■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ここのコテハン達に一言!
1 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/16(土) 00:48 ID:???
良いことでも、悪い事でも。
↓Let's Go
187 :
140
:2004/01/25(日) 21:55 ID:???
>>186
>あなたは元コテハンですか?もしや。
だからそう言っているだろう。
出来ないものはできない。
煽っている相手じゃなく、煽られている相手も傷つけかねない。
出来ればそれは避けたい。
188 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 21:57 ID:???
>>182
上
賛成と言うか、あなたが思ってることに意見を
出してあげたいのです。
それなのに口調がそれだと意見を出し切れません、、、
中
まとめて言ってるのは了解。
でも、これは今回のことも含めた話のつもりだったのです。
ここでの彼へのレスを見て
>>140
を書こうと思ったのではないのですか?
>>185
攻撃なんてそんな・・・
ただ、スムーズに話を進めたいだけですよ。
>煽り云々は言われた人の取り方しだいでしょうけど、見てて不快に思ったことならありますね。
>言い過ぎに思った程度ですが。
やっぱりこう感じる人は140氏以外にもいるようですね。
確かに、不注意なレスはできません。
やはり接し方は人を選びます、、、
189 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/25(日) 21:57 ID:???
「私殴られたんです!」
『だれに殴られたんですか?』
「そこの男です!」
『うーん・・・殴られたという証拠はありますか?』
「あります!服の下ですがあざができました」
『それを見せてもらえますか?』
「いえ・・・これを見せるわけにはいかないんです」
190 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/25(日) 21:58 ID:???
>>189
診断証明書。
191 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/25(日) 22:01 ID:???
>>187
>煽られている相手
これは自分自身では?
とりあえずスレッドのURLぐらいはよこして欲しいものですが。
それとあなたが誰であったかも知りたいですがね。
名前ぐらい挙げるのは国はならないでしょう?
それで調べることは出来るし。
192 :
140
:2004/01/25(日) 22:02 ID:???
>>189
それと今回のは違うって言うのがわからないのか?
193 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:02 ID:???
う〜ん…
186氏と140氏には明らかに考え方の行き違いがありますね。
私は言ってもいいとは思うのですが、本人がそう考えるのならば
仕方ありません。
ただ、これでは明確性に欠けるので、例え言われた本人はそう感じ
取れたとしても、周りは気付けないままになってしまうかもしれません
ので、意見は出せないです。。。
194 :
140
:2004/01/25(日) 22:04 ID:???
>>191
ま、自分でもあります。
しかし、自分だけでもない。
それに、煽られている本人は見るのも苦なんです。
「透明あぼーん」したい位に。
195 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:06 ID:???
>>192
あなたが理解していても、相手に言いたいことが伝わってないなんて事は
よくあります。
もう少しちゃんと説明する必要はありですよ。
196 :
186
:2004/01/25(日) 22:07 ID:???
>>194
うむ……まあ、仕方ないことではあるが……。
そこまで心的外傷を受けるものじゃないとは思いますけどね。
あなた自身がそういうなら仕方がない。
名前ぐらいは言って欲しかったですが。
もう来る気がないのなら意味がないでしょうし。
悲しいことではありますが……
レイプの実証の為に女性警官が聞くと聞きました。
しかしこの場ではそういう方法がない……。
197 :
186
:2004/01/25(日) 22:09 ID:???
そろそろ話を元に戻さねば……。
人に注意をする時も相手を考えてレスする。
親しい仲にも礼儀あり。
ということですね・・・。
198 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/25(日) 22:10 ID:???
>>191
相手に名乗るよう求めるなら自分から名乗ったらどうです?
全くただの名無しが関わることだとも思えないのですが。
私が不快に思ったのはここではない場所での出来事に対してですからURLは晒せませんが、
傍から見てただけでもそう思ったのですから、言われた本人が煽りと取ってもしょうがないでしょう。
199 :
140
:2004/01/25(日) 22:11 ID:???
186氏がレイプがお好きなようなのでレイプの話でたとえますが、
俺はレイプの被害にあった人は合ったことはないのでわかりませんが、
当然、その被害者は一生その被害に遭った所には行きたくありません。
それが原因で男性不信に陥ってしまう人も少なくはないそうです。
それで今回のケースに当てはめると、
レイプの被害に遭った人を無理矢理その被害に遭ったところに連れて行くようなものです。
200 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/25(日) 22:12 ID:???
>186氏がレイプがお好きなようなので
だからこーゆー書き込みも煽りになっちゃうんだってばよ。
201 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:13 ID:???
>>196
‐197
>もう来る気がないのなら意味がないでしょうし。
そうならない為にも意見を出したいのですが、
とりあえずこれ以上は話の発展性は見えません(汗
言えることは、接し方で相手はこちらが意図しないようなこと
を受け取ってしまう危険性が孕んでるという事。
当たり前のことですが、私を含め各自注意して欲しいです。
>親しい仲にも礼儀あり。
そうですね。そういうことです。
202 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/25(日) 22:14 ID:???
>親しい仲にも礼儀あり。
かといって丁寧語で埋め尽くされた雑談スレも見たくない罠。
嫌ならはっきり嫌だというのも大事だーね
203 :
186
:2004/01/25(日) 22:14 ID:???
>>199
・・・ごめん、ちょっとむかついた。
それ以外に思いつかなかったから使ったまでです。
これは、そこまでの心的外傷なんですか?
なら、その注意を煽り成分を除いた分聞き入れられてますか?
204 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:15 ID:???
>>199
時にはそうしなければいけないこともあるのよ、、、
それが事実。
でもそれも結局は本人次第・・・
>>200
その通りだね。
205 :
140
:2004/01/25(日) 22:15 ID:???
>>196
>そこまで心的外傷を受けるものじゃないとは思いますけどね。
それは受けている本人になってみないとわからない。
>名前ぐらいは言って欲しかったですが。
わかるように特徴を出して書いてたのですが。
ま、ヒントを出しておきましょう。
最近来なくなった人が俺です。
>>197
その通りです。
「親しき仲にも礼儀あり。」
これほど大切な言葉はありません。
206 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:17 ID:???
>>202
ちゃうねん。
そんな雑談スレは私だって見たくない(汗
相手が不快に思ってるなと思ったら一言
「ごめん 言い過ぎたかも」
とかそれくらいで十分だよ。
207 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:19 ID:???
>>205
下
本当に大事な言葉です。
でも、敢えて言いたい。
>>199
について
>>200
で指摘されていることは
礼儀とは思えません。
208 :
140
:2004/01/25(日) 22:22 ID:???
>>200
リロードの遅れです。
>>199
の文を書いる時に
>>196
>>197
を見ていたらあんなくだらない煽りなど入れなかったんですが。
>>203
まず、最初に無駄な煽りを入れてしまったことをお詫びする。
ケース・バイ・ケース
そのときにならないとわからない。
しかし、こういうところで言わなければならないほどになってしまった。という事を覚えておいてください。
209 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/25(日) 22:24 ID:???
人に指摘するのはかまわないんだが・・・。
自分の行動を改めるのも必要だと思うよ。
210 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:27 ID:???
>>208
結論。
1:接し方は誤解・不快感を招く可能性がある。注意。
(実際そう感じている人がいる)
2:親しき仲にも礼儀あり。
>>209
これは双方に限らず、これからみんなに言えることですね。
指摘するというのは、同時に自分への戒めですから。
211 :
140
:2004/01/25(日) 22:29 ID:???
>>209
それは俺に対して言ってるんでしょうが、あなたにもその言葉がそっくりそのまま当てはまります。
212 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:32 ID:???
>>211
だから双方だって。
更には周りの人みんなに。
213 :
186
:2004/01/25(日) 22:33 ID:???
>>209
うむ・・・注意します。
214 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/25(日) 22:34 ID:???
お互いね。
140氏の書き込みがちょっと気になったからあえて口に出したんだけど。
215 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:38 ID:???
ええ。私も気をつけます。
で、結構レスが進んでしまったけれど、
眠いさんにはやはり回答はもらいたい所ですね。。。
216 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/25(日) 22:41 ID:???
じゃあ話を元に戻すべくもう一度呼びかけてみる
>>126-127
なんかレスしましょう
217 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/25(日) 22:43 ID:???
ラウンジにいるんだけどね、、、
まぁ今まで入って来れなかったというのは
正直否めないけど。
218 :
眠い名有り
:2004/01/25(日) 22:48 ID:???
>>126-127
了解しました。今までの行動を反省し、改善していこうと思います。
今までご迷惑をおかけしました。
ところで、
>>127
IEとはなんですか?教えてもらえれば幸です。
219 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/25(日) 22:49 ID:???
>>218
InternetExplorer。Windowsな人なら
よほどのことがないと使ってるブラウザです。デフォルトです。
LunascapeやSleipnirなども実質的にはIEを使ってるのと同様です。
220 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/25(日) 22:50 ID:???
>>218
反省と改善を具体的に書いたほうがいいな・・。
ホントにわかってるのか少し・・いや、かなり疑問
IEInternet Explorerの略だよ。
221 :
眠い名有り
:2004/01/25(日) 22:56 ID:???
う〜
やっぱり、反省した点はマイペースすぎたところかなぁ…
自分の話ばっかりすすめてしまって…あげくの果てに人の話を聞いていないってことも…
改善は無論、反省点の克服とそれ+αです。
人の発言などをよく聞き、書き込みに間違いや誤解を作らないなどです。
222 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/25(日) 22:59 ID:???
ふむふむ・・。
おっけー了解。
ゴメンね、ちょっと疑ってたのだ。
223 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/25(日) 23:00 ID:???
いつかは話を聞いた上でスルーしてたような
224 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 00:17 ID:???
逆に周りから意見を募ってみるのもいいかもしれないとふと思ったので・・・
「お前ここは改めたほうがいいぞ」って意見を募集してみる。
225 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/26(月) 00:21 ID:???
>>224
そんなことしても、「お前ごときにそんなこと言われなくない!」とか言われそうだが。
226 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 00:25 ID:???
>>225
上で言われた意見は真摯に受け止めますよー。
227 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 00:30 ID:???
うーん・・・
そんな他人を見下したように見られてるのかなぁ・・。
228 :
沈黙のメジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/01/26(月) 00:52 ID:???
>>225
の意見に同意。
正直、物申したい人間がいるけど、言ったところで何も変らない気がする。
それに、仮に言っても「それをお前に言われる権利はない!」って言われれば、返す言葉がないし。
できることは、ただはらわたが煮えくり返りそうな思いをぐっとこらえるのみ。
229 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 00:55 ID:???
>>224
んじゃ1レスだけ。
今回のことに関しては、彼が言いたい事は分かりました。
さっきも言ったようにそれについてはみんなが気をつけるところでしょう。
改めた方がいいという点に関しては、これもさっきも言ったことですが
「礼儀」が大事だと思うのなら、こういう場でもできる限り礼儀を重んじて
ください。
いくら腹が立ったとは言え、腹が立ったことに対して相手にも高圧的な態度
で対応したのでは意味がありません。
口を突いて出そうになっても抑えたほうが良い言葉とそうでないものがあります。
まぁ言えた義理ではないかも知れませんが。
それと、確かに140氏の指すレスが氏自信を不快にさせたとは言え、相手には
不快にさせる意図はありませんでした。言わば誤解が膨らみすぎた結果でしょう。
罪を憎んで人を憎まず。
少し使い方は違いますが、悪気のなかった人間をそこまで憎まないでくださいね。
最初にあなたが言ったように、意志を伝えて考えてもらうのが一番の目的でしょうから。
>>225
>>228
最悪それでもいいんです。
思ってることを相手に伝えようと試みる。これだけでも十分に意味はあります。
本人が相手に伝えようという気持ちがあるのならそれで…
230 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 00:56 ID:???
一瞬オレにむけて言われてるのかと思って焦った(汗
231 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 00:57 ID:???
キャー、割り込まれた
>>229
うーむ・・・
なるほど。
232 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/26(月) 00:57 ID:???
んじゃ私も……
233 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 01:04 ID:???
>>232
ラウンジで昨日か一昨日いったじゃんかYo
234 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/26(月) 01:08 ID:???
あー……
235 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:08 ID:???
>>230
誰が誰に対しどういう感情を抱くは人それぞれだからね。
別にイイさんだけに向けた意見でもないさ。
236 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 01:10 ID:???
>>235
あーいや、
>>228
の
>正直、物申したい人間がいるけど
って部分だけ見落としてたのだ
237 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 01:10 ID:???
>>236
まぁもしかしたらオレのことなのかもしれんがw
238 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/01/26(月) 01:11 ID:???
>>237
(・∀・)イイ!さんには特にありません。
239 :
安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 01:12 ID:???
そろそろ、終わったかしら?
240 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:12 ID:???
>>237
可能性は否定しないよ?w
もしかしたらオレかも知れんし。
誰が誰にそういう気持ちを抱くか分からない。
お互い気をつけましょうってことだね。
241 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:13 ID:???
>>239
山としては。
いつまでも残るものではあるけどね。
242 :
さかちー
:2004/01/26(月) 01:17 ID:???
>>140
さん、余計なことで口を挟まないでください。
「煽りにとられるかも」なんて心配していたら誰も人に注意することができません。
今回の件は眠い名有りさんの態度に問題があり、そのままでは
人間関係に亀裂が入りかねないと思ったから注意したのです。
また、彼はSSを書いているので、人間関係の機微に疎いままではいけないと
思ったのです。
>>221
それが上っ面だけでなく、しっかり実践することを願います。
たとえ時間がかかっても人と話をするということがどんなことかをよく考えてください。
243 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:23 ID:???
おっと、一言物申す。
>>242
さかちーさん。
確かに今回の始まりは眠い名有りさんの問題でした。
でも140氏にとってはこれは余計なことじゃないくらい真剣なんです。
元の問題とは別個に捉えていいくらいに。
>「煽りにとられるかも」なんて心配していたら誰も人に注意することができません。
それはそうでしょう。
でもこれが原因でこうなることもあるってことです。
だからそんな言い方しないであげてください、、、
244 :
さかちー
:2004/01/26(月) 01:31 ID:???
言葉がうまく出てこなくてもどかしいんですが……
140さんのレスは俺にとって物凄く不愉快なんです。
少なくとも眠い名有りさんがレスするまではそのレスは
控えていただきたかった。
245 :
Azmin
◆5619859402
:2004/01/26(月) 01:38 ID:???
眠い名有りのレスがあってからなら筋も通ったろうに。
私も本末転倒な感じは受けた。
246 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:38 ID:???
雑談スレの方でオレもレスしたいんだけどあまり余裕が(汗
>>244
なんとなく分かります。
帰ってきたら昨日までの問題を話している最中にこの話が挙がり、
結果としてこうなっている。
今回やりたかったこととこれは論点がずれてますからね。
オレも後から一気にこのレスを見てたら気分が違うかもしれません、、
>少なくとも眠い名有りさんがレスするまではそのレスは
>控えていただきたかった。
そうですね。タイミングは確かに悪かったと思います。
でも、この話を最初に発展させたのはオレです。
責任はあると思います。すいません、、
247 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:41 ID:???
>>245
論点が離散的になると本来の要求されるものが隠れてしまう可能性がある。
今回はどうにか繋がったけど、うーん(汗
248 :
Azmin
◆5619859402
:2004/01/26(月) 01:44 ID:???
離散的、と言うより話のすり替えに近いものがあったと見る。
249 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/26(月) 01:50 ID:???
むしろ結果としてそうなった…かな。
始めはリンクしてた話が途中で独立してしまった。
いずれにせよ タイミングはマズかったか、、、
250 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 02:07 ID:???
>>248
の「すり替えた」のが誰かわからん・・・(汗
どうも話のすり替えって単語に過剰反応するオレ
251 :
さかちー
:2004/01/26(月) 05:37 ID:???
>>140
さん(誰だかわからないのでこう呼ばせていただきます)に言いたいのですが、
俺が人に注意を促したところを横槍を入れられたのは俺にとってこの上なく不愉快です。
言われた本人(眠い名有りさん)がどんな反応を示すのかを確認する前に俺のレスを
蹂躙したこと、俺が眠い名有りさんに何を言いたいのかも把握せずに横槍を入れたこと、
人を名指しで「あなたのレスは煽っているように感じる」とか言っておきながら、実際の
どの発言を指しているかを全く示さないこと。
一番の問題は「例え善意でも言われた方は不愉快に感じる」とか言っておきながら、
上の議論の最中に敬語を使っていなかったこと。どれも人に意見を申し立てるべき人間とは
かけ離れた、人として不誠実な態度です。
あなたはいきなり殴りかかってきた人が「まあまあ、暴力はやめて話し合いましょう」などと
言ってきたとして、その人の話を聞いてやる気になりますか?
そんなわけで、俺にとってあなたは敬語を使うような対象ではないのですが、あえて丁寧語で
話をさせていただきました。
>実際、それが原因で何人の人が嫌な思いをして何人がここを去ったと思っているのだ?
>もちろん俺もその一人だ。
それはあなたが人の善意を受け取れなかったことと人間として弱かったことが原因です。
ときどき人の助言や善意をつっぱねてしまっても反省して受け入れるケンドロスさんやtsxさんは
なんだかんだ言っても強い人間ですよ。
252 :
さかちー
:2004/01/26(月) 06:29 ID:???
このままだと俺が
>>140
さんだけに腹を立てているみたいに思われますので、
いろいろ言っておきます。
>>228
他人だからこそ言えることがあるのです。誰でも誰かに何かを言う権利があるのです。
他者が存在するからこそ話をすることに意味があるのです。
その意見は人と人のつながりの一つを否定しているように思えてなりません。
ましてや、あなたは「人にものを教える」仕事を経験しているはずです。
>>225
相手が自分の意見を受け止めてくれると信じて話をしなければ話し合いは成立しないし、
誠意もこめられません。誠意のない意見を相手が受け入れてくれるとは思えません。
せめて実際に話をするまではそのような考えはふせていただきたいです。
>>159
大抵の人と人を比べれば、何か一点は人より優れているところがあるし、何か一点は
人より劣っているところがある。互いにそれを補うのが話し合いであって、上でも言った
ように誰にでも助言をする権利があると思ってます。
>>227
イイさんの場合、人に注意を呼びかけるときにも言葉を途中で切ったりする
2ちゃんねる的な言い回しがときどき見受けられます。それだけは注意するべきだと思います。
もちろん、みなさんはいきなり俺にこんなことを言われて不愉快でしょう。
そのことに関していくらでも俺に苦言を呈してもらってかまいません。
ただ、この論争が俺にとって物凄く不愉快だったことはわかってもらいたいです。
253 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 13:13 ID:???
なるほどです。
>2ちゃんねる的な言い回し
普段まじめな口調が全く無い人間が突然敬語なんか使ったらびっくりしますよね。
実際「イイさんが丁寧語使うと凄く違和感が」とか言われましたし・・(汗
丁寧語が逆に威圧感を与えないかと危惧して「2ちゃん的言い回し」を使っていたのですが・・・。
相手によってはもう少し他の言い回しを考えた方がいいかもしれません。
254 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/27(火) 22:33 ID:???
140氏が私の推測どおりの人なら、
私の印象としては真面目な人であるし、
さかちーさんとも決して悪い関係にはなかった人のはずです。
ただ彼は、みんなの予想以上に傷つきやすすぎたようで、
そこで大きくすれ違ってしまったらしい。
眠い名有りさんのフォローに回ろうとしたことには、
「自分のような思いをさせたくない」という彼なりの善意があったとは思うのです。
言われているとおり、そのやり方には問題がありましたが。
>それはあなたが人の善意を受け取れなかったことと人間として弱かったことが原因です。
というのは言い過ぎの感がありますが、
140氏は自分が悪く見られていると思い込みすぎではないでしょうか。
もしラウンジに戻ってくる意思がおありなら、そのことを心にとめてください。
時間を置いて打ち明ければ、きっとさかちーさんとも和解できると思うのです。
(140氏もさかちーさんも結構激しやすい一面があるためにこんな形になってしまいましたが、
たぶん、二人ともそれができる人のはずです)
人と決裂したまま終わらせてしまうことは、自分自身にとっても非常によくないことだと思うので。
255 :
さかちー
:2004/01/28(水) 02:22 ID:???
140氏が何者かは察する気がないし察したくない。
ただ、俺は雑談において偏見を持たずに会話しているつもり。
普段は賢明な人でも愚かなことをやったと思えば諫めるし、
その逆も然り。
彼が雑談にやってきたとしたら普通に話をするつもり。
もちろん、彼が愚かなこと(だと俺が思うこと)をしたらそれを
咎めるつもりだが、そのとき、「俺だからこんなことを言われた」と
いうふうには思ってほしくない。
「罪を憎んで人を憎まず」とはちょっと違うけど、俺はあくまで、
その行動に反論した。仮に140氏と良好な関係を築けたとしても、
今回の行動を許す気はない。
256 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/28(水) 02:37 ID:???
>>255
では逆に言えば。
仮に彼が誰か判明した場合、「この行動は許さない」としても、
そのことで関係を拒絶するようなことはないですね?
257 :
さかちー
:2004/01/28(水) 02:54 ID:???
>>256
俺はそのつもりです。
ただ、そのとき140氏が俺を許すかどうかはわかりませんが。
くろまんが氏を許せないと言ったものの、
彼と話してみて親しくする価値のある相手だと判断したら、
(物凄く偉そうですが、謙虚な言い回しを思いつけないので)
SSのこと以外は普通に付き合うつもり。
この件とは関係なく、140氏が俺とは人間的に相容れないと
思ったら拒絶するでしょうし、140氏が俺をそう思ったのなら、
同じこと。
258 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/28(水) 03:13 ID:???
わかりました。
さかちーさんなら理性的にふるまえると信じます。
(それならば、あえて打ち明けを勧める必要はないでしょうね)
個人的感情として、140氏(推測が当たっているという前提で)に
こういう形で去られてしまいたくはないのです。
まあ、彼がこちらをどう思っているかはわかりませんが。
259 :
さかちー
:2004/01/28(水) 03:24 ID:???
>>251-252
を見て、ICPOさんは誠意は伝わってきたと言ってくださった。
そんな彼や
>>258
のように言ってくださったamnsさんには悪いのですが……
誠意が伝わってるようじゃ俺の本音は半分も伝わってないかもしれない。
俺がどれほどの憤りを感じているのか、俺がどれほど怒っているのか。
誉められるようじゃ俺もまだまだだ。なんか俺はいい子ぶってる。
収まりかけたこの件はもういいが、これからは本音を出さなきゃ。
そう思えてきた。
260 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 03:30 ID:???
>>259
雑談スレでだいぶ荒れてたからな・・・。
そこを見たか見てないでずいぶん印象が変わるのかも。
261 :
さかちー
:2004/01/28(水) 03:37 ID:???
というわけで荒れてたのを見たい人は雑談スレ291の
657から先をどうぞ。本音の70%くらい出してるかな。
あのときはいきなりスレの雰囲気を変えてしまいましたが。
262 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/01/28(水) 03:47 ID:???
そっちも見ましたから怒りもわかっていますよ。
とはいえ。どれだけ本音を出したとしても、
筋の通った怒り方なら誠意は必ずこもるものでしょう。
それがなくなったら駄目だと思いますよ。
ぶちまけるだけなら何より簡単なことで、
それは荒らし煽りと同レベルですから。
263 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 03:50 ID:???
相手が不誠実だからといってそれに合わせてたら
最終的にはただの罵り合いになってしまう。
264 :
さかちー
:2004/01/28(水) 04:12 ID:???
誠実でありたいなんて思ってないんです。
ただ、本音を伝えたい。その結果が泥沼になろうと構わない。
100%の本音を伝えたうえで何もわかりあえないのなら、
それだけのこと。
265 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 04:16 ID:???
ここは普段言えないような事を言うスレだと認識してるので・・・、
本音を伝えるのは別段かまわないと思われます。
ただ相手を無駄に罵倒するような書き込みは避けたほうがいいですね。
266 :
さかちー
:2004/01/28(水) 04:23 ID:???
>ただ相手を無駄に罵倒するような書き込みは避けたほうがいいですね。
それには賛同します。ただ、相手を理論的に打ち負かしたとき、
それは「無駄な罵倒」なのかどうかわかりません。
ただ、言いたいことは言っておきたい。そうしなければ
俺は納得する気はないです。
(こんなレスをしてること自体、まだ心底では納得してない証拠)
267 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/28(水) 04:33 ID:???
わだかまりを残したまま幕を引くか、
言いたいことを言い切ってしまうか。
どっちが正しいとも言い切れません。
元々誰かに判断を仰ぐようなことでもないですが・・・。
268 :
さかちー
:2004/01/28(水) 04:43 ID:???
なんか妥協がある気がしてすっきりしない。
しないんですが、この件に関しては、今日は
ここらへんで身を引くことにします。
新たな意見が出てくれば応対しますが。
269 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/01/28(水) 10:01 ID:???
てゆーか、みんな青春してるなー。
270 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/28(水) 20:03 ID:???
ええ。甘酸っぱいじゃありませんか
大人になったらこういう人間関係ってもう味わえません。
271 :
ケンドロス
:2004/01/28(水) 20:17 ID:???
時にはとことんぶつかり合ってみるのもいいんじゃないですか?
自分の意見をぶつけあうってのも。
罵り合いになっちゃだめだけどさ。
272 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/28(水) 20:24 ID:???
ああそういえば
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1074878402/269
こんな風に言われると堪らなく嬉しいのです。
この人は私が仕事が出来るかどうかなんて関係なく
単純に好きか嫌いかで接してくれているんだなって。
たとえその結果傷つけあうことになったとしても
乾いた人間関係より遥かに素敵なコトだと思ってます。
273 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/28(水) 20:43 ID:???
さて ネクタイ外すか
274 :
楊痣@漢中王
◆5KxPTaKino
:2004/01/29(木) 14:14 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1075291944/212
嘘じゃ、そんなことがあってたまるか
な! そのさかちーの言葉、嘘じゃと言うてくれ
嘘じゃ、信じたくない
余は信じぬ!
信じたくない――
オオオオオオオオオオ……(AA略
275 :
へーちょ名無しさん
:2004/01/29(木) 17:00 ID:???
>>274
大丈夫です。さかちーさんは萌え少女で萌えショタです。
本当です。真実です。命かけます。
276 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/07(土) 18:44 ID:???
木工ボンドさんへ。
昨日はオレのミスでした。
もう恥ずかしい限りです(体積とかやらなくなったとは言えもう…失格_| ̄|〇)
やり直してみました。
・・・・・これで分かるかな?
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040207184306.jpg
分かんなかったらごめん(汗
277 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/07(土) 18:49 ID:???
回転軸間違ったくさい…
結果は一緒だけど、、、
,,, -−-- - 、
,.:'´::::::::::::::::::::::::::::゙::..、
/:::::::::::::::::::::::::: .....\
/:::::::::::::::: ,....,、::::::::::',:::',:ヽ.
/::::: ...;,::::::::::::、,,」_レl\:::::ト、::\_
i´;::::::、::i::|/_メ\/ l/ ,,-'' |/、 l;;_,-ヘ-、 ..,,___
|!'',::i:::`ーヤ___ ∠__ }ノ 》'´_,, - ´
i ヽ;_;;::_', ,,,- ''´ _ヽ、`ノ~ ./ー- ,,
(_ _,,),'` 'l l r‐ ''" `y 'i: ', ∠-- '' ´ もー
<ヾニニ)ヽ,,!__!__|__,, --,'''ヲ´ Y もー
| ~ 、ヾ-ii,, \l/ ', もー
` 、_ _,..)  ̄只 ',
ノ''´ '、、 / | _,;;=┤
、-'''" >` =ー/=T/'', ヽ \
'ヽ/ / ,' | ', `、_,,ゝ
|\ ./ヽ、/ ,' | _',-''ヽ.
_| \ ( /´``ヽ-ー-、!-'' ヽ |
\ / ' i | /
∠__/ `J l_/
278 :
木工ボンド
◆wcP99.usPA
:2004/02/08(日) 19:29 ID:???
プレゼント企画でスレを見回っといてよかった…
そうでもなけりゃ、雑談スレ以外目に止まらn
ICPOさんへ
え〜、本当にありがとうございます、わざわざこんな…
2つのやり方、1つずつに感想を。
・x^2+y^2=r^2の方
これを回転させたものが球、というのはOKです。
その後のV=の式についてがやはり問題ですね。
問題集を開いて見ると、公式が載っていて、
「体積V=∫a〜b y^2dx」というのがありました。
ただしこれは回転軸をx軸とした場合で、
y軸を回転軸とした場合は、y^2がx^2になるようです。
既に気付いてらっしゃるみたいですけど。
とにかく、この式まで理解を持っていくことができただけで充分な進歩。
ただ1つ問題が。π∫-r〜r(r^2-x^2)dxが4/3πr^3になりません(;´∀`)
これは明日学校の先生にでも計算方法聞いておきます。
・球殻の方
球の中は空洞であり、周りを厚さdrの壁(?)が取り囲んでいる。
この図形の微小体積は4πr^2×dr。よく分かります。
そして「殻を重ねて中を詰めるイメージ」
これがイメージを格段にしやすくしてくれました。
あとの計算は言わずもがななんでしょう。
こっちの方は完璧に理解できました。
つーわけです。理解完了でありますっ!
どうもありがとう。
279 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2004/02/08(日) 21:22 ID:???
π∫-r〜r(r^2-x^2)dx
=2π∫0〜r(r^2-x^2)dx
=2π[r^2 x -1/3 x^3]0〜r
=2π(r^3-1/3 r^3)
=2π 2/3 r^3
=4/3 πr^3
280 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/08(日) 22:19 ID:???
>>278
いえ…自己保身でもありますのですよ。
あのままほっといたらオレ自身が恥ずかしい(汗
これを間違ってるようじゃ_| ̄|〇
こないだのは動径方向(半径)をrという変数に取ったのに
そのまま置き換えれるわけがない縦の長さをdrとか置いて
しまって… ・゚・(ノД`)・゚・。
・(x,y)座標の方
高校の球の求め方ではこれが一般的かな・・?(公式にあるように
計算は
>>279
のpekepongのでいいと思うけど…
でもイメージしにくいよね、多少。このやり方って。
そうでもないかな。
軸ミスは正直痛い、、、
球はその名の通り球対称だから軸取りは結果に関係ないけど、
球じゃなかったら・・・・はぁ。
・球殻の方
これは分かりやすいように表面積はもう既知のものとして
使いました。たぶんこの方がイメージしやすいんじゃないかな。
まぁ、分かってくれたみたいで嬉しいです。
----------------------------------------------------------
余談だけど一般的には
x^2+y^2+z^2=r^2(球の方程式)があって、
(x,y,z)座標から、空間の極座標(r,θ,φ)への変換で解きます。
ここでヤコビアンとかいろいろ出て来るんだけど、まぁ高校では
やらないんで別にいいでせう。
すると
V=∫∫∫(x^2+y^2+z^2)dxdydz→∫∫∫(r^2sinθ)dr dθdφ
=∫0〜r r^2 dr∫0〜π sinθdθ∫0〜2π dφ
=4π∫0〜r r^2 dr (つまりV=∫4πr^2 dr→球殻の式)
=4/3 πr^3
となり、球の方程式から体積を求めることになります。
ま、余力があったら調べてみるのもいいかもしれませんねー。
ろりあえずこんな感じです。
勉強頑張ってくだちい♪
281 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/09(月) 04:24 ID:???
|
| またミス発見しちゃった…
...-‐――--..!、 もういいのよ…
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ もういいの…
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 私の発言なんて…
l:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::l
l/l/ \l\l\:::::::ノ
>>280
の一番下聞かなかったことにして…
|::l |:::|6)
|::l`ー-, -‐ |:::|ヽ、
|::! / _ l:::l l
l/./  ̄`Y´ ヾ;/ |
______,| | |´ ハ
| | |-‐'i′l
|__ | _| 7'′
( (  ̄ノ `ー-'′\
 ̄  ̄ \
282 :
さかちー
:2004/02/11(水) 16:32 ID:???
くろまんが大王さんへ。
萌えBBSのログがgoogleの検索にさえ引っかかるような
公的な場所であり、だからこそ陰口のつもりはなく本人に
読まれたってかまわない、というつもりでレスしていましたが、
確かに本人が読む可能性のない場所で話しをするのは
陰口に等しい行為でした。気分を悪くされるのも当然のことです。
それについては本当にすいませんでした。
SSを嫌う内容のレスは許さないような雰囲気があったので雑談で
本音をぶちまけたのですが、あなたにとっては見当違いの行動だったようですね。
>「萌えが2chになってほしくない」なんて言ってるご当人こそ
>2ch以下の常識しかない・荒れる原因だと分かってないみたいで……
自分の行動が原因でこんな事態になってしまったことは間違いないことで、
それも反省です。
2chのように程度の低い書き込みがあたりまえと認識されるのが嫌だったのです。
このレスに何かレスを返したくても、16:40から8時間くらい、都合により返事はできません。
何か言いたいときは、それをご了承ください。
それと、ここからくろまんが氏以外の誰かがレスしても結構です。
覚悟してますから前回のように腹を立てることはありません。
283 :
さかちー
:2004/02/11(水) 16:44 ID:???
もう一言付け加えておきますと、
やり方に問題があったことを反省したわけで、
雑談スレでの主張を全て翻したわけではありません。
手のひら返したように謝ってることを、あるいは
悪く思った人もいるかもしれないので、念のため。
284 :
くろまんが大王
◆jHCuM/6C1s
:2004/02/11(水) 17:04 ID:???
どんな内容でも書き方次第で他人を傷つけることもあるということですね。
ときに悪く言われがちな2ch以下にもなってしまうわけです。
それはもう、内容に関する議論以前の問題でしょう。
(あなたの書いた内容の如何についてはまだ別問題ですが)
私がいいたいのはそれだけ。
285 :
根拠はありません
:2004/02/12(木) 01:07 ID:???
>>275
さかちーさんはけっこう苦労してきた。というのも、
かれはとっても変わり者として周囲に思われてきた。
ちんこついてんのかと言われてしまうほどに。
ハンカチに自前で刺繍を名入れしたり、
美しい花などを見て、1日中ほくそ笑んだり。
少年のときはずっとこんな感じだったから、
女の腐ったようなやつだと思われていた。
286 :
さかちー
:2004/02/12(木) 01:21 ID:???
>>285
よりによってこのスレにそれを持ち込むか……
(雑談は見ました)
>>284
書き方には気をつけなければならないということは了解。
あなたのSSを読んだときに、あずまんがキャラを愛する者として
心が深く傷つけられたのですが、一連の俺の発言は
(そのときはそんなこと考えていませんでしたが)
あなたのことを傷つけたいという意識があったと自己分析してます。
(読み人によって感想は違うでしょうが、俺が傷ついたということは
事実です。いくら俺のことを否定しようと、そこは否定してもらいたくない)
良くも悪くも、読んだことでこれほど本気の感情を抱いたSSは
数少ないものでした。
287 :
PASCO
◆LNZbyB1zfI
:2004/02/12(木) 01:52 ID:???
はじめまして。
私もくろまんが大王氏を支持している者として、今回の事態は誠に残念に思います。
特に氏にSSを依頼した者の一人ですので(ペットセメタリーネタのことです)。
さかちー氏の主張も理解は出来ます。私自身、自分のグロ好きを現実社会でそんな
大っぴらに言える嗜好ではないと思っていますし、さかちー氏のグロに対する主張
は全く持って社会生活を営むものとしては常識的な捉え方だと考えています。
ただ、今回はその主張の方法に誤りがありましたね。
1.ラウンジで本音をぶちまけるくらいなら、件のスレでグロSSへの問題提起をした後に
ラウンジへの誘導があっても良かったのではと思います。(これについては後で誘導されてましたね)
確かにあのままではご自身でも仰っている通り陰口にも等しい行為であり、それは
当事者以外が読んでも相当不快なものでした。こういうことをしてしまうと、後に
どんなに正論を重ねたところで卑怯者の印象は容易に拭えません。
雑談スレをいくつか読んだのですが、少なくともネット上では裏の無い人物だと
感心していただけに、少々幻滅しました。
あと「グロを好む奴にまともな奴はいない」の一言。人格攻撃はルール違反です。
2.発表スレで意見を求めてしまったこと。挙句、反論が無かったことに対しグロ関係者が読
スレで批判を重ねたこと。
それ以外は、何も間違ってはいないと思います。
ここまで書いたら、何故グロが好きなのかを答えるべきですかね。
原作があまりに平和的すぎるからかもしれませんね。
グロをグロだと嫌悪できるのは、まっとうな社会生活を営んでいれば当然のこととは思います。
しかし、その社会生活の規範というものは、現代の日本にあっても案外脆いものです。
局所的で閉鎖的な小さな社会に足を踏み込んだら、すぐに脱出しないとただでは済みません。
時折起こる陰惨な事件も、こういう視点で見ると少なくとも何でそんなことになったのか
理解できるのではないかと思います。
「彼女たちの世界は一見平和な世界だが、ふとしたきっかけで脆くも崩れ去ることがある。」
グロSSはそういう視点のSSである、と私は捉えています。
彼女たちが今の平和的な状況とは対極にある状況に陥った時にどんなドラマが展開するか。
その書き手として、ぐろまんが大王氏の緻密な描写と文章力は非常に惹かれるものを感じました。
逆に言うと、原作がグロだった場合には萌えSSを求めます。私の場合は。
もっともこんな私も「可哀想な」シリーズは何故か苦手です。
以上、拙文お目汚ししました。
426KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス