自体を捨てるしか手はない。
ところがこのNは飽くまで(『悪魔で』ではない、念のため)「N」を名乗ることに固執している。
それはこの厨房が実は萌えBBSを荒らすこと自体を目的としているという明確な証拠である。
断言するがこの先Nを名乗ってあずまんが関連界隈をうろついてもろくなことがない。
普通の人間なら普通はHNを捨てて一からやり直そうとするはずである。
これがNが質の悪いバカである証左だ。

453 :真・N:2004/03/16(火) 23:45 ID:???
>>451
うーむ。法律の事はよく知らなかった。礼を言う。
ちゃんと熟読しとくぜ。

454 :真・N:2004/03/17(水) 00:37 ID:???
>>451>>452
しかしあんたは今まで私を悪口の多いレスで叩いた人と同一人物か?
だとしたらとことん私を嫌いらしいな。
まぁとりあえずここは冷静に行こうぜ。
ここは固定ハンドルネームを使う人達に意見を求めたい。
固定ハンドルのみんなは私がNを名乗ることを許してくれるか?
それとも彼の言う通り荒らしが起こるから名前を変更すべきか?
どうかレスをしてくれ。あまりに変更を要求するレスが多い場合は私も男だ。
一ヶ月間謹慎して名前を変える。
もう一つ。みなさんは私を荒らしと考えているか?彼は断言しているが。
それについても教えてほしい。

455 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/17(水) 03:34 ID:???
>>454
あなたは、私が提案した3つのルールを、理解してくださっているようだ。
しかし、その件について明確な意思を表示してはいただいていない。
まずその意思をはっきりと示してほしい。

そうでなければ、私はあなたと話をすることは出来ない。
ルールが明確でないからだ。

ちなみにネット復旧までは今しばらく時間が必要。

456 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/17(水) 03:35 ID:???
>>454
あなたは、私が提案した3つのルールを、理解してくださっているようだ。
しかし、その件について明確な意思を表示してはいただいていない。
まずその意思をはっきりと示してほしい。

そうでなければ、私はあなたと話をすることは出来ない。
ルールが明確でないからだ。

ちなみにネット復旧までは今しばらく時間が必要。

457 :88:2004/03/17(水) 07:19 ID:???
 やあ、久しぶり。体の方は快調かな。
 復活が待ち遠しいとは思うけど、もう少し考えてほしいことがあるんだ。
 さかちーさんがすでに話したことではあるけど、 
>三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?
 について、僕の考えを述べるね。

 結論から言えば、君は「そのあとがき」をするべきじゃない。
 なぜかというと、それによって場が荒れてしまったのは事実だから。それも一度だけの出来事じゃないよね。同じ事が起こらないと言い切れるかな。
 荒れる理由はあるんだ。あくまで推測に過ぎないけど。
 「そのあとがき」はあずまんがのキャラクターと君自身が掛け合うね。それによって、君は自己主張したいんだ。自分自身を多くの人に見てもらいたいんだ。
 違うかな? でも、「そのあとがき」では、相対価値が【あずキャラ=君】というようになっているんだ。自然、そうなってしまうんだよ。
 周りの人間にとっては、それには反発を感じてしまう。……仕方のないことかもしれない。なぜって、人は誰でも自分を表現したいんだから。君が自己主張することで、ジェラシーにも似た抵抗感を覚えるのは普通じゃないかな。
 じゃあ、R・Fさんは?ということになるけど……これ以降は身も蓋もない言い方になるかもしれない。
 実力のある人が人の上に立つことは認められているんだ。世の中は実力主義的なところがあるわけだからね。R・Fさんの場合は特権として認められているんじゃないかな。それだけの質と量のSSを書いたんだから。
 じゃあ、真・Nさん、君の場合は認められると思う? 僕の目から見ると、君の力はまだ発展途上なんだ。
 未熟な段階で「そのあとがき」をしてしまうのは、危険性があるよね。荒れの。
 単なる杞憂かもしれないけど、少なくとも君はできる限り危険性を避ける方向で行動するべきだと思うよ。場が荒れた渦中にいた者としてね。
 君にはSSを書いて発表する自由はあるんだから、いつか「そのあとがき」ができる日まで、SSの質を上げることに全力を傾けてみてはどうだろう。やる気が湧いてくるんじゃない?

 ただ、↓こんなスレもあるから、ここでなら自分を登場させてもいいみたいだよ。
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1078989852/1-100

 最後に一つだけ。
 僕が言ったことには強制力はないんだ。結局は君の行動は君自身が決めて、君自身で責任を取るしかない。真・Nさんが最良の選択をすることを願うよ。
 それじゃあね。

458 :真・N:2004/03/17(水) 07:37 ID:???
>>455
あのレスに関してはもう結論は出した。
とりあえずパソコンの復旧が終わったらレスしてくれ。
私の結論を言うから。
>>457
私ではまだまだ駄目か………。あんたが言うと本当に納得できるな。
じゃあ後書きなどは普通でいく。ありがとうな。

あと>>452
繰り返すが私 は 荒 ら す つ も り は な い。
これはあんたがどんなにが私を嫌いでも動かしようのない事実……いや、真実だ。
それはいずれ口では無く(性格には指か)SSで証明する。

459 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/17(水) 10:41 ID:???
>>458
パソコンは復旧しました。
お待たせして申し訳ないです。

460 :偽ブランド:2004/03/17(水) 14:49 ID:xkwMqpck
>>445
いやはや、荒らしに来たとは、誰も言っていないですよ。
ただ今度SSを書かせて頂こうと思いましてね。

461 :真・N:2004/03/17(水) 19:12 ID:???
>>460
偽っち〜、君の名前は緑色になってんだろ?他の人は青なのに。
これはさ〜Eメール欄にsageと半角小文字で入れないからなんだよ。
前言ったと思うけど出来るだけsageと入力してくれ。SS頑張ってくれよ。
>>457
すまん。>>458に当分と入れるのを忘れた。上達したら会話形式にするかもしれん。

さてと、伯爵さんが戻ってきた事だし結論を述べよう。
1については、だが。瞬間瞬間に没頭する性質かどうかは分からん。
しかし読みの足りなさと言うのは設定を所々間違えているところか?
言い訳になるがこれまで自宅にパソコンが無くてね。
しかしようやくパソコンを購入したからこれからは名前を間違えるような事はしないと思う。
原作を確認しながら出来るし。あと日にちを置いて熟練というのはよく構想を考えろという事か?
それとも少しずつ腕を磨けという意味かちょっと分からんのだが………。どちらにしてもまぁ言うとおりに頑張ってみる。
2、3については言うことは無い。ではこれまでの私のレスなんかはどう思える?
一応は悪意のあるレスは控えたつもりだが。とりあえず向こうが悪口が多いレスを付けても、
私に意見を述べる人には怒りなどを文章に出さずに意見を述べたつもりだがどうだ?
こちらが悪意や敵意、感情を出さずに置けばいずれ私を嫌っている彼も分かってくれると信じている。
>>452
ちょっと待てよ?たしかあんたによるとファン活動の場合は作者が目くじら立てないと言ったが、
つまり作者が不快に思わなかったらOKという事か?だったら純愛系やほのぼの系ならともかくレイプ系、グロ系、猟奇系。
それらの方は作者が目くじらを立てないと言い切れないんじゃないか?それについてはどう思う?

462 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/17(水) 20:43 ID:???
>>461
 1、はわかりました。
 2、3についても、あなたのスタンスはわかるように思います。

 しかし、だからこそ。改めて2,3について、今現在の姿勢だけではなく、理解した、との前提が欲しいように思います。
 その前提がなくては、「意見を述べる」というあなたの姿勢について、話すことは出来ないのです。

463 :真・N:2004/03/17(水) 22:12 ID:???
>>462
2、3についても言う事は無いと言ったが理解はもちろんしている。
あとは実行できるように努力するのみ。
>>452
あと付け加えておく。>>461で見るともしかしたら私が「グロ系、レイプ系、猟奇系のSSは
どうせ原作者に不快感を与えるんだから俺が設定使ってもいいじゃねぇか」と言っているように思うかもしれんがそうじゃない。
私もいずれそういう物を書くかもしれんからな。一応認められるかは聞いておこうと。

しかし他のキャラがレイプや猟奇殺人に会うのは嫌いなのに滝野智(後書きを会話形式に戻した時は姉貴と呼んでもいいか?)
が酷い目に会うのは好きな私って偽善者かもな…………。
嗚呼可哀想な滝野さんシリーズなんかもっとすごいいじめをやってくれと思ったし………。

464 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/17(水) 22:34 ID:???
>>463
 わかりました。
 では、とりあえず、あなたに対して意見をしている人に、自分の立場をわかってもらおうと、意見を返すのも、とりあえずはやめておいたほうが良いかも。
 何故なら、それは論であって、作品ではないですから。
 自分がどれだけ、作品で表現しようとしているのか、それを示す必要がある。

 そして、それに伴って、前にあなたがおっしゃっていたように、1ヶ月謹慎して、全く新しいコテハンでやり直して見てはいかがでしょう?
 謹慎中も、会議室で、SSの相談などは随時行う、と言う方向で。

 これは、私の新しい提案です。123のルールについて、理解していただけたとするなら、何故このように申し上げるかも分かっていただけると思います。
 どうでしょうか?

465 :真・N:2004/03/17(水) 23:59 ID:???
うーむ………。
まぁ確かに452の彼は口は悪いがそれでも私が荒らしを誘発しているのは
本当かもしれんからな…………。
ま、とりあえず正直名前を変えるのは嫌だったんだがとりあえずスレのためにも名前は変えるさ。
Nを名乗るのも今回で終わりだ。
正直また一ヶ月もSSが書けないのはキツイがな………まぁ仕方ないか。
みんなには色々迷惑をかけたな。しばらくしたら今度はNを完全になくした名前で来るぜ。
またな。

466 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/18(木) 00:14 ID:???
>>465
まあまて。
いきなりいなくならんようにw

SSについての相談は、会議室でするし、何故、他人の設定を借りてきたり、自分が登場人物として作品内に登場するとよくないのかなんかも、会議室の話題ザンス。

このへんは、いきなりやるな、といわれても、納得できないでしょう。
疑問があるなら、コテハンNのままで発言すればいい。納得できたなら、いいんだけど。

どちらにしろ、SSは、全く新しい自分で。

あと、1、2作は、他人の設定に触れないものが無難かも。
まあ、マターリやりましょうよ。

467 :へーちょ名無しさん:2004/03/18(木) 12:22 ID:???
めでたしめでたし。

468 :へーちょ名無しさん:2004/03/18(木) 20:01 ID:???
>>1
ウホ、いい男。

469 :へーちょ名無しさん:2004/03/18(木) 23:08 ID:???
>>446
まぁNを名乗るのはもう止めだが私への疑問などは答える。
しかし自分の立場を分かってもらおうと意見とするのは止めろというのは
荒らしだといわれても無視しろという事か?
それは私の事でスレを埋める訳にはいかないと言う事か?
それともみんな(少なくともあんた)は私が荒らしではない事を分かっているからレスする必要ないと言いたいのか?
>>451
38条の所に公にされた著作物は営利目的でなければ公表、上映可能とあるが。
まだ全部読んだ訳じゃないからなんとも言えんが………。できればあんたの言った事がどこにあるのか教えてくれないか?
それと「テディ・ベアその後の物語」や「マヤー」なんかはどうだ?ハッピーエンドの話をめっちゃブラックな未来にしてんだし。
ファン活動ならOKって事は「私は○○さん(設定を使わせてもらう職人)のファンなので
設定を使いSSを書かせてもらいます」と私が言えばOKか?

あ、そうそう。一ヶ月程前お約束2というのを書いてたろ。(私もすっかり忘れてた)
あれ復活したら別のHNで書かせてもらう。また始めからな。
これは88さんが駄目と言おうと、伯爵さんが言おうとこればっかりは止められん。
ここで止めたら男が廃る。

470 :伯爵バイト ◆xTfHc.nBiE :2004/03/19(金) 04:41 ID:???
>>469
 あなたが元N氏であるかどうかわからないが、本人だと仮定して、話を進めましょう。 

 まず、私が、一々あなたにあてられたレスに返事をする必要がない、と発言したのは。

>それは私の事でスレを埋める訳にはいかないと言う事か?
>それともみんな(少なくともあんた)は私が荒らしではない事を分かっているからレスする必要ないと言いたいのか?

に近いでしょうね。
 しかも、それは「意見表明」に過ぎず、あなたの作品に対する姿勢とは関係ないのですよ。

 更に、今あなたが周囲から敵視されている現実も、理解した方がよろしいかと。
 私が提示したルール、2に該当する部分と思われます。

 次に>>451 に対しての発言は
 SSはアマチュアである限りは、二次創作も許されるのではないか?
 という質問に置き換えることが出来るように思います。
 つまりこれは、会議室での質問です。あなただけの問題ではありません。

 また、他のSS作品の批評にあたりかねない、むやみな作品名称の使用は、やもすれば価値観の違いから荒れる原因になります。
 控えてください。これも、ルール2に反します。
 おっしゃりたいことは
 「グロテスクな描写を含むSSで評価されているものもあるのは、どういうわけだ? 」
 という質問だと捕らえられます。これは深く話をすれば、二次創作活動全般にも関わる興味深い問題です。
 とするならば、やはりこれも会議室のネタですね。

 「他の人の作品はあんな内容でも評価されてるのに、俺のは評価されないってどういうわけだ」
 と受け取られかねない発言に思われます。
 

471 :さかちー:2004/03/19(金) 05:10 ID:???
あずまんがSSを発表するスレッド パート2
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1070830253/886-889

このSSは、

http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1045832698/178-179

このやりとりが元ネタとなっております。
そんなつもりはないのでしょうが、ICPOさんにお礼申し上げます。
なんにしろICPOさんの発言がなければこのSSはできなかったでしょう。

本来は他人の冗談をマジな話で返してしまうことで
一つの冗談とするつもりだったのですが、
あまりにマジな話になってしまったため、
後書きとして書くのが躊躇われてしまいました。


http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1045832698/180

それとイイさん、これをSSにしてくださいw

472 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/19(金) 11:34 ID:???
>>471
そ、それは悪い電波がー!

473 :226:2004/03/19(金) 13:32 ID:???
来ないな…

474 :へーちょ名無しさん:2004/03/19(金) 13:42 ID:???
>>470
敵視されている事は理解を通り越して十分実感している。
すくなくとも今までのレスから見て控えめに言っても好意的には見られていないのが分かる。

私は別に会議室で取り上げる気は今の所ない。
ただ違法でも許された前例があるなら私も行ってもよいのではとな。
後アマチュアであるなら許されるのでは、と言っているのではなく利益目的ではない、
いわば趣味やそういうのなら可能なのではと。
前例については事実無許可にあずまさんの設定を使いあずまんがキャラを惨い殺し方で殺すSSはいくつもある。
つまり許された前例がある。三次創作についてもまたしかり。
もし私のやっている(やろうとしている)事が違法でも私もすまないが法を破らせてもらう。
まあ実際他人の設定に触れない物を出来るだけ書くようにする。やはりモラルの問題だし。

475 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/19(金) 15:23 ID:???
>>474
 あのね。
 趣味であるぶんには構わんのですよ。個人が楽しむだけなら。
 問題は、その作品が、周囲の目に触れる、と言う点にあるのです。
 そうなるともう、個人の趣味では片付かなくなるのですよ。

 確かに、あなたにだけ該当する問題ではないのですよ。二次創作と言う問題に関しては。
 他の人は許されて、自分には何故許されないのか、と言う向きもありましょう。

 では、あなたが叩かれた原因は何か?。私は3つあると思います。

1 2chという書かれた文字の上でのみ、情報交換が可能な場所において、不用意な発言を繰り返したこと。
  更にあなたはコテハンを名乗っていたため、攻撃を受けやすかった。

2 他人のSSのいいとこ取りをして、自分が脚光を浴びようとしているように見えたこと。

3 原著に対しての読み込みが足りない記述があるように感じられた。

 と言う点でしょう。
 あなたのコテハンが、そのイメージを、根強く人の記憶に植え付けているのです。 
 とした場合。
 1、については、最近随分考えていただけているように思われますが。
 2,3については、自分はそういう意図はないと言うことを示す必要があるように思います。
 いや、多分少しはあったのだと思いますが。それよりもあなたは、スレ内で盛り上がっている共通の話題を、みんなと一緒に楽しみたかったのではないかと、私は考えております。
 それゆえ、一ヶ月冷却期間を置き、コテハンを変えて見てはどうかと、提案したわけです。

 

476 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/19(金) 15:35 ID:???
 次に、SSを書く趣味。その許可不許可では、ですね。ちょっと例えをお出ししましょう。

 作品とは、どんなものであれ、人に見せると言う行為は。
 自分が裸になって、町に出るのと同じなのだ、と私には思われます。
 これ、どんな意味か考えて見てください。

 更に、あなたのやろうとしているSSの心がまえとして。

 三次創作は、原著と、二次創作作品に対して、同じくらい敬意と愛が込められていない限り、読者に受け入れられないのです。

 また、作者介入と言うメタストーリーは、そのさじ加減がおそろしく難しいのです。

 につきます。
 
 まあ今日のところはこのくらいで。

477 :438:2004/03/19(金) 18:07 ID:???
嫌いと言ったのは少し言いすぎだったかもしれません。
あの上から人を見下す言い方や法律についての認識の誤り、そして3次創作が法律に違反しなければいい
と考えているように見えるあの態度が少し苦手でした。
しかし最近は少し良くなって来たように見えますのでまあいいかなと思っています。
しかしまだN氏にも>>451氏にも両方に納得いかない所があるので意見を言わせてもらいます。

478 :まずは451氏:2004/03/19(金) 18:22 ID:???
あなたは今までN氏を叩いた人物と同じ人ですか?そうだと仮定し話しを進めます。
あなたの意見は私と基本的には同じです。
しかし正直に言わせてもらい、失礼ですがあなたははっきり言って口が悪すぎます。
名前を「くたばれ厨房」、「死ねやカスN」などと付けてレスに必ずN氏の悪口を入れる。
そしてN氏をロクな根拠もなしに荒らしをするためにNを名乗っていると決め付ける。
これではN氏が「あいつはスレなんかどうでもいいんだ!ただ私をおちょくって遊びたいだけだ!」
と言うのも分かる気がします。
N氏はあなたに対し皮肉らしき事は言いましたがそこまで人を傷つける事をいいましたか?
あなたはN氏を怒らせる気は全くありませんでしたか?あったでしょう。
これではいくら正しい事を言ってもN氏は聞いてくれないでしょう。
あなたはきっとN氏を本当に荒らしとは思っていないでしょう。ただN氏に分かってもらうために、
わざと口を悪くしただけで。だとしても物には限度があります。
伯爵さんや226さんの言うように少し注意した方がいいのでは?
そうすればN氏も丁寧な人の意見はちゃんと聞いてますから分かってくれるかもしれません。

479 :次はN氏:2004/03/19(金) 18:43 ID:???
あなたもあなたですよNさん。最近のレスはまた若干攻撃的にみえます。
>>458のレスはスペースを空けている所があるでしょう。
あれはあなたはそのつもりは無いのかもしれませんが「私を荒らしだと思っているのはお前だけだよ」
と言っているようにもとれます。
それに一発ネタなら無許可で使っても気にする人はいないだろうと考えているようですが、
しかしそれは違うと思います。
長編でも小ネタでも、相手が不快に思っても思わなくても、法律で認められても認められなくても
やはり許可は取るべきだと思います。
もし使うなら他の人が言ったように無断適用することを謝るレスをすべきです。
それと自分の考えと違うことを言われれば誰でも反論はしたくなるでしょう。
しかし人間誰にも反論する権利はありますが時には納得いかない事にも黙る必要が2チャンネルではあります。
あなたは長い間名前を変えることを嫌がった所と、自分の納得いかない所はとことん反論する所からみて
非常にプライドが高い人間と見えます。
しかしあまり意地になって自分の意見を通そうとするといずれあなたを庇ってくれる伯爵さんや88さんにも
愛想をつかされるかもしれません。辛いでしょうが自分が中学生では無いというのであれば、
時には自分が納得いかなくても周囲に会わせなくてはいけません。
2人には偉そうな事を言いますが2人にはお互い分かってもらって、仲良くしてもらえると嬉しいです。
善人ぶる気はありませんが出来れば喧嘩なんかせずお互いの非を認め合ってくれれば。

480 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/03/19(金) 21:57 ID:???
331さんへ
まともな批評なら真摯に受け止めます。
ですが、329はまともな批評とは言えませんよ。
「最後に…」の部分は328への指摘としか考えられませんが、328を読んでいたのなら
カギについての言及がないのは故意であることがわかるはず。
にも関わらずカギの記述について指摘しているのは、批評のための批評であったか、
よく読まずに批評しているかどちらかです。

332さんへ
確かにもう少し言葉を選ぶべきだったかもしれません。
不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
それでも伝えたい本人には通じていれば書き込んだかいもあるのですが……
非常に空しいです。

そして226さんへ。
私が何を言ってもだめだと思ったからこそ「もう語る言葉を持ちません」とレスを
返したんです。
私の言葉をあなたがまっすぐに受け止めない限りは、話し合いなど何の意味もありませんよ。

481 :さかちー:2004/03/19(金) 21:59 ID:???
>>480
必ずしも書き手の意図を読み取ってもらえるとは
限らないんです。そこだけはわかっていてください。

482 :去り際くらい潔く:2004/03/19(金) 23:43 ID:???
>>474

あのね、「マヤー」や「テディベア」に文句があるなら
あずまきよひこ氏にチンコロでも刺しなさいや。なあ?お前は

一 体 何 を 聞 い て い た ?

ねえ?あなた本当に人の意見をまじめに聞く態度あるの?

http://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/rules/copyright/chosaku.txt
先に掲げたこの文章を本当にしっかり読んでいれば、

>後アマチュアであるなら許されるのでは、と言っているのではなく利益目的ではない、
>いわば趣味やそういうのなら可能なのではと

こういう愚劣な発言は出てくるはずがない。
もう一度言うがよく読め。それでもし、まだ理解できないようなら
悪い事は言わない、あんたはSSを書くのを止めなさい。

その程度の国語力もない人間にSSなんて書けはしないし、はっきりいって周りが迷惑するだけでしかない。
片輪にオリンピックに出る事はできないし、聾唖者に作曲家は務まらない。
はっきり言ってオタクのレベルはその程度でしかない。

あんたがHNを変えるというのは大変結構な事だし、是非とも推奨する。
そして、消えてくれるならもっと結構な事だ。しかし、

>もし私のやっている(やろうとしている)事が違法でも私もすまないが法を破らせてもらう

などと放言しているが、私は、もし、あんたが違法行為を犯したのを
発見した場合、迷うことなく警察に通報させてもらう。
覚えておいたほうが良い。

消え際くらい潔くしなさいや、なあ?Nさんよ

483 :469:2004/03/20(土) 00:45 ID:???
>>476
今日はこのへんでと言う事はまだ書き込むのか?
あんたの意見は勉強になるからそうなら期待する。

484 :469:2004/03/20(土) 00:52 ID:???
>>479
連続レスすまねぇ。まぁ一発ネタの時も許可を得るか無許可の時も謝るかする。
それにしても流石に一ヶ月は長すぎたな。まぁ一度言い出した事だし仕方ないか。
とりあえずはその間他の職人さんのSSを見て勉強するさ。
これから知能の感じられる意見、大人だなと感じられる意見以外が出た時以外はレスは控えとく。
他の人も書きたい事があるだろうし。

485 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/03/20(土) 01:00 ID:???
最後はどうなるんやろこのスレ。
強情張って互いに意見を言い合って、
はよう平和にならんやろか。一時の小康も
ちょっとした発言で蒸し返し、おんなじこと
よーけ繰り返しとるだけやし。
父ちゃんでも呼んできてしばかせたる。

486 :萌えBBSの一住人:2004/03/20(土) 01:41 ID:???
>>482
あなたが元N氏を嫌がるのは文体から分かります。
しかし、著作権云々の話はできる限り止めましょう。
例えばあなたが元N氏に対し、著作権云々を言います。
それは、結局すべての作品に対し、「著作権違反だからやめろ」ということになりませんか?
すべて2次・3次作品で作者の許可を取っていませんよね?

一応著作権は親告罪です。
しかしあなたが作者であるあずまきよひこ本人でない限り、
訴えても受理されないことは分かっていますね?
(抜粋:http://www.cozylaw.com/copy/kihon10/no-10.htm)
正直あなたがリンクしてくれた法令を熟読しているならば、あなたの言うことはおかしいです。
それに法令を読むより著作権について簡単に説明されているサイトを見るほうが分かりやすいです。

あと、元N氏も3次作品は止めたほうが無難です。
もし3次を作ったなら「○○さんの作品を借りました。有難うございます」などと書き込んだ方がいいと思います。
SS書き込みを1ヵ月規制する間に、あなたの想像力を膨らませて、
あなたなりのSSの構成を考えてください。
あなたの言うように他の人のSSを読むことも勉強になります。
1ヵ月後に新しくやり直して、すばらしい作品を投下してくれることの望んでいます。

487 :花菱充博(・▽・) ◆aYUMUDPc :2004/03/20(土) 01:42 ID:???
>>485
全くその通りやねw

488 :へーちょ名無しさん:2004/03/20(土) 02:04 ID:???
>>486
私があれに自分のSSをパクられた場合、即刻通報すると言ったまでです。
自分で違法行為を敢えて行うといっているような人間を野放しにはできませんよ。

それと別にすべての二次創作を違反だという積もりはありませんよ。あなた自分で親告罪だといっているが、
親告罪であるなら作者が黙っている以上、黙認しているのと同じ事になるでしょうが? 違うかい?
だったら、作者が敢えて拒否しない限り問題はない。

そして普通の二次創作ならそんな事はまずない。
が、Nの三次創作ではそうはいかないというとるんですよ。
少なくとも俺は許さない。

繰り返すがあたしは訴えますぜ。
Nなんかに自分のSSを汚されるくらいならそれくらいは当然しますわ。
そしてあたし以外の作家さんのSSを、そのかたがたが許可しないと明言しているにも
かかわらず、じのテロリストもどきがパクった場合は、容赦なく通報します。

489 :萌えBBSの一住人:2004/03/20(土) 02:24 ID:???
>>488
即レス有難うございます。
最初の2文には何も言いません。

>それと別にすべての二次創作を違反だという積もりはありませんよ。あなた自分で親告罪だといっているが、
>親告罪であるなら作者が黙っている以上、黙認しているのと同じ事になるでしょうが? 違うかい?
>だったら、作者が敢えて拒否しない限り問題はない。
そうですよ。

結局はあなたの要点は
●元N氏の三次作品は嫌だ
●あなたが書いたSSを元N氏の三次作品に使われたら通報する
●許可しないと明言したSS書きさんの作品を元N氏の三次作品に使われたら通報する
と言うことですね?

490 :へーちょ名無しさん:2004/03/20(土) 02:38 ID:???
そだよ

491 :479:2004/03/20(土) 03:24 ID:???
>>490
あなたにもN氏にもまだ言うべき事があるので明日書き込みます。

492 :へーちょ名無しさん:2004/03/20(土) 03:49 ID:???
明日以降はもうロムしてないかもよ。

493 :へーちょ名無しさん:2004/03/20(土) 04:29 ID:???
第一、皆さん考えても見てくださいや。
そもそも、何だって元々が二次創作の三次創作なんて書かなければいけないの?

SSを読む人は飽くまであずまんがが好きだから読むのであって、
いくら上手い人のSSであろうとも、二次創作の二次創作なんてなんの価値もない。
そんな事やったって面白くも何ともないよ。

それもそれなりにレベルが高いのならまだしも、こいつははっきり言ってクズ同然のレベル
こういう人間がそもそもSSを書く必要なんてあるのかな?

それも、謙虚にしているなら未だしも、このNがやっているという事は揉め事を起こすような事ばかり
SSは下、他人の設定を使う下、馬鹿丸出しの一人漫才、下手糞な台本形式
これだけでもウザがられる代物だってのに

火に油を注ぐような挑発を繰り返し、他人のSSを使うのに許可は取らないなどとつい昨日まで放言し、
散々非難されても平然と屁理屈こねて、挙句の果ては「オトコガスタル」からと犯罪行為を平気で宣言する。
こういうのを社会のルールを弁えない基地外、真性犯罪者と言うんですよ。

いわばNはテロリスト予備軍です。テロリストの荒らしは幾ら言い訳したところで荒らしなんですよ。
荒らしを荒らし呼ばわりするのに理由・説明は要りますか?

従って、このNというモノは法律から観れば犯罪者であり、社会常識から言えば常識のかけらもないテロリスト予備軍であり、
ネチケットからしては極めて悪質な荒らしでしかない。
そして荒らしを庇うことは荒らしに加担するのと同じ事です。

結論を言えばNが消えればそれでめでたしめでたしなのであって、
逆にここでこれ以上粘られると火の粉は彼方此方に飛び火するまでということだ。

幸いにもホンニンは呪われたNの名を捨てるという事だから早く消えろとしか言う事はない。

494 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/20(土) 05:34 ID:???
 なんと言うかかんというか。
 とりあえず、私の立場を表明しておきますね。

 私が元Nさん、現469さんとのやり取りで行っていることは。

 素人でアマチュアで趣味であるからこそ、より繊細な心遣いとマナーを求められる場合がある。
 そして、表現の自由がこの板にある限り、お互いの良心によって折半していくべきではないか。
 更にその方法を提示して、限定された場所での検討をこころみる。
 
 といったことなわけですよ。

 通常、人は、他人の欠点には敏感ですが、自分の欠点には鈍感なものです。しかもそれが自分のポリシーに繋がるなら、なおさら。
 つまらない思いつきでも、自分の中から生まれれば、可愛い物でして。どんな意見も。考え方も。
 一朝一夕で、変われるわけもないのです。

 現在私が469さんに話をしているのは、私自身が、議論をコテハンスレで、と提示した張本人でもありますし。
 SS発表の場であるスレッドが、議論で、否、罵倒で荒れる、と言うのは、他のSS書きの人の迷惑になる、と思ったからでした。
 僭越ながら私も発言させていただいた時に、とまどいながらも、私の話していることをゆっくり飲み込んで下さっている部分があるからです。
 
 かと言って、いつまでもこの問題にかかわっていくかといえば、そんなわけはないわけで。
 私が提示したルールを、いつまでたっても理解していただけないようなら、私がどうするか。それは469氏が一番よく分かってらっしゃることでしょう。

 また、今回の問題点が、著作権にないことは、確かです。
 著作権の問題は、実際きちんと心がまえとするべきところです。法によって裁かれようとどうしようと。
 よって、これはSS書き全体の、意識として、論ずるべきで、特定個人を槍玉に挙げるには勿体無い議論に思われます。
 私の意見とすれば。
●三次創作とは、既成の作品では何をさしているのか。その作品傾向は?
●二次創作とは、どのようなスタンスで行われるべきか。
 を、編集会議室で、各自の意見を交換しながら、これを機会に理解を深めてみるのもよろしいかと。

 文明は、発達した道具によって、人間が今まで行っていた煩雑なものを、出来るだけ無駄なく利用した結果生まれるものと考えます。
 道具が専門家によって取り扱われるほど高度になるにつれ、道具は人間の願望をシンプルに表現できるようになってくるものです。
 それであるからこそ、各自で一定の法を持ち、またその法によって規制が産まれるわけです。
 そして、このネット社会と言うものも、また一つの道具であるわけですね。
 なら、人間が使いこなさないと。

495 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/20(土) 05:38 ID:???
>僭越ながら私も発言させていただいた時に、とまどいながらも、私の話していることをゆっくり飲み込んで下さっている部分があるからです。

 この意味不明の文章は、Nさんが、私の言葉に少しずつでも理解を示そうとしているように感じられる。
 と言う意味で書いたものです。
 
 訂正申し訳ないです。

496 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/20(土) 05:53 ID:???
 あ。
 後コロンボのように、一言でス〜。

 469さんは >>475 >>476 の私の発言に、納得されたのでしょうか〜?
 モシ! どういうことなのか、とおっしゃるのなら、その疑問点を提示していただきたい。
 ご理解いただけたら、私が自分の上げたポイントを一々説明するような野暮はいたしませ〜ん。

 あ、あと、発言する場合、あなたはキャップをつけたほうが、よろしいかと思います〜。
 でなければ、万が一あなたのなりきりの荒らしが現れたとき、私たちにはどうにも出来ないのデす。
 キャップは、
 名前欄の中に。 名前(コテ名など)#(♯以下、英数任意のもの、4〜8文字)
 を入れると、伯爵 ◆xTfHc.nBiE このように表記されるのデス!!
 ちなみに、#を含め、英数は、全て半角で入れる必要がありマス!
 意見を出すときは、その方向で、よろしくお願いシマス〜。

 以上、伯爵でした。

497 :さかちー:2004/03/20(土) 06:35 ID:???
>>496にはいろいろ補足するべき事項があります。
ここでその話題を引き伸ばすのも面倒なので、
こちらに説明をしておきます。

【AAとか】テストすれっど【トリップとか】
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1056017524/940-943

498 :へーちょ名無しさん:2004/03/20(土) 08:08 ID:???
>>486

ついでに言うが、そもそも、最初に著作権云々の話を持ち出したのはNの方なんだがな。
俺は法についてバカ丸出しのデタラメを引けらかすテロリストもどきの話に、
あろうことか他の人まで丸め込まれそうになっていたから、正しい知識を指摘したまでだ。

>>352
>ついでに教えてやる。著作権は悪魔でも他人の著作物を使い勝手に商売に使った時のみに適用される。
>だが設定は著作物では無いし私は商売に使った覚えは無い。もし私の行為が著作権侵害とされるならあらゆるスレのSS書きはみんな逮捕されてる。

これを見ての通り、この物体は「自分が(糞)SSを書けないのなら他のSS書きは逮捕されるぞ」と
恫喝する事によって、自分の非常識な行いを正当化させようとしているのである。
これがNが真性テロリストである所以であって、他のSS書き、引いては世の中の
同人活動全てを人質にとる事によって自らの違法行為を認めさせようとしている訳だ。

だが、賢明な人なら分かるだろうが、たといこのテロリストがしつこく違法だと言い張る
「テディベア」「くろまんが」などを著者のあずまきよひこ氏にチクったところで、
親告罪を適用するはずはないだろう。

そんな事をすれば世の中のファン活動や同人活動自体を否定する事になる。
そのような可能性は極めて低いだろう。

一方、Nの糞SSがその限りではないのは先に述べた通りである。

これでもう分かっただろうが、Nの狙いとはSSを始め同人誌までを楯にして
ゴリ押しを通そうという腹であり、それによって可能な限りこの場をかき乱して、
萌えBBSを可能な限り荒らす積もりなのである。

このNというのはまるでビルに飛行機で突っ込んだような奴だ。
注意しないと危険だぞ。

499 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/03/20(土) 09:19 ID:???
>>481
それは百も承知ですよ?
どの部分に対しての指摘なのかわからないのでなんとも言えませんが、もし226さん
へのレスに対してならば、読み手が理解しようとしなければ書き手の意図などわかる
わけがないと反論させていただきます。
理解しようとしてるのであれば、意趣返しのつもりだったというレスは返さないでしょう。
辞書を引けばわかりますが、意趣返しとは報復のこと。
わからない言葉を調べずにレスを返す彼の態度はこちらの意図を理解しようとしていないと
言わざるを得ません。
考えたくはないですが、もし意味を知っていたのなら、それはもう話し合いをしようという
態度ではありません。

500 :真・N:2004/03/20(土) 09:31 ID:???
>>498
ちゃんと479のレスを読んだのか?まぁいい。今回はNを名乗らせてもらう。
それと貴様には一言言っといておく。悪かったよ。もう無許可にはやらんことを誓う。
だが貴様には聞きたい。
今大阪が痴漢にあっている所からはじまるSSを考えている訳だ。
ひさしぶりの長編なんでまだまだ書くのは先にしようと考えているが。
一つ聞く。大阪が痴漢に会う話はエロパロスレであったろ?まさかこれも設定を使うことにならんだろうな?
念のため聞くが私はあの人の設定を使うつもりは無い。
これからも「あっ、設定を使っているのかも」っていうように私がその気は無いのに
3次創作だと思われるかもしれん。全てのSSを把握した訳じゃないんでそういう事もありそうでね。
設定を使うときはちゃんと許可を得るから、基本的似たようなのが無許可であっても私にそのつもりは
無いことを付け加えておく。

501 :真・N:2004/03/20(土) 09:34 ID:???
やべ…>>5008行目は言うがだ。あと細かいところを指摘させてもらう。

502 :真・N:2004/03/20(土) 09:53 ID:???
>散々非難されても平然と屁理屈こねて、挙句の果ては「オトコガスタル」からと犯罪行為を平気で宣言する。
こういうのを社会のルールを弁えない基地外、真性犯罪者と言うんですよ。

貴様はどうなんだと聞きたいがまあいい、ちなみに私が男がすたると言ったのは
今書いているやつを名前変えてから続き書くといっているんだ。

他にもまだ言いたい事はあるがそれを言うと長くなりそうでね。
これからも貴様は私を怒らせたい気持ちのままレスをするなら好きにするがいい。
私はかまっている暇は無い。仕事とSSの構想に忙しくてね。
ではいずれ伯爵さんのレスにも答えさせてもらう。名無しで。

503 :真・N:2004/03/20(土) 10:52 ID:???
>>498
ふぅ………
多少感情的になってしまったな。少し自分を抑えよう。
まずはあんたの事を「貴様」扱いしたな。それを謝罪する。

で、一つ相談がある。
もう子供の口喧嘩は止めにしないか?

今までの事を顧みると あんたが私に悪口の多いレスをする→私が感情的になってレスをする↓
→それに怒った(かどうかは知らんが)あんたがレスをする→さらに激怒した私がレスを…………
の繰り返しだろ。これではまるで子供同士の口喧嘩。下手をしたら私達の口論でさらに半分は埋もれかねない。
それでは荒れるのと同じだ。他の人にも迷惑がかかる。

そこで相談なんだが、私は自分の法律の認識の過ち、及び他人にその認識を植えつけかけた事、
それらを全て認め謝罪する。本当に申し訳なかった。
3次創作についても許可を得んかぎりせんよ。だからこれから私はあんたのレスには沈黙をさせてもらうがいいか?
悪口ばかりでムカつくからではない。もちろん多少それもあるが、私の性格上またああいうレスを付けられた時、
また感情的になるかもしれん。そうしたらまた同じ事を繰り返すだけだ。

まとめると本当に納得いかない意見以外は今後は沈黙する。
それは基本的肯定していると見てもらって結構だ。むやみに肯定、了解のレスをつけるから
あんたは「お前は口先だけだ」と言う所もあるかもしれんし。もし納得のいかん意見が有ったら一日
間を置いてレスを行う。

後伯爵さん、あんたへのレスは今夜するから大阪が痴漢に会うところから始まるSS
について意見をのべてくれないか?やはり3時創作だと思われるから止めるべきか?

504 :469 ◆kgtwSpVvjI :2004/03/20(土) 18:54 ID:???
>>495
伯爵さんにレスをするとか言っときながら返す言葉も無いな………。
とにかくトリップは付けとく。だがあと約25日後に復活した時は別のトリップにしておく。

正直に言うと>>498さんも喧嘩腰にならず
こんな感じに丁寧に教えてくれればあれほど口喧嘩にならずにすんだと思うのだがな。

505 :N氏へ(479):2004/03/20(土) 21:56 ID:???
あなたは意地を捨てて私達の言う事を聞いてくれたみたいですね。
3次創作は許可をとる事を決めたり、>>498氏との問題にも自分から折れました。
それはそれで評価します。

ですがしかしはっきり言わしてもらい、498氏との問題を子供の口喧嘩というのはよく無いと思います。
これは相手を多少小馬鹿にしているようにも思えます。

それに途中であなたは途中まで498氏に「貴様」と言ったり、無礼な態度をとったのを
すぐに訂正しました。あなたはただ謝れば途中までの無礼は許されると考えていませんか?
「つい感情的になって」は2チャンネルでは通じません。

それにあなたは自分はかつて荒らしであることを認めましたね?はっきり言わせてもらいその通りです。
あずまんが大王のキャラクターが死ぬのが嫌だから勝手に自分でも面白くないと分かるSSを書く。
はっきり言ってエロパロすれでのあなたは荒らしの自覚がなくても荒らしです。
ですからあなたはエロパロスレから来た人には荒らすためにレスをしていると見られたとしても文句は言えないのです。
つまり何が言いたいかというと、あなたはかつて荒らしを行った。ですから口の言い方には細心の注意を払わなければならないのです。

506 :N氏へ(479):2004/03/20(土) 22:05 ID:???
Nさん。あなたには辛いでしょうがはっきり言わせてもらいます。
復活するまでNの名前でも469の名前でもこのスレを含むすべてのスレまでレスをしないでください。

あなたは当然「あんたまで私を荒らし扱いするのか!」と思ったでしょう。
しかしそれは違います。あなたは今は荒らしで無い事は伯爵さんも88さんも私も分かっています。
ですがしかしあなたがレスを行うと498氏が反論するのはまず見えています。
ですからあなたの言うとおり同じ事の繰り返しでしょう。

当然498氏はこれからもあなたの悪口を言い続けるかもしれませんが、
あなたは498氏を子供扱いしました。事実498氏もあなたを子供と思っているでしょう。
ですからここは何を言われてもスレのために屈辱に耐えると言う大人の態度をみせてください。

507 :N氏へ(479):2004/03/20(土) 22:25 ID:???
そしてあなたは復活した時はトリップだけでは無く名前を変えてください。
469氏=Nさんだと言う事はみんな分かっています。そしてみんなが誉めてくれた時
初めてNさんだと明かしてほしいです。お約束2の続きはそれから書いて欲しいです。

そして、最後に。
繰り返しますがあなたは昔エロパロスレであなたという新人に期待していた大勢の人々(私を含む)
を失望させました。そして法律を誤って認識し、他人の設定を使い無許可で書きましたね。
二度とその過ちを繰り返してはなりません。「あなたもそんな事は二度としない」
と断言しています。ですから私は二度とあなたに失望する事は無いと信じています。

ですがしかし、今後同じ事を繰り返すようでしたら…………私はもう知りません。
今後あなたの事を荒らしと認識し、たとえどのような良作を書いてもスルーをしますし、
どんなに酷い誹謗、中傷を受けても二度とあなたを庇ったりしません。
後は498氏に名誉毀損でも著作権侵害でも訴えられてください

88さんも伯爵さんも、あなた方が善人である事は分かりますがもし上に上げた事態が起こった時、
あなた方もNさんを二度と庇ってはいけません。
Nさんには厳しい事を言いますが伯爵さんや88さんを含む何人の人があなたに期待しているか分からないのです。
現にあなたはどのように成長するか楽しみにしている男がここにいるのですから。

498さんへのレスはまた一週間後書きます。予想を上回り3スレ分使ってしまったので。

508 :226:2004/03/22(月) 10:51 ID:???
 蛍石氏へ。
 まずはあなたが私の呼びかけに答えてくれたことに感謝します。
 今、あなたと私との間に生じている問題を私は何とか解決したいと思っているので、時間はかかるかもしれませんがとにかく話し合いましょう。
 その前提として、あなたは

>私の言葉をあなたがまっすぐに受け止めない限りは、話し合いなど何の意味もありませんよ。

 と、おっしゃいましたが、もちろんこちらにはその意志があります。
 加えて、あなたに対する悪意・敵意は微塵もないことを明言します。
 その上で、こちらからも提案があるのですが、話し合いの際は婉曲的な表現は避けて、直接的で平易なものを用いましょう。恐らく今回の件も誤解が誤解を招いた結果だと考えますので。
 例えば、「意趣返し」の件ですが、私の意図したところでは「互いに批評しあう関係上のユーモア表現」の意味合いで使っていました。
 実際、330のレス内容の初めの一文を見て、とても嬉しく思ったものです。
 その分、それ以降の文にはかなり落ち込んでしまったので、その気持ちを文に混ぜ込んだ次第です。
 こちらの気持ちを受け取ってもらえるような配慮はしていたつもりでしたが、誤解のあるようでしたら、解消していただきたく思います。
 繰り返しますが、あなたに対して抱く悪意・敵意は微塵もありません。

 それでは改めて330のレスに至るまでの経緯など、蛍石氏の意見の方を宜しくお願いします。

509 :へーちょ名無しさん:2004/03/22(月) 11:12 ID:???
>>508
すげぇ。なんかまるっきり別人じゃん。
でもどこかで読んだ覚えのある文体だな…。誰だろう…?

まさか…。あの人か?くろ××が○王


あとさ。ただ226だと経緯を知らない人はこのスレの226かと思っちゃうじゃんかよ。
恐い話226とかにした方がいいんでないかい?

510 :へーちょ名無しさん:2004/03/22(月) 11:16 ID:???
ちなみにこのスレの>>226は(・∀・)イイ!さんね。

511 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/22(月) 11:49 ID:???
>>509
違うのではないかと思われ。

512 :恐い話226:2004/03/22(月) 12:30 ID:???
>>509
別人です。くろまんが氏とはスレッド2になる前から話していたこともありましたが、
名無しの上に口調も変えていたので、氏は私のことは誰だか存じてはいないと思います。

513 :509:2004/03/22(月) 14:07 ID:???
>>511
>>512
失礼した。
ひょっとして〜って思ったものだから。

あと恐怖スレに目録作っといた。
誰が100話目踏むのかな〜?

514 :へーちょ名無しさん:2004/03/22(月) 14:51 ID:???
>>509
くろべえが羅王?

515 :へーちょ名無しさん:2004/03/22(月) 16:04 ID:???
>>514
くろまんが○王だよ。ネタだと思うが一応。
一応伏字にしておく。

516 :へーちょ名無しさん:2004/03/22(月) 18:04 ID:???
それにしても226さんは本当に同一人物かと思うくらい文体が変わったな。
私も人の事言えんが。

517 :恐い話226:2004/03/23(火) 07:01 ID:???
480及び499について思うところを述べます。

>「最後に…」の部分は328への指摘としか考えられませんが、328を読んでいたのなら
>カギについての言及がないのは故意であることがわかるはず。

 今現在では不自然な描写は故意であったと理解できるのですが、その時は何をもって恐怖を演出しているのか今一つわからなかったのです。
 そこで私は、あのレスで述べた整合性の必要性と、「鍵がかかっているはずなのに」という表現が入っていればそれをものともせず入り込んでくる男の奇怪さを演出できるのではないか、との考えから329のレスを入れた次第です。
 
 「最後に…」のレスは、以前あなたが

>あと、読者に辻褄を合わせることを要求する態度は、物書きとして最低の態度ですよ。
 と、おっしゃったので、それならば328のレスにおけるあなたの台詞に「力不足」を認める箇所が入るべきなのを指摘してもよいだろう、と考えたのです。「ひねりすぎ」だけでは少しニュアンスとして弱いだろうと。
 しかし、そのことは私に言われずとも自ずと気が付くかもしれないとも考え、「釈迦に説法」の言葉を入れたのです。

 もし、理解度の薄さを「よく読まずに」ということにするのならば、その通りということになります。しかし、それはそれほど大きな問題ではないように考えます。
 そもそも人間全般、程度の差こそあれ未熟なわけですから、完全完璧な行いばかりはできないはずです。また、それゆえにこそ、批評というものが存在しているのではないでしょうか。
 私の批評が見当はずれと考えたのであれば、お手数でも私がしたように、批評に批評を返していただければ嬉しかったのですが。
 
 正直329ではお叱りを受けるかとヒヤヒヤしながら、レスしました。賞賛や謙遜の表現を混ぜたことについてです。あなたはこれまで、寸部の甘さもなく私のSSを批評してくれました。それに対し、私のレスはある種の逃げを含んでいるのではないか、と。
 ですから、逆にどうしてこのような誤解が生まれたのか、非常に戸惑っています。

518 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/03/24(水) 02:07 ID:???
>>怖い話226さんへ
当方社会人ゆえ平日はあまり長いレスができないので、休日にきちんと回答します。
今ひとまず言えることは、今回の貴方のレスも口調が変わっただけで人の話をまっすぐ
受け止めようとはしているようには思えません。
あなた自身がそのことに気づかないと全く意味がないと私は思うのですが、あまり
引っ張るのもなんですので次のレス時には解決させます。

519 :へーちょ名無しさん:2004/03/24(水) 15:31 ID:???
>>517-518
まぁそう熱くなるな。
互いに謙虚になりなされ。

顔の見えん者同士で、お互い真っ正面から相手を受け止め合うのは
なかなか難しいぞ。

520 :へーちょ名無しさん:2004/03/24(水) 15:34 ID:???
思うに…。
恐い話の226さん  → 言葉を労しすぎ。
蛍石さん      → 言葉が足りない。

521 :恐い話226 :2004/03/24(水) 17:02 ID:???
>>513
 向こうでは流れを変えていただけたようで感謝します。100まで到達するのか楽しみになりました。
 ところで「どこかで見た」というのは某質問スレではないかと思います。私個人の範囲で言えば、この話し方はそこ以外ではしていませんから。

>>516
 もともと例の口調は>>414の試みが目的の一つでした。ですから、常にこのような話し方をしているわけではありません。(意外にあの話し方は大変ですし)
 もちろんあの口調を不快に思う人がいるかもしれないと考え、初めのうちはメール欄で断りを入れたり、内容も尊大なものにしないよう工夫するなどの配慮をし、もし苦情などあれば謝罪をして退くつもりでした。
 しかし、その心配に反して恐い体験スレでは快く受け入れられたので、とても嬉しく感じ、饒舌に拍車がかかったりしました。
短期間とはいえ最後まであの口調で通したかったのですが、こうしてトラブルが発生してしまった以上、話し合いをスムーズに進めるための配慮として文体を変えた次第です。

>>蛍石氏へ
 あなたは私の言葉をまっすぐに受け止め、かつこちらの意図を理解するよう努めてくださるようで、私も話し合いが建設的なものになるよう努めます。
 お互いに未熟な点を認め、お互いに悪意がないことを理解しあえば、問題は解決すると思います。
 結論を急いで求めようとはせず、冷静に論点を見つめていきましょう。

>>519
 私のレスについて、どのあたりが不味いか教えていただけると、蛍石氏との話し合いにも活かせるのですが……

>>520
 私が思うに、今回の件は、私の言葉が足りずに誤解を招いたからだと考えています。
 ですから、誤解を解くために、どうしても言葉が多くなってしまうのですが……煩雑でしょうか?
 私が蛍石氏に伝えたいことを一言で言えば、「私は蛍石氏に対して悪意は持っていない」ということになります。どうしたら伝わるでしょうか……ご助言お願いします。もしかすると、誤解を生んだ本人である私が話すことで、さらなる誤解が生まれるかもしれません

522 :エロパロの88:2004/03/25(木) 10:37 ID:???
 多分88として発言するのはこれで最後かもしれないし、今は落ち着いてきたようだから問題をぶり返すことにもならないと思うし、>>507にちょっとレスを返すね。
 「庇ってはいけない」ということだけど、もともと僕は庇ってるつもりはないんだ。ただ、間違いがあれば指摘すればいい、と考えているだけで。
 間違いをしてしまった人間に、「お前は間違っている。だから直せ」と言っても、言われた人は「何が間違っているか」「なぜ間違っているか」がわからなければ、直しようがないよね。教えてあげないといけないんだ。
 だから、もし指摘されてないことをN氏が間違ってしまったら、そのときはやっぱり僕はN氏と話そうとするだろうね。(あ、同じ間違いじゃないからいいのか。でも、一応断っておくね)
 「何をバカなことを!」って思う人はいるかもしれない。でも、メリットはあると思うよ。
 このレスは記録に残るから、これを見たら同じ間違いをする人がいなくなるだろうし、いても参照させれば簡単に処理できるでしょ? 嫌いだから追い出すよりは、よっぽどスレの雰囲気が明るくなるし。
 甘いかなぁ。でも、そもそも僕が2chっていう一説には怖いところで、こんなことしたりするのはわけがあるんだ。大したことじゃないけど。
 以前に何回か、ささやかではあるけど、叩かれたことがあってさ、その度にフォローが入ったんだ。ちょっと感動だったな。人の善意、っていうのかな、そんなのを身近に感じた出来事だった。
 今こうしてあずまんがスレに書き込み続けていられるのも、そのお陰だろうね。だからその嬉しさを保ったままスレにいたいんだ。人が人を助ける嬉しさ、だね。
 まぁ、人が自分以外の誰かのために何かをするっていうのは、かなり力のいることだし、僕も万能じゃないから匙を投げちゃうこともあるかもしれない。でも、限界まではやってみたいんだ。
 人の可能性を信じないと、未来に希望は持てないよ。親、先輩、上司、隣近所、色々な立場の人がこのスレにいるけど、みんな教育の大切さを知っているはずだよね。だから、「悪」に対しては何をしてもいい、なんて考えていないよね。
「罪を憎んで人を憎まず」
 僕はそう思うんだ。

523 :へーちょ名無しさん:2004/03/25(木) 11:36 ID:???
>>522

>庇ってはいけない」ということだけど、もともと僕は庇ってるつもりはないんだ。
>ただ、間違いがあれば指摘すればいいと考えているだけで。

その甘い考えが荒らしを招いた。

>間違いをしてしまった人間に、「お前は間違っている。だから直せ」と言っても、
>言われた人は「何が間違っているか」「なぜ間違っているか」がわからなければ、直しようがないよね。教えてあげないといけないんだ。

何度言っても分からないクズに述べる価値も必要もない。

>以前に何回か、ささやかではあるけど、叩かれたことがあってさ、その度にフォローが入ったんだ。
>ちょっと感動だったな。人の善意、っていうのかな、そんなのを身近に感じた出来事だった。

そもそも、それがケチのつき始めだな。
誰だか知らないが、余計なフォローをしなければ良かったんだよ。
「厨房を甘やかすとロクな事がない」という格言を二重の形で実証してしまった。

いいか。

>「罪を憎んで人を憎まず」
>僕はそう思うんだ。

あんたがどんな信念を持っていようが勝手だがな、あんたがその信念を貫いた結果、
その結果が荒らしを招くことになったというのが実際のところだだ。
はっきり言わせてもらう。
何だかんだいってなあ、お前自身が荒らしと同じなんだよ!

と、言われてもあんたは自信を以って反論できるのか?

結局、あんたのやった事は自己の狭い経験から荒らし・厨房は叩くべしという
ネット社会の絶対の掟を犯し、エロパロ・萌えBBS双方に甚大なる被害をもたらした。
荒らしを養成したという点で、その罪科は糞荒らしのNに匹敵すると言っても過言ではなかろう。

勿論、その目的は他人を気遣ってのことであると心情から弁護することは出来るし、
実際にそういって88氏をかばった者もいた。
だが、それは飽くまで他人が言うべき事であって、おたくみたいに
「ボクはとっても意識の高い、ヤサシイ人間なんだ。
だからボクの心の純粋さを理解してほしいなぁ」などと「甘え」る事は許されない。

ちっとはそれを知れ。

そもそも、人間は悪意でしたことより善意でやった事の方がずっと大きい災厄を招いてしまうことがしばしばであって、
民族の大量虐殺なんかをやっていた連中も、飽くまで自分たちの行いは「善い事」と信じて疑わなかった。

あんたの文章を読んでいてガス室で喜喜として虐殺をやっていた連中も
こういう人間なんだなあと身の毛がよだったよ。
自分の行いを善いことだと肯定してしまう狂信こそ真に恐るべきであって、
はっきり言ってあんたの投稿はそれと同じにおいがしてキモい。

さて、あんたという存在の「恩恵」に浴した例のテロリストが、
「きっと次回も庇ってくれるお人よしがいるはずだ」と「教育」されて
別のネットで荒らしを再開しないことを祈る。

524 :エロパロの88:2004/03/25(木) 12:18 ID:???
 うーん、なかなか88としては引退できないんだね。半分予想してたことだけど。
 523さんかな? 悪意にまみれて真意が受け取りづらいんだけど、えーと、Nさんだけでなく、僕のことも荒らしと見ているのかな。でも、なんでそう思うのかわからないんだ。
 Nさんはさ、人の意見に耳を傾けてくれる以上、自分の行いを反省する意志はあるわけでしょ? 初めからそっぽ向いていたわけじゃないよ。何度言ってもわからないかは、これから証明されるわけだし。
 君が今、何に捕らわれているかちょっと理解できないなけど、とにかく落ち着いてからもう一度話そうよ。

(で、落ち着いてからでいいから、以下の文を見てくれるかな。ちょっと厳しいことを言うから……ホントに落ち着いてから見てね)

 君は、君自身が荒らしと言われて反論できるかな?
 「荒らしに反応したら荒らし」……という2chのルールで考えると、君が荒らしと見なしたNさんに反応した君は荒らしということにならないのかな。あ、もしかして自分が荒らしであることを自覚した上でやってる?
まさかね。僕だってそんなことは思ってないよ。
 でも、ね。
 同一人物だとわかるようにトリップを入れたり、言葉遣いを丁寧なものにするようにと、いろんな人から何度も言われているのに、君はそれを直そうとしない……その姿勢ってさ、とりあえずは人の話を聞こうとしているNさんよりも……ね?

>何度言っても分からないクズに述べる価値も必要もない。

 勝手に引用してごめん。
 でも、君が君の言葉を自分に向けるべきなのと、きつい言葉は飲み込みにくいってことを伝えたいんだ。

 あと……善意は災厄を招いてしまうかもしれないけど、悪意は災厄しか招かないよ。

525 :へーちょ名無しさん:2004/03/25(木) 12:35 ID:???
既にスレッドの趣旨――特定に人物に物申す事――から逸脱し、
ここで起きていない話題を扱っている様なので、もうここでは打ち切り、
他の場所に移動させるべきでは?

526 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/25(木) 12:37 ID:???
>>525
まあ、もう少し静観ということで
 現在、二人の対話になっておりますため

527 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/25(木) 12:44 ID:???
最初っから「ここの」コテハンとはあまり関係ない気がしますが・・・。

始まっちゃったものはしょうがないんで

528 :へーちょ名無しさん:2004/03/25(木) 12:44 ID:???
>>524

>僕のことも荒らしと見ているのかな。でも、なんでそう思うのかわからないんだ。

荒らしを養ひたるものは亦荒らしとみなさるべし

>Nさんはさ、人の意見に耳を傾けてくれる以上、自分の行いを反省する意志はあるわけでしょ?

口先にて然りといふのみにて、行ひを革めたる素振りなし。
これを以つて耳を借すといふべからず。

>君が今、何に捕らわれているかちょっと理解できないなけど、とにかく落ち着いてからもう一度話そうよ

我はただ直言するのみ。なれこそ心を直くすべかめれ。

>「荒らしに反応したら荒らし」……という2chのルールで考えると、君が荒らしと見なしたNさんに反応した君は荒らしということにならないのかな。

荒らしを叩く事をば荒らしといふべからず。「反応」に異なれり。

夫れ、荒らしを叩かんとすれば、おのづから「放置」か「叩き」あるべし。
放置すれば荒れ、放置せざれども荒れる、此れを之「荒らし」といふべし。

その元を問はば、先んじて荒らしを此すれっどに招き、かかる議論を押してせしむるは汝にあらざりしや?

>同一人物だとわかるようにトリップを入れたり

かかることたれぞ言ひける。我知らず。

>言葉遣いを丁寧なものにするようにと

我、すでにその辞を和らげたり。いずくんぞ、かかる下郎にことさらに述ぶべけん。

>あと……善意は災厄を招いてしまうかもしれないけど、悪意は災厄しか招かないよ

をこなる善意は悪意に近し。
故に「小善は大悪に通じ、大善は非情に似たり」とぞ曰ふ。

529 :エロパロの88 :2004/03/25(木) 12:52 ID:???
 困ったな…
 まず君と継続して話しを続けるために、まず同一人物であると証明できる配慮を君にしてほしいんだ。誰が発言したかわからないんじゃ、こっちも話せないしね。
 それから、言葉から悪意を抜いてほしいな。あれで限界じゃないってのは、雑談スレを見ればわかるから。投下する前に上手く調整してくれると嬉しいけど。
 あとはやっぱり……もし、誠意を以て僕と話す気があるなら、きちんと標準語を使ってもらいたい。
 これは僕が君と話しをする時の条件だよ。いや、人が人と話をするときの、かな。

530 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 12:55 ID:???
>>529

言葉が汚いと仰るから典雅な表現にしたまでだが。
君は私のことを悪意に満ちているというが、
では君のレスには悪意がまったく篭ってないのかい?

531 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 13:01 ID:???
うーん、どの辺にそれを感じるの?
でも、きちんと話しができるようで嬉しいよ。ありがとう。

532 :へーちょ名無しさん:2004/03/25(木) 13:01 ID:???
>>528
N氏を荒らし荒らしといっときながら「僕は荒らしじゃないでちゅ」
「悪の怪人Nマンからスレを守るためにやってきたヒーローなんでちゅ」
と散々自分の事は正当化。N氏は少なくともあなたの意見に折れたのだから、
まずは自分の態度を改めるべき。
さもないとあなたが荒らしとみなされる。
それと突然昔の人が使った言葉に変更するのはスレが荒れようが廃れようが
どうでもよくてただ他の人に喧嘩売りたいからと見なされてもいいのか?
ただ他の人と対等に話し合いたいならその喧嘩売るやり方を直した方がよい。

533 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 13:05 ID:???
>>531

>うーん、どの辺にそれを感じるの?

それは君が自分の胸に手を当てて考えて判断しなさいや。
僕は君に問うているんだぜ。

それとそもそもここにこの問題を持ち込んだ君が
今まで静観していたのはなぜなんだい?

534 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 13:08 ID:???
君が感じたことが真とは限らないんだ。だから、君が「悪意」と感じたところがどこか聞いているんだよ。

静観していたというよりは……言いたいことは他の人が言ってくれたからね。それに僕だって常にレスできるわけじゃないし。

535 :へーちょ名無しさん:2004/03/25(木) 13:10 ID:???
後もしあなたがN氏や88氏にしたようにあのような悪口が異常に多いレスをされたらどう思います?
意見は正しくても他の人が言ったように見る気を無くします。
もしあなたがあのようなレスをN氏や88氏に送られたらどう思いますか?
N氏は高校で知るべき著作権の事を知らなかった所から見てもしかしたら厨房と言われても仕方が無いかも知れませんが
あなたは小学生で知るべき自分がされて嫌な事は他人にするなと言う理屈を知らない所から……ですよ?

536 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 13:17 ID:???
>>534

>とにかく落ち着いてからもう一度話そうよ

>ホントに落ち着いてから見てね

端々にだが、強いて言えば人を興奮しているみたいに断定する傲慢さかな。
だから、ひょっとしてあなたが「自分は善いことをしているんだから、反論する人間はすべて火病った香具師だ」
と、思い込んでいるような選民思想の持ち主ではないかと疑ったわけです。

>静観していたというよりは……言いたいことは他の人が言ってくれたからね。それに僕だって常にレスできるわけじゃないし

じゃあ、あなたははあれをここに持ち込んでおきながら、
後は知らぬ顔をして見てたということですか。

あなたの「善意」にも関わらず、当のNは例の調子で、
(例えば http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1070830253/832
色々と問題を起こしたわけだ。

それが荒れずに住んだのはあなたの代わりに当たった何人かの人、
なかんずく伯爵氏の器量に負う所が大きい。

それなのにゆっくりロムしてた君が、
Nの相手をした私を言葉が汚いから直せと言えた義理なんですかね。

537 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 13:21 ID:???
あと、>>533=535
今、彼とサシでやってるんだから名無しの権兵衛さんはちいと黙ってて頂けませんかね?
ご用があるなら後でまとめてしますワ

538 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 13:22 ID:???
もし誰もNさんに何も言わなかったら、僕は何か言ってたよ。
言葉遣いに関しては……僕じゃなくて、他の人に何度も言われてたことじゃないかな。
思い出してほしいと思って。

539 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/25(木) 13:22 ID:???
>>536
 そこで私の名前を出すのはやめてもらおう

540 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 13:22 ID:???
>>533じゃなかった
>>522

541 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 13:28 ID:???
>>538
というか、誰かもしなかったらでなくて、
あなたが率先して相手すべきだったんじゃないですかね!

Nがアニサロ板のスレッドで一応落ち着いていたとき、
わざわざリンク張ってまで>>326に誘導したのはあなたでしょう?
あれがなかったらここでの騒動は起きなかった筈だ。

だったら、まず対処するべきはあなたご自身であって、それが筋というものだ。
あなたは結局、ここの人間に尻拭いをさせてしまったのではないか。
それが善意の陥穽というものだ。

542 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 13:34 ID:???
僕が言いたいことを、もっと言葉を尽くして、もっと深い内容を、長い時間をかけて
Nさんに言ってくれる人たちがいるのに、僕が出張る必要はなかったと思ったんだ。
そうじゃないときはレスは入れてたよ。

543 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 13:41 ID:???
>>542

だからぁ、それが無責任なんだってば。
エロパロでは荒らしの原因を育み、萌えBBSでは培養済みを持ち込んで散布までした。
その上、子の瞬間には青臭い自己主張をするために今更ぶり返して(>>522)更なる撹乱まで行っている。
「善意」というもの結果がこれだ。

その消毒を敢えて非難されてでもやった私をあなたが荒らし扱いしたければじゃあすれば宜しい。
で、聞きたいんだが、そのときご自分は潔白だと仰られるのかな?

544 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 13:54 ID:???
 1/庇っている訳じゃなくて、「荒らし」と見られる行為を直そうとしただけだよ。
 2/それに、他の人がやろうとしている教育に僕が割り込んで、同じ事を繰り返すのも問題じゃないかと思ってさ。
 3/……えーと、まさか、Nさんの問題点を指摘してくれた人たちみんなを問題視してる?
 4/うーん、スルーじゃなくて悪意のレスをスレに書き込んじゃうのは問題だと思うんだけど…

545 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 14:03 ID:???
>1/結果はどうでしたか? 同じことです。

>2/「もっと言葉を尽くして、もっと深い内容を、長い時間をかけてNに言う」
と、いう事の労力がいかばかりかにつきては理解できますか。

はっきり言ってとてつもない過重でしょうな、悪口雑言で補う私でさえ草臥れるのだから。
まして、暖簾に腕押しばかりが続いたのだから、推して知るべしですワ。

そのようなせずとも良い労力を人まかせにしていたのが無責任だと言ったのだが、
どうもあなたではご理解はいただけぬ様で。

>3/なぜ、そんな風に思い込むかは知りませんが、ようやく落着したのに
わざわざぶり返す真意は那辺にありや? とは思いますがね。

>4/悪意も時には功を奏すでしょうよ。善意のトラブルメーカーがありえるようにね。

546 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 14:18 ID:???
>>539
実際、御宅さんの説得が一番効果があったと思ったまでですが?

547 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 14:19 ID:???
 まずNさんにまったく改善が見られなかった、ということに関しては、僕は違うと思う。やっぱり変化してると思うんだよね。

  人任せにしてたわけじゃないんだけどなぁ。Nさんが放任されてた状態は実際なかったわけだし。そういう状態になりそうなときは、ちゃんとレス入れてたと思うよ。
 
 ぶり返す……って、今日のこと? でも何で君はスルーできなかったのかな?

 でも、君のあの発言を君が問題視してないとすると、やっぱり問題だと思うんだけど…

548 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 14:22 ID:???
>>547
まあ、もうこの話は良いしにしましょうや。どうも水かけ論になるだけだし、
私だってキレイな身ではありませんからな。こういう意見があると覚えてくださいや!

あのね、いま私が言いたいことはそんなことじゃない。
私も、あなたの意見に全部が全部反対というわけじゃないんだ。
あんたは厨房を庇いすぎだと言いたいんだ。

あんたは自分ではそうは思わないのかね?

549 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/25(木) 14:26 ID:???
>>546
 今の論点は、あなたと88さんにあるわけです

 あなたの論点の根拠は、ある特定の個人はいまだ荒らしであり、それを擁護するような書き込みをする88氏も荒らしである
 と言うところにあるように見受けられます
 違いますか?

 もしそうなら、わざわざ私の名前を出す必要などないはずです
 一つずつ意見を交換すればよろしい

550 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 14:30 ID:???
>>549
御宅さまに比べて私の貢献など少ないと言いたかっただけですワ。

551 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/25(木) 14:39 ID:???
>>550
 さてね

 私は誰のためでもない。自分のために行ったに過ぎない。その結果が良く転んだのは、私だけではなく、対話をしようとした相手にも、それを見守ってきた周囲にもあるわけで
 だから私は、貢献したとしても、それは結果であり、もし話し合いが出来る状態でなければ、早々に打ち切っていたわけですよ

 何で私が自分の名前を出してほしくないかといえば
 私の名前を出すことで、あなたが私の意見の代弁者のように見えてしまう可能性があったからです
 先ほども申し上げたように、私だけではない。あなたも、そして他の人も、あの一件に関わっていたわけで
 だとすれば、例えあなたにどんな意見があろうとも、今の話の内容の中では、私の名を錦の御旗のようにつかって欲しくなかっただけです

 そして、あなたも貢献しておりますよ

552 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 14:43 ID:???

 前にも言ったように僕は庇っているつもりはないんだ。だから、その問いには「思わな
い」と答えるよ。
 それから、はっきり言ってしまうと、Nさんにレスを入れるのも入れないのもその人個
人の意志によるものだと思っている。だから、結果として人任せになってしまったのかも
しれないけれど、それを問題とは思ってなかったんだ。だって、もしレスするのさえ嫌な
らスルーすればいいわけだし、もしそうなったら、僕が責任を持ってNさんに語り続ける
つもりだったし。
 僕も荒らしはスルーするべきだと思うけど、やるだけやる前に荒らし扱いするのはいけ
ないと思ったんだ。
 学校だってさ、退学者は出すけど、やることをやる前に問題生徒を追い出すわけにはい
かないよ。「お前はダメだ。直せ」だけじゃ、直しようもないし。
 あと今後も、Nさんについて語るときはできるだけ穏便に、ね? 感情をコントロール
するのは大変だっていうのは僕にもわかるよ。それでもさ、罵詈雑言が飛び交うスレだと
みんな嫌になっちゃうと思うな。
 「それはNのせいだ!」って君は言うかもしれない。でも、感情をコントロールするの
は君自身の問題だよ。落ち着いてでも意見は言えるわけだし。いや、落ち着かなければ意
見は言えない、って言った方がいいかな?
 とにかく、君はトリップもつけてくれたし、話をしようとしてくれた。そのことについ
て、感謝するよ。改めて、ありがとう。

553 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 14:44 ID:???
>>551
了解しました。

554 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 14:51 ID:???
>>552
>前にも言ったように僕は庇っているつもりはないんだ。

結構。ただ、あなた自身がどう思おうが、
それとあなたがやったことが実際にどう現実に働くかは別だということは理解していただけるな?

>Nさんにレスを入れるのも入れないのもその人個
>人の意志によるものだと思っている。だから、結果として人任せになってしまったのかも
>しれないけれど、それを問題とは思ってなかったんだ。

じゃあ、今問題と思いなさい。

>学校だってさ、退学者は出すけど、
>やることをやる前に問題生徒を追い出すわけにはい かないよ

そのたとえでいけばアレはとうに退学になっている身。
説得の段階は過ぎたのにまだ庇う。それが甘い。

>あと今後も、Nさんについて語るときはできるだけ穏便に、ね?

一般に罵詈雑言が良くないというなら、それは確かにそうだとは言えるわな。
あんたのそのスタンスは十分に理解できる。

実は私もエロパロでNを庇ったことがある。
Nがついに叩き出されるに及んだ折、あなたが自説を弁じて、
「僕は間違っているだろうか?」と住人に同じように問いかけたとき、
色々なレスの中であんたに「方法論は間違っていないが、相手を選ぶべきだ」
と、いうふうに述べたのが俺なんだよ。

だから、軽重こそあれ、私も言ってみればあんたとは同罪だ。
だから、余計に腹が立つんだよ、あんな庇う価値もない厨房を相手にそこまで善意を貫き通すあんたがね!
俺の言いたいことが分かるかい?

555 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 14:53 ID:???
あんたが甘い点は数点ある。

・既に悪名が高い人物を、コテを変えもしないくせに認める。
愉快犯の荒らし・性根の悪い釣り師を招く元である。

・既に一度スレッドを荒らした実績のある人間であるにも関わらず、
まともに扱い、萌えBBSで性懲りもなく同じような馬鹿をした後ですら
「まだ改善の余地がある」などと放言した事。

・これだけ悪行を重ねた人間がわずかに従順な素振りを見せると聞くと、
それが心からかそれとも表面を飾っただけかどうかも考えず、
いかにも徳化の成果が現れているといったふうに浅薄な評論に終始した事。

・引いては、かかる悪しき前例を残し、世の中の厨房に「同じ行為を行っても許される」
といった、誤った認識を抱かせる危険を残した。

これらはすべて厨房を甘やかして他の住人に多大な迷惑を掛ける行為である。
加えて、これらの後でさえ、自説を曲げようとしない。
それがあんたが甘すぎる点である。

これはあんたが反省すべきじゃないかね?

556 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 15:13 ID:???
>じゃあ、今問題と思いなさい。

 やっぱり問題とは思えないな。それは人の自由意志なわけだし(それは今証明されたで
しょ?)、僕は無責任でいるつもりもなかったわけだし。

>そのたとえでいけばアレはとうに退学になっている身。

 そうは思えないよ。何処が悪いか、何故悪いか、言わないで追い出しちゃ学校の対応が
疑われると思うな。

 あとは555に関していうと……みんながやったのは、「何が悪くて、なぜ悪いか」と
いうことをNさんに示したわけでしょ? これは「同じ事をしたら問題である」ってこと
を万人に示すのと同じだよね。だから、逆に同じ間違いをする人がいなくなるんじゃない
かな。
 今、Nさんはコテを変え、一ヶ月間謹慎、そしてSS作りに励んでる。これは認めるべ
きだし、みんながNさんに忠告したお陰じゃないかな? で、もし、何度も注意したこと
を忘れて、同じ間違いをしたら、その時は僕はもうNさんを荒らし扱いするよ。やること
はやったからね、その点に関してはさ。

 Nさんへの忠告は甘やかしとは違うし、忠告のレスは荒らしまがいを減らす行為だ、っ
ていうのが僕の考え。

557 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 15:29 ID:???
>>556

うん、あんたの気持ちもちっとは分かるよ。
そりゃ、どこまで言っても「改心」する可能性というのはあろうじゃない。
それはそうだよ。人間、ふと心を改めることもあろう。

だがな、俺が思うに、あのNがこれから先に改心する可能性は客観的に見て限りなく低いぞ。
今まで何度もあんたとかがチャンスを与えてやったのにあのザマじゃないか。
いや、改心したところで名を変えない限り必ず問題を引き寄せるし、
名を変えたところで根本的な振る舞いを改めない限りトラブルを生み続けるだろうな。

つまり、Nのような反社会極まりない厨房を改心させてネット社会に適合させるのは
非常に困難なことであるし、しかも大変に手間がかかることだ。極めてコストが高いのだよ。

それで、それを成し遂げて何が残るか。
それは、あなたがNにしたような態度で活動した場所において、
「厨房でも甘やかしてくれるありがたい場所」として評判を立てて、
大勢の厨房を集めて第二第三のNを生み出すことに他ならない。
悪しき前例をつくるだけだ。なぜ厨房を叩くべきかというのは、
それなりに考えがあってのことである。

まして、教化に失敗した場合は目も当てられないだろう。
つまり、あなたのやってきたやり方は労多くして功少なき道でしかないわけだ。

そもそも、ネットの掲示板というものは究極的には管理サイドに運営権があるにせよ、
「できるだけ多く」の住人が、めいめい利益を享受するために自治されるべきものだろう。
あなたが厨房の「更生」の可能性を追求することは結構なことだし、個人の道義としては一部の理もあるが、
但し、「大多数」の住人に降りかかる害について考えなければならない。

あまりに更生の可能性が低く、住人が迷惑する場合は「切り捨て」も敢行せねばならぬのだよ。

それは、無論、客観的に見て決めなければならない。

では、客観的に見るとはどういうことかというと、その者の「実績」から鑑みるということだろう。
今まで問題を起こしたことがあっても、すぐに反省し、それから問題を起こさないのであれば、
無闇に叩く必要も無かろう。だが、問題行動を喜喜として繰り返す危険人物に至ってはこの限りではない。

あなたは今回、過去の実績からして危険と判断される人物を、敢えてむざむざとここに招きよせてしまった。
そして、危惧が的中して当人が問題を繰り広げている間中、自分は他人に任せてほったらかしにしてしまった。
これで厨房でももっと教育すべきと説いても説得力はあるまい。

俺が思うにあなたはエロパロ板の段階でNを見限るべきだったんだ。
それが正しかったかどうかは、今回の騒ぎで証明されただろう?

そこで、あなたに必要なのはもっとある意味冷徹とも言える目を持って、
人物を実績から鑑み、箸にも棒にもかからない人間は切り捨てる勇気も持つことであり、
このような厨房は二度と庇わぬことだ。
あなたはNのようなカスが再び来た場合、厳しく処置せねばならない。

あなたはN本人についてはもう二度とバカを許さないと言っているが、
肝心なのはその後だよ。Nの後が問題なんだ。そして、Nの後を増やさないよう、
厨房を叩く前例をつくることが大事なんだ。それは理解してもらえるか?

558 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 15:41 ID:???
それと、俺が思うにNというモノはただの厨房ではなく、
何か含むところがあって意図してやっている邪悪な人間だと思うぞ。
あれで天然だとしたらそれはそれで怖いが。

559 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 15:49 ID:???
それから俺は確かに厨房を口汚く罵ったし、

あんた(88氏)が荒らしだというのならそうかも知れぬが、
少なくともNのような「箸にも棒にも掛からない」糞荒らしではないつもりだ。
それだけは自負している。

俺を問題行動ありとみなすのはかまわんが、絶対にNなんぞとだけは同類に見なさないでくれよ。

560 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/25(木) 16:03 ID:???
>>557
 叩きをすることが、スレの自治を収める事になるのかどうかの議論はさておき
 私は私のやり方を崩さないことを、横レスしましょう

561 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 16:06 ID:???
 多分、Nさんが間違いを直す意志があるかないかで、僕と君との考えに食い違いがあるんだと思う。それは結果を見て言おうよ。NさんがSSを発表したときにさ。
 もし、同じ間違いをするようなら、僕はこのスレでの自分の在り方を反省するよ。逆なら、君が…、ね? 結果論みたいになるけど、とりあえずは、それでいいかな?

 確かに今回は手間がかかったよね。でも、どういう行為が問題で、なぜ悪いのかっていうのが文章化された。これはこのスレにおいては大きな財産だと思うよ。
 理由なく人を責めることが今後なくなるわけだから。同じような人が出てきたら、こっちに引っ張ってきて見せればいい。もし、それで聞かなかったら「荒らし認定」。問題もスムーズに対応できるんじゃないかな。
 もし、理由なく叩いていたら、それに紛れて「嫌いだから叩く」行為も正当化されてしまうんだ。本当に怖いのはそこだよ。

 それで、今回君に対する問題点……トリップとか言葉遣い……について話したのは、毒の自由意志で、532さんと545さん(同一?)や、以前君に忠告した人たちに感謝される必要はないんだ。君に同調した人に責任を問うつもりもないし。
 いや、君に問題がある、なしが本題じゃないんだ。つまり、レスを入れるのは本人の問題で、苦痛を強いられる行為ではないってこと。

 で、蛇足かもしれないけど、君は何でそんなにきちんと話すことが出来るのに、感情混じりで話しちゃうことが多いのかな。それが君を「荒らし」と多くの人に思わせちゃう要因なのに。
 でも、やっぱり話した甲斐があったね。君は人の言葉に耳を傾けられる人だよ。本当は。

562 :さかちー:2004/03/25(木) 16:11 ID:???
>それが君を「荒らし」と多くの人に思わせちゃう要因なのに。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここはいただけません。確証もないのにこんなこと言ってはいけません。

563 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 16:11 ID:???
>>561
まあ、あんたには最初は口汚く書いたが、
今は思うところをほぼ出し切ったと思うから、それで解釈してくれ。

もう一度俺の言わんとする考えて、それであんたが俺の考えに納得いかない
もしくは理解できないのなら、おそらく一生分かりあえんだろうな。

Nの動向は監視し続けるが、せいぜい失望しないように気をつけれや。
それじゃ、長々つき合わせたが、もう疲れたから落ちるぜ。

564 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/25(木) 16:21 ID:???
>>562
 いろいろレスを引っ張ってきてもいいけど、いや、よくないだろうね。
 確かに「多く」と言っても、具体的な数がわかるわけじゃないし。
 それとも、そうじゃなくて「理由」についてことを言っているのかな? 
 「問題視している人がいる」の方が角が立たなかったかもしれないけど。

>>563
 うん、長い間お疲れさま。
 僕は今日のレスを見返して、もう一度問題を見つめ直してみるよ。

565 :さかちー:2004/03/25(木) 16:31 ID:???
>>564
Nを荒らしと断言した523氏を非難したあなたが
そのようなことを言うのはちょっといただけなかったのです。

>「問題視している人がいる」の方が角が立たなかったかもしれないけど。
要はそういうことです。



それと、もう一言。
ここは2ちゃんねるじゃなくて萌えBBSです。
混同してしまったところでたいした問題ではありませんが、
サイトの名前は正しく覚えておくべきだと思うので、念のため。

566 :へーちょ名無しさん:2004/03/25(木) 18:15 ID:???
479の者ですがどうやら私の言おうとした点は88さんが言ってしまったようですね。
でも一応言わせてもらいます。

523さんはやはり最後までN氏を荒らしとみなしているようですが、
もしN氏が荒らしなら一ヶ月謹慎なんてしないと思います。
N氏が口ばかりと言うようですが、少なくとも会議室に確認された以外は
N氏はみんなの約束を実行しています。
そこら辺を見る限りN氏は少なくとも荒らす気は無いと思います。

それに88さんと意見しあう上であなたはN氏の悪口を入れましたね。
残念ですが私から見れば、
悪口はほとんど言わないが著作権の誤解を長い間認めないで長い間自分の考えを通そうとしたN氏、
言っている事は正しいが常に他人に喧嘩腰で必要の無い悪口を加える523さん。
残念ですがどちらも精神年齢は同じに思えます。N氏は名無しで過ごす約束を守っているのですから
ここはあなたも自分が中学生だと思う相手にムキにならず大人の態度をとるべきです。

あとN氏は荒らしを昔行ったことを自覚しているみたいですので、
あなたに荒らしやテロリストと言われても文句は言えないでしょう。
だから言っていい訳でも有りませんが。

ですがしかしN氏がまともになったのに「SSが糞つまんねぇ」「お前のSSは最悪だ」
など、そういうような直そうと思ってもなかなか直せない所をつついてはなりません。
もし言うのであればどこをどうすべきかはちゃんと述べるべきです。

私の意見をあなたに押し付ける気は無いのでこれからはどうすべきかはあなたの自由です。
ですがもしもN氏がまともになったのにあのようなレスをした場合、
はっきり言ってN氏の時と同じようにあなたを荒らしとみなします。

さかちーさんもN氏の時と同じように意見が同じだからと言って、
マナーを心得ない人に反応する必要はありません。
むしろN氏には226さんには悪いのですが今までされたようなレスを相手にしても構いません。

567 :へーちょ名無しさん:2004/03/25(木) 18:32 ID:???
>荒らしを養ひたるものは亦荒らしとみなさるべし
>荒らしを叩く事をば荒らしといふべからず。「反応」に異なれり。

はっきり言わしてもらいこれはどういう事ですか?
荒らしを養う人も荒らしと言った直後、自分は荒らしを叩くだけだから違うと?
私が思うに荒らしという物が調子に喜ぶ要素である反応とは叩きも含まれます。

もし本当の荒らしが現れた時あなたは「俺は荒らしを叩くから反応と違うぜ」
と叩き始めたら、相手は叩かれるつもりでやっているので返って相手が喜びます。
掲示板で荒らしに有効な手段は叩きではありません。無視することです。

>言葉が汚いと仰るから典雅な表現にしたまでだが。
>君は私のことを悪意に満ちているというが、
>では君のレスには悪意がまったく篭ってないのかい?

あなたはただN氏や88さんと喧嘩がしたいだけですか?
突然あのような書き方では88さんをおちょくっているようにしか思えません。
それと88さんのレスには少なくとも私には悪意がこもっているようには見えません。

私のいう事は以上です。88さんはお疲れ様です。

あと523さんに一言。このレスを見る限り私はN氏の味方と思われそうですが、
実際は中立のつもりです。あなたもSSを頑張ってください。
それでは昔の問題をこれ以上ぶり返すのも何なのでここまでにします。それでは。

568 :へーちょ名無しさん:2004/03/26(金) 10:52 ID:???
>>523
貴方が貴方なりの信念に基づいて、N氏を非難し、叩いてきたのはよく分かりました。
しかしながら、貴方がどんなにご自身の信念を述べようとも、N氏に過剰なまでに
過激な反応を取った貴方の一連の行為は、第三者から見て荒らしにしか見えません。
貴方の過剰な反応が無ければ、ここまで荒れなかったのではないかと思えるほどですよ?
88氏を善意に酔いしれているなどと指摘していましたが、貴方も汚れ役を買ってこの板を
守るためにN氏を叩いている、という自己満足に酔いしれていませんでしたか?
N氏だけだったら、ちょっと変わった人が来たなぐらいで済んでいたのではないですか?

貴方がN氏のことをどう見てるかは、貴方の勝手ですが、その主張を見る限り
どうも病的なまでにN氏に固執しているようにしか見えないんですよ。

貴方には、主張することはそのままに、最後まで初期の頃の紳士的な態度を貫いて欲しかった。

569 :へーちょ名無しさん:2004/03/26(金) 11:01 ID:???
>>N氏
いろいろレスもしたいでしょうが、今はじっと耐えて下さい。
そして自己申告した謹慎期間が過ぎたら、どこへとなりとSSを投下してください。
余計なことは書かずに、SSのみを。
そして、自分が荒らしでないことを行動で証明してください。
貴方の場合、話せば話すほどドツボにハマってしまいますので、行動で証明
すべきです。

570 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/26(金) 11:02 ID:???
>>565
 うん、わかったよ。
 それにしてもなかなか得難い経験だね、こういう会話は。個人的にいろいろプラスにな
ったよ。そういえば、昔を振り返ってみると、この会話はさかちーさんが発端になって
いるのかもしれないね。そう考えると、不思議な運命って感じがするな。……さてと、次
かな(523さんも同じだけど)。

 あ、そうだ。

>ここは2ちゃんねるじゃなくて萌えBBSです。

88『しまったー、今までmoeBBSは2chの発展系で想像してた。

   これは考えを改めなあかんっ。

   それはさかちーと美少女より違う!?』


>>566-568
 君の発言を継続したものと理解するために、同一人物とわかるような配慮をしてもらえ
ると、相手に自分の主張を伝えやすいと思うな。たとえば532とか535とかのレスが
君かどうかもわからないわけだし。
 えーと、「一週間後改めて」って言ってた人かな?

571 :へーちょ名無しさん:2004/03/26(金) 11:13 ID:???
>>88
N氏をこちらへ誘導した者として、責任ある行動を取って欲しかった。
この点については523氏の意見に賛同します。
貴方の主張するところは分からないでもないですが、それは言葉だけでなく
行動で示すべきでしたね。この点に於いては、少なくとも523氏は行動で示して
いましたよ。今更、その論を聞かされたところで、今まで何もせずに傍観していたが
ために、その論は薄っぺらに感じます。

これからはN氏のサポートをしっかりやってくださいね。
招き入れた者の責任として。

572 :568=569=571:2004/03/26(金) 11:56 ID:???
>>570

名前欄参照のこと。
萌えBBS大阪板の一住人です。不特定多数の名無しの中の一人です。
>>532>>535とは別人です。
貴方が523氏と討論をしているときは、白熱していて名無しが口を挟むべきでは
無いと感じたので遠慮していた。

573 :エロパロの88 ◆BUT9ihNypc :2004/03/26(金) 12:31 ID:???
 招き入れたっていうのは、四匹スレからここに誘導してきたことを言うのかな?
 向こうでNさんが「他人の設定を使う」という冠詞を使って、実際他人の設定を少し借りたからこっちに連れてきて忠告したんだけど。
 で、Nさんへの忠告は、これからも僕より先に誰かが行ったら、僕はレスは少し控えるようにするよ。Nさんもいっぺんに言われたら混乱するし、同じ事の繰り返しは冗長になるしね。

 で、君が言った台詞じゃないけど、 

>むしろN氏には226さんには悪いのですが今までされたようなレスを相手にしても構いません。

 もしかしたら僕が誤解して受け取っているかもしれないんだけど、「悪口に悪口を返す」ってことを言ってるのかな?
 もしそうだったら、やめたほうがいいよ。問題解決には絶対繋がらないし、ただスレの雰囲気が悪くなるだけだから。
 悪意に対して悪意を返さないのは難しいと思うけど、そうしないと災厄しか招かないよ。

 で、話しは全然違うけど、みんな「自分」を持ってるみたいで何か嬉しいよ。うん。

574 :へーちょ名無しさん:2004/03/26(金) 17:28 ID:???
>>573
再び>>566^>>567の者ですが、あなたの意見を切り取らしてもらいます
>もしかしたら僕が誤解して受け取っているかもしれないんだけど、「悪口に悪口を返す」ってことを言ってるのかな?
 >もしそうだったら、やめたほうがいいよ。問題解決には絶対繋がらないし、ただスレの雰囲気が悪くなるだけだから。
 >悪意に対して悪意を返さないのは難しいと思うけど、そうしないと災厄しか招かないよ。
確かに、あなたの言う事は分かります。

ですが私が思うに人を殴って平気に思う人にも最初は口で言うべきですが、
やはり口で言っても変わらずに人を殴って悪びれない人には自分がしているのと同じように
殴るべきだと思います。

事実N氏は殴る段階にいかなくても分かってくれたのかもしれませんが、
もし523氏が口で言ってもこれからも同じようにするなら殴るべきです。

いえ、実際に殴る訳ではなく、これからも彼が同じ事を続けるようなら、
悪口の多いレスを付けられた人の気持ちを、少し知ってもらう必要があるかもしれません。
悪口の多いレスと言ってもただの煽りではなく、ちゃんと自分の意見を加えたレスの事です。

もし523氏が悪口を加えられたレスを付けられても平気と言うのであっても、
自分がされて平気だから人にしていいという理屈は存在しません。
それはN氏の許可を得ない3次創作と同じことです。

しかし、確かにあなたの言う事も一理あるので、もしかしたら私の考えが
誤っているのかもしれませんが以上が私の考えです。

しかしどちらにしてもN氏も88さんも523氏に対し悪口の多いレスを付けるなど
ありえないと思いますが。

575 :エロパロの88 ◆T9ihNypc :2004/03/26(金) 17:58 ID:???
 >>524のレスもかなり気を遣ったんだ。相手が怒っちゃうのは目に見えているから。それでも、そう、君が言った

>悪口の多いレスを付けられた人の気持ちを、少し知ってもらう必要があるかもしれません。

 という目的もあって、レスしたんだ。
 で、半分予想通り、実際に返ってきたレスは>>528だったわけで、この先>>524と同じようなレスを入れたら、意見の交換という形にはならなかったと思うんだ。
 そうなると、わかりあえる可能性はとことんなくなっちゃうよね。
 大丈夫だと思うよ。これからも罵詈雑言含めたレスをしたら、荒らし扱いされちゃうことは理解したみたいだし、多分。
 甘いかなぁ。でも、人が間違いを犯すのは弱いからだよ。それは多かれ少なかれ僕も君も同じなんだし、そう思うとある程度は寛容になれるんじゃないかな。
 523さんは少なくとも正面切って話してくれたし、最後は

>まあ、あんたには最初は口汚く書いたが、

ってレスを入れてくれたし、本当は悪い人じゃないと思うよ。

576 :へーちょ名無しさん:2004/03/26(金) 19:05 ID:???
>>575
私もそうだと思います。
さて、そろそろこの問題も片付いたので私も落ちるとします。
ここ最近はN氏の話題ばかりでしたので他の人もどんどん書き込んでくださいね。

577 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/03/27(土) 08:50 ID:???
>怖い話226さん
さて、とうとう休みになってしまったわけですが、結局あなたは気づかなかったようですね。
もういい加減嫌になっているのでこれで終わりにします。

私があなたのSSを批評し(怖い話300)、あなたはその批評の意味を取り違えて反論しました(怖い話303)。
で、私は取り違えを指摘したわけですが(怖い話305)、その指摘に対しあなたの返したレス(怖い話329)は、
要約すれば以下のとおりです。

レスを返せなかった謝罪、私がレスを返したことへの感謝、スレが討論会みたいになっていること
がうれしいという意見、このまま去るのは"失礼"だからと私のSSへの批評。

こういう場合は、まず自分が取り違えたことで不適切な反論をしてしまったことを謝るべきでしょう。

このスレの508も同じことが言えます。
あなたは言葉の意味を辞書も調べず自己解釈して使い、その結果私を挑発するレスを書いたんです。
文章の流れからして言葉の意味を勘違いしていることはその時からわかっていましたが、それでも
あなたは誤って不適切なレスを返したことを謝るべきです。

でも、あなたのレスはどうだったか。
婉曲表現を使わないようにしましょうと言ってみたり、「意趣返し」を自分はこういう意味で使ってました
と自己主張に走るだけだったり、理解度の低さは問題にならないと主張してみたり、自分の非を他の
物に押し付けるものばかりです。
口では私の言葉をまっすぐ受け止める用意があると言いながら、行動が伴っていません。

でも、もう謝る必要はありません。いまさら謝罪されたところで白々しいだけですので。
以後、私はあなたの存在を脳内あぼーんします。批評も何も致しません。
別のコテハンで書かれたら、もしかしたら騙されてしまうかもしれませんが、あなたが今のままのあなたで
いる限り、結果は同じになるかと思います。

以上。
レスは不要です。

578 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 02:01 ID:???
Nが名無しで自作自演してるな

579 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 02:17 ID:???
>>577
何様のつもりだよ?あんたそんなこと言えるほど偉いのか?
相手のことを全く理解しようとしないようなら話し合いにならない。
SS発表以外のレスは控えたほうが身のためだぞ。
このままだと嫌われて相手にされなくなる。

580 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/03/28(日) 02:46 ID:???
>>577
いくらなんでも高圧的すぎると思うんですけど。
もうちょっと柔らかくいう事は出来ないんですか?
それともあなたは相手に100%正確に伝わなければ気がすまないんですか?

581 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 03:07 ID:???
Nのバカ丸出しの発言は必死でフォローする人がいるのに、この程度の発言が叩かれるのはなぜ?

人格もそうだがssにしてもNは本当に酷い。
これほど才能がないのはみたことがないし、はっきりいってのクズなんだが、
蛍石氏は比べるのが失礼なくらいだ。
言うなれば、Nがゴキブリの糞なら蛍石氏はサファイアの原石。

このスレの流れをみていて、すげえ異様に感じた。
やっぱり妬みがあるんだろうなあ、クズは引き立て役になるし。

582 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 10:23 ID:???
>>578
春ですから。
厨は放置しましょう。

583 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 10:28 ID:???
>>577
貴方も226氏も、お互い即レスを返せるほど都合が摺り合わないようですので、
もう少しゆっくり話し合いをしてはいかがですか?
仰ることは分かるのですが、話し合いを飛ばして性急に結論を出してしまって
いるようです。もう少し226氏の出方を伺ってあげても良いのでは?

584 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 10:41 ID:???
>>578
会議室の奴か?
分かっていると思うが私ではない。

585 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 10:46 ID:???
おっと失礼。
一日たってからだったな。
では明朝にまた。

586 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/28(日) 10:57 ID:???
 あくまでそんな事はないことを断ってのレスですが

 片方で煽り、片方で叩き、などの悪質な個人叩きがあった場合は、アク禁の可能性もあります
 まあ該当する人物はいないのでしょうが、念のため

 それから、ある人にいっておきたいのですが。今のあなたには、好意にも用心が必要かも
 まあこれも、あまり心配することのないレスだとは思うのですが

587 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 11:07 ID:???
>>581
>>574の者ですが今回は言わしてもらいます。
>>578=>>581だとします。
はっきり言わせて貰い、あなたは本当に私達の話を聞く気がありますか?
N氏の事を偉そうに言える身分ではありませんよ。

今回の意見はただもう解決に向かいかけている問題をぶり返し、なおかつN氏を不快な思いにさせる、
どう考えてもただN氏を嫌悪するあまり、とにかくN氏の悪口を述べ、
そしてN氏を呼び寄せて、N氏の事を馬鹿にして遊ぼうとしているだけとしか思えません。

はっきり言って、あなたは本当に問題を解決させようという気がありますか?
ただみんなに構われたいがゆえに、N氏を悪者にしたてあげてみんなの評価を得ようとしているだけでは?
できればそうだとは思いたくありませんが、↑の点から見てそうとしか思えません。
それならN氏以上にあなたは子供ですよ。事実、N氏の間違いを鬼の首を取ったように
宣伝した割にあなたはN氏の意見を誤解している所がいくつかあります。どことは言いませんが。

>>585
私の期待通りNさんは悪口を入れずにレスをしてくれましたね。
ですがしかしあなたは彼にレスをする必要はありません。
88さんや伯爵さんがしつこく言いましたが口で違うと言うのではなく、
復活した時のSSで証明してください。

588 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 11:23 ID:???
後、N氏の事を「ビルに飛行機で突っ込んだ」など人格を否定し、
そして今回もN氏はSSも酷いが人格も酷いといいましたね。

あなたはN氏の人格を酷いと言うのであればあなたはどうなんですか?
人をとやかく言う前に自分を見たほうが良いと思います。

そして私がなかなか直せない所をつついてはいけないと言ったのにも関わらず、
今回もあなたは言いましたね。
N氏にもあなたが言った事、私もあなたに何回も言った事を繰り返します。
あなたは本当に人の話を聞く気がありますか?ただN氏とその人を悪いと思わない人を
からかうためにレスしているだけですか?

だとしたらあなたこそレスを控えるべきでは?
あなたはN氏を著作権侵害で通報すると述べましたが
これからもそのようなレスを続けるようならあなたも名誉毀損、侮辱罪で
訴えられる覚悟はしたほうがいいですよ。N氏や88さんが訴えるかは分かりませんが。

私はあくまでも中立でいたいと思いますがもしかしたら………ですよ。
今回より私は本当に落ちさせてもらいます。

あなたが皆さんの意見の通りに変わるかそれともこのままでいくかは自由です。
ですが前述べた通り世の中には自分の意見と違っていても周りに合わせたほうがいい時もあります。

あなたもN氏並、いやそれ以上にプライドが高いようですが耐えてほしいです。
あなたもSS書きならN氏を叩くよりSSの創作に精を出してください。
以上です。

589 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 12:54 ID:???
おっと、
じっちゃんの名にかけてコロンボのように、もう一言(mail欄を見よ)

あなたは蛍石さんを私達が叩くのは妬みもあると言いましたね。
そして「あれほど馬鹿な書き込みをしたNが庇われるのは
きっとNの屑SSは引き立て役になるからだな。」
と言う意見に対し、逆もまたしかりと言います。

あなたがN氏を叩く理由は、かつてみんなにあれほど叩かれたN氏が
そこそこ成長し、皆に認められ始めたからそれに嫉妬したあなたが執拗に
悪意のこもった文章でN氏を叩き始め、そしてN氏を悪役にしたて上げようとしている、
と思われても仕方ありません。

こんな事を書くとN氏の自作自演と思われそうですが、
N氏は私の目から見て少なくとも下手ではなくなったように思えます。
どう感じるかは人それぞれですが。

以上、574でした。

590 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 13:42 ID:???
春だねぇ

591 :◆uLSKbg1v4s :2004/03/28(日) 16:11 ID:NFq.77Cs
>>578=>>581

592 :◆uLSKbg1v4s :2004/03/28(日) 16:12 ID:???
誤爆失礼

593 :◆uLSKbg1v4s :2004/03/28(日) 16:30 ID:???
>>587-589

まずはじめに。何をそんなに興奮してらっしゃるかは知りませんが、
>>578>>581は 私 と は ま っ た く 無 関 係 です。

誤解なきよう御願いする。

というより、そもそも、前回のあの人との議論の後は私は書き込んでいない。
これ以上、引っ張るようなネタじゃないだろうから。だが、今回は看過しかねる。

一体、オタクは何を根拠に私を別人だと決め付け、決めつけた上で勝手な弾劾などするのか?

>はっきり言わせて貰い、あなたは本当に私達の話を聞く気がありますか?

この言葉、そっくりそのままあんたに返す。

大体、いったいなんでお宅はご大層な能書き垂れながら名無しなんだ?
前に「一介のコテである」と名乗っていた者と同一と見受けるが、
コテがあるんだったらなぜ名乗らない? それとも名乗れない理由でもあるのか?

私は前回の議論で指摘されて酉を喰ったまでだが、その私にクンロク垂れるのに
名無しででは筋がとおらないし、こっちもレスをつけるのに惑乱する。
従って、コテでないのならせめて酉をつけるべきじゃないか?

大体、そこまでNをまもる態度からしても、なんでそんなにNに粘着するか不可思議。

はっきりいって、今のオタクでは、>>578が言うように例のテロリストもどきが
名無しを使って自作自演しているという疑いをぬぐい去ることはできない。

浅薄な正義感を振り回して真っ赤になってみても、ろくな結果にならないというのは
前回の人の件で明らかになっただろう。過去から学ぶことはまあ参考になるだろう。

あなたがもし大好きなNをまもりたいというのなら、まずは身を明らかにして、
それからご説を述べることだ。(もし誰かさんのHN以外を名乗れるというのなら)
そもそも、これ以上こんな話題を引っ張るべきでないし、私だって暇じゃない。
そうでない限り、私はあなたを自己満足したいだけのやからとみなし、相手にしませんので。

594 :◆uLSKbg1v4s :2004/03/28(日) 16:37 ID:???
>>581

>人格もそうだがssにしてもNは本当に酷い。
>これほど才能がないのはみたことがないし、はっきりいってのクズなんだが、
>蛍石氏は比べるのが失礼なくらいだ。
>言うなれば、Nがゴキブリの糞なら蛍石氏はサファイアの原石。

ここら辺は同意。
だが、蛍石氏を巻き込むべきではない。

そもそも、今回の件と蛍石氏の件は平行して行われてきていたのに、
今更ここで引き合いに出しても自体が昏迷の度合いを深めるだけだ。

第一、Nなんぞと同列に扱われては蛍石氏に対して非常に失礼である。

595 :588:2004/03/28(日) 17:32 ID:???
>>593
ふむふむ。
別人でしたか。どうもすいませんでした。
ですがただあなたのレスを見る限り本当に別人なのかは分かりませんが。

ですがしかし、Nなんぞと比べたら蛍石氏に失礼と言うのは一言多いですよ。
それと私はN氏が大好きな訳ではありません。
ただネット上では人の傷つく事は言うな、というルールがあるように思えます。

あなたはそれを守っていないようなので。
あなたはN氏を傷つける気で言っていませんか?

でもまぁ当のN氏が今の所おとなしいのでこの件はやはり無しにしましょう。
では今日はこの辺で。まぁ反対の意見があれば言ってください。
さらにレスをする事は問題を引っ張る事になりそうなので出来ませんが、
参考程度にはさせてもらいます。

596 :へーちょ名無しさん:2004/03/28(日) 18:04 ID:???
>>595
だからコテを名乗るか酉つけなさいってば。
偉そうに説教垂れる前にオタクこそ人の話をちゃんと聴く気があるの??
もう一度だけ言うが、名乗りもせずにお宅がいくらご大層な説教垂れたところで、
Nと同列の厨房とみなし、まったく存在自体を脳内あぽんしますので。

597 :588#:2004/03/28(日) 18:13 ID:???
>>596
いえ、多分この問題、つまりN氏に対する事ももう片付くと思いますので
もう固定ハンドルネーム、トリップを付ける必要は無いと思いますから。
あなたや他の人がこの問題に対しどう思うかと言うレスが来た時には588と
名乗ります。
それにしても本当にあなたはN氏の悪口を付けますね?
まぁいいんですが………。

これで588として引退できる事を祈ります。

598 :588 ◆hOgxTccvHs :2004/03/28(日) 18:15 ID:???
あ…………
トリップつけるつもりで#つけたら誤爆してしまいました…。
うう……鬱。

599 :◆uLSKbg1v4s :2004/03/28(日) 18:34 ID:???
了解。では、この話はこれで終わりにしましょう。

600 :恐い話226 :2004/03/29(月) 08:44 ID:???
 結論を急がず、と念を押したにも関わらず、悪い予想通りになってしまいました。
 どうしてもわだかまりをなくしたかったのですが、その気持ちが、言葉が足りずに誤解を生んでしまうことに繋がってしまったようです。
 できればあなたの方から気づいてほしかったのですが、このままではあなたは気が付かないまま終わりそうですし、他にあなたに忠告する人もいないようですし、聞いてもらえないかもしれませんが、やはり言っておくべきでしょう。
 きつい言葉になるかもしれませんが、受け止めてください。
 私が言いたいことはつまり、蛍石さん、あなたは間違っている、ということです。

>私の言葉をあなたがまっすぐに受け止めない限りは、話し合いなど何の意味もありませんよ。

 全くもってそうです。あなたは私の言葉をまっすぐに受け止めていません。話し合いになるはずがありません。
 例の一つとして「意趣返し」の件を挙げましょう。
 あなたは未だに私が辞書を引かずに「意趣返し」を間違って解釈して使ったと考えています。それは本気でそう考えていることなのですか? もしそうなら、今あなたの目は悪意に曇って真意が見えていません。
 証明します。
 まず、あなたの批評に感謝の気持ちがあること、そしてそのお返しとしてレスを返したこと……以上の前提を持った「意趣返し」であることから、悪い意味でないことはわかります。
 さらに、「ご自由に」の箇所でも同様の諧謔を持たせた表現を使っています。表現が並列であることから、「意趣返し」も同様に辞書通りの意味でないことがわかります。
 ここまで説明せずとも、私はあなたにはっきりと悪意がないことを伝えました。しかし、あなたは私の言葉をまっすぐに受け止めようとはしませんでした。
 いえ、そもそも、文章力のあるあなたがこのレスの本意をくみ取れないはずがありません。
 もし、故意でなく本当に理解できないのであれば、先ほど述べたようにあなたの目は悪意に歪んでいるのでしょう。

>読み手が理解しようとしなければ書き手の意図などわかるわけがないと反論させていただきます。

 自分の言葉を自分に向ける勇気はありますか? あなたならあるはずです。
 それを信じてもう一つ例を挙げます。

601 :恐い話226:2004/03/29(月) 08:45 ID:???
 〔怖いスレ329〕ですが、私の言っていた指摘の中には的を射たものがあったはずです。
 あなたは「夜の海の描写」のミスを〔怖いスレ331〕に対して認めました。けれど、それは私が329において先に指摘したものです。
 それにも関わらず、あなたは見当はずれな部分だけを切り取り、そこのみを無礼とし、批判しました。
 あなたはあなたの間違いを私に対しては認めなかったわけです。そして、私のレスを仕返しであるとほぼ断定しました。
 ここまで私を悪意で見る理由は

>こういう場合は、まず自分が取り違えたことで不適切な反論をしてしまったことを謝るべきでしょう。   

 ということですか?
 329について言っているのでしたら、私はあなたに対する感謝のレスだけで十分だと考えます。
 あなたの批評(300&305)には正しいものもあれば、正否を断定できないもの、見当はずれのものもありました。
 しかし、そういったもの全部をひっくるめて、私は批評を受け取り、あなたに感謝したのです。
 それでも謝罪を求めるなら、あの時求めればよかったでしょう。私は謝ることに躊躇はありません。
 ただ、あなたのルールに則ってあなたと接するために、あなたには自分のルールに従ってもらわなくてはいけません。つまり、ここまでに挙げた自らの過ちについて謝ることがあなたに求められます。今のところ、あなたは私の謝罪を求めているだけのように見受けられます。

602 :恐い話226:2004/03/29(月) 08:45 ID:???
>あなた自身がそのことに気づかないと全く意味がないと私は思うのですが

 あなたはそう言いましたが、「何が悪いのか」「なぜ悪いのか」を自分で気づくのは至難の業です。それはあなたも私も同じでしょう。
 だからこそ、今回私はあなたに伝えたのです。
 あなたが自分を絶対的に正しいと思いこんでしまったこと、それは私にも責任があります。今日まではっきりと述べることを避けてきましたから。理由は前に述べたとおりです。
 繰り返しますが、どうか私の言葉をまっすぐに受け止めてください。きつい言葉なのは十分承知しています。
 けれど、あなたが真実から(真実を求めようとする気持ちから)目を背けようとする限り、あなたは偽りの人生を歩みます。
 傲慢に聞こえるかもしれませんが、それはあなたのためにならないと考えます。私のレスがあなたへの悪意でないことを信じてください。
 それでもあなたは私と話そうとしないかもしれません。しかし、苟も批評をする身なら、

>以後、私はあなたの存在を脳内あぼーんします。 

 自分の感情に依拠して物事から目を背けてはいけませんし、

>私はもう語る言葉をもちません。

物書きなら言葉から逃げてはいけません。

603 :恐い話226:2004/03/29(月) 08:46 ID:???
 ところで、今回の件におけるあなたの誠意ですが、私はそれについて疑わざるをえません。
 あなたは社会人であるからと私に一週間待つように言いました。「あなたは間違っている」と言い残して。
 私は自分のどこが悪かったのか悩んだまま日を過ごしました。
 言いたいことはどんどん積もっていきましたが、それらはやはりあなたが来てから言うべきだし、あなたもリアルで忙しく、私と同じように悩んでいるのだろうと考えて、とにかく我慢し続けました。
 ですから、あなたがよそで一言のみのレスならまだしも、SS批評のレスを入れていたのを見て驚きました。こちらが胃を痛くして待っていたというのにあなたは……! 流石に「そんな暇があるなら早く来い!」と怒鳴りこみたい気持ちが噴きあがりました。
 改めてあなたに問います。
 私に対して、誠実でしたか? 

 ここまで言っておきながら、私はまだあなたとの和解の道を捨てたわけではありません。
 私の言葉はもう耳に入らないかもしれない。それでもやることはやってからでないと、あきらめきれない質なのです。
 一週間待ちます。4月5日(月)の朝まで。この場に立って、右手を差し出しながら、とにかく待ちます。
 あなたが応えてくれることを願います。


 追伸。
 あなたと私との問題は、他には出さない方がよいでしょう。
 あなたの感想、批評を含めたレスの中に、この件を連想させる内容が入っていると、見た人がどう思うかを考えてください。
 あなたは苦しいのかもしれません。しかし、それは私も同じです。
 一度名無しで忠告したのですが、あなたは編集会議室の方でも同じようなことをなさったので、改めてお願いします。
 多分、皆「なかったこと」として扱ってくれているので、その好意を無にしないようにしてください。私も気をつけます。
 (ただ、雑談スレではそのあたりのことは寛容そうですので、辛いときは利用できるかもしれません)

604 :数える者:2004/03/29(月) 10:17 ID:???
恐い話226さんへ

当人同士の話し合いで済ますのが一番だけど、
傍観者から一言。

解釈の違い等の理由は分かった。
ただ、それが蛍石さんに不快な思いをさせた事実もあるのだから、
まずそのことをはっきりと詫びるべきではないかね。
何か言い訳に終始して、結局一言も謝ってないよね?
たぶん蛍石さんも、謝罪がないと態度を軟化させたくても
できないと思うよ。

2人のやりとりを見てると、つくづく挨拶ってのは機会を逸すると
収拾をはかるのが難しくなるものだなぁ、と考えさせられる。

以上、傍観者として。

追伸
これはこれとして、恐い話の投稿よろぴこ。

605 :数える者:2004/03/29(月) 10:23 ID:???
追記

残酷なこと言うと、今謝ってもすぐには解決しないだろうね。
謝る機会を逸した場合の対処は実生活でもかなり難しいし。
相当知恵を絞らないと…。

606 :恐い話226 :2004/03/29(月) 13:08 ID:???
>>604
数える者氏へ。
忠告ありがとうございます。
 考えてみれば確かに「何かお気に障ったらすみません」の一言を始めに入れるだけで、もっと事は穏便に済んだのかもしれません。
 ただ、蛍石氏が怒っているのは理解したのですが、その対象、理由が何かわからなかったので、全面的に非を認めるわけにもいかなかった事情もお察しいただけると……やはり言い訳と捉えられてしまうでしょうか。
 今現在のところ、謝るべきだと思うのは「意趣返し」のレスでしょう。相手の気が立っているにもかかわらず諧謔味を含ませるのは、誤解を招く要因たりうるのだともっと懸念すべきでした。
 他に謝罪すべきとお考えの点があれば教えていただきたく思います。岡目八目とも言いますし。

>>605
 それでも握手をするためには、こちらが右手を出していなければできませんから。
 とにかく待ちます。少し心に余裕もできましたし。

追伸
 一応二本できてはいるのですが、とりあえず落ち着くまでは控えます。
 ただ、蛍石氏が今も創作、批評を続けているのは喜ばしく思っています。
 いざこざで職人が去るのはもう見たくありませんから。
(私が言うべきで言葉ではないかもしれませんし、私自身も職人なのですが、それでもこれが私の正直な気持ちです)

607 :数える者:2004/03/29(月) 14:19 ID:???
>>606
>今現在のところ、謝るべきだと思うのは「意趣返し」のレスでしょう。

まずはそこからでしょうね。たぶん。私にはそれ以上は、この場では言えません。

>他に謝罪すべきとお考えの点があれば教えていただきたく思います。岡目八目とも言いますし。

〜〜〜〜っ。
あのですね。226さんが何とかしたい気持ちはよ〜く伝わってくるんですが、
そればっかりはご自分でよくよく考えてやられた方がよろしいかと。
何か安易に人の意見を求めているような気がします。
困ってるという気持ちは伝わるんですがね。

私も不用意にアドバイスらしきことをしてしまいましたかな?
悪いけど>>604-605は外野の独り言として聞き流してくださいや。

こんなオープンな場で私が貴方に答える形で追加のアドバイスをして、貴方がそのとおりに行動したとしても
却って蛍石さんに対して火に油ですよ。それでは貴方の心が見えないからです。そう思いませんか?

大事なのは貴方の真心を伝えることではないですか。
貴方の心を、貴方の言葉で、貴方の考えた方法で伝えるんです。

生な上に無責任なこと書きましたが、こういう場で謝罪のアドバイスを貰うのも
どうかと思ったので…。気を悪くされたらごめんなさいよ。

608 :恐い話226 :2004/03/29(月) 16:12 ID:???
 謝罪文

 603の「私に対する誠意…」の部分は取り消します。
 蛍石氏の創作技術は体に染みこんでいるもので、他者のSSを批評する際も自分が普段心がけていることを話すわけですから、それほど労することはなかったと思えます。
 ですから、私へのレスは休日の時間が取れるときに腰を据えて答えをくださったと解釈します。
 軽率なレス、失礼いたしました。

 また、今回のレス全体において、言葉が過ぎる部分がたびたびあるように見受けられますので、気分を害されましたらお詫びします。

609 :恐い話226:2004/03/29(月) 16:17 ID:???
>>607
 わかりました。いえ、もちろんわかっています。
 人に指摘されたことを受け取って、それをそのまま受け渡しても、それは相手の気持ちに良いものを与えないでしょう。
 教えて欲しいと思ったのは、私自身が自分の過ちを気が付かないままであれば、恐らく同じことを繰り返すだろうからです。(それは奇しくも、蛍石氏も私も同じことを述べています)
 それでも今はまだ、自分で考える時期なのでしょう。
 ありがとうございました。少し曇りが取れた気がします。

610 :数える者:2004/03/29(月) 16:32 ID:???
>>608-609
解決に時間はかかるでしょうね。
こういうことは機会を逸すると、回復が大変ですから。
ですが、心が少しでも晴れたならそれは結構なことです。


あと、これだけは言わせてください。

「moebbsから去らないでくださいね」

お願いします。

611 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/29(月) 19:53 ID:???
大阪XP様
さてさて、こんにちはMizumaです。
以前メールにて住所を教えていただいた件ですが、
ラウンジのみんなで寄せ書きした「ぺけぽんバイバイTシャツ」送ろうと思います。
んー?でも今春休みで実家にいる気がする。
そんなわけで今の状況教えてくださいー。

嗚呼、なんだか逆に追い詰めてる気がするけど、
本当はずっとここにいて欲しいのよ。
もし気が変わったら気にせず言ったってー。

612 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/03/29(月) 19:56 ID:???
下宿に送って頂いて構いませんよ。むしろそうして貰わないと困ります(笑

613 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/03/29(月) 19:59 ID:???
「貰わないと」って敬語じゃないかな・・・
一応「頂かないと」に訂正

614 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/29(月) 20:06 ID:???
ああ、確かにw
これは親御さんに見られたらヤバイですぞー
まさに「気持ちの塊」

なに───────────
これ───────────

んじゃ、発送いたしますー。

615 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/03/29(月) 20:07 ID:???
有り難うございますー

616 :へーちょ名無しさん:2004/03/30(火) 02:06 ID:???
普通、ことばは辞書にのっている意味で使うものだと思うが。
「意趣返し」程度もまともに使えない人間がSS書けるのかなあ?

617 :へーちょ名無しさん:2004/03/30(火) 09:01 ID:???
>>616
まぁ、意味を勘違いして覚えてるなんてけっこうあることだし。
SS書きとして致命的とは言っても、所詮アマチュアなんだし。
そのへんを読み手が厳しく指摘していけば、SS書きのレベルも
ちっとは上がるんじゃないかと。

618 :へーちょ名無しさん :2004/03/30(火) 09:36 ID:???

わかっていると思うが反応するなよ、住人たち

619 :花菱充博(・▽・) ◆aYUMUDPc :2004/03/30(火) 23:46 ID:???
ぺけぽんへ。

受験勉強は冬の期間です。
大学に受かるために耐え忍び、力を蓄えることです。
時にはくじけそうになります。
時には悩みます。
そのとき、これを思い出してください。
「明けない夜はない。」
受験勉強は永遠ではありません。
あなたの置かれている状況は決して永遠ではありません。
いつか受験勉強とはおさらばします、たとえそれがどんな形であっても。

あと、受験勉強をしていても、教養は高めてください。
今役に立たなくても、将来あなたの蓄えになります。

最後に、たまにはラウンジにきてね

620 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/03/30(火) 23:47 ID:???
>>619
有難うございますー
頑張ります!

621 :へーちょ名無しさん:2004/04/02(金) 10:48 ID:???
ケンドロスヘ

スレッドを読んでいると、貴方が他人に変革を求めている
レスや作品批判のレス等を多々見かけますが、自分自身に
関しては現状維持、保守的な構えでいる事について、どう考えているのですか?
give and giveで成り立つことなど在り得ないんですから。

622 :謝罪文:2004/04/02(金) 12:34 ID:8YLNPouI
 蛍石氏へ

 私は貴方に対し、大変失礼なことをしてしまったことについて、お詫びしなくてはいけ
ません。
 貴方が私の作品を批評してくださったのはご厚意によるものでした。私の未熟な点を改
善することで、より書き手としての力を上げるために率直な意見を与えてくれたのです。
ところがその批評と、そこに込められた気持ちを、私は丁重に受け取ることをせず、それ
どころか軽率な反論をしてしまいました。
 その上、貴方に一切の許可を取らず、貴方の作品に対し的を射ない批評をしました。こ
れは「対等な関係同士の双方向の批評」という自分の価値観を一方的に押しつける行為で
した。
 これらの過ちに対し、本来ならば謝罪の言葉を述べるべきであったところを、あなたが
熟考の機会を与えてくださったにも関わらず、私が最後まで取った行動は言い訳じみた言
葉を重ねるという不誠実なものです。
 それらのことについては弁解の余地もございません。あなたには全く不愉快な思いをさ
せてしまいました。
 今更虫がいい話だとお思いのこととは存じますが、どうかお許しいただければと、切に
お願い申し上げます。
                                  怖い話226

623 :禾稟 安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/04/03(土) 02:10 ID:???
中途に入っちゃうけどまあ、良いか?

◆PnREmjlnKoへ。

昔の自分を見てるようで嫌気が差すし、今の貴方とは流石に付き合えない。
ので、ここでケリを付けたい。

貴方を見ていると嫌悪感で一杯になる。漢字を余り用いていない文章、
タイプミス、自分で調べない態度等。
それらが故意的に行われているのなら、もうウチは何も言いません。

でも、故意的でないとしたら、嫌悪する人間が増えかねない。
だから、少しづつ直して行きません?
ウチの二の舞を踏んで欲しくない、ってのもあるから。それでは、御一考願います。


P.S.
順番が前後して誤解されたのは間違いないのでこの場を持って謝罪とします。

624 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/03(土) 19:56 ID:???
>>623さんへ

えーと、まず、はじめに言っておきます。すみません。
あなたの文章を読んで、自分は間違った道を歩んでいるという事を
改めて実感しました。
 実は、前々から、このままでは、いけないなぁ、だめだなぁ。
直さないと・・。と思っていたんですね。ですけど、なかなか改心できず、
こういう機会をくださったことをありがたく思います。
 そして、前にもなんどか、この癖(?)を直そうと、努力していたのですが、
なんども挫折し、そして、また挑戦、これを繰り返していました。

>貴方を見ていると嫌悪感で一杯になる。漢字を余り用いていない文章、
>タイプミス、自分で調べない態度等。
>それらが故意的に行われているのなら、もうウチは何も言いません。

 これの漢字を使わなかったり誤字をしたりするのは、わざとやっていたりも
しますが、実際にミスすることもあります。
しかし、この実際にミスすると言うことに関しては、急いでいたりして、
そうなってしまっていたわけであって、その面に関しては、
どうか、お見逃しいただきたいです。
 それと、自分で調べないと言うところについてですが、
自分で調べて、どうしても分からなくなった場合や、少しめんどくさいときに
人に聞くのであって、全く調べないで人に聞くと言うことはほとんどありません。
 しかし、書き込みでは、何も調べていないで、聞いているように
聞こえてしまうような書き込みのしかたをしているような気もします。
ですので、これからは、その辺のことは明らかにして、その手の書き込みをしようと思います。

もし、ボクとつきあってくれるのであれば、どうか、人生の先輩として、
ボクが間違ったときにご指摘をくれるようよろしくお願いします。

それと、ボク国語が苦手なもので、文章などを作るのが下手なのですが、
その面もできるだけ直せるよう努力していきたいと思います。

長文失礼いたしました。

625 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/04/03(土) 20:18 ID:???
便乗突っ込み。

>>624
> しかし、この実際にミスすると言うことに関しては、急いでいたりして、
> そうなってしまっていたわけであって、その面に関しては、
> どうか、お見逃しいただきたいです。
レスをする前に10秒ほど間を置いて、
・誤字はないか
・この発言を見て周りがどう思うか
を考えると良いです。
そんな暇もない程急いでいるわけでもないでしょう。


> それと、自分で調べないと言うところについてですが、
> 自分で調べて、どうしても分からなくなった場合や、
これは構わないと思いますが、

> 少しめんどくさいときに
これはやめた方が良いかと。面倒だろうと何だろうと自分で調べる癖をつけて下さい。
そのうち慣れます。



あと、レスに読点(「、」の事。一応)が多いです。もう少し減らすと読みやすい文章が書けると思いますよ。

626 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/03(土) 21:02 ID:???
>>625
わかりました。
えっと、すみません。どうも言葉が出てこないので、
これしか言えません。

627 :禾稟 安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/04/03(土) 23:00 ID:???
>>624
本題の前に突っ込みを。

ぺけぽんと同じ事、そして
>国語が苦手〜文章などを作るのが下手
国語が苦手なのと文章が下手と言うのは直結しないよ。
沢山の語彙と幾つかのウィットがあれば大丈夫。要は慣れ。
エンタテイメント小説を読むと良いかも。

>人生の先輩
もし、ウチの事を呼ぶ事があったとしたら、呼び捨てにしちゃって。むず痒いだけだし。

では本題。
ヒトは幾つかの過ちを犯して、前進して行くから、今日の過ちが明日への糧と出来れば。
何処かの自らの意見を持たず、他者と同一思考を保ちたがっている木偶よりも遥かに
積極的な姿勢がとても素晴らしいです。それをいつも心に留めてると良いと思います。

では、エピグラムを引用して終わり。

一人々々に自分の「神様」。
それ以外の神様はいらないと思います。
自己批判と変革のできない神様とは
そろそろ縁を切る時間です。

「かけがえのない命」。そんなモノに救いを求めていても先には進みません。
あなたがいなくても、たいして困りません。
自分がいなくても、まったく困らないでしょう。
だからこそ、無くてもよい存在だからこそ、がんばるのだと思います。
(鬼頭莫広「なるたる」10、12より引用)

ウチも精一杯頑張るので、貴方も精一杯頑張ってください。それでは。

628 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/04(日) 08:36 ID:???
>>627
いろいろとありがとうございます。
お言葉通り、がんばります!
ではー。

629 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/04/04(日) 09:23 ID:???
一応レスしときます。
>>622
謝る必要はないと書いたはずなんですが。
別に怒ってないって言うか、もうあなたのことはどうでもいいし。
あなたは私のことなど気にせずSS書けば良い。
ただ、私はあなたのSSを批評もなにもしない。それだけのこと。

もしそういう関係じゃ嫌だって言うなら、編集会議室の方にも紹介したけれど、
これを読んでください。
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no20_19981026/special1-2.html

630 :さかちー:2004/04/04(日) 12:28 ID:???
>>629
つまり、人が自分の非と相手の言い分を認めて
丁寧な謝罪文を書いたのに、自分はあくまで
自分のやり方を人に押し付けるというわけですね。
よくわかりました。

631 :へーちょ名無しさん:2004/04/04(日) 15:52 ID:???
>>630
確かに>>629はとりつくしまもないね。
でも世の中、見ず知らず同士のやりとりってこんなものじゃないかな。
ちょっとした行き違いから、やり直しはきかなくなるもんだし。
彼の人は自分のやり方を人に押しつけているわけじゃないと思うよ。
自分のやり方を押し通してはいるが。

云い方は冷たいが、後半で助け船のようなものを出してはいるし…。
参考サイトを示すことで、自己のSSに対する考え方を示してますよね。
なんかこのサイト先の内容はプロ指向で、萌BBSにはそぐわないっぽいですが。

まぁ、レスを返してきてくれただけ、226氏にとっては状況が一歩前進
したんじゃないですか?

632 :ばか:2004/04/04(日) 17:35 ID:???
やあ

633 :632:2004/04/04(日) 17:37 ID:???
すいません上のは友人がふざけて打ったのが誤爆して……
本当にすいませんでした!!

634 :へーちょ名無しさん:2004/04/04(日) 22:15 ID:???
>>633
いや。場が和んだよ。楽しく笑わせてもらった(w

635 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/04/04(日) 22:52 ID:???
>>633さん
せっかく和ませてくれて申し訳ないんですが……

>さかちーさん
そういうことは>>577>>622をきちんと読んでから言うべきですね。
私の言い分は「誤って不適切なレスを返したことを謝らないとは何事か」
226さんはどこで私の言い分を認めていますか?

636 :怖い話226:2004/04/05(月) 13:58 ID:Qb00.FlE
>>629
 まずはご返答、ありがとうございます。
 私が望むのは、貴方自身がわだかまりなく創作に励むこと、他の方々がわだかまりなく過ごすことです。
 お為ごかしに聞こえるかもしれません。実際、それは、この一連の問題を惹起した私個人のけじめとして行っていることだからです。
 断絶した関係をそのままにしておいては、どうしても226だけでない、私自身の心に重いものを残してしまいます。ですから、あなたをそれに付きあわせてしまって申し訳ないのですが、すっきりとした結末を望んでいるのです。

 226としては、もう発表の舞台に立つつもりはありません。いらぬトラブルを招くのは必定だからです。悲しいことですが、原因である私が泣き言を発するわけにもいかないでしょう。
 ご厚意を無にしてしまうようで心苦しいですが、願わくば、今後批評を求める声があれば、忌避することなく全てを快く受けていただければと存じます。その中に私も含まれているかもしれません。
 その時は、同じ愚を犯さぬよう、批評は謙虚に受けさせていただきます。

 あなたの私に対する気持ちを全て水に流せとは申しません。
 ただ、それでもせめて、繰り返しになりますが、スレの人々のためにと思って、私の謝罪を受け入れていただきたく思います。

637 :へーちょ名無しさん:2004/04/05(月) 18:27 ID:???
Nが来てから一気に空気が悪くなったな。

638 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/04/06(火) 08:24 ID:???
>226さん
あなたの決めたことにとやかく言うつもりはないから、好きにしてもらって構わない
んですが……
それほどまでに誤って不適切なレスを返したことを謝るのが嫌ですか?

639 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/04/06(火) 09:18 ID:???
眠い名有りさんへのアドバイス

ウインドウの右上にあるボタンがおかしいとの事ですが、
(ブラウザの最小化が「0」、最大化が「1」元に戻すが「2」になっている)
こういう場合はフォントキャッシュというファイルが破損していると思われます。
「ttfcache」というファイルを削除して再起動すれば元通りになりますよ。

参考
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~jtdan/tips/maintenance/font_cash.htm

640 :へーちょ名無しさん:2004/04/06(火) 14:10 ID:???
>それほどまでに誤って不適切なレスを返したことを謝るのが嫌ですか?

嫌なんでしょう。

641 :へーちょ名無しさん:2004/04/06(火) 15:29 ID:???
何か暗いスレになってる…。

226さんへ
蛍石さんのレスを読む限り、謝罪する点はもっと具体的に書いた方が良いと思われます。
端から見てて、何について謝っているのか今ひとつよく分からないです。
蛍石さんは、何について謝って欲しかったのか、わざわざ何度も書いてくれてますよ?


蛍石さんへ
226さんの謝罪文の
>ところがその批評と、そこに込められた気持ちを、私は丁重に受け取ることをせず、それ
>どころか軽率な反論をしてしまいました。
> その上、貴方に一切の許可を取らず、貴方の作品に対し的を射ない批評をしました。
は、貴方の言うところの
>誤って不適切なレスを返したこと
に該当しませんか?
もちろん、謝られる側にとっては、謝る方が何を謝っているつもりなのか、
はっきりしないことには赦しようもない、というのは分かります。
見当違いなことで謝られても火に油ですもんね。
ただ、通りすがりの名無しが口を出すことではありませんが、
あまりにも彼が痛々しいので。

642 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/04/06(火) 19:35 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1071848250/164
諦めてなんかいないよ?
「はじめまして、Mizumaです」って言ってやるんだ。

643 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/06(火) 19:59 ID:???
>>642
美しい夢ですなぁ。イイ…。

わたしにも一献くらはい。

644 :なも ◆zQyv8380ig :2004/04/06(火) 21:19 ID:???
>>642
同じくなもも飲みたい…。

645 :ICPO@ちょびっツ学校PC ◆Higgs :2004/04/06(火) 21:26 ID:???
じゃあいつかみんなで焼肉ね!

646 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/06(火) 21:33 ID:???
BBと飲みたい…

何年待てばいいのだw

647 :ICPO@ちょびっツ学校PC ◆Higgs :2004/04/06(火) 21:36 ID:???
みんな飲む飲むって・・・・
飲むより食べよう!盛り上がろう!

648 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/04/06(火) 21:54 ID:???
>>642
(`・ω・´)

649 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/06(火) 23:00 ID:???
>>646
そういうこと言ってもらえてスッゲー嬉しい
ちょっと待ってねー

650 :FADE OUT ◆ZELDADXx9. :2004/04/07(水) 11:58 ID:???
小麦タソへ、
お仕事中に雑談らしいですが
くれぐれも"システムエンジニア"には
気を付けてくださいねw

651 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/07(水) 12:57 ID:???
>>650
あーはーはーはー…。

弊社のSEは素人SEで、しかも担当者は1名しかいないので、
たぶん大丈夫なのですが…。
忙しくてログをチェックする暇も無いようなので。
ウィルス騒ぎで全PCチェックされたときは流石に焦りましたが。
でも外注に出したらヤバいなぁ。
他にもエロサイト覗いてる親父も居るけど、だからって大丈夫ってわけじゃ
ないよなー。まとめてあぼーんの恐れあり。

ご忠告痛み入ります。

652 :へーちょ名無しさん:2004/04/08(木) 22:53 ID:???
急に痛い書き込みが増えたのはなぜ?

653 :ICPO@携帯で行こう ◆HaiBaNe. :2004/04/09(金) 12:37 ID:???
痛いというか…もともとこういう場でもありますじょ?

654 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/09(金) 12:48 ID:???
本来ならこういうスレは存在しない方が良いに決まってる。
しかし今こういうスレが必要な状況なのよね。

655 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/09(金) 13:00 ID:???
ここは掲示板の中では貴重な伝言板。


そのうち、相合い傘とか書かれたりして。

656 :へーちょ名無しさん:2004/04/09(金) 17:26 ID:???
>>654
必要ないか?
私も88さんや伯爵さんに言われなきゃたぶん523に通報されてたかもしれんし。
やっぱ雑談スレや会議室以外にもこういう真面目に話し合う所は必要だと思うんだがね。
まぁ悪魔で私の考えだが。

657 :へーちょ名無しさん:2004/04/09(金) 18:28 ID:???
名無しで失礼します。

ちよちゃん人形ありがとうございました。。

658 :へーちょ名無しさん:2004/04/09(金) 18:56 ID:???
>>657
うむ、受験ガンガレ。

659 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/09(金) 20:28 ID:???
知らないところで陰口叩かれるよりはこういうスレで言ってもらった方がマシか

660 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/09(金) 20:34 ID:???
>>659
そうですね。陰口は、対象となった人は勿論のこと、
それを読んでしまった周囲もけっこう不快になりますからね。

661 :へーちょ名無しさん:2004/04/10(土) 16:47 ID:???
>>656

つまり、厨房を甘やかしたバカがその二人だと

662 :へーちょ名無しさん:2004/04/10(土) 22:29 ID:???
>>661
そういう言い方をする貴方も、その厨房と同レベルでは?

もう少し紳士的に言えないかね?

663 :へーちょ名無しさん:2004/04/11(日) 00:38 ID:???
>>662
というより、そもそも>>656 自体、釣りとしか思えんのだが。

664 :へーちょ名無しさん:2004/04/11(日) 04:57 ID:???
むしろ>>661が釣り師。

なにがなんでも雰囲気を悪くしたい奴がいる。
Nさんや蛍石さんや怖い話の226さんのことじゃない。
騒ぎに便乗して場を荒らそうとする名無し。
誰も思っていないようなことをわざわざ言う奴。
つまり>>661みたいな奴のことだ。

665 :怖い話226:2004/04/11(日) 09:44 ID:???
>>638
 あなたの批評に対して軽率なレスを返したこと、その後明確な謝罪をしなかったこと、それらによって不快な思いをさせたこと。
 これらについては謝罪の意志がありますし、表明したつもりでしたが、正確に伝わらなかったというのであれば、ここで改めて明示させていただきます。

666 :へーちょ名無しさん:2004/04/11(日) 17:36 ID:???
てst

667 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/04/11(日) 23:45 ID:???

静観していたのですが、あまりに見かねるので一言。

他人の設定を使うNへ

・今後、お前が私のSSを盗用してSSを発表することを全面的に禁止する。
・又、2chあずまんがSS保管庫「裏妄想大王」に掲載されている私のSSを盗用したSSに関して、これらすべての完全な削除を要求する。
自身の責任に因って向こうの管理人氏に連絡を取り、十日以内にお前の盗用SSを完全に削除するよう要請せよ。

これらの要求が受け入れられない場合、他人の設定を使うN、お前を法的な手段を執って告訴する。

加えて、>>656はお前と見受けるが、今後は目障りだから一切あらわれるな。
之は命令ではないが、警告を無視してしゃしゃり出てきた場合、お前を厨房と再確認してそれなりの処置を執る。
Nとわかる形で発言すること自体、多くの人間に多大な迷惑をかけることを考えろ。

以上、

なお、他の住人の方にも、>>661,>>662,>>664は平等にスルーして相手にしないようお願いします。

668 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/04/12(月) 00:52 ID:???
>>665
「軽率なレス」って一体何を指しているのでしょう?
私が指摘したことなのか、自分が悪いと思っている他のことを謝っているのか、
実に曖昧です。
ただ、この問題は早急に解決した方がいいと思いますので、以下のことをするならば
私は「許す」ことにします。

1.「軽率なレスをしてしまったこと」について、本来はどうするべきであったか、
同じ失敗を繰り返さないためには具体的にどうしたら良いか、考えること。
(考えたことをここに書き込む必要はありません)

2.わからない単語は必ず辞書を引くこと。

以上。

669 :さかちー:2004/04/12(月) 03:07 ID:???
ここで宣言しておきます。
俺はNが嫌いだ。

わざわざ自分がNであるとわかる形でレスするのは、
なぜ自分がコテハンの封印としばらくの断筆を
言い渡されたのかわかっていないとしか思えない。

「他人の設定を使うN」に聞きます。
あなたは、自粛という行為の意味をわかっていますか?
それと、まずは>>667に従うことをおすすめします。

670 :へーちょ名無しさん:2004/04/12(月) 03:16 ID:???
トラブル解決のために奔走されたみなさまへ。

本当のどうもありがとうございました&おつかれさまでした。

671 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/12(月) 03:29 ID:???
>又、2chあずまんがSS保管庫「裏妄想大王」に掲載されている私のSSを盗用したSSに関して、これらすべての完全な削除を要求する。
>自身の責任に因って向こうの管理人氏に連絡を取り、十日以内にお前の盗用SSを完全に削除するよう要請せよ。
これについては以下のような意味だそうです。
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1081614103/742-747
最終的には管理人氏の判断に任せることになるでしょうが。

672 :へーちょ名無しさん:2004/04/12(月) 16:30 ID:???
真打登場か。OK、分かったぜくろまんが。
だが今後は目障りだから発言を禁止しろとは言われたがやはりまだ言う事はあるんでね。
溜め込んだSSも投下したいし。
あぼーんを確認したらあんたに言うべき事は言わせてもらう。
まだ削除のやり方がわからないんだが初心者板で聞いてくる。
念のためにた文章を雑談のほうにもやっとくぜくろまんが。

673 :へーちょ名無しさん:2004/04/12(月) 16:41 ID:???
おっと2行目。
くろまんがは私にNとして発言するなと言ったのか。
すまんな。

674 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/12(月) 17:16 ID:???
>>672-673
書き込むときぐらい丁寧な文で書けないものですか?
性分とかは関係無しに、義務教育受けているなら書けるはずです。
その乱暴を装った文を是正するだけで大分印象が変わるんですがね。

丁寧な文は書けないと言うなら、今の貴方の状況からここには書き込むべきではない。

確実に荒れます。

まだ謹慎中ではないのですか?
自分が為したことを省みて、今は耐え忍ぶということも覚えてください。

675 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/12(月) 17:29 ID:???
>>672
>まだ削除のやり方がわからないんだが

一ユーザーの手でレスを消すことなんてできません。
事実上、エロパロスレにコテハンをつけて書き込み
(トリップもつけておいた方がいいでしょうね)
「管理人氏へのお願い」として書いておく、という形しかないだろうと思います。
言うまでもないでしょうが、やはり以前のことが以前のことなので、
反発を受けないよう、丁重な文面で礼を尽くすべきでしょう。
(対象になるレスも、具体的に番号で示すなどしておくべきかと)
それでも煽る者がいるかもしれませんが、そこは我慢してください。

「保管庫上部の『SSとか』の部分に収録しない」のはともかく、
「収録している『過去ログ』の一部を消す」というのが
技術的にできることなのかどうか、私にはわかりませんが……
とにかく対応は管理人氏にお任せするほかありませんね。

>>673
コテハンの有無にかかわらず、
とにかく「自分がN氏と同一人物」と暗示するような書き込みを
必要最低限の場合を除いて控えよ、という意味でしょう。
きついようですが、本当にSS書きとしてのここまでの過去を全て捨て、
新たな人格として再スタートする気持ちでやるべきかと。
>「あんたに言うべき事は言わせてもらう」とおっしゃいましたが、
それが本当に必要なことかどうかはよく考えてください。
(どうしても必要だというなら、私も止めるものではありません)

676 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/12(月) 17:58 ID:???
ああ、それから
「削除」の概念に混乱があるといけないので書き添えておきますが……。

恐らく、くろまんが氏が要請しているのは、あくまで保管庫収録分のみについてだと思われます。
具体的には、収録済みの過去スレ5からの2レス分削除と、
あと現行の第6スレを収録する際に、編集して該当レスを消すこと、なのでしょう。
(技術的に可能なことなのかどうかはわかりません。
 不可能な場合は、『SSとか』欄の収録対象から外す、ということだけにとどまると思われます)

エロパロ板に現存するスレ自体からレスを削除する、というのは、
保管庫の管理人ではなく2ちゃんねるの削除人に要請することなのですが、
2ちゃんねるの削除ガイドラインは「意図的な荒らし」や「プライバシー侵害」しか
対象にはしていないので、このような個人的事情での削除はしてくれないと思われます。

677 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/12(月) 18:12 ID:???
……エロパロ見てきたら、既にかなりまずいやり方で依頼されていた……

これはあくまで「N氏本人からの要請」という形で行うべきものですよ!?
あれじゃ荒らし以外の何ものにも見えない。
もう一度書き直すべきだと思います。
場合によっては、当事者の1人であるくろまんが氏から説明することも必要かもしれません。
私も、必要なら立会人を務める意思があります。
とにかく、よく考えて書き直してください。

678 :へーちょ名無しさん:2004/04/12(月) 18:15 ID:???
また感情的になったことをお詫びします。
とりあえず向こうのエロパロスレにはもう一度今度はNの名前で書き込みます。

それではご迷惑をおかけしました。

679 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/12(月) 20:20 ID:???
どうもです
一応補足しておいた方がいいかな……

680 :へーちょ名無しさん:2004/04/12(月) 20:42 ID:???
くろまんがさんにレスを返す。
ここのスレに書いている通り2度とあんたの設定を使わん事を誓うよ。

あと「裏妄想大王の管理人と連絡をとれ!そして削除を要請しろ!」というのはあのエロパロスレで
レスするだけでいいのか?
ならばもうやっといたから安心してほしい。あとはamnsさんの言うとおり管理人さんしだいだ。

それと
>之は命令ではないが、警告を無視してしゃしゃり出てきた場合、お前を厨房と再確認してそれなりの処置を執る。
それなりの処置とは何か、それも教えてくれないか?

最後にもしも削除が無理ならやはり通報するのか?自分勝手だができれば許してほしいのだが……

じゃ、とりあえず私は数週間消えるぜ。
これからはこのスレであんたが何か私に問いかけた時以外やよっぽどの時以外は名無しでも来ない事誓うさ。
復活して新HNつけたら今度こそ上手くやるように気をつけるさ。
SSが好評なら元Nだと言う事も明かすが、ま、そのときは仲良くやろうぜ兄弟。
さかちーさんもな。

681 :へーちょ名無しさん:2004/04/13(火) 11:29 ID:???
>>680
>>678のような文章が書けるのに、
なんでわざわざ>>680のような文章で書き込むかな。
おまけに文体が支離滅裂だし。

こんな文章じゃまともには相手にされないよ。
もっと考えて打ったらどうなんだ?
>>675のamnsさんが助言した
「反発を受けないよう、丁重な文面で礼を尽くすべきでしょう。 」
は何もレス削除依頼に限った事じゃないよ?

682 :へーちょ名無しさん:2004/04/14(水) 00:37 ID:???
なにゆえコテハンとしての見解を名無しで書き込むのかなぁ、このヒトはよぉ……(゚__゚;)

683 :へーちょ名無しさん:2004/04/14(水) 01:14 ID:???
>>682
>>680こと私のことか?
他の人に名前をNにして書き込むなと言われたからだ。

684 :588#:2004/04/14(水) 18:11 ID:???
くろまんが大王さんにお一つお聞きしたいのですが
Nさんはあなたの警告に関わらずどうやら自分なりの考えで雑談スレで交流を行っています。
それにNさんはあなたの言う通り、エロパロスレの倉庫の管理人の方に、レスを

もしそうなったらやはり告知いたしますか?

685 :588 ◆kgtwSpVvjI :2004/04/14(水) 18:18 ID:???
すいません誤爆いたしました……

くろまんが大王さんにお一つお聞きしたいのですが
Nさんはどうやら自分なりの考えで雑談スレで交流を行っています。
それにNさんはあなたの言う通り、エロパロスレの倉庫の管理人の方に、レスを行いましたが
裏妄想大王の管理人の方が必ず削除できるとは限らないようです。

もしそうなったらやはりNさんを告知いたしますか?

686 :へーちょ名無しさん:2004/04/14(水) 19:52 ID:???
くろまんが氏へ
 なぜこの時期にかようなレスを入れたのか、疑問に感じる。
 突発的な憤りにかられての行いとお見受けするが、その結果として訪れる事態を予想しておられたのだろうか。
 過去のレスを見て、感情的になられるのもやむを得ぬことと同情はできるが、せめて一呼吸置いてから投下してほしかった。

N氏へ
 常時と非常時では身の処し方も違ってくる。言葉遣いについても然り。
 余計ないざこざを生む要因は可能な限り摘んでおくべきだろう。
 また、事態解決のために積極的に動いているのは評価できるが、今は良いアドバイザーがおられるので、伺いを立ててからでも行動に移すのは遅くないと思われる。

住人各位へ
 自身への戒めでもあるが、事に於いては冷静に対処するようお願いする。

687 :へーちょ名無しさん:2004/04/15(木) 16:14 ID:502yxa9g
このたびは著作権について誤った認識をし、私情であなたをはじめとする
数多くの職人の方々の作品の設定を勝手に使いエロパロスレの住民の方々にご迷惑をおかけした事、
そしてあなたをふくむ設定を使われた職人の方々に不快な思いをさせた事を深くお詫びいたします。

あなたの二つの要求は叶えたつもりですがもしまだ納得できず、
私を告訴する気であればその前にこのコテハンスレにお書きください。
私の出来る事であればそこを改善すべく努力いたします。

そしてあつかましい希望ではありますがあなたには「二度と現れるな」
と言われましたが、あなたさえ良ければ雑談スレではNとして書き込ませてもらいたいのですが
よろしいですか?
私はこのまま消えるより、雑談スレなどでごく普通に他の方々と話をして、
そしてあなたとも普通に交流し、間にある溝を取り除く事が私の願いだからです。
あなたのレスをお待ちしております。

688 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/15(木) 16:46 ID:???
自分へ

午前中にきてとか言っておきながら自分で遅刻するな!


いや、あのね?午前中にパソコンつけるとブレーカー落とされて・・・。

689 :怖い話226:2004/04/15(木) 20:25 ID:???
>>668
 「誤って不適切なレスを返したことを謝る」ことを求めているのはわかるのです。
 でもですね、その言葉の主旨がどうも理解しかねるのです。考え得る限りのことは謝ったのですが、どうやらそれでは違うらしい。
 今回のあなたの台詞を見る限りでは「私(蛍石氏)が指摘したこと」について謝罪を求めているのがわかります。
 けれど、それはどの部分を指しているのですか?
 かつてのレスで私はあなたの批評には正しい部分がある、と言いました。転ずれば、それは私の批評が間違っていたということを認めたことにもなります。
 つまり、それでは不十分ということでしょうか。
それともその部分、私の誤った(と思われる)箇所を明示すべきですか?

 実のところ、今になっても私はあなたがどのような考えをお持ちなのかわかりかねています。
 「謝れ」とあなたは言いますが、それは私が失礼にあたることをしているから、そう言うのですよね。(批評における正誤のみを語るなら、その言葉はふさわしくありませんから)
 そう考えて、「自分で『それ』に気づかない限りはムダ」という台詞から、私は何度も自らを省みてきたのです。「人間関係を円滑にするために、私にはどんなことをするべきだったのか」「自分の考えを正しいと思っているが、それは誰にとっても正しいのか」などです。
しかし、それはあなたにとっては見当はずれな思考だったのですね。
 私にとっては、徒労と言うにはあまりに多くのものを得た過程だったのですが、もしあなたが可能な限りこの話を円滑に進めたいのであれば、あなた自身のお考えをお聞かせ願いたい。
 自身の考えを示すためにサイトを紹介しておられましたが、久美さんは久美さんであってあなたではない。あなた自身の責任で語られた、あなた自身の言葉が聞きたいのです。そして、あなたの求めるものを。

追伸
 「レスは不要です」「以上」などの語句を最後に添えるのは控えた方が無難です。
 あなたが、自分の意見を一方的に押しつけて、人の意見に耳を傾けない人間だと受け取られかねません。
 さもあらばあれ、とお考えになるのならばそれでもいいのかもしれませんが、不快に感じる人が現れるのはあなたとしても望むところではないと考えますので。
 御一考願います。

690 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/15(木) 23:15 ID:???
エロパロスレにて保管人さんの対応があったようです。
完全な削除までは行われなかったとのことですが、
そこは保管人さんの裁量権限ということで、
くろまんが氏にも、これにてこの件は収めていただきたく思います。

691 :くろまんが大王:2004/04/18(日) 00:41 ID:???
>>685
「十日以内に要請すること」と言いましたから、当該のが既に削除を申請し、
かつ受け入れられているようなので前に宣言したとおり、とりあえず処分はさし止めます。
あとは、前に宣言してあった通りです。

692 :588 ◆hOgxTccvHs :2004/04/18(日) 11:30 ID:KD9ej.HY
>>691
分かりました。それと
>之は命令ではないが、警告を無視してしゃしゃり出てきた場合、お前を厨房と再確認してそれなりの処置を執る。
とありますが、Nさんの言うようにそれなりの処置とは何かをここに書くべきだと私は思いますが
いかがでしょうか?

693 :588 ◆kgtwSpVvjI :2004/04/18(日) 11:51 ID:KD9ej.HY
失礼、他で使っているトリップと間違えました。

694 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/04/19(月) 00:40 ID:???
>>689
考え付く限りのことを謝ったどころか、私にはどうとでも解釈のできる差し障りの
無い言葉を並べてなんとかやり過ごそうとしているようにしか見えません。
「人間関係を円滑にするために、私にはどんなことをするべきだったのか」を考えた
と言いますが、本当に考えましたか?単に頭を抱えてみただけなのではないですか?
例えば斜に構えた言い方が相手を怒らせたのではないかと考えたのなら、「斜に構えた
言い方がお気に触ったのでしたら申し訳ありません」と言えばいい。
馴れ馴れしい呼び方が相手を怒らせたと考えたのなら、「馴れ馴れしい呼び方がお気に
障ったのなら申し訳ありません」と言えばいい。
「軽率な反論」「的を得ない批評」なんて全てを含有するような言葉を使うのは、とり
あえず外れちゃいないからいいだろうというごまかし行為ですよ。
しかも、私が誤るべき具体的内容を書き込んでいてすら曖昧な謝りかたしかできないと
言うのはあまりに情けない。

695 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 01:32 ID:???
>>694
もういい加減許してあげたらどうですか?
第三者から見ればこれ程不毛なやり取りはありませんから。
「脳内で存在を抹消するとか」じゃなくて。
はっきり言ってこれじゃあ泥沼ですよ。

696 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/04/19(月) 01:42 ID:???
元旦に告ぐ!

http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1060962498/917にて、

http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1082124899427.jpg
メジロさんの家

とあるが、全然違う人の家を勝手に人の家とか書かないように!
自分だけじゃなくて、不特定多数の人に迷惑がかかります。

697 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2004/04/19(月) 01:44 ID:???
訂正

物凄い勢いで雑談するスレッド401
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1082048523/917

でした。

698 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 11:39 ID:???
>>694
私は怖兄ぃがあんたに何を言ったかはよく分からんがやはり相手が謝ってんなら下がるべきだろ。
謝られて「謝り方が気に入らない」なんて言うのはどうかと思うぜ。

699 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 14:20 ID:???
>>698
事情をよく知ろうともしないで、口出ししないように。

>謝られて「謝り方が気に入らない」なんて言うのはどうかと思うぜ。
的外れな謝罪は、謝ったことにはならない。
下手をすれば、火に油を注ぐだけだ。
それに謝りたいと申し出たのは、恐い話の226氏の方だ。
蛍石氏はもう謝らなくても良いと一度断っている。
でもどうしても謝って関係を改善したいというから、具体的に謝るよう、
ヒントを付けて貰ってまで(この時点で滑稽だよ)
指摘を受けているにもかかわらず、ご本人は一向に具体的に明示して
謝ろうとしない。

蛍石氏が怒るのは当然だろう?

蛍石氏の>>694のレスはむしろ非常に親切な指摘だと思うのだがね。
俺だったらこの時点でもうとことん無視だよ。

700 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 14:24 ID:???
>>699
文おかしかったな。訂正

でもどうしても謝って関係を改善したいというから、具体的に謝るよう、
ヒントを付けてまで指摘してあげている(この時点で滑稽だよ)にもかかわらず、

だ。

701 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 17:41 ID:???
蛍石氏は辞こそ厳しいが、その言は正論であり、いちいち筋が通っている。
むしろ、その堂々と自己を枉げず、肚のできた態度には敬服する。

702 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 17:53 ID:???
そうか?蛍石は大人気なさすぎだろ
「おれは上、おまえは下」と決めつけた態度も気に入らない

703 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/04/19(月) 17:54 ID:???
遅レスですが

>>692
私は別にそんなことを知らしむべきとは思いませんが、この際はっきりさせれば言葉どおりです。
つまり、Nを完全なる厨房とみなし、その存在と人間性を否定して、まったく脳内あぽんするというまでです。
というよりも、あれは私の言葉を聞き入れず、相変わらずがさごそとうろついている。
私は既に実行に移りました。
最近、私は雑談スレッドはみていないし、あれがそこでどのような活動をしているかはとんと知りませんが、
向こうのコテの人が一体どういう反応を執るにせよ、私は態度を変えませんとだけは明言します。

一つ蛇足すれば、厨房を甘やかしたことによって弊害をもたらしたと少しでも疚しく思う人があれば、
かかる人は須臾の間ほどは己を譴責すべく勧めたく候。忠言、失礼する。

704 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 18:08 ID:???
>>702
いや、むしろ社会人としては当たり前の行動・態度。

もっとも、ここでは厳しすぎる態度かもしれないけど。

705 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 19:06 ID:???
>>705
そうか。あんたがそのつもりなら仕方がないな。
私も正直あんたとも仲良くしたいと今も思ってるんで残念だが……
まぁ気が向いたら雑談スレなんかで話しかけてくれや兄弟。
先ほどの通り私はあんたとも仲良くしたいと思うんでね。

706 :へーちょ名無しさん:2004/04/19(月) 19:10 ID:???
どわ!!
自分のレスにレスしてどうするんだ私!!
×>>705
>>703

707 :さかちー:2004/04/19(月) 20:25 ID:???
>>705
先に言っておきますけど、俺のことを兄弟と呼んだり
親しげに話しかけないでください。
きっとくろまんがさんも同じ気持ちです。

708 :588:2004/04/20(火) 21:21 ID:???
>>703
遅レスで申し訳ありません。
あなたの考えはよく分かりました。では最後にNさんへ

>>705
あなたが本気でそうくろまんがさんやさかちーさんと仲良くしたいと思うのは良い事です。
しかし2人共残念ですがあなたとあまり仲良くしたいとは思ってはいないように見えます。
私が思うに、もしかしたら違うかもしれませんがあなたが、いくら本当にあの人達と仲良くしたいと本気で思っても、
残念ですが今後あなたの態度に問題が無くなってもおそらくはあの人達はそれを受け入れてはくれないでしょう。

はっきり言わせてもらいあなたがかつて犯した罪はそれほど重いものなのです。
雑談スレを見せてもらいましたがそこでで伯爵さんが言ったように、やはり雑談も控えるべきでしょう。
みんなと仲良くしたいからと言って警告に逆らって雑談と言うのは反省せずにいい子ぶってる様にも見られるかもしれません。

それと最後に、
今まであなたは雑談スレで名無しにしているのにNだと何回も名乗りましたね。
ここを見るとあなたはNである自分の存在を強調したい性分に思えますが、残念ですが
HNを変えた時はそれは諦めてください。
あなたが本気でみなさんと仲良くしたいと考えるならば、Nとしての過去を全て捨てる事をお願いします。

それではこれでNさんの問題が解決する事を願います。

709 :へーちょ名無しさん:2004/04/20(火) 21:38 ID:???
>>708
もしNが本気で行いを改める気があるのなら、と私はつけたす。
というのも、Nが愉快犯もしくは確信的荒しである可能性も捨てきれないから。
(謹慎勧告及びHN廃棄宣言がありながら、意図的に各地でNと名乗っているのが怪しい)
(そもそも、いくら親人のいい人間の多い萌えBBSといってもあまりに援護が多すぎ)
(誰か大物コテハンが嫌がらせ目的で持っているダブハンではないかと邪推してみたり)

710 :へーちょ名無しさん:2004/04/20(火) 21:59 ID:???
>>709
おっ……微妙に同意。あくまで微妙にだが。

711 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/20(火) 23:20 ID:???
>>709
今の議論に参加するつもりはないのですが・・・。
>(そもそも、いくら親人のいい人間の多い萌えBBSといってもあまりに援護が多すぎ)
>(誰か大物コテハンが嫌がらせ目的で持っているダブハンではないかと邪推してみたり)
ラウンジ住人のほとんどは今の議論とは全く無関係、このスレは見てませんよ。
もともと「ここのコテハン」に一言物申すスレなのですから。
エロパロを見てるものはさらに少数派。当然Nがどうこうとは無関係です。
我々としてはそちらの問題をこっちに持ち込んで欲しくないのです。
それ故彼の過去には言及せずに普通に接していたのですよ。
我々の誰かの別ハンで、ラウンジ住人で結託してエロパロを荒らしたなどと言われるのは実に心外ですね。

712 :へーちょ名無しさん:2004/04/20(火) 23:26 ID:???
>>709
むしろ君が便乗荒らしだろ?
そういうくだらないレスで住人の不安を煽らないでほしいな。

713 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 09:41 ID:???
>>709
>もしNが本気で行いを改める気があるのなら、と私はつけたす。
>というのも、Nが愉快犯もしくは確信的荒しである可能性も捨てきれないから。

どうもN氏は自己顕示欲が制御できない上、某スレで誰かに心配されてたように
基本的なコミュニケーション能力に問題があるか、かなり未熟であるように思われる。
謹慎を自己宣言しておきながらわずか1時間足らずでレスを返してきたり、人からの指摘
を通常ありえない受け止め方をしたりしてるし。
ただ愉快犯もしくは荒らしというのは無いと思う。
彼からは、そういうズル賢さは見えてこないのでね。
あ、でも本人は自覚してないけど、結果的にその行為が荒らしになってしまっているというのはあるか。

>(謹慎勧告及びHN廃棄宣言がありながら、意図的に各地でNと名乗っているのが怪しい)

どうにも自己顕示欲が抑えられないのだと思われ。今までのレスを見てもそう思う。
こういう人周囲に1人はいないかい?悪人ではないのだが、ちょっと空回り気味の人。

>(そもそも、いくら親人のいい人間の多い萌えBBSといってもあまりに援護が多すぎ)

それは考えすぎだと思われ。いきさつを知らないから、ちょっと変な奴程度にしか思わない。
むしろ、Nに過剰に反応してしまう約数名の方々の態度こそ、本人達にとっては不本意なこと
だと思うが荒らしのように映る。まるでイラク人質事件被害者の身内の方々のようにね。
普通に主張していれば周囲の同意は得られただろうに、過剰な反応をしたがために
周囲の反感を買ってしまう。

>(誰か大物コテハンが嫌がらせ目的で持っているダブハンではないかと邪推してみたり)

邪推も邪推ですな。誰が誰に対して何のために嫌がらせをしているというのか。
こういうことは思っても書かないことだ。こういう文を書き込むようではあなたもN氏と大差ない。

714 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 09:55 ID:???
正直、N氏が雑談スレに現れたときにはなんだコイツとは思ったが、
ラウンジの住人は至って普通に接していたので、ここで雑談をしていく
うちに、彼も少し変わるのではないかと期待はした。

彼については、ただただ人間関係が不器用な人なんだなと思う。

715 :709:2004/04/21(水) 20:41 ID:???
スルーされるかと思っていましたが(というのも、そのような疑いは万が一だと思っていましたから)
これだけ過剰反応が来るとは驚いたし、なんと言うか「思う壺」で、一人でげらげら笑っていたりしていましたが。

とりあえず、
>>711
イイ氏に質問がありますけど、(折角出てこられたのですから)
正確に話を進める上で重要なので、もし本当にこの件を解決することを
まともに望んでおられれば、お答えください。

>ラウンジ住人のほとんどは今の議論とは全く無関係、このスレは見てませんよ。

これは何を根拠に言われているのですか?
アクセスログと照会した上での正確な事実でしょうか。
(適当な憶測やむしろ願望などではなく)

>エロパロを見てるものはさらに少数派。当然Nがどうこうとは無関係です。

これはさらに何の根拠があって発言されているのですか?
イイ氏がエロパロ板のログを把握できる管理者であるとは、寡聞にして聞き及んでいませんが。
(適当な憶測やむしろ願望ではなく)

>我々の誰かの別ハンで、ラウンジ住人で結託してエロパロを荒らしたなどと言われるのは実に心外ですね

私としてはそういう疑いも客観的にありうると申したまでで、
自由であるはずの掲示板の発言自体を心外に思われるのは残念です。

ラウンジで結託してかどうかは知りませんが、ラウンジの誰かが関与したかについて
あなたが本当に真摯に疑いを払拭したいというのなら、あなたには以下のことが必要なのです。則ち、

・あなたはラウンジコテハン全員の行動を完全に把握できている、と宣言できる。
・且つ、ラウンジの全員の無実を明白に証明できる。

ということの、言明ですね。
もしこれがあれば誰も何も言いませんが、逆になければ、人間とは疑い深い生き物ですから、
完全に疑念を払拭することはできないでしょう。じゃ、そのたびに荒しと決め付けて強権を振るいますか?

もしここが特定の人物・コテを守るために自由な発言を圧する掲示板なら、
所詮はそれまでということです。他の人と一緒になって、
「ラウンジを誹謗するものは荒らしだ! キー」とでも喚いておらればよろしい。
ただその場合、Nを擁護する方々が荒らしを憎むゆえではなく、
自分たちのお仲間クラブを守るために発言しているということが事実にされるというだけです。

もし、その程度なら、私は所詮その程度かと思うだけですから。

今日はここまでにしておきますし、今度資料を用意しますが、
私はNが確信犯であることはかなりの確立で間違いないと思っております。

ところで、>>709などは荒れにつながる低レベルな荒らしに思われますが、
これはいかが考えますか?
以前、Nが他所で自分の正体をカミングアウトした投稿のリンクは、
速攻であとかたもなく消されてしまったようですが、興味あるところです。

716 :◆uLSKbg1v4s :2004/04/21(水) 20:46 ID:???
訂正
>>709じゃなかった、>>712ね。

ちなみに、私は前にここでNについて投稿したものですんで。

717 :さかちー:2004/04/21(水) 20:53 ID:???
横槍失礼。
>>715
>>ラウンジ住人のほとんどは今の議論とは全く無関係、このスレは見てませんよ。
>
>これは何を根拠に言われているのですか?
>アクセスログと照会した上での正確な事実でしょうか。
>(適当な憶測やむしろ願望などではなく)
>
>>エロパロを見てるものはさらに少数派。当然Nがどうこうとは無関係です。
>
>これはさらに何の根拠があって発言されているのですか?
>イイ氏がエロパロ板のログを把握できる管理者であるとは、寡聞にして聞き及んでいませんが。
>(適当な憶測やむしろ願望ではなく)

直接チャット(雑談スレ)で会話してるんだから、把握できて当たり前でしょう。
もうちょっと考えてから発言してください。

あなたは雑談スレにおけるNの振る舞いを見てください。
偏見をなくして読めば、Nが確信的荒らしなどではなく、
ただ馬鹿なだけだったということ、ラウンジの雑談スレ住人が
Nを擁護しているわけではないし、Nの味方をしているわけでもない
ことがわかります。

718 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 20:59 ID:???
>>715
ならば「何のために」書いたのだ?
書いたからには意図が有るのだろう?

719 :さかちー:2004/04/21(水) 21:02 ID:???
ちょっと追加します。

>>715
イイさんはエロパロを読んでいないのでそのような説明では
おそらく何を言われているのか理解できません。
全ての人がSSを読んでいるというのは単なる思い込みです。

720 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/21(水) 21:04 ID:???
>>715
解決?それは無理でしょう。
悪魔の証明という言葉はご存知ですかな?

>ラウンジ住人のほとんどは今の議論とは全く無関係、このスレは見てません。
雑談スレでここの話が出た時の反応からですよ。
「何の議論かもよくわからない」との反応が多数。
当然憶測ですよ、全員の意見を聞いて回ったわけじゃありませんからね。

>・あなたはラウンジコテハン全員の行動を完全に把握できている、と宣言できる。
>・且つ、ラウンジの全員の無実を明白に証明できる。


あなたはこれが可能だと思いますか?


>もしここが特定の人物・コテを守るために自由な発言を圧する掲示板なら、
これだとあなたに反論する意見はすべて「自由な発言を圧する」ことになりますよね。
あなたに反論する私の意見も自由な意見。

>Nが確信犯
私には直接関わり合いのないこと、そもそも何をしたかもよく知りませんので。
最後2行は何のことかわかりませんね、大阪板、ラウンジの削除はすべて報告しておりますので。

721 :◆uLSKbg1v4s :2004/04/21(水) 21:29 ID:???
>>720
なるほど。事情が正確に把握できました。
あなたが憶測を仰るなら、私が憶測を口に出してはならぬという法はありませんね。

ただ、憶測で不名誉な疑いを向けられれば不愉快なのは当然でしょう。

だから、この件は私は今の段階ではこれ以上取り上げないことにします。
今からもう少し調査してみます。

722 :ESSE ◆a5tVHoTei. :2004/04/21(水) 21:39 ID:???
>私としてはそういう疑いも客観的にありうると申したまでで、

それを表現するのに貴方の説明は実に不足していました。
いわゆる誤解を発生させています。

723 :◆uLSKbg1v4s :2004/04/21(水) 21:46 ID:???
>>717

あなたは雑談スレッドで話すことがすべて真実だと思っているのですか?
また、エロパロの件を先に出されたのはイイ氏の方ですよ。
もう少し考えて発言してください。

>Nはただ馬鹿なだけということ

確かに、この点についてはかなり賛成できそうです。
また、あなたがコテでありながら、別にNをかばってなどいないことは知っています。

まず、私が言っているのは他の人間、例えばここに例の汚物を誘導しておきながら、
知らぬふりを通したどこかの誰かさんなどのことです。

第二に、Nがただの馬鹿であることは確かにその通りかもしれないし、
普通に見ればあれは誰が見たところで単なるバカ、智恵遅れの人間であるのは明白です。
つまり、街中で智恵遅れをみたときそれがNと同類であると判別できるということです。

ただ、仮癲不痴ではないかと疑うふしがあるのです。

例えば、ケンドロスをケルベロスだと間違えたり、>>705のレスアンカーを間違えたり、
こんなバカはこの世にありえますか?ここまでのバカは見たことがないし、聞いたこともない。
かといって、Nは言語能力がサルくらいはあって、ネットで文章もかけるし、
雑談スレにゴキブリみたいに混じることができるし、人の神経を逆撫でて煽ってみたりすることもできる。

むしろ、Nの書き込みからはは人の神経を逆なでにする作為すら伺えます。

また、エロパロ界隈のSSスレッド(ここも含む)では台本形式が嫌われるのは常識なのに、
台本のどこが悪いと強弁したり、人の著作を掠め取ってふんぞりかえる。
もっともうざがられるパターンです。そこに作為が見える気がします。

結論しますが、われわれはこう断言できるでしょう。
Nは確信犯でなければ、バカか智恵遅れである。それも、きわめて悪質なバカである。

そこで、そのいずれにしても掲示板にとって害毒にしかならないのだから、
Nという存在自体を完全に抹消すべきであり、それが共通善につながる行為である。
それなのにNを擁護する(意図はともかく)行動がある。
それは荒らしに荷担する行為だと言いたいわけです。

724 :ESSE ◆a5tVHoTei. :2004/04/21(水) 21:49 ID:???
ここ及びSS関連スレでそのNとやらがどうなろうと私は構わん。
でも雑談スレは放っておいてくださいね

725 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 21:53 ID:???
そろそろN氏の話題は止めるべきではありませんか?
N氏が確信的な荒らしか否かは分かりませんが、
どうやらその後雑談スレにも姿を現さないようですし。
もしN氏にまだ反論があるならN氏が約束を破って現れた時に言うべきでしょう。
残念ですが今ここで昔の問題をぶり返すわけには行かないと思います。

726 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/21(水) 21:54 ID:???
>>723
どうやら随分私を疑ってらっしゃるようで。

>エロパロの件を先に出されたのはイイ氏の方ですよ。
最初何のことかと思ったら>>711の最後の行ですか。
私が知ってる彼に関しての情報はエロパロを荒らしたということだけ。
これは雑談スレで聞いた話ですね。

727 :◆uLSKbg1v4s :2004/04/21(水) 21:54 ID:???
>>725
雑談スレにNが現れなければ済んだ話だったんだがな。

728 :◆uLSKbg1v4s :2004/04/21(水) 21:57 ID:???
>>726
>エロパロを見てるものはさらに少数派

いや、この行があったから最低限あそこのことは知っていると思っていました。
あなたはここのログばかりでなく、エロパロのログまで閲覧できるかのような口ぶりでしたから。

729 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/21(水) 21:59 ID:???
>>728
やたらログにこだわってますが・・・。
ログ=IPですよね?
わざわざ誰がどれだなんて把握してませんよ。

見てるかどうかは雑談スレで出た話。

730 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 22:00 ID:???
それともしN氏がまた名無し、及び別コテでSSを書き始めて、
「コイツはNだな」と気づいても言うのも止めにしましょう。
またスレが荒れる要因にもなりますし。

あとやはりN氏が今の所おとなしいみたいなので先ほど述べたように
もうこの議論は止めるべきだと思います。

731 :八八艦隊司令大阪さん:2004/04/21(水) 22:00 ID:???
そろそろみんな仲良くはできないのー?
具体的に言えばあずまんがくらい

732 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 22:02 ID:???
>台本のどこが悪いと強弁したり、人の著作を掠め取ってふんぞりかえる。
私もエロパロスレは見ていないのですが、後半はコテハンスレの流れと彼の発言で分かります。
しかし前半はどこで言ったのか教えてくれませんか?

733 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 22:05 ID:???
>>727
まぁその通りです。
しかしそれは彼の言う通り彼は純粋に雑談を行いたかっただけかもしれません。
もっともその行為が今回の騒動を起こしてしまった事実は否めませんし、
あなたの言う通りN氏が確信的な荒らしである可能性は否めませんが………
しかしあなたのN氏に対する過剰な反応もあると思いますよ。

734 :さかちー:2004/04/21(水) 22:12 ID:???
>>723
俺が雑談スレにおいて「エロパロにNという奴がいたこと」と
「そんな馬鹿は到底受け入れられない」ということを話したことがあるんです。
イイさんがNの件について知っているのはこの程度と思われます。


あなたの思い込みに凝り固まった発言はちょっと昔の自分を見ているようで
嫌になってくるので簡単に済ませてしまいます。

>また、あなたがコテでありながら、別にNをかばってなどいないことは知っています。

ラウンジのコテハンを一枚岩と考えている時点で見当違い。

>Nは確信犯でなければ、バカか智恵遅れである。それも、きわめて悪質なバカである。

バカなんだと思います。

735 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 22:23 ID:???
もう放っておけ。
523の野郎は一人の男が自分の意見を述べた事をいい事に本人がHN変更と雑談、SS謹慎と言う道で
もう解決した昔の問題をぶり返してイイ氏やさかちー氏、及びN氏にかまって欲しいだけだ。
ただ普通に意見を述べるだけの場面で不必要な悪口を入れたり、細かい問題を取り上げたり
有る事無い事でっちあげたりする行為、そして何よりN氏に対する挑発的な態度がいい証拠だ。
こんな風にかまったらこの荒らしは図に乗る。
↓以降は彼は一切無視でたのむ。後私にレスが付いても多分私は返す事は出来ないからよろしくたのむ。

736 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 22:24 ID:???
あとさかちーさん、あんたも一々そんなのに構うな。

737 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/21(水) 22:25 ID:???
・・・・523?

738 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 22:29 ID:???
>>737
ここのコテハンスレの523番と今あなたが議論している相手は同一人物なんです。
その証拠にURLが同じです。

739 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 22:29 ID:???
×URL
○トリップ

740 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/21(水) 22:30 ID:???
>>738-739
あぁホントだ。
dクス。

741 :さかちー:2004/04/21(水) 22:36 ID:???
>>736
すいません、確かに構うべきではないとも思ったんですが、
無視したことを理由に難癖つけられるよりは
発言に難癖をつけられるほうがマシかと思ってレスしてしまいました。

俺も建設的な話し合いのできない人間と話をする気はないので
今後はそういう方向になるかもしれません。

742 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 23:06 ID:???
♪喧嘩を止めて〜
  二人をやめて〜                …あれ?

743 :へーちょ名無しさん:2004/04/21(水) 23:07 ID:???
>>523から
>そもそも、人間は悪意でしたことより善意でやった事の方がずっと大きい災厄を招いてしまうことがしばしばであって、
>民族の大量虐殺なんかをやっていた連中も、飽くまで自分たちの行いは「善い事」と信じて疑わなかった。
>あんたの文章を読んでいてガス室で喜喜として虐殺をやっていた連中も
>こういう人間なんだなあと身の毛がよだったよ。
>自分の行いを善いことだと肯定してしまう狂信こそ真に恐るべきであって、
>はっきり言ってあんたの投稿はそれと同じにおいがしてキモい。

むしろこの人自身の投稿に一番そんなにおいがして仕方ないんだが。
ちょっと自身を省みていただきたい。

744 :へーちょ:へーちょ
へーちょ

745 :(・∀・)イイ!:2004/04/22(木) 00:00 ID:ヽ(・∀・)ノ
わざわざ場を荒らそうとするのは関心できませんねぇ

746 :◆jHCuM/6C1s :2004/04/22(木) 00:04 ID:???
そうですか。正直>>744が削除されるのはかなり心外なのですが

では、非Nと(あくまで)仮定してマジレスしますが、>>735
確かにごく最近の流れは荒らしを誘発しているともいえますが、
一番の原因はNという人物の最近の行動なのではないですか?

それを細かいことと断言するあたり引っかかるんですけど。

この表現はよろしいか?

747 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/22(木) 00:06 ID:???
>>746
そうですねぇ、削除しようか少し迷いはしましたけどね。
一連の流れというやつです。

748 :588 ◆hOgxTccvHs :2004/04/22(木) 00:11 ID:???
>>746
まぁ彼の言い方も問題ありますが………多分私もNさんの可能性はあるかと。
ですが正直言いますとやはりこの議論はもう止めにしましょう。
あなたにもNさんに対し色々言いたい事はあるでしょうが他の人が言ったように
それはNさんが約束を破ってきた時にするべきだと思います。
では私はそろそろ落ちますので。

749 :◆jHCuM/6C1s :2004/04/22(木) 00:35 ID:???
少々感情的になりまして申し訳ありません。ですが、最後に一言だけ言わせてください。
私の本心としては、Nにっきり「消えろ」といいたい。

そもそも、Nは謹慎するよう皆様に申し渡されたのではなかったのですか?
それなのに、彼方此方で自分はNだとばらして見たり、ふさざけているとしか思えません。
謹慎中に平然と雑談に加わるという態度自体私はまったく理解できません。

私がここに敢えて書き込んだのは>>656のように出てきたのが我慢できなかったからです。
ここの皆様が一生懸命荒れないように、叩かれないように努力されて、
散々苦労されたのに、それを無に帰すようなことを平気でする。
その度に荒らしを誘発してしまう。
そうしてそれでも不用意な発言を改めないで、それを何度でも繰り返す。

こういう人間を私は絶対に許せません。

Nは自分が今この状態で雑談スレで発言すれば反発を招くということくらい分かっていたはずです。
分かっているのにやるのなら確信犯ではないですか。
彼はそれ分からないくらい愚かな人物ではないと思います。
現にNは批判される度に「次からは気をつける」だとか「参考にする」だとか、
耳障りのいいことばかりを言って、その実なんら行動も改めないできました。

そのような都合のいい振る舞いをしてきた人物が、右も左も分からないような人間だとは思えないし、
いまさら「悪気はなかったんだ」と言ってそらぞらしいだけです。
もう、いい加減にしろと思います。

もし、>>735までNの自作自演だった場合は、アクセス禁止を含めた永久追放を提案いたします。

750 :◆jHCuM/6C1s :2004/04/22(木) 03:07 ID:???
まあ、どうにも偉そうにに言ったかもしれません。
自分のような人間にはそんな偉そうに語る資格はないかもしれません。
ですが、自分はどうしてもそういうのだけは許せないんです。

751 :へーちょ名無しさん:2004/04/22(木) 11:42 ID:???
>>749-750
実際に被害に遭われたくろまんがさんの言は重いな。

752 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/22(木) 12:54 ID:???
なんだかやたら人がいるように見えるけど・・・

709=◆uLSKbg1v4s=◆jHCuM/6C1sなのかな・・?
()の使い方とか行間の空け方とか。

753 :小麦 ◆UDON. :2004/04/22(木) 13:05 ID:???
◆jHCuM/6C1s=くろまんが大王氏=>>667
しか、わかんにゃい。

主張するところがよく似ているので
私も少しおや?とは思いましたが、
709=◆uLSKbg1v4s≠◆jHCuM/6C1s
であると信じます。
彼はこんな無礼者では無いです。

754 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/04/25(日) 18:59 ID:???
レスが遅れましたが、

>>752

はっきり「違う」と断言します。

755 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/25(日) 19:06 ID:???
>>754
そうですか、よく似てたもので。
これは失礼。

756 :怖い話226:2004/04/26(月) 16:50 ID:???
あなたが何を求め、また、なぜそれを求めるのかはっきりしてほしいのです。あなたは自身では明示しているつもりなのでしょうが、私にはまだ理解できないから聞いているのです。問い及びその目的がはっきりしないというのに、答えが曖昧、不的確と言われても少し困ってしまいます。
 ……とは言え、このままでは互いに自説に拘ったまま膠着する形になってしまいますね。私の方で何とか話を進めてみます。その際、あなたの考えを推測する部分が出てきますが、お気を害されないようにお願いします。できることならあなた自身が示されるのが一番なのですが、なかなか得られそうにないようなので。

あなたの主張するところを以下のように仮定します。
「誤りを誤りと認めなければ、同じ誤りを繰り返すことになるだろう。だからこそ、はっきりと誤りが何かを示すべきなのだ」
この考えには私も賛成です。
 でも、そのことを謝るのですか…
いえ、それもわからなくはないのです。
「誤りを認めること」に加えて、「考えの足りないレスをしたことにより気分を害してしまったことを謝るべきだ」との考えを足せば、「誤りを謝るべきだ」と考え方も無理ではないかな、と。
それでも今回はそれらは分けて考えるべきだと提案します。「もっと練り込んだレスを返すべきだった」という時点まではよいのですが、「具体的にここが」というと話が違ってくるので。(いや、その時点であなたには話が違ってくるかもしれませんね)
 あなたの批評に対する私の批評の誤りが「全体的に熟考すべき余地があった」とするならば、どうでしょう。どこがどこだと限定できない場合は?
 また、あなたの批評を受け入れる部分はあるにしても、他の点では否定したら?
 あなたには「それらの場合」を受け止める用意があるのか心配なのです。
失礼ですが、何となくあなたは自身の批評を100%曇り無く正しいものと信じており、その前提の下で私と話をしているように見えるのですが……どうでしょう?

757 :怖い話226:2004/04/26(月) 16:50 ID:???

 ……そうですね、あなたの批評にたいし数多くの異議が挙げられましたが、あなたは全てに反論してきました。そして、それに対し特に明確な反論がなければ、あなたが自分の批評を全て正しいと思っても普通かもしれません。
 それに対し、「全面的に間違っていました、すみません」と言わなかった相手を、あなたが無礼と感じるのも無理からぬことかもしれません。
 それでも、相手の言い分を聞かずにそう思って癇癪を起こしてしまうのは、やや軽率ではないかとも思うのです。
もし、詳細まではっきりさせたいとおっしゃるなら、またあの批評を再開させましょう。それしかないのです。しかし、それもあなたの神経に障るのならば、無理なわけです。私の謝れる範囲も限定されざるを得ないのです。
――と、ここまで言っておきながらなんですが、あなたは私が仮定したような狭量な方ではないと信じたい。しかし、ここから先、話を進めるために言質を取らせていただきたいのです。「自身の批評が完全には受け入れられなくても構わない」ということを明示してください。

私の求めることもはっきりさせるべきですね。現時点ではこうです。
 この対話における第一義・・・「互いにおける是非の見極め」。
 あなたの考え、行動について、何が正しく、何が間違っていたか。私の考え、行動について、何が正しく、何が間違っていたか。それを理解したい。
 蛍石氏に求めること・・・
 @人に求めることを自分にも求めること
 A相対的な視点を持つこと

不遜だとは思わないでください。こちらとしては全力で話をしています。それに、少なくとも一方的な要求ではないはずです。


追伸

 遅ればせながら、668におけるあなたの二つの要求を受け入れることを明示します。
 しかし、それでは本当の解決にならないのでしょう?
 ここでうち切られては、私の目的も達することができないですし。

さらに追伸

>しかも、私が誤るべき具体的内容を書き込んでいてすら曖昧な謝りかたしかできないと ↑
    誤字ですか? ちょっと混乱したもので。

758 :へーちょ名無しさん:2004/04/26(月) 19:13 ID:???
>>756-757
とりあえず、これまでをレスを再度ふり返って、

1.蛍石さんにSSを批評された。
2.その批評を曲解して反論してしまった。
3.蛍石さんに曲解部分を指摘された。
4.指摘を無視して蛍石さんのSSを批評してしまった。

以上の点を具体的に整理して、該当する個所について
書き出してみてはいかがか(自分のPC内でね)?
そうすれば、蛍石さんが謝って欲しいと言った箇所が
具体的に見えてくるのではないか?

あなたが謝りたいと書いたはずなのに、>>756-757のレスは
謝る者としていかがなものかと。
これを読んだ相手の考えは当然予想されましたよね?
これだけ間をあけておきながら、こんなレスを返しているとあっては、
もう蛍石さんからのレスは期待できそうにない…。

1つでもいいから何か具体的な点を上げて謝ってみてはどうか。
そういうことすらしないから、事態が泥沼化しているのだと思われる。

759 :へーちょ名無しさん:2004/04/27(火) 18:42 ID:???
なぁ……第3者が口を出すのもなんだが……
もう226さんも蛍石さんもお互いにこの件は無かった事にして昔通りになれないか?

760 :Mizuma@リナザウ:2004/04/28(水) 21:43 ID:???
to ALL
ピッチどっかやっちゃったー

761 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/28(水) 21:44 ID:???
>>760
え、マジ?

762 :伯爵 ◆LordI :2004/04/29(木) 00:23 ID:???
>>760
早く止めて貰うですよ!!

763 :怖い話226:2004/04/29(木) 08:29 ID:???
>>758
 怖いスレの344の方ですか? おっしゃることが同じなのでそうお見受けしますが。
 それで、できれば当事者同士で解決したいので、お手数ですが静観していただけると助かります。場を敢えてかき乱す必要もないでしょう。腰を据えて向き合うためにも、どうかお願いします。
 あなたのおっしゃることは、いずれも失念されておりませんからご心配なく。
 Cに関しては蛍石氏はもはや問題にはしていませんし、そもそも無視したわけではありません。感謝の言葉を述べたことはあなたもご存じの通りです。それにあの状況では、「無視」の反対の「反応」、すなわち批評の続行を躊躇するのも仕方のないことでしょう。私一人のSSのためにスレを消費するのは、他のSSのためにならないですから。(編集会議室あたりで続ければ良かったのかもしれませんけど)
「曲解」云々に関してはこれから確かめ合おうとしているところです。

さて、本来ならばこうして私とあなたが話すことはできれば避けるべき事柄だったのです。「話し合いは当事者同士で」という考えからはずれていますから。
 しかし、あなたの蛍石氏に対する誤った見方はちょっと見過ごすことができません。

>これを読んだ相手の考えは当然予想されましたよね?
>これだけ間をあけておきながら、こんなレスを返しているとあっては、
>もう蛍石さんからのレスは期待できそうにない…。

 『どんなに鼻持ちならない奴でも、真摯に向き合わなくてはいけない。言ってることが正しければ、受け入れなくてはいけない』
 このことは、どんなキツイ批評でも的を射ているならば素直に受け止めることと同列にあるものですよね。
 ですから、蛍石氏にそれができないとお考えになるのは、彼を貶めているともとれます。できれば取り消していただきたい。
 批評の詳細な部分にまでその真偽を確かめようとする姿勢は、批評する者・SSを書く者として正しい姿勢だとも言えるでしょう。だからこそ、「あの批評に対するレスのやりとりには続きがある」と知った蛍石氏が、それを無視して独り合点するなどありえないのです。
 以上の点、どうかご理解ください。

>>759
 ええ……私はそれでも全然構わないのですが……
 実際、当初は「お互い間違いもあったのだから、全部きれいさっぱり水に流しましょう」というつもりで話していまして……しかし、批評家・作家としての蛍石氏の矜持がそんな曖昧さを許さなかったようです。
 とはいえ、これから話が進むことで解決に向かいそうですし、あなたにもしばらく静観していてほしいので、宜しくお願いします。

>>住人の方々
 すみません。もうしばらくご迷惑おかけします。

764 :へーちょ名無しさん:2004/04/29(木) 14:08 ID:???
>『どんなに鼻持ちならない奴でも、真摯に向き合わなくてはいけない。言ってることが正しければ、受け入れなくてはいけない』
正しい?
じゃ、正しいと思わなければ、当然相手の反応は?ですよね。

いい加減、蛍石さんを解放してあげたら?
謝る言って彼を引き止めてるのはあなたですよ?

765 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/04/29(木) 15:59 ID:???
>>760
れ、連絡手段を(汗

766 :◆TDeRCf4jEQ :2004/04/29(木) 20:12 ID:???
で、当人の弁明もない見たいだし、
>>735は他人を装ったNの自作自演ということで宜しいでしょうか。

仮にそうだった場合、Nの永久追放が提案されていますが、
私も賛成です。

767 :へーちょ名無しさん:2004/04/29(木) 20:39 ID:???
>>766
その指摘がまったくの見当ちがいだから何も言わなかった、
どうせ信じてもらえないから何も言わなかった、
本当に宣言どおりに一切レスしないことにした、
などの可能性もあります。
せっかくこの件はおさまったのですから、そのように下手に
刺激を与える発言は控えてください。
自作自演の可能性を否定したわけではありませんが、
思い込みが強すぎると思います。

768 :へーちょ名無しさん:2004/04/29(木) 20:40 ID:???
>>766
ここで蒸し返して欲しくなかったですよ。
せっかく弁明が無いから放置していたんですよ?
N氏の性格から、このようなレスを見ると
また書き込んでくるでしょうなぁ…。

その時こそ、本当に放置してくださいね。

769 :へーちょ名無しさん:2004/04/29(木) 20:56 ID:???
>>767
思い込みが強いって誰のことですか?
ひょっとして私と言いたいんですか。なぜそうなるのか理解できません。

770 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/29(木) 22:31 ID:???
そもそも
>アクセス禁止を含めた永久追放
とか無理だし・・。

771 :へーちょ名無しさん:2004/04/29(木) 23:48 ID:???
>>766
523氏と同一人物ですか?
トリップが違いますが。

772 :へーちょ名無しさん:2004/04/30(金) 17:47 ID:???
>>769

???

586 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/28(日) 10:57 ID:???
 あくまでそんな事はないことを断ってのレスですが

 片方で煽り、片方で叩き、などの悪質な個人叩きがあった場合は、アク禁の可能性もあります
 まあ該当する人物はいないのでしょうが、念のため

 それから、ある人にいっておきたいのですが。今のあなたには、好意にも用心が必要かも
 まあこれも、あまり心配することのないレスだとは思うのですが

492 名前:削除な名無しさん [2004/04/21(水) 23:59 ID:ltV243G2]
[ ここのコテハン達に一言! ]
>>745から>>747まで、特定のコテ叩きがあります
アク禁まで視野に入れての対処をお願いいたします

773 :へーちょ名無しさん:2004/04/30(金) 17:49 ID:???
Nの不利になる投稿=即透明あぽんorアク禁対象
Nの自作自演、バカ煽り=擁護、放置(黙認)

やはりNの正体はラ(ry

774 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 17:54 ID:???
>>772
・・?

>>773
ラッカのことかー!!

775 :へーちょ名無しさん:2004/04/30(金) 18:45 ID:???
>>773
ラ王?

776 :へーちょ名無しさん:2004/04/30(金) 18:55 ID:???
>>773
Nの投稿そのものは、放置しておく分には大した脅威ではないけど、
ここでNに反応している一部の人達が、あまりに過激なレス(=スレの雰囲気を最悪にする)
を返してしまうことに対しては、最悪削除されても仕方ないと思われます。
(それこそ荒らしでしょう。ご本人達にその自覚は無いようですが)

Nを危険視する方々も、もう少し紳士的に訴えかけられればいいと思うのですが。
あの過激なレスは、街にまぎれこんだ犯人を狙撃するのにミサイルを使うようなもんです。
そんな過激な人達こそ排除されるのは仕方ないでしょう。

777 :DEATH ジャッカル:2004/04/30(金) 19:01 ID:???
まぁ落ち着きましょう。
当の本人が荒らしでも否でももうNとして書き込む事は無いはずです。
あまり過激になりすぎるとあの人は自分を抑えきれずまた子供の口喧嘩
の繰り返しになるかもしれませんし。
客観から見てもうこの議論は不毛に思えます。

いえ…新人が生意気を言ってすいません……。
不快に思った場合は申し訳ありませんがこれが私の考えです。

778 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/04/30(金) 19:48 ID:???
学校でNと呼ばれてたりするのでビビリます

779 :へーちょ名無しさん:2004/04/30(金) 19:55 ID:???
>>778
2chのエロパロスレやSS発表スレでもリアルに間違えられてましたねw

780 :へーちょ名無しさん:2004/04/30(金) 20:04 ID:???
>>776
>ここでNに反応している一部の人達が、あまりに過激なレス

どこが?
全然そうとは思えないんだがw

こんなバカな厨房
2chだったら比べ物にならんくらい徹底的に叩かれてるってw

781 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 20:09 ID:???
と、いうか・・・。

N氏に対する煽りレスを2個削除しただけで
>Nの不利になる投稿=即透明あぽんorアク禁対象
って言われましても。

782 :へーちょ名無しさん:2004/04/30(金) 20:10 ID:???
>>780
>>ここでNに反応している一部の人達が、あまりに過激なレス
>どこが?
>全然そうとは思えないんだがw

そういう感覚こそが、この萌えBBS、いや大阪板にそぐわないことに
気が付いて欲しいです。

>こんなバカな厨房
>2chだったら比べ物にならんくらい徹底的に叩かれてるってw

ここは2chではありません。2chの感覚でカキコすれば、それなりの対応が為される
と理解してください。それ故に、Nではなく、Nに過剰な反応した内容のレスが
削除されたりすると言うことに気が付いてください。

783 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 00:34 ID:???
>>773
この場合正しくは
ただ人をおちょくる事を目的としたレス=あぼーん、アク禁対象
多少言い方がきつくても意見的に正論、あるいは言いたい事は分かるレス=普通に議論
だと思うんだが。
あのレスだって「N氏の自作自演かと思われ」と言う言い方で一回きりなら削除対象にされなかったと思う。
Nの不利になる投稿があぼーんなら523氏のレスやあんたのレスは全て削除されている。
口が悪いと聞く気を無くす事はあるだろうが意見があればあぼーんも無いのでは?
523氏だって意見は正しいんだし。

784 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 04:16 ID:???
>>781
それ以前にいっぱい有無を言わせず削除してんじゃん。

785 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 04:21 ID:???
>>782
厨房を甘やかすのがここのマナーだとでも?
2chの方がまだまともな気がする。
(これも透明あぽんされるのか)

786 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/01(土) 06:29 ID:???
>>784
いっぱい?

くだらない煽りは2,3消してますが・・。
煽り屋さんの逆切れですか?

787 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 06:46 ID:???
>煽り屋さんの逆切れですか?

この表現も煽りなのでわ?
人の振り見て自分の振り直せともいいますけどねゑ……

788 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/01(土) 06:53 ID:???
議論の妨げになる書き込みを消去したことに憤ってらっしゃったので。
よくいるのですよ、そういう方。

789 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 06:59 ID:???
Nたんの存在そのものが議論の妨げである気がするのですが(w

790 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/01(土) 07:06 ID:???
私は大阪板のルールに則って削除してるだけですので・・。

791 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 07:08 ID:???
>>789
N=ルールの網の目(欠陥?)を掻い潜って繁殖するゴキブリ

792 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 09:41 ID:???
もうこの話題は正直勘弁してくれ……
当の厨房だかゴキブリだかテロリストもどき、あずま氏とあぶない関係、糞荒らし
と色々と言われてる奴がルール破って参加する可能性がありますよ。

もう人それぞれ考えと価値観が違うと言う事にすればいいのでは?

793 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 09:56 ID:???
たとえばN氏の許可無き3次創作は違法か合方かについて双方の意見が
全く食い違ったが法律で定められた事だからしばらくしてN氏の方が理解して折れた。

だが今回の議論はそれとはちがい
○N氏の煽りを消去したのは正しいか、否か
○N氏への対応は過剰か、当然か

と、これからN氏のような人が現れた時のためにもなるんで悪い議論では無いと思う。

794 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 10:17 ID:???
しかし今回、ここまでの悪口はOK、ここまでの悪口は削除なんて一々決められてないと思う。
こういうのは住民の人達への良心で決めることでは?
しかしそのお互いの良心をぶつけあっても、しっかりルールで決まっていない以上、
中々お互いの考えを変えるのはむずかしいだろう。
N氏に対する対応もまたしかり。

昔の問題をぶりかえすようで悪いが
523氏だって「掲示板で公式のルールはNのような厨房叩くべしなんだ」と言い、
88氏は「N氏ともみんなとも仲良くしたい」と言っている。
この前例を見ても分かるようにこの議論はお互いの良心のぶつかり合いでしたが、
結局結論らしい結論はでなかったのでは?今回も同じ事が言えるのでは?

ただの通りすがりの名無しが3レスも消費してすまないが、私の考えは以上。
間違ってたり、不快に思ったら申し訳ない。

795 :怖い話226:2004/05/01(土) 15:50 ID:???
>>764
 正しいか、そうでないか、それを対話によって確かめようというんです。その姿勢は正しいもので、一方的に正しいと決めることは間違いだと考えますが、どうでしょうか。

 ところで、この流れを不毛なものとして見ているのならば、まぁその通りかもしれません。他愛のないレスの掛け合いが大事に至ったのを、子どもの喧嘩として他者が見ても不思議はないでしょう。
 とはいえ、完全完璧に大人な人間などそうはいません。未熟な面がどこかにあるはずで、それは私も蛍石氏も同じです。本件をそんな弱い部分と向き合う機会と捉えれば、成長の道だと見ることも可能でしょう。もちろん、向き合う勇気は相当要りますが。

 それでも、私としては過去は綺麗さっぱり水に流してもいいのです。前にも言ったように、その方向で話を進めてきましたから。言い訳と捉えられた今でも、蛍石氏がそれを望むなら私はいつでも受け入れます。
 もしくは、蛍石氏が自身を相対的に見つめ、私に……これは高望みでしょうか。しかし、それを望んでいるからこそ、私は自身を相対的に見つめ、あの謝罪文を書いたのです。ええ、できればしてほしい。私と同じ事を。

そうでなくとも、穏便に済ませたかったのは確かなのです。謝れるところは謝りました。ただ、自身を相対的に見ても、悪いと思われないことは謝ることができない。それをしてしまったら、それは相手に対しても自分に対しても失礼なのです。

 さて、蛍石氏は詳細な部分までを求めてきました。私としてはその理由をどうしても聞きたかった。というのも、それを語るとすると、彼に対して踏み込んだことを語らなくてはならなくなるからです。つまり、蛍石氏にとって、その内容はおもしろくない。蛍石氏の意図するところを聞けば、言及するか否かの判断材料になるのです。

 私としては蛍石氏に合わせます。和解するのも、無かったことにするのも、黒白を弁ずるのも……
 とにかく今は彼の判断を待ちます。


 それで、あなたがレスを返してきてしまったので言うのですが、少し姿勢を正して聞いていただきたい。
 あなたはこの流れを上手く調停する心づもりでレスしたのでしょうが、私はこれをまるで逆効果だと考えます。いや、善意を無にして申し訳有りません。
 しかし、あなたは@〜Cまでを具体的に整理して、とおっしゃいました。これを私がしたら、それこそ「見当違い」扱いされかねないのではないでしょうか。「誤ったレスを謝る」ことが蛍石氏の望むことでしょう。
 もし、私がそうして蛍石氏に避難されても、あなたを責めることはできません。というのも、その行動は結局私が決断したことであり、責任は私にあるからです。とはいえ、あなたが言わなくてもいいことを言っているのは事実なわけで、迷惑に考える私の心情も理解してほしいのです。
 また、あなたは蛍石氏の気持ちを代弁しているようですが、それも控えてくださらないでしょうか。あなたのが言葉がどれほどの重みを持たないとしても、蛍石氏に精神的余裕が現れてきたとしても、やはりどこかでギリギリの状態なのです、我々は。惑わさないでいただけるようお願いします。
 来ますよ。蛍石氏は。
 感情的になって恥ずかしい思いをしたのは、ここの住人の大抵が一度は経験したはずで、そしてそこから大きなものを学んだのです。それは私と同じく、彼も同じでしょう。今回の一件がそうなのです。感情に任せた判断はしないと信じます。


それでもやむにやまれぬというのなら、レスする際は責任感を感じづらい名無しでなく、トリップをつけるなどの配慮を望みます。そして、これまでにここでしてきたレスを全て明かしてほしい。そうでなければ、あなたは言いっぱなしの人間ということになってしまうでしょう。
 しかし、やはり黙視の方向でいていただきたいのですが……。

796 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 19:30 ID:??-BFN3Mhms
Nはけっこういいやつだと思うぞ。

さかちーだとか533だとが、Nの悪口をいっているやつらは彼の才能を妬んでいるだけに過ぎない。
まあ、これは悪魔で私の意見なんだがな。

797 :へーちょ名無しさん:2004/05/01(土) 23:16 ID:???
>>785
そう思うのであれば、どうぞ2chへお帰りください。
過剰な反応をするのも荒らしだと気がついて欲しいだけです。

N単独では荒らしになっていない。Nのような人物への受け止め方次第だ。
反応するものとセットで初めて荒らしになっている。
Nを荒らしとみなして排除するなら、ついでに必要以上に過剰な反応をする輩にも
出て行って頂きたい。Nと彼らがセットで荒らしになっている図式にいいかげん自覚を
持っていただきたい。

ここのラウンジャだって、反応は一枚岩ではない。
諭してやろうという者もいれば、嫌いだとはっきり宣言するものもいる。
だが、少なくともスレの雰囲気を悪くするほどの暴言を吐く者はいない。

798 :へーちょ名無しさん:2004/05/02(日) 00:58 ID:???
>>797
って言うかマジで止めたほうがいいと思いますよこの議論は……。
場が荒れかけてる……。
残念ですがNの存在は荒らしを誘発している事実は否めないと思います。
ですからこの議論もさらなる荒らしを呼ぶ可能性がある気がしますので……。

799 :797:2004/05/02(日) 15:32 ID:???
>>798
了解しました。
私もNに関するレスはこのレスを最後にもう止めることにします。
以後、その手のやりとりを見かけてもスルーします。

荒らしに対する対処法に従うことにします。

800 :へーちょ名無しさん:2004/05/02(日) 15:58 ID:???
>>795
何自己中な論理を展開してますか?

>>蛍石さん
もう彼には何を言っても無駄だと思います。
腹が立つのはわかりますが、もうこの際さっさと脳内あぼーんしてあげて新作書いて
ください。

801 :へーちょ名無しさん:2004/05/02(日) 20:52 ID:???
途中までは蛍石さんも大人気ない事してないで、以前のような関係でやり直せない
かと思ってたんだがなぁ。(この人って結構人の意見無視するし。怖い話>>226
以外にも。あと押し付けがましく感じられる所もあるし)
今回のこれはさすがにちょっと・・・・・・・

802 :699=758=764:2004/05/02(日) 23:21 ID:???
>>795
わかった。
分かろうとしない者に道理を根気強く説くほど私も暇ではない。
好きに為さればよろしかろう。
そうやっていつまでも理論武装していなされ。
>>795での弁も言語明快意味不明だ。
相手にするのも疲れる。
この件からは降りるとします。

正直、リアルでもこうなのかと心配してしまうな。


それ以上に…
蛍石さんがあまりにも気の毒だね。

803 :◆Ry/////V2E :2004/05/02(日) 23:29 ID:???
>>795
口出ししたくはなかったんですが、あんまり痛々しいので……
そして、あなたがこのまま「恐ろしい体験」スレでの活動を放棄してしまう可能性をも感じるので。

もはや蛍石氏は、あなたとの話し合いを望んでいないように思われます。
というより、最近のこのスレの空気に我慢がならなくなっている人も少なくないかと。
スレの流れを変えようと、様々な努力がなされている事もご理解いただきたいです。
(>>642氏や>>760氏なども、きっとそういう意図をも含んでいるのだと感じます)

そしてあなたがそうであるように、蛍石氏や住人さんたちにも銘々のスタンスがあります。
あなたにまったくの非があると思うわけではありませんが、ここは退いていただきたい。
もしもあなたの誠意を示したいのなら、このスレで議論を続けるのでなく、今回の反省を傍らに
件のスレでSSを書き続ける事が最良の手段であると思います。

804 :へーちょ名無しさん:2004/05/03(月) 04:05 ID:???
>>795
もっとNを見習ったほうがいいと思うぜ。
まあ、これは悪魔で私の意見だがね。

805 :へーちょ名無しさん:2004/05/03(月) 08:35 ID:???

すみません釣りはもうおなかいっぱいですから

806 :へーちょ名無しさん:2004/05/03(月) 09:30 ID:???
>>805
これこれみんなに構って欲しいだけの自分のレスアンカーすら間違える
馬鹿にかまった駄目よ!w
チンカスは放置プレイ。はい、釣られるのは私で終わり。

807 :へーちょ名無しさん:2004/05/03(月) 09:30 ID:???
>>805
これこれみんなに構って欲しいだけの自分のレスアンカーすら間違える
馬鹿にかまった駄目よ!w
チンカスは放置プレイ。はい、釣られるのは私で終わり。

808 :へーちょ名無しさん:2004/05/03(月) 17:43 ID:???

なにこれ?

809 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/05/03(月) 23:37 ID:???
数える者さん、申し訳ありません。
私はもう疲れました。
折角の心遣い無駄にするようですが、もうあきらめます。

そして住人の方々、誠に申し訳ありません。
皆さんが不快に思われていたのはわかっていましたが、中途半端に妥協することは
彼のためにならないため、どうしてもできませんでした。
もう私はこのスレに書き込みませんので、なにとぞご容赦賜りますようよろしくお願い
申し上げます。

810 :へーちょ名無しさん:2004/05/04(火) 11:09 ID:???
>>795
無様だな

811 :へーちょ名無しさん:2004/05/04(火) 12:56 ID:???
>>810
スレの雰囲気を悪くする発言は控えて欲しいのだが………
たとえ思っても口に出さん方がいい事はあるぜ。

812 :さかちー:2004/05/04(火) 14:59 ID:???
>>809
蛍石さん、以前あなたはこんなことをおっしゃっていました。

>以後、私はあなたの存在を脳内あぼーんします。批評も何も致しません。

このようなことはしないでください。作者と作品は別物です。
SS書きならばその作品のみで判断してください。
それができないというのなら、あなたのこれまでのプロぶった
態度や発言は全て嘘、偽りのものということになります。

813 :さかちー:2004/05/04(火) 16:23 ID:???
時間を空けてしまいましたが、>>812に追記。
これはわざわざレスをつけろという意味ではなく、
脳内あぼーんなどという対応をしないでくださいと
言っているのです。



怖い話226さんにも一言。
SS書いてください。あなたがこんなにも食い下がった理由を
考えれば、これを原因にSS書きをやめるようなことを
してはなりません。

814 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/05/05(水) 10:18 ID:???
>812
>813
結論から言えば、それは致しかねます。
作者と作品を別のものとして判断するということは、作者の気持ちや人間性など一切
度外視して批評することになります。
特に彼の作品はレベルが低いですから酷評することになり、おまけに彼の性格が今の
まま変わらなければ自己防衛に走ったレスを返すでしょうから、スレの雰囲気は萌え
BBSにはおよそ似つかわしくない、ぎすぎすした雰囲気になることが予想されます。
そうなれば私は荒らし認定されるでしょう。
私はわざわざ荒らし認定されるようなことをしたくはありません。

815 :さかちー:2004/05/05(水) 13:06 ID:???
>>814
残念です。『久美さんなら』そんなことはしないでしょうに。

>彼の作品はレベルが低いですから

本当に残念です。相手を見下していたのなら
今回の話し合いは落ち着いた結果に終わるはずがなかった。
もしあなたがある特定のSS書きを見下しているなら、
今後一切その人にレスしないでください。
それこそ荒れるもとになりますから。

816 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/05/05(水) 18:54 ID:???
> 残念です。『久美さんなら』そんなことはしないでしょうに

www.so-net.ne.jp/SF-Online/no20_19981026/special1-2.htmlから抜粋

久美
 ああ、いるいる(笑)。どれかの本に書いたけど。「たがをくくる」って出てきて、「きみ、これ覚え間違いだよ」って言ったら、「違う、これはあの桶をしめつけてとめるたがをくくることができるほどの力を持ってという意味です」。ばかやろう。
 まずい立場におちいった自分を弁護するためには必死で頭使うのよね。もっと建設的な方向には、ちっとも使ってないくせに。んで、素直に間違いを認めるだけの勇気がない。
「いやあ間違えましたわ、わはは、おはずかしい」って言えばすむことなのに。
 すげぇ脆弱な自意識。悪いけど、こういう人はほんとうに気持ち悪い。怖い。
 あたしね、こういう人はいくら罵倒してもかまわないと思うことにしたの。相手の立場になって考えてやったりでもしようものなら、どんどんつけあがるだけなんだから。

レベルが低くても私は見下したりしないよ。
レベルが低いにも関わらず理論武装する人は見下すけど。

817 :さかちー:2004/05/05(水) 23:40 ID:???
>>816
結局見下していたわけですね。
見下しているということ自体はこちらがどうこうできることでは
ありませんからお止めしません。


怖い話スレで何が一番怖いかって、最初は互いに悪意がないのに
最終的にはこんな人格否定にまで及びかねない争いごとに
発展してしまうという事実そのものだと俺は思ってます。

全てが元通りとはいかなくても、せめて怖い話スレにSSがUPされることを
願います。俺は怪談を書けないのでお力にはなれませんが。

818 :怖い話226:2004/05/06(木) 09:23 ID:???
わかりました。
 このような形で結論がついてしまうのは残念ですが、これ以上は無理のようです。
 では言いたいことは全てしまっておきましょう。この話もここで打ち切りましょう。
蛍石氏及び住人各位。ここまでおつきあいいただき、感謝とお詫び申し上げます。

819 :さかちー:2004/05/06(木) 09:46 ID:???
>では言いたいことは全てしまっておきましょう

なるべく穏やかにお願いしますね。あなたなら大丈夫だとは思いますが。

820 :へーちょ名無しさん:2004/05/06(木) 12:58 ID:???
これにて、二件落着〜〜〜っ

821 :Mizuma:2004/05/07(金) 14:06 ID:???
あずまんがラウンジの皆様
いつもお世話になっております。Mizumaです。
>>760にあるように、
先日使用していたPHSを紛失してしまいました。
私のアドレスを登録していた方は削除願います。
新しい連絡先をお伝えしたいので
・私のメールアドレス、電話番号を知っていた人
・オフなどでこれから会う機会がある人
・その他個人的に連絡を取る必要のある人
は、以下のメールアドレス宛にご一報願います。
keitai_yokose@hotmail.com
折り返し、Mizumaの連絡先をお伝え申し上げます。

822 :へーちょ名無しさん:2004/05/07(金) 19:02 ID:???
結局N氏と523氏の件、蛍石氏と恐い話226氏の件。
予想はしていましたが後味の悪い終演になってしまいましたね……
まぁ4人とも今回の件を教訓としてSSを頑張ってください。

823 :Mizuma ◆4JHutHaDqg :2004/05/08(土) 08:34 ID:???
現時点でメールを下さった方には返信いたしました。
メールを送ったのにまだ連絡がない方がいらっしゃれば仰ってください。

824 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/26(水) 18:29 ID:???
tsxさん、コテハン辞典の管理人用メールアドレスに
ちょっとお聞きしたいことがあるので連絡しました。
チェックしていただけませんか?

825 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/26(水) 20:24 ID:???
>>824
彼ネット断絶状態だから送っても受信できないっすよー

826 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/26(水) 21:53 ID:???
ここに書き込んでるってことは
携帯はいいのかな……?

ではtsxさん、何らかのメールが使えて
私にアドレス知られても構わないというなら
こちらにご連絡いただけませんか
amns_1@hotmail.com

827 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/05/26(水) 22:37 ID:???
>>826
もしアレなら中継しましょうか?

828 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/26(水) 22:58 ID:???
ありがとうございます
そうですね……さしあたりはtsxさんの方にお任せします
個人情報をむやみに人に教えるべきでないのは確かですし

829 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/27(木) 12:19 ID:???
あげてみましょう

830 :へーちょ:へーちょ
へーちょ

831 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/29(土) 23:44 ID:???
>>827
Mizumaさん、お申し出ありがとうございました。
さしあたりその必要はなくなりましたことをお伝えしておきます。

832 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/29(土) 23:49 ID:???
以下は、ちょっと前のことで。
すべて私の憶測に基づいたものであることをお断りしておきます。

……やはり、もしかすると私は
卑劣漢が思惑を実現する片棒をまんまと担がされたのかもしれない。
しかも、それは彼が目論んだことのうち最も具体的で強硬な内容だった。
自分では問題を整理してスムーズに進めようと思ってのことだったけれど、
己の未熟さゆえに見抜けなかったとすれば深く反省しなければならないし、
またその意味において、私の言葉に従った人の前にも恥じなければならない。

不覚でした。申し訳ありません。

自戒のため、ラウンジ及び大阪板へ書き込むことを(名無しも含め)
6月末日までの間自粛します。

833 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/29(土) 23:52 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)えええ、何事!?

834 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/05/29(土) 23:52 ID:???
俺も何の事か気になる。

835 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/05/29(土) 23:53 ID:???
いきなりそんなこと言われても皆戸惑うばかりだと思うんだが…

836 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/05/29(土) 23:57 ID:???
>>831
(゚∀゚)ノドモドモー

837 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/05/29(土) 23:59 ID:???
ナンダロー

838 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/30(日) 00:01 ID:???
まあ、今日の雑談を経て固まった確信というやつです。
ハズレだったら私は大馬鹿者かつ超無礼者。
でも当たっていたら私には相応の責任があるわけなので。
どうも後者の可能性が高そうなので、自らに罰を課しておこうと。

839 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/30(日) 00:03 ID:???
むむむ・・・、なんとなく理解。

840 :ICPO@携帯で行こう ◆Genesis :2004/05/30(日) 00:06 ID:???
反省があるなら今後に活かして貰えればそれで十分ですじょ。

841 :へーちょ名無しさん:2004/05/30(日) 00:07 ID:???
>>838
その志は清らかなのだろうが、ある程度は具体的に説明しないと
単なるマスターベーションに杉ない。
例えるなら、意味不明の遺書を残して唐突に自殺するようなもの。

842 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/05/30(日) 00:08 ID:???
そんなことはどーでも良いのです
amnsさんはどーでも良くないのです

843 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/30(日) 00:16 ID:???
まあ、はっきり言うとN氏絡みのことですね。
私はN氏がくろまんが氏の要求を実行するのに
助言をし、またエロパロスレで事情説明する形で手を貸した。
しかし、そのことの正当性に今となってはかなりの疑問が生じたわけです。

とりあえず言った以上は守ります。
7月に入ってからまたお会いしましょう。

844 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/30(日) 00:18 ID:???
うーむ・・・止めてもダメだろうなぁ・・・意志強そうだし・・。

でもあなたは悪くないです

845 :さかちー:2004/05/30(日) 00:36 ID:???
納得いかん

846 :へーちょ名無しさん:2004/05/30(日) 01:00 ID:???
人にはそれぞれ事情があるでしょう。
気持ちの問題です。

847 :さかちー:2004/05/30(日) 01:20 ID:???
まあそれで本人が納得するなら『勝手にしろ』
本人の『自戒』が終わったならこっちもいままでどおり
付き合うし、みんなもそのつもりだろうけど、
その決断に納得してない人間もいることは
覚えていてほしい。

848 :◆UYleBl5vm. :2004/05/30(日) 15:35 ID:???
卑劣漢=N
でそのNの件で何かをしたのがいけなかったから謹慎という事ですか?

849 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/30(日) 16:28 ID:???
>>848
そうではない、とだけ言っておきます。
N氏はたぶん、卑劣な人ではない。

(この書き込みだけは例外としてご容赦ください)

850 :◆UYleBl5vm. :2004/05/30(日) 18:05 ID:???
>>849
あ、どうもありがとうございます。
書き込むような事させてすいませんでした。

851 :へーちょ名無しさん:2004/05/30(日) 20:18 ID:???
う〜ん?
amnsさんをそこまで思いつめさせるような出来事ってあったのかな?
確かに、萌えBBSだけでなく、2chのあず関連スレでNを騙る投稿が
いくつか見受けられたけれども。

それってamnsさんが責任を感じるようなことでもないような。
ますますその卑劣漢にとってはしてやったりのような悪寒。

852 :さかちー:2004/05/30(日) 20:28 ID:???
どうやら今回のamnsさんの行動には誰一人として納得してないわけですね。
もし今後このような意見が多数出たら、amnsさんはあと一回だけ謹慎をといて
自分の考えと立場を理解させる義務があるのではないでしょうか?

853 :へーちょ名無しさん:2004/05/30(日) 20:41 ID:???
>>852
禿同

>……やはり、もしかすると私は
>卑劣漢が思惑を実現する片棒をまんまと担がされたのかもしれない。
>しかも、それは彼が目論んだことのうち最も具体的で強硬な内容だった。

amnsさんにはこの箇所について、具体的な説明を願いたいです。
「卑劣漢が目論んだ最も具体的で強硬な内容」っていったい何ですか?

854 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/30(日) 21:55 ID:???
ある人物に対する強い疑惑を持っているのですよ。
どうも、当時思っていたよりかなり悪質な人なのではないかと。
それを見抜けなかった自分に対して反省、ということです。
ただし、その根拠は全て状況証拠でしかなく、
決定的なことは削除人さんでもなければわからないことです。
なので慎重を期して、名指しで言うことはやめておきます。

その人物当人が私の考えを理解して説明を求めてきたら、対応しましょう。
それまでは黙しておきます。
皆さんも不要な憶測で場を荒らさないようお願いします。

855 :さかちー:2004/05/30(日) 22:26 ID:???
はっきり言わせてもらうと、最初に>>832を書いた時点で
疑心暗鬼の種を蒔いてしまったと思われます。
何せ「卑劣」という単語が出てきてしまったのですから。
同時に、議論に加わった人たちにもしかしたら自分もamnsさんの言う
卑劣漢に与してしまったのではないかという疑惑も与えた。
憶測にすぎないから話せないのなら、人に不要な憶測をしてほしく
ないなら、それは自分の胸の中だけにそっと留めておいてほしかった。

ですから俺はその言葉に従い、不要な憶測は致しません。
したとしても決してレスには表しません。

amnsさん自身の言葉によれば、この話に関して説明を求められれば
その対応はするけど、雑談に参加することはないということでしょうか。
7月になってまた参加するときは「お久しぶり」ではなく普通に「こんばんは」と
挨拶していただきたいです。これは忠告でも意見でもなくただの願いですが。

856 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/05/30(日) 22:52 ID:???
少なくとも、今日を含めた2週間以内に雑談スレに書き込んだ人ではありません。
それだけはっきり言っておきましょう。
では、何ごともなければまた1ヶ月後に。

お気遣いありがとうございます。ノシ

857 :へーちょ名無しさん:2004/05/31(月) 17:04 ID:???
>>856
誰のことを指している発言なのか、
気になって夜も眠れそうにありません。

858 :へーちょ名無しさん:2004/05/31(月) 18:29 ID:???
>>857
とりあえずそれを問いただすのは止めましょう。
N絡みとなるとそれだけで場が荒れる危険性がありますし。

859 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 02:02 ID:???
まさかと思うが、伯爵さんはもう萌えBBSには来ないのかね?
某所で大分踏み込んだ発言をなされていたが。

860 :859:2004/06/11(金) 02:14 ID:???
誰かを助けるために、自ら汚れ役を買って出て、
その成り行き上、
ここを去っていくという印象を受けた。


それとも何日かしたら、何事もなかったかのように
再び現れるのだろうか。

861 :859:2004/06/11(金) 02:22 ID:???
あ・・・。
別のところでカキコしてた。

よかった。
ホッ。

862 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/06/11(金) 07:30 ID:???
某所ー?

やだなー
伯爵が私たちに挨拶もなしで
いなくなるわけないじゃないですかー

863 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 10:21 ID:???
>>862
某所にはもう来ない、とも取れるし
あずラウンジにはもう来ない、とも取れるし
萌えBBSそのものにもう来ない、とも取れる
流れだったんだわ。

そのくらい踏み込んだ発言だったよ。
大げさに捉えてるかも知れないけど。

864 :さかちー:2004/06/11(金) 11:16 ID:???
俺はそんな印象は受けなかった。
「ごきげんよう」は伯爵さんがよく使う挨拶であることは知ってるし、
萌えBBSに二度と来ないつもりならちゃんとそれを告げる人だと思っているから。
そもそも伯爵さんはああいった言動を「汚れ役」だと言うような人ではない。

結局は捕らえ方の違いでしょう。もちろん、859さんの考えが正しい可能性も
ありますが。

865 :859:2004/06/11(金) 11:32 ID:???
ここ数週間ほどROMってただけなんで、つきあいの深いコテハンの方がそう受け止めて
おられるなら、そうなのかなとも思うのですが。
ただ、「ごきげんよう」のところではなく、本音を言ってしまったからもうここには居られない云々や、
託してくれた人を裏切りだの書いてあったので、そういうニュアンスも感じたのです。
たぶん、某所には居られない、という意味だと思いますしそう願いたいのですが。

大阪板のSSスレを読んで、面白いSSを書く人だなぁと気になっていたので。
ここで去られるとしたら、ちょっと寂しいですね。

866 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/11(金) 12:18 ID:???
彼はそんな人じゃない。
と、私は信じてる。

867 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 14:53 ID:???
前にも1週間忙しくて現れなかったこともあるし、
PC不調で現れなかったこともあるし。

大丈夫。





だよね?

868 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 19:54 ID:???
いなくなった原因の奴がいなくなればいいんだよ
うぜぇ

869 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 20:43 ID:???
>>868
部外者は黙ってろ。

870 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 20:52 ID:???
人情の機微に精通しているようで、別れに関してはかなりドライなんじゃないか
という空気を感じるんですよ、伯爵さんには。

ある日突然決意して、ばっさりと切り離して去っていきそうな、そんな雰囲気を・・・。

871 :Mizuma@SL-C860 ◆ICPOMk2.Mg :2004/06/11(金) 20:52 ID:???
まぁまぁ
お熱くならずに。

872 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 21:19 ID:???
>>859
某所というのはなんだ?
あといなくなった原因ってのは一体なんなんだ?

873 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 22:23 ID:???
べつにいなくなった訳ではないし、気が向けばそのうち来るでしょう。
気長に待とうや。

874 :へーちょ名無しさん:2004/06/11(金) 22:46 ID:dOIf0i2k
バスガスはくしゃく…


…失礼しやした〜

875 :うちゅー:2004/06/11(金) 23:23 ID:ZAk/YKWE
本当に知りたければものすごい〜を細かくチェックして出現した瞬間に話しかけるしかないですよ。

876 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/06/12(土) 00:11 ID:???
片手間に首つっこんでみただけのコミュニティにこれだけ心配してもらえるとは
伯爵も幸せ者だな

877 :へーちょ名無しさん:2004/06/12(土) 00:21 ID:???
>>875
まるでヤママヤー・・・

榊さんが手をかざせば、出てくるかな?

878 :へーちょ名無しさん:2004/06/12(土) 00:29 ID:???
>>876
まぁ突っ込み方が尋常じゃないからな。

人恋しいんだろうな。
人間が好きなんだろうな。

だからきっと、そのうちフラッと顔を出すんだろうな。
何事も無かった風に。

879 :うさぢ ◆HECHO/dx8. :2004/06/12(土) 00:41 ID:???
今は「言葉」と「時間」の
持つ力を信じましょう…
きっと、きっと。大丈夫。

880 :へーちょ名無しさん:2004/06/12(土) 15:40 ID:???
>>878
ある意味狂っている、とも
とれますよね
こんなこと言ったら伯爵さんに失礼ですが・・。
>>879
多分ハーブティーでも飲みながら午後のティータイムと
どこかで談笑しているのでしょう。
なんてったってあの方は爵位を持っていらっしゃるのですから。

881 :さかちー:2004/06/13(日) 17:03 ID:???
俺は一度好きになった人間がどんな愚かなことをしようと、
どんなに本音をぶちまけて、その結果衝突してしまおうとも、
その時の感情に任せて怒りをぶつけることはあっても、
その人間のことを本質的に嫌いになったりはしない。
ある人間の本質を知ってしまったらそいつとはもう分かり
合えないなんてことは悲しすぎるから。絶対に相容れない
人間なんてものは世の中にいくらでもいるだろう。
それでも人間って結構やっていけるもんだ。

だから、そんなことはないと思うけど、もし万が一あの件に
おいて、本音を言ったこと、言われたことが原因でここを
去ろうと思っているのなら見当違い。本当にどうしようもない
クズを除いて、一度わかりあえた人間は努力とか我慢とかに
よって関係を修復できるもの。
その努力とか我慢とかを放棄して二度と姿を姿を現さないと
言うのなら、俺はそのときこそ、そいつを嫌いになる。

882 :へーちょ名無しさん:2004/06/14(月) 10:13 ID:???
どうやら当のご本人は、あの書き込みで自分の中に眠っていったモノを呼び醒ま
してしまい、大分苦しんだようで・・・。

別に去った訳ではないようですね。ヨカッタヨカッタ。


それにしても随分デリケートな人が多いなぁ。
ナイロンザイルのように図太い神経の持ち主としては
その繊細さがちょっと羨ましい。

883 :GanTan@PHS ◆o2jai5qOpw :2004/06/17(木) 06:47 ID:B5Bt1SVo
いままでここに書き込みをしてなかった理由をあげさせていただきたいと思います。 一つ目にパソコンの故障。  二つ目に期末テストが近付いてきていたので勉強が忙しくこっちに来る暇がなくなったためです。  みなさんに大変心配、迷惑を掛けたことに対して申し訳なく思います。今後この様なことがある際はなるべくこちらに書き込みをしてからに致します。

884 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/17(木) 06:51 ID:???
( ´−`) .。oO(誰だっけ・・・)

885 :GanTan@PHS ◆o2jai5qOpw :2004/06/17(木) 06:54 ID:B5Bt1SVo
>>884 あぅぅー。元旦です。  すみません怒ってますよね?

886 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/17(木) 07:08 ID:???
まぁそれは冗談だが。

何ぞ「やる」って言ったままになってるような・・・はて

887 :GanTan@PHS ◆o2jai5qOpw :2004/06/17(木) 07:14 ID:???
>>886 はい、それでは、時間が時間なのでしかたないのでPHSでその説明文かきますね。

888 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/17(木) 07:15 ID:???
いや今やったところで激しく今更なんだが・・。
まぁやらないよりはいいんだろうか・・。
そもそもオレは直接関係ないが

889 :GanTan@PHS ◆o2jai5qOpw :2004/06/17(木) 07:23 ID:???
…。やばい、国語辞典消失したもよう。探さねば

890 :GanTan@PHS ◆o2jai5qOpw :2004/06/17(木) 07:30 ID:???
(テストの)最終予習したいからちょい帰ったらもう一度探そう。

891 :へーちょ名無しさん:2004/06/18(金) 23:20 ID:???
コテハンのなかでは(・∀・)イイ!殿が
かなりいい人だと思われ。

892 :へーちょ名無しさん:2004/06/19(土) 17:25 ID:???
                | ̄ ̄`7
         _,,,,、     .|   /
         ヽ,  |   |   /
          ヽ_|   ``'''"
  /\        _の__
/    \     ,.-'ニ--  .‐‐`ヽ、
``''ー、,,_/   ,r' / ,   、 , ヽヽ,
         ,' / ,' i‐'ト、  |'i‐ト,ヽ.i ',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |. i i, |.○ \ノ ○| i/ |   | (・∀・)イイ! さーん
  「 ̄`|   |、 i  i'、  r─┐ レ'レレ''! <  けっこーん!
  ー''''"   く.`,ヘレノ  |  ,| ノ'"ヽ,'    |  けっこーんしてくださーい!!
          /\  `''ーr'─''''j"  ,/ ゝ  \________
        l><l' `ー,.  `7~~ヽ、、,/ r><!
      /んゝ /   'ー=ー''" ヽ レんヽ
           >-、,,_  Å  ,/、
          /,,_/   `" `"  ヽ,
            `ヽ,、_    _,,/
              /   `'''' ̄|
           /       |

893 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/21(月) 12:27 ID:???
>>891-892
だ、騙そうったってそうはいかねー!!

894 :へーちょ名無しさん:2004/06/21(月) 13:58 ID:???
>>893
照れるな
  照れるなw

895 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/21(月) 14:18 ID:???
・・うっそでー!
だ、騙されないぞー!!

896 :( ̄〇 ̄).。oO(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/06/21(月) 16:42 ID:???
その顔がイイ!(何

けどせいかくも(自分と違って)イイ!

897 :へーちょ名無しさん:2004/06/21(月) 17:34 ID:???
>>895
しかしマジで削除板等での対応振りからは、
惚れる娘っ子の一人や二人出てきてもおかしくないかも。

メガネっ娘の予感大

898 :名前? 私は名などない。 ◆uOve0/ks1k :2004/06/21(月) 17:34 ID:???
(・∀・)イイ!サン良過ぎです。
マジに今まで見たコテハンの中では1,2位
を争うほどの素晴らしい方です。
あずラウンジにはやはり彼がいないと。
あとICPOさんもかなり良い方だと。

899 :へーちょ名無しさん:2004/06/21(月) 18:15 ID:???
>>893
フン、
うそに決まっているだろう。
>>895
んなあたりまえの事一々レスする必要も無いとおもうがね…って………



                     ………………殺気…!?

>>900 うわぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜      うわらば!!!

900 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/21(月) 19:37 ID:???
おまいらオレなんか褒めても何も出ませんよよよ

901 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/06/21(月) 20:38 ID:???
>>900
                                    チャリンチャリーン
イイを振ったら小銭が出てきたニダ!<`∀´>つ((((・∀・))))Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒I D

902 :へーちょ名無しさん:2004/06/21(月) 21:18 ID:???
>>901

よ〜し皆で叩け叩け!!
   _, ,_  パーン    _, ,_
  ( ・д・)  パーン (・д・ )
   ⊂彡☆)・∀・(☆ミ⊃

903 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/21(月) 21:32 ID:???
だ、騙されないからなー!!
憶えてろっ(何

904 :へーちょ名無しさん:2004/06/21(月) 21:56 ID:???
>>902
マリ○!?

905 :へーちょ名無しさん:2004/06/22(火) 02:48 ID:Sas0zrrk
>>903
イイ!!さんすごく可愛い・・・。
(*´Д`)イイタソハアハア

906 :へーちょ名無しさん:2004/06/22(火) 11:17 ID:???
特定のコテハンにハァハァするスレはここですか?

907 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/22(火) 11:30 ID:???
ヽ(`Д´)ノナンナンダヨー!!

908 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/06/22(火) 12:36 ID:???
>>907
(;´Д`)ハァハァハァ……ウッ

909 :へーちょ名無しさん:2004/06/22(火) 14:23 ID:???

    ハァハァハァ(;´Д`;)ハァハァハァ
ハァハァハァ(;´Д`)    (´Д`;)ハァハァハァ
ハァハァ(;´Д`)        (´Д`;)ハァハァハァ
ハァ(;´Д`)   (・∀・;)   (´Д`;)ハァハァハァ
ハァハァ(;´Д`)        (´Д`;)ハァハァハァ
ハァハァハァ(;´Д`)    (´Д`;)ハァハァハァ
    ハァハァハァ(;´Д`;)ハァハァハァ

910 :へーちょ名無しさん:2004/06/22(火) 14:31 ID:???
これは1000までハァハァだな。

911 :へーちょ名無しさん:2004/06/23(水) 18:29 ID:???
1000まで(゜Д゜)ハァ?(゜Д゜)ハァ?

912 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/23(水) 22:06 ID:???
>>908
ウッってなんだー!

>>909
なんか囲まれてるしっ

913 :へーちょ名無しさん:2004/06/23(水) 22:29 ID:???
         (;´Д`;)ウッ
    ウッ(;´Д`)    (´Д`;)ウッ
  ウッ(;´Д`)        (´Д`;)ウッ
 ウッ(;´Д`)   ( ∀ )   (´Д`;)ウッ
  ウッ(;´Д`)        (´Д`;)ウッ
    ウッ(;´Д`)    (´Д`;)ウッ
        ウッ(;´Д`;)

914 :へーちょ名無しさん:2004/06/24(木) 01:28 ID:???
(・∀・)イイ!
これをむりやり発音するとなると、

苗字 ジサクジエンン
名前 イイ

苗字+名前 イイ!(ジサクジエンが消え、語尾が強調)

915 :へーちょ:へーちょ
へーちょ

916 :へーちょ名無しさん:2004/06/25(金) 19:18 ID:???
>>913
イイタン スペル●まみれ?

917 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/07/03(土) 13:15 ID:???
PN.りばーす・ざ・きっど君(24)よりのご質問
>tsxさんへ言うことってなんだったんでしょうか?
>一ヶ月先延ばしにできることなら重大ではないのかもしれませんが。

コテハン辞典見てるときに何かブラウザが固まったり落ちたり
→不具合かと思って管理人に報告メール
(あんまり大っぴらに言うと失礼かもと思って一応メールにしたわけで)

でもその後、ほかのとこ見てても同じようなことが続いたため
こっちのマシンの問題なのが判明
→システムの復元であっさり直る
tsxさんからメールが来たので私大謝り

というつまらぬお話です('A`)
先延ばししたわけじゃなくすぐ終わった次第

918 :さかちー:2004/07/03(土) 13:22 ID:???
>>917
そのPNはなんですかPNはw

919 :さかちー:2004/07/06(火) 20:36 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1089042524/614

あなたの主張を認めて俺が落ち着いていなかったとしても、
それゆえに間違った判断などしておりません。
憤りを表現するためにあえて語調を変えただけであって、
文章そのものしか判断材料がない以上、俺が落ち着いていないと
みなされるのは当然のことだとは思いますが、念のため。

920 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/06(火) 20:38 ID:???
「もうその話は止めようぜ」って空気になってた中一人話を続けていたので「落ち着け」と言ったのです。

921 :◆HISUIGLeas :2004/07/07(水) 01:14 ID:???
確かにアレを著したのはわたしですし、「悪魔の辞典」的、黒さを含ませて
1月頃から書いたもので、スレが500近いのでアップロードしたものの、URIを貼ったが
不味いと感じたのでログを流した。そして、大体20時間後にログを読みこの文章を書いている次第。
名前欄を設定し忘れて書き込んだので逃げ、「死」を演じて合計2人を死なせようかとも思ったが、自分で熾した小火
を消さなければただの放火犯だから。
1部にとっては謝罪をしてどうのこうのという問題ではなさそうなので敢えて謝らないなんてことも考えたが、
それは前述の通りなので止めることにした。

例の文書を見て気分を害した方、申し訳ありませんでした。

>>919
空気を読めてないのは彼が去った4/04から一向に直ってないようで。
だからって訳じゃないけど、貴方は史上最低のパートナーだよ、思考を含めて何もかも。

922 :◆f.SwudF.K6 :2004/07/07(水) 01:47 ID:???
>>921
>スレが500近いのでアップロードしたものの
記念的な意味合いで黒辞典をupしたみたいなのに、こうした
結果になって残念だったね。

個人的にはこれ以上ここと関わってもあんまりおまいさんに
とって+にならない気がするから、これを転機にもっと他の
世界を体験してくるとヨロシ(´ー`)ノ

>>921
>スレが500近いのでアップロードしたものの
記念的な意味合いで黒辞典をupしたみたいなのに、こうした
結果になって残念だったね。

個人的にはこれ以上ここと関わってもあんまりおまいさんに
とって+にならない気がするから、これを転機にもっと他の
世界を体験してくるとヨロシ(´ー`)ノ

>貴方は史上最低のパートナーだよ、思考を含めて何もかも。
感情の動きが強い人に感情を刺激するような言葉を使うの
は如何なものかと。おまいさんなら、自分の感情をコントロ
ールできると拙者は信じているよ。

923 :◆f.SwudF.K6 :2004/07/07(水) 01:48 ID:???
…何か多めに投稿しとる。
拙者カコワルイ。
_| ̄|○

924 :伯爵:2004/07/07(水) 01:53 ID:???
>>923
ぽんぽん

925 :へーちょ名無しさん:2004/07/07(水) 02:19 ID:???
このラウンジのコテハン同士でも、
反りの合わない人が居るものなんだねー。
ちょっと意外。

926 :へーちょ名無しさん:2004/07/07(水) 09:25 ID:???
>>921
実に不快な謝罪文だな。
要約すると、
「そんなつもりはなかったけど不快に思われた人がいたようだから
 とりあえず謝っておく」
                    といったところか。

人への配慮という点に於いて、思慮が浅い。
うっかり名無しで書き込んだ点然り、
投稿した内容の性質に関わらず何らフォローをしなかった点然り、
20時間も経過してから某氏に釣られる形で一応の謝罪の弁を述べた点然り、
出だしが言い訳から始まる謝罪文を書いた点然り。

名無しを貫いて逃げ切ることも可能であったが、
敢えてきちんと名乗りを挙げた点のみ誠意は感じると評価はしておく。

927 :◆HISUIGLeas :2004/07/07(水) 22:46 ID:???
>>926
そういうスタンスで書いたので当然かと。以前にも固定を風刺したものを作ったけど、今回のは
度が過ぎたかもしれない、って。ただ「取敢えず」と言う意味は全く無いよ、心からの物。

>20時間も経過
24時間年中無休でパソコンの前でリロードを繰り返す程、貴方と違い暇じゃないの。従って論外。
>出だし
それに言い訳じゃ無く、あらまし。

>>922
婉曲した表現の方を使ったほうが気に触れる方だと思うので「敢えて」


メインのほうには名無しが全くでないのにこっちには出てくる不思議。
幸福の定義を人は付け間違えたのかな…。

928 :(・∀・)イイ!@学校 ◆4//z/zToMo :2004/07/08(木) 02:57 ID:???
名無しだと言いたいこと言えるし別にいいんじゃないかと思うけどね。

>>927
>婉曲した表現の方を使ったほうが気に触れる方だと思うので「敢えて」
わざわざ相手の神経を逆なでするのはイクナイ。

つかここまで大事になるなんて思ってなかったでしょ?

929 :(・∀・)イイ!@学校 ◆4//z/zToMo :2004/07/08(木) 03:08 ID:???
まぁ当事者は名前を出したほうがいいと思うが・・。
名無しで煽るのは論外。

930 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/07/08(木) 03:16 ID:???
反論しやすい部分だけ抜粋して勝とうとするのはいやらしいな
別に勝ち負け決めるゲームじゃないだろ

σ(・∀・ )僕ハ何テ書カレテタノ?

931 :へーちょ名無しさん:2004/07/09(金) 18:05 ID:???
そもそも誰?◆HISUIGLeasさんて。

932 :ム@2161-T8C:2004/07/09(金) 18:55 ID:???
>>931
萌えBBS開設の頃からいらっしゃるコテハンの方と伺っております。
過去レスを読む限り、大変博識な方のようです。

詳細は…、
                  …ラウンジをくまなく見てみましょう。

933 :◆HISUIGLeas :2004/07/09(金) 18:59 ID:???
火中の栗を拾う事すら出来ない。火傷したくないのは誰でも同じ、当然かも。

>>928
そりゃあねー。以前のも批判と皮肉を含めてやってたしね。
こういうところで食い違うからこそ人間なんだろうけれど。
>相手の神経を逆なで
こうでもしないと出てこないし、人外vs人外のディベートすらままならないから。

>>930
破棄したから残ってないよ。

>>922付け忘れ。
>ここと関わっても〜
今回のことがなくても、そろそろ離別すべき時期だと考えてたから大丈夫ですよん。
ここはこのままだと先が暗いのは一目瞭然ですし。
兎も角、その言葉は他の人物ら――例えば、依存してる人、実年齢の低い人――に
あげてくださいな。

>>931
誰か判らんけど、お疲れ。
もう何処にもその面見せずに死んでね、絶対だぞっっっっ!(*´∀`*)ニャハ

934 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/09(金) 20:01 ID:???
>>933
>もう何処にもその面見せずに死んでね、絶対だぞっっっっ!(*´∀`*)ニャハ
関係ない(であろう)人間にまでケンカ吹っかけるなんて何考えてるんですか・・・?
何かの引用かもしれませんがわからない人から見れば煽ってるとしか思えませんよ。

>離別すべき時期だと考えてた
・・・のなら後味悪い終わらせ方はやめましょうよ?
お互い気分を害するだけです。

935 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/09(金) 21:08 ID:???
それともう一つ。
今回さかちーさんが怒ってるのは自分がネタにされたからじゃないでしょう。
他の人が中傷されてるのが許せなかったんだと思います。
文字だけのやり取りをしている所で他人のために怒れるというのは素晴らしい事だと思います。
あなたが低年齢、精神年齢の低い人間を嫌うのは勝手ですがそれを貶すのは止めて頂きたい。
「昔のお前はどうだったんだ」と言われると反論できませんが・・・今は考えを改めました。
あなたも以前と違って角が立つ様な物言いが減ったと思ってましたが・・全て無に帰すつもりですか?

936 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/07/09(金) 22:37 ID:???
 初めは楽しかった集団。自分自身もそこで「ちょっと変わったキャラクター」として居場所を得ることに成功した。
けれど、あるときからその集団にもだんだん嫌悪感が募るようになり、
やがて批判的な役割を自らに課すようになった挙句、決裂。
かつて、私の身に覚えのある体験です。
 けれど本当のところ、私は集団内の面倒なことから逃避したかっただけ、
人と正面からぶつかってでも場を変えようとする度胸もなかっただけで。
だから最後、「はっきり言え」とみんなの前に引き出されたときには随分みじめなことになった。
そして何より醜悪なことは、その最後の局面まで、私は道化のキャラを用いて深刻な局面を誤魔化そうと試みた点。
だから思い返すとき、「縁を切ってやった」というような清々した思いは微塵もなく、
ただただ自分の卑小さに苦い思いを抱くのみ。
 もちろん、あなたがそれと同じだとは言いませんが、似たような「におい」はちょっと感じる、とは言わせてもらう。

 あなたは、以前ここでの振舞いを注意されたとき、
「ここでの自分は仮面だから。素の自分は大丈夫」というような趣旨のことを言っていた。
そもそも何でそんな仮面をつけるのか、何でぬけぬけとそれを言ってみせるのか、という突っ込みは、
まあ知的で自意識の強い若者ならありがちなことだろうから、いちいちしないでおきましょう。
 しかし、「反応を見てすぐ消し、名前欄を設定し忘れたのをいいことに一度は逃亡を考える」ほど小心なのだったら、
所詮そんな仮面をつける器ではなかったんじゃないか、と思えてならないですね。

 本当に相手の神経を逆撫でしてでもディベートするだけの覚悟があるのなら、
どうして嫌いな人と正面切ってケンカぐらいしてみなかったのか?
意見を言いかけておいて濁すような妙な言い方をせず、はっきりぶつけてみたらどうだったのか?
その辺の潔くなさが何より気になっていた。少なくとも私はね。
それが仮面のせいだというなら、そんな下らんものは要らんですよ。

 とはいえ、上での元旦さんとのやりとりなどを見ても、人に忠告を与えようとする善意をお持ちだったことは疑い得ま

せんし、
「依存」という言葉については、私もまた肝に銘じるべき部分がある。
 あなたの刺したトゲを心に留め置くこととして、行く先については口を挟みますまい。

937 :◆HISUIGLeas :2004/07/09(金) 23:27 ID:???
>ケンカ吹っかけるなんて
流れを見るに>>931は煽りにしか見えませんし。
わたしが誰か聞くのでもタイミングがおかしい。

>後味悪い終わらせ方
すみません。

>文字だけのやり取りをしている所で他人のために怒れる
現実で顔をあわせて居なければ、ね。彼が誰と顔を逢わせているかなんてわたしは知りませんから、
彼の行為が素晴らしいものなのかどうか判断できかねますが。

>低年齢、精神年齢の低い人間を嫌う
正確に言うとそうではないですけど。なんて言ったら良いだろう、
「過去しかなくて、現在を無碍にしている人が嫌い」。

>全て無に帰すつもりですか
全くそういうつもりは無いですけれど、スレの性質上そういう言の葉を放ってしまっただけ。

あ、わたしのスレ消しておいてください。気分を害する人が居るかもしれません。

結局、言の葉の呪縛通りの終焉で辛かったりするけど、
それは技量がなかったのでしょうか…?

グッドバイグッドバイグッドバイバイ!
いづれ、また。

938 :小麦 ◆PASCOM :2004/07/10(土) 01:28 ID:???
>>937
そうですか。ここを立ち去るんですか。
誰であれ、ラウンジを去る人がいると寂しいですね。
◆HISUIGLeasさんのことは最近ようやく知り始めたばかりだったのですが、残念です。

貴方とはほとんどレスのやりとりもなかったのですが、
そんな私もネタに加えて下さったあのボキャ天のグラフ。
初めこそ、ほとんどやり取りしなかった人にネタにされことに
少々腹も立てたのですが、裏を返せばそれだけ見て下さっていた
ということであり、後で嬉しく思ったんですよ。

考え合ってのコトだと思いますので、引き止めるのはよします。

ごきげんよう。
さようなら。

939 :さかちー:2004/07/10(土) 02:17 ID:???
>>937
あなたがこのレスを見ているかいないかを問わないことにして、俺があなたのことを
どう思っているかを言わせてもらう。
最初の印象は「わけのわからない人」だった。言語感覚がかなり普通の人と違っている
ように感じた。もちろんそれは悪いことではない。立派な個性なのだから。
ラウンジでいろいろなコテハンを使ったネタを披露することであなたのことを「優れたネタ師」と
思うようになった。コテハンネタに限らず様々なコラージュや改変コピペでラウンジの面々を
楽しませたものだった。
……と思ってたんだけど、あなたのことが段々気味悪くなってきた。なんか発言の一つ一つが
心の通っていない無機質なものに思えてきた。あなたの発言を見ていると、ときどき機械と会話
しているような奇妙な感覚にとらわれてしまう。
あなたへの考えが決定的に変わったのはこのスレの36から続く議論。人があなたの言動で
傷ついたと言ってるのに、屁理屈をこねるばかりで少しも謝るそぶりを見せない。
さらに、あるコテハンが雑談スレにおいてあなたの名前を(おそらくはトリップを、だと思われるが)
NGワードにしているという発言をし、明らかにその発言を見たあとにあなたはこう言った。
『他人の神経を触れさせられたから、ウチの勝ち。』
このときはスルーしたが、内心「ふざけんな!」と憤慨していた。
もうあなたは嫌悪の対象でしかなくなった。あんまり露骨に言い出すと雰囲気を悪くするだろうし、
あなたのことを嫌ってる人もあまりいなさそうだから自分が耐えればいいと思って黙っていた。
だが今回のこの事件の発端となったアレはさすがに黙っていられなかった。このラウンジをROMって
きたのなら、ああいったことをやって気にする人が現れることも予想できただろうに。

940 :さかちー:2004/07/10(土) 02:18 ID:???
はっきり言う。あなたは人の心というものがわかっていない。いや、人が人の心を全て理解できるなんて
おこがましいけど、あなたには理解しようという姿勢が全く見えない。
別のスレで

>無論、Net上だからとか、場の空気がとか、顔が見えないからとか
>そんなものは言い訳でしか無い。
>リアルで指摘されたら、次はどう言い訳するつもりなんだ。

このようなことを言われたことに対して、あなたはこんなことを言っていた。

>絶対とは云いきれないものの、されません。
>ここでは現実以上の枚数の仮面を被っているから。

>完全な素で居るのは家族、友人等の前のみ。

この発言は、俺には『ここでは仮面だから、何を言われてもどう思われても平気』と言ってるように思えた。
あなたにそんなつもりはなかったかもしれないが、以下はこの前提で話を進めさせていただく。
なぜネットだからってそんなに現実の会話と区別して考える? 相手が人間であることに変わりはないのに。
それに『人にどう思われてもいい』という発想は『人にどう思わせてもいい』という
考えにつながり、それは『人に何をやってもいい』という身勝手につながりかねない。
八方美人は嫌いだけど、いいことでもある、と思う。

何よりもそのような思想は、単なる文字のやりとりではなく心を通わせようと雑談している我々ラウンジ一同に
あまりにも失礼だ。今までのあなたのレスはほとんど会話ではなかった。会話というのはある複数人が
互いに共通の話題について話を進めることである。

今のあなたはネット上のチャットルームや掲示板にいるべきではない。
表情が見えないことや声が聞こえないことを言い訳にできない、会話の最中に知識を仕入れることのできない、
一方的な情報の通信だけですまされない、相手の吐息さえも感じることのできる、もしかしたら感情のあまり
殴られることさえあるかもしれない、安全圏からただ人をからかうだけなんてことも通用しない、
そういう血が通い心の通った『会話』だ。

最後に。後味なんて俺は気にしない。二度と会いたくない。

941 :へーちょ名無しさん:2004/07/11(日) 20:15 ID:???
一体、何を話しているのだ?

何だか知らないが、そのさらされたテキストってのが物凄く気になるのだが。
さっきからログを読んでいるが、正直何の話なのかさっぱり分からない。
ロムが多数いて、公正な議論がされるスレッドである以上、
コテの人達は自分に関わった文章についてはっきり提示した上で議論すべきでないか?

そういうわけで、いずれ消すにしてももう一度アップを求める。
事情がわからない以上、自分もどう対処していいかわからない。
自分が関与しているか否か、関与しているならどういうものか、
コテ同士のぶつかりあいというなら、仲間内だけで話を進めないで欲しい。

942 :へーちょ名無しさん:2004/07/11(日) 20:58 ID:???
>>941
ここでの議論はそのテキストを読んだ人(あるいは書いた本人)だけが当事者です。
私やあなたはただの名無しさん。

943 :へーちょ名無しさん:2004/07/11(日) 21:23 ID:???
じゃ、コテが自分の知らない間に名指しでなにやら書かれていたとしても?

944 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/11(日) 21:26 ID:???
ここでまた貼っちゃうと爆発炎上しそう

945 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/07/11(日) 21:31 ID:???
とにかく、この件は後味は悪いとはいえ一応解決したと言えると思いますのでこれ以上
引っ張るのは止めときましょう。

946 :へーちょ名無しさん:2004/07/11(日) 21:37 ID:???
まあ、分かりました。
荒らしたくないというのなら、敢えて追撃は致しますまい。

ただし、

そのログをアドレスをさらすから個人的に送って欲しい。
他意はない。自分が書かれているかどうか気になるだけなので。

もし書かれていれば、求められれば名乗って何かいうかもしれない。
なければゴミ箱にいれてさっさと忘れます。
これなら掲示板には迷惑がかからないはずですけどね。

947 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/11(日) 21:50 ID:???
問題ない・・・かなぁ・・?

他の人の意見モトム

948 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/11(日) 21:51 ID:???
この名無しさんが「悪意ある第三者」の可能性も否定できないワケだが・・・。

949 :さかちー:2004/07/11(日) 21:59 ID:???
ログを送るのは賛成できない。
>>946の口ぶりからして彼もコテハンを持っているようだが、
それを名乗らずに「自分がどう書かれているか気になる」と
言われても説得力がない。
どうしても見たいのなら、自分が何者なのかトリップだけでも
示すのが筋だろう。

950 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/07/11(日) 22:00 ID:???
コテ付/無次第かと。第3者なら見せる意味無いわけだし
まぁ、私は今回のことについては静観ですので、大きな事はいいませんが
(自分に批判がきてもそれは当然のことだから

951 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/11(日) 22:07 ID:???
ふむ。
確かに「メールアドレス書くから送ってくれ」って言われても送るのはマズいかもですねぇ。

952 :伯爵:2004/07/11(日) 22:31 ID:???
蒸し返す必要なし
原因となっていた人物もいなくなったのに、鞭打つような真似をする必要はない

そもそもここは、コテハンとコテハンが限られた話題をふるスレだ
私のせいで議論スレの様相も呈したが、元々内輪の話題をふる場所
よいことならともかく、一部で生じてしかももう終わったゴタゴタを、一々説明する必要はない

もしどうしても必要であると言ったとしても、触れなくていい話なんて五万とある
もうこれ以上の論議は無用と思うがどうか

953 :へーちょ名無しさん:2004/07/11(日) 22:33 ID:???
そもそもここまでおおごとにする必要は無かったと思う。
ここの雰囲気も結構変わってきてる気がする。
一昔前なら適当に盛り上がってそのままスルーって感じだったと思う。
別に変わったことは悪くは無い。
テキストの内容を見てないからよくわからないけど、内容的にはすぐネタだと判るものだったんじゃないかな?
でもまぁ、それで気分を害す人もいるからそこはしっかりやるべきであったと思う。
それ以外は特にあの人にとってはいつものことじゃないのかな?
好意をもてない人にはそのひとの悪いところが目に入りがちです。
どちらかと言えば私はあの人は好きなほうなのでこういう意見を持ってるのかも

954 :伯爵:2004/07/11(日) 22:47 ID:???
一言だけ申し上げますが、別に大事になんかなってませんよ

あの人に出てけ、なんて誰も言ってないし
苦言を呈した人はいるかもしれませんがね

それよりも、もし好意を持っていたんなら、何故彼が去ろうとしたとき、止めなかったのですか?
今、その件に関わっている人を責めるような文章を書くくらいなら、まず書かなくちゃいけないのは、他人を貶めず、去った人が思わず戻って来たくなるような文章を書くべきでは?
文章をみる限りではあなたは、私なんかよりもよほど文章は適切そうです。その能力をどうしてコトホギに使えないのでしょう?

955 :花菱充博('A`) ◆aYUMUDPc :2004/07/11(日) 23:18 ID:???
>>952
禿同。

そんな、人を傷つけるテキストなんて読む必要なし。

956 :へーちょ名無しさん:2004/07/11(日) 23:29 ID:???
>>954
>何故彼が去ろうとしたとき、止めなかったのですか?
本人が言っているように「このことが無くても去る予定だ」
と、これが本当のことならちゃんと考えた上でそうするのであって
止める理由もないし私が止めてもどうこうの問題じゃないように思います。

>その件に関わっている人を責めるような文章を書く
そのように書いたつもりはありませんでした。
主観的思ったことを書いたのですが今読み直すとそうとも聞こえます。
すいませんでした。

>他人を貶めず、去った人が思わず戻って来たくなるような文章を書くべきでは?
前述の通り貶める気はまったくありませんでした。
そして、そのとうりで戻りたくなるような文を書くべきだったかもしれません。
でも、これも前述の通りそのような文を書いてもあの人が考えた上での決断だと思ったから、そのようなことを書いても無駄だと思ったから書きませんでした。

>文章をみる限りではあなたは、私なんかよりもよほど文章は適切そうです。
それは無いですね。
これは確実です。

>その能力をどうしてコトホギに使えないのでしょう?
ちなみに、私は文章力がないと思ってますのでこういう場でのレスは推敲しながら書き込んでます。
だから、自分の文章力でで相手を見下すようなことや褒めるようなことは書けないと思っています。
だから、思ったままを書いただけです。
思ったままを書いて相手を貶めるように聞こえたのは悪く思います。

最後に>>952には賛成です。
アップした本人が消したものをわざわざ再アップする必要は無い。

957 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/07/11(日) 23:36 ID:???
私は、あのとき話題が一通り終わったところをちょっと蒸し返してしまった者の一人なので、
一応見解を書いておく義務があるかもしれませんが……。
蒸し返したのは、まあ単に見てみたいという怖いもの見たさの好奇心で、それ以上でも以下でもなく。
その時点では、誰が書いたかとは特に気にしませんでした。
どこかで我々のことが話題になってるのかな、というくらいで。

で、ネタはネタなんでしょう。それは別にいいし、大ごとにするつもりもなかった。
ただわからないのは、すぐ引っ込めた彼の覚悟のなさですよね。
もうちょっと熟考して行動する人だと思っていたけど。
自分の手に余ることをやってしまったという、ただの自己責任の問題ですから、
その点、特に弁護する気はありません。非難する気もないけど。

別に、彼に去ってほしいなどとは全く思いませんでしたが、
個人的に引き止めるべき理由を感じるわけでもないので静観、としか。

ログを送ることの是非は……
私も消された後に見たいと言い出したクチだから、まあ否定はできない。

958 :さかちー:2004/07/12(月) 00:07 ID:???
ログを送るかどうかという点に関してのみ意見を述べさせていただきますが、
そこに何か書かれてしまったコテハンなら「知る権利」があると思います。
それ以外の人は「知る権利」はないと思います。
ただし、一応は収まったことになっていて当事者がここを去ることを宣言した今、
書かれた内容について騒ぎ立てるのは誰にとってもいいことではない。
だから、「内容を読んでもそのことをここで話題に出さない」と誓える人でなければ
ログを送ってはいけないと思います。

959 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/12(月) 00:33 ID:???
まぁ一度人に見せてしまった以上
見て無かった人が見た人にこっそり聞くのは止められないワケでー。

私は>>952に1票。
まぁこっそり聞いちゃったって人もこれ以上ここで話題に出すのはやめましょ。

960 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/07/12(月) 00:52 ID:???
でも逆に、自分のことについて一言も書かれていなかったら
ガッカリするかもね。
「好奇心が猫を殺す」とか「知らぬが仏」という言葉もありますから
私は知らない方が幸せだ。

961 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/07/12(月) 02:23 ID:???
次スレは?
>>960
>自分のことについて一言も書かれていなかったらガッカリ
('A`)オレノコトカ

962 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/12(月) 03:07 ID:???
990くらいでいいんじゃない?>次スレ

963 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/07/12(月) 15:19 ID:???
このスレをバーッと見たんですけど次スレでは1に

@否定的な意見の時はそれを告げる時にも常に失礼の無いようにする
 言っている事が正論かは別に相手を怒らせる事を目的としているとしか思えない場合は相手は
 レス返す必要無し
Aそれでも多少失礼な言動を入れざるを得ない時は、前にことわって、
 まずは自分の書こうとしている内容をよく確認し、
 間違ってたら恥をかく覚悟をするならこの限りでは無い
B議論に発展した時など、名無しが続けて、コテハンは得に、相手の
 言動がどうかと言う時は自分を省みる。自分の言葉が自分にそのまま返ってくるなど
 という事が無いように
C一対一の議論の時に第三者が意見を言う時はかならず前にことわりを入れ、
 片方が嫌いだからという理由でもう片方に味方せず、あくまで中立の立場
 で判断し意見を言う

というルールを付け加えてはどうですかね?そうすりゃ前みたく大喧嘩になる事も。
まぁこの考えが絶対では無いと思いますがね………もしも自由口論の場なのでルール
をつける事が間違いなんて言われたらこの時点で私は赤っ恥なのですが……

964 :ム@2161-T8C:2004/07/12(月) 16:33 ID:???
>>963
基本的にみんな(・∀・)イイ人ばかりですから、

Be Gentleman

だけで十分じゃないかな?

965 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/12(月) 17:56 ID:???
結局荒れる時は荒れるし

966 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/07/12(月) 19:31 ID:???
込み入った話は議論スレへ

967 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/07/12(月) 19:52 ID:???
スレタイがよろしくないよな。
「伝言板」とでもするか

今の流れはそのまま議論スレへ

968 :ム@2161-T8C:2004/07/12(月) 20:06 ID:???
>>967
書き込み後30分経過すると(・∀・)イイ駅員が削除してしまいます(w

969 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/07/12(月) 20:15 ID:???
用途としては雑談スレは流れが速いのでログ読んでないコテハンへの連絡用にってのを望んでます。

込み入った話は議論スレのほうがしっくりくるんじゃないかな?

970 :To CaF2:2004/07/29(木) 10:09 ID:???
自分の行動決定は自分の意志によるものだから、人のせいにすべきではない。
また、SS発表の場において余計な火種を投じるのも配慮に欠けている。
互いの正当性は互いの行動で示すべきだと考えて今まで黙視してきたが、いくらなんでもこれでは勝負にならない。
あなたはもっと強大になるべきだ。
身の丈にあった台詞を言うのではなく、台詞にあった身の丈になるべきなのだ。
批判が怖くて自分の行動を制限したり、場の空気を読まずに同意・同情を得るためのレスを投じる、そんな弱さは決して見せないでほしい。
あなたがあなた自身の意志によってどのような行動を取るのか、楽しみにしている。
From Ra

971 :へーちょ名無しさん:2004/07/29(木) 12:37 ID:???
>>970
あなた誰ですか?
ラジウムなんてコテハン見たことないしRaのつくトリップも見たことない。
人に物申すなら自分が何者かくらいわかりやすく示すべきでは?

972 :ム@2161-T8C:2004/07/29(木) 13:23 ID:???
>>971
とりあえず>>970は蛍石さん宛のメッセージで、発表スレPart3での書き込みを巡る話だ
ということだけは分かりました。

Raさんも誰なのかは何となくわかったような…。

973 :◆f.SwudF.K6 :2004/07/29(木) 19:48 ID:???
>>971
あなたのメール欄をクリックして飛び上がるほど驚いた訳ですが一体…?

974 :へーちょ名無しさん:2004/07/30(金) 17:28 ID:???
>>973


975 :元旦:2004/08/14(土) 20:17 ID:???
>>696
いまさら書き込みに気づいたんですが申し訳ありません。
なんか冗談半分で嘘の書き込みをしました。
今後写真を貼るとき、それに対するコメントなど気をつけます。

976 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/08/25(水) 20:46 ID:???
眠い名有りさんへ
きちんとした目的のあるスレッドで遊ぶな、と
何度も注意されていますよね?
あなたの「すみません」はもう聞き飽きましたよ。

ラウンジ専用批判要望スレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1052136192/19-20

[19](。-∋眠)<<age>
2004/08/25(水) 20:25 ID:???
コソリ

[20](。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc <sage>
2004/08/25(水) 20:26 ID:???
何aegてるんだ……○| ̄|_

977 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/18(土) 21:15 ID:???
>>891-892>>896-898
グフィフィフィ……名有り様、言うじゃありませんか。
このMAD WRITERもあやかりたいもので…もぽえ〜

978 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/18(土) 22:41 ID:???
……誤爆?

979 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/19(日) 16:53 ID:???
誤爆っつーかなんつーかー…ですなぁ…

嫌、滑ったギャグを解説するのはちょっと…ご勘弁を…… lllOTL(ズーン

980 :伯爵:2004/09/20(月) 11:21 ID:???
最近、同志のお姿が見えない……
心配だ

便りがないのがよい便り、とも言うし、三年生だから忙しいのかもしれないけれど
心配だ

981 :へーちょ名無しさん:2004/09/20(月) 15:23 ID:???
>>980
同士って誰ですか?

982 :へーちょ名無しさん:2004/09/20(月) 21:13 ID:???
江沢民同志なら引退したみたいですじょ?

983 :R&G:2004/09/21(火) 01:17 ID:C2rxH9R2
>>973
なぜか友達のメルアドが出てくる…

984 :小麦 ◆PASCOM :2004/09/22(水) 00:32 ID:???
恥ずかしい報告・お願いを。

9/21の20時半頃に、私は自宅宛のメールを
(・∀・)イイさん、
伯爵さん、
Mizumaさん、
なもさん、
さかちーさん、
ツインテールさん
の内、どなたか一人に対して誤送信した可能性が大であります。

お手元のフリーメールに小麦から変な添付ファイルのついた
メールが来ていましたら即刻削除下さいますよう、お願い致します。

中身?
んふふふふふ♥

985 :ム@PC300PL:2004/09/22(水) 08:35 ID:???
補足

件名は「h」、文章も「h」で
txtファイルと、Wordのファイルが付いてます。
txtは書きかけのSSで、こちらはまぁラウンジャなら読まれても構わないと思うのですが、
Wordのは仕事のファイルでしたので…。

986 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/22(水) 17:38 ID:???
>>985
(゚∀゚)-3

987 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/09/22(水) 19:30 ID:???
>>984
こちらには届いてませんねー。

988 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/09/22(水) 22:15 ID:???
>>984
ありませんでしたよー

989 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/22(水) 22:57 ID:???
>>984
(´・ω・`)

990 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/22(水) 23:12 ID:???
>>775
っていうと今頃あの人は腕を天に振り上げで「我が生涯(ry

>>984-985
件名と文章が「H」……!
何かどんなんだか興味が……。
っていうか小麦さんとム@PC300PLさんって同一人物なんですかー?

991 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/22(水) 23:15 ID:???
空気無視してますけど…
次スレは立てたい人が立てるって感じでOKですかね?

992 :小麦 ◆PASCOM :2004/09/22(水) 23:53 ID:???
皆様、大変お騒がせしました。
どうやらプロバイダの方で何らかのトラブルがあったようです。
今日になって9/21付のメールがドドドッと届いておりました。
件のメールも無事手元に戻りました。

>>987-989
お手数お掛けしましてすみませんでした。

>>990
一番下
そですよん。PCの場所(所属)によってHNを変えております。

993 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/09/23(木) 06:28 ID:???
>>991
私に任せていただけると助かります。

994 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/09/23(木) 06:57 ID:???
こんな感じで

あずまんがラウンジ伝言板
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1095890197/

995 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/09/23(木) 08:59 ID:???
>>994
(゚Д゚)乙

996 :R&G:2004/09/26(日) 00:16 ID:uzCqt6OQ
次のスレッド立ててあるんですか?
と聞くのは2度目です。

997 :R&G:2004/09/26(日) 00:18 ID:???
ごめんなさい。
2つ上にありました。

998 :ム@PC300PL:2004/09/27(月) 17:14 ID:???
>>980
本当に最近見かけませんねぇ。
大変な時期とは思いますが…。

さかちーさんも最近は雑談スレでは見ませんねぇ。
寂しいなぁ。

999 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2004/09/27(月) 21:46 ID:???
引導渡してあげないとね。

1000 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2004/09/27(月) 21:47 ID:???
留め

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。

426KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス