■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50    

雑談系議論スレッド

1 :へーちょ名無しさん:2003/09/29(月) 20:33 ID:???
議論・会話がこじれたとき、
論点がスレッド本来の趣旨からはずれたときに、
まずはここで話しましょう。

42 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 17:55 ID:???
>>40
切りきれないからこうやって何度も声をかけてるんじゃないかな・・・・?
「切ってしまいなさい」ったってムリだよ

43 :伯爵:2004/06/09(水) 17:56 ID:???
>>37
頭でわかっても、どうしようもない
試しにTSXさんに言わせてみますか? 今後の改善点
今まで言われたことを正確に書きつづれますよ。きっと

>>39
 この結論は
 TSXはダメだな
 に行き着くしかないのですよ。このままでは

44 :ESSE:2004/06/09(水) 17:57 ID:???
>>40
無理です。
切れるものならばもっと前に切っていますしこんな話もしないでしょう。
それに、切ったところで彼も私も同じラウンジの住人なのです。

45 :伯爵:2004/06/09(水) 17:58 ID:???
>>42
 それが、本人の重荷になる場合も、ある
 期待されて嬉しくて、期待に答えようと躍起になって、疲れて
 甘え方を失敗して、軽蔑されて

 私はもしかしたら、今の議論に邪魔かな?


 それより、TSXさんにうかがいたい
 同時進行で厳しいでしょうが
 あなたは、自分をもっと好きになったらどうかと尋ねたとき、なんと答えたか覚えてますか?

46 :ESSE:2004/06/09(水) 17:59 ID:gF5pwDc6
>>43
そうなるのであれば最初から
tsxはダメだな、って言ってます。

47 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 17:59 ID:???
覚えてないです…

48 :伯爵:2004/06/09(水) 17:59 ID:???
>>44
 その人を生かすのに、切る、と言う手段も必要な場合がありますよ

 私は何より、似非さんへの負荷が心配だ
 この議論の行き先や、様々なことで

49 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 17:59 ID:???
私は「甘やかす」方針には賛成できないなぁ・・。
「またやるようなら縁切るよ」くらいしか次はもうないけど

50 ::2004/06/09(水) 18:00 ID:???
>>36
短所の改善は無理とは言わないけど、年単位の時間を要するだろうね。
習慣化するくらいに是正した行動を続けないと・・・。

そばに居れるわけでもないので、確かに一人でやらなきゃいけない・・・。
私らにできるのは、ネット上でtsxさんにこまめに注意するくらいかなぁ。
そのコミュニケーションが続いているだけでも、習慣化には役立つだろうし。

そのためにはtsxさんもこまめにネットに顔を出すことが条件になるけども。

51 :伯爵:2004/06/09(水) 18:02 ID:???
>>46
 では。私の感覚で言わせていただきますと
 過去の事例をあげて、話がもつれにもつれ、しこりをもったまま散会、になりそうに見えたのですよ

 勿論これは私の感覚ですから当てのない予想です
 決め付けは申し訳ない

52 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 18:02 ID:???
>>45
>期待に答えようと躍起になって
・・・るようには見えないです。。。

53 :伯爵:2004/06/09(水) 18:03 ID:???
>>47
 あなたは、それはナルシズムで評価できない、といったレスをしたわけです

 では、今はどうですか?
 あなたはあのときより自分が好きですか?

54 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 18:03 ID:???
うーむ・・・
あんまりダメだダメだと否定しててもしかたないか・・。

55 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:05 ID:???
あの時…というより
根元で嫌い…
もう何年同じことを交互にやってるんだ…
馬鹿やっては後悔の連続

56 :伯爵:2004/06/09(水) 18:05 ID:???
>>49
 それなら、大抵、そのときを待たずに縁を切るものです

>>52
 そんなもんです
 心の中でぐずぐず考えて、ぐちゃぐちゃして
 結果人に迷惑をかけるのです

 断りますけど、私は彼をかばっているわけではないですよ
 お二人が怒るのは至極当然のことと思います

57 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 18:06 ID:???
>>56
改善を見込んでの最後通告というか・・。
>>34と一緒

58 :ESSE:2004/06/09(水) 18:07 ID:gF5pwDc6
>>48
私は人間なのです。
客観的に見ていたら私はすっぱり切る事ができたでしょうけど
もう一年も前から、そして一月近く同じ屋根の下で暮らした仲なのですよ。
そこをすぱっと切るのは、悲しいじゃありませんか。
うまく言えなくて申し訳ないですが

59 :ESSE:2004/06/09(水) 18:09 ID:gF5pwDc6
>>57
まさにそれかも知れません。

60 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 18:09 ID:???
>>58
私ら機械じゃないからなー。

61 :伯爵:2004/06/09(水) 18:09 ID:???
>>55
 なら好きになりなさい
 好きになれるところから
 本気で、馬鹿な自分を愛しく思うところから始めなさい
 それで、その馬鹿な自分と仲良くして、その馬鹿な自分が暴走しないように
 自分が嫌いだから、後悔した後、後悔を引きずるんですよ 

 それから
 今回の、他人に落札を頼むなんてかわいい浪費するくらいなら、もっとどかんと使って、破滅しなさい
 中途半端な堕落は、自分のためによくない
 もしそれが嫌なら
 人に迷惑をかけるのが嫌なら、自分にも迷惑をかけないことです

62 :ESSE:2004/06/09(水) 18:10 ID:???
>>60
ですね。
「情」と言うのでしょうか。
こんな事ですっぱり切れてしまったら
身も蓋も無い。
こっちも悲しいのです。

63 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:11 ID:???
この涙も偽物なのかな

好きになれるはずないじゃないですか
裏切り者なのですよ私は

64 :伯爵:2004/06/09(水) 18:14 ID:???
>>58
 そうじゃないんですよ

 縁を切るのも、優しさの場合があるのです
 それが覚悟の場合もあるのです

 私は切ることを勧めているわけでは在りません
 けれど、このままでは、一年を待たずに二人はTSXさんを見捨てるでしょう
 猶予の期間を与えて
 その猶予の期間が、あなた達の保身のためかもしれないと考えられませんか?
「我々はこれだけ手をつくしてやったのだから、仕方ない」
 と言う
 その考えは正しいのです
 しかし、もし、本当にTSXさんを思うなら。猶予と言う名の餌をちらつかせるくらいなら、切り捨てて破滅させてあげるのも、一つの手なのです

 部外者が出すぎたことを言っております
 もし話題から外れよ、とおっしゃるなら、そのとおりに致します

65 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 18:15 ID:???
改善見込めない人はスパっと切ってるよ。
今まで何度か

66 :伯爵:2004/06/09(水) 18:17 ID:???
>>63
 それがどうした
 裏切り者
 いいじゃないか
 自分に素直な証拠だ
 困ったことは、それが意識していないうちにひょこひょこ出てしまうことだ
 それは、かわいいところもあるじゃないか

 私は、今だに45万ある借金を家族に明かしていない
 他にも数限りない裏切りをして、ついにようやく、自分と向き合えたところだ

 涙は本物だ
 しかし、嘘もつく
 混ざり合った心だからこそ、真実
 片方だけの言葉は、存在しない

67 ::2004/06/09(水) 18:18 ID:???
ラウンジャになって日も浅いし、tsxさんのことほとんど何も知らないし。
こりゃ、大した助言はできそうにない・・・(´・ω・`)
でもtsxさんには、専用ブラウザのこととかでお世話になったんですよね。

私に出来るのは、逆に昔の経緯に知って知らぬ振りをして普通に会話
するくらいかなぁ。

しばしROMることにします。

68 :伯爵:2004/06/09(水) 18:18 ID:???
>>65
 勿論、あなたはその強さをお持ちだ
 それによって苦しんでいることも、想像に難くない
 私は、あなたを尊敬してます
 あなたは正道を歩ける人だ

69 :伯爵:2004/06/09(水) 18:19 ID:???
>>66 は、別にダメニンゲンコンテストしたくてした発言でないことはお断りします

70 :ESSE:2004/06/09(水) 18:22 ID:gF5pwDc6
>>64
私もしくは彼が、相手のを「こいつ本当に鬱陶しい」と思いでもしない限り
縁は切れないと思います。
私はそういう考え方なのです。
自分に負担をかけ、彼にプレッシャーを与えながら---不器用ではありますが
なんとか良い方向に向かえればいいな、と考えているのですよ。
せっかく出会えたのですから。それこそ何かの「縁」なんですよ。
甘いですかね?


部外者ではないですよ
場所を同じくした、これも「縁」で結ばれた仲間ですから。

71 :伯爵:2004/06/09(水) 18:22 ID:???
TSXさん
あなたはどうしたいんですか?
そのままでいたいのでしたら、私もとやかくは申しません
私は最近のあなたの書き込みが随分よくなってきたから、安心し、よかったなあと思っていたところなのですよ

本当に、破滅したいんですか?
それとも違うのですか?
素直に、わがままでもいいから、まずは気持ちを聞かせてください
勿論、イイ、似非両名の心のうちも考えて

72 :伯爵:2004/06/09(水) 18:24 ID:???
>>70
 しかし、その方向で続ければ、あなたが破滅してしまう
 あなたには家庭があり、職があるのです

 しかも、今は梅雨
 どうしても心がじめつきやすい今の時期、余計に心労はたまるでしょう
 似非さんが参ってしまうのも、嫌なのです

73 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:25 ID:???
私だってやりたくて馬鹿やってるのではないです…
しかしそう「今」思ってもまた…

74 :伯爵:2004/06/09(水) 18:28 ID:???
>>73
 そんなことはわかっていますよ
 私が断言しましょう
 あなたは絶対に裏切る。また同じ事をやる。このままではやり続ける
 だって、今だに言ってるじゃありませんか

 繰り返してしまうダメな自分を見捨てられない、かと言って愛すことも出来ない
 だから繰り返しているのではないですか?

75 :ESSE:2004/06/09(水) 18:29 ID:gF5pwDc6
>>72
私も怒ったり泣いたりします。
でも、そんなすぐには破滅したりしないと思います。
直接、私の家族を壊してしまうのであれば
すぐにでも、世界とだって縁を切ってみせますがね。

76 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:31 ID:???
ならばもう
駄目だというしかないじゃないですか…
実際そうなのかも知れないのに
そうと言いきろうとしない私も

77 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 18:33 ID:???
さて、自分も学校から最後通告受けた人間なのでちょっと離脱です。
次見るときは話が終わってるかもしれんので・・。

このやり取りを後から見た人に。
今まで掲示板上では見えない所でいろいろやり取りがあった末この話が出たのです。
「気が短い」だとか「そんなに責めるな」なんて考えもあるかもしれませんが似非を責めないでください。
私は何度か相談を受けてました。苦しみぬいた末ということを解ってください。
以上です。

78 :伯爵:2004/06/09(水) 18:33 ID:???
>>75
 それを聞いて、少し安心しました

 けれど、もし話を聞いていただけるのなら、少し
 
 もし裏切られたと感じることが多いのでしたら、自分の出来る範囲の1/2の手助けだけをしたら如何でしょう
 勿論、今までそうしてこられたのでしょうが、その心理的負荷が似非さん自身を蝕んでいる場合もあるのです
 裏切られてもいい、といったくらいの付き合いでなければ、今のTSXさんとは付き合えないと思います
 生意気なこと、申しますけれど

79 :ESSE:2004/06/09(水) 18:35 ID:gF5pwDc6
>>77
ありがとう
本当にありがとう。

80 :伯爵:2004/06/09(水) 18:36 ID:???
似非さん
私は似非さんを責めているつもりはありませんよ?
そこだけはわかってください

>>76
じゃあ、ダメなところから、始めましょうよ
具体的にダメなところを、上げてごらんなさいな
例えば、使った食器をすぐにかたさない、とか
そんなことからでしか、ダメニンゲンの私たちは改善できないのですから

81 :ESSE:2004/06/09(水) 18:37 ID:???
>>78
少し距離を置く、という方向でなんとかします。
とは言え、口をきかないわけではないです。
ただ、込み入った話などは遠慮させてもらうかも知れません

82 :ESSE:2004/06/09(水) 18:39 ID:???
>>80
大丈夫です。
今まで話を聞いていますが、責められている感覚はまったくありません。
むしろ我々の事をよく考えてくれてるなぁ、と感心しております。
私もそうあれれば良いのですが…w

83 :伯爵:2004/06/09(水) 18:40 ID:???
>>81
 もっと、フランクでいいと思います
 他人事な意見で申し訳ないですが

 それと、仮にTSXさんが破滅して死んだとしても、それはあなたのせいではありません

 大阪にTSXさんが来たのも、彼の意思がそうしたことです。だからこそ素晴らしいと思うのです

 そして、似非さんもかなりの覚悟をされていると思うのです

 ただ、おんぶは、よほど担ぐほうが大きくないと、負ぶうのも負ぶわれるのも大変ですよ 

84 :ESSE:2004/06/09(水) 18:41 ID:gF5pwDc6
だから逆にtsxさんは、私がイイちゃんと大阪で飲んでいて、貴方が誘われない
事があっても、そこは分かってください。

85 :ESSE:2004/06/09(水) 18:42 ID:???
>>83
「見ちゃいられない」性格なのですよ、困った事に…

86 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:42 ID:???
消えたい…
裏切ることしか出来ないから
でもそれは逃げてるだけ
もはや

87 :ESSE:2004/06/09(水) 18:44 ID:gF5pwDc6
>>86
それこそが裏切り

88 :ESSE:2004/06/09(水) 18:45 ID:???
ああもう!sagesage!

89 :伯爵:2004/06/09(水) 18:45 ID:???
>>86
 その言葉は、軽いな
 さっきの言葉よりも

 消えたい、と思うことは重要
 実行さえしなければ

90 :伯爵:2004/06/09(水) 18:47 ID:???
>>87
 あのね、この手の人たちの

 消えたい

 は

「たちゅけて」
って言ってるものと理解してあげてください

甘えたくなるのですよ
自分が正しいか、その基準がわからないから

91 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:49 ID:???
これ以上迷惑かけるなら居ない方がマシ
でもそれ自体迷惑をかけることになる…
どちらにしても裏切り…

92 :ESSE:2004/06/09(水) 18:49 ID:gF5pwDc6
>>90
分かりました。
今の私に助ける事ができるとするならば、
無言で返す事くらいです

93 :伯爵:2004/06/09(水) 18:51 ID:???
 ねえ、TSXさん

 あなたの好きな人はまだ生きてるでしょ?
 その人たちは手の届くとことろにいるでしょ?

 だから、そんなこといっちゃダメだ

 

94 :伯爵:2004/06/09(水) 18:53 ID:???
 私の師と仰ぐ人は、半年前亡くなってしまったんですよ

95 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:59 ID:???
その人たちに迷惑かけてるのですよ…

96 :伯爵:2004/06/09(水) 19:00 ID:???
 半年間死を隠しなさい、とおっしゃられて、今月でようやく半年です

 その人には赤面しても赤面し足りないほど、裏切りや恥知らずな言葉を連ねました
 長文レスも、その人とのことをつづったものなので、掲載を悩んだのです
 問題は、今ではないのです
 これからではないですか?

97 :ESSE:2004/06/09(水) 19:01 ID:gF5pwDc6
>>94
なんと。
>>96
重要なのはこれからですね。
過去を悔やむだけでは何も生まれません。

98 :伯爵:2004/06/09(水) 19:03 ID:???
>>95
 いいんですよ。極論
 問題は、今が手一杯で、他に手がつけられないから、なお不用意なことをしてしまうのです

 例えば、今回の件だって
「うちゅーさん、もしその人形落札したら、売ってくれますか? 」
 とかのたのみかたであれば、それほど角は立たなかったかもしれないでしょ?

 無理なことではない
 きっと
 少しずつ変わるのは

 だって、部外者の私には、少しずつよくなっているように見えましたよ?

99 :伯爵:2004/06/09(水) 19:05 ID:???
>>97
 だから、今こんなことをいっているのかもしれないですね

100 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:05 ID:???
もうその言葉は何度も言われました
そのたびに、解ったような言葉を返し、また裏切ってきてる私に…

101 :ESSE:2004/06/09(水) 19:06 ID:gF5pwDc6
>>99
もちろんそうです。
イイちゃんも「改善の余地があると見て」と言っていました。

102 :伯爵:2004/06/09(水) 19:07 ID:???
>>100
 いいんだよ
 だったら、言葉をかえさなけりゃいいのよ
 例えば、私なら
「消えたい」
 っていわれても、抱きすくめて堕としちゃうくらいで、それほどでもないけど
 イイさんや、似非さんはそれは厳しいでしょ? それはわかるよね?
 そしたら言いたくても、それを言わないだけでも、一つの成長なのよ

 まずそっから

103 :ESSE:2004/06/09(水) 19:12 ID:???
tsxさんが暗い発言をすると場の空気が悪くなります。
そのへんは理解してください。

104 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:17 ID:???
私は死ねない
自分の勝手で消えちゃいけない
それは解ってるのです
理由は様々…

だからこそ、私がこうである事が嫌なのです
それを何の進展もできない私が

105 :ESSE:2004/06/09(水) 19:18 ID:???
私はこのへんで退社します…

106 :伯爵:2004/06/09(水) 19:19 ID:???
>>104
 だから、私は、ネットの書き込み上ではTSXさんのことは、ちゃんと上昇気味だって思うのよ?

 んで、今の自分は嫌だって思うなら、ささやかなことから始めたらどうかと問うているの

 それとも、私の発言はスルーかな?
 それなら仕方ないんだけれど

107 :伯爵:2004/06/09(水) 19:20 ID:???
>>105
 お疲れ様です
 まあ、気楽にしてください
 世の中は結構不幸せには出来ていないもんです

108 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:21 ID:???
そんな問題じゃないと思うのです
私が昔からかかえてきた問題…

109 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:22 ID:ez-rIQYvdSk
えせさん乙です

110 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:23 ID:???
あげてしまった…

111 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:25 ID:???
上昇と言ってもそれは自分の問題を忘れ調子に乗ってただけだと思うのです

112 :伯爵:2004/06/09(水) 19:25 ID:???
>>108
 昔から抱えてきた問題
 それは確かに重要でしょう

 それと心中するつもりですか?
 ならいいんじゃないですか?

113 :伯爵:2004/06/09(水) 19:27 ID:???
>>111
 調子に乗って、いいんじゃない?
 だって、バイト決まったって喜んでいいことでしょ?
 まとまったお金がもうすぐはいるって思ったら、散財したくなるでしょ
 それも正しいと思う

 問題点は、言葉の使い方だけじゃなくて?

114 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:27 ID:???
それが決定的だからなのです
人を裏切ってきてるのもそれが原因ですし…

115 :伯爵:2004/06/09(水) 19:32 ID:???
>>114
 だから、少しずつ、治しましょうよ
 まずは自分の欲望を認めないと、どうしても下品な発言になるよ
 中途半端に振舞うくらいなら、欲望だけを純粋にさらしなさいな

 そんで、人に頼むのは、機を見て
 人にたのんだ段階で、強制になってしまう場合が多い
 起こられたらすかさず、てへ、とかわいこぶれるくらいの愛嬌を持ちましょう

 その時に嘘や照れはダメ

116 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:35 ID:???
発言とかそういう事じゃなくて…
注意されたことを忘れ同じことを繰り返すことなのです

117 :伯爵:2004/06/09(水) 19:37 ID:???
 まず今の自分が嫌いなら、明日の自分を好きになれるようにしないと
 自分が本当に欲しいものは何か、理解しないと

 もし、もう一度大学に行きたいなら、そのための手段を考えるとか
 例えばね

 私たちのような人種は、遠い未来を設計図に書いて、なるたけ生活パターンを作っていくことから始めたほうが、楽に生きられるよ
 小麦さんがいってたみたいに

118 :伯爵:2004/06/09(水) 19:40 ID:???
>>116
 そういうのも、少しずつでなくちゃ治らないよ
 いきなりは無理だ

 自分が嫌いな人間は、必ず同じことを繰り返す
 なぜなら、本当は自分が大好きだから。間違いを認めたくないの
 そんで、嫌いな自分を作り上げる。嫌いな自分だからしょうがない、と言って
 だからまず自分を好きになってよ
 好きだけど困りものの部分を、細かいところから治していこうよ

119 :伯爵:2004/06/09(水) 19:45 ID:???
 たとえば、ラウンジでだって、はじめは荒らしみたいに入ってきた子も、段々場の空気が読めるようになってきたじゃない

 注意されても、それが悪いことだと認識しない人もいるけど、そういう人は相手にされなくなったりするでしょ?

 仲間に迷惑かけてるかもしれない、そう思えるだけでも、いいと思うの
 まだみんな声をかけて、心配してくれてるでしょ? だって、よくなってきたもの。TSXさん。繰り返すけど

 今回怒られたのはある意味仕方ないけど、それも、言葉の使い方、自分の気持ちのコントロールにちょっと気を使えば避けられたこと
 それから日常の出来事を、ゆっくりゆっくり治していけば、いいんだよ

120 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:52 ID:???
良くなってるなら繰り返しはしませんよね…

121 :伯爵:2004/06/09(水) 19:56 ID:???
>>120
 反論したいの?
 ならいいや

 それじゃ私の言ってたことも全部嘘でいいんじゃない?
 私は私の目で見ていることを言ってるだけだよ

 失敗を全て同じ土俵で例えるなら、何言っても同じでしょ

 よくなってる点と、改良の余地ありの点は別

 まだ話し続ける?
 それとももう飽き飽き?

 私が相手じゃまともに話する気も起きないか

122 :うちゅー:2004/06/09(水) 20:01 ID:???
今いろんなスレageてますので、
ageないでsage進行でお願いしますね。

123 :伯爵:2004/06/09(水) 20:01 ID:???
>>122
 サンクスです

124 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:03 ID:???
…そういう事じゃないんです
しかし他に良いことがあっても裏切ってしまうなら

125 :伯爵:2004/06/09(水) 20:04 ID:???
>>124
 裏切って悪いの?
 なんで?

126 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:08 ID:???
私のせいでえせさんもいいさんも迷惑してるのでしょう?
あなただって
何度も裏切ってしまってるのですよ?

127 :ケンドロス ◆ax0bwpYU :2004/06/09(水) 20:09 ID:???
俺が言えた義理じゃないし、説得力もないだろうけど、もう少し
前向きに考えてみましょうよ。
あんまりネガティブな事ばっか考えてると、気持ちはどんどん落ち込んで
いくばかりですよ。
いっそ裏切ってもいいと思いますよ。

突然割り込んですいません、では失礼します。

128 ::2004/06/09(水) 20:10 ID:???
>>120
過ちを繰り返すのは、みんなやってるよ。
しかもみんな、それを根本的に治すのはほぼ無理です。
自分だけがとコンプレックスを持つ必要は、全く無い。

ただ、行動を変えてそうならないように仕向けることは可能です。
そして、それを習慣づけていくと滅多にそういうことをしなくなって・・・
最終的には根本的に治ったのと近い状態にはなります。
運悪くぶり返すことがありますが、その時はその時又考えればいいことです。


あ、レスしちゃった。

そろそろ退社しよう。

129 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:10 ID:???
『に』が抜けた…
「あなたにだって」です

130 ::2004/06/09(水) 20:10 ID:???
削除人さんか誰かの介入でageたスレすべて元に戻った……

131 :伯爵:2004/06/09(水) 20:12 ID:???
>>126
 迷惑は、その個人の問題。あなたには何も責任はない
 勝手に迷惑を彼らがこうむっているだけ。私が切れ切れと言っているのに、切らない
 そういう行為が好きだからなんだな
 だからあなたが気に病むことはない

 私は部外者だけど、お節介で自己顕示欲の塊だから、顔突っ込んでるだけだから除外

 さあ、裏切りの何が問題なのかな?
 何も問題じゃない
 少なくとも、あなたは傷つかない

132 :伯爵:2004/06/09(水) 20:14 ID:???
 もしくは、誰も裏切っていないといえる

133 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:28 ID:???
アドバイスに否定で返すのも直さないと駄目だったのにね…(苦笑

134 :伯爵:2004/06/09(水) 20:31 ID:???
 いいんじゃない? 別に
 そういう気持ちになるのは、本人の勝手
 それを感じるのは私の勝手

 もしそれを自分が裏切り者であるからと感じるなら、私はこれから意識して人を裏切ります、とおっしゃいな
 そうしてしまうかも、ではなく
 自分の意思として

 さあ
 裏切って何が悪いの?

135 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:32 ID:???
それは単に開き直りなのでは…

136 :伯爵:2004/06/09(水) 20:36 ID:???
>>135
 いいえ違います

 だってそういうことでしょ?
 次もやるかもしれない、って事は、治す気がないわけだし
 細かいところからなんて治せないんでしょ?

 でもね、裏切ることは間違ってないの
 人間が傷つかないように生きるためには、裏切るのが一番なのよ
 だから裏切ってるんでしょ? 幾度も幾度も
 私の周りにはそんな人、たくさんいた
 嘘をついて、捏造して
 私がおぞましい化け物でもあるかのような噂を流して

 でもいいの
 それで幸せになる人がいるんなら

 だから私は、TSXさんが本当の裏切り者になるなら、いいと思うの

 どっちなの?

 裏切りは罪じゃないよ
 裏切られたってわめく、第三者がいるだけさ

137 :伯爵:2004/06/09(水) 20:38 ID:???
 裏切りなんて、そもそもこの世には存在しないんだよ

 弱者が恩着せがましく好意を押し付けてきて、見返りを期待しているだけさ
 そして自分の思い通りにならなかったら、裏切ったとわめきたてる

 人は知恵があるんだから
 利用して当然
 そうでしょ?

 利益のある人は施して当然
 違うかな?

138 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:40 ID:???
 それなら、なぜ、裏切りはいけないのかな

139 :tsx@A5402s ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:42 ID:???
直す気が無いならこんなに苦しんではいません…
裏切りたくて裏切ってるんじゃないんです

140 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:44 ID:???
裏切りは人を傷つける…
傷つけて平気でいるほど私も腐ってはいないと自覚はしています

141 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:50 ID:???
 人を傷つけることがどうして悪いことなのかな?
 いいじゃない。傷つけても

 社会の人の全てとは言わないけれど、大半が裏切り騙し、騙りそして利用している

 なんで人が傷ついていけないの?
 どんなに他人が傷ついたと喚いても、自分が傷つかなければいいんじゃない?

 苦しむだけ損だよ
 割り切っちゃいなよ
 しょせんこんなところの付き合いだよ?

 むしろ、巧みに人を利用するほうが、その場の快楽を手に入れられる
 長く続けることは難しいかもしれない。だって維持するのには努力が必要だから
 だったら、その場その場の快楽でいいじゃない
 自分が楽しくなくちゃ。生きてる意味無いでしょ?

 まあ、ここは私の言うことに異を唱えていたほうがいい
 でないと、人は騙されてくれない

 裏切りの何が悪いのかな?
 他人を傷つけて恋人や財を手に入れ、欲しいものを手に入れている人はたくさんいる
 いいじゃないか

 欲しいもの、あるんだろ?
 それは何さ

142 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:53 ID:???
ただ普通の生活がほしい…

143 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:56 ID:???
普通って何さ
普通なら、いいんじゃない? 裏切っても
みんなそうして生きてるんじゃないかな?

体験してるでしょ? そういう体験をさ
金がなければ大学も追い出されるし
誠意だけじゃあ女は口説けない

騙して、たぶらかせば、結構用意に手に入るんじゃないかな?

普通って何?
金?
女?
周囲から、えらいねって褒められたい?

簡単だよ
嘘をついてへーこらしてれば
どこかで鴨が引っかかる

144 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:59 ID:???
 それには今のままで全く問題はない
 毎回謝って、自分を責め、今度はやりませんと繰り返していればいいんだ

 問題は、それをし続けちゃいけないって考えがあるところだよ
 罪悪感なんて捨てちゃいな
 持ってても仕方ないだろ?

145 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:01 ID:???
 自分だけ気持ちよければいいんだよ、人間は
 違うかな?

 違うなら、何が違うのか言ってごらんよ

 違わないんだろ?
 否定できない自分がいるんだろ?

146 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:07 ID:???
もし私がそうだとしたら死んだ方がマシだ…
人が皆自分のことしか考えてなかったら成り立たないのに…
そんな自分なんて

147 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:11 ID:???
 おやおや、罪悪感を持っている自分も嫌
 持ってない自分も嫌か
 それじゃあダメだな。救われない

 おや、そうか
 そういって同情を引こうと言う手だね?
 それならいいんだ
 そうやって、自分も他人も裏切ればいい
 簡単だよ?
 私くらいのことはすぐ言えるようになるさ

148 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:16 ID:???
何に対して嫌だと感じてるか
それがずれてる感じがします
私が持ってる価値観罪悪感の上で、それで判断して私が嫌なのです

149 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:21 ID:???
もしみんなが自分のことしか考えてなかったら世の中成り立たない

そう言ったよね?

でも、さっきからTSXさんは、自分は無理自分は無理っていってるよ?
それは他人のことを考えている言葉なのかな?
自分のことしか考えていないんじゃないのかな?

矛盾しているよね
だからこっちにおいでなさいな
いいじゃない。無理でいいんだよ
努力も何もしないで、そうやって生きていれば

150 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:24 ID:???
 罪悪感なんてかなぐり捨ててさ

 私はかなり楽しいよ、今
 人の心に踏み込むのが、私の第一の喜び
 これを実践している以上、もうここにはこれまいよ
 でもいいんだ
 その代わり、あなたをこっちに引き込めるから
 他人をうらやみ、自分の不幸を自慢げに語る、過去の世界に住む住人に

 TSXさんは罠にはまることを警戒しているのかな?
 大丈夫
 そんなことはないよ

151 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:31 ID:???
そんなの、私には楽しくない…

152 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:32 ID:???
>>151
楽しいはずだ

それなら何故、同じことを繰り返す?

認めなよ

153 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:34 ID:???
 今までみんなが言ってたことをいつもみたいに、ダメだダメだって繰り返していればイインダヨ

 一つずつ何かを変えて、自分を変えていくのが怖いんだろ?

 このままイイや似非に見捨てられても、自分が悪いから仕方ないで済ませられるんだろ?

 だったらいいじゃないか
 大事じゃないんだろ、仲間が

154 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:35 ID:???
さっきも書いたと思うのですが
繰り返したくて繰り返してるわけではないです…

155 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:38 ID:???
少しずつ小さいところから直すことについては一度も否定してません
ただそれよりも大きな問題が解決できてないというだけで

156 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:38 ID:???
>>154
>>153を読みなよ

157 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:40 ID:???
大きな問題?
勝手にそう言ってるだけじゃないか
そう言って、大きな問題だからしかたありませんって言ってるんだろ?
捨てられても、自分が悪いから仕方ないって思うだけなんだろ?
だったらいいじゃん、それで

小さな問題そのままで、大きな問題かたづくわけないじゃん

158 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:45 ID:???
言葉が出てきません…

159 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:45 ID:???
言葉が出てきません…

160 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:46 ID:???
 まあ、言葉だけの抵抗だね
 嫌だなんてサ
 本当は諸手を上げて賛成だと思うよ? ここじゃ言えないだろうけど

 さて、そろそろ私も自分の用事を済ませなくちゃならない
 もうここにくることもないだろう。本音言っちゃったからね?
(TSXさんの消えちゃいたいって奴さ。でも、私は本当にこの場所を捨てられるんだな、これが)
 けれど、TSXさんは、立ち去る必要なんて、ないんだよ?
 自分はダメだ、繰り返しちゃうって言いながら、何度も同じ過ちを繰り返せばいいんだ
 愛想尽かす奴が、根性なかっただけでサ

 上手にやりなよ?
 気づかれないようにね

161 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:52 ID:???
そうなるくらいなら、いっそ…

伯爵さんあなたは自分で言うほどアレじゃないでしょう?
そうなら今まで言ってくれたことなんて言えないと思いますし

つまり伯爵さんは、私に対してさじを投げてしまったのですね…
諦めて、私に自分を諦めるようにおっしゃるのですから…

162 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:53 ID:???
>>159
 言葉を飾らなければいいんだよ
 そのまんま
 素直が一番

 愛しているといわない限り愛は伝わらないし
 一歩踏み出したことを確認しなくちゃ、いつまでたっても目的地にはつかない

 言葉を飾って、気の利いたことを言おうとして
 そんな自己を抱いたまま、同じ場所においでなさいな

 今まで話した話も、私の心の真実
 今話した話も、私の心の真実
 どちらも真実。裏表なだけ

 言葉遊びをして、話題をたくした人たちを裏切った
 形而上の話題でもって、人々の善意を踏みにじった
 いつでもちゃらんぽらん。人のことより、まず自分

 もうこれ以上、私は語ることはない
 だって仕方ないじゃない。私は私でしか生きられない
 開き直ってそれまでよ
 それでは皆さん、ごきげんよう

163 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:57 ID:???
>>161
162で言ったとおり
どちらも真実
片方だけ選ぶのか、両方選ぶのかはあなたしだい私次第

諦めるのも、あなた次第
私は知らない
私は親切じゃない。自分のことで、手一杯

164 :さかちー:2004/06/09(水) 21:59 ID:???
>>161
「自分はダメな人間だ」とか「嫌われた」とか
思ってもいいけどいちいち言葉にしなくていい。
それがなくなるだけでも、かなり違った人間に
見えてくるものですよ。

165 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 22:01 ID:???
 それに私があなたにさじを投げたか、投げていないかはあなたに関係ない

 それよりも、あなたがあなたにさじを投げたか投げていないかが問題

 そこだけが問題
 それ以外は、ぶっちゃけどうでもいい

 追記するなら
 私にゲスやろうとののしった彼女も
 他の男と逃げた女も
 恩返しできないまま送った師も
 本当に最低のゲス野郎を除いて(それは、きちんといるんです)
 私は愛しています
 あなただって、私からしてみれば愛しい一人なのですよ

166 :にゃも:2004/06/09(水) 22:03 ID:???
私の感覚で言うね。

TSXさんは悪い意味で考え過ぎだと思う。
もちろんこんな状況で何も考えない奴は最低だけど。

自分は〜できない〜できない、って思い続けたら結局そうなっちゃうよね。
変われない、変われないんだって。

全て変われといっているわけじゃない。
少しずつでいい。頑張ってみよ?
あなたは何もかも一気に変えなきゃいけない、って感じの強迫観念に捕らわれている気がする。
そーじゃない。ゆっくり、ちょっとずつでいいんんだってばさ?

この際、言葉何てどーでもいい。
大切なのはあなたの底にある信念と行動。
半年前と比べて何一つ変わってないわけじゃないもんね?

167 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 22:11 ID:???
少しずつ、ですか…

168 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 22:19 ID:???
常に意識しないと…また過ちを繰り返すだけ…

169 :さかちー:2004/06/09(水) 22:20 ID:???
一気に全部変われったって、到底無理な話だから。

少なくとも変わろうとしている人のことを見捨てる人は
いないと思うよ。

170 :うさぢ ◆HECHO/dx8. :2004/06/09(水) 22:22 ID:???
てすぺけさんに似たところがある、いや、あったけど、
イヤなところを可能な限り投げ捨てて来たおじさんより。

 「気は長く 心は丸く 腹立てず」

私は個人的に、この言葉でずいぶんと救われて来ましたです。

171 :にゃも:2004/06/09(水) 22:25 ID:???
意識するのは大切だけど、現状は何か呪文のように意味もなくつぶやいているだけなのかもね。
言葉の羅列。
きっとそーじゃない。



自分にとって大切なものは?
失いたくないものは何?
貫かなきゃいけないものは何?

それだけ考えて考えたらたらまた歩きましょ。

172 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 22:26 ID:???
でも前から言われてたことなのです
呆れられてますし、既に…
だからこそもう変わらないといけないのです

173 :さかちー:2004/06/09(水) 22:32 ID:???
>>172
じゃあまずは何度も繰り返したという
その発言から変えてみない?
まずは自分に対して後ろ向きな発言を
やめてみる。それだけでもずいぶんと
変われるもんだと思う。

174 :うさぢ ◆HECHO/dx8. :2004/06/09(水) 22:32 ID:???
心の闇をカタチにして吐き出すのは大事だと思う。
ことばでもいい。えでもいい。おとでもいい。うたでもいい。だんすでもいい。

今回、色々突っ込まれているけど、ぼちぼち変えれるとこから取っかかったら良いし、
辛くなったら、また、愚痴りに来ればいいと思う。またか、と言われても…

大丈夫。みんな、てすぺけさんの事、好きだし愛しているから。
だから、みんなしてワラワラ突っ込むねん。そうとちゃう???

175 :うさぢ ◆HECHO/dx8. :2004/06/09(水) 22:33 ID:???
もうひとつ、好きな言葉。

「無理をしない程度に、無理をする」

ま、ぼちぼちでんなぁ〜

チョイノシ

176 :FADE OUT ◆ZELDADXx9. :2004/06/09(水) 22:51 ID:???
ここで何を議論しているのかイマイチよく理解できてませんが

>>172
上の方にも書いてありましたが
変わりたいと思うのなら

自分のとった行動、発言について常に(行動の直前、直後)考えているといいかも
そして反省してみる、常に自分のしたことを「今のまずかったかなぁ、次は直そう」
と考えながら行動していれば直ると思う(というか私は悪い癖が直りました)
簡単に言えば"常に意識することを癖つける"ということです。
あと自分が実行したことは、気がついたことは紙に大きく書いて
パソコンのそばに貼っておく、(コレは自分が思っていたことを忘れないように)

日々の積み重ねは大切だと思います(あせらない方がいいと思う)

177 :へーちょ名無しさん:2004/06/10(木) 00:02 ID:???
       花

〜すべての人の心に花を〜

       作詞 喜納 昌吉
       作曲 喜納 昌吉
          唄 琉球民謡

川は流れて どこどこ行くの
人も流れて どこどこ行くの
そんな流れが つくころには
花として 花として
咲かせてあげたい
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ
涙 流れて どこどこ行くの
愛も流れて どこどこ行くの
そんな流れを このむねに
花として 花として
むかえてあげたい
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ
花は花として 笑いもできる
人は人として 涙も流す
それが自然の うたなのさ
心の中に 心の中に
花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か
いつの日か 花を咲かそうよ

178 :へーちょ名無しさん:2004/06/10(木) 10:21 ID:???
(略)
わたしは、過ち繰り返す
そうだ 人なんだ

人として 人と出会い
人として 人に迷い
人として 人に傷つき
人として 人と別れて

それでも 人しか 愛せない

179 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/06/12(土) 00:09 ID:???
>伯爵
詭弁だな
自分が【悪】と認識している行為を自分がなすことは、自分にとって気持ちのよい行為ではないだろう
喰い喰われが当然と考える者もいれば罪悪と考える者もいる
その答えに絶対の理由など伏しえないはずだ、もともと感情が先にたってる問題なのだから
そこをしつこくつつくのはフェアじゃないな

まぁ、貴方が本音を言ったところで、この場所の人間たちは貴方を拒絶したりはしないだろうので
「私はこの場所を捨てられる」とか思わせぶりなことを言わないでください

>tsx
立派になんかならなくていいから
ここの人たちのよき友人であれるよう努力してみてくだちい

180 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/06/12(土) 00:10 ID:???
大昔のメール欄がそのままになってたorz

さげさげ

181 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2004/06/12(土) 00:11 ID:???
sagesage

182 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/06/12(土) 12:58 ID:???
楊痣カコイイ

183 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/06/12(土) 17:03 ID:???
まぁ時間結構あいちゃったから簡潔に・・・でもないか(汗。

>伯爵さん
楊枝の言うとおりで

>まぁ、貴方が本音を言ったところで、この場所の人間たちは貴方を拒絶したりはしないだろうので
>「私はこの場所を捨てられる」とか思わせぶりなことを言わないでください

この通りなわけです。
戻ってきても誰も拒絶しないし、いなくなる必要性なんてものもまったくない。
そんな自己完結で終わらせないでください。なんか視野が狭くなってますよ。
今までいろんな去る去らないの問題は見てきましたけど、本当に何かあって去るというのならそれは
止める権利もないし快く送り出します。たまに戻ってくるのも大歓迎です。
でも「〜〜〜したから(〜〜だから)もうここには居れない」みたいな去り方はもう・・・・

もちろんこれはオレの勝手な意見と言われてしまえばそれまでですが。

伯爵さん自身が言うように、これまで言ってきたこと、今回言ったこと、どちらもその時その時の伯爵さん
にとっての真実であることは認めます。臨機応変で人の言動・真実なんて変わるから。
ただ、伯爵さんはこの約半年の間ここで何を見てきて、何をしてきて、何を感じ取ったんですか?
少し時間を置いて今までのことを振り返ってください。
そんなスッパリ切れるほど簡単な物だったんですか?嫌な物でしたか?ただの自己顕示欲を満たす場でしかなかったですか?
伯爵さんのここでの思い出とここでの様々な人とのつながりというのは…

少なくともオレの目からはそうは見えませんでしたよ。

184 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/06/12(土) 17:03 ID:???
>tsxさん
いわずもがな。
あれこれ言わなくても反省すべき点はtsxさん自信が一番良く感じ取ってるでしょう。

やったことを過ちと感じれる心。それは大事。
それがあるならまだ先へ進める。
そんな大袈裟に捉えないで。もっと簡単なこと。些細なことに気を配ることから始めれば大丈夫。

自分を追い詰めない。
余裕のないときほど少しでも広い視野で物を見ようとする。

本人のやる気次第でみんなサポートしてくれるよ。今までを見てればそれは分かるよね。
でも自分の気持ちが一番大事。意志はしっかり持って。
いつだって中核はあなた自身の「気持ち」なんだから。

185 :さかちー:2004/08/28(土) 04:24 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1093538402/452
では早速。『あの犯人』が何を指しているのかがわかりません。

186 :くろまんが:2004/08/28(土) 04:31 ID:???
私も彼に同意する。

一体何の事か不明。私があなたに意見するのもなんだが、
amnsさん、きちんと説明して欲しいですな。気になって眠れません。

187 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 04:39 ID:???
エロパロのあずまんがスレの
593,701,785,790,792,808-809
鬼畜凌辱スレの
308,351,365,421,424

以上が私のレス。
実際、彼にメールを送ったのも私。

くろまんが氏は驚いているようだが、
もしやあくまで犯人はN氏だと思っていただろうか?

188 :くろまんが:2004/08/28(土) 04:40 ID:???
何だと……今確認して見る

189 :くろまんが:2004/08/28(土) 04:42 ID:???
確認した。一つ問いたい、なぜあんなことをした?

190 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 04:44 ID:???
さて
私の動機が何かといえば「正義感」のつもりだった。
一連のスレを観察していて、彼は自分を擁護するため、
周りの迷惑も省みず自演工作を続ける卑劣漢だと考えたのだ。
それをやめさせたかったというのが理由。

そこで、くろまんが氏が「反省」をしているというのなら
一切嘘をつかずに答えてもらいたい。
ぶっちゃけどこまで当たっていた?

191 :くろまんが:2004/08/28(土) 04:46 ID:???
どこまでも何も、自分が攻撃されているのを装った事はない。
鬼畜スレでやられたときは、本当に自分がやられていた。

そもそも、自分がやられている事を自演して何のとくになる?

あなたはその判断がつかなかったのか?

192 :くろまんが:2004/08/28(土) 04:51 ID:???
もう一度言うが、この書き込みはあなたが……あんたが書いたんだな?

351 :593 :04/07/28 15:24 ID:xqyNKvJj
あれから一切書き込みはせずに静観してきたが、あんたって本当に変わらないな。
一体何なんだろうと首を傾げながら見ていたけど、何となくわかってきた。
荒らしてるのは別の人間だと必死で思わせようとしてるわけね。
そんなの信じる奴がいるわけないのに。誰もがあんたの仕業だと分かりきってるのに。
そんな低能な自演工作を、学校だかネカフェだかから連日連日続けてる生活というのは
どんなもんだろうかと、想像するだけでぞっとするが。

まあ、よくよく思い知ったのは、あんたの保身策に「黙ってじっとしとく」という概念は
全くないってことだね。自分が攻撃されたと思うと、どんなヘタクソな猿芝居でもして
とにかく打って出て暴れ回る人間なわけね。
そういう迷惑なことをやめさせたくて突っ付いてみたわけだけど、あんたみたいな人には
逆効果でしかないのがよくわかった。ますます迷惑をまき散らすだけらしい。
だからもう俺は一切手を引くことにする。見てるだけでも精神衛生上よくないし。
あんたの存在自体を脳内から消して、もう気に留めるのはよすよ。それでいいな?

と、これは未だに暴れてるのが本当にあんただと仮定しての話だけどな。
実際は、ここまで低能な人間が世の中に実在するなどと思いたくないから、
別人だと信じたいぐらいの気持ちなんだが。
この間のメールでもあんたのゲスぶりはよくわかったけど、
(しょっぱなから金の取り引きを持ちかけてくるわ、かと思えばヤクザまがいの恫喝をしてみるわ)
とはいえ、まさかここまで低劣だとは思いたくないし。

じゃーな。

193 :くろまんが:2004/08/28(土) 04:53 ID:???
308 :名無しさん@ピンキー :04/07/10 12:04 ID:K2G11iKF
まあ、どこでか知らないけど、
『自分はいつもネカフェか学校からだから、やろうと思えば荒らし放題』
と豪語されたこともあるらしい職人様ですから、
その漢っぷりに、庇いたくなるファンも多いんでしょう・・・w

まあ、たぶんこの辺が最後の居場所でしょうから、
心に余裕を持って見守ってあげて下さい。

194 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 04:53 ID:???
>>191
「攻撃されるのを装う」というか
あなたの行く先々で、あなたにちょっと否定的なことを言った者を
荒らしと決めつけて激しく罵る者がついて回っていた。
あまりにも不自然で、住人も不審がっていたわけだが。
あれは一切自演ではなかったのか?

そして疑いの始まりは、
「コテハンに一言」スレでN氏と揉めたときのことだった。
あのときも一切自演したり嘘をついたりはしていないと?

>>192
そう、私。
実にゲスな口調であるが。

まあ、その点はお互いさまといえばお互いさまだったが。

195 :くろまんが:2004/08/28(土) 04:58 ID:???
>>194

では答えよう、私も自演したことがないとは言わない。
あなたがあたかもしたように。特に「コテハンに一言」スレに於いては。
それについては謝罪した通りである。

だが、マリみてスレでは殆どなかった。
あまりに粘着な叩きに反応したくらいだ。

そして鬼畜スレでは(Nに)攻撃されていることを演じた事はない。
そして自分で言う下衆の書き込み、それがあんたの「正義」なのか?答えなさい。

196 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:01 ID:???
そして逆に問う。あなたは全て本当のことを喋っているのか。
マリ見てスレには確かにSS書きに嫌がらせをする人物が存在する。

だから、私はそれとあんたが鬼畜スレでゲスの書き込みをした時、
同一だと思った。あなたはマリ見てスレも荒らしていたのではないのか否か。

197 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:07 ID:???
701 :名無しさん@ピンキー :04/07/28 21:39 ID:xqyNKvJj
自 演 大 炸 裂 だなくろまんが
あんたのわかりやすさに乾杯

まあNに「逆襲」しようが何しようが俺はどうでもいいけど
すごい勘違いっぷりだなw
ほんとダメだわあんた。
今度こそバイバイ

198 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:08 ID:???
785 :名無しさん@ピンキー :04/08/22 15:48 ID:FQhIYiER
>>784
もう工作はいいから
あんたはよそで自分専用に立てたスレの新作でも書いてろよ
さっそく荒らされてるじゃねーかw

199 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 05:09 ID:???
>>193
そのとおり、それも私。
とにかく「わかってるぞ」と示して自演をやめさせたいと思った。
一連の行動原理はそれに尽きる。

>>195
そう、「正義」だと思ってやったわけで。
それでも名指ししないことでセーブしておいたつもりだけど、
先日あずまんがエロパロスレの771-788のくだりを見て
「どうしてもやめないつもりか」と逆上して名指しに出た。

ついでにまだ確認したいけど、その他にも各所で
N氏を騙って評判を落とそうとしたらしき行為が多々みられた。
そういう類のことは一切していない?

>>196
私が今しゃべっていることで自分の有利になることなど皆無なのだから
嘘をつくメリットなどないでしょう。

私から積極的に荒らすことは一切していない。
特にマリ見てスレには全くノータッチ。

あと、鬼畜スレで「こいつはNというやつです」と切り返したのはあなただったわけ?

200 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:10 ID:???
792 :790 :04/08/22 21:47 ID:z2rp1RA9
あ、コピペしてくるときにうっかり大事なとこを削ってしまった
362が厨房呼ばわりしてるのはもちろんNのことね

原文はこの板の鬼畜凌辱スレ
7月初め、マリみてスレ追い出されてきたくろまんがのSSに
ちょっと批判的な感想が付いた途端、物凄い勢いで
「おまえはマリみてスレから追いかけてきた粘着だな」と断定して攻撃する「ファン」が現れ、
以後そのパターンで延々荒らされるのが噴飯もの。その断定ぶりは>>788とそっくりだ

自演かどうかは各自の判断にお任せするけど、
俺は、このくろまんがという奴はどんな汚い工作でもやる人間だと見ている
自分の身勝手な「正義」のためなら、スレにどんな迷惑かけようとお構いなしのタイプだ

201 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 05:12 ID:???
そう、さっきから引用してくるレスは全部私が書いたものです。

202 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:18 ID:???
>>199
あのな、今あなたに失望すると同時に脱力感も感じている。
目の前にいたらこんなクズは殺したいと思う反面、あの人がこんな人間だったのかという、がっかりしてやるせない。

あんたは正義と言うが、これのどこが正義なのだ?
自演を止めさせたければ、なぜコテハンスレで名指しで俺を注意して、
Nの攻撃を止めろなどと発言しない。そうすれば済む話だろう。

汚い、自分で言う通りゲスそのものの煽りで報復する事が、本当に事態を解決する策だと思ったのか?
ゲスのお前が正義なのか?
そしてお前が本当のことを言っていると言う確証はない。
マリ見ての荒らしはお前が一切関与していないと断言できるのか?

正直あんたの紳士的な人格からここまでゲスそのものになれるとは人間が怖くなった。
あんたはひきこもり同然の生活を送っているそうだが、それだからそこまで情けない人間になるのか?
あんたがここまでクズだとは思わなかったから、情けなさで泣きそうだ。

答えろ、今すぐ。いちどでも私が敬愛したあなた……お前はそれで正義を行ったと言えるのか

203 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:22 ID:???
答えろ、amns
私が敬愛していた人
今は唾棄すべき虫けら野郎

204 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 05:24 ID:???
「疑い」を持つようになったのは、一言スレでの例の騒動がアク禁によって終わった後、
彼が雑談スレに顔を出したときだった。
一度目は短い間だったが、そのときイイさんが意味ありげに「……ネカフェか」と書いていた。
そして二度目に来たとき、彼はイイさんと不可解な挑発合戦をやっていた。
そのとき私は、彼の側についてN氏を攻撃した名無しや、N氏の名を騙って釣りを図った名無しが
すべて彼の自演だったのかと思った。

見返してみれば、確かに文体や主張の酷似ぶりもそうだが、
他人を「モノ」とこき下ろす呼び方や、古典文学に通じていると思われる言葉づかいにも
共通点が見られる。
こいつはそういうことをする奴なんだと、見方が固まった。
そして何より、名無しに隠れてN氏に向けていた罵詈雑言は病的なほどに思えた。
その先入観を持ってマリみてスレや鬼畜スレを見れば、
やはりここで口汚く暴れてくろまんが氏を擁護しているのは本人だと「確信」したわけである。

205 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 05:26 ID:???
「いくら正論を携えていても痛い奴は痛い。」って言うのは事実だったか(プゲラ

206 :さかちー:2004/08/28(土) 05:27 ID:???
なんつーか……馬鹿ばっかだな、どいつもこいつも。

207 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 05:30 ID:???
>>202
私がコテハンスレで「卑劣漢に加担したため」と
1ヶ月謹慎を自分に課したことがあったでしょう。
あれがあなたに対する最初の牽制のつもりだった。
本人には思い当たっているはずだと。
それでも工作を続けているのだから、強行にやるしかないと思って
エスカレートしていったわけです。

208 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:33 ID:???
>>204
いいだろう、amns
私が敬愛していた人
そして今は唾棄すべき虫けら野郎

私がNを攻撃したのは事実だ。それを弁明するつもりはない。
Nが私に無礼を働いた事、下らない行いで邪魔立てしたことが原因だ。

そしてそれは既にさっき謝罪した。(別に許しは請わない)

だがな、マリみてスレ及び鬼畜スレでの嫌がらせは全く俺の自演ではない。
反撃はしたが、自ら攻撃されている風を装ったりなどしない。
然るにお前はそれを俺の自演だと決めつけ、ゲスの勘ぐりで人格を疑うような煽りをいれた。

それで俺がスレがどれだけ迷惑を蒙ったか分かっているのか?

お前は「正義」というがどこが正義なのだ?amns
私が敬愛していた人
今は唾棄すべき虫けらよ

殺し合いを遣っている人間に自分も参加して殺し合いをすればそれが正義なのか?
一方を殺せばそれで正義を達成した事になるのか?お前の言う正義とはそれだ。
それがそれがひきこもりのお前の正義なのか?答えろ、amns
私が敬愛していた人
そして今は唾棄すべき虫けらよ

確かに俺に非があるにしても、関係ない荒らしまで、
俺の自演だと思い込み、勘違いのすえゲス極まりない投稿をした?スレを荒らした?
お前のどこにあのとき見せた善良な心があるのか?
私は汚い部分をもっているが、お前の外面と中身の差はもっと醜い。ブタ野郎だ。

人を荒らしと言う前にお前が荒らしではないか?それが正義なのか。答えろ、amns!!

209 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 05:41 ID:???
>>208
前提が間違っていた以上は
私の行動は全て完全な荒らし、というより悪行以外の何者でもない。
本当に深く謝罪するほかありません。

言うまでもなく、私はエロパロのスレにて謝罪文を書き、
ネット上にこのコテハンとしては二度と現れますまい。

210 :さかちー:2004/08/28(土) 05:48 ID:???
>>208
とりあえずその芝居がかった罵倒がはたから見ていて
痛いって言っておこう。

>>209
エロパロの方に謝罪文を書くことが正しいかどうかは微妙。
あのスレは今過敏になってるからそれが原因でまた荒れる
かもしれん。

211 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:53 ID:???
>>209
ではいう。確かに私はあなたから見れば卑劣漢だろう。
なぜなら卑劣(とお前が思う)行為でNを攻撃したからだ。

だが、自分はNを信じていない。そこにあんたと俺の齟齬が生じた。
だが、それは仕方のない事だから言うまい。俺は言う通り卑劣漢だろう。

だがな、さかち−は俺を思い込みが強いと言ったが、
あんたの思い込みの強さもそれに勝る。>>192は完全に貴様の妄想の産物だ。
そしてそれで俺がどれだけ傷ついたか分かるか?苦しめられたか分かるか?
どれだけ追い詰められたか分かるか?お前の偽善が分かるか?

勿論、Nすら同様の被害を受けたかもしれない。
だが、だからといってお前がおれにそうしていい道理はないんだ。
いや、むしろ俺はあんたを良い人間だと信じていた。愛してさえいた。

だから、ここまでゲスになれるお前を哀れむ。心底哀れむ。

そして正義を語りながらお前は汚いゲスの煽りを使った。
あれがあなたに対する最初の牽制のつもりだった?
それで俺に何が分かる、いつも萌えばかり見ている暇人と思うか?
正義を騙って悪を働いた、それもここまでゲスになれた。

俺は悲しい。

本来なら私はお前を見つけ出して殺すか半殺しにしたいと思う。
また努力もするかもしれない。そう言う性格だから。

だが、かつてのあなたの友誼を思って、矛先を永久に収めよう。
むかし、あなたから好意的なレスを貰ったとき、本当に嬉しくて、
抱きついて、御礼を述べたいくらいに思った。
あなたがどんな人間であれ、万の謝辞を送りたいと思っていた。
そして、今はお前の存在は永久に我が脳内から消去することにする。
amnsとはひきこもりかゴキブリのクズだと思う。だからあんたもせいぜい俺は忘れろ。

俺が言いたいのはそれだけだ。俺はクズか?
そう思うがいい。だが俺もあんたはクズだと思っている。
ネット上で偉そうな、優しい人間ほど汚いと思っている。
それならネット上で真っ黒な俺をせいぜい哂え。哂うがいい。

212 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 05:56 ID:???
>>210
しかし書かずに済ませるわけにはいかない。
あるいはあの板の人口が少ない「総合雑談スレッド」にでも書いて誘導、
それについてのレスはそこにつけてもらう、といった形にするか……
最後の勝手として許してもらうしかない。

213 :くろまんが:2004/08/28(土) 05:57 ID:???
>>210
別に謝罪文は必要ないと言うのは同意だが、あんた余計なお世話うざいんだが?
できれば俺の目の前で同じせりふはいてくれるか?リアルワールドでも痛くないように

214 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 06:01 ID:???
>>211
「気の迷い」とはこういうことだなと思っている。
自分自身もせいぜい善良な人間のつもりでふるまってきたはずなのに……

後にできることは、責任をとることぐらいです。

215 :さかちー:2004/08/28(土) 06:02 ID:???
>>212
どうしても書きたいのなら、そのほうがよろしいかと。

>>213
>amns
>私が敬愛していた人
>そして今は唾棄すべき虫けら野郎

これを2回ほど減らせばOK

216 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:05 ID:???
>>214
まあ、俺のいいたいことは言った。
あんたが責任を取る以上、俺も永遠にくろまんがは萌えで使うまい。

最後に聞かせてくれ。卑劣な手段には卑劣で対応するのが正義だと思ったのか?
善良な人間とはそんな人間とは思えない。悪に悪で対処するのは所詮ゲスだ。
その意味で俺もゲスだろうが、あんたは自分をどう思う?正義か?
そして、あのとき俺の作品に謝辞をくれたとき、それは本心だったのか?

最後答えてくれ。

217 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:06 ID:???
>>215
おい、あまり気が立っているときにグチグチ言うなよ。
いつ俺がてめえに文章添削を頼んだ?コラ?

218 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 06:12 ID:???
>>216
もちろん謝辞を書いたときは本心。
コテハンスレでの騒動が終わるときまでは
あなたのことは疑っていなかった。

まあ、実際にはそこでの限りでは疑いは正しかったわけだけど……
そこを超えて、憶測であのような行動に走ったのはゲスと認めます。
自分の判断をあまりに過信し過ぎたのがすべての過ちです。

219 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:16 ID:???
>>218
自分はゲスだと俺でも認めるよ。ああ、確かにゲスだよ。(Nは信じないが)
だけどな、煽りの悪質さじゃあなたがよっぽど上じゃないか。
俺だってあれくらい上手にあおりたいくらいだ。
一体、あんたはどっちが本性なんだ?人間がよく分からない。

それとマリ見ての件は本当に知らない。
あんたが嘘をついていないなら、悪質な荒らしが常駐しているんだ。
プロ固定というのは妄想かもしれないが、あなたは知らないほうが良いことがある。
それを妄想扱いしないでくれ。

220 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:17 ID:???
鬼畜スレの件もなー
(自分で自分を攻撃してどうする?何のメリットもねえよ)

221 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 06:23 ID:???
>>219
私はいつでも自分の「良心」に従って行動してきたつもりです。
今回、その「良心」がはき違えたものになっていたからこういうことになった。
その手段として必要と思ったから悪質な煽りでも使った。

結局、もっとも始末の悪いタイプなのでしょう。

222 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 06:25 ID:???
>>220
というか、受けた攻撃に対して相手を「荒らしブタ」認定して回っているのが
あなただと思ったわけですが。
あれも第三者だったというわけですか。

223 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:30 ID:???
>>221
ようやく落ち着いた。

分かったよ。いや、分かりました。分かった。分かった。
自分も少し落ち着いてきた。そして、あなたの誠意を感じてこられた。

俺がさっき言った事は間違っていないと思う。全部正論だと思う。
あなたを罵倒した事を撤回する積もりはない。あなたは最悪のゲスの手段を使った。

ただし、私も先程あなたを故意に傷つけるような汚い表現を使った。
今になってそれを悪く思う。同時に、あんたが俺にエロパロで使った汚い煽りも忘れよう。
済まなかった。傷つけて。そしてあんたも俺を傷つけた事は反省していると信じよう。

本当はこういう日本人的な「水に流す」は好きじゃないんだが。
だが、スレッドと引いては萌えBBSのためにも、選ぶ策はあると思う。

何より、やはり、あなたにSSを誉めてもらった事は嬉しかったから。
あんたもそのHNじゃ消えるらしいし、俺も同様にするが、
ここで手打ちにするつもりはないだろうか?
相い別れるにしても、後味を悪くしたくない。

ロム者のためにも。

自分は雑談で非礼を公示して詫びた。あんたも自分の非を認めた。
ここで仲直りして見ないか?我が敬愛していたamns殿
勝手ながら拒絶されない事を祈る。

224 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:31 ID:???
自分もゲスだったと認めるよ。

225 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 06:34 ID:???
ここに至ってなんですが

>ついでにまだ確認したいけど、その他にも各所で
>N氏を騙って評判を落とそうとしたらしき行為が多々みられた。
>そういう類のことは一切していない?

一応、これに対する回答が明確でないので最後にお答えいただきたい。
具体的に言うと、例えば漫画板の本スレ、アニメサロンのキャラスレ、
エロパロ(ここでは「DEATH ジャッカル」名だが)
などで、彼の過去の作品をコピペしたりわざとどうしようもない悪文を書いたりして
醜態を演じた者がいた。
あれらに関してはどうですか?

226 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:36 ID:???
一部はやったよ。ゲスだからね。好きにののしってくれ。

227 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:37 ID:???
で、こんなゲスでも手打ちしてくれるか否か?

228 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 06:43 ID:???
ふとここで気がついたのですが、
解釈がどうやら違っているというか……

あなたは「自分への攻撃はしていない」と言っているけど
もとより私はその点に疑惑は抱いていないのです。
名無しで過剰に自演擁護することでスレを荒らしているのがあなたではないのかと
疑っていたわけで。

例えば

927 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/07/06 23:27 ID:FgwjfXjt
まあ、でも別のところに行ったところで
荒らしブタどもは追尾して、そっちも荒らしにいくんだろうな。

自分とわずかでも違う趣向の存在自体許せないとは
キモッ


583 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/07/09 11:34 ID:+z7x9D2n
マリみてスレでもここのスレが話題になってるぞ。
何か、くろまんが氏が変なのに粘着されてるみたいだ。
>>571も自演ということにされてる。

荒らしは同一人物か?


298 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/07/08 09:53 ID:SBsS2P+O
>>296は多分、マリみてスレから追尾してきた粘着と思われ。

自分が気に食わないSSがあると、
「職人だけど、投下する気が失せた」などと、嫌がらせ書き込みするのが特徴。
((鬼畜スレでまでするあたり、バカの一つ覚えなんだがw))

頭のイタイヤシだからスルーしる。


331 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/07/22 00:22 ID:tegZudP0
>>329-330
マリみて板荒らしてたブタですね。
ここは初めてだけど雰囲気ですぐ分かりました。
もうあっちには戻らないでくださいね。
今ようやく雰囲気がよくなってきたので。


このあたりがあなたの自演工作だったのではないか、というのが
私の疑いだったのですが。(それをやめさせたかった)
ちょっとここをはっきりさせてください。

229 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:46 ID:???
過剰自己防衛?あんたも蒸し返すな。
実際に攻撃があって反撃したのは事実だが、
そんなものは全部俺の仕業でも責任じゃないだろ。

第一、ここがさらされれば向こうが荒れるとは思わないか?

敢えて言えば「過剰防衛」とやらは半分くらいだよ。まだ何かある?

230 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:47 ID:???
○仕業でも責任でもないだろ

231 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:51 ID:???
ついでに言えば、

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1083240192/296-310

ここの雰囲気がもとに戻ろうとしたとき、敢えて悪くしたのはお前の308だよな

232 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:53 ID:???
もう一度言うが、Nへの攻撃に「義憤」を感じたあんたが、
自分が俺に攻撃されたわけでもないのに

308 :名無しさん@ピンキー :04/07/10 12:04 ID:K2G11iKF
まあ、どこでか知らないけど、
『自分はいつもネカフェか学校からだから、やろうと思えば荒らし放題』
と豪語されたこともあるらしい職人様ですから、
その漢っぷりに、庇いたくなるファンも多いんでしょう・・・w

まあ、たぶんこの辺が最後の居場所でしょうから、
心に余裕を持って見守ってあげて下さい。

…………

のような卑劣な煽りをいれてスレッドを荒らした好意はゲス人間そのものだ。
俺はそれを水に流そうと言うのだが、恩着せがましいか?

233 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:55 ID:???
それとレスは早めに頼む。
お宅の昼夜逆転的生活環境はどうか知らないが、自分はもう眠い。

234 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 06:56 ID:???
……なるほど、結局ある程度までは当たっていたわけですか。

わかりました。ただそれでも、私のやった手法のゲスさは否定しようもないものですから、
結論は変わりませんが。
正直に答えてもらったことに感謝して、手打ちにしましょう。

235 :くろまんが:2004/08/28(土) 06:58 ID:???
逆に聞きたいが、これはあんたなんだな?

296 :名無しさん@ピンキー :04/07/08 08:10 ID:SL0oX9VB
↑すまん、漏れは読んで鬱になった。救いなさ過ぎ。
(このスレはスカの方でROMってるせいもあるが)

某マンガのSS投下しようと思ったけどもうちょっと考え直そう。

304 :名無しさん@ピンキー :04/07/09 17:24 ID:EayXF4/d
お前職人様か?仕切厨ウゼー

306 :名無しさん@ピンキー :04/07/09 22:27 ID:j4TJ/xIe
むこうと同じパターンで荒らされてる…
でも荒らししか使ってないであろう単語を考慮すれば
これが明らかな自演であるとわかるわけですが…
351 :593 :04/07/28 15:24 ID:xqyNKvJj
あれから一切書き込みはせずに静観してきたが、あんたって本当に変わらないな。
一体何なんだろうと首を傾げながら見ていたけど、何となくわかってきた。
荒らしてるのは別の人間だと必死で思わせようとしてるわけね。
そんなの信じる奴がいるわけないのに。誰もがあんたの仕業だと分かりきってるのに。
そんな低能な自演工作を、学校だかネカフェだかから連日連日続けてる生活というのは
どんなもんだろうかと、想像するだけでぞっとするが。

まあ、よくよく思い知ったのは、あんたの保身策に「黙ってじっとしとく」という概念は
全くないってことだね。自分が攻撃されたと思うと、どんなヘタクソな猿芝居でもして
とにかく打って出て暴れ回る人間なわけね。
そういう迷惑なことをやめさせたくて突っ付いてみたわけだけど、あんたみたいな人には
逆効果でしかないのがよくわかった。ますます迷惑をまき散らすだけらしい。
だからもう俺は一切手を引くことにする。見てるだけでも精神衛生上よくないし。
あんたの存在自体を脳内から消して、もう気に留めるのはよすよ。それでいいな?

と、これは未だに暴れてるのが本当にあんただと仮定しての話だけどな。
実際は、ここまで低能な人間が世の中に実在するなどと思いたくないから、
別人だと信じたいぐらいの気持ちなんだが。
この間のメールでもあんたのゲスぶりはよくわかったけど、
(しょっぱなから金の取り引きを持ちかけてくるわ、かと思えばヤクザまがいの恫喝をしてみるわ)
とはいえ、まさかここまで低劣だとは思いたくないし。

じゃーな。

236 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 07:00 ID:???
>>235
その中だと351だけです。

237 :くろまんが:2004/08/28(土) 07:01 ID:???
ま、一応信じましょう

238 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 07:03 ID:???
296のような「ただの感想」に過剰反応するのが
周りに対して非常に迷惑な行為に感じたわけです。
もちろん自分のしたことも同様ですが。

239 :くろまんが:2004/08/28(土) 07:03 ID:???
さて、色々痛い事を書いたが、これで終いにする。
俺にも恥じる心はある。だが、それは「くろまんがは痛い奴だ」と思われる恥ではない。
自分の心に恥じるかどうかだ。だから人はログを見て好きにバカにしてくれ。それに値しよう。
勝手にしろって感じ。

雑談スレで、別に許してくれと謝罪した訳ではない。
というのも、これは私自身の心の問題で、私自身の独自の倫理観・道義感の上で謝るべきだと思ったから謝ったまでだからだ。
多分それは普通の人と違うと思う。他人の感想は、誤解を恐れず言えば、どうでもいいのである。
自分の心のありようが問題だ。
だから、外部が許す許さないは本当にどうでもいいと言うか、別に度外視した上だ。自分の心だ。

迷惑行為は無論済まないとは思うが。(特に管理者へ)

ただ、私の技量を善しとして誉めてくださった方を失望させてしまったのは残念だ。
確かにわたしの技量を誉めてくださった方には言い尽くせぬ感謝を抱いている。これでも。
そして失望させてしまった方に、素直に謝辞を述べる。この件に関してのみ。
だが、自分はそもそもそういう人間だ。自分でそれを変える積もりもない。別にゲスならゲスなんだろう。
SS書きはゲスでも上手ければそれでいいと思うし、自分は自分の信念に従う。

だから、ここで誰に相手にされようがされまいが、私は自分の心を述べるだろう。
いや、現に述べた。それはやはり愚かに見えるかもしれない。だが、自分はそれで構わない。
自分の心に恥じるかどうかだからだ。恥じれば反省し、憎めば相手を怨嗟する。

そして、楽しい雑談スレを、ここに来る前に、最後に、つまらない、我が痛々しい愚痴でつき合わせて申し訳なく思う。
このスレなどに思いの外異常なほどに多い夜型の人、ロムってるだろうが特に謝罪する。せいぜいバカにしてくれ。

そして、Nは最後まで憎む。

かくあって吾は失礼す。互いに幸があらん事を。心より。

240 :くろまんが:2004/08/28(土) 07:04 ID:???
最後に人は(特にネット上の)見かけにはよらないなあと痛感。

241 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 07:12 ID:???
では、私もここでラウンジの皆さんとお別れです。
反省という意味もあるし、このような醜態を明かしてなお
この名で人々と交際できるほど恥知らずでもないので。

これ以上この口で何を言うのも失礼でしかないでしょうから、
「さようなら」の一言だけにとどめさせていただきます。

242 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/08/28(土) 08:49 ID:???
amnsさんへ

私はただの傍観者でしかありませんが、立派な幕引きであったと思います。
一生黙っていることも出来たはずなのに、あえて全てを語った勇気には
感じ入るところがありました。

243 :くろまんが:2004/08/28(土) 12:11 ID:???
>>241
今寝て起きたよ。

まだあんたも見ているだろう更にもう一度さらさせてくれ、恥を。
つまり、もう一度だけ質問する。なぜ君はNのことでそんなに怒ったのだ?

自分がNを叩くため下衆な事をしたのを認めるよ。
しかもあんたはわたしにやったゲスを自白した
それは驚くべき勇気だと思う。

だが、そもそもなぜ「N」などのためにそこまで私を攻撃した?
Nを攻撃した私にここまでゲスな煽りをいれた?その理由が分からない。
俺はamnsを叩いたのではなく、Nを叩いたのだ。なぜNを守る?

そんなにamnsはNを愛していたのか?それともNを守るのが「正義」だと考えたのか?
ひょっとしてあんたが「N」なのか。それだけはいくら考えても分からない。

なぜNをそこまで守ろうとしたか、教えてくれ。多分、それがあなたの「正義」だったのだろうとは思うが。
一応返事を期待しておく。これも一応恥を知るつもりの自分がこの名でする最後の書き込み。

244 :くろまんが:2004/08/28(土) 12:12 ID:???
自分が悪いことをしたのは勿論認めるが、なぜNを其処までかばったか不可解である。

245 :くろまんが:2004/08/28(土) 12:34 ID:???
重ねて言うが、自分がNのバカを叩くために行った手段は卑劣である。
また、マリ見て板と鬼畜スレでの(あんた以外の)荒らしに対抗するため、
半分くらい過剰反応を遣った。(あんたが思っている全てではないが)、

それは荒らしに対する手段として放置が良いのに、稚拙だったとは思う。
これらは我が罪とするところして認めよう。結構痛い事も遣ったよ。

ただし、それだけamns以外二存在する更に別の何者から、
自分が、例のマリ見てスレで、不当な攻撃を受けた事は之は事実なのだ。
(あんたが嘘をついていてマリ見ても荒らして射ない限り)
加えて、自分で介入を招いたとは言え、amnsのゲスな煽りが来て、
それまでも加わって、それで誰が誰かで何がなんだか分からなくなった。
混乱したんだ。

そしてamnsは全ての反撃工作などは「正義」と思ってゲス極まりない煽りをやった。
そしてそのことは、自分が雑談スレで罪を首したさい、あなたも同様に告白した。

いじょう、整理してみた。

そこまではいいが、ここからが本題で、
なぜそもそもそこまでNなどをあんたをかばおうとしたのか?疑問である。
あの野郎は伯爵に言わせれば「ありゃただのバカだ」だし、
某がりやせの人も酷く嫌っているし、
いきなり萌えに来て俺のことを「くろまんがの野郎」呼ばわりしたり、
突然とっぴな行動に出たり、下らない書き込みであずまんがスレを荒らしたり、
空気もロクに読めないバカじゃないか。
俺が言うのもなんだが、とんでもないやからの一人には間違いないぞ。
(あんたの中ではくろまんが>Nの悪質さなのか?)

しかも俺のSSからばかりゴミSSを書く。嫌がらせとしか思えない。

要するに君子とはいいがたい人物なのに、それを守るため、紳士的だったはずのあなたがあそこまでゲスになった。
それが不可解である。それが理解できない。よかったら、無視してもいいが、最後に答えてくれ。

246 :くろまんが:2004/08/28(土) 12:34 ID:???
×マリ見て板
○エロパロ板マリ見てスレ

247 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 14:13 ID:???
Nに甘かったっちゃあ88氏もそうだがアンチNを煽る真似はしなかったな。
両方に甘かったけどあくまで中立を貫いてたし。

248 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 15:46 ID:???
>ひょっとしてあんたが「N」なのか。
もちろん、そんなわけはない。

>あんたが嘘をついていてマリ見ても荒らして射ない限り

「181 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:04/07/09 13:43 ID:A0o2QG7I
しかしわざわざ向こうに貼りに行って
ぐろまんが氏が被害を受けてると訴えたがる+z7x9D2nは何者なんだろうね
あずまんがスレで彼は神職人というほどの地位でもなかったし
(公平に言って「文章力に一定の評価はあるが嫌う人も多い」というポジションだった)
もう既に過去の人なのに

根拠は何もないが
正直俺は邪推してしまうね」

確かに上記の書き込みは私がやったもの。そちらを攻撃する意図でマリみてスレに書き込んだのはこのくらい。
ただ、これが「荒らし」かどうかは、内容が当たっているかどうか次第だけどね。
聞きたいが、結局あれは自演だったのか?
正直言って、今回私の一連の行動は、あずまんがスレにあの話が持ち込まれ、
自演臭さをかぎつけてマリみてスレを見に行ったことから始まった。
あれがなければ、ずっと無関係のことだった。

249 :くろまんが:2004/08/28(土) 15:52 ID:???
正直答えて欲しいね。それでamnsという「存在」を私がどう判断するか、
それ次第で、それが決定される。

250 :くろまんが:2004/08/28(土) 15:53 ID:???
>>248
あずまんがスレで、マリみての話題が何件か出たのは
全く知らない。俺の自演ではない。

251 :くろまんが:2004/08/28(土) 15:55 ID:???
マリ見てスレのこれはお前の仕業か?

589 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 04/07/09 15:54 ID:A0o2QG7I
>>588
かもねー
正直、今更どうでもいい人を材料にする辺り
590 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 04/07/09 18:17 ID:uRnUSLB7
マリみてスレ追い出された本人の自演だよw

252 :くろまんが:2004/08/28(土) 15:57 ID:???
それとあんた質問にまだ答えてないが、なぜamnsはNを其処まで愛するのだ?
かばうのだ?俺をメタ糞に煽ってまで守ろうとするのだ?
実は生き別れの兄弟だったとかいうジョークはいうなよ。

253 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:00 ID:???
>>248
正直に答えてやると、勘違いの末錯乱してそのバカな投稿をしたお前に、
「過剰反応」したのはいくつかは確かに俺だ。

つまり、お前の言いが正しいとすれば複数の荒らし
(amnsと別のマリ見て荒らしの誰か)を同一視していた事になる。

254 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 16:01 ID:???
>>250
そうか……謝る。
先入観があったこともあって、最初のところでボタンを掛け違えたようだ。

>>251は、589の方だけ私。
自演に対する牽制のつもりだった。

さて、「なぜそんなにNをかばう?」と不思議でならない様子だが、
別にN氏が好きか嫌いかという問題ではない。(個人的に言えば嫌いではない)
ただ、あなたのやり口の汚さと、あまりに自己中心的な悪意が許せなかっただけだ。
さんざんに罵り、「法的手段」を持ち出して恫喝し、強硬に従わせ、
「処置は差し止めておきます」と言った舌の根も乾かぬうちに
名無しで再び攻撃開始。(しかも自分とは別人だと明確なウソをつく)
あげく、たしなめられれば「ラウンジはNとグルなのか」などと迷惑極まりない因縁までつけだす始末。
最後アク禁をくらったあたりは、あれは騙りでN氏への反発を誘い出そうとでもしたのだろう?

>あんたの中ではくろまんが>Nの悪質さなのか?
と聞かれれば、全くそのとおりだ。いや、くろまんが>>>>>Nぐらいはある。
(私の見立てでは、N氏は天然でトラブルを起こしてしまう人物ではあるが、
 あなたはそれよりはるかに恣意的に問題を起こす)
一応手打ちしたとはいっても、その性格が変わらない限り、この評価は同じだ。
以前にも書いたことだが
>自分の行いを善いことだと肯定してしまう狂信こそ真に恐るべきであって、
>はっきり言ってあんたの投稿はそれと同じにおいがしてキモい。
と人には言いながら、自分は何をやってもいいと信じている。その独善性には恐怖すら感じた。
そういうふるまいが、私には人間としてどうにも許しがたかっただけのこと。
無関係だったなら無視もできたが、自分が関わり、うまく騙されてしまったという悔恨もある。

その後もときどき、N氏の騙りらしき嫌がらせを目にし、「まだやってるのか」と嫌悪感を抱いたりもした。

で、ある日突然あの話が持ち込まれ、マリみてスレの方に行ってみればかなり自演くさい擁護が続いている。
「くろまんが氏への攻撃は陰謀だ、荒らしの仕業だ」と、似たような論理で激しくわめいている。
場所を変えてもこの人は相変わらず同じことをやっているのかと思ったら、怒りが再燃したわけだ。
多少脅しをかけてでもこれをやめさせなければ、腹に据えかねると。


……結局、結果は承知のとおり。結局、私の手出しは事態を悪化させることにしかならなかったらしい。
(そちらがどうしても抵抗を試みるタイプだったのが誤算。
 最初の段階で、素直にプロ固定を騙って脅した方がまだよかったのかもしれない)
そして、エスカレートしていくうち見事に私も同じ穴のムジナというわけだ。

255 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:10 ID:???
>そして、エスカレートしていくうち見事に私も同じ穴のムジナというわけだ。

その通りだな。

256 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:19 ID:???
>>251は、589の方だけ私。
>自演に対する牽制のつもりだった。

もう嘘ついているな。他にはどこでもあまり煽りはやってなかったんじゃないのか?
しっかり煽ってるだろうが。

理解できないのは、この俺はkuromanga@excite.co.jpというメアドさらしているということだ。
あんたも知っていよう。そのように義憤を感じたのなら、なぜ俺にメールで諫言しない。
ある人物だが、Nへの攻撃を止めよと言わない?

それで済んだはず。Nへの攻撃を止めさせるのに煽るのが本当に効果があると
本気で考えたのか?俺がますますN(本当はお前だけど)を憎んで悪化させるとは思わなかったか?

それをせず、「迷惑なあいて」の俺にそれに勝るとも劣らぬ下劣で卑劣で
人間として腐った煽り自演を各スレをした。荒らした。
それで君は僕を責難するが、君も俺を心底軽蔑するよ。
amns
だって君はクズだもん。手打ち?

手打ちはした。だから相手が髪だろうが悪魔だろうと、俺にも非がある以上、許す。
だが、あんたの心根を追及する事はやめない。許す事と究明は別だからだ。

お前は俺がNを攻撃した遣り方が汚いと言ったが、
自分がそれに勝る汚い遣り方をやってそれで良いと思っていたのか?
だったとしたら、お前はバカでしかない。これは客観的事実である。

そしてお前の喋りはNに近くなってきてるぞ。
敬体はおためごかしで本性がそれか?それで俺が「コテの時は紳士的」などとよく言えるな。

257 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:22 ID:???
正直、君が僕に好意的なレスをくれたとき、
縦令あんたがライ病患者だろうとエイズ患者だろうと、
抱きついて、接吻さえしたいと思った。それだけ感謝したんだ。

だけどどうしてこうなってしまったのだろう?
天の災いか?人の災いか?

自分にだって非があるのは承知だが、あなたという人間の性根が理解できない。
というか、もうどうでもよくなってきた。今は路傍の石ころとあなたは同じだ。
価値がない。SSを書く意欲だけは見事にそいでくれたよ。

悲しむべきか。

258 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:31 ID:???
もう一度言うが、俺は確かにNだかMだかを煩わしく思い、
攻撃し、それをかばう者を疑いさえした。

それだけあれが(天然かどうかしらぬが)迷惑な存在だったからだ。
きっと誰が見ても煩わしいクズだったからだ。特に俺が被害を受けたからだ。
そのやり口は汚いからせめられて仕方あるまい。確かに悪かったよ。責めろ。
だがなあ、お前がやった>>192の煽りは最低のものだ。俺と比べてどっちが悪い?

ちなみに俺はあのせいで熱を出して寝込んだよ。恥を承知で言うがね。
小麦氏にはメールで泣きついたよ。

荒らしを止めさせるのに直接俺にメールを送らず、
匿名で煽りをいれる。これはバカなためか、本当は荒らしを止めさせるためで泣く、
ただNの敵を煽るのが目的かどっちかだ。ちがうか?

責めてるのではない、指摘してるのだ。
もう一度言うが、お前が何者だろうと許しはする。

259 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 16:32 ID:???
>>256
自演でなかった以上、それは確かに煽りだったことになる。それは完全にこちらの非だ。

サイトのメアドは知ってはいたがそのときは思いつかなかった。
確かに控え室に書くよりはよかったかもしれない。

いずれにせよ、こちらの行動は最初に話を持ち込んだのが自演だという
決めつけが前提になっていたのは確かだ。
それが間違っていた以上、非はこちらにあると理解した。

確かに、振り返ればもっとやりようはあったのだろう。
冷静さを失って脅しに出た私も、確かにクズだったのだろう。

260 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:32 ID:???
ただ答えろ、本気で俺の「汚い攻撃」とやらを止める意思はあったのか?
それとも煽りたかっただけか?紳士のamnsに戻って答えろ。

261 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 16:35 ID:???
>>260
それについては、前者の意思のみでやっていたつもり。

しかし、やはり間違っていた。その点をはっきりと認める。

262 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:40 ID:???
>>261
成る程。つまりお前amnsはある人物(くろまんが)が卑怯な迷惑行為をしつこく遣っているのに対し、
それを止めるために、已に分かっているその人物のアドレスにメールを送るという、
至極簡単で、一番確実で効果的で、そして誰でも簡単に思いつく方法が分からなかったほど バ カ であったと。(あると)


そして、その迷惑行為を止めるために、不特定のものを名乗り、匿名掲示板で、
直接荒らしを指摘するより個人を傷つける煽りをすることを行ったと。
それが正義だと信じていたと。そして実際に人の心に傷を追わせたと。

つまりamnsだかampmだかは平均より知能レベルがかなり劣る程度の人間である。

ということを認めるんだよな。

263 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 16:44 ID:???
>>262
認めましょう。
少なくとも、憶測を事実と断定した部分はすべてこちらの非。

やはり、私は消えるしかしかない。
エロパロに謝罪文を書いて自分の過ちを表明するつもりです。
私の評価は地に落ちるでしょうが、それは当然の報い。

264 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:49 ID:???
>>263
もういいよ。評価が落ちるならおれこそ今まで営々ときずいたものを
失って、クズになっただろう。でもいいよ、所詮ネットだし。

まあ、サイトは続けるけど。

確かに俺は卑怯な行いをした。俺がNを疑っているのは事実だが、
それでもイイ氏や貴方を始めに迷惑を掛けた。俺はクズだろう。
いや、クズだとののしってくださって結構だ。おれはそれだけNを憎んだ。

そして、あなたが真摯な神だろうが邪悪な悪魔だろうが許す。
正直あなたをむかついてはいるよ。殺したいとも思うよ。
でも、もし、仮に自分があなたを直接しかも簡単に殺せる位置にいて、
なおかつ警察に知られない合法的な場合でも、あなたを決してぶっ殺しはしない。
なぜなら俺にも非があるからだ。そして一度貴方を許すと言ったからだ。

こんな俺でも、おれはこの約束だけは守るよ。
あなたのことはにくく思うが自分も悪かった。せめてすこし許してくれ。

色々痛いことを書いたが、本音を言えて萌えの健全に貢献したか?
けんすうは見てるか?
お互いここでHNを捨てるようだが、最後に、

互いに良い死を。

265 :くろまんが:2004/08/28(土) 16:51 ID:???
最後に、あなたを信じて言う。自分の書き込みを申告してくれて感謝かつ評価する。

266 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 17:05 ID:???
……わかりました。
では一応、黙して消えることにします。
ただ、ここを見ている誰かが私の非を外に明かして
どれだけ非難されようと当然の報い、と考えます。
私がそちらにやったのと同じことをされるというのが、
むしろふさわしい罰かもしれません。

>あなたのことはにくく思うが自分も悪かった。せめてすこし許してくれ。
私も同じ言葉を返しましょう。

>自分の書き込みを申告
このまま他人に疑惑をなすりつけて嘘を通すよりはまだよかったのだ、と
せめてその点にだけは自分への救いとして去りましょう。
あなたもいろいろ正直に答えてくれてありがとう。

267 :さかちー:2004/08/28(土) 17:13 ID:???
どんなに正しい主張をしても、そのやり方がまずいと認められない。
N騒動を経て学び取るべきことのはずなんだけどね。
二人ともそんな不誠実なことをしていたなんて正直ショックだ。

268 :くろまんが(ラストラッシュ):2004/08/28(土) 17:20 ID:???
>>267
おい、俺はいまキレテルから噛み付くが、あんたなあ一体何なんだね?
前から思っていたけど正論でもイチイチ偉そう過ぎるんだが?

俺みたいなクズでも一言言うが、あんたもっと自分の言葉を和らげるべきだ。
お前は自分の言葉が人を傷つけるかとは思わないのか?
今回で俺は言葉の恐ろしさを互いに学んだよ。

269 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/08/28(土) 17:33 ID:???
昨日の会話はこういう事だったのか。

270 :くろまんが(ラストラッシュ):2004/08/28(土) 17:34 ID:???
>>267
あんたの言う事は大体において正論だし、もっともらしく正しくはある。
だが、言い方に難がある。致命的なほど。

非常に(ネットでは)つよきのひとなんだろうけど、そして批判精神が旺盛の人なんだろうけど、
「自分で厨房には絶対に妥協しない」と言っているけど、あんた、じゃ、
その「厨房」の選定基準が往々自分の主観による事がないか?

自分の槍で刺すような書き込みが人を傷つけるとは考えないか?

なぜここでぶり返すかと言うと、実はね、むかし、あんたにも名無しで俺が中傷したことがあるんだよ。
伯爵とイイは知っているだろうけどね。この機に白状しちまうよ。
そして今回のあんたの言は正論かもしれないが、いつもは必ずしもそうとは限らない。

あんた、この前会ったとき左手(決闘の手)で握手もさせて貰ったが、
俺より三つ程上だろう。俺もいまでもこんな奴だが、昔はさらにイカれてたよ。
だけど、これでも年の功で少しは丸くなった。あんたも年長者の器量を見せたらどうだ?

今回のでネットで人を傷つける恐ろしさが分かった。
だから、潜在的な問題がありそうなあんたにも一言諫言しておく。
以上が最後っ屁をした理由だ。あばよ。

271 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/28(土) 17:47 ID:???
ただ、そういう部分はあるとしても
個人的にさかちーさんは特に好きな人の一人だったから
こんな形で裏切ってしまうのは非常に惨めなことです。
どの口で言うかと問われれば、返す言葉はありませんが。

私は今、人生で今までなかったほど激しく後悔している。
本当に、時を戻してやり直せたらどんなにいいことか。
しかし、それが不可能な以上は涙をのんで立ち去るのみです。
今度こそ、さようなら。ここでの楽しい時間をありがとう。

272 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/08/28(土) 17:57 ID:???
俺にも発表の場を与えてくれて有難う。今度こそ、さよなら

273 :小麦 ◆KOMUGI :2004/08/29(日) 22:48 ID:???
知らず知らず、事の流れから2人の間に立っていた様なのに、
他所事をしている間に事態が重大な展開を見せ、気がついたら
話は終焉を向かえ、片方には連絡すら取れない状況になっていました。

今回も何も出来なかったのが悔やまれます。
いつもいつも大事なことが自分の与り知らぬ所で進行してしまうのが
私の人生。ぼんやりしてるからかな。

本当にこんな展開しか有り得なかったのか。
互いにもっと賢く立ち回ることはできなかったのか。
私もamnsさんが行動を起こしていた時に、くろまんがさんとの間を取り持とうと思えば
出来る立場に居たけれど、其の時はまだ事の深刻さを理解していませんでした。
あの時動いていたらもう少し事態は変わっていたのではないかと思うと、
残念な気持ちでいっぱいです。

まぁ、後の祭りなわけですが。

今回の事は我々にいろいろな教訓を残してくれたように思います。

274 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/08/30(月) 09:18 ID:???
 かつてのトリップでレスするよ。これはくろまんがさんに当てたものだけど、返す必要はないんだ。生まれ変わる人へ送るちょっとした言葉。

 話の流れ上ある程度は仕方ないとはいえ、くろまんがさん、Nさんの非難はやめておいたらどうかな? 悪口があちこちにあってすごく気になるんだ。
 それって、以前君が腹を立てたことのある行為と同じだからね。本人のいないところで非難する……陰口って行為。同じ事をやっちゃいけない。

 それ以外にもね、むやみに人は挑発しないことだよ。どんなに君が正しくてもね。いや、だからこそかな。自分が正しいと信じているなら堂々としていればいいじゃないか。わかる人はわかってくれてるさ。
 それより無関係・無関心の人にとっては、売り言葉に買い言葉状態に結果として加担しちゃってる君に対し、どんな気持ちを持つか少し考えてみてほしいんだ。
 基本的には、SSを読みたい、まったりしたい、そんな人たちだから。
 前レスからすると、君はそんなことはとっくに承知していて、反省しているのかもしれない。だったら、ごめん。余計なことだからね。
 でも、台詞のあちこちにある棘棘しさがかなり気にかかって……同じ事を以後やらないか不安なんだよ。

 それだけ。
くろまんがさんとは大阪板のSS発表スレッド2からの付き合いだったけど、今度は新しい形で会おうね。
それじゃ。

 あとamnsさん。
 もしかして僕がコテを明かしていたら、深い会話ができていたかもしれなかったね。でもそれができないほど僕は臆病なんだ。自分の主張とSSは切り離しておきたいんだよ。ごめん。
 今度は(今度も?)お互い知らない形で会うかもしれないけど、その時はよろしくね。って、わからないか(笑

275 :さかちー:2004/08/30(月) 12:22 ID:???
>>274
正直、奇麗事しか言わないまま何の行動も起こさず
天から見下すような姿勢で物言いをしているあんたを
俺は許せない。
なぜ>>267が『偉そう』と言われるのかわからなかったけど、
あんたを見てやっとわかった。

276 :へーちょ名無しさん:2004/08/30(月) 12:46 ID:???
>>275
っていうかあんたの発言の中には他にも他ならぬあんた自身に返って来るのがいくつか
あるな。
人の事言えんし、第一どうせ感情論(そのつもりは無くとも)にされるだろうしどれとは言わんがね。
「人の振り見てわが振りなおせ」…か……昔の人はいい事いったものだな……

277 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/08/30(月) 13:48 ID:???
>>275
うーん…具体的にどこを指しているのかな…?

278 :さかちー:2004/08/30(月) 14:43 ID:???
>>277
全部。
やっぱり行動の伴わない理想論は、対立している相手からは
見下してるようにしか見えない。
なるべく自分がダメージを受けないようにしている姿勢も
真摯さに欠けるように見える。

279 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/08/30(月) 16:22 ID:???
 全部、ってことは274の内容もそれに含まれてるんだ……ごめん、やっぱりどこかわからないよ。だから具体的にって聞いたんだけどな。

 それとも、行動が伴っていないから何を言っても、ということ?
 それは僕の88として行動だけを見て言ったこと? まさか僕の名無しとしてのレスを全部見抜いてる?
 いや、そんなことはないだろうけどね。
 だけど僕の行動が88のもので全てだとしても、僕は問題ないと思ってる。

 ところで、傷つかないように、って? 僕はそんな風に振る舞ってる?
 それはそうだよ。傷つきたくないから。できるだけそれは避けるようにしてる。
 自分が矛盾したことを言ったらすぐにつっこまれるだろうし、正義に反することをしたら罪悪感がずっとまとわりついてくる。
 だから、それをしないようにしてる。避けてる。
 でもそれって悪いことなのかな。

 自分の考えを言葉にして出すのってとても勇気がいるんだ。いつ傷つくかわからないんだから。
 だからさ。
 自分の意見を言うのって、行動のうちには入らないのかな。

280 :ム@PC300PL:2004/08/30(月) 20:39 ID:???
>>279
全てが終わって当事者が去ってしまってから、分かりきった理想論を言っても、
虚しいだけです。何故なら貴方がご自分の立派な理想論を説きたい相手はもう居ない
のですから。

当事者が居なくなってしまってからノコノコ出てきて、あそこが良くないここはこうするべきだ
などと当事者に向かって呼びかける姿は滑稽ですらあります。

>>274の内容を、リアルタイムで当事者達に諫めていないのであれば、
行動を伴わない理想論と批判されても仕方がないでしょうな。
本当に彼らに忠言したかったのであれば、直接言ってはどうか。
1人は上の方でメアドを晒しているのですから。

事情を知らない者にはそれなりの口のききかたがあるんじゃないですか?

281 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/08/30(月) 20:52 ID:???
>>279
俺も小麦さんと同じ意見。それを本人達がいる時に言えばいいじゃん。
もしくは本人達に今から言うか。
俺も人にものいえるような奴じゃない欠点だらけの人間てのは自分で分かっているが、それでも言う。
傷つくのを恐れて避けてばっかりでは相手にあなたの真意なんて伝わりません。
矛盾してても自分の意見を彼等に伝えればいいじゃないですか?
それが出来ないなら、本当に理想論でしかないですよ。

282 :伯爵:2004/08/30(月) 22:47 ID:???
 半年前と同じ幕引き

 口実をもとに無関係の雑談スレに侵入して、スレの雰囲気を乱し
 被害者であることを主張して、特定のコテに掲示板からの進退をせまり
 途中から、自分の非を部分的に認め、開き直り
 結果として、ここにもう来ないと言って死を演じる

 今回の件は、この掲示板を去るの去らないのなんて問題じゃなくて
 もう一方については、単純に、大勢に好かれない物を書いていたら、共感は得られないってだけの話でしょ
 もう一方については、2chの流儀に従ったってだけで、それがイコール悪なのかは、私にはわからない
 あおり=悪なら、どっちもどっちでしょ。立ち去るの何の以外の、和解も可能だったはず

 はっきり言って、大阪板、あずラウンジは、2chとは欠片も関係ないのに、同じシステムを使ってるからとか、見ている人間が重複しているからとかの理由で、ここに話題を持ってくること自体がナンセンスと言いたいだけ
 議論スレだからいいだろう、って言われてもねぇ

 しかしまあ、そんなことを言おうと思っているわけではない

283 :伯爵:2004/08/30(月) 22:48 ID:???
                           *

 本題に入りますとね
 私の提案は、単純なものでして
 基本的に、雑談スレでSSの話するの止めましょう、ってことです
 この半年以上雑談スレに参加してきて、SSの話題が雑談を盛り上げた例なんて、ほとんどないと言うことです
 初顔合わせの会話で、SS書きです、私も読んでます読んでいません、以外の会話は、話題の流れを断ち切ることのほうが多い
 
 その癖、SSスレで何かあると、必ず雑談の人間が無関係に巻き込まれる。まるで雑談スレがSS書きの温床であるかのように
 正直、どこで何をしようと、友達は友達だし、雑談スレは他のスレとは関わりなく雑談をする場所で、SSについて語る場所じゃない。偏向しない中立の場所のはずです
 そうであったとしたら、SS関係の問題はそれとして、雑談には参加する、と言う選択肢だって存在したでしょうに

                            *

 この論旨のポイントは二つです
1 掲示板では、誉められた行為ではないが、煽りも立派な自己主張、と言う原則があるのではないか
2 雑談スレで、SSの話題を住人が歓迎しているように思えるか、と言うこと

 SSスレの、極端な荒らしは、結果として集団から、もしくは管理から削除アク禁されることで、自業自得な結末を迎えることが多い気がします
 言論の自由や、著作権の自由、著者の自作自演を長く引っ張らない限りは

 雑談スレでは、何となく、SS書きという存在は、迷惑や厄介を持ち込む人、と言う印象があるような気がします
 私思うに、所詮ネタスレの一つなのに、SS書きというのはまるで原作の作者のように振舞う事が多いような気がするからです。その上オタク理論で周囲を置いてきぼりにしやすい

 私自身反省を含めた上での書き込みですが、最近とみにそう感じます
 SSの話題って、雑談スレにとって、百害あって一利なし、なんじゃないでしょうか?
 もしどうしても、SSについて話をしたいなら、会議室があるわけだし、今度からはそちらを使いませんかね?

                            *
                  
 まあ二度あることは三度ある、とも言うし
 当事者の片方は、もうここには書き込まないと言いながら戻ってきてるわけですからね。それほど心配する必要はないかもしれませんw
 このwは勿論、失笑ですけどね

                            *

 あ、後一つ88さんが、物事が終わったときに意見を言うってのを、責めるのもまた奇妙ですね
 自己満足な点が許せないと言うならば、それは自分達も同じではないですかね
 皆さんは、自分の意見が自己満足以外のものだと考えているんでしょうか? 私は大差ないと思いますよ

 それにしても、先週は色んなSSスレで、煽りが多いですね。これが夏休みのなごりなんでしょうか?

284 :ム@PC300PL:2004/08/31(火) 20:40 ID:???
>>283

賛成します。
そこまで深刻には考えていませんでしたが、
話題として準備(SSを書く・読む)が必要なものは、
確かに専用スレの方が話をしやすいですね。
雑談スレでは気軽に様々な会話を楽しみたいです。


蛇足ですが一応釈明。
88さんに対して>>280を書いたのは、タイミングと書き方がおかしいと思ったからです。
意見内容そのものは、人物に対する問題点の指摘で別にいいのですが。
その言い方はどうかな、という忠告のつもりで書きました。
自己満足云々についてはそういう観点で考えてレスを書いてないので、
私には分かりません。

285 :ム@PC300PL:2004/08/31(火) 20:44 ID:???
更に蛇足。

>>283
一番下

夏の思い出の記念カキコなのでしょう。

286 :さかちー:2004/09/01(水) 00:02 ID:???
>>279
意見を言うのは行動です。でも、その後のことを含めて行動です。
あなたはわざわざ2ちゃんのスレからこちらに誘導して特定の個人に意見を述べました。
それが元になってしばらく後にラウンジが荒れることになってしまいましたが、
そこをどうにかしてこそ、「行動した」と主張するべきだと思います。あのとき何の行動も
起こさなかったのに>>274のようなことを言っても何を今更って感じます。

自分が傷つかないように、当たり障りのないことしか言わない。それって結局、
他人行儀ってことなんだと思います。
自分を守ろうという恐れは、他人の意見を認めまいという頑固さにも通じてしまう
でしょう。固くガードすれば代わりに柔軟さを失います。

そういうスタンスで意見を述べても、その意見に敵対する人は反発を覚え、態度を頑なにして
しまいます。それってお互いにとって損だと思うんです。

287 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 07:41 ID:???
>>282
だからあんたも偉そうなんだってば。さかちー氏以上に。
「死を演じる」?じゃ、さらに最後にゾンビになってやるよ。

あんたもう少し分かり易く書きなさい。
その衒学趣味的な文面は内容を分かりづらくして、
(さらにそのことで悪意だけはしっかり表明して)、
相手の反論を封殺するような遣りかただね。

中身があまりに空っぽすぎる。

あと、会った時はこっちがまくし立ててるのに下らないw
(wは失笑です)評論をまくし立てて
「空気が読めねぇ香具師だな」と思わせてもらったよ。
大した中身じゃなかったし、こっちは時間的に急いで立ってのに。

まあ、どうでもいいよ。

88氏については、さかちー氏とここまで意見があうとは思わなかった。
(以前もそうだが)
彼に諫言したのは俺だが、本質的には似てるのかもね。

(さかちー氏は俺を嫌ってるだろうけど)

とにかく、はっきりいうと伯爵くんは嫌いです。以上

288 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 07:46 ID:???
×こっちがまくし立ててるのに下らないw(wは失笑です)

○こっちがまくし急き立てるのに下らないw(wは失笑です)

289 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 07:48 ID:???
あ、まくしは余計

さらに余計なお世話するが、
あんた人の心を読むのは鋭いようだが、それを悪用するとろくなことにならんよ。
人の上に立って指導的立場に立ちたがるのは結構だが、誠心がないと嫌われるよ。

俺なんぞが言えた義理じゃないがね。以上、開き直りでした。あばよ

290 :伯爵:2004/09/01(水) 10:56 ID:???
>>287
ほら生き返ったw

まあ、だからamnsさん、そう気にしなさんな
この人は、こうやって他人に不快感を与えるだけの人物
策士を気取って、自殺の振りして、他人を巻き込むことしか出来ない輩
罠に引っかかった人に、罪はないと考えるのよ、私は

これでこの話はおしまい

まあアムさん、ほとぼり冷めた頃に戻ってきてください

291 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/09/01(水) 12:57 ID:???
口出しは避けようと思ってたが・・

>>287-289
ここまで救いようのない人間は珍しい。
自分でもう来ないといったなら二度と来るな、と。


amnsは戻ってきてくださいです、あなたは悪くない。
エロパロで何があろうがラウンジには関係ないのですから。
まぁ・・・言っても今は心が動かないでしょうが。
気が変わったらいつでも戻ってきてくださいな。
あなたは歓迎されますよ、あなたは。

292 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/01(水) 14:06 ID:???
>>291
横槍失礼。
前半はお答えしかねますが後半は同意ですな。

293 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 18:09 ID:???
ふっ、好きに言ってなさいや。
私はこの二人は毛虫程度にしか見てないよ。

大体、図星をつかれたから興奮してるんじゃないか?
間違ったことを言っているつもりは無い。

そういう事は俺の三十センチくらい目の前で言って欲しいね。
伯爵さんは目が濁っていた。だからいずれこうなるとは分かっていたよ。

294 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/09/01(水) 19:49 ID:???
もう来ない発言

まだしつこく書き込んでる

突っ込む

>>293


ワラタ

295 :ム@PC300PL:2004/09/01(水) 19:56 ID:???
>>くろまんがさん

また来るだろうからここに書いておきます。


もういい加減にしませんか。

>>274以降を読むと、
貴方を応援し続けることに疑問を感じざるを得ません。
amnsさんとのやりとりを考慮に入れても、かなりショッキングな内容でしたよ私には。
正直、こんな人を支えようと思っていたのかと悲しくなりましたよ。
人間、引き際というのは大事です。
誰に何と言われようと、啖呵を切った以上ここには二度と来るべきではなかった。
ましてや口汚い反論を書くなど、問題外です。
もう少し忍耐というものを覚えてください。
自身への批判に反応せずには居られなくなり、即行動に移してしまうのが
貴方の弱さです。

申し訳ないのですが、私は今後貴方とは距離を置かせて頂きます。

かつて某氏から作品のみを評価してあげてくださいと助言を受けましたが、
今その意味が理解できたように思います。

貴方の作品は今でも高く評価しますし、今後の作品にも期待をしています。
しかし、人間関係に関しては、これまでいろいろメールのやりとりもしましたが、
2月頃のようなただの1読者と1作家の関係に戻らせて頂きます。
フォローしていく自信を無くしましたので。
ま、私の力量もその程度だったということです。

己の力量も鑑みず、安易に相談に乗ろうなどと思った自身の軽率さ・傲慢さを謝罪します。
申し訳ありませんでした。

小麦より

追伸:メールのデータは全て削除します。この点については信用していただきたい。

296 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 20:05 ID:???
お好きにどうぞ。覚悟の末ですから。
そもそも、それを見越して雑談スレで罪を告白したんですからね。

297 :ム@PC300PL:2004/09/01(水) 20:18 ID:???
>>296
残念ですが、そうさせて頂きます。

ただ、amnsさんとのやりとりでの罪の告白よりも、
むしろ>>274以降の貴方のレスを見て、
激しい失望・虚脱を感じたということだけ申し上げておきます。

298 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 20:27 ID:???
>>297

>>274以降、確かに乱暴な書き方ではあるが、嘘をついた覚えは無いですよ。
そもそも、伯爵さんが突っ込んでこなければ、もう収束した事態でした。

要するに彼はでしゃばりなんです。

僕に失望されたのは残念ですが、やはり間違った事実は言っていないつもりです。

私はむしろ、彼自身のために諫言したつもりでしたよ。
いつ頃か伯爵がNを引っぱたいたようにね。

まあ、折角会って握手までしたのに、こうなったのは残念です。
ただ、自分の悪事もあるから、貴方に失望されても仕方ないと思います。
それだけ、今まで応援有難う。

299 :ム@PC300PL:2004/09/01(水) 20:35 ID:???
>>298
お達者で。

作品がUPされるのを、楽しみにしております。

300 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 20:37 ID:???
大体、煽り合いなんて一人じゃできないでしょう。
彼と私の相互作用の結果が今回の事です。

私に言わせれば、伯爵氏もしっかり煽ってるじゃないですか。

まあ、N関連で荒らしたのは事実だから、
伯爵にもイイにも責任はありますよ。別にアク禁してくれもいい。
それで罪が償えるなら。

でも、自説を撤回する積もりはありません。
伯爵氏というのはいままでの投稿から分かるよう、
何でも人に高い所から見下す発言をするのが好きだ。

私ほどの悪質で無くても、彼もトラブルメーカーであるのは変わりませんよ。

301 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 20:39 ID:???
>>299
うん、一読者としてサイトに来てください。
せいぜい良い者を書くよう努力しますよ。

もう一度言うけど、相談に乗ってくれた事ありがとう。

302 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 21:50 ID:???
まあ、一歩譲って>>282 に乗せられたのが
軽率だとしても、彼の投稿にしばしば悪意が隠されているのは事実。
(別に俺に関してだけでなく)

自分では>>287-289で去る前にキツメに注意した積もりなんだけど、
例の二人に煽りと取られてしまったのは残念なことです。

303 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/01(水) 22:03 ID:???
もうやめなって。見ていてつらいよ。

304 :へーちょ名無しさん:2004/09/01(水) 22:15 ID:???
文字通り、往生際が悪い

305 :へーちょ名無しさん:2004/09/01(水) 22:25 ID:???
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?%5B%5B%EB%CC%CA%DB%A4%CE%B8%AB%C8%B4%A4%AD%CA%FD%5D%5D

306 :へーちょ名無しさん:2004/09/01(水) 22:29 ID:???
8.知能障害を起こす
13.勝利宣言をする
>>300
4.主観で決め付ける
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
11.レッテル貼りをする
>>293

307 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 22:40 ID:???
確かに>>287-289は(ウソでないにしても)書き方が悪かったな。
煽りと取られて仕方ないか。どうも済みませんでした。

アク禁にしてもらって結構ですので。

308 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/09/01(水) 22:42 ID:???
>>305-306
内容の薄い叩きはやめましょ。
無駄に荒れるだけですから

309 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 22:43 ID:???
>>308
あんたにも色々迷惑をかけて済まんかったな。
別に許せとは言わないから、脳内あぽんでもしてくれ。

310 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/01(水) 23:16 ID:???
自分カッとしやすい性格なんだが、まあ頭を冷やして見ると俺も悪かったと悟ったよ。
謝罪しておく。俺は萌えBBSからの永久追放処分にしてくれ。

amns氏が復帰するかどうかは個人の問題なので、言及しないでおく。

311 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/02(木) 03:29 ID:???
さっき雑談スレでも話したけど、
確かにNつぶしは自分の荒らしなので、言うまでもなく非を認めます。

伯爵氏には別に煽った積もりはないのに、向こうが勝手に切れたんだから、
煽りのおあいこなので、別に謝ろうとしません。(まあ、煽り口調が良くなかったか)
イイも同様。私は事実を指摘しただけです。彼は偉そう過ぎますよ。

amnsさんとはもめましたが、(今の情報からすると)おあいこなので、
特に憎しみとかいう事は持ってないですし、すじが通りませんから。

復帰するんだったら是非復帰したらと思います。
まあ、自分はネットというところは(自分も含めて)変な連中ばかりの
百鬼夜行なので、もううんざりです。どの道追放だけど。

あとさかちー氏に一言御礼と、小麦氏に感謝を改めて表現します。

312 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/02(木) 03:31 ID:???
追記;ケンドロスさんも有難う。
きっと私には幻滅してるでしょうが、私はまだあなたのファンです。

313 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/02(木) 03:55 ID:???
あと、イイ氏には迷惑を掛けた事は申し訳ないですが、
彼の人品の良さと管理能力はちょっと面白いと思います。

これからもせいぜい精進して欲しいですね。

314 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/02(木) 07:28 ID:???
あと、>>287-289は前から思っていた事で、
取って付けたように考えたわけではありません。

何だったら本人の目の前で言って遣ってもよかったです。
彼はガタイが良くて、そのくせ自信満々に「俺は喧嘩はきらいなんだ」などと言っていましたがね。

初めて会ったときから、衒学趣味的書き込みと高慢な態度はやめるよう、
諫言するつもりでありました。あと、お喋りに熱中するのも。
でも、同人誌即売会で会った時、
彼があまりに喋りすぎるから、こっちが喋る時間なんてありませんでしたよ。

重ねて言うが、自分は煽ってるのではなく注意してるつもりです。
それを以って「暴言」と取られるなら残念です。
>>295で小麦さんががっかりしてるのは、自分としては残念です。
確かに煽り口調ですが、>>287-289は根も葉もない
中傷を伯爵氏にしたのでなく、客観的事実を言っただけです。

315 :くろまんが ◆jHCuM/6C1s :2004/09/02(木) 08:18 ID:???
さっきから自分ばかり連投ですが、amns氏に言いたいことがあります。
多分まだロムはしているだろうから、読んで見てください。
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1094053484/867-900

316 :へーちょ名無しさん:2004/09/04(土) 00:02 ID:???
事実に対して仮定…
ごくまれな反例を取り上げる…
自分に有利な将来像を予想
陰謀であると力説…知能障害を起こす…
自分の意見を述べず人格批判、そしてレッテル貼り…
細かいミスを指摘し相手を無知だと認識させる…
文章に不要な煽りを混ぜる…

………………………………。

317 :さかちー:2004/09/04(土) 14:09 ID:???
エロパロスレの方で誰かが話題を引き出してしまい、空気が微妙になってしまいましたが、
だからこそ自分の考えをしっかり示しておくべきだと思い、書き込みを致します。
エロパロスレの1住人として『あっちで何をやろうとここでは関係ない』という発言は正直
腹が立ちますし、amnsさんのやったことは『基本的には、SSを読みたい、まったりしたい』
住人としては迷惑でしたが、それでも俺はamnsさんのことを嫌いになってなんかいません。
前にも言いましたが、一度好きになった人間をそんな簡単に嫌いになれはしませんし、
たった一度の過ちでその人の全てを許せなくなるわけではありません。
俺もamnsさんに戻ってきてほしいと思っています。それと多分、ラウンジのほかのみんなも
あなたのことを悪だなんて思ってないでしょう。
俺は社交辞令や心にも無い奇麗事は大嫌いです。これは本心です。

318 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/09/04(土) 14:21 ID:???
>>317
エロパロで何があろうと(私には)関係ない。
ここは2ちゃんじゃないしラウンジの住人の半分近くはSSと無関係でしょう。

319 :さかちー:2004/09/04(土) 14:39 ID:???
>>318
わかってますよ。エロパロ住人でもある俺には関係ある、というだけの話です。

たとえ話ですが、アメリカで爆弾テロが起こって日本人には一切被害がなかったとしても、
俺はその罪を許す気はありません。

320 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/09/04(土) 14:45 ID:???
>>319
なるほど・・、了解した。

SS見てない私からすると「何でもいいけどとりあえずそっちのいざこざを持ち込むな」が本音だけどね・・。

321 :さかちー:2004/09/04(土) 15:08 ID:???
すいませんでした。今回に関してはさかちーという個人がamnsという個人に
話していることだということでご勘弁願います。

322 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/09/04(土) 15:14 ID:???
>>321
いや、私も過剰反応だったかも、ごめんよ。


ついでに私もamnsさんに一言。
マジ戻ってきてください・・・(;´Д`)

323 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/04(土) 17:38 ID:???
>>317
その誰かさんは…。いや言いますまい。

>>319
お気持ちは分かりますが、それを日本で騒ぐと
日本でも爆弾テロが起きうるわけですよね。
私もエロパロ板の住人であるわけですが、そこいらへんを
気をつけたいと思います。

>>321-322
amnsさんはフリメの登録も抹消されたようですし、
ここしか彼宛のメッセージは書きようがなさそうですね。
最後のメールに非常に強い離別の決意が感じられたので
ここを見ていただけるかどうか…。

私もamnsさんには戻ってきて欲しいです。

324 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/04(土) 18:13 ID:???
何でだろ?書き込めない…

325 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/04(土) 18:18 ID:???
なんで…!?
>>324みたいのは書き込めるのに自分の意見を貼ったのは書き込めない…

326 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/09/04(土) 19:23 ID:???
行数制限あるいは文字数制限ではないのでしょうか?

327 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/04(土) 19:52 ID:???
おっかしーなぁ……(汗
普段それ以上の行数、文字のSS投下しても平気なのにぃ……
「書き込み終了」の画面は出るのに……一瞬何かまずい事したから規制
にあったのかと思いましたよ…w
>>326
まぁそんなに絶対書き込むべき事でもないので無理なら止めときますね…

328 :88 ◆T9ihNypc :2004/09/05(日) 13:30 ID:???
>>280 >>281 >>286
 回答、ありがとう。
 何が正しくて間違ってるか、確信を持てないままでいるからね、人の意見は貴重だと思ってる。まあ、人の意見が正しいとは限らないんだけど、自分一人じゃ視野は限定されるからさ。

 さて、メイン以外は手短に。

 えーと、ム@PC300PLって、小麦さんなのか。ここで初めて知ったよ。
 もしかすると避けたい話題かもしれないから、僕からの回答は簡単にする。
 「タイミングについては問題ないし、口調については君の方が問題あると思う」
 ……これだけじゃ悪口みたいだな。
 もう少し付け足すと、>>280はむやみに攻撃的に感じるんだよね。

 あと、誰かへ。
 ここまでよく耐えたね。僕だったらできなかったかもしれない。恥ずかしいよ。僕は売り言葉に買い言葉で対応してしまったことがある。だからこの点で君を尊敬するよ。このレスにも無反応でいてほしいな。

 じゃあ、メインにいこう。
 さかちーさんのレスは、「あの時の行動」と「>>274が今更」のつながりがイマイチよくわからない。かつてと現在の問題を混合してるように見受けられるんだ。でも、これがメインじゃない。
 メインってのはオトシマエってやつ。僕の反省すべきところと今後。あと自分の考えの表明ね。
 僕のミスは
 @大口を叩いたこと 
 A2chと萌えbbsを混合したこと
 の二点だ。

329 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/09/05(日) 13:31 ID:???
結局僕はこう主張したいだけだ。
 「問題行動を起こした人物に対する行為は、
  上策:諫言・教化   中策:スルー   下策:叩く・罵倒」
 で、それを何が何でも貫き通して、周りの人間に納得してもらおうって気概があったかっていうと……エロパロ板での僕の処し方を見ればわかるよね。ないんだ。周りから一斉に反対されて、僕はあのスレから踵を返したんだ。(別にあれがスレの総意ってわけじゃないのは理解できるけど、総意に近い状況だった)
 言うことは言うけど、無理と思ったらあっさり身を引いてしまう。僕はそれを悪いとは思わない。自分の主張は持ち続けるにしてもね。
 こうした方がいいんじゃないかという提案や、ああするとダメなんじゃないかという警告はする。もしかしたら正しくないかもしれないけれど、僕の主張だ。その結果、僕が叩かれたってそれはそれ。覚悟の上だ。
 でも、さっきも言ったように、その人が自分の行為を選ぶのは自由なんだ。だから「自分の好みを優先させて失敗しているのに、同じことをここで繰り返すと、この先も同じことをやることになるよ」って思ってても、全員に反対された以上黙って見てることにした。
 強い人だったら、何が何でも自分の信じる正義を貫こうとして、人に「こうすべきだ」って言い続けるんだろうね。でも、それは「郷」によっては荒らし扱いされかねないし、僕にとってはモニター上の出来事は最優先事項じゃないから。
こういうスタンスと僕がかつて言った事柄を並べてみると、どうにも不相応なものがあるね。反省。忠告と警告以上のものを主張すべきじゃなかったね。四六時中ROMれる環境にないんだから。
 さて、2chと萌えbbsの混合は、僕の勘違い。問題が芽のうちに、適切な場所で摘んどこう、って考えてした行為だったけど、全然不適切だったね。じゃあどうすべきだったんだ、って代替案をまず提示してほしい気持ちはあったけど、それとは別に僕の行為は安易だった。
 ただ、この行為を問題視している人たちほどには、僕はそれを問題視してないと思う。結局、「郷」が一斉に叩いたら終わりだからね。エロパロ板と同じで。僕が荒らし扱いされても、それはそれで。みんなが選択したことならそれでいいよ。訪れる未来を自分たちの行為の結果として受け止めてくれれば。ああ、それは僕も同じだね。僕の行為が僕をどんな状況に入れても、それは結果として受け止めるよ。その後どうするかは僕の意志だけど。
 ただ、エロパロスレでの対応と同じ事が起こるなんて、僕は考えていなかった。モニター上ってみんなそうだなんて考えられなかった。だから、前の文と合わせて、責任なんて言われてもピンと来ない。いや、一緒に事を好む人を招いてしまったけど、それって本人のせいじゃないから。僕は彼を荒らしとは思わない。自分を荒らしとも思わない。
さて、僕の今後。
 @これまで通り、自分の考えに基づいてレスは入れるけど、自分の置かれている状況を超えたことは言わない。
A2chでの問題は2chで解決しよう。基本的にスルーか一言諫言。
  (地下スレ移動っていう考えもあるけど、有効なのかな?)

で、これまで通り言いたいことは言うよ。自分の考えに基づいてね。でも言い方は考える。これは僕の考えに基づいてるから。そして、この点に関しては僕はそれを自分の行動で示していると自負している。

330 :さかちー:2004/09/05(日) 15:56 ID:???
あなたの考えはわかりました。紳士的な対応ありがとうございます。
これから述べるのはあくまで自分の意見ということで読んでください。

>基本的にスルーか一言諫言
何を言われても自分への嫌がらせとしか受け取らない被害妄想の強い人も
よくいます。また、問題行動の常習者もよくいます。スルーの方が上策の
場合もあると、自分は考えます。その見極めは難しいかもしれませんが。

>この行為を問題視している人たちほどには、僕はそれを問題視してないと思う
あなたがどういうつもりだったとしても、結果が予想しきれなかったとしても、
その行為によって結果としてラウンジ住人が荒らしという形で被害をうけた。
(実際、一言スレだけでなく、雑談スレに乱入してまで荒らした者がいました)
それは忘れないでください。


どんなに真摯に対応しようともわかってくれない、どうしようもない馬鹿が
ネット上にはたくさんいて、特に匿名掲示板ではそういった馬鹿、あるいはその
予備軍が大勢います。悲しいことにこれは事実です。そういう連中は、ときに
周りの者全てに牙を剥いてきて、あなた自身が傷つけられることも十分に
ありえます。物騒な言い方ですが、今後も覚悟をもって事に臨んでください。

331 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/05(日) 23:38 ID:???
>>328
> えーと、ム@PC300PLって、小麦さんなのか。ここで初めて知ったよ。
> もしかすると避けたい話題かもしれないから、僕からの回答は簡単にする。
> 「タイミングについては問題ないし、口調については君の方が問題あると思う」
> ……これだけじゃ悪口みたいだな。
> もう少し付け足すと、>>280はむやみに攻撃的に感じるんだよね。

個人的な事情で妙なコテハンを使っていましたが、話題を考えれば
正規のコテハンか、或いはちゃんと自宅から打つべきでしたね。
惑わせてしまって申し訳ない。
確かにあれを書いた時は少々感情的になっていました。
攻撃的に感じるも何も、意図的にそう書いたので、意思が伝わったのは幸いです。
そもそもの騒動の発端の一人たる、他ならぬ貴方がまるで他人事のように
評論家然と語るその様にカチンと来たわけです。
もっとも、それは私が片方の相談を受けてその心情を聞かされていたからかもしれませんが。

ただ、>>329で貴方の考えは分かりましたので、この件は私の中では一応納まりました。
確かに貴方は2chでは果敢に主張していましたものね。
特に私が>>280で言いたかったものの一つが
>反省。忠告と警告以上のものを主張すべきじゃなかったね。四六時中ROMれる環境にないんだから。
でしたので。

ただ、私自身の反省も込めて忠言を。
意見を言うにも慎重に言葉と場所を選んで。
四六時中ROMれないなら、それなりの発言と行動があると思います。
自分の発言の後始末の予想はしたほうが良いですね。

332 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/09/06(月) 20:25 ID:???
>>330 >>331
返答ありがとう。僕からの返答はまた明日詳しくするよ。
……小麦さんの中では納まっているみたいだから、ぶり返しちゃうことになるかもしれないけど。
まあ、やるのは喧嘩じゃないからね。議論、議論。
じゃ、また明日。

333 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/09/07(火) 17:34 ID:???
 じゃあ、前置きは昨日したから、さっそく本題へ。返信だね。
 まずはさかちーさんへ

実はもっと文を書いたんだけど、結局消した。
 お互い言いたいことはわかったわけだし。僕の意見は>>328-329と変わりないわけだし。

 でも、最後に一つ。

>周りの者全てに牙を剥いてきて、あなた自身が傷つけられることも十分にありえます。

 心配ありがとう。でも問題なのは僕自身より、周りへのとばっちりだよね。あ、皮肉ってるわけじゃないんだ。だからスルーは有効だね、ってこと。僕は向かい合ってくれる人、話をする価値のある人としか話さないよ、基本的に。(あと、適切な場においてしか)

 次に、小麦さんへ。
同じく、同じ事を繰り返し言わないよ。
 あの時は君が彼に忠告すべきだったとも思うけど、多くは語らない。それ以外のことについても。(話したければ応じるけどね)
 ただ、口調については是非君と話をしたいんだ。

>攻撃的に感じるも何も、意図的にそう書いたので、意思が伝わったのは幸いです。

 ああ、やっぱりそうか……うん、自分の感情を伝えることは大切だ、って考える人は多いみたいだね。第一義にしてる人さえいるようだ。確証はないけどさ。で、それだと、僕は少数派になるわけだ。議論に感情は持ち込むべきじゃないって考えてるから。以下がその理由。
 まず第一に、君が怒っているから、泣いているからといって、君の言うことが正しいということの証明にはならない。だから表現する必要がない。ここまではいい?
 第二に、論理性に問題が生じる。
 たとえば>>280では「理想論」を三回使っているね。でも、>>284では「意見内容に問題はない」「自己満足うんぬんではない」と言っている。これは激情に邪魔されて的確な表現ができなかったってことにならない? つまりはあまり君にとって幸いではないことになってる。だから「むやみに」ってわけ。それに第三者が勘違いしたんだから、ましてや僕はもっと勘違いしたかも。というのも、
 第三の、受け取る側の問題があるから。
 攻撃的なレスを受けたら、売り言葉に買い言葉になるんじゃないかな。結果として、単なる罵りあいに堕することになりかねない。皮肉の言い合いを醜く感じたことはない? 
そういう言葉のやりとりが望ましい結果になりえた? 結構身近に何度も起きてることだから、それが普通だと思えてしまうのかもしれないけど、僕はそれに疑問を感じる。
 自分の意見の正当性をできるだけ正確に伝えたいのなら、感情はほとんど意味はないって、僕は思う。それどころか支障になるはずだ。(僕がキレたら君はどういう対応をしたんだろう? ちょっと気になる)

 さて、以上が僕の意見さ。君は僕の物言いに問題を感じているね。僕は感じていないんだ。僕は君の物言いに問題を感じている。君は感じていないらしい。価値観の相違だね。同じ結論には達しないかもしれないけど、それでもお互いの考えを深めるために話してみない? できれば負の感情抜きでさ。
 せっかく、

>意見を言うにも慎重に言葉と場所を選んで。

 って、自戒の意味も込めて言ってくれたわけだしね。
 ここでならいくらでも語れるよ。

個人的には小麦さん以外の意見も聞きたいけどね。通りすがりの人でも構わないよ。別に僕は小麦さんの言動についてだけ語りたいわけじゃないんだ。 論理と感情の関係とか、あらためて話す意義は十分あると思うな。

 で、ここまで言っている以上、僕も自分の口調に対して何か言われる覚悟はできてる、というか期待しているんだ。僕に問題点があるという前提に立てば、つまり僕は無自覚の罪を犯しているわけで、誰かの意見はとても望まれるものなんだよね。強いたりはもちろんしないけど、まあできたらよろしくってことで。

334 :へーちょ名無しさん:2004/09/07(火) 19:29 ID:???
qqq

335 :へーちょ名無しさん:2004/09/07(火) 19:49 ID:???
>>328-329
>>332-333
ひとことで言って、とてもくどい文章ですね。
万事がその調子では、誰が読んでも言葉遊びとしか思えないでしょう。

336 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/07(火) 23:34 ID:???
>>332-333
申し訳ないですが、私の中ではもう済んだ問題ですので
これ以上議論云々を続ける気はございません。
悪しからずご了承ください。

議論の心得などは承知の上で>>280は書いています。
そもそも議論をふっかけるのではなく貴方を諌める意味で書いたのですから。
長い文章ご苦労様でした。

あと苦言を一つ。
議論をしたいのであれば、その口調(少年調とでもいうのかな)は止めた方がいいです。
その独特の文体は貴方の持ち味ですが、人によってはおちょくられているように感じます。
言葉に真剣さが感じられないのです。こう感じるのは私だけかもしれませんが。
また、特にお互い何者かも知れないうちから相手を「君」呼ばわりするのは、
議論の場では良くないです。
議論の場では丁寧語を使うのが無難ですよ。
少なくとも、ここの住人の方々に、初対面から相手を「君」呼ばわりする人はいませんでしたよ。
たとえ雑談でも、互いをよく知らないうちは丁寧語です。
それでこそ気持ちよく雑談や議論ができるというものです。
あくまで私個人の見解ですが。

このレスには返事をしなくても結構です。

337 :さかちー:2004/09/07(火) 23:52 ID:???
実は俺も>>336の下半分と同じことを考えていました。
「目的は意見を出すことであって、口調は別の問題」
という自分の信条から、それを指摘することはありませんでしたが。

338 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/08(水) 00:58 ID:???
>>337
私も本来なら口調は別の問題だと思います。
議論慣れしている人であれば、そんなことは全く関係なく議論が出来るでしょう。

しかしみんながみんな議論慣れしている訳ではありませんから、
お互い議論に専念しやすくするためにも
こういった場での議論は共通の言葉でやるべきだと思います。
そしてその共通の言葉で最も無難なのが丁寧語なんだと思います。

そういえば最初にお互いの言葉をそろえるのは、議論の基本であったはずです。
これは用語の定義だけでなく、用いる言葉遣いも含まれると、私は解釈しています。

339 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/09/08(水) 21:21 ID:???
とりあえず返レスありがとう
で、すごく勝手なんだけど次にレスを返せるのが、早くても月曜日なんだ
今この瞬間から、パソコンにすら触れない環境になる
今言えるのは……そうだな……やっぱり後にするよ
簡単に済ませるかもしれないし、そうでないかもしれない
ただ、自分の正義に相当の自信があるね、小麦さん
それとも、逆かな?
……やっぱりいいか。僕もいない相手と話す趣味はないからね
実を言うと、この口調に問題点を全く感じてないわけじゃないんだよ。ただ、それなら多くの皮肉や棘は果たしてそれより問題にはならないのか、それを話すきっかけにはなるだろうと思っていたりするんだ。これも一種の皮肉なのかな。
難しいね。もしこの口調より、悪口のやり合いが認められてる風潮なら、やっぱり郷に従うのが一番なんだろうか
何か違う気がする。でも、話し合いをするまでもなく正しいと言い切られちゃうと何にも言えないよ
困ったなあ
でもいいか
僕も自分の正義の殻に閉じこもっているのかもしれないし
それに気づかないまま一方でたゆたったりして
そういう悩みも経験かなって思うから
じゃあね、バイバイ

340 :88 ◆BUT9ihNypc :2004/09/13(月) 19:21 ID:???
(議論スレ)
 このレスは、以前レスしたとき以降のレスを見ていない時点で書いたもので、それ故時期はずれなところもあるかもしれませんが、その点ご容赦ください。

 モニターを離れ、今一度落ち着いて考えてみました。
 結果、自省するところがあり、以下にそれを記します。

 私の口調(少年調?)は、いくつかの意図があってのことでした。
 その一つが、悪口・皮肉に対するアンチテーゼみたいなもので、
口調に対する意見は、文字を入れ替えるだけでそのまま自分に刃が向けられることに
なっているはずでした。
 しかし、このやり方は果たして正しいものなのか、自分で疑問に感じるところがありました。
 なにしろこれは一種の挑発です。余計ないざこざを生みかねません。
私にとってそれは望ましいことではないのです。相手がどうあれ、
意見をするならまず自分の身を潔白にして臨むのがよいと考え直しました。
また、これは「他者に望むことはまず自分で実行する」という考えにも立脚しています。

 さて、そう考えると>>274のレスは適切なものであるとは言えなくなります。
あの口調では、相手に受け入れられやすい配慮をしているとは言えないわけですから。

 この結論に達したのは、私の口調に対する理路整然としたレスがあったからです。
この場を借りて感謝の意を表します。今丁寧語で話す必要はないかもしれませんが、
これはその気持ちの表れであると受け取ってください。

 それにしても、今回はいろいろなことを学びました。そのうちのいくつかはこのようなものです。
・相手の気持ちを考えない台詞は、聞く者の神経をいたずらに逆なでし、本来の目的から遠ざける。
・自身の言行一致がないと、説得力は得られない。
・他者は自己の鏡である。

 ただ、やっかいなのは第一点で、誰かの気持ちを思いやってした発言が、
巨視的な見方を失ってしまうという落とし穴があるのです。  
すなわち、その人に気を遣うあまり、別の誰かや第三者への思いやりを欠いてしまうということです。
人の間に立つ人間がこれをやると、特に問題になります。
本来軋轢に差される潤滑油であるべきはずが、火に注がれる油となってしまいかねません。
この点、油断ないようにします。

 大言壮語なんぞして、とも自分で思ったりしたのですが、見返してみればごく当たり前の
基本的なこと。実行して然るべきことです。

 このレスを見た多くの方々の目を常に意識して、自分の道を歩んでいく所存です。

341 :伯爵:2004/09/25(土) 22:43 ID:???
SSの話だけではないかもしれません


 基本的にSSスレは一つのネタスレであって、イコールラウンジではありませんでしょ?
 SSの話をひっぱった場合、雑談スレがアンチSSの攻撃場所になりかねない、と言うことが嫌だなあ、と思った次第で
 現に、今まで幾度かそう言う出来事があったではないですか
 せっかく会議室があるのですから、踏み込んだ内容はそちらでしてはどうか、と言いたかっただけです

342 :へーちょ名無しさん:2004/09/30(木) 12:23 ID:???
どこに書けばいいか分からないのでここに書いておきます。

小説とは何か、という問いに、明確な答えはありません。「作り話」という通念上の説明をするしかありません。
また、日記のようなものも、エッセイのようなものも、小説として読まれることはあり得ます。

SSは「二次創作小説」という言い方で構わないと思っています。
もちろん、「二次創作小説」を「SS」と呼んでも構わない。

SSという呼び方に、ジャンル的アイデンティティーを持っている方も多いように思われます。
ですが、SSとは二次創作の小説であり、小説です。
SSと小説とは截然と分かれるとは考えません。

SSって何の略? という議論を傍目から見ていて、何となく思った次第。

343 :へーちょ名無しさん:2004/09/30(木) 12:26 ID:???
あ、編集会議室の方がよかったかも。まー、しょうがない。

344 :へーちょ名無しさん:2004/10/16(土) 20:51 ID:hMHVvQ7Y
スレッド立ててもいいか聞くスレってどこかにありませんでしたっけ?
知ってる方いたら教えて下さい。

345 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/10/16(土) 20:56 ID:???
>>344
ここは質問スレじゃないですよ。

このスレ立てていいのか相談してみるスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/saku/1040896083/

346 :344:2004/10/16(土) 21:45 ID:QhHLBq3o
>>345
ほんっとにすみませんっっ。

347 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/10/16(土) 21:53 ID:???
>>346
sageて・・・。

348 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/10/16(土) 22:01 ID:???
んしょ

349 :伯爵:2004/10/17(日) 21:28 ID:???
korasa

350 :伯爵:2004/10/17(日) 21:28 ID:???
もイッチョ

351 :エスカレーター?ガール:2004/10/18(月) 20:52 ID:???
下へ参りマース

352 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/10/19(火) 12:30 ID:???
私の闘気で下がるがいい!

353 :神學論争 ◆iBook :2004/10/19(火) 12:31 ID:???
なんかよくわかんないけどスーパサゲ

354 :へーちょ名無しさん:2004/10/30(土) 21:08 ID:???
狂ったふりが板について 拍手モンです 自己防衛
それ流行ってるわけ? 孤独主義 甘ったれの間で大ブレイク

意味は無いとかごまかすなよ 汗まみれでよくもまぁ
爪先まで理論武装 何と張り合ってるんだか
誰と戦ってるんだか

誰かが呟いた 「汚れてしまった」
その肩を叩いた その手も汚れてた

与えられた餌の味 解らないけど 先ず批評
美味い・不味いの基準は 隠れて読んだ週刊誌

変わったふりを見透かされて 芸術的な言い訳
わきまえた大人の顔 守るものでもあったの
それとも既に飽きたの


BUMP OF CHICKENのアルバム・ユグドラシルのレムって曲
友達に進められて聞いてみたんだが、このスレの誰かを思い出したよ
案外よくあることなのかもしれんな

355 :へーちょ名無しさん:2004/10/31(日) 10:14 ID:???
その詩の中には自虐と同族嫌悪も入っている のかも
では あなたは ?

356 :へーちょ名無しさん:2004/11/01(月) 01:58 ID:???
>>354
「誰か」とか憶測を生むレスをするのか……と思った

357 :へーちょ名無しさん:2004/11/09(火) 21:06 ID:???
誰かを一方的に責められるほど俺たちは綺麗じゃない。

358 :へーちょ名無しさん:2004/11/09(火) 23:08 ID:???
嵐がいつしか終った 昨夜の拳はきれいに洗われた〜♪

359 :へーちょ名無しさん:2004/11/11(木) 00:02 ID:???
パトレイバーかよ! 懐かすい。

360 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/11(木) 05:07 ID:???
ボヤキはこっちで
ぼやきを文章にするスレ
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1046439295/

361 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 01:39 ID:???
移動。

362 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 01:45 ID:???
移動して来た訳だが・・・
なんか話す事話した予感。

363 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 01:50 ID:???
移動とは書いたものの…なあ?

364 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 01:52 ID:???
確かにな。
移動と書いたモノのここまで誰も来ないと・・・・

365 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 01:55 ID:???
本当に誰も来ないな・・・
移動って気付いてないとか・・・
ありえんか。

366 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 02:01 ID:???
移動する意味が無かったのか・・・戻ろ・・・

367 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 02:01 ID:???
ここは

ひたすら誰も来ない

っていうテストスレですか?

368 :へーちょ名無しさん:2004/12/18(土) 02:05 ID:???
それは俺もオモタ
まぁ、あえて・・・の方にいるから戻ろうや

369 :258 ◆LyVTR9XNk6 :2005/02/23(水) 12:05 ID:???
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1109017966/344
より
>私は、「自己完結の意見ならいいけど」というあなたの発言に、答えたつもりなのですけどね
ひょっとして>>252のことを仰っているのでしょうか?
>>252は私ではありません、別の名無しさんです。

>少なくとも、あなたの真意は伝わらなかった
>私に対して思うところがあるなら、もっとはっきり言ったらよろしい 
>回りもった分かりにくい言い方をされても、わかりにくいですよ? 
これは私の言葉が足りませんでしたね。
最近の大阪板の雑談事情もあり、少々雑談スレというものに対してイライラしていたのは確かです。
完全に冷静な状態で書き込みをしたとは言えなかったですね。

>いずれにせよ、「謝罪します」「謝ります」「お詫びします」といった人物が、本当に反省している姿はあまりないですね 
>もしあなたが、本当に雑談の流れを考えておっしゃっておられるなら、もう話が別の方向に流れている今、わざわざここでだす必要もないでしょう?
これは貴方も然り。そんな水掛ごっこには付き合えません。
謝罪の言葉を素直に受け取れないというのは悲しいですね。

370 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 12:12 ID:???
>最近の大阪板の雑談事情もあり、少々雑談スレというものに対してイライラしていたのは確かです。
>完全に冷静な状態で書き込みをしたとは言えなかったですね。

少々口を挟ませていただきます。その意見に関して、私は賛成です。
しかし、大阪板とラウンジが全く別ものであるとなぜ分からなかったのでしょうか?
ほとんど別物のところに乱を起こすのはいかがなものでしょうか・・・

371 :伯爵:2005/02/23(水) 12:15 ID:???
>>370
あなたへの発言ではないでしょう?

相手を糾弾したいのですか?
それとも手を取り合いたいのですか?

こう言う場合は、意見口出しはしたくとも、腹の中におさめるがよいのではないでしょうか

少なくともその書き込みが、何かの救いになるとは思えませんが

372 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 12:16 ID:???
>>370
単に私見を述べただけです。
でしゃばったまねをして申し訳ありません。

373 :伯爵:2005/02/23(水) 12:20 ID:???
>>372
 意見を述べる場合には、その意見が何を意味するのか、きちんと受け止めることが大事ですよね?
 他の人のやりとりに、くちばしを突っ込むなら、尚更
 委員長は自分に向けられていない話題に、わざわざ口を挟む傾向があり、それは時によっては困った癖以上のことがありますよ?

 やや説教くさくなりましたけれど、お互い気をつけましょうね

374 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 12:22 ID:???
>>373
面目ないです。 

375 :◆LyVTR9XNk6 :2005/02/23(水) 12:22 ID:???
>>370
どの意見にどう賛成していただいているのかよく判らないのですが…
今の大阪板に、特定スレの雑談化という問題があります。
「雑談はラウンジで」という決まりがあるにもかかわらず、それは一向に治まる気配が無かった。
他方、当事者たちは「ラウンジは古参が固まっていて入りにくい」と言い、
結局現在は萌えラウンジにスレが立って雑談が行われているという状態になっています。
この状況に対して、ラウンジ側はもっと誰にでも入りやすい雰囲気を作ってみても良いんじゃないかという気もするし、
大阪板で雑談をしていた人たちにはもっとラウンジに積極的に入ってきてほしいという思いもある。
そんな思いがイライラになって今回ああした形で出た、ということです。

376 :◆LyVTR9XNk6 :2005/02/23(水) 12:50 ID:???
>>375補足。
だから結局イライラの理由は、今のあずラウンジ雑談と萌えラウンジ雑談という
2分化されてる状況に違和感を感じているからで、
大阪板とあずラウンジと全く別物の問題ではないと思っているわけです。
まあそれとイライラでスレを汚したのは別問題ですけれど。

377 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 13:58 ID:???
>>375
あずラウンジで雑談するしないは個人個人の自由です。
雑談に入りたければ入ればいいんです。
別にラウンジ住人が新規参入者を拒んだことはないと思うのですが。
実際、新規参入者はいますよ。

当事者達からの呼びかけも特にないようですし、
アクションも起こさずに一方的に入りづらいなどと言って
「誰にでも入りやすい雰囲気を作ってみても良いんじゃないか」
などと言われても随分手前勝手な意見の気がします。

勇気を出して入ってきた人は、今でも何人か楽しく雑談していますよ?

378 :◆LyVTR9XNk6 :2005/02/23(水) 15:15 ID:???
>>377
その辺りは重々承知はしてるんですけどね。
でも現状では、そうやってラウンジに入ってきてくれる人はほんの小数で、
大半の人はそんな努力をしてません。
それどころか先入観や偏見・調査不足といった簡単なことで、
あるいは時にとんでもなく誤解した発言でラウンジから遠ざかり、
同じ萌えBBSの別の場所で、接点のない別の集団を形成しているわけです。
それについてはどう思われますか?
私から見てそれは非常に寂しい。
そこでなにか別のアクションができないか、と思ってみているわけですよ。
無駄なお世話ならばこれは失礼しました。

379 :へーちょ名無しさん:2005/02/23(水) 15:21 ID:???
雑談にも適正な人数があると思います。
多すぎてもうまくいかないでしょうし。

だから別の集団に別れるのはやむを得ないと思いますよ。

380 :へーちょ名無しさん:2005/02/23(水) 16:25 ID:???
>>378
そういう人はクアランティーンしたほうがいいとおもいます。
ラウンジャーにとっても彼等にとってもそっちの方が波風が立ちませんから

381 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 17:02 ID:???
>>378
大阪板や削除板、萌えラウンジであずラウンジへの誘導を試みていたのは
ひょっとして貴方でしたか?

あくまで私見ですが。
あずラウンジの現状を寂しいなどとは全く思っておりません。
が、新規参入者により、新しい話題が提供されるのは大歓迎です。

>それどころか先入観や偏見・調査不足といった簡単なことで、
>あるいは時にとんでもなく誤解した発言でラウンジから遠ざかり、
こういう方々は、おそらくここに来ても長続きしないかと。
例え無理に誘ったとしても。

雑談はしたいが、ここの雰囲気には馴染めないというのは確かにあるかもしれません。
しかし大阪板で雑談をしたがっていた人達は、一部の人が雑談する場所を方々に相談しながら探し出し、
現在、萌えラウンジでの雑談スレを好調に滑り出させているようです。

結局、巧く棲み分けが出来たのようですね。

382 :◆LyVTR9XNk6 :2005/02/23(水) 18:06 ID:???
>>381
あまり誘導をした覚えはありませんので、たぶんそれは違う方かと思います。
雑談ならあずラウンジでいいじゃない…、と思われていた方は、結構いらっしゃったようですよ。

寂しい…と私が表現したのは、人数の賑わいというより、
両者の気持ちの交流があるか無いかという精神的な意味が強いです。
ラウンジが一部誤解や偏見を持たれたまま、という今の状態も含めて、
もう少し相互理解が間にあってほしいと思うんですけどね。
ま、そこはあんまり言うと精神論になってきりがないですから止めておきましょう。

住人さんがそれぞれ納得して、この二者両立状態もよしとしてるのなら、
もうそれ以上はあまりとやかく言いますまい。
寂しいと思うけどなぁ…と心の中に想うに留めます。


今日はこれにて一旦失礼します。
小麦さん話にお付き合いいただきありがとうございました。
伯爵さんにはあらためて、一部暴言口調になったことをお詫びいたします。

383 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 18:25 ID:???
>>382
いえいえこちらこそ。
お疲れさまでした。

384 :へーちょ名無しさん:2005/04/22(金) 12:55 ID:???
ふひゅーっと。

まぁ早い話、
「何故2chやここで散々ageてage以上に問題起こした奴は一切何も言わず、
私にばかりageてるのが問題なんだ」と、
まぁよー考えて2chは知らんといえばそれまでですが。

まぁ、気分が落ち着いてる現時点ならもはやここに居場所が無く、削除人を納得させて規制
解除してもらった所でどうにもならない位は分かりますけどね。
気分が落ち着いてる時は「去る時位は潔くだ…あいつの二の舞は御免だぜ…」
と思っても気分が高ぶってる時だと「何故同じ事したのにあいつは一週間ですみ
私は四ヶ月近く規制されてんだよ!!」と言う感じになるんですよ…。

その上そんなつもりでは無いのに「お前は喧嘩を吹っかけている」「お前は被害者ぶっている」
と言われたらねぇ…

385 :へーちょ名無しさん:2005/04/22(金) 13:07 ID:???
それと、何故死スレを選ぶと言う手段を持ち出したかですが、
私はパソコンの前にいられる時間は限られてるんですよ。

だから職場からレスるとなるとどうしても落ち着いた文章が打てず、
FDを持ってくるわけにも行きませんし。
私がレスするのは2chの死スレ、そちらがレスをするのはラウンジと
言う形でもかまわないから、と。

>>小麦さん
質問ですが
>特定の人物に絞り込めてしまうのは相変わらずだなぁと言っておこう。
これを書いたのは、
「正体隠してるつもりだろーがお前なんざ文体でバレバレなんだよ(プ」
「あのですねー…せめて文章は変えた方がよろしいかと…(汗」
「名前を入れなくてもこちらには誰かはわかりますので大丈夫ですよ」
のどのつもり、あるいはそれ以外のどういうつもりでの蛇足ですか…?

>職場からレスしたことだなw
はぁ…まぁ別に仕事さえしっかりやっていれば…
あー自分の言葉が耳が痛いw

でまー更に質問ですが、やっぱ2chのよつばスレでも当分は鳥は
やめといた方がいいですかねー(汗?

他にも色々あるんですが時間が無いんで…失礼します。

386 :へーちょ名無しさん:2005/04/22(金) 21:04 ID:Ia8xkcZk
あひゃひゃ

387 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/04/22(金) 21:09 ID:???
>>386
ウザ

388 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/04/22(金) 21:10 ID:???
 いまひとつ話が見えないんですが、自宅のPCだとラウンジも規制されてるということですか?
まあ、私はそこまで長話をする気もありませんけれど。

 4カ月もの規制は確かに長いと思いますが、あなたの態度が問題ありと見なされて、
本来なら短くて済んでいるものがどんどん延びているというのが実情ではないでしょうか。
規制されて反省すると言いながら開き直りの言葉を書いていたり、翌日には別口から
平気で書き込んできたり、その後もカッとなって悪態をついたりしていたら心証も悪くするでしょう。
 思えばあなたは1年前にもエロパロで、批判を受けて「反省して謹慎します」と言った翌日に
平然と「ほとぼりも冷めたでしょうし」と軽薄な態度で現れてスレ中を激怒させたものですが、
残念ながら私にも、あれ以降あまり進歩しているように見えないのが正直なところです。
 いろいろ注意されるのも、今までにそういうマイナスの蓄積があるからこそ。自分の行為こそが
周囲からのリアクションを生むのだという側面を考慮せず、「何で自分だけに」と愚痴っているから
批判されるのであって、ageたとかageないとかは大した問題ではないのです。
 まして小麦さんは、以前にあなたから失礼なことを言われた当事者なのですから、
依然問題のある言動を繰り返していれば特に注意したくなるのも当然でしょう。
それもまた、あなた自身の生んだリアクションの1つなのですよ。 

>特定の人物に絞り込めてしまう
 これについては私も前から不思議に思っているのですが、あなたは本当に、コテハンを変えても変えても
すぐに文体や言動でわかるんですよね。無意識にああなってしまうのか、
それともわかってもらいたい気持ちがどこかにあってわざとやっているのかは知りませんが。
 だいぶ前のトラブルの時から、悪いイメージを払拭するために名前を変えて仕切り直すよう
言ってきましたが、結局このせいですぐ「またこの人か」ということになるし
(多分ラウンジャーの大半もわかっているでしょう)、騙りも容易になっています。
 改めるべきだと強要はしませんが、どうしてここまで変わらないのだろうと疑問に思う気持ちは私にもあります。

>当分は鳥はやめといた方がいいですかねー
 最初に言っておけば、アニメサロンの前スレで雑談時の無意味なコテハンをやめるように言った
819番のレスは私です。またトラブルが起こりそうな気配がしていたもので。
 もう初心者でもないでしょうが、念を押して言っておけば、大阪板と違って2ちゃんでは、
相応の芸を見せない限りコテハン(&トリップ持ち)は決して歓迎されないものです。
 私も以前に別のコテハンでSS書きをやっていたとき、出しゃばりな方ではありましたが
(実際、出すぎて反発を受けたこともありましたが)、それでも名前の使い方には注意を払っていたつもりです。
コテハンをつけるのは、あくまでSS書きとしてのキャラクターに関連性がある話題のときだけに
限るようにしていました。奢ったことを言うなら、私は当時、それなりには好意的に見られていたと思います。
それは、自己顕示の節度を一応保てたからだと考えています。(既に汚した名前のことをこう言うのも何ですが)
 はっきり言えば、あなたはその辺の空気があまりに読めなさすぎる。前にも言ったので繰り返しませんが、
とにかくコミュニケーションが下手すぎます。
 SS書きとして名を上げ見返したい、と考えているようですが、せっかくSSで稼いだ評価を、
それ以外での過剰な自己顕示と寒い冗談でぶち壊しにしてはどうしようもないでしょう。
正直、エロパロのときから変わってないなあ、と思わざるを得ませんでした。
 「このレスは名乗って書くに値するものか?」 コテハンなりトリップを使うときには、
いつもそう問い直すつもりでいてください。
 「2chのよつばスレ」というのがどこなのかはわかりませんが、
(もし漫画板のあずまスレのことだとしたら絶対ダメだと思いますが)
コテハンをあくまで続けたいなら、どうか慎重に慎重を重ねていただきますように。

389 :小麦 ◆Pasco :2005/04/23(土) 01:19 ID:???
>>384-385
やはり貴方でしたか。

そういう文体も書けるんですね。
以後そういう落ち着いた文章でレスしたほうが宜しいかと。
ここにしろ、2chにしろ、貴方を覚えている人はまだまだ多数居ると思われますので。
なるべく誰なのか分からない文体で書かれたほうが吉です。

書き込める時間が限られているということですが、むしろ貴方にとって善いことですよ。
じっくり考えてからレスを書けるじゃないですか。
いたずらに感情論に走った文になるよりは、落ち着いて考えた文の方が
貴方の主張も皆に通りやすいものになるでしょう。
じっくり考えるから今まで見えてなかったものも見えてくるかもしれませんよ。
焦ることはありません。ラウンジャだって24hPCの前に張り付いているわけじゃないです。
都合の付く時に互いのレスが読めればいいんです。
急がば廻れのつもりで行きましょう。

質問の件
・蛇足の件
 全部該当しますね。って言うか、貴方自覚はあるんですね?

>職場からレス
 最近は極力真面目に職場からは書かないようにしてるー。1・2回破ったけど。

・トリの件
 先にも書いたけど、貴方のことを覚えている人は多数いるようですので
 止めておいたほうがいいでしょうね。
 良くも悪くも、貴方の行動は大勢の人の心に刻まれたのだ!

390 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/04/23(土) 11:42 ID:???
まあ、ご返答をここで書き込めないなら
この前アニメサロンで誘導された例のスレにでも。

391 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/07(木) 18:34 ID:???
ははあん。こんなスレがあったのか。
続きはこっちで書けば良かったのか。
発言がスレ違いだった点については俺に非があるわな。
しかし、モグラ叩きの如く注意する意図もあったから、最初の問題の発言は
ここを知っていてもあちらに書き込んだよ。

http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1045928635/332
ある程度自分を晒しているからこそ、仲良く馴れ合いながら雑談をしているのだろうし、
それについて全てを否定するつもりは毛頭ない。
しかし、晒すにも限度はあると思うがいかが?
あまりディープな部分は、もっと個人的なサイトなどで晒しあった方がいいのではないか。
以前から思っていたが、ここはROMってる人間を意識しない極めてプライベートな発言が多い。
ROMってる方からしたらそれはそれで面白いし、ネタかもしれないし、
本当だとして晒して困るのは発言者なんだからどうだっていいんだが、
それが引き起こすであろう結果については覚悟しておくべきではないか。
それとも自分を晒してしまう人は、ここでは好意的な意見しか来ないはずだと考えているのか。
最近、辛口な人がいなくなったからかな。ヌルイ雰囲気になってるよ。
ヌルイことが悪いとは言わない。馴れ合いは楽しいもんね。実際楽しそうに雑談しているし。
でも今改めて、自分たち以外の俺のような不特定多数も覗いている事を意識した方がいいな。

あの発言から悪意しか感じられないと言われたが、それは読み手の感性の問題。
そもそもあなたへの発言ではないし、外野がどう判断しようがどうぞ御勝手にってヤツです。
でも参考にはしておこうかと。多謝。

392 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/07(木) 18:35 ID:???

http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1045928635/333
立派だし、あの人ならではの行動だと考えている。
俺にはあんな真似はとうてい出来ないし、同じ事をするつもりはない。
俺も四六時中、端末の前にいるほど暇じゃないので、集中して議論するなどという選択肢はとれない。
だから単発で書き込んだ。それだけですよ。
やり方についての批判だけで、中身についての意見が無いところを見ると、
あなたにとっても結構図星だったのかね。

彼が書き込んでもほとんど誰も相手にせず、悩み事を打ち明けても大したレスも無し。
見るに見かねて叱責のつもりで書いたら、やり方等書き込みの主旨以外のところで非難が巻き起こる。
ここでは板とスレの空気を守る防衛機構が十二分に機能するのはよく分かった。
俺はそれに触れてしまったのだろう(場違いなのは重々承知で、また彼がここを見るだろうからと書いた)。
が、その頑ななまでの機能の仕方にまるで老人のような硬直を感じる(みんな若い、はずだよね?)。
ここに入りづらいという意見はこのことだろうな。

さて。
ここの流儀(?)に倣って、俺は彼を放って置けば良かったのか(彼もいい年をした大人のはずだから)。
何も書くべきでは無かったのか。それとも叱責という選択肢が拙かったのだろうか。
ぽっと出の名無しが言うべきことではなかったのか。どうなんだろう?

所詮はネット上のことなんだから、100%ネタかもしれないと思っていれば、
彼の書き込みを気にする必要は無かった。
最初は、彼も大人なんだし大丈夫だろうとは俺も思っていた。
しかし、そう思えないものが彼のレスにはあった。
ポツポツと雑談スレに書かれている暗いレス、彼のSSスレの辞め際の行動、etc…。

393 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/07(木) 18:37 ID:???
どうでもいいと言ってしまえばそれまで。
それが一番楽。

394 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/07(木) 18:38 ID:???
さてと。

何か面白い指摘があるまでは名無しに戻ろうか。

395 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/07/07(木) 22:03 ID:???
>>392
内容について異論は無いから口を挟んでないだけ。
というか>>329を見るに粘着質な個人叩きがメジロさんを追い出したようにしか見えないんだが。

396 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2005/07/08(金) 01:50 ID:???
>>391
個人的にはここはROMっても別に面白い場所じゃないと認識してるから
想定外の利用者向けにやり方を変える必要性は感じないよ
ただそのやり方のせいで引き出せる情報量にずいぶん差が生まれるわけで
ROMの強みはそういう所かと思った次第

329へのレスが読み手の感性の問題ってのはおかしいと思う
もっと自分を客観的に見て欲しい

397 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/07/08(金) 04:52 ID:???
椿と六葉茜に染まる生活
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1116952614/
ここの名無しとあなたは同一人物のようだけど。
このスレの中で以前荒れたことをもう一回やらせようとしてるね。(79,83のレス)

他人に放火けしかけて自分は安全なところから火事を眺めるのがご趣味な方ですか?

398 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/08(金) 17:52 ID:???
>>395
ははん。内容には異論は無かったと。
むしろ俺の論と同じ考えだったと。それでは「図星だった」などと書いたのは失礼だったね。
謝るよ。すまん。

粘着ね。彼をマークし、彼を対象にあれを書いたから、傍から見たら当然そうなるわな。
彼のために、彼を追い出す意図もあったから、否定はしないよ。

399 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/08(金) 17:59 ID:???
>>396
あなたのレスは参考になるね。
重ね重ね多謝多謝。

自分をネタに笑いを取れるような人なら問題は無いと考えている。
例えそれがディープなプライベートの話題でも、本人がそれを笑い飛ばせるなら
誰に何を言われようとも何のダメージも受けないだろう。
そういう人に対しては俺も何もいうつもりは無い。からかうぐらいはするだろうが。
自分の尻は自分で拭ける人なのだろうし、言ったところで笑い飛ばされて
爽やかに流されるだろう。
例えるなら、まさにあなたがそう。

しかし中には、反応を受け止める覚悟も無しに、
そういう話題を持ち出す人もいる。大抵は周囲がフォローしてるが
中には度が過ぎて誰も相手にしない、相手に出来ない人がいる。いや、いた。
ささいなきっかけだったから、「なんでこんなに言われなきゃいけないんだ?」
と、彼もさぞかし驚いたことだろうな。
俺は彼はここを覗いている場合ではないと考え、あれを書いた。
誰も何もフォローしてなかったからね。
(もっともコテハン同士だったからこそ、言い辛いものもあるのかもしれないが)

>329へのレスが読み手の感性の問題ってのはおかしいと思う
>もっと自分を客観的に見て欲しい
いや。読み手の感性だよ。ただのテキスト文ならなおのこと。
冷静にいろいろな方向から考えられるのなら、罵詈雑言の中から善意を見出すだろうし
美辞麗句から悪意を見出すこともできるだろう。

発言の対象外の第3者があれをどう読み取ろうと知ったこっちゃないが、
あなたは真摯に相手をしてくれるので、敬意を表して付け加えておこうか。。
(もっとも、その真摯な態度を、私より先に彼に対して示してほしかったな。あなたなら或いは…)
あの発言に悪意は無い。
思惑通り姿を見せなくなった彼に安堵感を抱いたことと、
同時に予想通りに脆い点が見えたところへの溜息を書いた。

400 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/08(金) 18:00 ID:???
>>397
ご明察。さすが、時間を持て余している人は違うね。
羨ましいよ、実に。働きに出たら一番足りなくなる時間を腐るほどたくさん持っているなんて最高の贅沢だよ。
今のうちに飽和した時間を味わい尽くすことだね、モラトリアムな方よ。

ところで。
あれとこれとは別に考えて欲しいな。
彼はこの板で数少ない辛口の人だ。俺は独特な雰囲気が好きで彼のスレをよく読んでいる。
彼の書く文は読んでいて小気味いいし、レスするにもうかつなことを書けばたちまち切り返されるという緊張感
があるのでとても面白い。
そんな彼が以前に書いた例のテキスト。
俺もチラリとしか読んでないが、同じようなことをしようとしていた俺は恥かしかった。
俺にはあんな風には書けない。住人に対する愛がなければあんなことは書けない。

辛口の評論家の優れた評論をもう一度読みたいと思うのは自然な欲求。
あれから1年。どう変わったのかは楽しみなところである。
幸い、彼もこの板に問題を感じ、何かを切りたがっている様子。
もちろん彼からは俺のレスは幇助だとたしなめられたし、そのとおりだと思っている。
だから、控えめにリクエストした。やってくれるかもしれないし、周囲を考慮してやらないかもしれない。

しかし。あれで荒れるなら、他のスレでコテハンをネタにしているのはどうなのか。
あの騒ぎは、不幸にもネタを真正面から受け止めてしまった人がいたのと、それに乗じて彼を嫌う人物が
ここぞとばかりにわめき散らし、その雰囲気が住人に伝播したことが原因じゃないのか。
彼のミスはうっかり名無しでレスしてしまったことだけ。
(同時にあれを見て、名無しがあのネタを書くとかなり荒れるなと実感した)

最後にあなた宛に忠告。
どうもあなたは常に一言多い。ここでも、削除板でも。
そのことが無用な反応を呼び起こしていることに、そろそろ気付いた方がいい。
だから、当面こちらもあなたに対してはそれ相応のレスをさせてもらう。

401 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/08(金) 18:03 ID:???
PCが借り物の状況なので、今週の書き込みはここまで。
携帯からもあまり打てないので、次の書き込みはあるとしたら来週以降。

書き込めたら、ね。

402 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/07/08(金) 21:47 ID:???
>>399
>あの発言に悪意は無い。
私も悪意に満ちた発言と捉えました。
「読み手の感性」ってのはおかしいでしょう。
私の発言が常に一言多いと感じるのも読み手の感性の問題でしょうか。

>>400
ええ、暇でしょうがないものでね。

>他のスレでコテハンをネタにしているのはどうなのか。
お互い面識のある人間同士で「この程度なら問題ない」範囲内でネタにしてるでしょう。

>どうもあなたは常に一言多い。ここでも、削除板でも。
削除板で「常に」ですか?
よほど頻度が高いのでしょうか。
よろしければどのレスか教えていただきたいです。

>>401
かなり気にしてらっしゃるようですが以前規制された方でしょうか。
あえて1行開けて挑発とも取れる書き込みをしてるのを見るに
規制を危惧してらっしゃるようですがその心配は無用ですので。

403 :小麦 ◆Pasco :2005/07/08(金) 23:56 ID:???
ちょいと横ヤリをば。

>バーテン ◆wtpFTVWkl6 さん

一言で言えば、人間に対するいたわりが欠けている気がします。
そこのところに(・∀・)イイさんもMizumaさんも異議を唱えているのだと思いますし、
私もそう感じます。

あなたのように強く叱責を受けて、なにクソと踏ん張れる人もいれば
却って余計に打ちひしがれてしまう人もいます。
人間は規格品じゃないんです。

あと、掲示板上で個人を強く叱責するのは、現実に例えるなら
公衆の面前で怒鳴りつけるようなものです。
そんなことをされては、素直に聞けるものも聞けないでしょう。
もう少し、発言の前に、相手への思いやりというのをお願いできないものでしょうか。

404 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/11(月) 19:13 ID:???
さすがラウンジ。
必要最低限の人間で事に当たろうとする姿勢。
荒れるのを未然に防ぐには最高の対応だね。
過去に荒れた経験からの知恵だな。
それとも単に無関心なだけか…。
所詮他人事だし、彼は傍流も傍流だったし。

405 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/11(月) 19:13 ID:???
>>402
回答が予想通りで大いに笑わせてもらった。
しかも何やら神経に障っている様子。
もっと神経に障ってやろうかと、俺のSな部分が騒ぎ始めたが
何とか抑えておこうか。本来の目的ではないし。

>私の発言が常に一言多いと感じる〜
そう、読み手の問題。
俺は一言多いと感じたが、他の人は普通の発言と感じるかもしれない。
それだけのこと。
気になったなら訂正するも良し、ならないなら訂正しなくても良い。
相手の反応でどう動くかだけのことだ。

>お互い面識のある人間同士で〜
この程度なら問題ないの基準が各々バラバラなのでナンセンス。
実際、さかちー氏(突然の引き合い失礼!)はネタにされるのが嫌で顔を出す頻度が減ったようだな。
単に忙しくなっただけではあるまい。
誰かは場を白けさせないよう我慢しているかもね。特に…、いや何でもない。

>削除板で「常に」〜
それについては御幣があったか。ちょっと強調しただけ。
面倒なんで具体的な個所は出さないが、MAD君など、特定の人物に対して(というより特定の行動に対して)
極めて冷淡な態度をとっている個所があり、傍目に見てそのレスが事態を悪化させていると思われた。
削除の権限を持つ者の態度としてどうかなと。

>かなり気にしてらっしゃる〜
ほらな。受け手の感性次第でこういう風にも受け止められるわけだ。
問題のスレでのレス、「強権発動したければどうぞ」が効いたか。

単に来週は仕事が忙しくなりそうだからというのが理由。
相手の神経に障ると、発言をある程度誘導できるから面白い。

406 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/11(月) 19:15 ID:???
>>403
ほんっとに横槍だな。

正直、何もしなかった人は今更出てきて欲しくないな。
あなたは、あなたの考えを彼に言葉で伝えたのかと。
彼は何度も何度もメッセージを出していたではないか。
始めのうちは、誰かが慰め、収束して、再びぶり返しの繰り返しで
しまいには誰も相手をしていなかったではないか。

そっとしておけば良かったと?
そっとしておくというのは反応しないということなのか?
誰もレスしなかったら無視ではないか。
余計に傷つくだろう。

同じ事を繰り返した挙句に無視されているくらいなら、
ここにいるべきじゃないと引導を渡してやったほうが、
本人にとっても事態解決の一歩になっていて、
はるかにマシと思うがね。




ところで、誰も彼への呼びかけのようなことをしていないが、
彼がここにいるべきではないというのはラウンジの総意と考えて良いのかな。
いい大人なんだから、掲示板での進退も自己責任ってことで
基本的に互いに構わないってことでOK?

だとしたら、俺のしたことって大した事ではなかったようだな。
なにも喧嘩腰でここやあそこでレスし合う必要は無かったかもな。

407 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2005/07/11(月) 19:53 ID:???
>>406
>彼がここにいるべきではないというのはラウンジの総意と考えて良いのかな。
自分はそうは思わんな
ここにいるもいないも本人の自由だべ

>いい大人なんだから、掲示板での進退も自己責任ってことで
>基本的に互いに構わないってことでOK?
自分はそれでいいと思う
だからこそ「そうする方がお前のためだから出てけ」とか善意で忠告するのも手段として賢明でないと感じる
こう感じるのも個人の感性の問題?なので貴方に賛同してもらえることは期待してないが、これが自分が抱いた印象。

まあ、自分は何もしてこなかったし、これからも何かするつもりはないけど
総意が問われてるっぽいので一応自分の考えを述べてみましたよ

408 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2005/07/11(月) 19:56 ID:???
いや、出てけとは言ってないのか

つーか別にhttp://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1045928635/306-307が原因で顔を見せなくなったってわけでもないと思うけどなぁ

409 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/07/11(月) 21:00 ID:???
>>405
大いに笑うのは結構ですが周りに聞かれないようにしましょうね。
最近厳しいですから。

>何やら神経に障っている様子
読み手の感性次第ではこう受け止められるんですね。

>この程度なら問題ないの基準が各々バラバラなのでナンセンス。
バラバラなのは当然でしょう、人は規格品じゃないんですから。
その基準を見極められない人間が空気読めない人。

>特定の人物に対して(というより特定の行動に対して)極めて冷淡な態度をとっている
「読み手の感性だよ。ただのテキスト文ならなおのこと」
・・・でしょ?

>単に来週は仕事が忙しくなりそうだから
そうですか、それならいいんですよ。
規制されたか否かが知りたかっただけですから。

>>406
>彼がここにいるべきではない
来るも来ないも本人次第でしょう。

410 :バーテン ◆wtpFTVWkl6 :2005/07/12(火) 19:10 ID:???
別に何でもかんでも感性の問題で片付ける主旨ではないのだが、
小学生のようにムキになって当てはめて反論されると苦笑するしかない。
やはり実生活で不特定多数の他人と会話をする機会が皆無の人には分かりづらいか。

さて、不毛なレスの応酬は本意とするところでは無いので、俺からはこれで終いにする。
再び類似の案件が発生したら同じような対処をするが、
その前に一旦、何らかの形で住人への注意の喚起はしようと思う。
その時はまたお騒がせするかもしれないが、宜しく。

411 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2005/07/12(火) 19:56 ID:???
うえー
それは気持ち悪いからやめて欲しいなぁ

412 :へーちょ名無しさん:2005/07/12(火) 20:26 ID:???
>>410
わあさすがは大人の人だ。すごいなあ
僕には真似できないや

とマジレス

413 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/07/12(火) 23:46 ID:???
>>410
よっぽど笑いに飢えてらっしゃるのですね。
あなたに何を話しても「受け手の問題」で済まされそうでしたから。
不毛であることには同意です、これ以上引き伸ばしても無意味でしょう。
私からもこれ以上言うことはありませんね。

・・・あ、最後に一言。
ばれてないと思っていても私にはお見通しですので。
これの意味するところはあなた自身が一番分かってるはずですからこれ以上は言いません。

414 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2005/07/28(木) 00:59 ID:???
お久しぶりです。
しばらくいない間に、自分の書き込みが原因で色々とあったみたいで、誠に申し訳ありませんでした。

実は、最後に書き込んだ日(6月7日)以降、自分の鬱状態に嫌気がさし、書き込みはもちろんのこと、
大阪板&ラウンジに来ることも控えることにしました。そのため、例のスレに書かれていたことは全然
知りませんでした(たまには覗いて見るかと思い、久々に来てみたらこの書き込みを見つけたのです。
今回は一発のみのカキコということで)。

ただ、自虐ネタを書き続けていたら、いずれはそういう書き込み(叱責)が来るんじゃないかと薄々感付
いていました。ですから、仮に気付いていたとしても、さほどショックを受けるということはなかったと思
います(もっと早く気付いていれば、こんな言い争いにならずに済んだのかも知れませんが。何せ当の
本人はそんなことを全く知らなかったので……)。 
とは言え、自虐ネタ(半分近くは事実だが)を連発しても、ネタとは受け取ってもらえない以前に、相手に
もされていなかった(と思い込んでいた)ため、調子に乗りすぎて、あれこれ書きまくったことに関しては
深く反省しています。

それでも、当時の精神状態があまりにもひどかったことから、自分でも何とかしなきゃと思っていた矢先
だったので、もしその書き込みを見ていたら、それを励みに自分の弱さに打ち勝とうというきっかけの一つ
になっていたかもしれません。

ただ、結局はその書き込みとは関係なしに、自分なりに色々と対処して、ようやく一時期のひどい鬱状態
から抜け出すことができました。以前のような後ろ向きな気持ちも抑えることができるようになったし、あと
もう少しで、昔のように活発な自分を取り戻せるんじゃないかと思っています(価値判断を自分でしている
ので、傍目には分かってもらえないと思うけど)。

今思うと、あれやこれやと色々と思い悩みすぎて、周りがよく見えていなかったと自分なりに感じています。
その当時に、もう少し冷静に対処ができれば、こんなことにならなかったんじゃないかと思うと、反省の言
葉しか出てきません。
完全に立ち直るまでにはもう少し時間がかかりそうだし、まだ復帰するかどうかは決めていないのですが、
それでも一早く鬱から完全に脱却できるよう努力したいと思います。
自分が鬱になっている間に数多くのものを失ってしまい、それを取り戻さなくちゃいけないのでね。

それでは長文&乱文になりましたが、この辺で失礼致します。

415 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/07/28(木) 02:36 ID:???
>>414
焦らずゆっくり治してくださいなー。
ちゃんとした意見が書けるのを見て安心しました。
鬱がひどいと普通の文章も打てませんから・・。

416 :へーちょ名無しさん:2005/07/29(金) 01:57 ID:???
>>414
何があったのかは詳しく事情を知らないけど
私なりに応援してますよ

417 :へーちょ名無しさん:2005/08/05(金) 23:20 ID:???
ちょっと見ない間に色々あったんだな。

>>414
遅くなったけど頑張ってください。

418 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2005/10/03(月) 01:22 ID:???
お久しぶりです。
その後の経過も順調で、精神的には憑き物が取れたかのように落ち着いているし、完全とは言えなくても、
ある程度活発な自分を取り戻すことができました。
長い間、鬱の状態が続いていたので、元の状態がどんな感じか忘れてしまったのですが、ひどくなる前
(数年前なので、ラウンジに来る以前の話)と同じくらいには回復しているのではないかと思っています。
今にして思うと、「あの状態は一体何だったのだろう?」と不思議でならないのですが、それが鬱の諸症状
だと言われれば、それで納得しそうだし、あまり悩みすぎると深みにはまりそうなので、考えないことにします。

とりあえず、もう少し様子を見て、大丈夫だと思ったら、SSでも書いてみようかと思っています。
それでは、この辺で失礼します。

419 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2005/10/03(月) 06:52 ID:???
ラウンジャーはみな仲間。お帰りなさい。

420 :へーちょ名無しさん:2005/10/04(火) 15:19 ID:???
まぁ、ディープな私事の話題は、周囲がリアクションに困る場合が多いので
なるべくなら、なさらない方がいでしょうね。

どうしてもというなら、この板にも吐き捨てが許されるスレもありますので
そちらに。
きっと同じ悩みを抱えた人がリアクションしてくれます故。

421 :へーちょ名無しさん:2005/10/06(木) 11:14 ID:???
空気が読めたらラウンジライフは快適に。
空気を支配出来たら尚イイ。
後者になれたらイイな。
でも支配している人は、時に読めない人に対して必要以上に冷たい事があるね。
時に場の全員にその態度が伝染することがあるね。
そういう時は、勇気を出して読めない人を庇いつつ優しく注意を促せるようになりたいな。
そういう意味でICPOさんや、鷹さんや、ツインテールさん他って素直に尊敬しちゃいます。
逆に某さんと某’さん、発言の前にもう少し流れを読むと吉です。思うままに発言を垂れ流すのは、話題の主流になってからでないとスルーされるし、見ていて気の毒になっちゃいます。

以上、名無しの野望と憧れでした。生言ってゴメンチャイです。

422 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/10/06(木) 16:58 ID:???
最近ちょっと人を馬鹿にしすぎな傾向があることに反省させられる文章です…

423 :神學論争 ◆iBook :2005/10/06(木) 18:20 ID:???
('A`)ノ オレノコトカ

424 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2005/10/06(木) 19:55 ID:???
これは良い名無しさんだなー
よしなに

425 :へーちょ名無しさん:2005/10/06(木) 21:49 ID:???
空気読むのって意外と難しいのよねぇ・・

426 :へーちょ名無しさん:2005/10/07(金) 01:00 ID:???
身の程を知るようになると 自分というものがはっきり作られるようになると
雑談スレには 参加しづらくなるように思います

427 :へーちょ名無しさん:2005/10/07(金) 06:54 ID:???
そんなに難しく考えなくてもいいんじゃない?
流れとは違う話題も、バランスをとるためにはむしろ歓迎すべきもの。
まわりの反応がどうしても気になるのなら、
軽く話題を振ってみてから、一歩引いて反応をながめてみるといいですね。
たとえその場では反応がなくても、後から興味を示してくれる人もいますよ。

428 :へーちょ名無しさん:2005/10/07(金) 15:06 ID:???
>>427
たぶん、空気が読めないとされる人達は、
その「軽く話題を振る」自体が上手くできないのだと思われ。
話題の切り出し方が、場にそぐわないからスルーされてしまっているように見受けられる。

175KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス