■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ここのコテハン達に一言!
1 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/16(土) 00:48 ID:???
良いことでも、悪い事でも。
↓Let's Go
248 :
Azmin
◆5619859402
:2004/01/26(月) 01:44 ID:???
離散的、と言うより話のすり替えに近いものがあったと見る。
249 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:50 ID:???
むしろ結果としてそうなった…かな。
始めはリンクしてた話が途中で独立してしまった。
いずれにせよ タイミングはマズかったか、、、
250 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 02:07 ID:???
>>248
の「すり替えた」のが誰かわからん・・・(汗
どうも話のすり替えって単語に過剰反応するオレ
251 :
さかちー
:2004/01/26(月) 05:37 ID:???
>>140
さん(誰だかわからないのでこう呼ばせていただきます)に言いたいのですが、
俺が人に注意を促したところを横槍を入れられたのは俺にとってこの上なく不愉快です。
言われた本人(眠い名有りさん)がどんな反応を示すのかを確認する前に俺のレスを
蹂躙したこと、俺が眠い名有りさんに何を言いたいのかも把握せずに横槍を入れたこと、
人を名指しで「あなたのレスは煽っているように感じる」とか言っておきながら、実際の
どの発言を指しているかを全く示さないこと。
一番の問題は「例え善意でも言われた方は不愉快に感じる」とか言っておきながら、
上の議論の最中に敬語を使っていなかったこと。どれも人に意見を申し立てるべき人間とは
かけ離れた、人として不誠実な態度です。
あなたはいきなり殴りかかってきた人が「まあまあ、暴力はやめて話し合いましょう」などと
言ってきたとして、その人の話を聞いてやる気になりますか?
そんなわけで、俺にとってあなたは敬語を使うような対象ではないのですが、あえて丁寧語で
話をさせていただきました。
>実際、それが原因で何人の人が嫌な思いをして何人がここを去ったと思っているのだ?
>もちろん俺もその一人だ。
それはあなたが人の善意を受け取れなかったことと人間として弱かったことが原因です。
ときどき人の助言や善意をつっぱねてしまっても反省して受け入れるケンドロスさんやtsxさんは
なんだかんだ言っても強い人間ですよ。
252 :
さかちー
:2004/01/26(月) 06:29 ID:???
このままだと俺が
>>140
さんだけに腹を立てているみたいに思われますので、
いろいろ言っておきます。
>>228
他人だからこそ言えることがあるのです。誰でも誰かに何かを言う権利があるのです。
他者が存在するからこそ話をすることに意味があるのです。
その意見は人と人のつながりの一つを否定しているように思えてなりません。
ましてや、あなたは「人にものを教える」仕事を経験しているはずです。
>>225
相手が自分の意見を受け止めてくれると信じて話をしなければ話し合いは成立しないし、
誠意もこめられません。誠意のない意見を相手が受け入れてくれるとは思えません。
せめて実際に話をするまではそのような考えはふせていただきたいです。
>>159
大抵の人と人を比べれば、何か一点は人より優れているところがあるし、何か一点は
人より劣っているところがある。互いにそれを補うのが話し合いであって、上でも言った
ように誰にでも助言をする権利があると思ってます。
>>227
イイさんの場合、人に注意を呼びかけるときにも言葉を途中で切ったりする
2ちゃんねる的な言い回しがときどき見受けられます。それだけは注意するべきだと思います。
もちろん、みなさんはいきなり俺にこんなことを言われて不愉快でしょう。
そのことに関していくらでも俺に苦言を呈してもらってかまいません。
ただ、この論争が俺にとって物凄く不愉快だったことはわかってもらいたいです。
253 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 13:13 ID:???
なるほどです。
>2ちゃんねる的な言い回し
普段まじめな口調が全く無い人間が突然敬語なんか使ったらびっくりしますよね。
実際「イイさんが丁寧語使うと凄く違和感が」とか言われましたし・・(汗
丁寧語が逆に威圧感を与えないかと危惧して「2ちゃん的言い回し」を使っていたのですが・・・。
相手によってはもう少し他の言い回しを考えた方がいいかもしれません。
254 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/27(火) 22:33 ID:???
140氏が私の推測どおりの人なら、
私の印象としては真面目な人であるし、
さかちーさんとも決して悪い関係にはなかった人のはずです。
ただ彼は、みんなの予想以上に傷つきやすすぎたようで、
そこで大きくすれ違ってしまったらしい。
眠い名有りさんのフォローに回ろうとしたことには、
「自分のような思いをさせたくない」という彼なりの善意があったとは思うのです。
言われているとおり、そのやり方には問題がありましたが。
>それはあなたが人の善意を受け取れなかったことと人間として弱かったことが原因です。
というのは言い過ぎの感がありますが、
140氏は自分が悪く見られていると思い込みすぎではないでしょうか。
もしラウンジに戻ってくる意思がおありなら、そのことを心にとめてください。
時間を置いて打ち明ければ、きっとさかちーさんとも和解できると思うのです。
(140氏もさかちーさんも結構激しやすい一面があるためにこんな形になってしまいましたが、
たぶん、二人ともそれができる人のはずです)
人と決裂したまま終わらせてしまうことは、自分自身にとっても非常によくないことだと思うので。
255 :
さかちー
:2004/01/28(水) 02:22 ID:???
140氏が何者かは察する気がないし察したくない。
ただ、俺は雑談において偏見を持たずに会話しているつもり。
普段は賢明な人でも愚かなことをやったと思えば諫めるし、
その逆も然り。
彼が雑談にやってきたとしたら普通に話をするつもり。
もちろん、彼が愚かなこと(だと俺が思うこと)をしたらそれを
咎めるつもりだが、そのとき、「俺だからこんなことを言われた」と
いうふうには思ってほしくない。
「罪を憎んで人を憎まず」とはちょっと違うけど、俺はあくまで、
その行動に反論した。仮に140氏と良好な関係を築けたとしても、
今回の行動を許す気はない。
256 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/28(水) 02:37 ID:???
>>255
では逆に言えば。
仮に彼が誰か判明した場合、「この行動は許さない」としても、
そのことで関係を拒絶するようなことはないですね?
257 :
さかちー
:2004/01/28(水) 02:54 ID:???
>>256
俺はそのつもりです。
ただ、そのとき140氏が俺を許すかどうかはわかりませんが。
くろまんが氏を許せないと言ったものの、
彼と話してみて親しくする価値のある相手だと判断したら、
(物凄く偉そうですが、謙虚な言い回しを思いつけないので)
SSのこと以外は普通に付き合うつもり。
この件とは関係なく、140氏が俺とは人間的に相容れないと
思ったら拒絶するでしょうし、140氏が俺をそう思ったのなら、
同じこと。
258 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/28(水) 03:13 ID:???
わかりました。
さかちーさんなら理性的にふるまえると信じます。
(それならば、あえて打ち明けを勧める必要はないでしょうね)
個人的感情として、140氏(推測が当たっているという前提で)に
こういう形で去られてしまいたくはないのです。
まあ、彼がこちらをどう思っているかはわかりませんが。
259 :
さかちー
:2004/01/28(水) 03:24 ID:???
>>251-252
を見て、ICPOさんは誠意は伝わってきたと言ってくださった。
そんな彼や
>>258
のように言ってくださったamnsさんには悪いのですが……
誠意が伝わってるようじゃ俺の本音は半分も伝わってないかもしれない。
俺がどれほどの憤りを感じているのか、俺がどれほど怒っているのか。
誉められるようじゃ俺もまだまだだ。なんか俺はいい子ぶってる。
収まりかけたこの件はもういいが、これからは本音を出さなきゃ。
そう思えてきた。
260 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 03:30 ID:???
>>259
雑談スレでだいぶ荒れてたからな・・・。
そこを見たか見てないでずいぶん印象が変わるのかも。
261 :
さかちー
:2004/01/28(水) 03:37 ID:???
というわけで荒れてたのを見たい人は雑談スレ291の
657から先をどうぞ。本音の70%くらい出してるかな。
あのときはいきなりスレの雰囲気を変えてしまいましたが。
262 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/28(水) 03:47 ID:???
そっちも見ましたから怒りもわかっていますよ。
とはいえ。どれだけ本音を出したとしても、
筋の通った怒り方なら誠意は必ずこもるものでしょう。
それがなくなったら駄目だと思いますよ。
ぶちまけるだけなら何より簡単なことで、
それは荒らし煽りと同レベルですから。
263 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 03:50 ID:???
相手が不誠実だからといってそれに合わせてたら
最終的にはただの罵り合いになってしまう。
264 :
さかちー
:2004/01/28(水) 04:12 ID:???
誠実でありたいなんて思ってないんです。
ただ、本音を伝えたい。その結果が泥沼になろうと構わない。
100%の本音を伝えたうえで何もわかりあえないのなら、
それだけのこと。
265 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 04:16 ID:???
ここは普段言えないような事を言うスレだと認識してるので・・・、
本音を伝えるのは別段かまわないと思われます。
ただ相手を無駄に罵倒するような書き込みは避けたほうがいいですね。
266 :
さかちー
:2004/01/28(水) 04:23 ID:???
>ただ相手を無駄に罵倒するような書き込みは避けたほうがいいですね。
それには賛同します。ただ、相手を理論的に打ち負かしたとき、
それは「無駄な罵倒」なのかどうかわかりません。
ただ、言いたいことは言っておきたい。そうしなければ
俺は納得する気はないです。
(こんなレスをしてること自体、まだ心底では納得してない証拠)
267 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 04:33 ID:???
わだかまりを残したまま幕を引くか、
言いたいことを言い切ってしまうか。
どっちが正しいとも言い切れません。
元々誰かに判断を仰ぐようなことでもないですが・・・。
268 :
さかちー
:2004/01/28(水) 04:43 ID:???
なんか妥協がある気がしてすっきりしない。
しないんですが、この件に関しては、今日は
ここらへんで身を引くことにします。
新たな意見が出てくれば応対しますが。
269 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/01/28(水) 10:01 ID:???
てゆーか、みんな青春してるなー。
270 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/28(水) 20:03 ID:???
ええ。甘酸っぱいじゃありませんか
大人になったらこういう人間関係ってもう味わえません。
271 :
ケンドロス
:2004/01/28(水) 20:17 ID:???
時にはとことんぶつかり合ってみるのもいいんじゃないですか?
自分の意見をぶつけあうってのも。
罵り合いになっちゃだめだけどさ。
272 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/28(水) 20:24 ID:???
ああそういえば
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074878402/269
こんな風に言われると堪らなく嬉しいのです。
この人は私が仕事が出来るかどうかなんて関係なく
単純に好きか嫌いかで接してくれているんだなって。
たとえその結果傷つけあうことになったとしても
乾いた人間関係より遥かに素敵なコトだと思ってます。
273 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/28(水) 20:43 ID:???
さて ネクタイ外すか
274 :
楊痣@漢中王
◆5KxPTaKino
:2004/01/29(木) 14:14 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1075291944/212
嘘じゃ、そんなことがあってたまるか
な! そのさかちーの言葉、嘘じゃと言うてくれ
嘘じゃ、信じたくない
余は信じぬ!
信じたくない――
オオオオオオオオオオ……(AA略
275 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/29(木) 17:00 ID:???
>>274
大丈夫です。さかちーさんは萌え少女で萌えショタです。
本当です。真実です。命かけます。
276 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/07(土) 18:44 ID:???
木工ボンドさんへ。
昨日はオレのミスでした。
もう恥ずかしい限りです(体積とかやらなくなったとは言えもう…失格_| ̄|〇)
やり直してみました。
・・・・・これで分かるかな?
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040207184306.jpg
分かんなかったらごめん(汗
277 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/07(土) 18:49 ID:???
回転軸間違ったくさい…
結果は一緒だけど、、、
,,, -−-- - 、
,.:'´::::::::::::::::::::::::::::゙::..、
/:::::::::::::::::::::::::: .....\
/:::::::::::::::: ,....,、::::::::::',:::',:ヽ.
/::::: ...;,::::::::::::、,,」_レl\:::::ト、::\_
i´;::::::、::i::|/_メ\/ l/ ,,-'' |/、 l;;_,-ヘ-、 ..,,___
|!'',::i:::`ーヤ___ ∠__ }ノ 》'´_,, - ´
i ヽ;_;;::_', ,,,- ''´ _ヽ、`ノ~ ./ー- ,,
(_ _,,),'` 'l l r‐ ''" `y 'i: ', ∠-- '' ´ もー
<ヾニニ)ヽ,,!__!__|__,, --,'''ヲ´ Y もー
| ~ 、ヾ-ii,, \l/ ', もー
` 、_ _,..)  ̄只 ',
ノ''´ '、、 / | _,;;=┤
、-'''" >` =ー/=T/'', ヽ \
'ヽ/ / ,' | ', `、_,,ゝ
|\ ./ヽ、/ ,' | _',-''ヽ.
_| \ ( /´``ヽ-ー-、!-'' ヽ |
\ / ' i | /
∠__/ `J l_/
278 :
木工ボンド
◆wcP99.usPA
:2004/02/08(日) 19:29 ID:???
プレゼント企画でスレを見回っといてよかった…
そうでもなけりゃ、雑談スレ以外目に止まらn
ICPOさんへ
え〜、本当にありがとうございます、わざわざこんな…
2つのやり方、1つずつに感想を。
・x^2+y^2=r^2の方
これを回転させたものが球、というのはOKです。
その後のV=の式についてがやはり問題ですね。
問題集を開いて見ると、公式が載っていて、
「体積V=∫a〜b y^2dx」というのがありました。
ただしこれは回転軸をx軸とした場合で、
y軸を回転軸とした場合は、y^2がx^2になるようです。
既に気付いてらっしゃるみたいですけど。
とにかく、この式まで理解を持っていくことができただけで充分な進歩。
ただ1つ問題が。π∫-r〜r(r^2-x^2)dxが4/3πr^3になりません(;´∀`)
これは明日学校の先生にでも計算方法聞いておきます。
・球殻の方
球の中は空洞であり、周りを厚さdrの壁(?)が取り囲んでいる。
この図形の微小体積は4πr^2×dr。よく分かります。
そして「殻を重ねて中を詰めるイメージ」
これがイメージを格段にしやすくしてくれました。
あとの計算は言わずもがななんでしょう。
こっちの方は完璧に理解できました。
つーわけです。理解完了でありますっ!
どうもありがとう。
279 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2004/02/08(日) 21:22 ID:???
π∫-r〜r(r^2-x^2)dx
=2π∫0〜r(r^2-x^2)dx
=2π[r^2 x -1/3 x^3]0〜r
=2π(r^3-1/3 r^3)
=2π 2/3 r^3
=4/3 πr^3
280 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/08(日) 22:19 ID:???
>>278
いえ…自己保身でもありますのですよ。
あのままほっといたらオレ自身が恥ずかしい(汗
これを間違ってるようじゃ_| ̄|〇
こないだのは動径方向(半径)をrという変数に取ったのに
そのまま置き換えれるわけがない縦の長さをdrとか置いて
しまって… ・゚・(ノД`)・゚・。
・(x,y)座標の方
高校の球の求め方ではこれが一般的かな・・?(公式にあるように
計算は
>>279
のpekepongのでいいと思うけど…
でもイメージしにくいよね、多少。このやり方って。
そうでもないかな。
軸ミスは正直痛い、、、
球はその名の通り球対称だから軸取りは結果に関係ないけど、
球じゃなかったら・・・・はぁ。
・球殻の方
これは分かりやすいように表面積はもう既知のものとして
使いました。たぶんこの方がイメージしやすいんじゃないかな。
まぁ、分かってくれたみたいで嬉しいです。
----------------------------------------------------------
余談だけど一般的には
x^2+y^2+z^2=r^2(球の方程式)があって、
(x,y,z)座標から、空間の極座標(r,θ,φ)への変換で解きます。
ここでヤコビアンとかいろいろ出て来るんだけど、まぁ高校では
やらないんで別にいいでせう。
すると
V=∫∫∫(x^2+y^2+z^2)dxdydz→∫∫∫(r^2sinθ)dr dθdφ
=∫0〜r r^2 dr∫0〜π sinθdθ∫0〜2π dφ
=4π∫0〜r r^2 dr (つまりV=∫4πr^2 dr→球殻の式)
=4/3 πr^3
となり、球の方程式から体積を求めることになります。
ま、余力があったら調べてみるのもいいかもしれませんねー。
ろりあえずこんな感じです。
勉強頑張ってくだちい♪
281 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/09(月) 04:24 ID:???
|
| またミス発見しちゃった…
...-‐――--..!、 もういいのよ…
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ もういいの…
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 私の発言なんて…
l:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::l
l/l/ \l\l\:::::::ノ
>>280
の一番下聞かなかったことにして…
|::l |:::|6)
|::l`ー-, -‐ |:::|ヽ、
|::! / _ l:::l l
l/./  ̄`Y´ ヾ;/ |
______,| | |´ ハ
| | |-‐'i′l
|__ | _| 7'′
( (  ̄ノ `ー-'′\
 ̄  ̄ \
282 :
さかちー
:2004/02/11(水) 16:32 ID:???
くろまんが大王さんへ。
萌えBBSのログがgoogleの検索にさえ引っかかるような
公的な場所であり、だからこそ陰口のつもりはなく本人に
読まれたってかまわない、というつもりでレスしていましたが、
確かに本人が読む可能性のない場所で話しをするのは
陰口に等しい行為でした。気分を悪くされるのも当然のことです。
それについては本当にすいませんでした。
SSを嫌う内容のレスは許さないような雰囲気があったので雑談で
本音をぶちまけたのですが、あなたにとっては見当違いの行動だったようですね。
>「萌えが2chになってほしくない」なんて言ってるご当人こそ
>2ch以下の常識しかない・荒れる原因だと分かってないみたいで……
自分の行動が原因でこんな事態になってしまったことは間違いないことで、
それも反省です。
2chのように程度の低い書き込みがあたりまえと認識されるのが嫌だったのです。
このレスに何かレスを返したくても、16:40から8時間くらい、都合により返事はできません。
何か言いたいときは、それをご了承ください。
それと、ここからくろまんが氏以外の誰かがレスしても結構です。
覚悟してますから前回のように腹を立てることはありません。
283 :
さかちー
:2004/02/11(水) 16:44 ID:???
もう一言付け加えておきますと、
やり方に問題があったことを反省したわけで、
雑談スレでの主張を全て翻したわけではありません。
手のひら返したように謝ってることを、あるいは
悪く思った人もいるかもしれないので、念のため。
284 :
くろまんが大王
◆jHCuM/6C1s
:2004/02/11(水) 17:04 ID:???
どんな内容でも書き方次第で他人を傷つけることもあるということですね。
ときに悪く言われがちな2ch以下にもなってしまうわけです。
それはもう、内容に関する議論以前の問題でしょう。
(あなたの書いた内容の如何についてはまだ別問題ですが)
私がいいたいのはそれだけ。
285 :
根拠はありません
:2004/02/12(木) 01:07 ID:???
>>275
さかちーさんはけっこう苦労してきた。というのも、
かれはとっても変わり者として周囲に思われてきた。
ちんこついてんのかと言われてしまうほどに。
ハンカチに自前で刺繍を名入れしたり、
美しい花などを見て、1日中ほくそ笑んだり。
少年のときはずっとこんな感じだったから、
女の腐ったようなやつだと思われていた。
286 :
さかちー
:2004/02/12(木) 01:21 ID:???
>>285
よりによってこのスレにそれを持ち込むか……
(雑談は見ました)
>>284
書き方には気をつけなければならないということは了解。
あなたのSSを読んだときに、あずまんがキャラを愛する者として
心が深く傷つけられたのですが、一連の俺の発言は
(そのときはそんなこと考えていませんでしたが)
あなたのことを傷つけたいという意識があったと自己分析してます。
(読み人によって感想は違うでしょうが、俺が傷ついたということは
事実です。いくら俺のことを否定しようと、そこは否定してもらいたくない)
良くも悪くも、読んだことでこれほど本気の感情を抱いたSSは
数少ないものでした。
287 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/12(木) 01:52 ID:???
はじめまして。
私もくろまんが大王氏を支持している者として、今回の事態は誠に残念に思います。
特に氏にSSを依頼した者の一人ですので(ペットセメタリーネタのことです)。
さかちー氏の主張も理解は出来ます。私自身、自分のグロ好きを現実社会でそんな
大っぴらに言える嗜好ではないと思っていますし、さかちー氏のグロに対する主張
は全く持って社会生活を営むものとしては常識的な捉え方だと考えています。
ただ、今回はその主張の方法に誤りがありましたね。
1.ラウンジで本音をぶちまけるくらいなら、件のスレでグロSSへの問題提起をした後に
ラウンジへの誘導があっても良かったのではと思います。(これについては後で誘導されてましたね)
確かにあのままではご自身でも仰っている通り陰口にも等しい行為であり、それは
当事者以外が読んでも相当不快なものでした。こういうことをしてしまうと、後に
どんなに正論を重ねたところで卑怯者の印象は容易に拭えません。
雑談スレをいくつか読んだのですが、少なくともネット上では裏の無い人物だと
感心していただけに、少々幻滅しました。
あと「グロを好む奴にまともな奴はいない」の一言。人格攻撃はルール違反です。
2.発表スレで意見を求めてしまったこと。挙句、反論が無かったことに対しグロ関係者が読
スレで批判を重ねたこと。
それ以外は、何も間違ってはいないと思います。
ここまで書いたら、何故グロが好きなのかを答えるべきですかね。
原作があまりに平和的すぎるからかもしれませんね。
グロをグロだと嫌悪できるのは、まっとうな社会生活を営んでいれば当然のこととは思います。
しかし、その社会生活の規範というものは、現代の日本にあっても案外脆いものです。
局所的で閉鎖的な小さな社会に足を踏み込んだら、すぐに脱出しないとただでは済みません。
時折起こる陰惨な事件も、こういう視点で見ると少なくとも何でそんなことになったのか
理解できるのではないかと思います。
「彼女たちの世界は一見平和な世界だが、ふとしたきっかけで脆くも崩れ去ることがある。」
グロSSはそういう視点のSSである、と私は捉えています。
彼女たちが今の平和的な状況とは対極にある状況に陥った時にどんなドラマが展開するか。
その書き手として、ぐろまんが大王氏の緻密な描写と文章力は非常に惹かれるものを感じました。
逆に言うと、原作がグロだった場合には萌えSSを求めます。私の場合は。
もっともこんな私も「可哀想な」シリーズは何故か苦手です。
以上、拙文お目汚ししました。
288 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/12(木) 01:58 ID:???
追記。
すいません。一文抜けてました。
そのドラマの書き手として、私はくろまんが大王氏の文章に惹かれるものを感じていました。
289 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/12(木) 02:02 ID:???
>>286
この手の掲示板の慣習として、敢えて読まないという
選択肢もあったはずですが。
何故読んでしまったのですか?
嫌悪しているはずなのに、何か惹かれるものがあったのではないですか?
290 :
さかちー
:2004/02/12(木) 03:01 ID:???
>>287
>あと「グロを好む奴にまともな奴はいない」の一言。人格攻撃はルール違反です。
確かに言いすぎました。まともな意見が返ってこなかったことへの
憤りがこのような発言に結びついてしまいました。
>>287
を受けて、なぜ俺がグロSSを嫌うのかも述べておきます。
俺の場合、現実として平和が脆いものだからこそ、あずまんがの世界に理想を求め、
彼女達に希望を託し、あるいは夢を実現してほしいと願ってます。
そして、好きになった人には幸せになってもらいたい。
だからそういうSSが好きだし、自分でも書きます。
ダークな妄想もできないことはないのですが、あずまんがに結びつけることを
脳が拒絶します。
大げさに言ってしまえば、あずまんがは俺にとっての「聖域」で、グロSSを読むことで
そこを踏みにじられた気分になりました。
>>289
一つは、文章に慣れているため、勝手に目が文を読んでしまうということ。
一つは、あずまんがの名を冠したSSであるということ。
2ちゃんのスレのSSを読んであずまんがへの思いが再燃したものとして、
あずまんがの名がつくSSは読んで見たいと思ったのです。
一つは、289の言うように惹かれるものがあったのでしょう。
これほど読者を引き込む力を持ったSSは滅多にありません。
結果として、俺にとっての後悔が生まれてしまいましたが。
291 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/12(木) 10:33 ID:???
>>290
丁寧なご回答ありがとうございます。私も少し頭が冷えました。
レスを読んで、貴方はやはり自分を偽らない誠意ある人だと感じました。
>雑談スレをいくつか読んだのですが、少なくともネット上では裏の無い人物だと
>感心していただけに、少々幻滅しました。
なんて書きましたが、撤回します。生言ってごめんなさい。
今回は、建設的な意見のやりとりになれなかったのが残念ですね。
自分の思う処、考える処をはっきり述べることは大事なことだと思います。
ただそれでも人間には感情がありますので、「言葉は慎重に選ぶべき」と思います。
あと伝達の手段もですね。ちょっとした行き違いだったようですが、些細なことこそが
後々に大変な事態を引き起こすものですから。
私も気を付けたいと思います。かく言う私も、実際にあの事態を知ったときには、
かなりどす黒い感情が渦巻いてしまい、感情にまかせてかなりヒドイことを書こうとしていたので。
(コピペする前にベランダに出て頭を冷やし、もう一度読んで、全部消してしまいましたが)
「心はホットに、頭はクールに」でいきましょうよ。
それから、グロSSに対する捉え方ですが、さかちーさんの捉え方は極めて常識的な捉え方でしょう。
読んでいて、私たちのようなグロ嗜好を持っている者の方こそ、もう少しグロを忌避する人達に
対して配慮が必要かなと感じました。別スレでも書きましたが、専用スレを立てて隔離した方が
互いのためにもいいかもしれませんね。
292 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/12(木) 15:05 ID:???
>俺が傷ついたということは
>事実です。いくら俺のことを否定しようと、そこは否定してもらいたくない
だから、なぜそうなる前に警告文をみて引き返さなかったのかっつー話だな。
煽りじゃなくて、あんたの言ってることは電子レンジで飼い猫を
チンした挙句にメーカーに怒鳴り込むおばはんと同レベル。
293 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/12(木) 16:34 ID:rl2rLG6U
ま、大して面白くもないSSしか書けんくせに
人様の事をボロクソにいうバカは氏ねっつーことだな
294 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/12(木) 18:22 ID:???
そして人を貶める書き方しか出来ない馬鹿も氏ねという事だな。
295 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/12(木) 18:42 ID:??-ScRqjsOE
まあ、ラウンジはコテ連中が下手なSS持ち合ってはオナニーする場だからな。
296 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/12(木) 18:46 ID:???
暴言しか吐けない奴よりはマシだと思うがね。
297 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/12(木) 18:56 ID:???
>>295
携帯だと強気になるあなたがステキ
298 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/13(金) 08:52 ID:???
くろまんが大王さんが、去ってしまわれた…。
(会議室参照)
299 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/16(月) 12:20 ID:???
tタソへ。
昨日はすっごい楽しかったよ〜,また一緒に死のうね
♥
(爆
300 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/02/17(火) 23:23 ID:???
くろまんが氏フカーツ記念age
301 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/02/18(水) 05:43 ID:???
みなさんごぶさたしておりますです。
あと半月ほど多忙な日々が。
そしてそれが終われば、春休みも同然のひとときが。
302 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/18(水) 06:04 ID:???
>>301
いつもなら同じくあと半月は忙しいんですが
今年は今週さえ乗り切れば…
3月はいろいろよろしくお願いしますね。
303 :
Azmin
◆5619859402
:2004/02/18(水) 20:38 ID:???
明日を首尾よく乗り切れば残るは学年末試験のみ!
304 :
◆f.SwudF.K6
:2004/02/19(木) 00:39 ID:???
グットな成績で無事進級できるよう、影ながら祈りまふ(´ー`)
305 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/20(金) 01:06 ID:???
毎年のことだけど、年度末は予算消化の物件が多くて忙しいです。
今週から3月半ばまでを何とか乗り切れば…。
とか言いつつ、現実逃避して覘いてますが。
306 :
さかちー@研究室
:2004/02/20(金) 12:56 ID:???
卒論があるが、現実逃避してみる。
307 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/20(金) 19:29 ID:???
>>306
卒論かぁ…。丸1週間一睡もせずに仕上げたのが懐かしいな。
たぶん今同じ作業をしたら、きちんと寝ても5日ほどで仕上がりそうだ。
今仕事中に現実逃避。
308 :
名無しさんちゃうねん
:2004/02/21(土) 09:58 ID:???
何ヶ月の掛けたのに大したものはできませんでした。
今の自分の執筆ペースを考えると……ヤバい。全然成長してない。。
309 :
伯爵
:2004/02/21(土) 13:54 ID:???
icpoさん、誕生日おめでとう。
まだ22歳ですか。
今年があなたにとって、幸せな一年でありますように。
310 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/21(土) 20:25 ID:???
そのお言葉痛み入ります…
…というわけで…
それはあなたもっ!You too!<今年があなたにとって、幸せな一年でありますように。
311 :
名無しさんちゃうねん
:2004/02/22(日) 10:43 ID:???
ん? 祝ってほしいのか? 22歳を祝ってほしいのか?
私なんか27歳だもんねー!
・・・・・・鬱
312 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/22(日) 16:32 ID:???
あ、あの…
歳なんかじゃ人の(ryは測れないです。くよくよしないでください!
命かけます!!!
・・ん?あれ・・?そのコテは…
あ、違うかな…
313 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/22(日) 17:20 ID:???
>>311
私なんか…!!
あ、いや、止めておこう…。
314 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/22(日) 17:44 ID:???
ああ…
歳なんかどうでもええのんじゃー!!!
315 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/22(日) 20:36 ID:???
二十代だの、三十代だので歳がどうのこうの……うらやましいわぃ!
316 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/02/22(日) 23:32 ID:???
>>311
わーい、同い年ー!
…鬱。最近、全力疾走すると辛いねん。
317 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/24(火) 00:00 ID:???
日直から先生にひとこと!
ノ 土'/- ┼ l /::::::::::::::::::`ヽ、 、 -' l
,/ 孑乂 9 ヽ, /:::/::ハ:;イ:::::l::ト、i:::ヽ /7 l ヽ
1 千ぃl i ヽ .l /:-/'`へハlリレ'´ ト、:トヽ /.づヽ |. ご 誕 先 l
l 个 ┼ ヽ' l. ハ{j´ ┃ ┃ |ヾ、 ノ )ブ | ざ 生 .生 l
. | ‐三|ヨ- 土 | ´フ ヽ、 r―‐-、 ,j> / /´ .| い 日 !! l
| Eヨ .の l ´ レl:\'、___.ノ,イrrァ''" ./ | ま お l
| 亡 ┼┼ ヽァ ,.イ^i ` ̄!´フ | レイ | す め . |
| 心 / ./`ヽ、,. ヽ_,7 7 i { ヽj_} |. !! で |
| -|,r、 / l / ヽ `ヽV.ノ .l,.>'´ l と |
. | /| し /^し .| ./__ } .ロ | ノ う |
. | 土 l7 |.f―-,ニ〉 l| | ヽ l
l の o .l | .|~´ l | .| l l
l | l.| | | j /
l l,_ノ ,.-'´| .|7''7ーr┬┬┬r' ⌒ヽ /
`ヽ、 ナ__ ,.‐'´ j. ヽ l .| | | | l ヽ ,. -‐ 、l
ヽ ' ー / r―‐'JuuJー’二二二二二二二二二二二二二ニ=ヽ /
ヽ l7 / `7''''i''r――――――――――――――― l| ̄´
゙、 o/ ,r-'l、_l!.|:l L.......」 |___,| ノ|
ヽ' i:::::::f:::} ト ニニニニニニニニニニニニニニニニイ|
318 :
名無しさんちゃうねん
:2004/02/25(水) 10:11 ID:???
……先生って誰よ。
319 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/25(水) 20:43 ID:???
ラウンジで先生は1人しかいないです、、
320 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/02/25(水) 21:26 ID:???
オレオレ
321 :
風の谷の名無しさん
:2004/02/26(木) 12:14 ID:???
あず青さんを含めると、教師が三人もいることに。
お仲間、お仲間。
322 :
風の谷の名無しさん
:2004/02/26(木) 12:14 ID:???
あず青さんを含めると、教師が三人もいることに。
お仲間、お仲間。
323 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/26(木) 17:10 ID:???
3人・・・
あれ…そんなにいたのか。
324 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/26(木) 17:10 ID:???
あ、気付かなかった・・・
>>321-322
アニメ板の名無しですね。
325 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/02/26(木) 20:29 ID:???
何歳ですかスレなどから窺い知れるに
大阪板には多彩なプロフィールを持った住人がいるものだ
そしてラウンジをROMしている人も思ったより多いのかも
326 :
他人の設定を使うNさんへ
:2004/02/27(金) 07:07 ID:???
やあ、久しぶり。覚えているかな? エロパロ板の88(421)だよ。
こっちの方に移ってきたんだね。僕は歓迎するよ。他の人たちも好意的みたいだし。
でね、ちょっと耳の痛いことを話すかもしれないんだけど、聞いて欲しいんだ。お互い仲良くやっていくためにね。
まずね、このスレに限らず、大阪板とエロパロ板を行き来している人って、結構いるんだ。僕もその一人。
ということはだよ、君がそのままのコテハンで来るのは少しばかり配慮が足りなかったんじゃないかな。格好の標的にされた、その名前のままでは、さ。
結果としては何も起こらなかったけど、君本人にはもっとそこら辺を慎重に行動してもらいたかったな。(もちろん荒らす側が悪いのは承知の上で……向こうの554でも言ったことだけどね)
いや、それでも使いたい、というのなら、いいんだ。僕だって、いくら他愛のない名前であれ、それを変えることを強制されたら、自尊心が傷つくからね。
でもさ……「他人の設定を使う」という冠詞は、流石にまずいと思うんだけど。
だってさ、以前君は人の作品を勝手に使うことを謝罪したでしょ?
つまり「悪いことを悪いと認めて、二度としないことを約束した」ということだよね?
でも、そのコテハンは、あの反省をないことにしてるんじゃないかと思わせるのに十分なんだ。
そして、実際、四匹スレで小ネタをやったよね、「他人の設定を使」って。
……やっぱりマズイと思うんだ、それは。まず許可を得ようよ、一応さ。
行動力は自分で阻害するものじゃないけど、だからこそ配慮は必要じゃないかな、人間関係の中で生きるならさ。……自分で悪いと認めたことをどうして繰り返してしまったのかな、Nさんは。
で、今回は千尋×かおりんSSの作者さんに謝るのが筋なんだろうけど……
まぁ、大事になってないようだし、謝罪文を載せたらかえって混乱しちゃうだろうし、今回はなかったことにしちゃおうか。(ズルイ?)
大丈夫。作者は怒ってないよ。むしろネタに使われて喜んでる。本人が言ってるんだから間違いなし。うん、あれ、僕が書いたんだ。
ま、そういうことで、今後ともよろしくっ。
327 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/27(金) 07:51 ID:???
>>326
名前欄がまぎらわしいよ。
「他人の設定を使うN」本人かと思った。
328 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/27(金) 14:11 ID:???
>>327
どこらへんまで気づかんかった?
329 :
Nから88さんへ
:2004/02/27(金) 19:00 ID:WcEK1.aM
久しぶりだな
>>326
さん…………あんたには色々と感謝しているよ………。
私の文章力が皆無である事も私が向こうで滅茶苦茶な事をやった時も私の事をかばってくてたんだからな。
今回もあんたの言う事はけして間違っていない、むしろ私よりよっぽど正論だ。
だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。
だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴の様にあずまんがキャラを酷い目に合わせる作品を書く人達、
そしてちよぼくを書いた人や友と智を書いた人達の様にはあずまんがキャラで感動物や純愛物を書く人達。
このように10人の職人がいれば10人の個性がある様に、私も他人の設定を使う事を自分の短所だと思わす個性だと考えている。
それに他人の設定を使うのが許されないのならば全国のレイプ系同人誌の作者、そしてくろまんがやヘボSS書きの奴等はあずまきよひこさんに
「あなたのマンガのキャラが犯されて嬲り殺されるSSを書いていいでしょうか♪」
と許可を得ているか?(もし本当に得ていたら地面にヒビが入るまで土下座をする)
それにあのスレ自体あずまんが大王の設定を使い作品を書くためのスレだろう?
もちろん本人が知らない所で書くのと本人が見ている所で作品を書くのは全然違うかもしれない。
もしかしたら私の考えはただの屁理屈かもしれんが悪いが私が仮に許可を求めた所でおそらく私程度の未熟物に許可をくれる人はいないだろう。
だが設定を使われた作者が抗議をしてきたのなら謝る。だがすまないが何度も言う様に他人の設定を使うのを止めるきは毛頭ない。
あんたの善意から出た意見を無下にする事を申し訳無く思う。もし私の事が嫌いになったなら叩いてくれても構わん。
むしろ私の様な若手は叩かれて成長するべきだとおもうんでね。
(ちなみにもしかしたら急に態度が変わった事に驚くかもしれんが深くは聞かないでくれ。現実の方で色々あってな。
いつだったか「あんたの文章力の無さや空気の読め無さをみるといつか重大な過ちを犯すんじゃ無いかと本気で心配する」と言われたな…)
330 :
Nから88さんへ
:2004/02/27(金) 19:00 ID:WcEK1.aM
久しぶりだな
>>326
さん…………あんたには色々と感謝しているよ………。
私の文章力が皆無である事も私が向こうで滅茶苦茶な事をやった時も私の事をかばってくてたんだからな。
今回もあんたの言う事はけして間違っていない、むしろ私よりよっぽど正論だ。
だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。
だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴の様にあずまんがキャラを酷い目に合わせる作品を書く人達、
そしてちよぼくを書いた人や友と智を書いた人達の様にはあずまんがキャラで感動物や純愛物を書く人達。
このように10人の職人がいれば10人の個性がある様に、私も他人の設定を使う事を自分の短所だと思わす個性だと考えている。
それに他人の設定を使うのが許されないのならば全国のレイプ系同人誌の作者、そしてくろまんがやヘボSS書きの奴等はあずまきよひこさんに
「あなたのマンガのキャラが犯されて嬲り殺されるSSを書いていいでしょうか♪」
と許可を得ているか?(もし本当に得ていたら地面にヒビが入るまで土下座をする)
それにあのスレ自体あずまんが大王の設定を使い作品を書くためのスレだろう?
もちろん本人が知らない所で書くのと本人が見ている所で作品を書くのは全然違うかもしれない。
もしかしたら私の考えはただの屁理屈かもしれんが悪いが私が仮に許可を求めた所でおそらく私程度の未熟物に許可をくれる人はいないだろう。
だが設定を使われた作者が抗議をしてきたのなら謝る。だがすまないが何度も言う様に他人の設定を使うのを止めるきは毛頭ない。
あんたの善意から出た意見を無下にする事を申し訳無く思う。もし私の事が嫌いになったなら叩いてくれても構わん。
むしろ私の様な若手は叩かれて成長するべきだとおもうんでね。
(ちなみにもしかしたら急に態度が変わった事に驚くかもしれんが深くは聞かないでくれ。現実の方で色々あってな。
いつだったか「あんたの文章力の無さや空気の読め無さをみるといつか重大な過ちを犯すんじゃ無いかと本気で心配する」と言われたな…)
331 :
Nから88さんへ
:2004/02/27(金) 19:05 ID:???
しまった!!!!!下げ忘れた上に向こうと同じ間違いを!!!!!
くろまんがの強盗犯とチンピラに犯されてくる!!!
(それにしてもあんだけ偉そうな事いっといて……我ながら馬鹿だ…)
332 :
さかちー
:2004/02/27(金) 19:32 ID:???
>>331
いちいち口を挟むのも
>>326
さんに悪いのですが、俺からも言わせてください。
・勝手に設定を使われた人は気分が悪いかもしれないということ
・それによって批判を受けるかもしれないことを覚悟すること
・他人の設定を使っても自分なりの創意工夫をすること
俺は本人の了承を得たし、本人にお褒めいただいたものの、
「二次創作の二次創作」をやったことがある者として、
あなたの行為を止める理屈は持ち合わせていません。
しかし、今後も同じことを続けるというのなら、上に書いた3つの
ことを絶対に忘れないでください。
特に3つ目。二次創作というのはオリジナルの作品への愛や敬意、
あるいはその作品の世界を拡張すること、あるいはその作品に
自分の精神世界を投影することだと思ってます。
あなたは絶対にあずまんが大王や題材に使った作品を愛していなければなりません。
333 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/27(金) 20:24 ID:???
なんだなんだ・・?
334 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/27(金) 22:37 ID:???
>>333
2chのアニサロ板の話でつ。
335 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/27(金) 23:33 ID:???
>>334
あー・・。
ワカンネ
336 :
出張で最終バスに乗り遅れて1時間歩いて今自宅に着いたPASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/28(土) 00:38 ID:???
>>331
相変わらずですな。
二次創作の二次創作は別に構わないんじゃないですか?
ただ、何の工夫も無く流用すると、読み手も読む気が失せるだけのことです。
あとね。
>だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴
この一文は頂けませんな。設定を使わせてもらいながら
この呼び捨てようは看過しかねるよ。読んでいて不愉快だ。
337 :
88から → Nさんへ
:2004/02/28(土) 13:46 ID:???
>だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。
うん。いいんだ。それなら、それで。
ただ、昔言ったことを反故にするなら、あらかじめ上のようなことを言った方が良かったんじゃないかな。
そうじゃないと、「反省の色、全くなしか!」と反発を持たれて当然だもの。
考え方を変えるのはいいよ。421でも言ったように、人は変わるから。だけど、それならそれで説明したほうがよかったよね。「これこれこういうことで、私は意見を変えた。よってこのスタンスでいく」って感じで。
で、それから、下の言葉についてなんだけど、
> もし私の事が嫌いになったなら叩いてくれても構わん。
むしろ私の様な若手は叩かれて成長するべきだとおもうんでね。
僕は意見は言うけれど、罵倒はしない。感情を理性の上には据えないように努めてる。問題解決・目標達成を第一に考えれた上でのスタンスさ。だから、君を叩いたりしないよ。
でも、今回の目標は「Nと一緒にスレで楽しむ」ということだから、意見は言わせてもらうね。
叩かれて成長するというのは「不屈の精神」っぽくていいけれど、やっぱり配慮は必要だと思うな。
叩きは荒らしと近接してる。君を媒介に引き起こされた、エロパロ板のあの状態は「荒れた」ということにならないだろうか。
荒れちゃうと、叩かれて成長した君はいいにしても、僕も他の人たちも困ると思うんだけど……。そうなると君を追い出す動きが出てもしょうがないと思うんだけど……。
そうなっちゃうととても悲しいなぁ。
正しいことをしている限り、間違ったことをしてない限り、堂々としてていいと思う。ただ、やっぱり人間関係の中で生きるなら気遣いは必要じゃないかな。
お互いのためにさ。
338 :
N
:2004/02/28(土) 22:09 ID:???
>>332
わかった。よく心に刻んでおく。最初の二つについては理解している。
> 他人の設定を使っても自分なりの創作工夫をすること
私もまだまだ他の人が満足できる物を書ける自信はないが出来る限り善処する。
しかし残念だが最後のはまだまだ約束はできない。私はこれからも純愛系でもレイプ系でもグロ系でも自分が設定を使えそうと思った物は平等に使う。
だがその私は知っての通りレイプ系やグロ系は嫌いなんでね。(かつてあんな物を書いたがあれはあれで別のオチを用意していた)
必ず愛できるとは限らんよ。だがこれだけは誤解しないでほしい。
私はグロ系やレイプ系の作品の作者を怒らせたくて二次創作をするのではない。私は悪魔で面白い物を書くために他人の設定を使っている。
まぁその代わり他の奴が私の設定を使って作品を書くのも許可する。だが出来るだけハッピーエンドな話にして欲しい。(自分勝手だとは理解している)
裏妄想大王の「マヤー」時の様にバッドエンドにしてもかまわんがその時は「それは夢でした」と付け加えるがね(ニヤリ)。
>>336
まぁ確かにその通りだな。そこは認めて以降は気を付けることにするぜ。(それにしても一時間も大変だったな…………私も似た経験が有るぜ…)
>>337
なんかあんたの人間が文章に表れてるな……ここまで正論を書かれると自分がカスに思える……(その通りだが)。
まぁ私は自己中過ぎたな。これに付いても気を付ける事にする。とりあえず少なくとも名前は変えるさ。
あとこれは私をしる全員に言う事だがこれから私の態度を見て腹を立てる人もいるかもしれんが私は他人を怒らせようという気はないんだ。
これが私の性分なんでね。まぁ許して欲しい。
339 :
88から → Nさんへ
:2004/03/01(月) 12:26 ID:???
うん、僕たちは上手くやっていけそうだね。四匹スレの人たちも君に対し、とても好意的のようだし、嬉しいよ。
SS書きとしての君の未来に期待して……もう知ってるかもしれないけど、一応紹介しておくね。
批評を求めればくれるスレはここ。↓
【あずまんが】SS書きの控え室3
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1065709859/
君が求めてる「叩き」は案外ここにあるかもね。
グロ描写を最も受け入れてくれそうなスレはここ。↓
あずまんがSSを発表するスレッド パート2
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1070830253/
くろまんが氏がいたところなんだ。ただ、グロOKとは明言されてないので、事前の警告は必要だろうね。パート3ではOKと記して欲しいと個人的には思ってるけど。
それじゃあ、頑張ってね。僕も頑張るよ。
340 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/02(火) 02:30 ID:???
pekepongへ。
3年か…
ふむ…なるほど。確かにこれは寂しい決断ですな。
これはラウンジとは中途半端に距離を置くのは不可能と考えてのことなのかな…
まぁ普通ならたまに顔出すくらいならいいじゃんと思うけど、そういうぬるい考えでは
いけないと思ったからこそそうするんだろうね。たぶん。
今までいろんなラウンジャーとの別れ・別れの危機を体験してきたけど、心から
応援できるような別れなら止める資格はないし、止めようとする必要もない。
むしろ笑顔で送り出そう、、、と思う。
ただ……
その「当分来ない」の言葉には縛られないで。
いくら自分の中の戒めでもここに来たいと思ったらいつでも顔出していいんだから…
ここはそういう場所だから…
ラウンジャーがpekepongのことを忘れることはないです。
たまには近況報告(良ければ雑談)…待ってます。
ずっと勉強だと疲れちゃうよ(笑
これはラウンジャーとしてのオレからのメッセージ。
341 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/02(火) 02:30 ID:???
もう1つ。曲りなりにも理系のオレからの個人的なメッセージ。
あなたは勉強の為に距離を置こうとしてます。
それはそれで立派なことだと思います。
・・・・でも、世間一般によく言われるように、大学は決して
ゴールなんかじゃありません。あくまで人生の通過地点です。
今大学入学を見据えているなら、是非その先も見据えてください。
特にpekepongは理系。
理系にとって大学は・・・基礎知識を身につけるところです。
新しい研究・最先端のテーマに触れる機会は少ないでしょう。
あなたが目指してるような大学は学部生で学ぶことより、その先を
必要とするところです。
言ってしまえば、周りの環境が違うだけで覚えることは学生のうちは
どこの大学でもほぼみな同じです。
研究者を志望する理系で重要なのは院・・・さらに細かく言えばドクターの3年。
マスターまでは恐らく基礎知識固めで終わる。
あなたが最終的にどういう進路に進むかどうか、ましてや研究者を目指すのか
どうかなんて分からないけど、もしそういう気が少しでもあるなら大学合格を
目標にすると同時に、院のことを…その先の具体刑を考えてみてください。
やりたいことは大学に入ってから考えるより、高校段階で詳細に決まってる
方がモチベーションも上がるし、きっと役立ちます…
是非…頑張ってください。期待します、、、
342 :
ちよちよ
◆ASAGI
:2004/03/02(火) 20:30 ID:???
なるほど・・過去ログ読んだら・・
まぁ私も本当はもうネット辞めて勉強に励まないといけない時期なんですけどね。
なかなか辞めれないんですよ、これが。依存性というか。
テスト中でもこうやってネットしてしまうし・・・本当に依存しすぎてます
私も少なくとも4月からはネットを断つつもりです。(HP管理とかあるから休みの人かはやるつもりですが
ラウンジにももうほとんど来れなくなりますが、やはりけじめが必要ですね・・・
ずるずる引きずっちゃうと、受験失敗もありえるし。断つ時はスパッと断たないといけないのかも・・・
勉強と娯楽の両立って、本当に難しいですね。
343 :
大阪XP
◆KASUGAeee.
:2004/03/02(火) 23:05 ID:???
>>340
有難うございます。
でも一度戻ってくるとそのままずるずる戻っちゃいそうで・・・
344 :
大阪XP
◆KASUGAeee.
:2004/03/02(火) 23:09 ID:???
>>341
大学の先か・・・
345 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/03(水) 00:22 ID:???
>>344
あぁ、入ることを最終目標にするのはやめとけ。
突然目標を失ってえらい目にあってる人間が言うんだからまーちがいない
346 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/03(水) 00:45 ID:???
>>344
はじめまして。通りすがったのですが、無駄に年食ってる者として
助言させてください。
純粋に学究の徒となるのか、学んだ知識を生かした仕事に付きたいのかは、
明確に定めずとも、漠然とでもいいですから、大学進学前から考えておいた
ほうがいいです。心構えが変わりますし、それはその後の行動に大きく
影響します。
あと、自分自身を振り返って言えば、貴方が理系なら、受験に必要な
科目のみに勉強を絞らず、数学、生物、物理、化学、地学等理系科目を
幅広く修得しておくことをお奨めします。これは進学してからでもいいです。
卒業後も理系を活かせる路へ進むつもりなら、このことは大変
役に立つことでしょう。
私は逆に受験用に絞ってしまっていたため、就職後に随分苦労しました。
生物系なのに土建屋に入ってしまったから…。なんとかなりましたがね。
347 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/03(水) 02:53 ID:???
>>342
ちよちよもか…
でも確かに理由が理由だからね。。。
確かに来れる回数は今後激減していくかもしれないけど
たまには元気な顔見せなよ。
>なかなか辞めれないんですよ、これが。依存性というか。
よく・・・分かる。
距離を置くのかなり努力がいるしね。
>ずるずる引きずっちゃうと、受験失敗もありえるし。
これはその人の意志次第なのだけれど、たぶん当時オレがネット
してたらかなりの確率で落ちてたと思う…
頑張って。
>>343
いつもいる必要はないけどたまにはどんな感じか、元気でやってるか
知らせて欲しいね…
>>345
何をやりたいか入ってから決めればいいとか言うけど実はそれって案外ムズいよね。
>>346
理系の方ですか…
生物系の人ははじめてですね。
>理系科目を幅広く修得しておくことをお奨めします。
時間があるのなら確かに・・・
でも現実難しいですよね、、、
どこまで手をつけるかってのもあるし・・・
348 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/03(水) 13:11 ID:???
>>347
>>理系科目を幅広く修得しておくことをお奨めします。
>時間があるのなら確かに・・・
>でも現実難しいですよね、、、
>どこまで手をつけるかってのもあるし・・・
そう。難しいです。
でも高校レベルでもいいから、全教科基礎をしっかり身につけておくと、
理系としての知恵の引き出しが増えて良いです。
定年間近の大卒の上司からよく聞くのですが、あの人らの年代は
受験に全教科必要だったらしくて、例えば理系科目でもメインは物理
(土木だから)でありながら化学から生物学、地学なんでもよく知って
います。基礎の底辺が広いので、応用の組み合わせも多岐に渡り、
結果的にその人の仕事の幅はとても広くなってます。
総合力とでもいうんですかね。
(もちろん仕事へのアプローチはそれだけが最善の道ではないですが。)
よくその人にどやされますよ。お前ら勉強しなさすぎって。
426KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス