■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
20の倍数がSSを書くスレ
1 :
安梨沙
◆ARISA/KXTc
:2003/05/06 23:35 ID:DXfx3SYY
20の倍数のレス番の人がそれ以前のスレで書かれている
事をテーマとしてSSを即興書いてください。
プロ・アマ問いません。
401 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2003/11/22(土) 22:33 ID:???
26 2003/11/22 賞の行方 (創作+アニメ版?話)
高校総体が終わって、とつぜん暇な日々がやってきた。
担任が顧問であることもあって宿題も免除されているので、
とくにすべきこともない。学校に行って部活でもしようかと思ったら、
立入禁止になっていた。プールの水を抜いて、
遅れていた定期点検と補修を2〜3日かけて行うという。
そういえば私たちがずっと使っていたから、
水を入れ替える暇もなかった。私が都大会で優勝し、
インターハイに出ることになった影響だ。ほかで泳ぐしかないが、
だからといってその辺のプールなどではとうてい泳げない。
私には遊ぶために泳ぐという発想がないし、
25メートルのラインなんて確保できないだろう
――まだ高1だしどこの会員でもないので、
スポーツクラブのプールで泳ぐということも出来ない。
家に帰ると、父がいきなり5万円もくれた。
どうやら総体でがんばったご褒美らしい。
断る理由もなかったので受け取り、礼をいうとはにかんで喜んでいた。
目尻にすこし皺が寄せ始めている。ああ、父も歳をもう若くない、
と不思議に感じた。
402 :
う
:2003/11/22(土) 22:34 ID:gWxoul6Y
私はその晩、考えた。あと10日、なにをしよう。
プールには数日も待てば通えるようになる。毎日朝から晩まで泳いで、
それで終わるのか、この夏は。すると父の目尻がふと浮かぶ。
年月はどんどん流れていく。一生に一度しかないこの時間、
私は他にも、なにかしておきたい。
だから私は朝になると、すでに決めていた。
「ちょっと1人で旅行に行ってくるよ。3日ほど」
朝飯のとき、そう両親にいきなり言い放った。
反対があるかな、と思ったけど、とくにそれらしい応答もなく、
母が弁当を作ってほらよっと渡してくれた。
たしか私、自分だけでどこか遠くに行くのは、
生まれてはじめてのはずなんだが――と思ったが、
言い出した勢いに任せ、とりあえず2日ぶんの着替えを用意し、
いつも使っている水泳バッグに入れてさっそうと出ていった。
403 :
う
:2003/11/22(土) 22:35 ID:gWxoul6Y
家からの1歩を踏み出てしかし、ちょっと不安が頭によぎった。
いいのかこんなんで? と。ふり返って自分の家を眺めてみる。
生まれてはじめてやるぜ、という行動の前だと、
なんだかいつもの自分の家じゃないような気がしてくる。
3日後にこの風景をまた瞳に入れて、私はどんな感想を抱くのだろうか。
門札には『神楽』という文字がはっきりと刻まれている。
うん、ここは私の家だなと、当然すぎる確認を胸に、
私はふたたび振り向き、旅に出た。
20日(はつか)遅れの、本当の夏休みがいま、始まったんだ。
404 :
う
:2003/11/22(土) 22:35 ID:gWxoul6Y
東京駅でどこに行こうか迷っていると、宮城県松島のポスターが目に入った。
日本三景か……たしか、松島、天の橋立、宮島――前のふたつは行ったことがある。
そうだ、宮島に行って日本三景を完全制覇してやろう。
目的ができれば後はひたすら進むのみだ。だけど……
「宮島、宮島……どこにあるんだ?」
「広島ですよ」
ふり返ると、おかっぱ頭の可愛らしい子がいた。
たしか同級生で3組の、えーと……顔しか知らない。
だけど、なぜここに? 見れば他にも知った顔が何人か、
荷物を抱えて立っていた。
「天体観測の合宿でー! 岡山県美星町の天文台に行くんですー!」
いきなり呼ばれもしないのに、頭のイカれたキムリンがしゃしゃり出てきた。
「一緒に星を見ようね、かおりん」
「かおりんって呼ばないでください!」
おかっぱ頭の目がつり上がってる。よほどいやなんだろう。
とりあえず行く方向がおなじということで、
岡山までキムリン率いる天文部に同行させてもらうことにした。
それにしても、みんな顧問から離れて――どうやら違うようだった。
キムリンは勝手についてきたらしい。
本当の顧問が野獣からカワイイ生徒を守っている。
いやキムリンは野獣というよりただの覗きだ。
物理的な実害はないが精神的にはちょっとイヤすぎる、
ゴキブリみたいな存在だろう。
405 :
う
:2003/11/22(土) 22:36 ID:gWxoul6Y
岡山で天文部ご一行が降りると、いよいよ私一人になった。
さあ、私の旅が再開するな。じっくりと孤独を楽しむことにしよ――
「き、木村先生!」
キムリンが私の荷物を抱えて席に座っているではないか!
「あああああの、天文部は?」
カクカクとそいつは機械的に私のほうを見上げ、止まった。
まるでロボットのようだな、人間離れしすぎてる――と思ったとき、
いきなり叫んだ。
「一等賞――!!」
人さし指をぱっと振り上げ、私の胸をまっすぐ差し、ふたたび一声。
「一等賞――!!」
み、耳が痛い。それだけではない。
周囲の視線がちょっとどころではなく激しく痛い。
406 :
う
:2003/11/22(土) 22:37 ID:gWxoul6Y
どうやら私の胸がご執心のようだ。とんでもない状況になってしまった。
なんとかしてキムリンを遠ざけようとしてみたが、
背後霊のように狭い車輌の中を付いてくる。
ストーカーだ、ストーカーだ! これはまさに恐怖だった。
力は確実に私のほうがあるし、たぶん殴っても状況的に
私が有利になるかも知れない。それどころかキムリン自身、
気にも留めない可能性が高い。だけどそういった要素をすべて考えてもなお、
いやだった。こいつがそばにいる、ということそのものが。
退けるのに対象そのものになにかするということが。
まさにゴキブリを嫌う心理そのものではないか!
やーいやーいゴキブリゴキブリ――これって完全に差別かな?
まあいいや難しいことは私にはわからない。
とにかく逃げるという選択以外はすべてイヤだった。
407 :
う
:2003/11/22(土) 22:37 ID:gWxoul6Y
私より大きな胸の女性の近くに座ったり、トイレに30分籠もってみたり、
いろいろしたがすべて徒労に終わった。見える視線、
見えない視線の双方に耐えられない。
こいつは別にハアハアしたりとかせず、ひたすらじっと眺めてるだけなのだ。
メガネをかけているので表情も読めないし、そもそも無表情――というか、
常に仮面が貼り付いたような奇形の顔。
噂では寄付をしたりするような善人の面もあるらしいし
たぶんそうした面が評価されて先生などやってられるんだろうが、
すくなくとも私にとっては生理的な嫌悪感がプラス要素のすべてを凌駕する。
408 :
う
:2003/11/22(土) 22:38 ID:gWxoul6Y
我慢できない。
気が付けば私は適当な駅で飛び降りて、
全速力で駆けて行き先も見ずに出発寸前のバスに乗っていた。
キムリンは……よし、居ない!
安心してバスの行き先を見てみると、その中に湯木町というものがあった。
気になって運転手に聞くと、どうやら温泉の町らしい。
よっしゃ、これはいい。キムリンで疲れた精神と体を、
温泉につかってゆっくりと癒そう。今日の宮島行きはなくなってしまったが、
温泉は温泉でいい。完璧にいきあたりばったりの旅だが、
そもそも明確な目的なんてないのでこれでいい。
そう思ったら、キムリンというトラブルもまあまあ良い思い出になるかな、
と思う余裕も出てきた。
1時間ほどして、まもなく目的地だよと運転手が教えてくれた。
そのときにはバスの客は私しかいなかったので、
私は最前列の席に移って正面の景色を見ていた。
田舎道を進んで、やがてバスは暗いトンネルにさしかかった。
バスの中もほとんど夜同然となる。
409 :
う
:2003/11/22(土) 22:38 ID:gWxoul6Y
「ここを抜けるとまもなく、湯木町だよ」
「へえ」
なぜか「雪国」という単語が浮かんだ。
なにかえらい作家が書いたやつで、試験でむりやり覚えさせられた。
冒頭が、『トンネルを抜けると、そこは雪国だった』みたいなやつ。
このトンネルを抜けたら、そこは私の疲れを癒してくれるパラダイス、
温泉の里が待っているのだ。雪と湯木がおなじ発音なので、
こんな連想になってしまったんだろう。
視線の先に、トンネルの出口が見えてきた。白い。
やたらと暗いところから出る先は、いつもなぜか白い。
だからまるで宝くじのようで面白い。この白いもやが晴れて、
まもなく向こう側の世界が開けてくるのだ――あれ? 出口になにかいる。
そいつはこちらに向かって手を振っていた。
運転手は不思議に思いつつ、ブレーキをすこしずつ踏んでゆく。
トンネルの出口に近づきつつ、バスの速度は落ちてゆく。
もしや。
410 :
う
:2003/11/22(土) 22:39 ID:gWxoul6Y
そんな思いが、私の頭に浮かんだ。もしやこいつ、あいつでは?
いやそんなはずがない。私の先に回って、合流できる道理があるのか?
行き先を確実に図れるとしたら、あいつは超能力者ではないのか?
そもそもどうやって先回りする? ――詳しいことを考える暇もなく、
わずかな時間は残酷にもすぎさり、みじめな現実が私の前に立ちふさがっていた。
「いっとう……」
そいつが勝利のおたけびをあげようとしている。
それに気付いた瞬間、私はついに我慢できずに突発的な行動を起こしていた。
運転手を運転席から引きずりだし、彼の怨嗟を無視して席に座るや、
ハンドルをぎゅっと握りしめ、アクセルを全開にして
そのゴキブリに突っ込んでいった!!!!
411 :
う
:2003/11/22(土) 22:40 ID:gWxoul6Y
いやな音とともに、そいつは転がり飛んでゆく。
「賞〜〜〜〜〜〜!!!!」
その日の温泉はとても気持ちよかった。
END
412 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2003/11/22(土) 22:40 ID:gWxoul6Y
次の御題は415が出す
413 :
◆f.SwudF.K6
:2003/11/22(土) 22:47 ID:???
では…1つ埋め立てレスを。
埋めた後には何がある? ―黒い文字たちでござる。
文字の中には何がある? ―たくさんの想いでござる。
想いとは何である? ―次へと繋がるレスである!
しからば拙者埋め立てん。次なるレスを呼ぶために。
414 :
ケンドロス
:2003/11/23(日) 01:02 ID:???
そこまで嫌いならキムリンとは呼ばずに木村と呼び捨てにするのでは?と
ツッコミを入れてみる。しかも轢かれても死にそうにないな。
415 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/11/23(日) 09:47 ID:???
>>412
ほんならリクや。
大阪さんがでてくるえっちなやつを希望〜
416 :
さかちー
:2003/11/23(日) 13:20 ID:???
>>411
か、神楽さん黒い……
417 :
へーちょ名無しさん
:2003/11/23(日) 17:06 ID:???
あんまりだw
418 :
なも
◆zQyv8380ig
:2003/11/26(水) 15:22 ID:???
やっと書けた…それじゃ風香ちゃんの語り口でどうぞ!
「私の朝は、妹の恵那のドライヤーの音とともに始まります。
恵那はあさぎお姉ちゃんみたいにロングヘアーにしているので、朝のセットがタイヘンです。
洗面台を占領するのはちょっといただけません。今日はあさぎお姉ちゃんが起きるのが遅い日ですけど、
あさぎお姉ちゃんが高校生の頃はもっとタイヘンでした。あさぎお姉ちゃんの朝シャンにドライヤー、
そのあと恵那のドライヤーですから、早く起きて二人より早めに仕立てないと、
寝癖をつけたまま学校に行く事になっちゃいます。
今日は普段どおりお母さんの作った朝ご飯を食べてお弁当を持っての登校ですけど、
お母さんも寝坊しちゃう日もあるのから、そんな日は私と恵那で、一緒に朝ご飯とお弁当を作ってます。
学校へは自転車で大体15分くらいかな?のところにある公立の高校に通ってます。
近くには他の学校も多くて、登校途中でウチの学校以外の制服の子もちらほらと見かけます。
時々、中学生の頃の友達と途中でであったりも。
でもやっぱり高校の友達と途中から一緒に行くのが多いですね。
学校での生活ですか?うーん、何も特別なことはしてないですね。
強いて言えば…私達のグループでは本の話題が出る事が多いですね、
あ、でも小説とかそんなお堅いカンジの本じゃなくて、ライトノベルとか、
画集とか、可愛い小物とかの本とか…え?ファッション雑誌ですか?
…実はみうらちゃんに言われたのがちょっとショックで、
出来る限り読もうとはおもうんですけど、載っているのがなにか、
自分の好きなのとは違うんですよね。やっぱりセンス無いですか?
419 :
なも
◆zQyv8380ig
:2003/11/26(水) 15:22 ID:???
授業中は至って真面目…ゴメンナサイ、うそついちゃいました!
ちょっとは退屈な科目もありますから、手紙を回したり雑誌やマンガを回し読みするぐらいです、
さすがにメールまではやりません!(汗
放課後はまっすぐ家に帰ってから遊びに行ったり、
家に帰るまでに友達といっしょに寄り道したりとまちまちですね。
中学校の頃の友達や高校のクラスメートで家が近い子たちと、
本屋に寄ったり、誰かの家に遊びに行ったり、ラーメン屋さんとかに寄ったり…
その、このまえよつばちゃんに教えてもらったラーメン屋さんにいったんですけど、
やっぱりおいしかったですね、もう煮タマゴが「サイコー!」ってカンジで。
家に帰る時間はまちまちですけど、少なくとも7時までには家に着いてます。
ウチ、ああ見えても結構門限厳しいんですよね。女の子だけですから、やっぱり親は心配なんですよね。
でもあさぎお姉ちゃんはバイトとか飲み会とかがあるんで、門限はちょっと緩めに見てもらってます。
やっぱり大学生にもなると自由がきくからちょっとうらやましいですね。
それから…時々よつばちゃんのおとうさんがお仕事の打ち合わせとかで遅くなる日だと、
よつばちゃんがうちに泊まりに来る事もありますね。恵那と一緒にごはんの準備をしてくれたり、
一緒によつばちゃんとお風呂に入ったり、寝るときは客間に布団を敷いて恵那も、あさぎお姉ちゃんも一緒に寝ますね。
一応、それぞれ自分の部屋を持ってるんですけど、修学旅行とかお泊まり会みたいな雰囲気だから、
布団を並べて寝るのが楽しいんですよね。
こんなところかな?私の学校生活…というか日常ですね。また機会があればぜひ、それでは!
420 :
◆SKYOSAKAKI
:2003/12/11(木) 22:37 ID:ez-XKrJzxCQ
では日曜日に書いてみます。
お題の「大阪さんが出てくる」という所ですが
必ずしも主人公ではないかも……。
421 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2003/12/15(月) 15:06 ID:???
歩 9歳の疑問
私、まえから不思議に思てたんやけど……。
女の子の割れ目のなかって、どないなってるんやろ?
男の子にはオチンチンが付いとるけど、
女の子には何も付いてへんし……。
お父ちゃんやお母ちゃんにも聞いてみたんやけど、
「大人になったらわかる」としか言うてくれへん。
これは、何か秘密のニオイがするで!
422 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/12/18(木) 20:20 ID:???
え?
おわり?
423 :
なも@リビング
:2003/12/18(木) 20:42 ID:???
この勢いで10歳11歳12歳13歳14歳15歳と…ハァハァ
424 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2003/12/19(金) 05:43 ID:???
>>421
から続き
ある夜のことやった。
夜中にトイレに行きとうなって目が覚めたら、
お母ちゃんの苦しげな声が聞こえてきたんや……。
「ああっ――お父ちゃん、もう堪忍してぇ――」
その声に引かれるようにして障子の隙間から覗くと……。
お父ちゃんがお母ちゃんの上にのしかかっていたんや!
お母ちゃんは汗だくになりながら真っ赤な顔で
何かを必死にこらえてる様な表情やった。
お父ちゃんは嬉々としてそんなお母ちゃんを眺めとった。
425 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2003/12/19(金) 05:44 ID:???
「お父ちゃん、お願いやから……もう死んでまう」
お母ちゃんは背を向けて逃れようとするんやけど、お父ちゃんの
手がガッチリ捕まえて離さへん。
「ククク……。ほら、大人しゅうせんかい!」
その声を聞いてハッと気付いた。
あかん!こんなとこ見つかったら、私まで捕まってまうで!
なんとかお父ちゃんに気付かれんように
そっと、音をたてずにその場を離れようとしたら
足元が急にふらついて、コケてしもた。
426 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2003/12/19(金) 05:45 ID:???
バタン!
「誰や!」
障子を破りながら部屋に飛び込んだ私に、大きな声が浴びせられる。
「あ、歩!なんでこんな時間に……」
お母ちゃんが話しかけると同時に、私は大声で叫んだった。
「やめてーお父ちゃん。お母ちゃんを殺さんといて!」
私がそう言ったとたんに、二人は顔を見合わせてキョトンとしとった。
「あ、歩?これはなあ……ちゃうねん」
「そ、そうやで?お父ちゃんとお母ちゃんは仲良しこよしやで?」
「ウソや!ほんなら二人で一体なにしとったん?」
二人はしばらく考え込んで、こう言うた。
「歩、これは……お注射やねん」
「ほんならなんでお母ちゃんは死ぬとか言うとったん!」
ここで、お母ちゃんが私を諭すように言うてくれた。
「歩、こないだ弟が欲しい言うてたやん?せやからお母ちゃんは
お父ちゃんに頼んでお注射してもろうてたんや」
「せや、この注射は痛いけど、歩の弟をつくるためやから
お母ちゃん必死で頑張ってくれてたんやで?」
誤解やったんか……。
427 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2003/12/19(金) 05:45 ID:???
それから十月十日ほどして、私にも弟が出来たんやけど……。
あのときお父ちゃんは、お母ちゃんのどこにお注射したんやろう?
やっぱり謎や。
428 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2003/12/19(金) 05:46 ID:???
>>422
これで終わりです。
429 :
なも@学校
:2003/12/19(金) 17:05 ID:???
>>428
おつです〜。弟もえぇですが妹もいいかも。
いまだに謎なのは…いまでもか!
(おとーちゃんはノーマルポジションがお好きなようですね…。)
てなわけでばんばん!
430 :
なも@学校
:2003/12/19(金) 17:07 ID:???
よつばちゃんを中心にテーマは「お風呂」でGO!
431 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/12/20(土) 09:57 ID:???
>>428
ありがとうございます。
そうきましたか…… 慌てて言い訳する大阪父母が面白かったです。
それにしても「お注射」って言葉は淫靡な響きがありますね。
432 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/29(月) 02:13 ID:???
>>428
少々反応が遅れてしまいましたが、お疲れ様です。
なかなか面白かったです。
ネタの題材が独特ですね……w
433 :
ケンドロス
:2003/12/29(月) 19:14 ID:???
>>428
お疲れ様です。てっきり誰かと絡むと(歩さん自身が)思っていたので
この展開は意外でした。すげぇや
百合子SSの続きも待ってます。
そういえば百合子の事で最近私が書いてるものは全て創造主であるツインテール
さんのイメージからかけ離れてしまっているんでないかと思ってますが・・・
そこらへん少し不安です。
434 :
眠い名有り
:2004/01/05(月) 18:50 ID:???
↓さぁ、次はどんなSSが出るんでしょうか?
435 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/01/05(月) 19:02 ID:???
スレを進めてばんばんばん!
436 :
さかちー
:2004/01/05(月) 19:37 ID:???
アイディアないなあ。
よつばを登場させるのか。
437 :
眠い名有り
:2004/01/05(月) 19:57 ID:???
↓誰が次を書く!?
438 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/01/05(月) 22:28 ID:???
一応,「よつばちゃんのお風呂シーン」が見てみたかったらこのテーマにしますた。
てなわけでばんばん!
439 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/05(月) 22:39 ID:???
さぁ、誰がゲトーする?
440 :
眠い名有り
:2004/01/05(月) 22:40 ID:???
犯人は私(爆)
441 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/01/05(月) 22:41 ID:???
>>440
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
442 :
◆5KxPTaKino
:2004/01/05(月) 22:41 ID:???
ずざ
443 :
◆5KxPTaKino
:2004/01/05(月) 22:42 ID:???
ウッ
444 :
眠い名有り
:2004/01/05(月) 22:44 ID:???
んじゃ、書いてみるか。
445 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/05(月) 22:46 ID:8gimsLe6
お題は
>>430
。
446 :
眠い名有り
:2004/01/05(月) 23:06 ID:???
>>445
よつばと!読んだことない…(汗
447 :
眠い名有り
:2004/01/05(月) 23:11 ID:???
何か、親がうるさくなってきたので、続行が不可能な状態…
明日書かせてもらいます。
何かテーマありませんかねぇ…
ないならお正月でいきます。
448 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/01/05(月) 23:12 ID:???
カラ喜びだったか… _| ̄|○ ガクッ
449 :
さかちー
:2004/01/05(月) 23:30 ID:???
>>447
スレのルールは把握しといてくださいよ……
さて、次はどうしますか?
(これに関しては編集会議室のほうで話しましょう)
450 :
メジロマヤー
◆JwHkm/8mPw
:2004/01/05(月) 23:35 ID:???
次回のテーマは「大失敗」で。
451 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/06(火) 00:14 ID:???
ルール確認
お題を出すのはx10を踏んだ香具師
それに沿ってSSを書くのはx20を踏んだ香具師
OK?
452 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/06(火) 01:22 ID:???
>>451
>>1
をよく見ようぜー
「即興で」
453 :
◆5KxPTaKino
:2004/01/06(火) 01:24 ID:???
即行とはいえテーマが決まってから20n到達までに少しの間があるわけだが
454 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/01/08(木) 23:58 ID:???
☆ チン マチクタビレター!
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< よつばちゃんのお風呂シーンまだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| マチクタビレター!
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
455 :
ケンドロス
:2004/01/10(土) 19:33 ID:???
本当に即興で書くと何レス分まで続く場合、次の続きがUPするまで何時間も
かかるって事ザラだしな。(最悪の場合、日付変わってもまだ出来ない)
456 :
なも@リビング
:2004/01/24(土) 21:07 ID:???
ちょと進めてみる。
457 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/25(日) 00:49 ID:???
愛よ照らせ
458 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/25(日) 00:50 ID:???
この星の果ても
459 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/01/25(日) 12:53 ID:???
↓よろ〜。
460 :
伯爵 バイト中
:2004/02/05(木) 04:04 ID:???
『伯爵 バイト中』
しまった。
461 :
『伯爵 バイト中』(1)
:2004/02/05(木) 04:18 ID:???
やっちまったよ、べらぼーめ。
某ホテルフロント控え室で叫んで指を鳴らす。ぱちんぱちんぱちん。
手首はひねるのがコツだ。そうするといい音が出る。
ネットの掲示板の、雑談をかますスレで一人ぼっちになっちまったのが
元凶。なにせ客が帰ってくれば暇なのだ。ぼーっとしてれば眠くなるし
明後日ある手品の舞台のプログラムなんか立てるには集中しにくい場所
ときてる。死にスレでも斜め読みするくらいしか時間の潰し方がないって
わけ。
それがこんなところを踏んじまうとは、バカみたい。
「20の倍数がssを書くスレ」
このスレは、マターリ進行といえば聞こえがいいが、むしろ
放置に近い気すらする。始めの主旨の「即興」はまあとりあえず
と横に置かれて、その他問題とりまぜてあるから。触らぬ神にたたり
なし、藪蛇つつくは命の危険。少なくとも自分はそんなつもりで
見てたのによ!!
つまらんスリルが身の破滅。
まさか踏むとは思わなかった。
462 :
『伯爵 バイト中』(2)
:2004/02/05(木) 04:39 ID:???
「書き込むと見せかけて、書き込まない攻撃」
われながら馬鹿な遊びをやったと思う。
適当にぱかぱか打ち込んでは、書き込む欄の文字をデリって
消す。
「ふふふ、どんな物語か分かるまい」
起きてたら私が物語をつむぐさまをリアルで見れたろうに。先に
眠っちまったのがわりーんだよ。
お題は大失敗。いいお題だ。イメージは幾らでも広がる。
よつばの、おねしょ大失敗、の話をみじみじ消しながらぼんやりと
考える。ウィスキーのお湯割なんか飲んで勝手に寝やがってちくしょう。
智と神楽の、自動マッサージ器大失敗、の話を消した後書いたから
とーちゃんと絡ませるつもりが風香とになっちまった。
「消えてやる。こんな現実からは、消えてやるよお」
言いながらにやにや。台詞はキングゲイナーより。
ここに書かれた物語は自分しか知らない。まして消してしまった後では
自分でも書き返せない。消す前にうっとりと自分の美文に酔いしれる喜び。
思うにこの男は少し自分に酔いすぎている感がある。自分の書いた文章に
(2次創作とは言え)幾らかのファンと思しき人がいるのが嬉しくてたまら
ないのだ。そう自己分析して嫌な気分になる。事実その通りだし、現実では
多くの人から絶縁状態だからだ。細々とした付き合いも、今度の舞台が終わって
お互い貸し借りなしでチョン!
「やだやだ」
最近の一番の口癖はコレ。
その時フロントで音がした。
社員かもしれない。こんな遊びをしていたのが分かったらえらいこと
になる。
「お前なに書いてるんだよ。エッチな奴? みせろみせろ」
冗談じゃない! 本当にエッチな奴なんだから!!
マウスで全体表示して一挙に削除!!
それがあなた。
やっちまったよべらぼーめ!
463 :
『伯爵 バイト中』(3)
:2004/02/05(木) 04:58 ID:???
「あの、すいません、シングル空きありますか? 」
「ありません」(0.1ナノ秒)
そうですか、すみませんなんていってしょぼしょぼ立ち去る愚かな
客の背中を睨みつけて私は頭を抱えた。
どうしよう。
20の倍数を踏んでしまった。
自分で大失敗しちゃ仕方ない。おまけに出だしの、「しまった」だけが
投下されている。中途半端に文章は消えているのだ。これじゃ新たに書か
なくちゃならない。
家に帰ってから書くか?
いや、そんなことは出来ない。おおっぴらには言っていないが、私は
自分がSS書きの中でも一流と自惚れているのだ。現実世界では何一つ
取得のない三十間近の男が、2次創作を手がけるだけで随分とおだて上げ
られている。今までがお世辞だったとしても、今更けなされたくなかった。
むしろ称えられたい。こんな短時間で書くなんてすごいとか言って欲しいのだ。
――何を恐れる。お前の実力なら出来るだろう――
心の中から声が聞こえてくる。でも、まだ印刷物ファイルに閉じてないし、
それにネタだって。
――お前の仕事はなんだ? やりたいことはそれか? ネタなどなんでもいい。
適当にあずキャラの誰かを脱がして頭かきかき失敗失敗とかいわせて、いつも
の改行合わせポエムもどきでもすれば関心を誘えるであろう――
ああ、でも、そんな流れはSSで他の人がたくさんやってるし、改行合わせポエ
ムもどきは、最近なるたけ使わないようにと……。
――褒められたくはないのか? ――
「いいえ、ヴェーダー郷!! やらせていただきます!! 」
心のダークフォースに身をゆだねて、私はタイプを開始した。
もう一刻の油断もならぬ。
「即興」萌えSSに私は全能力を投入した。
464 :
『伯爵 バイト中』(4)
:2004/02/05(木) 05:17 ID:???
心の中のヴェーダー卿はいつも禄でもない囁きと、つまらない実行力を
与えてくれる。どだい、短時間が短時間ですむわけがないのだ、私の文章が。
残っている仕事は、短時間で終わるとは言え山積み。おまけに今日は受験
の客が多いから逐一モーニングコールもかけなくてはならない。全くの暇、
というわけではないのだ。しかも。
「何かいてたんだっけ、俺……」
さっきの動揺で何もかも忘れてしまった。
「えっと、よつばが、お風呂で……。違った。それは違うお題だ。
にゃもに、ともの? 」
考えている暇はない。なきそうになりながらタイプをしていれば。
「まて、ここは伏線だろ。でないと、さっきの神楽の台詞が生きてこない」
気がつけば、文字の頭とお尻を揃えようとしている。詩的な表現を探す。
けれんみたっぷりな文字の列列列。
トゥルルルルルルル!
「はい!! 」
『あの、本日そちら……』
「露営しやがれ! 糞野郎!! 」
叩きつけるように受話器を置けば、ばたんと倒れる傍らのカップ。
眠気覚ましのお茶のカップ。
「あわわわわわわあ」
急いで拭かないと、わあ、拭くものがない。脱ぎ捨てる背広の上着。
上着で辺りに飛び散ったお茶を拭き取る。しまった、プリントアウトした
資料がびしゃびしゃ。またプリントしなおさなくちゃ。でもそんなこと
してたら休憩時間内にSSなんて書き終わらない。交代は5時半。後20分。
――褒められたくはないのか? ――
当たり前だ! 書く、書きますよ。もうここしか俺には居場所がないんだ。
書かずにいられますかってーの!! 悪いのは誰だ! とっとと眠っちまった
ラウンジメンバーだ。客だ。お茶のコップだ。運命だ。私は何も悪くない!!
「すみませーん」
お客の声。肩を怒らせて控え室から出て行けば、ビックリした顔の客。
「あ、あの。出かけたいんですけど」
「鍵」
「あ、はい」
「……何だよ」
「りょ、領収書を」
ああ、これだ。ずれた眼鏡を直す。ばしばしコンピューターを
タイプして領収書発行。
「ほらよ」
「あ、あの、会社名で……」
大きな溜息。深い深い不快な溜息。
465 :
『伯爵 バイト中』(5)
:2004/02/05(木) 05:33 ID:???
ジョジョの世界では一分がやたら長い。
第三部の最後の戦いを評して人は言うが、この日の私の
戦いも、一分が長い長い戦いだった。何せ打ち込み始めれば
邪魔が入り、邪魔が入ればミスをし、その瞬間瞬間がマーブル
になって襲ってくるのだから。
新聞屋を無視し。
ホテトルを無視し。
ついには客も無視して私はタイプする。
エレベーターから大声が聞こえたときは、さすがに防犯モニター
を見たけど、よたよた女が出てきてうずくまっているだけだから
放っておく。付けっぱなしのテレビの音量は大きくして。金切り声
は集中力を阻害する。
「あ、ここで大阪でも出すか」
そう思ったのは、きらきら光るものを手に持った男が女の上に
馬乗りになっているのが見えたからで。何でもネタにするのが物
書きの宿命。騒がしいロビーが、荒い息遣いと共に静かになった。
これで集中できる。
466 :
『伯爵 バイト中』(6)
:2004/02/05(木) 05:50 ID:???
世界の全てが静かだ。
書着続けるのが幸せ。
妄想にひたり続けて。
現実から目を反らす。
ずっとしてきた事で。
これから先もずっと。
そもそもおれなんて。
生きてることが失敗。
てきとうな区切りを付けて時計を見れば、時間はジャスト。
どうにか間に合ったとぬぐう冷や汗。満足な吐息。
「ヴェーダー卿! やりました!! 」
心の中のダークフォースに語りかける。心臓高鳴る祝福の音。
後はこれをあっぷして、残った仕事を片付ける。
仕事はさっきの印刷物をファイルするだけだから楽だな。交代が来る前に
やり終えれば何も問題はない。今までイライラしていたのが嘘のような快適さ。
さて、ひっそり最後の文章を載せようか。
満足な気持ちでマウスをダブルクリックする。
あ!!
467 :
『伯爵 バイト中』(7)
:2004/02/05(木) 05:50 ID:WSPmi4b6
ageちまった……。
鬱だ……。
468 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2004/02/05(木) 06:51 ID:???
まぁ気にするな。よくある事です。
469 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/02/05(木) 09:40 ID:???
>>460-467
トリもオチもうまい。
470 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/05(木) 14:46 ID:???
おおおー
471 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/05(木) 14:50 ID:???
しまったお題出さなきゃならんのか
>>470
「受験」で
472 :
眠い名有り
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/05(木) 19:25 ID:???
「わーい。せんとーだ、せんとー!!!」
「よつばちゃん、走ると危ないわよ。」
ここは銭湯の脱衣所。もう夜も遅く、ここにいるのは二人きりである。
何故家族でもない二人が、しかも夜遅くに銭湯に来ているのか?
それはあまりにも単純なことである。
473 :
眠い名有り
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/05(木) 19:25 ID:???
冬の夜、テレビでたまたま銭湯のことをしていた。そして、その銭湯の看板には近くにある屋敷と同じ、大きい「ゆ」の字が…
「とーちゃん、せんとーってなんだ?」
「銭湯か?簡単に言えばでかい風呂だな。」
「おもしろいところか?」
「おもしろい…かな?」
「よつば行きてー!とーちゃん!せんとーだ、せんとー!」
よつばは寝ていたとーちゃんの上に、いきなりよつばがボディプレスをかけた。
「う゛っ!」
「とーちゃん、せんとーだ。せんとー!」
「う…今はだめだ。とーちゃんは眠いんだ。寝させてくれ…家の風呂で十分だろ… ZZZ…」
「とーちゃんはだめだ。 いーや。よつば一人で行こう!」
よつばはさっそく扉を開けた。すると…
「あっ、よつばちゃん。どうしたの?」
塾から帰途についていた風香がいた。
「せんとーに行くんだ!」
「へー銭湯に…って準備は?」
無論、銭湯を体験したことの無いよつばは風呂道具どころかお金すら持ってない。
「どーぐが必要なのか?」
「道具って言うか…タオルに…着替えに…垢すりに… あとお金も。」
「お金も必要なのか!?」
「まったく、何も知らないで行こうとしたの?お父さんは?」
「寝てる!とーちゃんはだめだ!!」
「それじゃぁ仕方ないなぁ。私がついてってあげる」
「ほんとーか!?」
「本当よ。それじゃぁ、私が準備してくるからそれまで家の中で待っててね。」
「わーい。ありがとー ふーか」
474 :
眠い名有り
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/05(木) 19:26 ID:???
こういういきさつで風香はよつばと一緒に銭湯に来ることとなった。
二人とも服を脱ぎ終え、ロッカーの鍵をかけた。よつばに関しては、あの特徴的な髪型ではなくなっている。
「よつばちゃん、じゃぁ入ろうか」
「おー!」
風香がドアを開けると、よつばは驚いた表情で中を見る。
「すげー広いふろだー!わーい!!」
「あっ、よつばちゃん、走っちゃ…」
そういった矢先だった。小さい段差によつばがつまずいて風呂の縁にぶつかり、浴槽へ…
バッシャーーーン!
「ああっ!?よつばちゃん!?」
風香はすぐさま浴槽に駆け出す。が、よつばは何事も無かったかのように潜水していた。
「はぁ…よかった…」
風香は安心してよつばが落ちたのと反対側の浴槽に入った。
「ふぅ」
―あー気持ちいい。やっぱり大きいお風呂はいいなぁ〜
そう思ってるうちに一つおかしい事に気づいた。
―あれ?よつばちゃんが上がってこない…あれから二・三分くらい立ってるのに…
心配になった風香は、浴槽に近づいて顔をのぞかせた。一瞬、最悪の事態が頭をよぎったが…
「ぷはぁ!!」
「うわっ!」
よつばがいきなり顔を出す。驚いた風香はしりもちをついてしまった。
「よっ、よつばちゃん、まさかずーーっと潜ってた?」
「おう!ずーっと潜ってたぞ。」
風香は改めてよつばのすごさを実感した。
475 :
眠い名有り
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/05(木) 19:26 ID:???
「それじゃぁ、体を洗ってきましょうか?」
「おー!」
風香はよつばの横に座り、頭にシャンプーをかけて洗ってやる。
「おー、泡ぶくだー 泡だ泡」
「よつばちゃん、楽しい?」
「おう、よつば楽しいぞー。 あいてー!」
「どっ、どうしたの?よつばちゃん!」
「目がいたいーー」
「あっ、目に入ったのね。はい」
ザァァァーーーーーーー…
風香はすぐにシャワーで洗ってやった。そして、よつばの体も洗ってやり、自分の体を洗おうとしたとき…
「ふーか、体洗うのか?」
「えっ、まぁそうだけど…」
「じゃぁさっきのお礼だ!よつばが洗ってやる!」
「…まぁいいわよ」
476 :
眠い名有り
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/05(木) 19:27 ID:???
よつばがやることなので、少々不安があったが、別にひどいことにはならないと思い、風香はすぐにOKした。
「それーふーか!つのだー!」
よつばはよく子供がやるシャンプーで髪型を変える奴をやっていた。その時ふと、よつばの手が止まった。
「どうしたの?」
「どーしてよつばだけかみが緑なの?」
「えっ、それは…」
それは、よつばが外国で拾われた子だから。
でも、そんなことを風香は言えるはずも無かった。
「よつばだけ仲間はずれか?」
よつばは今にも泣きそうな顔をして風香を見た。
「そっ、それは…ほら、誰にでもあることなのよ」
「ほんとうか?だってふーかも…」
「ほら、あさぎお姉ちゃん見てみなさいよ。あさぎお姉ちゃんも髪の色黒くないでしょ。
それに、ほら。髪の色が違うほうが…あ…強い」
「そーだな!じゃあよつばは強いんだ!!」
そう言うなりよつばは風香の身体を洗うことをすっかり忘れて浴槽に飛び込んでいった。
風香は説明の材料(?)となってくれた姉、あさぎに初めて感謝した。
そして、その日の帰り道…
「よつばちゃん。楽しかった?」
「うん!」
よつばは楽しそうに頷く。風香にとって、よつばはもう家族のような存在になっていた。
たとえ血のつながりは無くても…
「じゃぁ、今度また一緒にお風呂入ろうか?」
「おー!」
よつばは満面の笑みで返事をした。その夜、よつばは風香の家で一夜を過ごした…
477 :
眠い名有り
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/05(木) 19:27 ID:???
うわっ、ショボ…○| ̄|_
478 :
伯爵
:2004/02/05(木) 20:04 ID:???
文章も読み易く、生活感が出ておるように感じます。よつばと
風香の会話も原作の二人の雰囲気をよく捕らえており面白く拝見
致しました。
479 :
眠い名有り
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/05(木) 20:39 ID:???
>>478
ありがとうございます。
さぁ、↓たのむよ!
480 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/05(木) 21:57 ID:???
とりあえずげっと。
481 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/05(木) 23:36 ID:???
二次試験
「ともちゃ〜ん、出来たぁ〜 」
試験会場から駅へと続く並木道――
帰路につく受験生の集団を眺めながら、少女は問いかけた。
「うーん。だめだ〜 」
灰色がかった雲の間から、微かに陽が覗いているものの、
真冬の風は突き刺すように痛く、冷たい。
マフラーに首を埋めたもう一人の少女は、身体を震わせながら
大きな溜息をついた。白い塊が生まれて吹き流れていく。
「あかんのん? 」
「ほら、問3があっただろ」
智は、人差し指を口元にあてながら言った。
「あー 」
「あれが分からなくって、時間がなくなった」
彼女の表情からは、後悔の色がありありと出ている。
482 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/05(木) 23:36 ID:???
「時間配分って大切だよな〜 」
「そやな〜 」
分からない問題は置いて、次に取り掛かること。
試験の原則が脳裏に浮かんでくるが、今更どうなるものでもない。
「ところで、大阪はどうだったの? 」
「あー 私なー 」
大阪は、枝がむき出しになった街路樹を見上げながら、ぽつんと呟いた。
「ようわからへん」
「どういう事よ 」
「出来たか出来へんかったんか、わからへんねん」
こちらは、さして困ってなさそうな様子である。
「それは問題…… なのか? 」
「どやろ」
483 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/05(木) 23:37 ID:???
暫く進んでいくと、ふいに銀杏並木が途切れる。
智が後ろを振り返ると、ついさっき通ったはずの校門は
街並みに紛れて消えてしまっている。
「あのさー 」
肩まで髪を伸ばした少女を見つめながら、彼女は口を開いた。
「ん?」
「大学、受かるといいな」
「そやな〜 」
大阪は口元を緩ませながら言うと、とてとてと智に近づいていき……
冷え切った掌を握り締めた。
「な、何!? 」
クラスメートの思いがけない行為に、裏返った声をあげてしまう。
「うわぁ、ともちゃん赤くなっとる〜 」
「ば、馬鹿! 」
悪戯っぽく見つめる大きな瞳から逃れようと、智は思いっきり顔を背けた。
しかし、繋がった手までは離そうとはせずに――
(一緒にいけるといいな)
と、微かに伝わる温もりを感じながら、心の中で呟いた。
484 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/05(木) 23:52 ID:???
>>472-476
すぅ・・・
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
キタ━━━━━━━━━ i| (゚∀゚) .|i ━━━━━━━━━━!!!
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
485 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/06(金) 00:40 ID:???
>>484
それだけ萌えたって事なのだろうかw
>>472-476
どうしても、よつばのいたずらに期待しすぎてしまうw
あと、個人的には、
恵那もそれに加わって欲しかった……(w
486 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/06(金) 00:40 ID:???
>>480-483
解答に関してのふたりの差の付け方なんかを見ると、ホントによく考えてらっしゃるんだなーという気がしました。
しっかし、銀杏並木ですか……
マリみての影響を色濃く受けておられるようでw
……ってか、
大阪と智の受けた大学って、まさかリリアン女子大学!?(汗
487 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 00:46 ID:???
おー
488 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/07(土) 00:25 ID:???
感想くれた方ありがとう。
>>484
うわっびっくり。
>>486
あーなるほどぉ
確かに、影響受けまくっています。
あと、女子大の可能性も十分ありますね。
聖様の同級生か、一つ下くらいだったりしたら面白いかもです。
489 :
メジロマヤー
◆JwHkm/8mPw
:2004/02/07(土) 01:16 ID:???
↓テーマをよろしく!
490 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/07(土) 01:58 ID:???
ズザー。
491 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/07(土) 02:00 ID:???
えっと…お題は…
「かおりんが書いた榊さん宛てのラブレター,
結局出さずじまいで今もかおりんの机の中」
でGO〜!
492 :
伯爵
:2004/02/10(火) 03:38 ID:7IesajOc
さあ、につまってまいりました
493 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/10(火) 03:55 ID:???
やっと感想が書ける。w
>>480-483
彼女たちの日常のスナップショットみたいですっごいスキです。
リリアン女子大…よく知らないけど面白そうw
494 :
伯爵
:2004/02/10(火) 14:56 ID:???
智達がリリアン女子大ってのはいいアイデアだな。
紅茶さんのアイデアではないが。そうすれば大学入試
に面接という私的にはなじみのない設定もすんなり入って
いけそうだ。まァ関係ない話ですが。
495 :
伯爵
:2004/02/10(火) 15:02 ID:???
序破急がいつもながらに切り込まれておりまして、
あっさり一読できてしまう。その見晴らしのよさは
植木職人のようでして。枝葉の覆い身としては勉強
させていただいております。
人差し指を口にあてる智がかわいい。
496 :
伯爵
:2004/02/12(木) 10:59 ID:???
みじみじあげていきますよ。
みじみじみじみじ
497 :
伯爵
:2004/02/13(金) 04:28 ID:kmnvJhAs
みじみじみじみじ
498 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/02/14(土) 01:18 ID:???
正直立候補したい。
499 :
へーちょ名無しさん
:2004/02/14(土) 01:19 ID:???
ふっ
500 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/02/14(土) 01:19 ID:???
立候補!
283KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス