■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ここのコテハン達に一言!

557 :523 ◆uLSKbg1v4s :2004/03/25(木) 15:29 ID:???
>>556

うん、あんたの気持ちもちっとは分かるよ。
そりゃ、どこまで言っても「改心」する可能性というのはあろうじゃない。
それはそうだよ。人間、ふと心を改めることもあろう。

だがな、俺が思うに、あのNがこれから先に改心する可能性は客観的に見て限りなく低いぞ。
今まで何度もあんたとかがチャンスを与えてやったのにあのザマじゃないか。
いや、改心したところで名を変えない限り必ず問題を引き寄せるし、
名を変えたところで根本的な振る舞いを改めない限りトラブルを生み続けるだろうな。

つまり、Nのような反社会極まりない厨房を改心させてネット社会に適合させるのは
非常に困難なことであるし、しかも大変に手間がかかることだ。極めてコストが高いのだよ。

それで、それを成し遂げて何が残るか。
それは、あなたがNにしたような態度で活動した場所において、
「厨房でも甘やかしてくれるありがたい場所」として評判を立てて、
大勢の厨房を集めて第二第三のNを生み出すことに他ならない。
悪しき前例をつくるだけだ。なぜ厨房を叩くべきかというのは、
それなりに考えがあってのことである。

まして、教化に失敗した場合は目も当てられないだろう。
つまり、あなたのやってきたやり方は労多くして功少なき道でしかないわけだ。

そもそも、ネットの掲示板というものは究極的には管理サイドに運営権があるにせよ、
「できるだけ多く」の住人が、めいめい利益を享受するために自治されるべきものだろう。
あなたが厨房の「更生」の可能性を追求することは結構なことだし、個人の道義としては一部の理もあるが、
但し、「大多数」の住人に降りかかる害について考えなければならない。

あまりに更生の可能性が低く、住人が迷惑する場合は「切り捨て」も敢行せねばならぬのだよ。

それは、無論、客観的に見て決めなければならない。

では、客観的に見るとはどういうことかというと、その者の「実績」から鑑みるということだろう。
今まで問題を起こしたことがあっても、すぐに反省し、それから問題を起こさないのであれば、
無闇に叩く必要も無かろう。だが、問題行動を喜喜として繰り返す危険人物に至ってはこの限りではない。

あなたは今回、過去の実績からして危険と判断される人物を、敢えてむざむざとここに招きよせてしまった。
そして、危惧が的中して当人が問題を繰り広げている間中、自分は他人に任せてほったらかしにしてしまった。
これで厨房でももっと教育すべきと説いても説得力はあるまい。

俺が思うにあなたはエロパロ板の段階でNを見限るべきだったんだ。
それが正しかったかどうかは、今回の騒ぎで証明されただろう?

そこで、あなたに必要なのはもっとある意味冷徹とも言える目を持って、
人物を実績から鑑み、箸にも棒にもかからない人間は切り捨てる勇気も持つことであり、
このような厨房は二度と庇わぬことだ。
あなたはNのようなカスが再び来た場合、厳しく処置せねばならない。

あなたはN本人についてはもう二度とバカを許さないと言っているが、
肝心なのはその後だよ。Nの後が問題なんだ。そして、Nの後を増やさないよう、
厨房を叩く前例をつくることが大事なんだ。それは理解してもらえるか?

426KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス