■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ここのコテハン達に一言!
1 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/16(土) 00:48 ID:???
良いことでも、悪い事でも。
↓Let's Go
342 :
ちよちよ
◆ASAGI
:2004/03/02(火) 20:30 ID:???
なるほど・・過去ログ読んだら・・
まぁ私も本当はもうネット辞めて勉強に励まないといけない時期なんですけどね。
なかなか辞めれないんですよ、これが。依存性というか。
テスト中でもこうやってネットしてしまうし・・・本当に依存しすぎてます
私も少なくとも4月からはネットを断つつもりです。(HP管理とかあるから休みの人かはやるつもりですが
ラウンジにももうほとんど来れなくなりますが、やはりけじめが必要ですね・・・
ずるずる引きずっちゃうと、受験失敗もありえるし。断つ時はスパッと断たないといけないのかも・・・
勉強と娯楽の両立って、本当に難しいですね。
343 :
大阪XP
◆KASUGAeee.
:2004/03/02(火) 23:05 ID:???
>>340
有難うございます。
でも一度戻ってくるとそのままずるずる戻っちゃいそうで・・・
344 :
大阪XP
◆KASUGAeee.
:2004/03/02(火) 23:09 ID:???
>>341
大学の先か・・・
345 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/03(水) 00:22 ID:???
>>344
あぁ、入ることを最終目標にするのはやめとけ。
突然目標を失ってえらい目にあってる人間が言うんだからまーちがいない
346 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/03(水) 00:45 ID:???
>>344
はじめまして。通りすがったのですが、無駄に年食ってる者として
助言させてください。
純粋に学究の徒となるのか、学んだ知識を生かした仕事に付きたいのかは、
明確に定めずとも、漠然とでもいいですから、大学進学前から考えておいた
ほうがいいです。心構えが変わりますし、それはその後の行動に大きく
影響します。
あと、自分自身を振り返って言えば、貴方が理系なら、受験に必要な
科目のみに勉強を絞らず、数学、生物、物理、化学、地学等理系科目を
幅広く修得しておくことをお奨めします。これは進学してからでもいいです。
卒業後も理系を活かせる路へ進むつもりなら、このことは大変
役に立つことでしょう。
私は逆に受験用に絞ってしまっていたため、就職後に随分苦労しました。
生物系なのに土建屋に入ってしまったから…。なんとかなりましたがね。
347 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/03(水) 02:53 ID:???
>>342
ちよちよもか…
でも確かに理由が理由だからね。。。
確かに来れる回数は今後激減していくかもしれないけど
たまには元気な顔見せなよ。
>なかなか辞めれないんですよ、これが。依存性というか。
よく・・・分かる。
距離を置くのかなり努力がいるしね。
>ずるずる引きずっちゃうと、受験失敗もありえるし。
これはその人の意志次第なのだけれど、たぶん当時オレがネット
してたらかなりの確率で落ちてたと思う…
頑張って。
>>343
いつもいる必要はないけどたまにはどんな感じか、元気でやってるか
知らせて欲しいね…
>>345
何をやりたいか入ってから決めればいいとか言うけど実はそれって案外ムズいよね。
>>346
理系の方ですか…
生物系の人ははじめてですね。
>理系科目を幅広く修得しておくことをお奨めします。
時間があるのなら確かに・・・
でも現実難しいですよね、、、
どこまで手をつけるかってのもあるし・・・
348 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/03(水) 13:11 ID:???
>>347
>>理系科目を幅広く修得しておくことをお奨めします。
>時間があるのなら確かに・・・
>でも現実難しいですよね、、、
>どこまで手をつけるかってのもあるし・・・
そう。難しいです。
でも高校レベルでもいいから、全教科基礎をしっかり身につけておくと、
理系としての知恵の引き出しが増えて良いです。
定年間近の大卒の上司からよく聞くのですが、あの人らの年代は
受験に全教科必要だったらしくて、例えば理系科目でもメインは物理
(土木だから)でありながら化学から生物学、地学なんでもよく知って
います。基礎の底辺が広いので、応用の組み合わせも多岐に渡り、
結果的にその人の仕事の幅はとても広くなってます。
総合力とでもいうんですかね。
(もちろん仕事へのアプローチはそれだけが最善の道ではないですが。)
よくその人にどやされますよ。お前ら勉強しなさすぎって。
349 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/03(水) 22:10 ID:???
確かに高校の先生は理科全科目やってました…
凄い…
オレももしもの為に全部知ってた方がいいんですけどね、、
350 :
くたばれ厨房
:2004/03/04(木) 15:47 ID:???
>>329
>>337
>まぁその代わり他の奴が私の設定を使って作品を書くのも許可する
誰もお前なんかの糞SSに手を付けねえって
>だが出来るだけハッピーエンドな話にして欲しい。(自分勝手だとは理解している)
>裏妄想大王の「マヤー」時の様にバッドエンドにしてもかまわんがその時は「それは夢でした」と付け加えるがね(ニヤリ)。
自分は他人のSSを好き勝手に改竄しておきながら自分の趣味に合わない者は許さないと?
著作権という言葉、知っていますか? そういう自分勝手な厨ぶりで嫌われているんだといい加減気付け
>だがすまないが私は他人の設定は今後も無許可で使うつもりだ。もちろん他人の設定を無許可で使う事は失礼だと使う本人である私も心得ている。
などと言いながら
>だがたとえばくろまんがの野郎やヘボSS書きの奴の様にあずまんが
なんだ、この言い草は?
お前は本当に「失礼」だと思っているのか?
ついでにエロパロでのお前のアイタタタな投稿を切り抜いてみようか
>まずはくろまんが大王さんとエロ書いた大王さん、そして猫の集まる路を書いた職人さん達へ。
>「あなたがたの良作を汚して本っっっっっ当に申し訳有りません!!!それも無許可で………」
お前はてめえの糞SSで原作を傷つけられた方々に本当に反省しているのか?
今までの態度から観るに咎められればただ卑屈な態度を取ってそれで済むと思っているとしか考えられない。
それでダメなら「ボクはクズだからしょうがないよ。叩いてくれ」と開き直ってごまかすだけ。
死んでくれ。はっきりいってウザ過ぎる。
>なんかあんたの人間が文章に表れてるな……ここまで正論を書かれると自分がカスに思える……(その通りだが)。
自分で言ってりゃ世話ないな。
>しかし残念だが最後のはまだまだ約束はできない。
>私はこれからも純愛系でもレイプ系でもグロ系でも自分が設定を使えそうと思った物は平等に使う。
ひとつ言っておくがお前が叩かれているのは痛々しさやウザさは勿論だが、
純粋にお前の書くSSが糞でつまんねぇことに由来する。
お前が一人引き籠もってシコシコ駄文を書き連ねることは勝手だが
なぜ我々までわざわざお前の公開オナニーに付き合わなきゃなんないんだ?
ネタにならないレベルの糞SSを書き込まれても迷惑するだけだし、
場が荒れるだけ有害ですらある。
分かったか? お前が最低レベルの日本語ドクカイ能力を有していて
且つ、口先だけでなく本当に他人の批判を受け入れるつもりなら以下の言葉を送る。
消 え ろ
お前は存在自体がウザイ。じゃなきゃPC切って首くくって死ね
351 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/04(木) 16:01 ID:???
それから「88から → Nさんへ」氏へ
エロパロでも言ったが、あんたは厨房を甘やかしすぎる。
あれだけ荒れる原因を振りまいた人物がしたり顔で小手も変えずに乗り込んできたのに
その態度は荒らしを勢いづかせているとしか思えない。
そんなことだからバカが調子にのって「二次創作自体まがいものじゃねーか。俺のどこが悪い」なんてほざきはじめた。
はっきりいってウザすぎる。
これから先、このバカが態度を改めるとも思えないし、こいつの駄文を読む限り、将来的に文章力が上達する見込みも殆どない。
だとすれば有害ですらないのになぜそうまでして庇おうとするのか。理解に苦しむよ。
もしNがエロパロに出てきた初期の段階で叩かれておけば早々に糞ウジは消滅していたはずだ。
それがあんたが余計に庇ったばかりにあれだけ荒れるという惨事を引き起こしてしまった。
してみると、今も同じことが言えるだろう。ここであんたが同様に庇うと、今度はより大きな災厄が起こる。
あんたは今度は大阪板を荒らすつもりか?
よく考えてみ給えよ。
352 :
真・N
:2004/03/04(木) 16:51 ID:???
>>350
,351
ほう、久しぶりだねIDがIhなんたらかんたらの人。悪魔で推測だからもしかしたら後で「俺じゃねえよバカバカバカバカ死ね死ね死ね」
とか言ってくるかもしれんがもう遅い。私は君等のどちらか、あるいは両方がIh君だと確信した。
早速だが私は君等にたいし「今後私を叩くのも偽物を演じるのも自由です」と言った。実際私が叩かれるのは構わん。
むしろ自分の感情を正直に文章に出来る君の事は正直嫌いではないし私も精神的に鍛えられる。そういう点ではむしろ君等に感謝している。
だがやはりスレの人が迷惑するんでね。すまんが私を論理で意見しようとするのではなく、
感情が混じった上の様な文章を書きまくるならすまんが最悪板に「Nを叩くスレ」でも立てる事だ。大人ならね。
もし出来たら是非教えてくれ。私もちょくちょく見に行く。
>>350
ついでに教えてやる。著作権は悪魔でも他人の著作物を使い勝手に商売に使った時のみに適用される。
だが設定は著作物では無いし私は商売に使った覚えは無い。もし私の行為が著作権侵害とされるならあらゆるスレのSS書きはみんな逮捕されてる。
それと開き直った訳じゃあ無い。何回も私は叩かれて修行すると言っただろう。ちゃんと読んでいるのか…………?
>>351
二次創作がまがい物と言った覚えはない。文章をよく読め。私のことを厨房扱いする大人ならあの文章の意味をもう一回読んで読み取れ。
私はあのスレ自体あずまきよひこ氏の設定を使って作品を作るスレだから私が職人達の設定を使い作品を作るのもいいだろうと考えたんだよ。
まぁ私があんたらの文に意見するのもこれが最後だ。今後は一切無視するからそう思ってくれ。
353 :
伯爵
:2004/03/04(木) 18:29 ID:???
>>350
あなたの言わんとすることは、わからないでもないです。
確かに真・N氏の態度に紳士的でないものを感じる部分はある。
しかし、今まで真・N氏の言葉の断片を色々貼り付けて、「お前が悪い」と指摘しても、それは何にもならないと思われます。
何故なら、それはことによれば、自分の意見を正当化するための文章の改造、になりかねない。
あなたの文章の端端から、あなたがSSを発表するスレや大阪板が好きなんだと感じられる半面、
「オレは文章についてはエキスパート。オレの言うとおりにすれば何もかも間違いない」
と証明しようとやっきになっているようにも見えてしまいます。
>>88
さんへの意見に対しても。
つまりは、「お前のSSは、つまらないからイライラするから書き込むな」といいたいのだろうと推察されるのですが、いかがでしょうか。
もしそうなら、それは、参加自由、閲覧自由、無料、という主旨のこの板ではナンセンスです。読者には、「読む権利」同様「読まない権利」もあるってことで。
2chが荒れた、のは、あれは今述べられたような意見をきちんと語る場所はなく、また批判意見が場を占める中でSSを投下しにくい雰囲気があったこともあります。
そうすれば、中々話題が変わらないのですから、スレは荒れるでしょう。
何かを発表する人間にとって、一番怖いのは、「無視」に尽きると思われます。
どんな自信家で野心家でも、敵がいれば戦えますが、敵すらいなければ戦いようがありません。「荒し」対策と同じです。評価がなければ、自然と書く気も薄れるでしょう。
もし、数少ない「ものの分かっていない」Nの味方が現れたとしても、恐れることはありません。もしその文章が、読むに耐えない文章なら、読む人なんかいませんから、味方が現れるはずもない。
それとも、「真・Nが最近面白くなったね」という批評があったとしたら、それを荒し、と呼ぶのでしょうか?
繰り返すようですが、確かに、N氏は紳士的とはいえますまい。私もそう思います。
しかし、「失礼な奴に失礼な対応をしてもいい」わけではないと思うので、ちょっと書き込んでみました。
その人のスタンスを非難する人物が、非難されるような発言をしては、元も子もありません。
それとも、自分という人間が表に出てくるわけではないから、何を言ってもいいと考えているとするなら、逆に「よく言い切った」といいたい。
それはつまり、誰が何を発表してもいいと言うことを、あなた自身が認めたことですから。
あなたと言う人が、大阪板を好きでいてくれることは、嬉しいことです。
また、激情に駆られて物を言いたくなる気持ちもわからないではありません。
ですが、もう少し、気をつけて書き込んでいただけると、私としては嬉しいのです。
少し厳しい言い方をしたかもしれませんが、同じくこの板を愛するものとして、曲げてお願いしたい。
354 :
さかちー
:2004/03/04(木) 18:34 ID:???
>>350-351
ここまで自分と同じ意見の人がいることにちょっと驚いたりもしましたが……
>>326
さんはあくまで善意であることを考えてやってほしいです。
彼は庇うべきでない人間を庇ってしまったかもしれませんが、
善意で行動した人にはせめて優しい言葉にしてほしかったです。
>>352
おそらく最初の2行は的外れですが、そんなことはどうでもいい。
ただ、「私は叩かれて成長する」とか言っておきながら
「今後は一切無視する」とはどういうことでしょうか?
あなたは人の言うことを批判する前に自分を省みるべきです。
355 :
ケンドロス
:2004/03/04(木) 19:29 ID:???
>>352
あからさまな煽りとかなら(死ねとだけ書いてあるとか)ともかく、
ちゃんと意見を述べてくれた人に対しては答えるべきだと思うぞ。
あとその高圧的な態度を改めないと誰にも相手されなくなるぞ。
356 :
伯爵
:2004/03/04(木) 19:48 ID:???
>>352
さてね
叩かれるのはかまわん、のはいいんですが。
今行われようとしているのは、あなたの人物に対してであって、作品に対してではない事を自覚していただきたい。
また、彼らの意識が、「話し合いによる折り合い」ではなく、「断罪」に傾きかけているのも見逃せない。
それは、拘束力のある細かい法と、その法に釣り合う罰則がない限りは、無意味な議論であることも確か。
つまり、今の状態が、あなたにとってもあのスレの住人にとっても、全く無益な出来事であることは理解していただけますね?
さて、ここで話を聞いておきたいことは、あなたは喧嘩をしに、SSを投下しているのか、ということです。
もしそうなら、それで結構。つまり、「荒し」と言うことになるのですから。しかるべき処置が行われることでしょう。過度の荒し行為はアクセス規制の対象になるはずです。
しかし、あなたは喧嘩を売る気なんかないんでしょう?
きちんと自分の書いたSSの評価をして欲しいんでしょう?
だとすれば、今あなたのとっている態度は、適切なものではないと思います。
実際、あなたは批判されても仕方ないと思う。また、反省もしていないわけではないと思う。
しかし、とにかく人間同士と言うものは、難しいものなのですから、和解までに時間をかけて欲しい。
極論を言えば、反省は口にしなくてもイイのです。
あなたと言う人間が、この板の中できちんと成長できれば。いずれわかってくれる人も出てきます。とてもとても時間が掛かりますが。
しかし、今のままの態度では、あなたの協力者もあなたから離れていく可能性は、大いにあるといえます。
そしてあなたの行動が、他のSS書きの方にも、迷惑をかける可能性があることも自覚していただきたい。
あなたの戦闘的な態度のために、批判レスが並び、場が悪くなれば必然的にSS投下にも決心が鈍ろうと言うものです。
また、一つのSSスレの容量の無駄な消費にも繋がります。
「そんなのは、投下する人間が信念さえ持っていれば、どんな場所だってSS投下できるだろうし、スレなんか幾らでも立てればいいじゃないか」
そうおっしゃるなら、どうぞかまいません。
2chのえろパロ板にお戻りなさい。
自分が居心地のいい場所に住みたければ、自分もその場所を汚さないように勤める。
それが一つのルールと思うのですが、いかがでしょう。
357 :
息抜き中:PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/04(木) 19:54 ID:???
>>352
何のためにそこまで口調を変えて書き込んでいるのかは詮索しませんが…。
次の言葉を贈ります。
Be Gentleman
自らの良心に従って自らを律することのできる紳士たれ
358 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 03:33 ID:???
近頃ようやく見えてきたんだが、このNと称するモノは荒らすために意図しているのではなかろうか?
最初はただの痛々しい厨房かと思っていたが、エロパロでの一連のあまりに異常な投稿をみて疑問を抱いた。
「SSを発表するスレ」なんかでもスルーしておけばいいのにわざと神経を逆撫でするようなことを書いている
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1070830253/832
こいつは普通の厨房としては 余 り に も 痛 す ぎ る
何ものかが故意にもっともウザがられるような厨房を好演しているとしか思えない。
でなきゃあまりにキモ過ぎる。
思うにこのNというのは実はあずまんがのSS(特にグロ系)を烈しく憎悪している人間であって、
あずまんがを題材にしたSSスレを荒らすために執拗に同じハンドルでバカな書き込みを繰り返しているのではないか。
その証拠に他人のSSを窃取する態度や、二次創作自体を蔑視するその発言からも、それが見て取れる。
恐らくこいつはエロパロで荒らすことに成功したのに味をしめ、ここをも荒そうと乗り込んできたのだろう。
最近の好戦的な態度がその証拠である。
359 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 03:36 ID:???
>>354
>彼は庇うべきでない人間を庇ってしまったかもしれませんが、
>善意で行動した人にはせめて優しい言葉にしてほしかったです。
確かにきつい言い方になってしまったかも知れません。
ただ例のあの方には善意で行ったことが最悪の結末を招くこともあるのだと知って欲しかった。
360 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 10:05 ID:???
>>358
>思うにこのNというのは実はあずまんがのSS(特にグロ系)を烈しく憎悪している人間であって、
彼はあずまんがそのものを嫌っているのか、あずまんがのSSを嫌っているのかよくわからんな。
後者にしては、彼のSSを読むとあまりに読み込みが足りないような気がするのでな。
作品をあまり愛していないというか…。
だが前者だったらそのいい加減さも納得がいく。
361 :
先ず隗より始めよ(まずかいよりはじめよ)
:2004/03/05(金) 13:21 ID:???
紀元前4世紀の末頃、燕(えん)の国は隣の斉(せい)の国に国土の大半を占領され、国王までもが殺されてしまいました。そこで、次に即位(そくい)した昭王(しょうおう)
は、何とか国の力を回復させようと優れた人を集めようと思い、宰相(さいしょう−王様を助け、政治を行う人)の郭隗(かくかい)という人に相談しました。すると、郭隗はこう言いました。
「昭王、こんな話があります。
昔、ある君主が千金を出して1日に千里を走る名馬を買おうと思いましたが、3年たっても見つける事ができません。すると、宮中にいたある男が進み出て、買ってきましょうと
申し出たので、その男に千金を渡して買いに行かせました。その男は千里の馬を見つける事ができましたが、惜しくもその馬は一足違いで死んでしまっていました。すると、何を思ったかその男は、死んだ馬の骨を五百金で買って戻ってきました。君主は、死んだ馬を
五百金も出して買ってきたことを怒りました。しかし、その男は言いました。
『少々お待ち下さい。死んだ馬でさえ五百金で買い取ったのですから、生きた馬であればもっと高く買ってもらえると考え、続々と良い馬が集るでしょう。』
と、はたして1年も経たないうちに千里の馬をたずさえた者が3人もいたそうです。
今、昭王が賢者を集めたいとお思いならば、まずこの隗を重く用いる事です。あの隗でさえあんなにも厚遇(こうぐう)されているのならばと、私よりも優れた人物が集まる事でしょう。」
昭王はその話を聞き、隗のために立派な宮殿を建て、礼遇(れいぐう−礼をつくし、丁寧にもてなす事)しました。すると、そのうわさは各国に伝わり、趙(ちょう)国の名将
である楽毅(がくき)や政治家の劇辛(げきしん)、陰陽学者(いんようがくしゃ)の鄒衍(すうえん)などの優れた人物が集まりました。そして、ついに昭王は斉の国を破る事ができました。
362 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 14:40 ID:???
燕人立太子平為君。是為昭王。
弔死問生、卑辞厚幣、以招賢者。
問郭隗曰、
「斉因孤之国乱、而襲破燕。
孤極知燕小不足以報。
誠得賢士与共国、以雪先王之恥、
孤之願也。
先生視可者。得身事之。」
隗曰、
「古之君、有以千金使涓人求千里馬者。
買死馬骨五百金而返。
君怒。
涓人曰、
『死馬且買之、況生者乎。
馬今至矣。』
不期年、千里馬至者三。
今王必欲致士、先従隗始。
況賢於隗者、豈遠千里哉。」
於是、昭王為隗改築宮、師事之。
於是、士争趨燕。
楽毅自魏往。
以為亜卿、任国政。
已而使毅伐斉、入臨淄。
斉王出走。
毅乗勝、六月之間、下斉七十余城。
363 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 14:48 ID:???
燕人 太子平を立てて君と為し、郭隗に問ひて曰く、
「斉 孤の国の乱るるに因りて、燕を襲破せり。
孤 極はめて燕の小にして以つて報ゆに足らざるを知る。
誠に賢士を得て与に国を共にし、以つて先王の恥を雪がんこと、これ孤の願ひなり。
先生 可なる者を視せ。身これに事ふるを得ん」
隗曰はく、
「古の君に、千金を以て涓人をして千里の馬を求めしむる者有り。
死馬の骨を五百金に買ひて返る。君怒る。
涓人曰はく、
『死馬すら且つ之を買ふ、況んや生ける者をや。馬今に至らん。』と。
期年ならずして、千里の馬至る者三あり。
今王必ず士を致さんと欲せば、先づ隗より始めよ。
況んや隗より賢なる者、豈に千里を遠しとせんや。」
是に於いて、昭王隗の為に改めて宮を築き、之に師事せり。
是に於いて、士争ひて燕に趨く。
楽毅は魏より往く。以て亜卿と為し、国政に任ず。
已にして毅をして斉を伐たしめ、臨淄に入る。斉王出でて走る。
毅勝ちに乗じ、六月の間に、斉の七十余城を下す。
364 :
真・N
:2004/03/05(金) 16:22 ID:???
まずは
>>354
さかちーさんと
>>355
のケルベロスさん
すまなかったな。彼が言いたい事は分かるんだが書き方がキツイんでつい荒らしだと思い感情的になってしまってね。
つぎに
>>356
の伯爵さん
すまないが前言ったとおりこの態度は私の性分でね。いまさら口調や態度を改める気はせんよ。
これも個性だと思って受け入れてくれればありがたいよ。
>>358
>>360
誤解しないでほしい。私はあずまんが大王のSSを全て嫌いな訳ではない。
純愛系やほのぼの系は好きだしあずまんが大王の原作だって面白くて好きだ。
二人共私がスレを荒らすためにSSを書いていると思っているらしいが私はそのつもりは毛頭ない。
これからは後書きなどはあの形式で行うつもりでいる。
365 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 16:27 ID:???
>>364
ケンドロスね、ケルベロスじゃなくて
366 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/05(金) 16:40 ID:???
敬語を使っても、俗語混じりでも、悪意さえ入らなければいいんじゃないかな。お互いに。
367 :
さかちー
:2004/03/05(金) 16:55 ID:???
>>364
登場人物の服装を間違えたり、キャラの名前を間違えたり、
自分にレスした人の名前を間違えたり、
「私は叩かれて成長する」と言った直後に「今後一切無視する」と言ったり、
やってることがメチャクチャです。
原作への愛や読み込みが足りないと指摘されましたが、
まずは「よく考える」ことから始めてください。
もはや文章力以前に注意力の問題です。
368 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/06(土) 01:48 ID:???
ほら絶対わざとだって。
普通ケルベロスなんてバカな間違いするか?
じゃなきゃ地球外生命体レベルのカスだよこいつ
369 :
死ねやカスN
:2004/03/06(土) 01:53 ID:???
>>364
>つい荒らしだと思い感情的になってしまってね
荒らしはお前だろうが
>つぎに
>>356
の伯爵さん
>すまないが前言ったとおりこの態度は私の性分でね。いまさら口調や態度を改める気はせんよ。
堂々と荒らし宣言か。死ねや
>二人共私がスレを荒らすためにSSを書いていると思っているらしいが私はそのつもりは毛頭ない
そのつもりがあろうがなかろうが お 前 の 存 在 自 体 が 荒 ら し だ
>これからは後書きなどはあの形式で行うつもりでいる。
頼むから氏んでくれ
370 :
伯爵 バイト中
:2004/03/06(土) 02:24 ID:???
>>368
>>369
こちらに書き込んでいただけて非常にありがたい。
今日、PASCOさんの新作も投下されたようですし。
良いSS投下が促進されて、こういう方向で盛り上がるためにも、今しばらく堪えていただきたい。
もちろん、ここや編集会議室での議論が盛んになるのは、当然のことであると思われます。
本日私は、事情が事情なもので、
>>364
に対しての返答ができません。
明日、また書き込みをいたします。
この板に、自由参加の原則がある以上、彼の発表の場を取り上げるわけにはいきません。
また、真・N氏を叩く行為がスレ内で行なわれますと、折角の、ゆかりとおはなしさんや、蛍石さん、PASCOさんの作ったいい流れを潰しかねない。
ここは、もう少し、対話を試みてみましょう。
言葉はどうあれ、お二人がSSを発表するスレに愛情を持って下さっていることは、わかっているつもりであります。
ここには明確な法が定められているわけではありません。したがって糾弾そのものが、お互いにとって必ずしも利益を生むものではないのです。
なにとぞ、よろしくお願い致します。
371 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/06(土) 02:41 ID:???
お二人というか
>>368
=
>>369
なんだが。
名無しにしてはいるが流れから分かるだろうと思ったんだがな。
あんたまでそんなNみたいなボケをしないでくれよ。
372 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/06(土) 02:42 ID:???
それと平然と自分の厨な態度を改めないと開き直っている人間を
庇う価値なんてないと思うぞ。荒らしを招くことを知った上でのことなんだからな。
373 :
伯爵 バイト中
:2004/03/06(土) 03:49 ID:???
>>372
片方はコテ、片方は名無しでしたので、別の方かと思ったのですよ。
文章の流れよりも、まず顔で判断してしまうのが人のさが。とは言え、気分を害されたとすれば申し訳ないです。
私はうっかりものなので、できれば、発言者個人と分かるよう、レスしてただけると、私としても助かります。
さて、
>>372
の発言は、
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1076610111/l50
で提示していただけないでしょうか?
ここは、コテハンに直接話をするスレです。
つまり、今は、真・N氏に直接話をする場所と言うことです。
今行なわれているのは、『交渉』であり『歩み寄り』なわけです。相手にその意思があるかどうかは別として。
それが個々のレベルで行なわれているわけです。今現在。
しかし、
>>372
の発言を読んだ感想としては。
「そんなしちめんどくさいことをしてないで、実力行使に出るべきだ。奴は荒らしだから、制裁を与えて当然だ」
という内容に取れるのですが、どうでしょう?
もしそうだとするならば、これは今回の問題に対して、どういう行動をとるかの一つの提案です。
ここは、個々に対して発言をするスレです。
今回の問題についてどういう結論を出すか、は会議室の話題と思われます。
私個人への意見としては、適切ではないでしょう。
374 :
371-372
:2004/03/06(土) 05:08 ID:???
いや、あれを小手というのか?
あんたもちょっとズレてるなw
375 :
真・N
:2004/03/06(土) 18:42 ID:???
申し訳ないなケンドロスさん。(
>>365
さん教えてくれてありがとう)
>>374
ふむ、確かに。次回からはそこで書き込むよ。ありがとうな伯爵さん。ではとりあえずこれまでこのスレで私に付いたレスに一つ一つ答えていく。
>>367
まずさかちーさん。登場人物の服装とレスした人の名前を間違えたのは悪かった。しかしキャラの名前を間違えたのはいつか分からんのだが………。
だがしかし>「私は叩かれて成長する」と言った直後に「今後は一切無視する」とかやっている事が滅茶苦茶です。
と言っていたが私はこの二つの発言が矛盾するとは考えていない。叩きはありがたいし間違いを指摘してくれるのは感謝するよ。
だが
>>339
さんの言うとおり叩きと荒らしはあなたの様に意見だと分かるのもあれば見分けが難しいのもいる。
実際
>>374
君はあずまんがのスレを愛しそれを私から守りたいという純粋な気持ちからキツイ言い方をするのか、
それともまず私をおちょくってスレを荒らして遊びたいというのが先に有り後から荒らしである(と彼が考える)私を倒すという理由を付けているだけか?
つまり叩くのは自由かしても必ずレスはできんと思ったんだよ。まぁケンドロスさんの言うとおりやはりどちらにしても意見を述べているなら答える。
では早速
>>368
これについては返す言葉は無いな。すまなかった。
>>369
> 荒らしはお前だろうが
荒らしとはそのスレと全く趣旨の違うレスをしたり罵倒を並べるだけのレスをした人の事では?
確かにエロパロスレではハッキリ言って荒らし行為を行った。それは認める。
だが四匹スレでは未熟とはいえちゃんと書いているし、大阪板で登場人物の会話形式にしたのも悪気がある訳じゃない。そう言うと君は
> 頼むから死んでくれ
何故?あずまんがキャラとの会話形式にするのはいかんか?別に私以外にも後書きをキャラとの会話形式にしている職人さん2チャンネル以外にも沢山いる。
君はきっと御 立 派にその人達にも抗議しているんだろうね。私が「未熟だからその形式にするな」とか「お前は下手だから修行しろ」とかそう言うなら分かる。
しかし君は「Nは人間のクズでウジ虫だ!だから永久に腕は上達しない!あんな糞野郎追放しろ!だからエロパロスレで初期に潰すべきだったんだ」
とまるで君は全て先を見越していたヒーローみたいな言い方するね。もしも私が荒らしと言うならどこが荒らしなのか具体的に教えて欲しい。
「厨房だからそんな事も分からないのかこの馬鹿」とか言わないで教えてくれよ?伯爵さんのリンクでね。年上なんだろ?
>>370
の伯爵さん。あなたの抗議は楽しみにしてるよ(皮肉じゃなく)。正直
>>374
君はもうどうでもいいがあなたならいい抗議をしてくれそうだ。
376 :
真・N
:2004/03/06(土) 18:46 ID:???
間違えた……2行目は
>>373
だった……。
>>374
の言うとおり逝ってくる。
377 :
FADE OUT
◆ZELDADXx9.
:2004/03/06(土) 18:57 ID:???
>>375
>
>>374
君はもうどうでもいいが
これは一言多いですよ、あなたに
大して意見を言ってくれるかもしれない人に対する
言葉ではないです。相手の言葉遣いが悪いにしても
言わないで胸の奥にしまっておくのことも大切です。
>>374
の人も人に意見を述べるのなら敬語を使うなり
した方がいいと思います。
荒らしに見えますよ。
378 :
伯爵
:2004/03/06(土) 19:49 ID:???
>>375
ふむ。
しかし、あなたは会議室に行く必要はないように思われるな。
何故なら、会議室で提示されるとすればそれは、「今後この問題にどう取り組むか」であり、
「あなたが意見を述べる場」ではないから。また、個人に抗議を述べる場でもない。それはここなのです。
それに、私には、抗議する気なんか、かけらもないですよ。
この前の発言を繰り返させていただきましょう。
あなたの発言の仕方、その他諸々は、個人のスタイルの問題。だから好きになさるがよい。
個性については少し異なる意見があるが、それは今は問いません。
更に二次創作の二次創作、いわば三次創作にあたる創作に関しても、いいたいことはありますが、置いておきましょう。
さて、私が前回いいたかったことは、
「あなたの過剰な攻撃性や自虐性が、あなただけの問題ではなく他の人にも関わる問題になりうる」
と言うことだけなのです。
皆が気持ちよくスレを読むための配慮を、もう少ししていただけないか、と言うことなのです。
それは、個性ではなく、気配りです。乱暴な言葉を使っても、気配りがあれば、存外読者もわかってくれるものです。
あなたには、今その気配りが足りない。
なんでも、俺が責任とる、と言うわけにはいかないのですよ。この互いが互いに影響を与えあう、社会の中で。
あなたは本来、気配りが出来ない人間じゃないように、思われるのですがねえ。
かたくなに自分の殻を、作ろうとしているように見えます。そうならつまらんよ?
もし、まだ話を続けてくださるのなら、以下の条件を気に止めていただきたい。
1. SSを投下するときは、あなたの場合は、日にちをおいて、熟成させたほうがよいように思われる。瞬間瞬間に没頭する性質とお見受けするから。
今批判の対象に上がっているのは、あなたの読み込みの足りなさです。熟成方法などの質問は、会議室のネタ。御一考願えれば。
未完成の作品を晒したいわけではないのでしょう?
2. 先ほども述べました「他人への気づかい」を実行していただきたい。それは、了解のレスをつけることではなく。
自分の書き込みが他人にどういう影響を与えるのか、もう少し考えてもらえれば。
379 :
伯爵
:2004/03/06(土) 19:49 ID:???
さて
3.ですが。これは少し厳しいことを言わせていただきます。
荒しはな、何やったって、何言ったって、荒らしなんだよ!
こう言われても、それは事実であり、釈明することは出来ないのです。
仮に、これからは違うと本気で思うのなら、言葉ではなく、態度で示していただきたい。
犯罪者が、犯罪を再び犯すのは、周囲が犯罪者を社会に溶け込ませないため、彼らがまた同じことを繰り返しています、こともあります。
しかし、現在の段階では対話と言うコミュニケーションが行われており、あなたもこの板の存在を気に入っているのでしたら。
何を言われても、言い返さず、作品をもってその証明としていただきたい。
当然、作品をもって特定の人物(あなた本人も含めて)を見下したり、けなしたり、誹謗中傷する行為は、厳禁です。
罪を償うには、長い長い時が必要です。そのことを自覚していただきたい。
私が、荒らしは何をやっても荒らし、と考えているかどうかは、別問題としてね?
さて。この上記に関して、深く読みもせず、
「個性なんだから仕方ない」とおっしゃられるなら、これ以上話すことなどありますまい。
好きになさればよい。
先の3点は、これからなされていくあなたの行動と、それについて話をするための、最低限のルールと考えます。
少なくとも、私とあなたの間では。
ルールの提示に、自己の論理を押し付けてくるとするならば、それは決して後々の対話には繋がらないと考えますから。
この時点で平行線を辿るようなら、私も忙しい。自分の作品が大好きなのですから。
さて、最後に老婆心ながら。
あなたの数々の発言によって、一番泣くのは、実はあなたの作品なのです。
作品は、作者の分身でもあり、また作者とは全く別の人格を持つ他人なのです。
そして、あなたが嫌われれば嫌われるほど、罪のない作品もその咎を得るのです。
380 :
伯爵
:2004/03/06(土) 19:50 ID:???
おっと、コロンボのように、もう一言。
第四のルールを加えましょう。
私のレスに対してのレスだけではなく、他のレスに対しても、書き込みを4日止めていただきたい。
そして、じっくり考えた末の、あなたの意見を聞かせて欲しい。
もしあなたが、この板でいかなる誹謗中傷を受けたとしても。
本当なら、一週間と提示したいところではありますが、それはちと酷でしょう。
こういう書き込みの後、大体どんな書き込みがされるかは、あなたも予想がつきましょう。しかしそこは堪えて。
いわば、一つの、証をみせていただきたい。
あなたが、自分の心に、今邪まなものがないと言う証明の、一つとして。
そうすれば、今あなたを包んでいる、得体の知れない壁が、少し崩れるかもしれないから。
勝手な発言に思われるかもしれないが、一つ、試みていただきたい。
時には、岩のように黙ることも必要なのです。
381 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/07(日) 19:02 ID:???
にしてもこのスレはすごい勢いです・・・・・
こうやって今よりもっと良いSSが生み出されていくんでしょうね
382 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/08(月) 19:22 ID:???
恐ろしい体験スレに最近SSを投下しているちょっと口の悪い人って誰だろう?
今のところ226氏となっているが。
はじめN氏かと思っていたが、SSの文章・アイデア共別格なので別人らしい
ということだけは分かったけど。
383 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/03/08(月) 20:24 ID:???
世にSS書きの種は尽きまじ、なのです
本編が終わってずいぶん経つのに
いまだに有望な新人さえ出続けているのはすごい
384 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/09(火) 11:06 ID:???
>>382
あー、オレんことか? いや、新人じゃねーよ。N男ともちげーし。
385 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/09(火) 16:50 ID:???
>>384
おー。現れたなー。
あんたのSSのファンになりつつある者としては、
是非ともコテハンを名乗って欲しいなー。
ちゃんと追跡して読みたいから、さ。
386 :
384
:2004/03/09(火) 17:42 ID:???
コテかー、コテは既に持ってるかんなー。
まぁ、文体で見切ってくれや。
387 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/09(火) 17:52 ID:???
>>386
んじゃ、例のあいさつは絶対入れてくれな。
でないと、SSの文体だけじゃわからんで。良い意味でレベル高いもんな。
388 :
384
:2004/03/09(火) 18:00 ID:???
あいさつかー、あいさつはちょいと無理だなー。
なんつったって、他じゃこんなベシャリ方してねーもんよ。
文体見切るの得意なコテがいっから頼んでみりゃどーよ?
できりゃ正体バレてもシークレットと願いてーが。
389 :
386
:2004/03/09(火) 18:36 ID:???
ホント悪ィな。ワケありなんだよ。気ぃ悪くしねーでくれ。
390 :
さかちー
:2004/03/09(火) 18:39 ID:???
まあ、名前があろうとなかろうと、その作品をどう思うかが
大事なんだと思います。無理に同一人物かどうかを見極める必要はないし、
場合によっては作者から先入観ができてしまうかもしれませんし。
391 :
385=387
:2004/03/09(火) 19:54 ID:???
>>388-390
ラジャ(=゚ω゚)ノ
392 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 04:47 ID:???
眠い名有りさん。
今、きっちり一言いわせてもらう。
馬鹿者っ!!
二度と、自分の作品を駄作などと、いうなっ!!!
もったいない。
君の『怖い話しスレ』の作品を見て、面白いと思った私の心は、どうなる。
駄作のなんのという必要はない。
駄作かどうかを判断するのは、自分ではない。読者だ。
君のやったことは、読者と自分の作品を貶めたのだ。
最近、あなたの文章は、面白くなってきただけに、とても悲しい。
そういうのは、余計なテレだ。そして甘えだ。
もし、昔のことを引っ張り出してきて、君の成長を見もせず荒らす奴がいたら、君の事を好きか嫌いかはともかくとして、多くの人が君を守ろうと思うだろう。
そういう物言わぬ人達の気持ちも、少しずつ感じていきなさい。そして、そういう物言わぬ読者に、そして原著の作者に恥じぬような作品を書きなさい。
自分で自分を貶めてどうする!
泣き言を言いたくなるときもあるだろうし、照れたくなる気持ちもあるだろう。そしたら、会議室で相談なさいな。雑談スレで愚痴りなさいな。
しかし、自分の作品を駄作だなどというのは、今後一切慎んでもらいたい。
厳しい言い方かもしれないが、折角面白かったのに、余計な一言でぶち壊しにされたので腹が立ったのだよ。
次は、本当に許さないぞ。
393 :
さかちー
:2004/03/10(水) 10:14 ID:???
伯爵さん、その言葉そっくりそのままお返しします。
人に説教しておいて、自分の言葉を「大したものじゃない」は
やめていただきたい。あなたの言葉に感心した者の立場は
どうなるんですか?
394 :
Mizuma@リナザウ
:2004/03/10(水) 11:49 ID:???
相手を言い負かしたいのではなくて
説得や歩み寄りが目的ならば
自分からワザと隙を作るのも
テクニックの一つだと思いますわん。
395 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 11:50 ID:???
>>393
意味が異なるのだよ。
先の私の発言は、個人に対して発言したものであり、大多数に発信したものではない。
しかし、小説というのは、文章として発信された場合は、大多数に向けての言葉になるのだ。
私の経験は、その個人によって理解される度合いが異なる。
それは、あくまで個人の発言であって、大多数共通のものではないのです。一参考意見に過ぎない。
それを「たいしたことだ」なんていうことはできませんね。それならいう必要はない、と思われるかもしれませんがね。
あの話は、あるコテハン、個人との会話であって、あなたに話しているわけではない。そして、それは、その人物によって異なるのですよ。
さらにいうならば、私はSSのことについて、これだけは言えるが、今まで言い訳したことはない!!
あなたに百合萌えスレで、「大阪と経験したのは男である」と思われたとしても、それを作品以外で証明したことはなかったはずだ。
私は、作品には作品で、というスタンスはかたくなに守っているつもりだが、どうか?
大多数に向けての作品の評価と、個人に対しての発言は、まったく異なる。
それをもって、文章として記録されているから、すべて同じ立場だなどと言って欲しくはないな。
しかし、私が無責任に説教をしている、その言葉の一つ一つを選んでいっていない、と見えるのならば仕方ありませんね。
これ以上いえば、野暮になるからよす。
396 :
(・∀・)イイ!@E2000
◆EEE802ToMo
:2004/03/10(水) 12:27 ID:???
よくわからんが…
謙遜とは違うの?
「まだまだ未熟ですが」みたいな
397 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:37 ID:???
>>396
未熟かどうかなんてのは、文章を読めばわかるのです。
しかし、未熟だ、だめだ、と自分で宣言してしまうことで、せっかくのいいところがすべて台無しになってしまうのです。
これは、私が舞台を踏んでいるときに、よくいわれました。
時には、その一言を言ってしまったために「帰れ」といわれたことも。
謙遜は、褒められたときにするものだと考えます。
すばらしいね、とか、面白いね、と言われたときにこそ、一歩下がって自作を見直す。
それこそが謙遜であり、真の自分スキーと思うのです。
398 :
神學論争
◆iBook
:2004/03/10(水) 12:37 ID:???
過度の謙遜は時としてイヤミに見えるのですよん
399 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:41 ID:???
>>398
そう。だから、謙遜は口に出すものじゃない、と思う。基本的に。
400 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:45 ID:???
ちなみに、未熟かどうかなんて、面白さとは、直結しないのですよ。
紳士でないマジシャンの手品を、楽しみたい人はいないのです。
401 :
(・∀・)イイ!@E2000
◆EEE802ToMo
:2004/03/10(水) 12:46 ID:???
wは余計だとは思うが…
そこまで大声張り上げる程の事とは思えないな。
まぁさして興味のない傍観者の率直な感想だが
402 :
神學論争
◆iBook
:2004/03/10(水) 12:49 ID:???
まぁ、文にしろ絵にしろ自分の能力、どこまでできるかをわきまえた上で
「〜に関してはまだまだ未熟です」などと言ってくれるにはいいんだけど、
ある程度出来るくせに自分の能力を全否定するが如く自分の作品を卑下する
人が結構いるんだなこれが。そういうのはイヤミにしか見えない。
「そんなことないですよ」という一言を期待しているようにも見えるし。
403 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 12:59 ID:???
なんのかんのいっても、ラウンジに遊びに来てくれている、友達の一人と思っておるので。
つい、感情的になってしまったようだ。
もうしわけない。
404 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/03/10(水) 13:13 ID:???
おお、伯爵さんかっこいい
405 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/10(水) 13:18 ID:???
>>404
えへ
♥
406 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/10(水) 13:28 ID:???
このスレの
>>1
は神だな
自分じゃ判らない欠点を他人に注意してもらえることで
お互いいい方向へ高めあって行けるし
407 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/10(水) 16:10 ID:???
じつは
>>406
=
>>1
だったらワラタ
408 :
そういえば…
:2004/03/10(水) 17:48 ID:???
N氏は今日が四日目ですね。伯爵氏に対しなんと言うのかN氏は。
それとも地に潜るウナギみたいにだんまりを決め込むのでしょうか。
409 :
406
:2004/03/10(水) 18:07 ID:???
>>407
自作自演はしてないよ、さすがに
410 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/10(水) 18:19 ID:???
>>409
いや、わかってるって
>>408
書き込んでも伯爵氏が読めないんじゃ・・・
411 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/11(木) 16:58 ID:???
>>402
まあ、いい奥さんでも論説文なんかじゃ「愚妻」を使うように、己の作品を謙るの
は決まり文句みたいになってるんだから、そんなのにいちいち腹を立ててるって小さいと思うな。
サリンジャーや村上春樹に比べれば、僕もあなたもまだまだ未熟すぎるわけだし。
「つまらないものですが・・・」
「つまんねえもんなんかよこすんじゃないわよ! ってかなかなか高価じゃん! なによそれ?
あたしに対するあてつけ!? キー! このブルジョワが!」←これ
412 :
名無しさんちゃうねん
:2004/03/11(木) 17:09 ID:???
>>411
確かに誰しも未熟なのは事実で、むしろそれを自覚しないと成長はないのですが、
作者自身があとがきなどで注釈、自己批評をしてしまうと、作品を読む側の想像力、評価が
限定されてしまうのです。
場合によっては、あとがきが作品の補足説明、弁解になってしまうこともあり、それでは自分の未熟に
対する言い訳になってしまう場合があります。ここに成長はありません。
未熟さは人に指摘されるか、自分の心の中において噛みしめるものかと考えます。
でも、「粗品ですが…」の意味合いで使っていたのかもしれませんね。
「捏ねたですが…」「小品ですが…」と言い換えると角が立たなかったかもしれないです。
413 :
真・N
:2004/03/11(木) 18:58 ID:???
まずあんたらに聞きたい事がいくつかある。(それにしてもN男って………汗)
一つ目は私の攻撃的、好戦的な態度というのはこの口調もあるのか?昔の様に敬語に戻すべきか?
二つ目は他の人の「N、お前はここが駄目だ」と言う様な叩きに反対の意見を述べるのはいいのか?
それとも納得がいかなくても先輩の意見には従わないと荒らし、もしくは攻撃的と見なされるのか?
三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?これは正直続けたいのだが。
前言ったように2チャンネル以外にも後書きをキャラとの会話形式にしている人は沢山いるんでね。
>>380
驚いたぜ……何故あんたがアクセス規制なんかに………。
それはともかく、すまないな伯爵さん……五日も立つのに俺はまだ結論が出せずにいる………。
悪いがもう少し待ってほしい…………。
414 :
怖い226
:2004/03/11(木) 19:10 ID:???
うっす、初めましてかな、N男。シクヨロ。
オレの言葉づかいのことを言ってるんだよな?
それはなー、ちっとした試みってやつだよ。
敬語使っても悪意を入れんのはできるよなー、皮肉とかでさー。
んで、逆にスラング混じりで丁寧語じゃねーでも悪意入れねーのは可能かってな、
やってみてんのよ。
あと、長く考えるのは悪ぃことじゃねぇな。無駄に考えるのが悪ぃんだ。
415 :
怖い226
:2004/03/11(木) 19:36 ID:???
あー、悪ィな。オレの言葉づかいなんて一言も言ってねーやな。
多分よ、上下関係なんてありえねーこのスレじゃ、別に敬語なんて使う必要ねーぜ。
口調じゃねーんだ、問題は。
悪意だよ、皮肉だよ、罵詈雑言だよ。入れるなってこった。
難しいたー思うぜ? できてるヤツなんていねぇかもな。
でも、おめーはやるべきだ。目指すべきだ。だろ?
相手が悪意で向かってきた場合はなぁ、無視するか、理路整然と諭してやりゃあいいのよ。
それしねーと、お前も荒らしと見なされること大だ。
レス入れる前によくチェックしてから入れるべきだぜ。
416 :
無印不良品
◆sYRqmcZNGU
:2004/03/11(木) 22:08 ID:???
>>414-415
そういう試みはかなりいいと思う
あとは相手の気に触れないようなスラングをいれて話せば
いつかは人気ってか票(?)を得られるとおもう
417 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 00:38 ID:???
Nとかけて、ゆかりととく
そのこころは?
黙ってりゃ美人(かも)
SSのみで語ればねぇ…。
418 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/03/12(金) 01:01 ID:???
伯爵さんへ
相談事が有るのですが、しばらく来られないようなので、また来たときに相談したいと思います。
419 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 12:31 ID:???
正直Nなんてどうでもいいよ。
420 :
名無しさんちゃうねん
:2004/03/12(金) 13:54 ID:???
どうでもよいなら何も言わぬが吉。
421 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 15:36 ID:???
>>374
=
>>319
なのですか?
422 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2004/03/12(金) 15:51 ID:???
>>421
違うんじゃない?
ICPOさんはあんな言い方しない人だし。
423 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/12(金) 16:24 ID:???
伯爵さん
発表スレに続きを投下しました。
ちょっとだけ前進です。
まだまだ本筋は見えてきません。
気長に待ってくだちい。
424 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 16:46 ID:???
>>422
たぶん
>>319
は
>>419
の書き間違いと思われ
425 :
真・N
:2004/03/12(金) 16:51 ID:???
正直に話すと私はまだ自分のどこが好戦的で戦闘的かまだ自覚できていない所があるかもしれない。
もしかしたら私はまた自覚と悪気無く他人の神経を逆撫でするようなレスを行ってしまうかもしれない。
それにあずまんがキャラとの会話形式にする後書きでは私は
>>358
のように自分を最後に酷い目に合わせて話を閉めるようにしたいと思う。
それはもしかしたら自虐的な態度当たるかもしれんが………。
それでも努力はするつもりだ。こんな私でもよければ、明後日からもう一度SS書きとして復活を許してもらいたいのだが許してくれるか?
426 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/12(金) 17:28 ID:???
N氏よ、今からあなたの前に三人の名無しが現れる。
彼らに会い、その試練を受けるのだ。
それまで復活は踏みとどまるべきだ。
427 :
名無しさんちゃうねん
:2004/03/12(金) 18:04 ID:S.aNKeSk
ええと、書き込んでいいのか躊躇われるのですが、書きます。
まず、Nさん、次の文を見て下さい。
1:Aの言っている内容が正しくても、難しい言葉だとBに伝わらないことがある。
2:Aの言っている内容が正論でも、小難しい言葉だとBに伝わらないことがある。
3:Aの言っている内容が正しくても、難しい言葉だとBのようなやつには伝わらないことがある。
これらの言葉を見比べて、AまたはBに対して悪意・敵意のない文はどれかわかりますか。
そして、悪意のある文はAとBのどちらを侮蔑的に見ているでしょうか。
> 一つ目は私の攻撃的、好戦的な態度というのはこの口調もあるのか?昔の様に敬語に戻すべきか?
このようにあなたは述べられましたが、重要な点は言葉遣いでなく、このような細かい部分です。
常にレスを見返し、2や3のような表現がないかをチェックするべきでしょう。物書きとしての修行にもなることでしょうし。
少し試すようなことをしてもいいですか?
352か375のレスを悪意・敵意のないものに書き換えてうpしてください。
それができれば、攻撃的・好戦的態度というものをあなたが人前にさらけ出すことはないでしょう。できますか?
428 :
真・N
:2004/03/12(金) 21:39 ID:???
>>427
うむ。とりあえず試してみる。まぁ今日はもう遅いからね。明日書き込むよ。まぁ書き換えというより、
あの時言わなかった事も言うと思うからずいぶん違う物になるかもしれないが。
429 :
偽ブランド
:2004/03/12(金) 23:21 ID:lE3msZGM
ちわ〜す。初めてここに書き込むものです。というか真・Nの友達です。
でも今日はN、もういないみたいなんで、明日また多分来ます。
Nも相変わらずの口調だね。ではまた。
430 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 01:33 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 8
斉の中大夫に夷射(いてき)という者がいた。王に侍って酒を飲み、酔いがひどくなったので退席して廊門に寄りかかって休んでいた。
そこへ足なえで門番をしている者が来て「足下、余ったお酒などを頂戴できませんか」とねだったが、
夷射は「しっ、立ち去れ、受刑者の分際で高官に酒をねだるとは何事だ」と言うと、門番は走って逃げた。
夷射が去った後に門番は廊門の軒下に水をまき、あたかも小便をしたかのように見せかけた。
翌日、王がそれを見とがめて「誰がここで小便をしたのだ」と言うと、門番が「臣は見ませんでしたが、
昨日は中大夫の夷射がここに立っていました」と答えた。王は夷射をとがめて処刑した。
魏王の臣の2人は済陽君(せいようくん)とそりが合わなかった。済陽君は偽って人に言い含め、
王命を矯めて済陽君を攻めることを計画させた。
王は人を遣わして、済陽君に「誰かに恨みを買っていないのか」と尋ねたところ、
済陽君は「遺恨沙汰は特にありませんが、かつて仲の良くない者が2人いました。
しかしここまでされるほどのものでもありません」と答えた。王は左右の者に尋ねたところ、
「まさにそのとおりです」と言った。そこで王は2人を処刑した。
中山の季辛(きしん)と爰騫(えんけん)とは互いに恨み合っていた。
司馬喜が新たに季辛と不仲になった。司馬喜はそこで密かに人を遣わして爰騫を暗殺した。
すると中山の君は季辛の仕業だろうと考え、季辛を処刑した。
431 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 01:35 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 9
荊王の愛妾に鄭袖(ていしゅう)というものがいた。荊王は新たに美女を得たが、
鄭袖は彼女に「王は人が口を覆い隠すことを甚だ好みます。王に近づいた時には必ず口を覆いなさい」と教えた。
美女は宮中に入り王にまみえた時、言われた通りに口を覆った。
王がそのわけを尋ねると鄭袖が「前から王の臭いが嫌いだと言ってました」と答えた。
王と鄭袖と美女が3人で座っていたときのこと、
鄭袖は事前に護衛の者に「王のお言葉があればすぐに実行しなさい」と誡めておいたのだが、
美女は王に近づくたびに繰り返し口を覆った。
王は怒り「こいつを鼻そぎの刑にせよ」と言い、護衛の者は刀を抜いて美人の鼻を切り落とした。
一説にはこうである。
魏王が荊王に美人を贈り、荊王はそれを甚だ気に入った。
夫人の鄭袖は王がその美人を寵愛していることを知ると、
自分はそれ以上にその美人を寵愛し、衣服からおもちゃまで欲しがるままに与えた。
王は「夫人は我が新人を寵愛していると知ると、これに目をかけて寵愛することが寡人よりも甚だしい。
これは孝行の子が親を養うのや、忠臣が君主に仕えるのと同じだ」と言った。
夫人は王が自分を嫉妬深いとは思っていないことを知ると、
新人に対して「王は甚だあなたを寵愛していますが、あなたの鼻だけは気に入らないみたいです。
あなたが王にまみえる時、常に鼻を覆うようにすれば、ずっと大事になされることでしょう」と言った。
新人はそれに従って、王にまみえるたびに常に鼻を覆った。
王は夫人に「新人が寡人にまみえるたびに常に鼻を覆うのはどういうことだ」と尋ねたところ、
「知りません」と答えた。王が無理強いすると、「このごろいつも、王の臭いをかぐのが嫌だそうです」と答えたので、
王は怒って「鼻そぎの刑にせよ」と言った。
夫人は事前に護衛の者に「王のお言葉があれば必ず命令に従いなさい」と誡めておいたのだが、
護衛の者は刀を抜いて美人の鼻を切り落とした。
432 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 01:37 ID:SBrLisYw
「韓非子」内儲説下・六微篇 19
晋の叔向(しゅくきょう)が周の萇弘(ちょうこう)を陥れるために手紙を作った。
そこには「萇弘が叔向に申し上げます。あなたは私のために晋君へお伝えください。
晋君とお約束したことは時期が来ています。速やかに兵を率いて来ていただきたい」とあった。
そしてこの手紙をわざと周君の宮の庭に落として急いで去らせた。
周は、萇弘が周国を晋へ売り渡そうとしていると思い、萇弘を罰して殺した。
鄭の桓公がカイを襲撃しようとした。
そこで、まずはカイの豪傑、良臣、弁智、果敢の士を調査して、それらを尽く姓名をあげ、
カイの良田を選んで賄い、官爵の名前を並べて書き記した。
そして、祭壇を城郭の外門の外へ設けて、そこへ捏造した文書を埋め、鶏と豚の血を塗って、
あたかも盟約があったかのように見せかけた。
カイ君はそれを見て内難であると思い、尽くそれら良臣を殺した。
桓公はカイを襲って奪取した。
433 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/13(土) 06:42 ID:???
>>430-432
言いたいことはだいたい分かりますが、
そんな故事成句を持ち出されても場を乱してるとしか思えません。
言いたいことはハッキリと言ったほうが良いでしょう。
434 :
226
:2004/03/13(土) 10:30 ID:jJoaD.4Q
あのなぁ、N男。結論が出てなかったり、よくわかってなかったりすんなら、復帰しようなんてゆーべきじゃねーぜ? そんでも、復帰は人ン意見聞いて、三日後っつったのはえれーもんだ。
そーいや、前にN男は三つぐれぇ質問してたな。なのに答えが全然返ってこねーんじゃ、どうしていいかわからんよなぁ。悶々しちまっただろ?
ま、その分ちゃんと答えてくれるヤツにゃ感謝しとけ。って、言うまでもねーか。
とりあえずシャク爵が戻ってくんまで待ってろや? 一週間はなげーかもしんねぇがよ、おんなじ間違い起こしちまったら元も子もねーかんな。N男もシャク爵とベシャリてーだろ?
それに、宿題も出てるこったし、やってみろよ。シャバに出る前のリハーサルってことでよ。
あー、ところでな、前にこんなこと言ってたろ。
>二つ目は他の人の「N、お前はここが駄目だ」と言う様な叩きに反対の意見を述べるの
>はいいのか?
>それとも納得がいかなくても先輩の意見には従わないと荒らし、もしくは攻撃的と見な
>されるのか?
率直にな、ズレてんぞ、N男。
意見に意見を返していいのは、たりめーだろ。人の持ってる権利ってな、てめーも持ってていいんだよ。黙って人に従う必要なんざねーよ。それが誰でもな。意見は言っていいんだよ。前に言われたことじゃねーか。
ただな、悪意・皮肉・罵詈雑言etc.は入れるなよな。ぜってーにだ。
ムズいのはな、じゃあ、N男が悪意・皮肉・罵詈雑言etc.を言われたらどうするかってこったな。
たとえば、こんなレスが来たらどう返すよ?
『おい! 糞にも劣る最低最悪のSSを量産し続ける、そのSSにも劣るN! 何を血迷
って俺たち人間様の場所にのうのうと居座ってやがる。てめぇはいるだけ酸素の無駄だか
ら、さっさとロケットで突き抜けてブラックホールに飛び込みな! そのSSだか落書き
だかわかんねーゴミを後生大事に抱えてな(藁』
コレに対するあんたの対応の仕方を答えてみちゃくれねーか? 返レスしてくれよ。
それがミスってりゃ、おめーの謹慎解除は認めんゼ。少なくともオレはな。
435 :
さかちー
:2004/03/13(土) 14:19 ID:???
まずは
>>375
へレスをお返しします。
>しかしキャラの名前を間違えたのはいつか分からんのだが………。
これは【榊+1】あずまんが大王 四匹が行く【神楽ちよ】というスレの717をご覧下さい。
キャラ名が「千鶴」となっています。「千尋」の間違いであることはいうまでもありません。
>つまり叩くのは自由かしても必ずレスはできんと思ったんだよ。
これは了解。必ずしも返す言葉があるわけではないですから。
>>413
上の二つの質問には226氏が答えてくれてますから割愛しますが、
>三つ目は後書きなどをキャラとの会話形式にするのはいいのか?
あなたはキャラとの会話形式にして何をしたいのでしょうか?
あなたの後書きは会話する相手(あずまんがのキャラ)を
自分の言ってることに答えてくれる便利な道具として扱ってるように思えます。
「なぜ会話形式にするのか」をよく考えてください。
436 :
真・N
:2004/03/13(土) 20:26 ID:???
>>435
本当だ!すまないさかちーさん!今後は気を付ける。(リー○のとあるゲームの影響もあるな、多分…)
あと私がキャラとの会話形式にするのは「私以外にも会話形式にするのは2チャンネル以外にも沢山いる」と言ったが……
2チャンネル内ではやはり(私の知る限り)少数派だろ。
つまり、結構新しい事じゃないか?「パタ○ロ」や「世紀末リーダー伝た○し」とかだって作者は自分を出してネタにして面白くしてるし。
ようするに私も後書きを面白くしようとね。だがやはり二次創作と原作に自分を出すのは少し、いやかなり違うかな……?
でもR、Fさんと言ったかな?その人もキャラと会話してるし、他にも探せばいそうだから悪い事じゃないと思うんだが?
まぁ便利な道具という言い方ではちょっとな…。まぁ見方ではそうなるか……。
しかしそうだとR、Fさんを始め沢山のSS書きの後書きのやり方が否定されるんじゃないか?
>>434
ちょっと前ならそういうレスには「私は未熟かもしれんが長い目で見てくれ。その内面白いのを書けるようにするから」
とか「私の悪口を言いたいなら最悪板に立てろ。そこで書けそのレスは」
とムキになって反応したが今はそういうレスへの正しい対応はこれだと思う。無視。多少は無礼でも的確な意見を述べながらそう言うのであれば、
私も反対の意見を言うか謝るかするがそういうただ私をおちょくるか荒らしを目的としか思えないものはそうするのがいいと思うがどうだ?
荒らしに反応したら自分も荒らしだし。
あと書き換えの方は少し待ってくれ……ちょっと体調を崩してこのレスをするのも少し辛いんだ…。
437 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/14(日) 03:10 ID:???
>>421
一応言っておきますけど違いますよー
438 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/14(日) 17:34 ID:???
>>437
御免なさい。
>>424
の言うとおり
>>419
の間違いです。
439 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/14(日) 19:44 ID:???
いえ、一応だから気にしないでくださいな。
440 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/14(日) 20:09 ID:???
蛍石さん、ちょっとうるさいキャラになってきてるなあ…
441 :
438
:2004/03/14(日) 22:03 ID:???
それにしても私も正直N氏の態度が苦手なのですがもし
>>374
=
>>419
ならやはり
>>419
はN氏のレスにはちゃんと答えるべきではないですかね。N氏を荒らし扱いしてるんですし。
別にN氏の味方をするつもりではありませんよ。正直先程述べたようにN氏は嫌いですし。
でもやはりちゃんとN氏のレスだけでは無くて他の人の意見にも答えた方がいいと思いますよ。
442 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/03/14(日) 22:36 ID:???
蛍石さん
貴方まで恐ろしい体験スレに参入して下さってとても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
426KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス