■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ここのコテハン達に一言!
1 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/16(土) 00:48 ID:???
良いことでも、悪い事でも。
↓Let's Go
726 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/21(水) 21:54 ID:???
>>723
どうやら随分私を疑ってらっしゃるようで。
>エロパロの件を先に出されたのはイイ氏の方ですよ。
最初何のことかと思ったら
>>711
の最後の行ですか。
私が知ってる彼に関しての情報はエロパロを荒らしたということだけ。
これは雑談スレで聞いた話ですね。
727 :
◆uLSKbg1v4s
:2004/04/21(水) 21:54 ID:???
>>725
雑談スレにNが現れなければ済んだ話だったんだがな。
728 :
◆uLSKbg1v4s
:2004/04/21(水) 21:57 ID:???
>>726
>エロパロを見てるものはさらに少数派
いや、この行があったから最低限あそこのことは知っていると思っていました。
あなたはここのログばかりでなく、エロパロのログまで閲覧できるかのような口ぶりでしたから。
729 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/21(水) 21:59 ID:???
>>728
やたらログにこだわってますが・・・。
ログ=IPですよね?
わざわざ誰がどれだなんて把握してませんよ。
見てるかどうかは雑談スレで出た話。
730 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 22:00 ID:???
それともしN氏がまた名無し、及び別コテでSSを書き始めて、
「コイツはNだな」と気づいても言うのも止めにしましょう。
またスレが荒れる要因にもなりますし。
あとやはりN氏が今の所おとなしいみたいなので先ほど述べたように
もうこの議論は止めるべきだと思います。
731 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/04/21(水) 22:00 ID:???
そろそろみんな仲良くはできないのー?
具体的に言えばあずまんがくらい
732 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 22:02 ID:???
>台本のどこが悪いと強弁したり、人の著作を掠め取ってふんぞりかえる。
私もエロパロスレは見ていないのですが、後半はコテハンスレの流れと彼の発言で分かります。
しかし前半はどこで言ったのか教えてくれませんか?
733 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 22:05 ID:???
>>727
まぁその通りです。
しかしそれは彼の言う通り彼は純粋に雑談を行いたかっただけかもしれません。
もっともその行為が今回の騒動を起こしてしまった事実は否めませんし、
あなたの言う通りN氏が確信的な荒らしである可能性は否めませんが………
しかしあなたのN氏に対する過剰な反応もあると思いますよ。
734 :
さかちー
:2004/04/21(水) 22:12 ID:???
>>723
俺が雑談スレにおいて「エロパロにNという奴がいたこと」と
「そんな馬鹿は到底受け入れられない」ということを話したことがあるんです。
イイさんがNの件について知っているのはこの程度と思われます。
あなたの思い込みに凝り固まった発言はちょっと昔の自分を見ているようで
嫌になってくるので簡単に済ませてしまいます。
>また、あなたがコテでありながら、別にNをかばってなどいないことは知っています。
ラウンジのコテハンを一枚岩と考えている時点で見当違い。
>Nは確信犯でなければ、バカか智恵遅れである。それも、きわめて悪質なバカである。
バカなんだと思います。
735 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 22:23 ID:???
もう放っておけ。
523の野郎は一人の男が自分の意見を述べた事をいい事に本人がHN変更と雑談、SS謹慎と言う道で
もう解決した昔の問題をぶり返してイイ氏やさかちー氏、及びN氏にかまって欲しいだけだ。
ただ普通に意見を述べるだけの場面で不必要な悪口を入れたり、細かい問題を取り上げたり
有る事無い事でっちあげたりする行為、そして何よりN氏に対する挑発的な態度がいい証拠だ。
こんな風にかまったらこの荒らしは図に乗る。
↓以降は彼は一切無視でたのむ。後私にレスが付いても多分私は返す事は出来ないからよろしくたのむ。
736 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 22:24 ID:???
あとさかちーさん、あんたも一々そんなのに構うな。
737 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/21(水) 22:25 ID:???
・・・・523?
738 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 22:29 ID:???
>>737
ここのコテハンスレの523番と今あなたが議論している相手は同一人物なんです。
その証拠にURLが同じです。
739 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 22:29 ID:???
×URL
○トリップ
740 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/21(水) 22:30 ID:???
>>738-739
あぁホントだ。
dクス。
741 :
さかちー
:2004/04/21(水) 22:36 ID:???
>>736
すいません、確かに構うべきではないとも思ったんですが、
無視したことを理由に難癖つけられるよりは
発言に難癖をつけられるほうがマシかと思ってレスしてしまいました。
俺も建設的な話し合いのできない人間と話をする気はないので
今後はそういう方向になるかもしれません。
742 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 23:06 ID:???
♪喧嘩を止めて〜
二人をやめて〜 …あれ?
743 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/21(水) 23:07 ID:???
>>523
から
>そもそも、人間は悪意でしたことより善意でやった事の方がずっと大きい災厄を招いてしまうことがしばしばであって、
>民族の大量虐殺なんかをやっていた連中も、飽くまで自分たちの行いは「善い事」と信じて疑わなかった。
>あんたの文章を読んでいてガス室で喜喜として虐殺をやっていた連中も
>こういう人間なんだなあと身の毛がよだったよ。
>自分の行いを善いことだと肯定してしまう狂信こそ真に恐るべきであって、
>はっきり言ってあんたの投稿はそれと同じにおいがしてキモい。
むしろこの人自身の投稿に一番そんなにおいがして仕方ないんだが。
ちょっと自身を省みていただきたい。
744 :
へーちょ
:へーちょ
へーちょ
745 :
(・∀・)イイ!
★
:2004/04/22(木) 00:00 ID:ヽ(・∀・)ノ
わざわざ場を荒らそうとするのは関心できませんねぇ
746 :
◆jHCuM/6C1s
:2004/04/22(木) 00:04 ID:???
そうですか。正直
>>744
が削除されるのはかなり心外なのですが
では、非Nと(あくまで)仮定してマジレスしますが、
>>735
確かにごく最近の流れは荒らしを誘発しているともいえますが、
一番の原因はNという人物の最近の行動なのではないですか?
それを細かいことと断言するあたり引っかかるんですけど。
この表現はよろしいか?
747 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/22(木) 00:06 ID:???
>>746
そうですねぇ、削除しようか少し迷いはしましたけどね。
一連の流れというやつです。
748 :
588
◆hOgxTccvHs
:2004/04/22(木) 00:11 ID:???
>>746
まぁ彼の言い方も問題ありますが………多分私もNさんの可能性はあるかと。
ですが正直言いますとやはりこの議論はもう止めにしましょう。
あなたにもNさんに対し色々言いたい事はあるでしょうが他の人が言ったように
それはNさんが約束を破ってきた時にするべきだと思います。
では私はそろそろ落ちますので。
749 :
◆jHCuM/6C1s
:2004/04/22(木) 00:35 ID:???
少々感情的になりまして申し訳ありません。ですが、最後に一言だけ言わせてください。
私の本心としては、Nにっきり「消えろ」といいたい。
そもそも、Nは謹慎するよう皆様に申し渡されたのではなかったのですか?
それなのに、彼方此方で自分はNだとばらして見たり、ふさざけているとしか思えません。
謹慎中に平然と雑談に加わるという態度自体私はまったく理解できません。
私がここに敢えて書き込んだのは
>>656
のように出てきたのが我慢できなかったからです。
ここの皆様が一生懸命荒れないように、叩かれないように努力されて、
散々苦労されたのに、それを無に帰すようなことを平気でする。
その度に荒らしを誘発してしまう。
そうしてそれでも不用意な発言を改めないで、それを何度でも繰り返す。
こういう人間を私は絶対に許せません。
Nは自分が今この状態で雑談スレで発言すれば反発を招くということくらい分かっていたはずです。
分かっているのにやるのなら確信犯ではないですか。
彼はそれ分からないくらい愚かな人物ではないと思います。
現にNは批判される度に「次からは気をつける」だとか「参考にする」だとか、
耳障りのいいことばかりを言って、その実なんら行動も改めないできました。
そのような都合のいい振る舞いをしてきた人物が、右も左も分からないような人間だとは思えないし、
いまさら「悪気はなかったんだ」と言ってそらぞらしいだけです。
もう、いい加減にしろと思います。
もし、
>>735
までNの自作自演だった場合は、アクセス禁止を含めた永久追放を提案いたします。
750 :
◆jHCuM/6C1s
:2004/04/22(木) 03:07 ID:???
まあ、どうにも偉そうにに言ったかもしれません。
自分のような人間にはそんな偉そうに語る資格はないかもしれません。
ですが、自分はどうしてもそういうのだけは許せないんです。
751 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/22(木) 11:42 ID:???
>>749-750
実際に被害に遭われたくろまんがさんの言は重いな。
752 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/22(木) 12:54 ID:???
なんだかやたら人がいるように見えるけど・・・
709=◆uLSKbg1v4s=◆jHCuM/6C1sなのかな・・?
()の使い方とか行間の空け方とか。
753 :
小麦
◆UDON.
:2004/04/22(木) 13:05 ID:???
◆jHCuM/6C1s=くろまんが大王氏=
>>667
しか、わかんにゃい。
主張するところがよく似ているので
私も少しおや?とは思いましたが、
709=◆uLSKbg1v4s≠◆jHCuM/6C1s
であると信じます。
彼はこんな無礼者では無いです。
754 :
くろまんが大王
◆jHCuM/6C1s
:2004/04/25(日) 18:59 ID:???
レスが遅れましたが、
>>752
はっきり「違う」と断言します。
755 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/25(日) 19:06 ID:???
>>754
そうですか、よく似てたもので。
これは失礼。
756 :
怖い話226
:2004/04/26(月) 16:50 ID:???
あなたが何を求め、また、なぜそれを求めるのかはっきりしてほしいのです。あなたは自身では明示しているつもりなのでしょうが、私にはまだ理解できないから聞いているのです。問い及びその目的がはっきりしないというのに、答えが曖昧、不的確と言われても少し困ってしまいます。
……とは言え、このままでは互いに自説に拘ったまま膠着する形になってしまいますね。私の方で何とか話を進めてみます。その際、あなたの考えを推測する部分が出てきますが、お気を害されないようにお願いします。できることならあなた自身が示されるのが一番なのですが、なかなか得られそうにないようなので。
あなたの主張するところを以下のように仮定します。
「誤りを誤りと認めなければ、同じ誤りを繰り返すことになるだろう。だからこそ、はっきりと誤りが何かを示すべきなのだ」
この考えには私も賛成です。
でも、そのことを謝るのですか…
いえ、それもわからなくはないのです。
「誤りを認めること」に加えて、「考えの足りないレスをしたことにより気分を害してしまったことを謝るべきだ」との考えを足せば、「誤りを謝るべきだ」と考え方も無理ではないかな、と。
それでも今回はそれらは分けて考えるべきだと提案します。「もっと練り込んだレスを返すべきだった」という時点まではよいのですが、「具体的にここが」というと話が違ってくるので。(いや、その時点であなたには話が違ってくるかもしれませんね)
あなたの批評に対する私の批評の誤りが「全体的に熟考すべき余地があった」とするならば、どうでしょう。どこがどこだと限定できない場合は?
また、あなたの批評を受け入れる部分はあるにしても、他の点では否定したら?
あなたには「それらの場合」を受け止める用意があるのか心配なのです。
失礼ですが、何となくあなたは自身の批評を100%曇り無く正しいものと信じており、その前提の下で私と話をしているように見えるのですが……どうでしょう?
757 :
怖い話226
:2004/04/26(月) 16:50 ID:???
……そうですね、あなたの批評にたいし数多くの異議が挙げられましたが、あなたは全てに反論してきました。そして、それに対し特に明確な反論がなければ、あなたが自分の批評を全て正しいと思っても普通かもしれません。
それに対し、「全面的に間違っていました、すみません」と言わなかった相手を、あなたが無礼と感じるのも無理からぬことかもしれません。
それでも、相手の言い分を聞かずにそう思って癇癪を起こしてしまうのは、やや軽率ではないかとも思うのです。
もし、詳細まではっきりさせたいとおっしゃるなら、またあの批評を再開させましょう。それしかないのです。しかし、それもあなたの神経に障るのならば、無理なわけです。私の謝れる範囲も限定されざるを得ないのです。
――と、ここまで言っておきながらなんですが、あなたは私が仮定したような狭量な方ではないと信じたい。しかし、ここから先、話を進めるために言質を取らせていただきたいのです。「自身の批評が完全には受け入れられなくても構わない」ということを明示してください。
私の求めることもはっきりさせるべきですね。現時点ではこうです。
この対話における第一義・・・「互いにおける是非の見極め」。
あなたの考え、行動について、何が正しく、何が間違っていたか。私の考え、行動について、何が正しく、何が間違っていたか。それを理解したい。
蛍石氏に求めること・・・
@人に求めることを自分にも求めること
A相対的な視点を持つこと
不遜だとは思わないでください。こちらとしては全力で話をしています。それに、少なくとも一方的な要求ではないはずです。
追伸
遅ればせながら、668におけるあなたの二つの要求を受け入れることを明示します。
しかし、それでは本当の解決にならないのでしょう?
ここでうち切られては、私の目的も達することができないですし。
さらに追伸
>しかも、私が誤るべき具体的内容を書き込んでいてすら曖昧な謝りかたしかできないと ↑
誤字ですか? ちょっと混乱したもので。
758 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/26(月) 19:13 ID:???
>>756-757
とりあえず、これまでをレスを再度ふり返って、
1.蛍石さんにSSを批評された。
2.その批評を曲解して反論してしまった。
3.蛍石さんに曲解部分を指摘された。
4.指摘を無視して蛍石さんのSSを批評してしまった。
以上の点を具体的に整理して、該当する個所について
書き出してみてはいかがか(自分のPC内でね)?
そうすれば、蛍石さんが謝って欲しいと言った箇所が
具体的に見えてくるのではないか?
あなたが謝りたいと書いたはずなのに、
>>756-757
のレスは
謝る者としていかがなものかと。
これを読んだ相手の考えは当然予想されましたよね?
これだけ間をあけておきながら、こんなレスを返しているとあっては、
もう蛍石さんからのレスは期待できそうにない…。
1つでもいいから何か具体的な点を上げて謝ってみてはどうか。
そういうことすらしないから、事態が泥沼化しているのだと思われる。
759 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/27(火) 18:42 ID:???
なぁ……第3者が口を出すのもなんだが……
もう226さんも蛍石さんもお互いにこの件は無かった事にして昔通りになれないか?
760 :
Mizuma@リナザウ
:2004/04/28(水) 21:43 ID:???
to ALL
ピッチどっかやっちゃったー
761 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/28(水) 21:44 ID:???
>>760
え、マジ?
762 :
伯爵
◆LordI
:2004/04/29(木) 00:23 ID:???
>>760
早く止めて貰うですよ!!
763 :
怖い話226
:2004/04/29(木) 08:29 ID:???
>>758
怖いスレの344の方ですか? おっしゃることが同じなのでそうお見受けしますが。
それで、できれば当事者同士で解決したいので、お手数ですが静観していただけると助かります。場を敢えてかき乱す必要もないでしょう。腰を据えて向き合うためにも、どうかお願いします。
あなたのおっしゃることは、いずれも失念されておりませんからご心配なく。
Cに関しては蛍石氏はもはや問題にはしていませんし、そもそも無視したわけではありません。感謝の言葉を述べたことはあなたもご存じの通りです。それにあの状況では、「無視」の反対の「反応」、すなわち批評の続行を躊躇するのも仕方のないことでしょう。私一人のSSのためにスレを消費するのは、他のSSのためにならないですから。(編集会議室あたりで続ければ良かったのかもしれませんけど)
「曲解」云々に関してはこれから確かめ合おうとしているところです。
さて、本来ならばこうして私とあなたが話すことはできれば避けるべき事柄だったのです。「話し合いは当事者同士で」という考えからはずれていますから。
しかし、あなたの蛍石氏に対する誤った見方はちょっと見過ごすことができません。
>これを読んだ相手の考えは当然予想されましたよね?
>これだけ間をあけておきながら、こんなレスを返しているとあっては、
>もう蛍石さんからのレスは期待できそうにない…。
『どんなに鼻持ちならない奴でも、真摯に向き合わなくてはいけない。言ってることが正しければ、受け入れなくてはいけない』
このことは、どんなキツイ批評でも的を射ているならば素直に受け止めることと同列にあるものですよね。
ですから、蛍石氏にそれができないとお考えになるのは、彼を貶めているともとれます。できれば取り消していただきたい。
批評の詳細な部分にまでその真偽を確かめようとする姿勢は、批評する者・SSを書く者として正しい姿勢だとも言えるでしょう。だからこそ、「あの批評に対するレスのやりとりには続きがある」と知った蛍石氏が、それを無視して独り合点するなどありえないのです。
以上の点、どうかご理解ください。
>>759
ええ……私はそれでも全然構わないのですが……
実際、当初は「お互い間違いもあったのだから、全部きれいさっぱり水に流しましょう」というつもりで話していまして……しかし、批評家・作家としての蛍石氏の矜持がそんな曖昧さを許さなかったようです。
とはいえ、これから話が進むことで解決に向かいそうですし、あなたにもしばらく静観していてほしいので、宜しくお願いします。
>>住人の方々
すみません。もうしばらくご迷惑おかけします。
764 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/29(木) 14:08 ID:???
>『どんなに鼻持ちならない奴でも、真摯に向き合わなくてはいけない。言ってることが正しければ、受け入れなくてはいけない』
正しい?
じゃ、正しいと思わなければ、当然相手の反応は?ですよね。
いい加減、蛍石さんを解放してあげたら?
謝る言って彼を引き止めてるのはあなたですよ?
765 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/04/29(木) 15:59 ID:???
>>760
れ、連絡手段を(汗
766 :
◆TDeRCf4jEQ
:2004/04/29(木) 20:12 ID:???
で、当人の弁明もない見たいだし、
>>735
は他人を装ったNの自作自演ということで宜しいでしょうか。
仮にそうだった場合、Nの永久追放が提案されていますが、
私も賛成です。
767 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/29(木) 20:39 ID:???
>>766
その指摘がまったくの見当ちがいだから何も言わなかった、
どうせ信じてもらえないから何も言わなかった、
本当に宣言どおりに一切レスしないことにした、
などの可能性もあります。
せっかくこの件はおさまったのですから、そのように下手に
刺激を与える発言は控えてください。
自作自演の可能性を否定したわけではありませんが、
思い込みが強すぎると思います。
768 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/29(木) 20:40 ID:???
>>766
ここで蒸し返して欲しくなかったですよ。
せっかく弁明が無いから放置していたんですよ?
N氏の性格から、このようなレスを見ると
また書き込んでくるでしょうなぁ…。
その時こそ、本当に放置してくださいね。
769 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/29(木) 20:56 ID:???
>>767
思い込みが強いって誰のことですか?
ひょっとして私と言いたいんですか。なぜそうなるのか理解できません。
770 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/29(木) 22:31 ID:???
そもそも
>アクセス禁止を含めた永久追放
とか無理だし・・。
771 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/29(木) 23:48 ID:???
>>766
523氏と同一人物ですか?
トリップが違いますが。
772 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/30(金) 17:47 ID:???
>>769
???
586 :伯爵 ◆xTfHc.nBiE :2004/03/28(日) 10:57 ID:???
あくまでそんな事はないことを断ってのレスですが
片方で煽り、片方で叩き、などの悪質な個人叩きがあった場合は、アク禁の可能性もあります
まあ該当する人物はいないのでしょうが、念のため
それから、ある人にいっておきたいのですが。今のあなたには、好意にも用心が必要かも
まあこれも、あまり心配することのないレスだとは思うのですが
492 名前:削除な名無しさん [2004/04/21(水) 23:59 ID:ltV243G2]
[ ここのコテハン達に一言! ]
の
>>745
から
>>747
まで、特定のコテ叩きがあります
アク禁まで視野に入れての対処をお願いいたします
773 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/30(金) 17:49 ID:???
Nの不利になる投稿=即透明あぽんorアク禁対象
Nの自作自演、バカ煽り=擁護、放置(黙認)
やはりNの正体はラ(ry
774 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/30(金) 17:54 ID:???
>>772
・・?
>>773
ラッカのことかー!!
775 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/30(金) 18:45 ID:???
>>773
ラ王?
776 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/30(金) 18:55 ID:???
>>773
Nの投稿そのものは、放置しておく分には大した脅威ではないけど、
ここでNに反応している一部の人達が、あまりに過激なレス(=スレの雰囲気を最悪にする)
を返してしまうことに対しては、最悪削除されても仕方ないと思われます。
(それこそ荒らしでしょう。ご本人達にその自覚は無いようですが)
Nを危険視する方々も、もう少し紳士的に訴えかけられればいいと思うのですが。
あの過激なレスは、街にまぎれこんだ犯人を狙撃するのにミサイルを使うようなもんです。
そんな過激な人達こそ排除されるのは仕方ないでしょう。
777 :
DEATH ジャッカル
:2004/04/30(金) 19:01 ID:???
まぁ落ち着きましょう。
当の本人が荒らしでも否でももうNとして書き込む事は無いはずです。
あまり過激になりすぎるとあの人は自分を抑えきれずまた子供の口喧嘩
の繰り返しになるかもしれませんし。
客観から見てもうこの議論は不毛に思えます。
いえ…新人が生意気を言ってすいません……。
不快に思った場合は申し訳ありませんがこれが私の考えです。
778 :
( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/04/30(金) 19:48 ID:???
学校でNと呼ばれてたりするのでビビリます
779 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/30(金) 19:55 ID:???
>>778
2chのエロパロスレやSS発表スレでもリアルに間違えられてましたねw
780 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/30(金) 20:04 ID:???
>>776
>ここでNに反応している一部の人達が、あまりに過激なレス
どこが?
全然そうとは思えないんだがw
こんなバカな厨房
2chだったら比べ物にならんくらい徹底的に叩かれてるってw
781 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/04/30(金) 20:09 ID:???
と、いうか・・・。
N氏に対する煽りレスを2個削除しただけで
>Nの不利になる投稿=即透明あぽんorアク禁対象
って言われましても。
782 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/30(金) 20:10 ID:???
>>780
>>ここでNに反応している一部の人達が、あまりに過激なレス
>どこが?
>全然そうとは思えないんだがw
そういう感覚こそが、この萌えBBS、いや大阪板にそぐわないことに
気が付いて欲しいです。
>こんなバカな厨房
>2chだったら比べ物にならんくらい徹底的に叩かれてるってw
ここは2chではありません。2chの感覚でカキコすれば、それなりの対応が為される
と理解してください。それ故に、Nではなく、Nに過剰な反応した内容のレスが
削除されたりすると言うことに気が付いてください。
783 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 00:34 ID:???
>>773
この場合正しくは
ただ人をおちょくる事を目的としたレス=あぼーん、アク禁対象
多少言い方がきつくても意見的に正論、あるいは言いたい事は分かるレス=普通に議論
だと思うんだが。
あのレスだって「N氏の自作自演かと思われ」と言う言い方で一回きりなら削除対象にされなかったと思う。
Nの不利になる投稿があぼーんなら523氏のレスやあんたのレスは全て削除されている。
口が悪いと聞く気を無くす事はあるだろうが意見があればあぼーんも無いのでは?
523氏だって意見は正しいんだし。
784 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 04:16 ID:???
>>781
それ以前にいっぱい有無を言わせず削除してんじゃん。
785 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 04:21 ID:???
>>782
厨房を甘やかすのがここのマナーだとでも?
2chの方がまだまともな気がする。
(これも透明あぽんされるのか)
786 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/05/01(土) 06:29 ID:???
>>784
いっぱい?
くだらない煽りは2,3消してますが・・。
煽り屋さんの逆切れですか?
787 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 06:46 ID:???
>煽り屋さんの逆切れですか?
この表現も煽りなのでわ?
人の振り見て自分の振り直せともいいますけどねゑ……
788 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/05/01(土) 06:53 ID:???
議論の妨げになる書き込みを消去したことに憤ってらっしゃったので。
よくいるのですよ、そういう方。
789 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 06:59 ID:???
Nたんの存在そのものが議論の妨げである気がするのですが(w
790 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/05/01(土) 07:06 ID:???
私は大阪板のルールに則って削除してるだけですので・・。
791 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 07:08 ID:???
>>789
N=ルールの網の目(欠陥?)を掻い潜って繁殖するゴキブリ
792 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 09:41 ID:???
もうこの話題は正直勘弁してくれ……
当の厨房だかゴキブリだかテロリストもどき、あずま氏とあぶない関係、糞荒らし
と色々と言われてる奴がルール破って参加する可能性がありますよ。
もう人それぞれ考えと価値観が違うと言う事にすればいいのでは?
793 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 09:56 ID:???
たとえばN氏の許可無き3次創作は違法か合方かについて双方の意見が
全く食い違ったが法律で定められた事だからしばらくしてN氏の方が理解して折れた。
だが今回の議論はそれとはちがい
○N氏の煽りを消去したのは正しいか、否か
○N氏への対応は過剰か、当然か
と、これからN氏のような人が現れた時のためにもなるんで悪い議論では無いと思う。
794 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 10:17 ID:???
しかし今回、ここまでの悪口はOK、ここまでの悪口は削除なんて一々決められてないと思う。
こういうのは住民の人達への良心で決めることでは?
しかしそのお互いの良心をぶつけあっても、しっかりルールで決まっていない以上、
中々お互いの考えを変えるのはむずかしいだろう。
N氏に対する対応もまたしかり。
昔の問題をぶりかえすようで悪いが
523氏だって「掲示板で公式のルールはNのような厨房叩くべしなんだ」と言い、
88氏は「N氏ともみんなとも仲良くしたい」と言っている。
この前例を見ても分かるようにこの議論はお互いの良心のぶつかり合いでしたが、
結局結論らしい結論はでなかったのでは?今回も同じ事が言えるのでは?
ただの通りすがりの名無しが3レスも消費してすまないが、私の考えは以上。
間違ってたり、不快に思ったら申し訳ない。
795 :
怖い話226
:2004/05/01(土) 15:50 ID:???
>>764
正しいか、そうでないか、それを対話によって確かめようというんです。その姿勢は正しいもので、一方的に正しいと決めることは間違いだと考えますが、どうでしょうか。
ところで、この流れを不毛なものとして見ているのならば、まぁその通りかもしれません。他愛のないレスの掛け合いが大事に至ったのを、子どもの喧嘩として他者が見ても不思議はないでしょう。
とはいえ、完全完璧に大人な人間などそうはいません。未熟な面がどこかにあるはずで、それは私も蛍石氏も同じです。本件をそんな弱い部分と向き合う機会と捉えれば、成長の道だと見ることも可能でしょう。もちろん、向き合う勇気は相当要りますが。
それでも、私としては過去は綺麗さっぱり水に流してもいいのです。前にも言ったように、その方向で話を進めてきましたから。言い訳と捉えられた今でも、蛍石氏がそれを望むなら私はいつでも受け入れます。
もしくは、蛍石氏が自身を相対的に見つめ、私に……これは高望みでしょうか。しかし、それを望んでいるからこそ、私は自身を相対的に見つめ、あの謝罪文を書いたのです。ええ、できればしてほしい。私と同じ事を。
そうでなくとも、穏便に済ませたかったのは確かなのです。謝れるところは謝りました。ただ、自身を相対的に見ても、悪いと思われないことは謝ることができない。それをしてしまったら、それは相手に対しても自分に対しても失礼なのです。
さて、蛍石氏は詳細な部分までを求めてきました。私としてはその理由をどうしても聞きたかった。というのも、それを語るとすると、彼に対して踏み込んだことを語らなくてはならなくなるからです。つまり、蛍石氏にとって、その内容はおもしろくない。蛍石氏の意図するところを聞けば、言及するか否かの判断材料になるのです。
私としては蛍石氏に合わせます。和解するのも、無かったことにするのも、黒白を弁ずるのも……
とにかく今は彼の判断を待ちます。
それで、あなたがレスを返してきてしまったので言うのですが、少し姿勢を正して聞いていただきたい。
あなたはこの流れを上手く調停する心づもりでレスしたのでしょうが、私はこれをまるで逆効果だと考えます。いや、善意を無にして申し訳有りません。
しかし、あなたは@〜Cまでを具体的に整理して、とおっしゃいました。これを私がしたら、それこそ「見当違い」扱いされかねないのではないでしょうか。「誤ったレスを謝る」ことが蛍石氏の望むことでしょう。
もし、私がそうして蛍石氏に避難されても、あなたを責めることはできません。というのも、その行動は結局私が決断したことであり、責任は私にあるからです。とはいえ、あなたが言わなくてもいいことを言っているのは事実なわけで、迷惑に考える私の心情も理解してほしいのです。
また、あなたは蛍石氏の気持ちを代弁しているようですが、それも控えてくださらないでしょうか。あなたのが言葉がどれほどの重みを持たないとしても、蛍石氏に精神的余裕が現れてきたとしても、やはりどこかでギリギリの状態なのです、我々は。惑わさないでいただけるようお願いします。
来ますよ。蛍石氏は。
感情的になって恥ずかしい思いをしたのは、ここの住人の大抵が一度は経験したはずで、そしてそこから大きなものを学んだのです。それは私と同じく、彼も同じでしょう。今回の一件がそうなのです。感情に任せた判断はしないと信じます。
それでもやむにやまれぬというのなら、レスする際は責任感を感じづらい名無しでなく、トリップをつけるなどの配慮を望みます。そして、これまでにここでしてきたレスを全て明かしてほしい。そうでなければ、あなたは言いっぱなしの人間ということになってしまうでしょう。
しかし、やはり黙視の方向でいていただきたいのですが……。
796 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 19:30 ID:??-BFN3Mhms
Nはけっこういいやつだと思うぞ。
さかちーだとか533だとが、Nの悪口をいっているやつらは彼の才能を妬んでいるだけに過ぎない。
まあ、これは悪魔で私の意見なんだがな。
797 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/01(土) 23:16 ID:???
>>785
そう思うのであれば、どうぞ2chへお帰りください。
過剰な反応をするのも荒らしだと気がついて欲しいだけです。
N単独では荒らしになっていない。Nのような人物への受け止め方次第だ。
反応するものとセットで初めて荒らしになっている。
Nを荒らしとみなして排除するなら、ついでに必要以上に過剰な反応をする輩にも
出て行って頂きたい。Nと彼らがセットで荒らしになっている図式にいいかげん自覚を
持っていただきたい。
ここのラウンジャだって、反応は一枚岩ではない。
諭してやろうという者もいれば、嫌いだとはっきり宣言するものもいる。
だが、少なくともスレの雰囲気を悪くするほどの暴言を吐く者はいない。
798 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/02(日) 00:58 ID:???
>>797
って言うかマジで止めたほうがいいと思いますよこの議論は……。
場が荒れかけてる……。
残念ですがNの存在は荒らしを誘発している事実は否めないと思います。
ですからこの議論もさらなる荒らしを呼ぶ可能性がある気がしますので……。
799 :
797
:2004/05/02(日) 15:32 ID:???
>>798
了解しました。
私もNに関するレスはこのレスを最後にもう止めることにします。
以後、その手のやりとりを見かけてもスルーします。
荒らしに対する対処法に従うことにします。
800 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/02(日) 15:58 ID:???
>>795
何自己中な論理を展開してますか?
>>蛍石さん
もう彼には何を言っても無駄だと思います。
腹が立つのはわかりますが、もうこの際さっさと脳内あぼーんしてあげて新作書いて
ください。
801 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/02(日) 20:52 ID:???
途中までは蛍石さんも大人気ない事してないで、以前のような関係でやり直せない
かと思ってたんだがなぁ。(この人って結構人の意見無視するし。怖い話
>>226
氏
以外にも。あと押し付けがましく感じられる所もあるし)
今回のこれはさすがにちょっと・・・・・・・
802 :
699=758=764
:2004/05/02(日) 23:21 ID:???
>>795
わかった。
分かろうとしない者に道理を根気強く説くほど私も暇ではない。
好きに為さればよろしかろう。
そうやっていつまでも理論武装していなされ。
>>795
での弁も言語明快意味不明だ。
相手にするのも疲れる。
この件からは降りるとします。
正直、リアルでもこうなのかと心配してしまうな。
それ以上に…
蛍石さんがあまりにも気の毒だね。
803 :
◆Ry/////V2E
:2004/05/02(日) 23:29 ID:???
>>795
口出ししたくはなかったんですが、あんまり痛々しいので……
そして、あなたがこのまま「恐ろしい体験」スレでの活動を放棄してしまう可能性をも感じるので。
もはや蛍石氏は、あなたとの話し合いを望んでいないように思われます。
というより、最近のこのスレの空気に我慢がならなくなっている人も少なくないかと。
スレの流れを変えようと、様々な努力がなされている事もご理解いただきたいです。
(
>>642
氏や
>>760
氏なども、きっとそういう意図をも含んでいるのだと感じます)
そしてあなたがそうであるように、蛍石氏や住人さんたちにも銘々のスタンスがあります。
あなたにまったくの非があると思うわけではありませんが、ここは退いていただきたい。
もしもあなたの誠意を示したいのなら、このスレで議論を続けるのでなく、今回の反省を傍らに
件のスレでSSを書き続ける事が最良の手段であると思います。
804 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/03(月) 04:05 ID:???
>>795
もっとNを見習ったほうがいいと思うぜ。
まあ、これは悪魔で私の意見だがね。
805 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/03(月) 08:35 ID:???
↑
すみません釣りはもうおなかいっぱいですから
806 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/03(月) 09:30 ID:???
>>805
これこれみんなに構って欲しいだけの自分のレスアンカーすら間違える
馬鹿にかまった駄目よ!w
チンカスは放置プレイ。はい、釣られるのは私で終わり。
807 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/03(月) 09:30 ID:???
>>805
これこれみんなに構って欲しいだけの自分のレスアンカーすら間違える
馬鹿にかまった駄目よ!w
チンカスは放置プレイ。はい、釣られるのは私で終わり。
808 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/03(月) 17:43 ID:???
↑
なにこれ?
809 :
蛍石
◆tzCaF2EULM
:2004/05/03(月) 23:37 ID:???
数える者さん、申し訳ありません。
私はもう疲れました。
折角の心遣い無駄にするようですが、もうあきらめます。
そして住人の方々、誠に申し訳ありません。
皆さんが不快に思われていたのはわかっていましたが、中途半端に妥協することは
彼のためにならないため、どうしてもできませんでした。
もう私はこのスレに書き込みませんので、なにとぞご容赦賜りますようよろしくお願い
申し上げます。
810 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/04(火) 11:09 ID:???
>>795
無様だな
811 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/04(火) 12:56 ID:???
>>810
スレの雰囲気を悪くする発言は控えて欲しいのだが………
たとえ思っても口に出さん方がいい事はあるぜ。
812 :
さかちー
:2004/05/04(火) 14:59 ID:???
>>809
蛍石さん、以前あなたはこんなことをおっしゃっていました。
>以後、私はあなたの存在を脳内あぼーんします。批評も何も致しません。
このようなことはしないでください。作者と作品は別物です。
SS書きならばその作品のみで判断してください。
それができないというのなら、あなたのこれまでのプロぶった
態度や発言は全て嘘、偽りのものということになります。
813 :
さかちー
:2004/05/04(火) 16:23 ID:???
時間を空けてしまいましたが、
>>812
に追記。
これはわざわざレスをつけろという意味ではなく、
脳内あぼーんなどという対応をしないでくださいと
言っているのです。
怖い話226さんにも一言。
SS書いてください。あなたがこんなにも食い下がった理由を
考えれば、これを原因にSS書きをやめるようなことを
してはなりません。
814 :
蛍石
◆tzCaF2EULM
:2004/05/05(水) 10:18 ID:???
>812
>813
結論から言えば、それは致しかねます。
作者と作品を別のものとして判断するということは、作者の気持ちや人間性など一切
度外視して批評することになります。
特に彼の作品はレベルが低いですから酷評することになり、おまけに彼の性格が今の
まま変わらなければ自己防衛に走ったレスを返すでしょうから、スレの雰囲気は萌え
BBSにはおよそ似つかわしくない、ぎすぎすした雰囲気になることが予想されます。
そうなれば私は荒らし認定されるでしょう。
私はわざわざ荒らし認定されるようなことをしたくはありません。
815 :
さかちー
:2004/05/05(水) 13:06 ID:???
>>814
残念です。『久美さんなら』そんなことはしないでしょうに。
>彼の作品はレベルが低いですから
本当に残念です。相手を見下していたのなら
今回の話し合いは落ち着いた結果に終わるはずがなかった。
もしあなたがある特定のSS書きを見下しているなら、
今後一切その人にレスしないでください。
それこそ荒れるもとになりますから。
816 :
蛍石
◆tzCaF2EULM
:2004/05/05(水) 18:54 ID:???
> 残念です。『久美さんなら』そんなことはしないでしょうに
www.so-net.ne.jp/SF-Online/no20_19981026/special1-2.htmlから抜粋
久美
ああ、いるいる(笑)。どれかの本に書いたけど。「たがをくくる」って出てきて、「きみ、これ覚え間違いだよ」って言ったら、「違う、これはあの桶をしめつけてとめるたがをくくることができるほどの力を持ってという意味です」。ばかやろう。
まずい立場におちいった自分を弁護するためには必死で頭使うのよね。もっと建設的な方向には、ちっとも使ってないくせに。んで、素直に間違いを認めるだけの勇気がない。
「いやあ間違えましたわ、わはは、おはずかしい」って言えばすむことなのに。
すげぇ脆弱な自意識。悪いけど、こういう人はほんとうに気持ち悪い。怖い。
あたしね、こういう人はいくら罵倒してもかまわないと思うことにしたの。相手の立場になって考えてやったりでもしようものなら、どんどんつけあがるだけなんだから。
レベルが低くても私は見下したりしないよ。
レベルが低いにも関わらず理論武装する人は見下すけど。
817 :
さかちー
:2004/05/05(水) 23:40 ID:???
>>816
結局見下していたわけですね。
見下しているということ自体はこちらがどうこうできることでは
ありませんからお止めしません。
怖い話スレで何が一番怖いかって、最初は互いに悪意がないのに
最終的にはこんな人格否定にまで及びかねない争いごとに
発展してしまうという事実そのものだと俺は思ってます。
全てが元通りとはいかなくても、せめて怖い話スレにSSがUPされることを
願います。俺は怪談を書けないのでお力にはなれませんが。
818 :
怖い話226
:2004/05/06(木) 09:23 ID:???
わかりました。
このような形で結論がついてしまうのは残念ですが、これ以上は無理のようです。
では言いたいことは全てしまっておきましょう。この話もここで打ち切りましょう。
蛍石氏及び住人各位。ここまでおつきあいいただき、感謝とお詫び申し上げます。
819 :
さかちー
:2004/05/06(木) 09:46 ID:???
>では言いたいことは全てしまっておきましょう
なるべく穏やかにお願いしますね。あなたなら大丈夫だとは思いますが。
820 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/06(木) 12:58 ID:???
これにて、二件落着〜〜〜っ
821 :
Mizuma
:2004/05/07(金) 14:06 ID:???
あずまんがラウンジの皆様
いつもお世話になっております。Mizumaです。
>>760
にあるように、
先日使用していたPHSを紛失してしまいました。
私のアドレスを登録していた方は削除願います。
新しい連絡先をお伝えしたいので
・私のメールアドレス、電話番号を知っていた人
・オフなどでこれから会う機会がある人
・その他個人的に連絡を取る必要のある人
は、以下のメールアドレス宛にご一報願います。
keitai_yokose@hotmail.com
折り返し、Mizumaの連絡先をお伝え申し上げます。
822 :
へーちょ名無しさん
:2004/05/07(金) 19:02 ID:???
結局N氏と523氏の件、蛍石氏と恐い話226氏の件。
予想はしていましたが後味の悪い終演になってしまいましたね……
まぁ4人とも今回の件を教訓としてSSを頑張ってください。
823 :
Mizuma
◆4JHutHaDqg
:2004/05/08(土) 08:34 ID:???
現時点でメールを下さった方には返信いたしました。
メールを送ったのにまだ連絡がない方がいらっしゃれば仰ってください。
824 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/05/26(水) 18:29 ID:???
tsxさん、コテハン辞典の管理人用メールアドレスに
ちょっとお聞きしたいことがあるので連絡しました。
チェックしていただけませんか?
825 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/05/26(水) 20:24 ID:???
>>824
彼ネット断絶状態だから送っても受信できないっすよー
826 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/05/26(水) 21:53 ID:???
ここに書き込んでるってことは
携帯はいいのかな……?
ではtsxさん、何らかのメールが使えて
私にアドレス知られても構わないというなら
こちらにご連絡いただけませんか
amns_1@hotmail.com
426KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス