■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ここのコテハン達に一言!
1 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/16(土) 00:48 ID:???
良いことでも、悪い事でも。
↓Let's Go
362 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 14:40 ID:???
燕人立太子平為君。是為昭王。
弔死問生、卑辞厚幣、以招賢者。
問郭隗曰、
「斉因孤之国乱、而襲破燕。
孤極知燕小不足以報。
誠得賢士与共国、以雪先王之恥、
孤之願也。
先生視可者。得身事之。」
隗曰、
「古之君、有以千金使涓人求千里馬者。
買死馬骨五百金而返。
君怒。
涓人曰、
『死馬且買之、況生者乎。
馬今至矣。』
不期年、千里馬至者三。
今王必欲致士、先従隗始。
況賢於隗者、豈遠千里哉。」
於是、昭王為隗改築宮、師事之。
於是、士争趨燕。
楽毅自魏往。
以為亜卿、任国政。
已而使毅伐斉、入臨淄。
斉王出走。
毅乗勝、六月之間、下斉七十余城。
363 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 14:48 ID:???
燕人 太子平を立てて君と為し、郭隗に問ひて曰く、
「斉 孤の国の乱るるに因りて、燕を襲破せり。
孤 極はめて燕の小にして以つて報ゆに足らざるを知る。
誠に賢士を得て与に国を共にし、以つて先王の恥を雪がんこと、これ孤の願ひなり。
先生 可なる者を視せ。身これに事ふるを得ん」
隗曰はく、
「古の君に、千金を以て涓人をして千里の馬を求めしむる者有り。
死馬の骨を五百金に買ひて返る。君怒る。
涓人曰はく、
『死馬すら且つ之を買ふ、況んや生ける者をや。馬今に至らん。』と。
期年ならずして、千里の馬至る者三あり。
今王必ず士を致さんと欲せば、先づ隗より始めよ。
況んや隗より賢なる者、豈に千里を遠しとせんや。」
是に於いて、昭王隗の為に改めて宮を築き、之に師事せり。
是に於いて、士争ひて燕に趨く。
楽毅は魏より往く。以て亜卿と為し、国政に任ず。
已にして毅をして斉を伐たしめ、臨淄に入る。斉王出でて走る。
毅勝ちに乗じ、六月の間に、斉の七十余城を下す。
364 :
真・N
:2004/03/05(金) 16:22 ID:???
まずは
>>354
さかちーさんと
>>355
のケルベロスさん
すまなかったな。彼が言いたい事は分かるんだが書き方がキツイんでつい荒らしだと思い感情的になってしまってね。
つぎに
>>356
の伯爵さん
すまないが前言ったとおりこの態度は私の性分でね。いまさら口調や態度を改める気はせんよ。
これも個性だと思って受け入れてくれればありがたいよ。
>>358
>>360
誤解しないでほしい。私はあずまんが大王のSSを全て嫌いな訳ではない。
純愛系やほのぼの系は好きだしあずまんが大王の原作だって面白くて好きだ。
二人共私がスレを荒らすためにSSを書いていると思っているらしいが私はそのつもりは毛頭ない。
これからは後書きなどはあの形式で行うつもりでいる。
365 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 16:27 ID:???
>>364
ケンドロスね、ケルベロスじゃなくて
366 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 16:40 ID:???
敬語を使っても、俗語混じりでも、悪意さえ入らなければいいんじゃないかな。お互いに。
367 :
さかちー
:2004/03/05(金) 16:55 ID:???
>>364
登場人物の服装を間違えたり、キャラの名前を間違えたり、
自分にレスした人の名前を間違えたり、
「私は叩かれて成長する」と言った直後に「今後一切無視する」と言ったり、
やってることがメチャクチャです。
原作への愛や読み込みが足りないと指摘されましたが、
まずは「よく考える」ことから始めてください。
もはや文章力以前に注意力の問題です。
368 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/06(土) 01:48 ID:???
ほら絶対わざとだって。
普通ケルベロスなんてバカな間違いするか?
じゃなきゃ地球外生命体レベルのカスだよこいつ
369 :
死ねやカスN
:2004/03/06(土) 01:53 ID:???
>>364
>つい荒らしだと思い感情的になってしまってね
荒らしはお前だろうが
>つぎに
>>356
の伯爵さん
>すまないが前言ったとおりこの態度は私の性分でね。いまさら口調や態度を改める気はせんよ。
堂々と荒らし宣言か。死ねや
>二人共私がスレを荒らすためにSSを書いていると思っているらしいが私はそのつもりは毛頭ない
そのつもりがあろうがなかろうが お 前 の 存 在 自 体 が 荒 ら し だ
>これからは後書きなどはあの形式で行うつもりでいる。
頼むから氏んでくれ
370 :
伯爵 バイト中
:2004/03/06(土) 02:24 ID:???
>>368
>>369
こちらに書き込んでいただけて非常にありがたい。
今日、PASCOさんの新作も投下されたようですし。
良いSS投下が促進されて、こういう方向で盛り上がるためにも、今しばらく堪えていただきたい。
もちろん、ここや編集会議室での議論が盛んになるのは、当然のことであると思われます。
本日私は、事情が事情なもので、
>>364
に対しての返答ができません。
明日、また書き込みをいたします。
この板に、自由参加の原則がある以上、彼の発表の場を取り上げるわけにはいきません。
また、真・N氏を叩く行為がスレ内で行なわれますと、折角の、ゆかりとおはなしさんや、蛍石さん、PASCOさんの作ったいい流れを潰しかねない。
ここは、もう少し、対話を試みてみましょう。
言葉はどうあれ、お二人がSSを発表するスレに愛情を持って下さっていることは、わかっているつもりであります。
ここには明確な法が定められているわけではありません。したがって糾弾そのものが、お互いにとって必ずしも利益を生むものではないのです。
なにとぞ、よろしくお願い致します。
371 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/06(土) 02:41 ID:???
お二人というか
>>368
=
>>369
なんだが。
名無しにしてはいるが流れから分かるだろうと思ったんだがな。
あんたまでそんなNみたいなボケをしないでくれよ。
372 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/06(土) 02:42 ID:???
それと平然と自分の厨な態度を改めないと開き直っている人間を
庇う価値なんてないと思うぞ。荒らしを招くことを知った上でのことなんだからな。
373 :
伯爵 バイト中
:2004/03/06(土) 03:49 ID:???
>>372
片方はコテ、片方は名無しでしたので、別の方かと思ったのですよ。
文章の流れよりも、まず顔で判断してしまうのが人のさが。とは言え、気分を害されたとすれば申し訳ないです。
私はうっかりものなので、できれば、発言者個人と分かるよう、レスしてただけると、私としても助かります。
さて、
>>372
の発言は、
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1076610111/l50
で提示していただけないでしょうか?
ここは、コテハンに直接話をするスレです。
つまり、今は、真・N氏に直接話をする場所と言うことです。
今行なわれているのは、『交渉』であり『歩み寄り』なわけです。相手にその意思があるかどうかは別として。
それが個々のレベルで行なわれているわけです。今現在。
しかし、
>>372
の発言を読んだ感想としては。
「そんなしちめんどくさいことをしてないで、実力行使に出るべきだ。奴は荒らしだから、制裁を与えて当然だ」
という内容に取れるのですが、どうでしょう?
もしそうだとするならば、これは今回の問題に対して、どういう行動をとるかの一つの提案です。
ここは、個々に対して発言をするスレです。
今回の問題についてどういう結論を出すか、は会議室の話題と思われます。
私個人への意見としては、適切ではないでしょう。
374 :
371-372
:2004/03/06(土) 05:08 ID:???
いや、あれを小手というのか?
あんたもちょっとズレてるなw
375 :
真・N
:2004/03/06(土) 18:42 ID:???
申し訳ないなケンドロスさん。(
>>365
さん教えてくれてありがとう)
>>374
ふむ、確かに。次回からはそこで書き込むよ。ありがとうな伯爵さん。ではとりあえずこれまでこのスレで私に付いたレスに一つ一つ答えていく。
>>367
まずさかちーさん。登場人物の服装とレスした人の名前を間違えたのは悪かった。しかしキャラの名前を間違えたのはいつか分からんのだが………。
だがしかし>「私は叩かれて成長する」と言った直後に「今後は一切無視する」とかやっている事が滅茶苦茶です。
と言っていたが私はこの二つの発言が矛盾するとは考えていない。叩きはありがたいし間違いを指摘してくれるのは感謝するよ。
だが
>>339
さんの言うとおり叩きと荒らしはあなたの様に意見だと分かるのもあれば見分けが難しいのもいる。
実際
>>374
君はあずまんがのスレを愛しそれを私から守りたいという純粋な気持ちからキツイ言い方をするのか、
それともまず私をおちょくってスレを荒らして遊びたいというのが先に有り後から荒らしである(と彼が考える)私を倒すという理由を付けているだけか?
つまり叩くのは自由かしても必ずレスはできんと思ったんだよ。まぁケンドロスさんの言うとおりやはりどちらにしても意見を述べているなら答える。
では早速
>>368
これについては返す言葉は無いな。すまなかった。
>>369
> 荒らしはお前だろうが
荒らしとはそのスレと全く趣旨の違うレスをしたり罵倒を並べるだけのレスをした人の事では?
確かにエロパロスレではハッキリ言って荒らし行為を行った。それは認める。
だが四匹スレでは未熟とはいえちゃんと書いているし、大阪板で登場人物の会話形式にしたのも悪気がある訳じゃない。そう言うと君は
> 頼むから死んでくれ
何故?あずまんがキャラとの会話形式にするのはいかんか?別に私以外にも後書きをキャラとの会話形式にしている職人さん2チャンネル以外にも沢山いる。
君はきっと御 立 派にその人達にも抗議しているんだろうね。私が「未熟だからその形式にするな」とか「お前は下手だから修行しろ」とかそう言うなら分かる。
しかし君は「Nは人間のクズでウジ虫だ!だから永久に腕は上達しない!あんな糞野郎追放しろ!だからエロパロスレで初期に潰すべきだったんだ」
とまるで君は全て先を見越していたヒーローみたいな言い方するね。もしも私が荒らしと言うならどこが荒らしなのか具体的に教えて欲しい。
「厨房だからそんな事も分からないのかこの馬鹿」とか言わないで教えてくれよ?伯爵さんのリンクでね。年上なんだろ?
>>370
の伯爵さん。あなたの抗議は楽しみにしてるよ(皮肉じゃなく)。正直
>>374
君はもうどうでもいいがあなたならいい抗議をしてくれそうだ。
376 :
真・N
:2004/03/06(土) 18:46 ID:???
間違えた……2行目は
>>373
だった……。
>>374
の言うとおり逝ってくる。
377 :
FADE OUT
◆ZELDADXx9.
:2004/03/06(土) 18:57 ID:???
>>375
>
>>374
君はもうどうでもいいが
これは一言多いですよ、あなたに
大して意見を言ってくれるかもしれない人に対する
言葉ではないです。相手の言葉遣いが悪いにしても
言わないで胸の奥にしまっておくのことも大切です。
>>374
の人も人に意見を述べるのなら敬語を使うなり
した方がいいと思います。
荒らしに見えますよ。
378 :
伯爵
:2004/03/06(土) 19:49 ID:???
>>375
ふむ。
しかし、あなたは会議室に行く必要はないように思われるな。
何故なら、会議室で提示されるとすればそれは、「今後この問題にどう取り組むか」であり、
「あなたが意見を述べる場」ではないから。また、個人に抗議を述べる場でもない。それはここなのです。
それに、私には、抗議する気なんか、かけらもないですよ。
この前の発言を繰り返させていただきましょう。
あなたの発言の仕方、その他諸々は、個人のスタイルの問題。だから好きになさるがよい。
個性については少し異なる意見があるが、それは今は問いません。
更に二次創作の二次創作、いわば三次創作にあたる創作に関しても、いいたいことはありますが、置いておきましょう。
さて、私が前回いいたかったことは、
「あなたの過剰な攻撃性や自虐性が、あなただけの問題ではなく他の人にも関わる問題になりうる」
と言うことだけなのです。
皆が気持ちよくスレを読むための配慮を、もう少ししていただけないか、と言うことなのです。
それは、個性ではなく、気配りです。乱暴な言葉を使っても、気配りがあれば、存外読者もわかってくれるものです。
あなたには、今その気配りが足りない。
なんでも、俺が責任とる、と言うわけにはいかないのですよ。この互いが互いに影響を与えあう、社会の中で。
あなたは本来、気配りが出来ない人間じゃないように、思われるのですがねえ。
かたくなに自分の殻を、作ろうとしているように見えます。そうならつまらんよ?
もし、まだ話を続けてくださるのなら、以下の条件を気に止めていただきたい。
1. SSを投下するときは、あなたの場合は、日にちをおいて、熟成させたほうがよいように思われる。瞬間瞬間に没頭する性質とお見受けするから。
今批判の対象に上がっているのは、あなたの読み込みの足りなさです。熟成方法などの質問は、会議室のネタ。御一考願えれば。
未完成の作品を晒したいわけではないのでしょう?
2. 先ほども述べました「他人への気づかい」を実行していただきたい。それは、了解のレスをつけることではなく。
自分の書き込みが他人にどういう影響を与えるのか、もう少し考えてもらえれば。
379 :
伯爵
:2004/03/06(土) 19:49 ID:???
さて
3.ですが。これは少し厳しいことを言わせていただきます。
荒しはな、何やったって、何言ったって、荒らしなんだよ!
こう言われても、それは事実であり、釈明することは出来ないのです。
仮に、これからは違うと本気で思うのなら、言葉ではなく、態度で示していただきたい。
犯罪者が、犯罪を再び犯すのは、周囲が犯罪者を社会に溶け込ませないため、彼らがまた同じことを繰り返しています、こともあります。
しかし、現在の段階では対話と言うコミュニケーションが行われており、あなたもこの板の存在を気に入っているのでしたら。
何を言われても、言い返さず、作品をもってその証明としていただきたい。
当然、作品をもって特定の人物(あなた本人も含めて)を見下したり、けなしたり、誹謗中傷する行為は、厳禁です。
罪を償うには、長い長い時が必要です。そのことを自覚していただきたい。
私が、荒らしは何をやっても荒らし、と考えているかどうかは、別問題としてね?
さて。この上記に関して、深く読みもせず、
「個性なんだから仕方ない」とおっしゃられるなら、これ以上話すことなどありますまい。
好きになさればよい。
先の3点は、これからなされていくあなたの行動と、それについて話をするための、最低限のルールと考えます。
少なくとも、私とあなたの間では。
ルールの提示に、自己の論理を押し付けてくるとするならば、それは決して後々の対話には繋がらないと考えますから。
この時点で平行線を辿るようなら、私も忙しい。自分の作品が大好きなのですから。
さて、最後に老婆心ながら。
あなたの数々の発言によって、一番泣くのは、実はあなたの作品なのです。
作品は、作者の分身でもあり、また作者とは全く別の人格を持つ他人なのです。
そして、あなたが嫌われれば嫌われるほど、罪のない作品もその咎を得るのです。
380 :
伯爵
:2004/03/06(土) 19:50 ID:???
おっと、コロンボのように、もう一言。
第四のルールを加えましょう。
私のレスに対してのレスだけではなく、他のレスに対しても、書き込みを4日止めていただきたい。
そして、じっくり考えた末の、あなたの意見を聞かせて欲しい。
もしあなたが、この板でいかなる誹謗中傷を受けたとしても。
本当なら、一週間と提示したいところではありますが、それはちと酷でしょう。
こういう書き込みの後、大体どんな書き込みがされるかは、あなたも予想がつきましょう。しかしそこは堪えて。
いわば、一つの、証をみせていただきたい。
あなたが、自分の心に、今邪まなものがないと言う証明の、一つとして。
そうすれば、今あなたを包んでいる、得体の知れない壁が、少し崩れるかもしれないから。
勝手な発言に思われるかもしれないが、一つ、試みていただきたい。
時には、岩のように黙ることも必要なのです。
381 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/07(日) 19:02 ID:???
にしてもこのスレはすごい勢いです・・・・・
こうやって今よりもっと良いSSが生み出されていくんでしょうね
382 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/08(月) 19:22 ID:???
恐ろしい体験スレに最近SSを投下しているちょっと口の悪い人って誰だろう?
今のところ226氏となっているが。
はじめN氏かと思っていたが、SSの文章・アイデア共別格なので別人らしい
ということだけは分かったけど。
383 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/03/08(月) 20:24 ID:???
世にSS書きの種は尽きまじ、なのです
本編が終わってずいぶん経つのに
いまだに有望な新人さえ出続けているのはすごい
384 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/09(火) 11:06 ID:???
>>382
あー、オレんことか? いや、新人じゃねーよ。N男ともちげーし。
385 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/09(火) 16:50 ID:???
>>384
おー。現れたなー。
あんたのSSのファンになりつつある者としては、
是非ともコテハンを名乗って欲しいなー。
ちゃんと追跡して読みたいから、さ。
386 :
384
:2004/03/09(火) 17:42 ID:???
コテかー、コテは既に持ってるかんなー。
まぁ、文体で見切ってくれや。
387 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/09(火) 17:52 ID:???
>>386
んじゃ、例のあいさつは絶対入れてくれな。
でないと、SSの文体だけじゃわからんで。良い意味でレベル高いもんな。
388 :
384
:2004/03/09(火) 18:00 ID:???
あいさつかー、あいさつはちょいと無理だなー。
なんつったって、他じゃこんなベシャリ方してねーもんよ。
文体見切るの得意なコテがいっから頼んでみりゃどーよ?
できりゃ正体バレてもシークレットと願いてーが。
389 :
386
:2004/03/09(火) 18:36 ID:???
ホント悪ィな。ワケありなんだよ。気ぃ悪くしねーでくれ。
390 :
さかちー
:2004/03/09(火) 18:39 ID:???
まあ、名前があろうとなかろうと、その作品をどう思うかが
大事なんだと思います。無理に同一人物かどうかを見極める必要はないし、
場合によっては作者から先入観ができてしまうかもしれませんし。
391 :
385=387
:2004/03/09(火) 19:54 ID:???
>>388-390
ラジャ(=゚ω゚)ノ
392 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 04:47 ID:???
眠い名有りさん。
今、きっちり一言いわせてもらう。
馬鹿者っ!!
二度と、自分の作品を駄作などと、いうなっ!!!
もったいない。
君の『怖い話しスレ』の作品を見て、面白いと思った私の心は、どうなる。
駄作のなんのという必要はない。
駄作かどうかを判断するのは、自分ではない。読者だ。
君のやったことは、読者と自分の作品を貶めたのだ。
最近、あなたの文章は、面白くなってきただけに、とても悲しい。
そういうのは、余計なテレだ。そして甘えだ。
もし、昔のことを引っ張り出してきて、君の成長を見もせず荒らす奴がいたら、君の事を好きか嫌いかはともかくとして、多くの人が君を守ろうと思うだろう。
そういう物言わぬ人達の気持ちも、少しずつ感じていきなさい。そして、そういう物言わぬ読者に、そして原著の作者に恥じぬような作品を書きなさい。
自分で自分を貶めてどうする!
泣き言を言いたくなるときもあるだろうし、照れたくなる気持ちもあるだろう。そしたら、会議室で相談なさいな。雑談スレで愚痴りなさいな。
しかし、自分の作品を駄作だなどというのは、今後一切慎んでもらいたい。
厳しい言い方かもしれないが、折角面白かったのに、余計な一言でぶち壊しにされたので腹が立ったのだよ。
次は、本当に許さないぞ。
393 :
さかちー
:2004/03/10(水) 10:14 ID:???
伯爵さん、その言葉そっくりそのままお返しします。
人に説教しておいて、自分の言葉を「大したものじゃない」は
やめていただきたい。あなたの言葉に感心した者の立場は
どうなるんですか?
394 :
Mizuma@リナザウ
:2004/03/10(水) 11:49 ID:???
相手を言い負かしたいのではなくて
説得や歩み寄りが目的ならば
自分からワザと隙を作るのも
テクニックの一つだと思いますわん。
395 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 11:50 ID:???
>>393
意味が異なるのだよ。
先の私の発言は、個人に対して発言したものであり、大多数に発信したものではない。
しかし、小説というのは、文章として発信された場合は、大多数に向けての言葉になるのだ。
私の経験は、その個人によって理解される度合いが異なる。
それは、あくまで個人の発言であって、大多数共通のものではないのです。一参考意見に過ぎない。
それを「たいしたことだ」なんていうことはできませんね。それならいう必要はない、と思われるかもしれませんがね。
あの話は、あるコテハン、個人との会話であって、あなたに話しているわけではない。そして、それは、その人物によって異なるのですよ。
さらにいうならば、私はSSのことについて、これだけは言えるが、今まで言い訳したことはない!!
あなたに百合萌えスレで、「大阪と経験したのは男である」と思われたとしても、それを作品以外で証明したことはなかったはずだ。
私は、作品には作品で、というスタンスはかたくなに守っているつもりだが、どうか?
大多数に向けての作品の評価と、個人に対しての発言は、まったく異なる。
それをもって、文章として記録されているから、すべて同じ立場だなどと言って欲しくはないな。
しかし、私が無責任に説教をしている、その言葉の一つ一つを選んでいっていない、と見えるのならば仕方ありませんね。
これ以上いえば、野暮になるからよす。
396 :
(・∀・)イイ!@E2000
◆EEE802ToMo
:2004/03/10(水) 12:27 ID:???
よくわからんが…
謙遜とは違うの?
「まだまだ未熟ですが」みたいな
397 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:37 ID:???
>>396
未熟かどうかなんてのは、文章を読めばわかるのです。
しかし、未熟だ、だめだ、と自分で宣言してしまうことで、せっかくのいいところがすべて台無しになってしまうのです。
これは、私が舞台を踏んでいるときに、よくいわれました。
時には、その一言を言ってしまったために「帰れ」といわれたことも。
謙遜は、褒められたときにするものだと考えます。
すばらしいね、とか、面白いね、と言われたときにこそ、一歩下がって自作を見直す。
それこそが謙遜であり、真の自分スキーと思うのです。
398 :
神學論争
◆iBook
:2004/03/10(水) 12:37 ID:???
過度の謙遜は時としてイヤミに見えるのですよん
399 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:41 ID:???
>>398
そう。だから、謙遜は口に出すものじゃない、と思う。基本的に。
400 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:45 ID:???
ちなみに、未熟かどうかなんて、面白さとは、直結しないのですよ。
紳士でないマジシャンの手品を、楽しみたい人はいないのです。
401 :
(・∀・)イイ!@E2000
◆EEE802ToMo
:2004/03/10(水) 12:46 ID:???
wは余計だとは思うが…
そこまで大声張り上げる程の事とは思えないな。
まぁさして興味のない傍観者の率直な感想だが
402 :
神學論争
◆iBook
:2004/03/10(水) 12:49 ID:???
まぁ、文にしろ絵にしろ自分の能力、どこまでできるかをわきまえた上で
「〜に関してはまだまだ未熟です」などと言ってくれるにはいいんだけど、
ある程度出来るくせに自分の能力を全否定するが如く自分の作品を卑下する
人が結構いるんだなこれが。そういうのはイヤミにしか見えない。
「そんなことないですよ」という一言を期待しているようにも見えるし。
403 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:59 ID:???
なんのかんのいっても、ラウンジに遊びに来てくれている、友達の一人と思っておるので。
つい、感情的になってしまったようだ。
もうしわけない。
404 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/03/10(水) 13:13 ID:???
おお、伯爵さんかっこいい
405 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 13:18 ID:???
>>404
えへ
♥
406 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/10(水) 13:28 ID:???
このスレの
>>1
は神だな
自分じゃ判らない欠点を他人に注意してもらえることで
お互いいい方向へ高めあって行けるし
407 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/10(水) 16:10 ID:???
じつは
>>406
=
>>1
だったらワラタ
408 :
そういえば…
:2004/03/10(水) 17:48 ID:???
N氏は今日が四日目ですね。伯爵氏に対しなんと言うのかN氏は。
それとも地に潜るウナギみたいにだんまりを決め込むのでしょうか。
409 :
406
:2004/03/10(水) 18:07 ID:???
>>407
自作自演はしてないよ、さすがに
410 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/10(水) 18:19 ID:???
>>409
いや、わかってるって
>>408
書き込んでも伯爵氏が読めないんじゃ・・・
411 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/11(木) 16:58 ID:???
>>402
まあ、いい奥さんでも論説文なんかじゃ「愚妻」を使うように、己の作品を謙るの
は決まり文句みたいになってるんだから、そんなのにいちいち腹を立ててるって小さいと思うな。
サリンジャーや村上春樹に比べれば、僕もあなたもまだまだ未熟すぎるわけだし。
「つまらないものですが・・・」
「つまんねえもんなんかよこすんじゃないわよ! ってかなかなか高価じゃん! なによそれ?
あたしに対するあてつけ!? キー! このブルジョワが!」←これ
412 :
名無しさんちゃうねん
:2004/03/11(木) 17:09 ID:???
>>411
確かに誰しも未熟なのは事実で、むしろそれを自覚しないと成長はないのですが、
作者自身があとがきなどで注釈、自己批評をしてしまうと、作品を読む側の想像力、評価が
限定されてしまうのです。
場合によっては、あとがきが作品の補足説明、弁解になってしまうこともあり、それでは自分の未熟に
対する言い訳になってしまう場合があります。ここに成長はありません。
未熟さは人に指摘されるか、自分の心の中において噛みしめるものかと考えます。
でも、「粗品ですが…」の意味合いで使っていたのかもしれませんね。
「捏ねたですが…」「小品ですが…」と言い換えると角が立たなかったかもしれないです。
413 :
真・N
:2004/03/11(木) 18:58 ID:???
まずあんたらに聞きたい事がいくつかある。(それにしてもN男って………汗)
一つ目は私の攻撃的、好戦的な態度というのはこの口調もあるのか?昔の様に敬語に戻すべきか?
二つ目は他の人の「N、お前はここが駄目だ」と言う様な叩きに反対の意見を述べるのはいいのか?
それとも納得がいかなくても先輩の意見には従わないと荒らし、もしくは攻撃的と見なされるのか?
三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?これは正直続けたいのだが。
前言ったように2チャンネル以外にも後書きをキャラとの会話形式にしている人は沢山いるんでね。
>>380
驚いたぜ……何故あんたがアクセス規制なんかに………。
それはともかく、すまないな伯爵さん……五日も立つのに俺はまだ結論が出せずにいる………。
悪いがもう少し待ってほしい…………。
414 :
怖い226
:2004/03/11(木) 19:10 ID:???
うっす、初めましてかな、N男。シクヨロ。
オレの言葉づかいのことを言ってるんだよな?
それはなー、ちっとした試みってやつだよ。
敬語使っても悪意を入れんのはできるよなー、皮肉とかでさー。
んで、逆にスラング混じりで丁寧語じゃねーでも悪意入れねーのは可能かってな、
やってみてんのよ。
あと、長く考えるのは悪ぃことじゃねぇな。無駄に考えるのが悪ぃんだ。
415 :
怖い226
:2004/03/11(木) 19:36 ID:???
あー、悪ィな。オレの言葉づかいなんて一言も言ってねーやな。
多分よ、上下関係なんてありえねーこのスレじゃ、別に敬語なんて使う必要ねーぜ。
口調じゃねーんだ、問題は。
悪意だよ、皮肉だよ、罵詈雑言だよ。入れるなってこった。
難しいたー思うぜ? できてるヤツなんていねぇかもな。
でも、おめーはやるべきだ。目指すべきだ。だろ?
相手が悪意で向かってきた場合はなぁ、無視するか、理路整然と諭してやりゃあいいのよ。
それしねーと、お前も荒らしと見なされること大だ。
レス入れる前によくチェックしてから入れるべきだぜ。
416 :
無印不良品
◆sYRqmcZNGU
:2004/03/11(木) 22:08 ID:???
>>414-415
そういう試みはかなりいいと思う
あとは相手の気に触れないようなスラングをいれて話せば
いつかは人気ってか票(?)を得られるとおもう
417 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 00:38 ID:???
Nとかけて、ゆかりととく
そのこころは?
黙ってりゃ美人(かも)
SSのみで語ればねぇ…。
418 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/03/12(金) 01:01 ID:???
伯爵さんへ
相談事が有るのですが、しばらく来られないようなので、また来たときに相談したいと思います。
419 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 12:31 ID:???
正直Nなんてどうでもいいよ。
420 :
名無しさんちゃうねん
:2004/03/12(金) 13:54 ID:???
どうでもよいなら何も言わぬが吉。
421 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 15:36 ID:???
>>374
=
>>319
なのですか?
422 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2004/03/12(金) 15:51 ID:???
>>421
違うんじゃない?
ICPOさんはあんな言い方しない人だし。
423 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/12(金) 16:24 ID:???
伯爵さん
発表スレに続きを投下しました。
ちょっとだけ前進です。
まだまだ本筋は見えてきません。
気長に待ってくだちい。
424 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 16:46 ID:???
>>422
たぶん
>>319
は
>>419
の書き間違いと思われ
425 :
真・N
:2004/03/12(金) 16:51 ID:???
正直に話すと私はまだ自分のどこが好戦的で戦闘的かまだ自覚できていない所があるかもしれない。
もしかしたら私はまた自覚と悪気無く他人の神経を逆撫でするようなレスを行ってしまうかもしれない。
それにあずまんがキャラとの会話形式にする後書きでは私は
>>358
のように自分を最後に酷い目に合わせて話を閉めるようにしたいと思う。
それはもしかしたら自虐的な態度当たるかもしれんが………。
それでも努力はするつもりだ。こんな私でもよければ、明後日からもう一度SS書きとして復活を許してもらいたいのだが許してくれるか?
426 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 17:28 ID:???
N氏よ、今からあなたの前に三人の名無しが現れる。
彼らに会い、その試練を受けるのだ。
それまで復活は踏みとどまるべきだ。
427 :
名無しさんちゃうねん
:2004/03/12(金) 18:04 ID:S.aNKeSk
ええと、書き込んでいいのか躊躇われるのですが、書きます。
まず、Nさん、次の文を見て下さい。
1:Aの言っている内容が正しくても、難しい言葉だとBに伝わらないことがある。
2:Aの言っている内容が正論でも、小難しい言葉だとBに伝わらないことがある。
3:Aの言っている内容が正しくても、難しい言葉だとBのようなやつには伝わらないことがある。
これらの言葉を見比べて、AまたはBに対して悪意・敵意のない文はどれかわかりますか。
そして、悪意のある文はAとBのどちらを侮蔑的に見ているでしょうか。
> 一つ目は私の攻撃的、好戦的な態度というのはこの口調もあるのか?昔の様に敬語に戻すべきか?
このようにあなたは述べられましたが、重要な点は言葉遣いでなく、このような細かい部分です。
常にレスを見返し、2や3のような表現がないかをチェックするべきでしょう。物書きとしての修行にもなることでしょうし。
少し試すようなことをしてもいいですか?
352か375のレスを悪意・敵意のないものに書き換えてうpしてください。
それができれば、攻撃的・好戦的態度というものをあなたが人前にさらけ出すことはないでしょう。できますか?
428 :
真・N
:2004/03/12(金) 21:39 ID:???
>>427
うむ。とりあえず試してみる。まぁ今日はもう遅いからね。明日書き込むよ。まぁ書き換えというより、
あの時言わなかった事も言うと思うからずいぶん違う物になるかもしれないが。
429 :
偽ブランド
:2004/03/12(金) 23:21 ID:lE3msZGM
ちわ〜す。初めてここに書き込むものです。というか真・Nの友達です。
でも今日はN、もういないみたいなんで、明日また多分来ます。
Nも相変わらずの口調だね。ではまた。
430 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 01:33 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 8
斉の中大夫に夷射(いてき)という者がいた。王に侍って酒を飲み、酔いがひどくなったので退席して廊門に寄りかかって休んでいた。
そこへ足なえで門番をしている者が来て「足下、余ったお酒などを頂戴できませんか」とねだったが、
夷射は「しっ、立ち去れ、受刑者の分際で高官に酒をねだるとは何事だ」と言うと、門番は走って逃げた。
夷射が去った後に門番は廊門の軒下に水をまき、あたかも小便をしたかのように見せかけた。
翌日、王がそれを見とがめて「誰がここで小便をしたのだ」と言うと、門番が「臣は見ませんでしたが、
昨日は中大夫の夷射がここに立っていました」と答えた。王は夷射をとがめて処刑した。
魏王の臣の2人は済陽君(せいようくん)とそりが合わなかった。済陽君は偽って人に言い含め、
王命を矯めて済陽君を攻めることを計画させた。
王は人を遣わして、済陽君に「誰かに恨みを買っていないのか」と尋ねたところ、
済陽君は「遺恨沙汰は特にありませんが、かつて仲の良くない者が2人いました。
しかしここまでされるほどのものでもありません」と答えた。王は左右の者に尋ねたところ、
「まさにそのとおりです」と言った。そこで王は2人を処刑した。
中山の季辛(きしん)と爰騫(えんけん)とは互いに恨み合っていた。
司馬喜が新たに季辛と不仲になった。司馬喜はそこで密かに人を遣わして爰騫を暗殺した。
すると中山の君は季辛の仕業だろうと考え、季辛を処刑した。
431 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 01:35 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 9
荊王の愛妾に鄭袖(ていしゅう)というものがいた。荊王は新たに美女を得たが、
鄭袖は彼女に「王は人が口を覆い隠すことを甚だ好みます。王に近づいた時には必ず口を覆いなさい」と教えた。
美女は宮中に入り王にまみえた時、言われた通りに口を覆った。
王がそのわけを尋ねると鄭袖が「前から王の臭いが嫌いだと言ってました」と答えた。
王と鄭袖と美女が3人で座っていたときのこと、
鄭袖は事前に護衛の者に「王のお言葉があればすぐに実行しなさい」と誡めておいたのだが、
美女は王に近づくたびに繰り返し口を覆った。
王は怒り「こいつを鼻そぎの刑にせよ」と言い、護衛の者は刀を抜いて美人の鼻を切り落とした。
一説にはこうである。
魏王が荊王に美人を贈り、荊王はそれを甚だ気に入った。
夫人の鄭袖は王がその美人を寵愛していることを知ると、
自分はそれ以上にその美人を寵愛し、衣服からおもちゃまで欲しがるままに与えた。
王は「夫人は我が新人を寵愛していると知ると、これに目をかけて寵愛することが寡人よりも甚だしい。
これは孝行の子が親を養うのや、忠臣が君主に仕えるのと同じだ」と言った。
夫人は王が自分を嫉妬深いとは思っていないことを知ると、
新人に対して「王は甚だあなたを寵愛していますが、あなたの鼻だけは気に入らないみたいです。
あなたが王にまみえる時、常に鼻を覆うようにすれば、ずっと大事になされることでしょう」と言った。
新人はそれに従って、王にまみえるたびに常に鼻を覆った。
王は夫人に「新人が寡人にまみえるたびに常に鼻を覆うのはどういうことだ」と尋ねたところ、
「知りません」と答えた。王が無理強いすると、「このごろいつも、王の臭いをかぐのが嫌だそうです」と答えたので、
王は怒って「鼻そぎの刑にせよ」と言った。
夫人は事前に護衛の者に「王のお言葉があれば必ず命令に従いなさい」と誡めておいたのだが、
護衛の者は刀を抜いて美人の鼻を切り落とした。
432 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 01:37 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 19
晋の叔向(しゅくきょう)が周の萇弘(ちょうこう)を陥れるために手紙を作った。
そこには「萇弘が叔向に申し上げます。あなたは私のために晋君へお伝えください。
晋君とお約束したことは時期が来ています。速やかに兵を率いて来ていただきたい」とあった。
そしてこの手紙をわざと周君の宮の庭に落として急いで去らせた。
周は、萇弘が周国を晋へ売り渡そうとしていると思い、萇弘を罰して殺した。
鄭の桓公がカイを襲撃しようとした。
そこで、まずはカイの豪傑、良臣、弁智、果敢の士を調査して、それらを尽く姓名をあげ、
カイの良田を選んで賄い、官爵の名前を並べて書き記した。
そして、祭壇を城郭の外門の外へ設けて、そこへ捏造した文書を埋め、鶏と豚の血を塗って、
あたかも盟約があったかのように見せかけた。
カイ君はそれを見て内難であると思い、尽くそれら良臣を殺した。
桓公はカイを襲って奪取した。
433 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 06:42 ID:???
>>430-432
言いたいことはだいたい分かりますが、
そんな故事成句を持ち出されても場を乱してるとしか思えません。
言いたいことはハッキリと言ったほうが良いでしょう。
434 :
226
:2004/03/13(土) 10:30 ID:jJoaD.4Q
あのなぁ、N男。結論が出てなかったり、よくわかってなかったりすんなら、復帰しようなんてゆーべきじゃねーぜ? そんでも、復帰は人ン意見聞いて、三日後っつったのはえれーもんだ。
そーいや、前にN男は三つぐれぇ質問してたな。なのに答えが全然返ってこねーんじゃ、どうしていいかわからんよなぁ。悶々しちまっただろ?
ま、その分ちゃんと答えてくれるヤツにゃ感謝しとけ。って、言うまでもねーか。
とりあえずシャク爵が戻ってくんまで待ってろや? 一週間はなげーかもしんねぇがよ、おんなじ間違い起こしちまったら元も子もねーかんな。N男もシャク爵とベシャリてーだろ?
それに、宿題も出てるこったし、やってみろよ。シャバに出る前のリハーサルってことでよ。
あー、ところでな、前にこんなこと言ってたろ。
>二つ目は他の人の「N、お前はここが駄目だ」と言う様な叩きに反対の意見を述べるの
>はいいのか?
>それとも納得がいかなくても先輩の意見には従わないと荒らし、もしくは攻撃的と見な
>されるのか?
率直にな、ズレてんぞ、N男。
意見に意見を返していいのは、たりめーだろ。人の持ってる権利ってな、てめーも持ってていいんだよ。黙って人に従う必要なんざねーよ。それが誰でもな。意見は言っていいんだよ。前に言われたことじゃねーか。
ただな、悪意・皮肉・罵詈雑言etc.は入れるなよな。ぜってーにだ。
ムズいのはな、じゃあ、N男が悪意・皮肉・罵詈雑言etc.を言われたらどうするかってこったな。
たとえば、こんなレスが来たらどう返すよ?
『おい! 糞にも劣る最低最悪のSSを量産し続ける、そのSSにも劣るN! 何を血迷
って俺たち人間様の場所にのうのうと居座ってやがる。てめぇはいるだけ酸素の無駄だか
ら、さっさとロケットで突き抜けてブラックホールに飛び込みな! そのSSだか落書き
だかわかんねーゴミを後生大事に抱えてな(藁』
コレに対するあんたの対応の仕方を答えてみちゃくれねーか? 返レスしてくれよ。
それがミスってりゃ、おめーの謹慎解除は認めんゼ。少なくともオレはな。
435 :
さかちー
:2004/03/13(土) 14:19 ID:???
まずは
>>375
へレスをお返しします。
>しかしキャラの名前を間違えたのはいつか分からんのだが………。
これは【榊+1】あずまんが大王 四匹が行く【神楽ちよ】というスレの717をご覧下さい。
キャラ名が「千鶴」となっています。「千尋」の間違いであることはいうまでもありません。
>つまり叩くのは自由かしても必ずレスはできんと思ったんだよ。
これは了解。必ずしも返す言葉があるわけではないですから。
>>413
上の二つの質問には226氏が答えてくれてますから割愛しますが、
>三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?
あなたはキャラとの会話形式にして何をしたいのでしょうか?
あなたの後書きは会話する相手(あずまんがのキャラ)を
自分の言ってることに答えてくれる便利な道具として扱ってるように思えます。
「なぜ会話形式にするのか」をよく考えてください。
436 :
真・N
:2004/03/13(土) 20:26 ID:???
>>435
本当だ!すまないさかちーさん!今後は気を付ける。(リー○のとあるゲームの影響もあるな、多分…)
あと私がキャラとの会話形式にするのは「私以外にも会話形式にするのは2チャンネル以外にも沢山いる」と言ったが……
2チャンネル内ではやはり(私の知る限り)少数派だろ。
つまり、結構新しい事じゃないか?「パタ○ロ」や「世紀末リーダー伝た○し」とかだって作者は自分を出してネタにして面白くしてるし。
ようするに私も後書きを面白くしようとね。だがやはり二次創作と原作に自分を出すのは少し、いやかなり違うかな……?
でもR、Fさんと言ったかな?その人もキャラと会話してるし、他にも探せばいそうだから悪い事じゃないと思うんだが?
まぁ便利な道具という言い方ではちょっとな…。まぁ見方ではそうなるか……。
しかしそうだとR、Fさんを始め沢山のSS書きの後書きのやり方が否定されるんじゃないか?
>>434
ちょっと前ならそういうレスには「私は未熟かもしれんが長い目で見てくれ。その内面白いのを書けるようにするから」
とか「私の悪口を言いたいなら最悪板に立てろ。そこで書けそのレスは」
とムキになって反応したが今はそういうレスへの正しい対応はこれだと思う。無視。多少は無礼でも的確な意見を述べながらそう言うのであれば、
私も反対の意見を言うか謝るかするがそういうただ私をおちょくるか荒らしを目的としか思えないものはそうするのがいいと思うがどうだ?
荒らしに反応したら自分も荒らしだし。
あと書き換えの方は少し待ってくれ……ちょっと体調を崩してこのレスをするのも少し辛いんだ…。
437 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/14(日) 03:10 ID:???
>>421
一応言っておきますけど違いますよー
438 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/14(日) 17:34 ID:???
>>437
御免なさい。
>>424
の言うとおり
>>419
の間違いです。
439 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/14(日) 19:44 ID:???
いえ、一応だから気にしないでくださいな。
440 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/14(日) 20:09 ID:???
蛍石さん、ちょっとうるさいキャラになってきてるなあ…
441 :
438
:2004/03/14(日) 22:03 ID:???
それにしても私も正直N氏の態度が苦手なのですがもし
>>374
=
>>419
ならやはり
>>419
はN氏のレスにはちゃんと答えるべきではないですかね。N氏を荒らし扱いしてるんですし。
別にN氏の味方をするつもりではありませんよ。正直先程述べたようにN氏は嫌いですし。
でもやはりちゃんとN氏のレスだけでは無くて他の人の意見にも答えた方がいいと思いますよ。
442 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/14(日) 22:36 ID:???
蛍石さん
貴方まで恐ろしい体験スレに参入して下さってとても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
443 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2004/03/14(日) 22:50 ID:???
流れを読まずに亀レス
>>345
大丈夫です。
>>346
上
学んだ知識を生かすほう・・・かな
>>346
下
あー、なるほど・・・
444 :
226
:2004/03/15(月) 15:04 ID:???
>>436
それで正解だぜ。あとは実行できるようにナ。
>>440
オレの言葉遣いとおんなしに何ンか考えあってのこったろ。特にまぁ目立った問題もねーし、個人的にゃ楽しーし、いいんじゃねーの?
445 :
真・N
:2004/03/15(月) 17:24 ID:???
前偽ブランドという人がいたろ。何だと思ったが本当に私の友人だった。事実今は彼のパソコンからレスをしている。
まぁ彼には荒らしみたいなレスは止めろや下げろと言っといたから心配するな。
さてと、体調も回復したことだからそろそろ宿題の方をやらせてもらう。
>>350
エロパロスレで私を知っている人か?久しぶりだがどうやら残念ながら私の事を好ましくは思っていないようだな。
自分がかつてエロパロスレでやった事を考えれば当然だし、こういうレスがいずれつくだろうと覚悟はしていた。
あんたがそういうレスをつける気持ちも分かるがいくつか納得がいかない所があるんで反論させてもらう。
まずあんたの
>著作権という言葉、知っていますか? そういう自分勝手な厨ぶりで嫌われているんだといい加減気付け
という意見に対し自分勝手である事は認める。しかし著作権については間違っていると思う。
私も法律にはあまり詳しくないが、著作権というのは他人の著作物を商売に使った時に適用されるんだったと思う。
しかし設定は著作物では無いし私は商売に使っている訳でも無いから違法にはならないんじゃないか?
もし違法なら大勢の職人さんや
>>1
さんは罰せられるんじゃないか?あのスレだってあずまきよひこさんの設定を無許可で使ってるんだし。
>お前はてめえの糞SSで原作を傷つけられた方々に本当に反省しているのか
確かに傷つけたかもしれん。その程度で傷ついたなんて言う人はいないと思うがもし本当に傷ついたという職人さんがいたら謝罪をしよう。
だが自分が設定を勝手に使うのを反省する気はない。
もし反省すべきなら私が設定を使った人達はあずまきよひこさんのキャラクターを勝手に殺したり、犯したりしただろ?
つまりあずまきよひこさんを傷つけているかもしれん。もしそうならその人達も反省すべきか?
>今までの態度から観るに咎められればただ卑屈な態度を取ってそれで済むと思っているとしか考えられない。
それでダメなら「ボクはクズだからしょうがないよ。叩いてくれ」と開き直ってごまかすだけ
開き直っている訳ではない。自分の悪い所を指摘してもらって参考にするつもりでいる。
そしてすまないがどこを見てそう感じたか教えて欲しい。私の書き方が悪くてあんたがそう感じたのかもしれんし。
こんな感じか?それにしても私がレスするとよく20行近く消費するな(汗)。
とりあえずできるだけ悪意を感じさせないように変えてみたがどうだ?まだ悪意があると感じた時は教えてくれ。
446 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/16(火) 10:13 ID:???
>>440
俺もそう感じた。なんか刺々しいというか、嫌味というか…。ああいう人だったんか?
恐ろしい体験スレでの226氏との一連のやりとりを見てそう感じた。
「俺がお前の未熟なSSの悪い点を指摘してやったのに、お前が俺の完璧なSSを批評するとはどういう了見だ!」
てな雰囲気だもんな。言葉は選んでるようだが。
何かあったんかな。
447 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/16(火) 15:26 ID:???
>>441
しかし、あなたもN氏が嫌いなら、なぜ嫌いかを言うべきだろうと思う。
嫌いな理由がはっきりしないと、直す意志があったとしてもN氏も直しようがないだろう。
このままではあなたは悪意を表明しただけに終わってしまう。マイナスにしかならない。
それとも、嫌いな理由は、単にあなたの好き嫌いの問題なのだろうか。それならそれこそ内省し、以後口を慎むべきだ。
一方で、意見が場に出るように促したことは建設的な提示であったと評価する。
448 :
427
:2004/03/16(火) 15:40 ID:???
私の目から見ると問題ないと思います。常にそういった話し方なら角も立たないでしょう。
それでも、人の設定を借りる際は、許可を得るまではしなくとも、どこかで「借りました」「無断借用スマソ」「〜より電波げt」との記入をしたほうが良いと思われます。
権利の上からすれば、あなたにそれをしてはいけない理由はありません。でも、快く思わない人が出てくる可能性はできうる限り除外するべきであろうと思うのです。
ご一考いただければ幸いです。
449 :
真・N
:2004/03/16(火) 19:11 ID:???
今まで散々「設定を無許可で使う」と言っといて今更何だが、
やはり長編を書こうとする時で他人の設定を使う時は許可を得る事にする。
法律上は問題無くても本人が不快だと思うし。
まぁ一発ネタ系では相変わらずだと思うが。
450 :
真・N
:2004/03/16(火) 19:22 ID:???
いい忘れたがとりあえずSSの方は伯爵さんの復活まで控える。
451 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/16(火) 22:31 ID:k9VXh6/A
一つみなさん誤解していることがあるが。法律に依れば
二次創作の場合にもそれを自由に掲示するにはやはり許可が必要なのである。
正確に言えば「二次的著作物」の場合その掲示・頒布・上映などに関する
すべての権利は原著作者に帰するということになる。
従ってその目的が何であれ、原著作者が望まなければ勝手に二次創作つくることはできない。
「商売を目的にしなければいい」とか言っていたバカがいたが、これはまったくのデタラメである。
通常のファン活動の場合、作者がいちいち目くじらを立てることもないということだ。
それで問題はないが、他人の設定を掠め取った上で糞以下のゴミSSを書くことはその限りではない。
「法律上は問題なくとも」どころか許可がない限り明らかな違法行為である。
↓以下を熟読されたし
http://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/rules/copyright/chosaku.txt
ちなみに私はこのNとかいう屑に糞SSを書かせることは絶対に許可しない。
452 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/16(火) 22:50 ID:k9VXh6/A
それともう一つはっきり言っておくがこのNは 存 在 自 体 が 荒 ら し である。
これは本人がいくら口先で言い繕ったところで動かせない事実である。
客観的に見てこの先NがNとして何か書き込めばそのスレッドが荒れる可能性は極めて高い。
それはすべてこのNという”モノ”の2chエロパロ板で晒した数々の醜態・痛々しい厨房ぶりに起因する。
従って荒れることを防ぐにはNというHN自体を捨てるしか手はない。
ところがこのNは飽くまで(『悪魔で』ではない、念のため)「N」を名乗ることに固執している。
それはこの厨房が実は萌えBBSを荒らすこと自体を目的としているという明確な証拠である。
断言するがこの先Nを名乗ってあずまんが関連界隈をうろついてもろくなことがない。
普通の人間なら普通はHNを捨てて一からやり直そうとするはずである。
これがNが質の悪いバカである証左だ。
453 :
真・N
:2004/03/16(火) 23:45 ID:???
>>451
うーむ。法律の事はよく知らなかった。礼を言う。
ちゃんと熟読しとくぜ。
454 :
真・N
:2004/03/17(水) 00:37 ID:???
>>451
〜
>>452
しかしあんたは今まで私を悪口の多いレスで叩いた人と同一人物か?
だとしたらとことん私を嫌いらしいな。
まぁとりあえずここは冷静に行こうぜ。
ここは固定ハンドルネームを使う人達に意見を求めたい。
固定ハンドルのみんなは私がNを名乗ることを許してくれるか?
それとも彼の言う通り荒らしが起こるから名前を変更すべきか?
どうかレスをしてくれ。あまりに変更を要求するレスが多い場合は私も男だ。
一ヶ月間謹慎して名前を変える。
もう一つ。みなさんは私を荒らしと考えているか?彼は断言しているが。
それについても教えてほしい。
455 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/17(水) 03:34 ID:???
>>454
あなたは、私が提案した3つのルールを、理解してくださっているようだ。
しかし、その件について明確な意思を表示してはいただいていない。
まずその意思をはっきりと示してほしい。
そうでなければ、私はあなたと話をすることは出来ない。
ルールが明確でないからだ。
ちなみにネット復旧までは今しばらく時間が必要。
456 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/17(水) 03:35 ID:???
>>454
あなたは、私が提案した3つのルールを、理解してくださっているようだ。
しかし、その件について明確な意思を表示してはいただいていない。
まずその意思をはっきりと示してほしい。
そうでなければ、私はあなたと話をすることは出来ない。
ルールが明確でないからだ。
ちなみにネット復旧までは今しばらく時間が必要。
457 :
88
:2004/03/17(水) 07:19 ID:???
やあ、久しぶり。体の方は快調かな。
復活が待ち遠しいとは思うけど、もう少し考えてほしいことがあるんだ。
さかちーさんがすでに話したことではあるけど、
>三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?
について、僕の考えを述べるね。
結論から言えば、君は「そのあとがき」をするべきじゃない。
なぜかというと、それによって場が荒れてしまったのは事実だから。それも一度だけの出来事じゃないよね。同じ事が起こらないと言い切れるかな。
荒れる理由はあるんだ。あくまで推測に過ぎないけど。
「そのあとがき」はあずまんがのキャラクターと君自身が掛け合うね。それによって、君は自己主張したいんだ。自分自身を多くの人に見てもらいたいんだ。
違うかな? でも、「そのあとがき」では、相対価値が【あずキャラ=君】というようになっているんだ。自然、そうなってしまうんだよ。
周りの人間にとっては、それには反発を感じてしまう。……仕方のないことかもしれない。なぜって、人は誰でも自分を表現したいんだから。君が自己主張することで、ジェラシーにも似た抵抗感を覚えるのは普通じゃないかな。
じゃあ、R・Fさんは?ということになるけど……これ以降は身も蓋もない言い方になるかもしれない。
実力のある人が人の上に立つことは認められているんだ。世の中は実力主義的なところがあるわけだからね。R・Fさんの場合は特権として認められているんじゃないかな。それだけの質と量のSSを書いたんだから。
じゃあ、真・Nさん、君の場合は認められると思う? 僕の目から見ると、君の力はまだ発展途上なんだ。
未熟な段階で「そのあとがき」をしてしまうのは、危険性があるよね。荒れの。
単なる杞憂かもしれないけど、少なくとも君はできる限り危険性を避ける方向で行動するべきだと思うよ。場が荒れた渦中にいた者としてね。
君にはSSを書いて発表する自由はあるんだから、いつか「そのあとがき」ができる日まで、SSの質を上げることに全力を傾けてみてはどうだろう。やる気が湧いてくるんじゃない?
ただ、↓こんなスレもあるから、ここでなら自分を登場させてもいいみたいだよ。
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1078989852/1-100
最後に一つだけ。
僕が言ったことには強制力はないんだ。結局は君の行動は君自身が決めて、君自身で責任を取るしかない。真・Nさんが最良の選択をすることを願うよ。
それじゃあね。
458 :
真・N
:2004/03/17(水) 07:37 ID:???
>>455
あのレスに関してはもう結論は出した。
とりあえずパソコンの復旧が終わったらレスしてくれ。
私の結論を言うから。
>>457
私ではまだまだ駄目か………。あんたが言うと本当に納得できるな。
じゃあ後書きなどは普通でいく。ありがとうな。
あと
>>452
繰り返すが私 は 荒 ら す つ も り は な い。
これはあんたがどんなにが私を嫌いでも動かしようのない事実……いや、真実だ。
それはいずれ口では無く(性格には指か)SSで証明する。
459 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/17(水) 10:41 ID:???
>>458
パソコンは復旧しました。
お待たせして申し訳ないです。
460 :
偽ブランド
:2004/03/17(水) 14:49 ID:xkwMqpck
>>445
いやはや、荒らしに来たとは、誰も言っていないですよ。
ただ今度SSを書かせて頂こうと思いましてね。
461 :
真・N
:2004/03/17(水) 19:12 ID:???
>>460
偽っち〜、君の名前は緑色になってんだろ?他の人は青なのに。
これはさ〜Eメール欄にsageと半角小文字で入れないからなんだよ。
前言ったと思うけど出来るだけsageと入力してくれ。SS頑張ってくれよ。
>>457
すまん。
>>458
に当分と入れるのを忘れた。上達したら会話形式にするかもしれん。
さてと、伯爵さんが戻ってきた事だし結論を述べよう。
1については、だが。瞬間瞬間に没頭する性質かどうかは分からん。
しかし読みの足りなさと言うのは設定を所々間違えているところか?
言い訳になるがこれまで自宅にパソコンが無くてね。
しかしようやくパソコンを購入したからこれからは名前を間違えるような事はしないと思う。
原作を確認しながら出来るし。あと日にちを置いて熟練というのはよく構想を考えろという事か?
それとも少しずつ腕を磨けという意味かちょっと分からんのだが………。どちらにしてもまぁ言うとおりに頑張ってみる。
2、3については言うことは無い。ではこれまでの私のレスなんかはどう思える?
一応は悪意のあるレスは控えたつもりだが。とりあえず向こうが悪口が多いレスを付けても、
私に意見を述べる人には怒りなどを文章に出さずに意見を述べたつもりだがどうだ?
こちらが悪意や敵意、感情を出さずに置けばいずれ私を嫌っている彼も分かってくれると信じている。
>>452
ちょっと待てよ?たしかあんたによるとファン活動の場合は作者が目くじら立てないと言ったが、
つまり作者が不快に思わなかったらOKという事か?だったら純愛系やほのぼの系ならともかくレイプ系、グロ系、猟奇系。
それらの方は作者が目くじらを立てないと言い切れないんじゃないか?それについてはどう思う?
462 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/17(水) 20:43 ID:???
>>461
1、はわかりました。
2、3についても、あなたのスタンスはわかるように思います。
しかし、だからこそ。改めて2,3について、今現在の姿勢だけではなく、理解した、との前提が欲しいように思います。
その前提がなくては、「意見を述べる」というあなたの姿勢について、話すことは出来ないのです。
426KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス