■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
1ネタ5レスで原作を語り尽くすスレ
1 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/02/21(金) 22:04 ID:???
誕生日記念ということで初めてのスレ立て挑戦。
まず先に一言
原作持ってない人は大変ごめんなさいなスレですm(_ _)m
ここはタイトル通り原作ネタを語ります(感想を言う)
もちろん1巻から順に。
ルールは基本的に1ネタにつき5レス。長編は20レスとします。
ちなみに巻末の4コマになってないとこも5レスです。(テンポが売り・・・の予定(w)
もし最後まで行けた暁には番外編として
→てれとも あずまんが大玉 DVDおまけ4コマ
等があとに続きます。
>>950
で、次スレ移行予定です。
単純計算で7スレほど。
ではよろしく〜>>ALL
まず最初は・・・
4月−1
「ゆかり先生」
入学初日なのに臆することなくすぐ先生に発言したあの新入生は正直すごいとオモタ。
あと、細かいけどゆかり先生は英語の先生なのに縦書きに抵抗はないんだろうか・・・
2 :
似非大阪 ◆
ESEaym8o
:2003/02/21(金) 22:06 ID:???
2
3 :
ボルジョ・ジョワーナ ◆
Dio.B.7.
:2003/02/21(金) 22:06 ID:???
3
4 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/02/21(金) 22:07 ID:???
>>4
はバカ
5 :
似非大阪 ◆
ESEaym8o
:2003/02/21(金) 22:07 ID:???
クラスを間違って自己紹介・・・・私なら死にたくなるなぁ
6 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/02/21(金) 22:08 ID:???
何であそこでスリーサイズが出てきたんだろう・・
7 :
名無しさん
:2003/02/22(土) 22:42 ID:???
>6
ゆかり先生がナルシストだから。
8 :
名無しさん
:2003/02/22(土) 23:58 ID:???
このスレを見たゆかり先生が起こったぞ!
「キー!」
9 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/02/23(日) 20:24 ID:???
なんか激しく廃スレのヨカーンがするんだけど、自分で立てたスレだし責任もって書かな。
5レスの定義が非常に曖昧だけど、次。
「抜きうちテスト@」
一言だけ。
石川先生って出す予定あったんだろうか・・・
10 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/02/23(日) 21:05 ID:???
悩むゆかり先生萌え〜
11 :
名無しさん
:2003/02/23(日) 21:09 ID:???
とりあえず先生も一緒にやってみるという発想は
普通しないと思うのでここはイイ!と思う。
12 :
メジロマヤー ◆
JfFtA/0w
:2003/02/24(月) 01:28 ID:???
事前に職員室ですればよかったのに。
13 :
???±?\$
:2003/02/25(火) 16:27 ID:BQVOZMPY
石川先生=「こわいよう」のロリコン体罰教師
のイメージあり
14 :
楊
:2003/02/25(火) 16:29 ID:BQVOZMPY
なんだこりゃ
書き込むたび名前がかわる
15 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/02/26(水) 16:09 ID:???
>>10-13
レスを付けてくれた方々ありがとうですのだ(´Д⊂ヽ
需要なくても細々と前進!
はやく主要メンバー出てこーい。
てなわけで、加速の意味合いも込めて2ネタずつにしようかな(汗
Next
「抜きうちテストA」
「私は93点」
大山君のテストをカンニングしたはずなのに93点って・・・
ダメだなぁ、ゆかりちゃんは(w
16 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/02/26(水) 18:28 ID:???
「いい気になるんじゃないわよ」でこの漫画に引きずり込まれますた
17 :
メジロマヤー ◆
IXRVtEvA
:2003/02/28(金) 00:35 ID:???
これが原因で大山君は委員長に強制的にならされたとか。
18 :
白い大阪ブラック ◆
Osaka.W.
:2003/02/28(金) 00:37 ID:???
つまりカンニングしても内容が覚えきれなかったんじゃあ・・・。
19 :
青面獣楊志 ◆
taKINO6.
:2003/02/28(金) 03:21 ID:XA5uNsPY
「おい 見回りのふりしてカンニングしてるぞ」
↑テスト中の私語はカンニングと見なされます
20 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/02/28(金) 17:09 ID:???
>>16-19
またまたレスありがd
んじゃあ、次行こーかな。
Next
「こども高校生」
「天才です」
ついにちよちゃん登場!
でも髪が・・・
こんなのちよちゃんじゃない(´Д⊂ヽ
そしてちよちゃんの次に登場した千尋。
レギュラーメンバーおさえての登場なのに、後の扱い考えると浮かばれんのぅ・・・
21 :
似非大阪 ◆
ESEaym8o
:2003/02/28(金) 17:44 ID:???
ちよちゃんは最初声が許せへんかった。
でもいつしか慣れとった早春。
22 :
青面獣楊志@黄泥岡 ◆
taKINO6.
:2003/02/28(金) 18:04 ID:???
千尋さんは責任感の強い娘なのです。
何事にも物慣れぬちよちゃんを高校に溶け込ませようと話し掛けてくれたのです。
23 :
メジロマヤー ◆
IXRVtEvA
:2003/02/28(金) 22:26 ID:???
ちよちゃんがゆかり先生からいじめられないようにこの瞬間から
クラスが一体化した・・・とか。
24 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/01(土) 00:19 ID:???
千尋はちよちゃんに何を教わってたんだろう?
数学?
25 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/01(土) 18:05 ID:???
>>21-24
御協力感謝致します。
>>24
ノートのぞき込むと違う気がする。
Next
「完璧です」
「こわいかな?」
「完璧です」
やるなちよちゃん(w
「こわいかな?」
名前はまだ出てないけど榊さん登場!
この頃から獣医志望なのね。終盤への布石?
ところで、アンケート用紙の下の小さな文字はなんて書いてるんだろう?
なんか中途半端に読める罠(w
26 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/01(土) 23:26 ID:???
お弁当の時に千尋の反対側に座ってたコは1発キャラだったのね
最初読んでた時はてっきりこの辺がメインキャラになるのかと・・。
27 :
似非大阪 ◆
ESEaym8o
:2003/03/03(月) 12:24 ID:???
>>25
>ところで、アンケート用紙の下の小さな文字はなんて書いてるんだろう?
「やさん」と書いてあったような気がする。
「第三希望」の欄に大きな字で「ぬいぐるみ」と書いてあって、
入りきらへん「やさん」が書いてある。
28 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/03(月) 13:29 ID:???
>>27
じゃなくてその下の4行ほどある文字っぽいヤツのことでは?
1行目の最後、「〜〜〜て下さい」
だけ読める
29 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/03(月) 16:54 ID:???
>>28
そうそう、それ。
適当じゃなくてちゃんと文になってると思うんだけどなぁ・・・
30 :
青面獣楊志 ◆
taKINO6.
:2003/03/08(土) 03:20 ID:???
序盤で大活躍していた千尋がはずされた!
何故だ!
31 :
名無しさん
:2003/03/08(土) 10:09 ID:???
>>30
地味だからさ。
32 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/11(火) 12:26 ID:???
自分で弁当作るってのは結構しんどいんだよなー・・
33 :
青面獣楊志@ハイ ◆
taKINO6.
:2003/03/11(火) 21:18 ID:???
「めんどい」が正しい
34 :
名無しさん
:2003/03/11(火) 21:22 ID:???
>>33
そうとも限るまい
35 :
青面獣楊志@丹徒県 ◆
taKINO6.
:2003/03/16(日) 01:14 ID:???
進行が遅い気がするのであげちゃいます&先に進めちゃいます。
シーン9「榊さん かっこいい」
登場:榊・かおりん・みつあみの女子高生
舞台:体育前の着替え@教室
@かおりん「ねー榊さんて/かっこいいよ/ねぇ」
みつあみ「ちょっと怖そう/だけどその辺の/男子よりいいよね」
<榊の背後、二人の密談>
Aみつあみ「無口なとこが/また渋いのよね」
<榊、スカートに手をかける>
B<突然、猫>
Cかおりん(い 今すごくかわいい/パンツが見えた様な…)
起承転結のはっきりした構成。
前のシーンと併せて、榊の「怖そうだけど可愛いもの好き」という性格を
印象付ける役目を果たしている。
かおりんとみつあみの女子高生はその踏み台に過ぎなかったのか…?
36 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/16(日) 02:02 ID:???
結局名前すら出てこなかったね>みつあみ
37 :
白い大阪ブラック ◆
Osaka.W.
:2003/03/16(日) 02:05 ID:???
ひとまずあの回で何が重要だったか?
そ れ は 榊 さ ん の 名 前 が 出 た こ と だ !!
38 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/16(日) 02:16 ID:???
>>35
ごめんなさいぃぃ
忘れてたわけじゃないの、ほんとに。
だったら進めろよ、ってことなんだけど(汗
ともかくどなたでもいいので止まってたら進めてください。
ともかくスレを進行させようという気持ちには感謝します(つД`)
オレもテンポがイイと嬉しいし。
さて、本題
あずまんが大王って原作で着替えとかそういう描写ってまったくといってやらないから珍しいね。
というかあのネコはなんだろ?
かみねこ+ねここねこを2で割ったような(w
39 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/16(日) 02:26 ID:???
>>38
神様と分かれる前のピッコロみたいなものなのです>あのネコ
分離してかみネコとねここねこに分かれたのです
・・・スマソ
40 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/16(日) 03:07 ID:???
ついでに1人1レスとは決まってない!
ので、
>>39
じゃあかみねこがピッコロだ!
そういえば1コマ目のヒソヒソがヒリヒリに見えるオレ(汗
41 :
青面獣楊志@丹徒県 ◆
taKINO6.
:2003/03/16(日) 03:10 ID:???
>>40
あー!
私もそう見えた!
42 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/16(日) 03:11 ID:???
というか5レス逝ってた罠(w
んじゃ次
「ねこさん…」
いくら使ったが知らないけど榊さん…
なかなか頑張ったな(w
43 :
青面獣楊志@丹徒県 ◆
taKINO6.
:2003/03/16(日) 03:13 ID:???
あの3匹のねこ
…さいたま?
44 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/16(日) 03:13 ID:???
もう語れれば何レスでもいい罠(w
>>41
やっぱり?(w
45 :
青面獣楊志@丹徒県 ◆
taKINO6.
:2003/03/16(日) 03:49 ID:92s8Ja1g
そういえばこの時のかおりんは敬語をつかってなかった
46 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/16(日) 09:47 ID:???
>>45
まだキャラの設定が出来上がってなかったのです。
47 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/18(火) 13:05 ID:???
進まぬなら、進めてしまおうあずまんが…
ふ、ふはははは!
気付いた!気付いてしまったのだよ君たち!
あずまきよひこ氏の失態の証拠をな!!
見るがいい!4コマ目の榊さんを!!
おかしいとは思わんかね、これを見て。
無論だがここで私は髪の毛の上に汗をかくのはおかしい!などといった戯けたことを言うつもりはない。
注目すべきは手なのだよ明智君…
普通、人間というものは後ろに手を回すと親指が下にくるはず…
それがどうかね!
この榊さんはあたかも正面を向いてるかのような持ち方をしてるではないか!!
これから推測されることはいくつかある。
1:榊さんは人ではなかった!
2:この榊さんはニセモノーッ!
3:実は正面を向いている。顔は貞子のごとく髪に隠れて見えない!
4:ズラ
ほぼこの4つのどれかと言っていい!
ふっ、名 推 理 !
48 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/18(火) 13:18 ID:???
次行こう!
『ひとり』
ここで注目して欲しいのは3コマ目と4コマ目。
まず3コマ目。
にゃんと!この榊さんだけ髪に光沢がない!
これは…(以下略)
次に4コマ目
これを見れば一目瞭然!
榊さんは髪の毛をイスの内側に入れて座る派である。
49 :
(・∀・)イイ! ◆
0040ToMo
:2003/03/18(火) 19:36 ID:???
>>47
実は小指なのですよ。・・・きっと
>>48
髪の毛をいすの外側にする
↓
立ち上がるときにいすを引く
↓
いすの外側と後ろの机の間に髪の毛が挟まれる
↓
立ち上がろうとする
↓
痛 い
もう少しで天文部に誘えたのにね>かおりん
50 :
青面獣楊志@トリップヘンコウ ◆
xPTaKino
:2003/03/19(水) 00:10 ID:I0nzLTFQ
思えばこの章は榊さん祭りだ
51 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/03/19(水) 13:41 ID:???
>>49
榊さんが天文部入ってたらどうなるんだろう・・・
まぁ、獣医の道には変わりないか(w
ただ、星座とか見ながらねことか想像してそう。
榊「あ、あの星はねこさんだ。」
52 :
青面獣楊志@丹徒県
◆5KxPTaKino
:2003/04/06 08:39 ID:VF6UwZ.o
「誘ってほしかった」
と4コマめで榊さんは言っているが……
2こまめで「どう? 榊さんも」とかおりんは言っているよなあ
53 :
青面獣楊志@丹徒県
◆5KxPTaKino
:2003/04/06 08:42 ID:VF6UwZ.o
ありゃ?
以前
>>47
に「4」とレスした記憶があるんだが……
消えた?
54 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/04/06 15:31 ID:???
>>52
確かに2コマ目で、かおりんは誘いをかけていますが、榊さんがそれに
返事をする前に、かおりんは3コマ目で
「なんてね ウソウソ 榊さんてそーゆーの興味ないよね」
と、前コマの誘いを否定してしまっていますね。
「誘って欲しかった… 」
という言葉は、3コマ目のかおりんの否定の台詞に対して向けられた
ものではないでしょうか?
55 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/04/06 18:32 ID:???
青面さんのおかげでまたスレが動き出したヽ(´∀`)ノワーイ
これはもう次行くしかー
てなわけで
『暴走 ともちゃん!』
さぁ、ともちゃんのお出ましだー(w
全キャラクターの中で最初に聞かれてもいないのに自分のことを紹介してるのはこのともちゃんだけ!!(ゆかりちゃんは立場上、ちよ父除外
やはりひと味違う…(汗
で、ともちゃん初登場のこのネタ。個人的に結構好き♪
このネタで早くも笑ってしまいました(w
いやぁ、あずまセンセはほんとにイイ!キャラ造りましたじょ…(つД`)
じすいずじゃぱん
ざっといずとーきお
56 :
メジロマヤー
◆aS91EGSTJE
:2003/04/06 19:37 ID:???
しかし、なぜに中一の教科書を…?
57 :
(・∀・)イイ!
◆D70040ToMo
:2003/04/06 22:51 ID:???
ともちゃんキタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
ともぢゃklsふぁ;ljsf:あkとあ
じすいずじゃぱんざっといずとーきお
・・・・(・∀・)モエ~
>>56
ウケ狙いなのです
58 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/04/07 17:54 ID:???
>>57
まだまだ喜び足りなfmd;lfこふぉええを;:wl、c「l「q「ld「wq。d¥亜」。c」c。¥c。c、;:、d@p毛尾pれ9うq0うq09347y不4rぇqw:;、c、・xzmvkんfgんlねふぉろk@wk@w@
59 :
青面獣楊志@丹徒県
◆5KxPTaKino
:2003/04/12 04:21 ID:xM8LfqtE
私の中一のときの教科書の最初の文は
`Hi,my name is Mike Davis'
だった
指示代名詞とかは日本人には難しいのである程度勉強が進んでから教えられるのではなかったか?
60 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/04/12 14:44 ID:???
>>59
うちはどうだったっけ
覚えてないや(w
弟はなんかやってたなぁ>じすいず
さて、次行く〜
でもその前に、やっぱ2つずつ・・・いや、3つに。
1つずつじゃ終わりが見えない(汗
スレ立てた者としてちゃんと進めることが義務だし。
では
『立て ともちゃん!』
『走れ ともちゃん!』
『やったぜ ともちゃん!』
まず
なんでバケツが1−1なのか…(疑問
あと千尋が出てますねぇ3つとも。
よみも出てるし(w
とりあえず、ともちゃんの暴走っぷりは最高ですが…
しかしこの頃の絵はまつげが気になる。
61 :
メジロマヤー
◆t3DnjqHXZE
:2003/04/13 17:00 ID:???
『走れ ともちゃん!』で、よく見ると智ちゃんは3コマ目でドアを
足で開けているように見えるのは気のせいではないよな…。
62 :
(・∀・)イイ!
◆D70040ToMo
:2003/04/13 17:24 ID:???
実際足であけてると思われ
63 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/04/13 18:22 ID:???
あけてる…
でもあんな風に勢い付けてあけるのは無理と思われ(w
64 :
あずまんが名無しさん
:2003/04/19 08:04 ID:RdwbFm0.
少し扉と桟の間に隙間があればできそうかも
よみと楽しそうに話してる千尋…いいなあ
65 :
あずまんが名無しさん
:2003/04/19 08:06 ID:RdwbFm0.
ほかにも、
・ともを見て呆れ顔
・「体重やだなー」←これは千尋の発言の中でも一二を争う名言だと思う!
66 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/04/19 12:51 ID:???
>>64
隙間があるようには見えないけど…(汗
>>65
千尋が輝く?3ネタでした(w
でもこれだけメインぽく扱われてなぜ後々出番が限りなく減るのか…
やっと、4月の半分終わり…長かった
さー、次逝こう♪
次は
『健康第一』
『派閥抗争』
『かたづけは苦手』
まず始め
あれはかおりんと千尋です。絶対(w
次
にゃもキター!(w
ゆかりちゃんこわぁ。
あのあとどうなったことやら…
最後
オレも苦手だけどあそこまで…
でもそれより「ャチップス」の正式名称が気になる(w
67 :
(・∀・)イイ!
◆D70040ToMo
:2003/04/22 19:02 ID:???
扉絵の榊さんが(・∀・)イイ!
68 :
ゆかり
:2003/04/24 12:34 ID:???
私がタイプっていわない奴は椅子で殴るわよ。
でも、本当に殴ったら体罰教師になるから、ぐっとこらえて
座るところと背もたれの間に頭を通すだけて勘弁してあげる。
それより、何で私がイロモノなのよ!
あと、別にいいじゃない、運動不足だからって体育の授業に参加したって。
生徒とのスキンシップも計れるし、一石二鳥よ。
69 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/04/24 12:43 ID:???
実はゆかり先生派>オレ
70 :
青面獣楊志@丹徒県
◆5KxPTaKino
:2003/04/26 01:41 ID:fEP5nWeg
「カボチャチップス」だと思う>ャチップス
71 :
あずまんが名無しさん
:2003/04/26 04:00 ID:???
チュッパチャチップス
72 :
青面獣楊志@丹徒県
◆5KxPTaKino
:2003/04/26 05:24 ID:fEP5nWeg
>>68
私がタイプ
73 :
和歌山よりお越しの大阪様
:2003/04/27 01:06 ID:???
にゃもちゃん初登場やな〜
でも、私は・・・
ゆかりちゃん派やねん。
74 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/04/27 22:44 ID:???
オレもゆかりちゃんの方がいいね。
やっぱ楽しそうだしー(w
>>70
なるほど。
しかし「うこんチャチップス」という可能性も…
75 :
メジロマヤー
:2003/04/29 15:02 ID:???
>>74
に一票ついでに、椅子でたたかれようが言ってやる。「にゃも先生のほうがいい!」
76 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/04/30 18:14 ID:???
>>75
d(w
しかし語呂が悪い罠。
さ、ネクストいくぞー
次は〜
『ヒミツ』
『ちびちびちよちゃん』
『はくはく』
最初〜
やっぱり人の弱みは握っておくべきだね。
例えばイイ!さんの書(ry
2番目〜
おばちゃんはほんとにちよちゃんが高校生に見えるのか!?と、、、
あのあとちゃんと誤解は解けたんだろうか。
てかウラヤマスィ>大盛り
最後〜
何気に最後の間違えた3つを早口言葉として一気に言うのはムズい、、、
そうでもない?
77 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/04/30 19:48 ID:???
ララララーブラーブラーブレタ〜
ゆかりちゃんが通らなかったらどんな話が聞けたんだろうか
78 :
メジロマヤー
:2003/05/06 01:04 ID:???
ゆかり先生の悪事が気になるなぁ。二宮金次郎の銅像のデコに肉とでも書いたか?
あの学食のおばちゃんはいいキャラだったのに、一回きりだったな。
バスガス爆発は普通に言いづらい。あれを選んだちよちゃんはなかなかのものだ。
79 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/05/12 15:16 ID:???
バスガス爆発なら普通に言える香具師→(1)
ゆかりちゃんの逸話…
1:学校に酔っ払って登校
2:夜中にテスト問題見ようと学校に潜入
3:男子と喧嘩→怪我させる→親と謝りに
4:有りもしない先生の噂等を校内にばらまき学校の大問題に発展
5:遅刻せずに登校したことがほとんどない
6:体育祭の度に担任と何かしら約束をこじつけ、どんな卑怯な手段を使ってでも勝ってきた
80 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/05/12 23:25 ID:niQVd.kg
ゆかりちゃんの逸話?
そりゃあれしかないだろ。
家庭教師(ry
81 :
ICPO@携帯で行こう
◆GenesisIWU
:2003/05/15 19:13 ID:???
>>80
家庭教師?
え、なんで逸話になるん?
82 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/05/18 16:41 ID:???
自分がしっかりせな… しっかり… コソーリ
ネクストゴー
『こわいよぅ』
『なでなで』
『いたい』
1.
これだけでロリコン扱いになるんですか!?
2.
こんなのかみねこじゃない!(泣
3.
考えてみたら左手でなでようとしたのか…
なでにくいと思うけど…
83 :
メジロマヤー
◆QoZOV53Xis
:2003/05/19 02:45 ID:???
1.結局、あの先生も1回きりのキャラだったな。智とのバトルとかできそうなのに。
2.まだ目が開いていないということは産まれたばかり?(んなわけねーよ。AA略)
3.榊さんは左手でなでようとして噛まれる率が高いのです。
84 :
あずまんが名無しさん
:2003/05/23 16:37 ID:???
ある意味猫とけんかをしていたので、ちよちゃんの読みは正解である。
85 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/05/23 18:26 ID:???
>>83
あずまんが大王って案外左手多いかも。
>>84
確かに・・・・
一方的だけどね(w
86 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/06/09 15:19 ID:UrpvvdEA
ここは是が非でも進めなアカン!!
責任者のオレがしっかりせな、、、しっかり、、、、
4レス気にしない、次いっけー☆
ネクスト
『なんで?』
『夢をあきらめない』
『余剰元気』
1
かみねこ・・・・・
この頃からその地位を確固たるモノに、、、、
2
くけ━━━━━━(дlll)━━━━━━!!!!!!!
これ好き(w
3
応援団は止めてください・・・・・
そういう元気とはちょっとちゃうねん>ともちゃん
87 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/06/09 20:29 ID:???
あの独特の間にハマりますた>「なんで?」
88 :
メジロマヤー
◆CEgYGksTRY
:2003/06/09 23:44 ID:???
『なんで?』〜やっぱり猫って機嫌いいときは「なー」って鳴くんだなと確信した。
『夢をあきらめない』〜「くけー!」にはどんな意味が?恐竜みたいだw
『余剰元気』〜応援団とか似合いそうだけどなぁ
89 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/06/13 20:09 ID:???
>>88
>なー
そういうもの?
>応援団
うーん、ちょっとヤだな(汗
ネタでやってる体育祭のはいいけど、本格的にとなると、、、、
普段の日常で暴走してるからいいわけで・・・・
90 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/06/13 20:28 ID:???
応援団・・・
学ランともちゃん!!!!!
━━━━(゚∀゚)━━━━
91 :
メジロマヤー
◆CEgYGksTRY
:2003/06/13 23:45 ID:???
>>89
うちの実家で飼っている猫が人にじゃれてくるときに「なー」って鳴くもんでさ。
だから、機嫌いいとき=じゃれてくるときは「なー」って鳴くもんだと自分の中で確定してます。
92 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/06/14 04:23 ID:???
>>90
ここでその話が来るのはいつなんだろう(汗
>>91
なるほど
ネコは機嫌がいいと「なー」と鳴く、っと〆(゚∀゚*)
やっと4月が終わる…
大阪まだー?
というわけで次♪
『うさぎくらぶ』
『爆走100m』
『いい勝負だったわ』
1:そういやちよちゃんはなぜクラブ入らなかったんだろ?他のみんなも。
2:最後の計算の仕方間違ってると思ふ…
3:いい勝負だった!(感涙
ともちゃん( ・∀・)bイェー
93 :
青なんたら
◆5KxPTaKino
:2003/06/14 05:56 ID:???
1.千尋面倒見いいなあ……
2.かおりん⇔よみの対比が笑えるw
8センチか……(ボソ
3.ちよちゃんもわからぬ問題……どんな問題なんだろう
94 :
メジロマヤー
◆CEgYGksTRY
:2003/07/10(木) 01:04 ID:???
1.飼育部って高校ではないもんな。
2.その当時で8cmの差があったんだな。
3.分からなくても引き分けとは智もうまいこと考えたな。
95 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/07/22(火) 18:44 ID:???
>>93
>ちよちゃんもわからぬ問題……どんな問題なんだろう
確かに(w
>>94
ともちゃんは発想が柔軟・・・・・
・・・・・・いえ、バカなだけ(w
96 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/07/22(火) 18:44 ID:???
自分が頑張らなきゃ誰が頑張るの!?
オレが進めなきゃオレが進めなきゃオレがっ
あぁ、MyPCならどんどん進めるのにぃ、、、、(汗
5つずつ進めるか・・・・5月だし(ぉ
『ゆかり先生は自転車通勤』
『車でGo!』
『ガキのくせに』
『日曜日のちよちゃん』
『え?』
1:やるなゆかりちゃん(w
でもあの自転車はあのあと・・・・?
2:イタリアの外車って?
3:ちゃんと吹き出しに英語が!?手抜きじゃない!w
つーかアメリカとか行かなくても英語ペラペ−ラのゆかりちゃんはスゴイ
4:マグネじゃない!!?
マグネとマック・・・・ライバルか(ぉ
5:そりゃ驚く罠(w
身分証明見たのかな・・・・
97 :
ICPO@携帯で行こう
:2003/07/22(火) 18:45 ID:???
中途半端にageる方法はないのか・・・・
もっと下がれ〜 下がれ〜 下がれ〜
98 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/07/22(火) 23:00 ID:???
メール欄に半角数字+ageで自在にあげることができるぜ、イェイ
99 :
メジロマヤー
◆BBlcy0TYHE
:2003/07/23(水) 01:32 ID:???
1.堂々と窃盗をするあたりがゆかり先生らしい。いや、それでこそゆかり先生だ。
2.外車願望が強いあたり、ゆかり先生はバブリーな女なんだな。
3.グァムになら行ったことあるけど、一応勝ちなのかな?そして、後藤君はその後どうなったんだ?
4.高校生のとき、地元(北海道の片田舎)にはマクドナルドはありませんでした。負けだ…。
5.そりゃ、びっくりだよな。映画館の人にとってみれば。
100 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/07/23(水) 19:58 ID:???
1.この生徒アニメでは最初からゆかり先生を知っていたので上級生なんでしょうか?
2.貸したら…エライことに。
3.そういえば後藤くんって「お前イロモノ系!?」の人?
4.かいぐいだー
5.正直だなー。わざわざ高い料金払うことないのに。
101 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/11(月) 18:08 ID:???
さぁ、そろそろ始動しようか!
こっちはもうMyPC。
スレ立て人として責任もって進めていきますよー♪
それにはテンポ!テンポが大事だ!
5レス?知ったことか(ぉ
2日に一回更新を目標にガンガン逝きます。
>>98
情報d
>>99
>1
やはりあれは窃盗なのか(w
>2
外車願望は強いのかな・・・・
>3
アメリカ行ったけど怖くて学校ではその話はできませんでした(w
>4
そ、そりゃ東京ですからー(汗
>5
あのあと映画館の人はいろんな人にそのこと話したけど
誰一人信じませんでしたとさ(w
>>100
>1
おそらくは・・・・
>2
当然(w
>3
見るとそうだね。
>4
小学生はかいぐいしないのかな・・・
>5
ちよちゃんはできたお子さんですからー(w
102 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/11(月) 18:18 ID:???
さぁネクスト!
『感動しました』
『うわぁー』
『なんだろう』
『ペットのすすめ』
『思ってたのと違う』
1:やっぱり榊さんだね。てかお互い気づかないのかなぁ
2:ちよ、かおりん、よみ、千尋、・・・・・ん?あと1人・・・・
>焼き増し
修学旅行とかでよくやるね
3:かおりんはそこでどうして「うちに来ませんか?」と言わないかなぁ
ひがしんが大王ではやってるけど(ぉ
4:ポストペットって伏字にするものなん?
でもポストって出してるし(w
5:このあと榊さんは分かったのかな・・・
103 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/08/11(月) 21:30 ID:???
1.やっぱりちよちゃん一行じゃないと「おっきなお姉さん」が活きてこないと思います
2.この頃の榊さんの眼はかなりキツイ、でも「これはこれでっ!」
3.改めて読み返すと、意外にも初期のかおりんは榊さんに対して淡白だ
4.「榊思考」の基本ですねw
5.クマと熊って大分イメージが違うなぁ
104 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/08/11(月) 21:46 ID:???
ポストに入る・・・小さくて・・赤くて・・ふわふわ
(((/ヮ\*)))
105 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/12(火) 02:16 ID:???
1.泣いている榊さんの純粋な心が垣間見えていいです。
2.かわいい猫の写真って焼き増しして欲しいっての分かります。
3.この時かおりんを呼んだのは千尋か?
4.榊さんの想像で考えるとポ○トペットがかわいく思える。
5.熊と言っても「熊カレー」と「テディベア」ではぜんぜん違うもんな。
どっちを想像したんだろうか?それとも「プーさん」かな?
106 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/12(火) 13:01 ID:???
榊さんはパソコンサパーリでも最後にはぐぐったりはできるように・・・・・
>>103
>1
ナルホド、対照的だからこそか・・・・
>2
キリッとしてるかな、、、、 目全体が細いと言うかとがってるというか・・・
>3
このあとどんどん覚醒していくことに(w
>4
榊さんの妄想ネタはこうして確立されていったのです(w
>5
たしかに・・・・ 榊さんは怖い方を想像したのだろうか・・・・
>>104
榊さん向けの顔文字キター(w
>ポストに入る・・・小さくて・・赤くて・・ふわふわ
ポストに入るってのは投函できるってことだろうか・・・・・
それともポストサイズってこと?
>>105
>1
榊さんらしい描写ですよね
>2
かわいい猫。。。。 ここではイイ!さんがうpしてくれる(ぉ
>3
そういえば・・・・・ でもその可能性大と見た!!
>4
ポスト・赤い・小さい・フワフワ・・・・・
フワフワは完全に榊さんのオリジナルですな(w
かわいくするためにフワフワはポイント高いんでしょう
>5
やっぱ漢字の「熊」からリアルな方を想像したのかと・・・・・
107 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/12(火) 13:22 ID:???
うりゃうりゃうりゃー!
次だ次ー!!
気付いたときに次に行く!世界の常識ぽいぽいPEACE!!プゲラウヒョ!
さぁ!大阪登場だー!!
次
『うるさいのがもう一人』
『負けるもんか』
『大阪人や』
『そんなんゆーても』
『テスト』
1:実際はうるさくねー!!w
それにこの時期に転入生って一体?
2:ともちゃんの勢いイイィ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ッ!!!!!
こういうのするの好き→(1)
まぁ、よみがはいてるべきものをはいてないのも気になるが・・・・・
3:キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!! あとは神楽だな。
クラスのみんなが「大阪人やー」って言うのはやはり大阪を意識してるからだろうか・・・・
てか、こんなん大阪ちゃう!
4:だからよみがぁ(ぉ
むしろよみが「にせものー!!」
5:大阪の反応を試してみるテスト
注:青森人ですがいつもお弁当にりんごが入ってるわけではありません。
108 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/08/12(火) 20:35 ID:???
108
109 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/08/12(火) 20:39 ID:???
さて……
1.とったのか!?
2.そこ! 千尋!
3.ゆかりのステレオタイプなのです
4.そこ! 千尋!
5.山形人の弁当にさくらんぼとか斉藤茂吉がはいってるわけだはありまえん
110 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/13(水) 03:12 ID:???
1.北海道の観光地などではなぜか関西人だけが目立つ気がする。方言のせいかな。
2.あんだけの受け方をしてりゃ普通ケガの一つぐらいしそうだが。
3.ゆかり先生の大阪人イメージ図がこうなんだろうな…。
4.やっぱり、マックじゃなくてマクドなんだな。
5.もしこのテストに不合格だったらどうなってたんだ?
111 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/13(水) 14:57 ID:???
>>109
>1
とりました
>2
千尋!
>3
そうなのか・・・・・ステレオタイプ・・・・・・?
>4
千尋!!
>5
その通り!・・・・・・・斉藤茂吉!?
てかあんたまさか山形出身とか言わないよね?
>>110
>1
関西の言葉はみんなから愛されているんです(ぉ
>2
実はとっさに回転防御したらしいです(ぉ
>3
このあとそのイメージは覆されることに(w
>4
マクドは「ク」にアクセントなんですよね。驚きました。
>5
ともちゃんはやってくれるまで何度でも追試(追テスト)を行います(w
112 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/13(水) 15:11 ID:???
どんどん どんどん 先進み〜 こんちーわっ♪
1日1回、これでいいじゃん!
つぎー
『くやしくなんかない』
『教訓』
『しかたないよね』
『夢の世界へ』
『しっかり!』
1:ゆかりちゃんもやっぱ結婚願望はあるのか・・・・・
2:ゆかりちゃんは理想かなり高そうだ(w
3:そりゃあ・・・・・・・・しかたないな(ぉ
4:リセットもあるし・・・・・・このセリフ何回か使わせてもらいました
5:こ、こんなにタレ目なの大阪じゃない!にせものー!!
113 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/14(木) 01:19 ID:rOR4pJaQ
1.多分ゆかり先生が「こいつはイカズゴケになる」と思ってた相手なんだろうな>親友
2.で、悟ったのがこれか。でも、ゆかり先生は結婚できなさそう。
3.2でそう思った理由がこれ。仕事中にゲームソフト買うような人は問答無用でダメ。
仕事前か仕事後に買わないと(仕事前に買った前科のある人間)
4.「…リセットもあるしね」が、意味深だなと。やっぱりあのことが…?
5.確かに大阪の雰囲気(外見)が違う。おっとりしているのはそのままだけど。
114 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/14(木) 21:12 ID:???
>>113
>1
なるほど・・・・
だからあんなに機嫌悪いのか・・・
>2
ゆかり先生ゆかり先生、いつか妥協は必要です・・・
>3
ダメですか・・・・
でも仕事前ならいいんですね(w
>4
・・・・・・・あのこと?
>5
おっとり・・・もなんか・・・・
4巻になると少なからず敏捷になった感があるからかな・・・>違和感
115 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/14(木) 21:51 ID:???
な・ん・て 気楽な パラダイス〜♪ 今〜日も更〜新だ〜♪
さぁ、書き込みはなくても1日1回更新(行進)です!
次!
『あーわかるわかる』
『天才や・・・』
『球技はちょっと』
『コンピューター!』
『いるかな?』
1:うわぁー 数Tだぁー
てか千尋ちよちゃんに頼りっぱなし(w
2:あれ?たしか大阪はブルマの中に体操着を入れる派(?)じゃ?
てか100b何秒なんだ(w ・・・・・ん?髪短い?
3:ボールの落ちてくる位置の把握は完璧なんだが・・・
4:パソコンの扱い知らない人の定番?
うちの親はゲーム機のコントローラーでこれやってました(マジで
5:いやいや、いたら怖いって・・・
いたらどうするんだ(w
116 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/14(木) 23:54 ID:???
1.おませな正太君が気になる。多分、マセガキなんだろうけど。
2.大阪の足の遅さがすごく気になります。
3.ヘディングは上手いって事で(特にちよちゃん)。
4.ちよちゃんにとって見れば、後に恥ずかしい事件になるのかな?
5.榊さんは座ったまま何をしていたのかが気になる。
117 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/17(日) 21:51 ID:???
>>116
>1
それは間違いないです(w
てか、大阪の中ではマセガキがバージョンアップすると高校生になれるみたいですね(w
>2
全員リレーは大変だったろうな>大阪
3年では少しは敏捷に?
>3
そ、それは体育で逆に利用できる!?(ぉ
>4
ちよ「あれを知っているのはよみだけだ。やつさえしまt(ry」(えー
>5
確かに・・・・ あの姿勢何もせずに座ってるのは不自然・・・・
・・・・・・・妄想中?
118 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/17(日) 22:17 ID:???
いつまでっも〜 近くにい〜て〜 なんとなく遊んでそう♪
更新を〜♪ サボるのは〜♪ 普通に よろしくない♪
・・・・・・・・・・・・(´Д⊂ヽゴメンナサイ
変わらなっい〜 街並みっに〜 さっさと ネクスト いぃ〜ってみよう♪(ぉ
次
『うさぎさんだ』
『おっきいうさぎさんだ』
『だめだよ』
『中間テスト』
『教えてあげる』
1:周りから見ると限りなくぁゃιぃ人(笑
2:この人形・・・・・このあと出てくるっけ?
3:白かみねこ!?
てかこの仲裁の仕方って・・・・・
釣られた?>榊さん
4:「1人だけやな思いはしねぇー」精神ですな(ぉ
5:ともちゃんスゲー(w
このネタワラタよ。しかし、このあとどうなったんだろ(ww
119 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/17(日) 23:37 ID:???
1:榊さんって行動だけ見ると『変な人』なんだよなー
(『いるかな?』も含めて)
2:2ch榊さんスレのSSに感動。榊さん好きなら必見。
3:でもそのSSはこの4コマと矛盾してしまう……
4:実際いたらメチャメチャうざいだろうなー。
5:なんでみんなともの言うことを信じるんだ?
この期に及んでともの性格がわかってないわけじゃないだろうに。
120 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/18(月) 01:01 ID:???
1.何となく榊さんの気持ちが分かる。Mr.ビーンでこんなシーンがあったような…。>あやしいのかも…
2.冷静に考えたらこんな大きいぬいぐるみいらないよな。>出てきませんね。
3.身を挺して猫のけんかを止めた榊さん…。素敵!>いい仲裁とはいえないかな。
4.この男子生徒の経験なら実生活であったけどw>道連れを作ろうとしているのか…
5.全員信じてしまったんだろうか。智の根拠のない予想を>で、クラスの平均点を下げるのに貢献…と。
121 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/18(月) 21:27 ID:???
う〜ん、レス返すのは大変だ〜
オレは質問スレには向かないなぁ〜
断念(汗
か・ぜ・に〜 そ〜っとMon-Ami♪
や・さ・し・い〜 こんな日々が♪
ず・っ・と〜 続くよに♪
みぃ・ら・い・へ・と〜 Oh, yes 更新中〜♪
6月6月、次いっくぜー
『社会人』
『通勤』
『なかよし』
『天才は』
『高校のプール』
1:ゆかり母キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
・・・・・・・・ゆかりちゃん・・・・・・いつもこうなのか?(汗
2:も、もちろん信号待ちのときだよな・・・・・?
3:微妙キャラ後藤先生キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・・ゆかちゃん・・・・・・(汗
4:ブラインドタッチでもあんな人と話しながら打つとは・・・・・・・やるな・・・・・・
てか夏服じゃーん
5:正直に突っ込むと二人の背の高さ違いすぎです。
ちよちゃんちっちゃ!?
122 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/18(月) 21:28 ID:???
ゆかりちゃんがゆかちゃんに変身してるじゃーーーーーん!!!(自分ツッコミ
123 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/19(火) 00:01 ID:???
1.「起きてないもん」って…。子供のいいわけじゃあるまいし。
2.助手席に乗っている人は運転手をもてなすのが、せめてもの思いやりってものです。
3.ゆかり先生ならやりかねたいだけに、何かすんなりと納得できる。
4.会話しながらブラインドタッチなんてかなりの高度テクだぞ。
5.推測すると水深120cmといったところかな。
124 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/19(火) 11:16 ID:???
>>121
always 更新中の方が歌詞のとおりだし、文章として正しいんじゃないかと。
1:きっといつもこんなんなんだろうな。
2:運転中?
3:この自由奔放さには憧れる。
4:この名無しキャラ(笑)の表情が……
5:高校のプールならこうなるだろうな。
125 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/19(火) 23:08 ID:???
今日は更新できず(汗
>>124
うっ、す、すまん・・・・
だって歌詞・・・・(゚听)シラネ(ぉぃ
126 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/20(水) 22:17 ID:???
>>66
超遅レスだけど、相田と井上はかおりんと千尋ではないと思う。
「松田」と「和田」の間に「美浜」と「水原」がいないので違うクラスではないかと。
もちろん欠席していた可能性もないことはないけど。
(欠席しても名前を呼ぶかどうかは先生によるだろうな)
127 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/08/21(木) 00:48 ID:???
>>126
作者が否定してるので絶対に違います。
128 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/21(木) 00:56 ID:???
>>126-127
そりゃ公式設定はそうだよ?
でもオレが思うに、あの連載初期の段階では先生はあまり考えずに
書いちゃったと思うですよ!
だから書いた段階ではかおりんと千尋を絶対意識して書いたと。
で、後から「あ、これは・・・・しまった」と思ってあとから取って付けた
公式設定・・・・
だからアレはかおりんと千尋!
そういう意味でズバっと指摘したんだが・・・・(説明不足(汗>
>>66
129 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/21(木) 01:43 ID:???
このっスッレはどこまでも♪
つづいてっく最後のネタまで♪
つぎぃ
『妄想』
『りぼん』
『ひきょうだ』
『やっぱりなでたい』
『どーしよー』
1:やっぱり深さ・身長と少しバランスが・・・・・
榊さんの恥ずかしがり方は・・・・(w
2:ためしにちょっと・・・・・・・・・・やってやめたわけか・・・・
3:白かみ!?
てか案外優しいじゃんゆかりちゃん・・・・・
ん?エサでつる・・・・ 神楽も・・・・ ここからヒントが!?(ないない
4:白かみじゃなかったかな・・・
榊さんの属性は本当にスゴイな(w
5:このネタは純粋にうまいな。
ワラタよ(w>大阪-ゆかり漫才
130 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/21(木) 07:06 ID:???
>>128
なるほど、そういうことね。誤解してしまいました。
かーなしいことーも あるけーれど♪
……別にないか。
1:どういう格好だったんだろう?
2:結局リボンはこれっきり。
アニメではなぜか背景が柳の木だったよなあ。
「自分にリボンは似合わない」っていうネガティブな考えの表れかな。
3:ゆかりがパンをあげるっていうのがなんか意外に思えてしまう。
実際には子猫を拾ってくるような人だから意外ではないのだが。
4:エサはちゃんと持ちましょう。
5:このマンガでなくても実際にありそう。
131 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/21(木) 23:34 ID:???
1.ねこかき…。かわいいイメージかな。ただ、千尋は冷たいな。
2.別に似合わないこともないと思うけどな。
3.ゆかり先生が他人(人じゃないか)に施すなんて、明日は雨だ。
4.榊さん、ちょっと離れすぎだったかな。
5.純粋に笑った。現実にありそうな話だし。
132 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/23(土) 01:41 ID:???
>>130
いえいえ・・・
説明不足でした(汗
------------------------
とっきはながれ ネッタもレスも♪
かわりーつづけ すすみーつづけ♪
わっすれーること なげくーことを♪
すこしーこわがるひもあるけれどっ♪
あの頃には戻れない。さぁ次!
『やったー』
『ワナ』
『逃げろ』
『大阪』
『命名』
1:まさかこのネタが最後の方のネタの伏線になるとは・・・・
やるなあずまセンセ(w>その発想
よみ割るのうまいじゃん。
2:確かに押したい気持ちはあるな(w>ボタン
ってともちゃん・・・・・大阪押すにも加減が・・・・(汗
3:やっぱりよみ割るのうまいな(w
原作ではこのあとどうなったんだろう・・・・・
細かいが「大丈夫よ」よりやっぱ「大丈夫だよ」の方が。
4: つ い に
正式大阪命名キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
しかしともちゃん統率力あるなぁ・・・・なんでだろ(w
それまではみんなやはり「春日さん」と呼んでたんだろうか。
5:クロ・・・・・・・見たかった・・・・・・・・
やっぱともちゃんが名前付けたんだろうな、、、
133 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/23(土) 02:03 ID:???
1.なぜタイトルが太字なんだろうか?
2.自爆スイッチと言う発想が面白い!
3.カレーうどんって何であんなにはねるんだ?白い服着てるときは食べられないよ。
4.対の大阪命名。だけど、これって視点を変えるとイジメ?
5.智の性格=安直ということがこの段階で分かった。
134 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/23(土) 02:38 ID:???
きっみとー いこー♪
ずっとー いこー♪
2ちゃんもすっきだーけど bye bye bye
>>132
ここ何日か名無しでレスしてる者だけど(128とか)、このスレにつきあってみよーかなーと。
こうしてネタを一つ一つ解説するという企画は2つの個人サイトがやっているだけですね。
俺もやってみたかったけど、自分でHP作るの面倒なのでここでやってみます。
……別に2ちゃんをやめるわけではないですけどね。
1:このネタが2年以上後に生きてくるというのがうまい。
その点アニメは演出不足だったかな。
ところでここだけタイトル文字のフォントが違うのは俺の単行本だけか?
2:むしろ智がボタンを押しそうな気が。
よみは大阪が押しそうなの止めてないし。
3:このネタ好き。智の騒ぎ立てぶりが。
4:ついに大阪命名! こんな安直なあだ名をあっさり受け入れるみんなも何気にすごい。
5:4コマを通して大阪の表情が好き。
135 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/23(土) 03:38 ID:???
>>134
>このスレにつきあってみよーかなーと
それはありがとうございます☆
そういった個人サイトでやってるようなものを掲示板上で
立ち上げようかと思い、このスレ立てたんですけどね。
(全部終わったあと達成感もあるだろうし、あとから見直したときもネタ確認になんかいいかなぁと(w)
でも今まではいろいろあって全然進まず・・・・(汗
ともかく一緒にスレ進めてくれるならありがたいです。(人は多い方がいいね♪)
よろしくお願いします。
それと、このスレ自体なんかオレの更新で初めて先進むみたいな
形式になっちゃってますが、そんな制約はないです。
見ての通り更新は不定期(汗
書いてくれる人が先進みたくてもオレが書くまで書けないんじゃまったく
意味ありません。
(それこそ個人サイトじゃないんだから・・・)
だから、気が付いたら勝手に先進んでください(w
更新する時期・カキコ形式・進むネタ数は判断に任せます。
みんなで最後のネタまで引っ張って行きましょう♪
目標は 「1日1回先に進む」
あ、これは名無しさんだけじゃなくてここに書き込んでくれる他のみなさんにもお願いします。。。
>2ちゃん
本スレのことかな・・・(たぶん全般だと思うけど)
最近本スレに書き込んでないなぁ・・・・少ししか。
136 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/23(土) 18:09 ID:???
すっきなもっの〜♪
あっずまんが〜♪
こうしんつづけるしっふく〜♪
てなわけで、進めようか。
次次次━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
Next
『あずまんが大王DX』
短編物語形式ですな。
今回はこれ1個でいいね。
感想等
1ページ目
>晴れてるし大丈夫だよーbyかおりん
なんだろう・・・・?
>よみ
ともちゃんの頭グリグリする手に手に力入りすぎ(w
2ページ目
しかし、ゆかりちゃんはどこでネコ拾ってきたんだ!?w
3ページ目
ゆかりちゃんは優しいんだかなんなんだか(汗
ま、他力本願なところが らしい と言えば らしい けど(w
でも大阪とよみの家はどうしてダメなんだろう・・・・・
4ページ目
名前、タマだったり(三毛猫)ミケだったりと王道ですな。
榊さんは・・・・・・・・・・・・・・・・マルコ!?
しかも物語まで!?・・・・捨て猫物語もこんな感じだったのだろうか。
5ページ目
さすがだ・・・大阪の発想(w
ともちゃんの発想もさすがだな(ww
しかし・・・・榊さんの目こわひ(ガクブル
6ページ目
ちゃんと描いてるのは珍しい>子猫
7ページ目
さ、榊さん・・・・そ、その顔は・・・・き、きあー
しかし敏捷だ(w>子猫
8ページ目
>榊さん
「なぜ!?」ってそりゃあ(汗
>よみ
ニーソックスが・・・・・(ぉ
137 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/24(日) 00:19 ID:???
1.そんなすぐに皆帰るもんだろうか?そもそも掃除当番は?
2.榊さんの急カーブ接近。なんかいいなぁ。
3.ゆかり先生、それは恐喝です!
4.マルコの想像で泣ける榊さん、優しい心を持っているんだな…。
5.それに引き換えゆかり先生は…。あと、アメリカンジョークは何かに使えそう。
6.ネコの描写がリアルだにゃー。かわいい…。
7.このときよみはまだ「榊さん」と呼んでるし、ニーソも履いてない。やっぱり二学期デビュー?
8.結局ゆかり先生の一人相撲ダイジェストってことになるんだろうか?
138 :
134
:2003/08/24(日) 01:00 ID:???
「萌っえる〜か〜ら〜 読もう〜」と〜か〜♪
い〜って〜た〜 ば〜かり〜だぜ〜♪
>>135
あずまんがと名のつくスレはほとんど見ています。
アニメサロンやエロパロでSSを書いています。こっちでは書いていませんが。
1.人いっぱいいるじゃん!>1コマ目
3コマ目までにそんなに時間かかったのか?
2.エロ本?ってあんた……
しかし、このページの一番の見所は榊さん。
3.ここでちゃんと「智の家に犬がいる」という設定と矛盾せず、
「忠吉さん」の存在を伏線として張っているのですね。
4.「マルコ」の妄想。やっぱりこのページの見所。
5.大阪のボケもすごいが、個人的には智のアメリカンジョークへの
ちよちゃんと榊さんのリアクションが最高にいい。
6.上2人とも指摘しているが、猫がリアルだ。しかもかわいい。
7.榊さんコワイ。よみの榊さんへの気遣いが好き。
8.ゆかりのさわやかさが好きだ。
139 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/08/24(日) 01:07 ID:???
保健所ネタ最高!!
140 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/24(日) 04:35 ID:???
>>138
SS書きさんでしたか・・・・
とも・よみかな・・・
三匹かな・・・(ぉ
--------------------------------
(更新)わっすれてばっかがなーんだー♪
とんでもないままいーこー♪
(書いてくれる皆様)つきあいたいならこーいよ♪
Lazy Days ボンクラーズDays♪
今回は早いけどもう先進んじゃおう。
次(7月!夏だ!!)
『嫌い』
『ゆかり先生怒られた』
『黒澤先生怒った』
『ゆかりの運転』
『やっぱダメ』
1:生徒とこういう会話してるのはある意味でうらやましぃ・・・・(ぉ
2:・・・って本音はこれか(w
でもあの6人に対しては少し別の見方になるんだろうな、後々(w
3:怒られるゆかり、怒るにゃも・・・・・
って神楽キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
そういえば「みなも」の名前は初出か?
しかしこれ以降怒らないよな、にゃもって言われても・・・・(w
4:>させちくりー
千尋の「まっちくりー」はここから・・・・・?>アニメ
あれ?ゆかりちゃん?・・・・発信前にシートベルトは??(汗
しかしあのまま運転させていたら・・・・
5:落ち着きがないのはゆかりちゃんらしいな(w
最後のはマズいと思うが・・・・・
141 :
へーちょ名無しさん
:2003/08/24(日) 12:08 ID:???
>>140
雑談スレでも名乗りましたが、三匹スレを主に、よみともスレ、エロパロでも書いてます。
おもし〜ろ〜く〜なる〜なら♪
つきあってみよう〜かな♪
1:こういう大人ってある意味憧れる。
2:うわべだけってあんた……
でもあの6人は本音のつきあいだと思いたい。
ゆかりの最後のセリフである「ほんじゃまったねー」というのは名台詞だと思ってるんで。
3:神楽初登場。髪型は違うけど。
「学校で言うな」っていうのは学校では教師らしくしていたいからであって、
本人はこのあだ名を気に入っている、というのが俺設定。
4:このときにゃもはゆかりの恐るべき運転のことを知らないのだろうか?
5:気持ちはわかる。2人とも。
142 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/25(月) 20:18 ID:???
必死だなオレ(w
-----------------------------------------
>>141
オーケー よろしく さかちー♪
-----------------------------------------
しかし・・・・・・・忘れず1日5ネタ進んでも・・・・・・・
完全に終わるのは来年の春という罠(汗
-----------------------------------------
(スレを)てつだってるみんなに♪
もーちきれーない し・あ・わ・せ♪
ぷれぜーんとしましょう♪
こ・の・ス・レ NEOHAPPY〜♪
次は調整のため4ネタで行こう!!
next
『体育・バレーボール』
『ライバル!?』
『びっくりした』
『凶器』
1:あーあるある(w
てかわざと?そんな気もしないでもないな・・・・
2:かおりんと大阪の貴重な会話シーンキター(w
しかしそれは狙うとは言わんだろ・・・・
3:榊さんの貴重な悲鳴シーンキター(ぉ
しかし普通誰なのか分かるだろ・・・・
でも・・・・・・ビシャって(汗
しかし実家にいた頃はゴキなんて見たことなかったが・・・・・
関東には当然のごとくいるな。ヤダヤダ。
4:きあー どかーんどかーん どーんど−ん・・・・・・
この教科書はこのあと・・・・・?
にしてもゆかりちゃん・・・「殺すぞ!」って(w
143 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/25(月) 23:30 ID:???
1.この辺りから、ちよちゃんは智の迫害を受けるようになったのかな?
2.この辺りから、かおりんは榊さんに対する恋愛感情を強めて言ったのかな?
3.榊さんのギャップの大きさがいい!でも、これが3年間で最も大きな叫び声?
4.教科書で虫を殺すとこうなります。実体験済みです。
144 :
さかちー
:2003/08/26(火) 00:18 ID:???
♪がーんばってーる みんなの (←このスレってほとんど三人だけだけど)
♪あーふれだーした (あずまんがへの)想いは
♪良スーレに なりそう
♪こ・の・ス・レ NEOHAPPY〜
1:俺はバドミントンのダブルスで仲間の頭をラケットで(ガットの部分ですよ)叩いたことがあります。
2:「狙うってあんたねぇ!」 あんたこそそれは……
3:榊さんがいい。アニメでもいい悲鳴あげてますね。
4:ゆかりの悲鳴もいい!「殺すぞ」なんて言える教師は他にいないだろうな。
145 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/08/26(火) 07:04 ID:???
後先考えずに教科書でゴキブリ叩き潰す。
そんなともちゃんが(・∀・)イイ!
146 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/27(水) 07:36 ID:???
ごめんなさーい
今日の少なくとも夕方までは次進めないぽ・・・・・
誰か代わりに先進んでもOKです、、、、
147 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/28(木) 00:58 ID:???
では、代わりに(かつ、勝手に)進行してみるかな。
次は
『大阪とちゃう』
『ぽっぽや』
『罰ゲーム』
『丁』
『理不尽』
1.神戸と見せかけて、和歌山で落とす二段落ち。素直に上手いと思った。
2.ザ・人違いのフレーズが気に入ってしまいました。でも、大阪の次は京都では?
3.これも上手いネタだな。しかし、ゆかり先生は漫才好きなのか?
4.ここから大阪の疑問シリーズが始まったのかな?
5.この頃、よみはまだキャラが定まってなかったんだな。3年生のときにこのネタなら絶対標的はよみだな。
148 :
さかちー
:2003/08/28(木) 03:30 ID:???
1:「和歌山!? そんな所知らん」 和歌山の人怒んないだろうか?
「あんたは大阪でいいの!!」という傍若無人さは好き嫌いが分かれるだろうな。
2:ザ・人違い!! 最高に笑った。
3:話の展開とオチがうまい。「はじまってる?」というつっこみも。
4:↑大阪の疑問シリーズは「ねこまんま」が初出です。
「拳銃とか一丁って言うよね」の人は千尋なのか?
5:この頃はダイエットネタは智のもの。
この頃は呼び方は「榊さん」。
漫画だけど水泳でちゃんと眼鏡は外す。
149 :
大阪XP@和歌山人
◆HaiBaNe.
:2003/08/28(木) 15:12 ID:???
1.ゴゴゴゴゴ・・・
2.ややワラタ
3.かなりワラタ
4.千尋のセリフの「拳銃」が「挙銃」になってます。
5.よみはまだデヴキャラじゃなかったんですねぇ・・・
150 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/29(金) 23:40 ID:???
オレが忘れてた(汗
最近院試とかで忙しくて・・・・(いいわけ
>>147
ありがとうございます!
>>149
やはり現れたか(w
1:このネタは某所で使いました(w
2:真・似非大阪さんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
瞳に輝きがなくなるところなんてうまい表現ですにゃー
3:これ好き(w 笑ったほう。
ゆかりちゃんの発想もいいな(w
4:わかるわかる。こういうの気になるわ(w
>>149
ごめん知らなかった(えろえろ>拳銃
5:このネタ正直あまりウケよくにゃい(汗
んー?って感じが・・・・
151 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/08/30(土) 02:46 ID:???
だってー (スレの)ゴールがあるってこっとー♪
こうしん まつだけなら (da me yo)♪
もっとー なまけず ネタふりしってー♪
1にち1かい♪
pi pon pi pon moi moi♪
ここ数日ごめんなさいです(汗
次
『黒沢より』
『うるさい』
『一点突破』
『実は負けず嫌い』
『ともちよ戦争』
1:にゃもちゃん意外とお茶目だな(w
2:私らかしましいですかー?
ということでとも・よみ・千尋のグループですな。
しかし始めは多かったのにね、この組み合わせ・・・・
3:正直保体はそんな勉強しなくても点数とれるよなぁ、、、
相沢・・・・・・・・・ダレ?w
4:なんだかんだ言ってもやっぱ1番が嬉しいもんだよな。
ただ、ともちゃんに言われると特別ハラ立つのは確かそう(w>ちよちゃん
5:これ結構好きだな。ちよちゃんのささやかな復讐ぽいところが(あのしてやったり顔)
が妙にワラエタ
152 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/08/30(土) 03:27 ID:???
1.黒沢先生もファンシーなところがあっていいですな。
2.智は自分のうるささを実感してないのか?
3.相田?井上?相沢?でも、にゃも先生は全員呼び捨て(ちよちゃん以外)。
4.やっぱり負けると悔しいあたり、天才の素顔に隠された一面を見た。
5.ちよちゃんのしたり顔に笑った。
153 :
さかちー
:2003/08/30(土) 12:09 ID:???
♪とめなーい とめないかーらー
♪とめなーい とめないかーらー
♪とめなーい とめないかーらー いきましょー
1:でもにゃも先生も絵心ないんだな
2:この頃は千尋もセットだったのか。というか、三人のうち二人は名前がまだないんだけど。
3:ゆかちちゃん同様「保体はどうでもいい」と考える人が多い中、あえて保体を勉強する。
しかし、それで勝ってうれしいのか?
4:でも、負けた方は悔しいようだ。
5:前々の4コマ目、前の4コマ目、これの3コマ目とちよちゃんの表情の変化がいい。
とくにここの3コマ目は笑った。
154 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/08/30(土) 17:51 ID:???
1→にゃもはうさぎフェチです。
うさぎさん大好きっ子です。
2→そこ! 千尋!
3→このネタにおける智の作戦には張飛が張宝を攻めたときの策略を彷彿とさせますな
4→あ マジでくやしそう……
わかるなあちよちゃんのきもち
5→3コマめの間合いがよかったですね
155 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/01(月) 23:40 ID:???
ここ2,3日は名古屋なので更新できぬかもしれませぬ(汗
156 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/02(火) 02:04 ID:???
場合によっては、また勝手に進行役やっちゃおうかな〜。
157 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/02(火) 04:36 ID:???
むしろキボンヌ(汗
158 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/03(水) 00:47 ID:???
では、再び代理進行です。
次は
『ゆかりの夏休み』
『ゆかり計画』
『プールに行こう』
『ビキニ』
『貸し切り』
の5本です。ちなみに、扉絵で初めてよみの名前が明らかになっています。
1.夜が明ける前に寝なければ、夜寝ているうちに入らないのでは?
2.睡眠と自由時間だけの計画自体うらやましい。先生のくせに。
3.にゃも先生が読んでる雑誌ってゆかり先生のかな?ファッション雑誌とか読むのか。
4.最初で最後の男子水泳部員の登場か?
5.ゆかり先生ってそんなの泳げないのか?それにさめのうきわって…。神楽も出てるな。
159 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/03(水) 00:50 ID:???
名古屋から記念更新
今回は歌なし(汗
さぁ夏休み。
8月の始まりだー(遅っ
次
『ゆかりの夏休み』
『ゆかり計画』
『プールに行こう』
『ビキニ』
『貸し切り』
1:生活リズムが・・・・・オレと似てなくもない(ぉ
2:夜寝て夕方まで寝てる割に睡眠時間少ないな・・・・
って起きる時間早すぎだろう(w>グラフ
3:ゆかりちゃんはスゲーな・・・・
ちゃんと雑誌が9月号なのはポイント高いな。
少し発売早い気もするが。
4:それは個人々々で・・・・・
少なくとも木村先生はそうだろうな(w
5:神楽キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
・・・・・・・・・・・うきわ?
160 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/03(水) 00:51 ID:???
きゃー 更新してなかったせいで被った(汗
>>158
スマソ&d♪
161 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/03(水) 01:03 ID:???
>>160
こちらこそ、勝手に進行してスマソ
162 :
さかちー
:2003/09/03(水) 01:47 ID:???
では俺も。
>>158
雑誌掲載時の扉絵は名前が日本語ではなくK・Mだったそうです。(確認しておらず)
>>159
院試がんばれー
……こういう状況で書くと「ついで」で応援しているように見えてしまうが。
1:こんな夏休み羨ましいなー
2:「んだよー あんた先生かよー」「おまえもな」 メチャメチャ笑った。
アニメではこの円グラフ、前のネタに則って
「すいみん」が三分の二で「自由時間」が三分の一だったな。
3:ゆかりって顧問やってないのかな?
明らかに向いてないけど。
4:「せっかく買った」というビキニ、海で使ったかどうか不明。
アニメではどうだったっけ?
「それともスクール水着の方がくるものかしら」というセリフは
電撃がオタ向け雑誌だからか?
5:神楽登場。部活でもスクール水着なのか? 絶対ヘンだぞ。
163 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/04(木) 00:37 ID:???
>>161
いえいえ、本当なら更新できないはずの人間ですからね(w>オレ
>>162
>K・M
へぇー
実は知らなかった香具師→(1)
>院試
ICPO 準運命の日は明日ですが・・・・
まぁどうとでもなれと(ぉぃ
さて、更新するかな・・・・(少々お待ちください)
164 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/04(木) 01:13 ID:???
今回も曲省略
そしてこれ書いたら寝る
☆NEXT☆
『2人の挑戦』
『がんばれ』
『こども店員』
『私のじゃなくて』
『渡りに船』
1:マグネキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
てかなぜこの2人がバイト?しかも一緒に・・・・
何か裏エピソードが!?
・・・・・・・どでもいいがマグネトロンって電波発生装置(ぉぃ
2:(そういえばちよちゃんが高校入ったのって全国ニュースにならんかったのかな・・・)
あの高校はバイト禁止はしてないのか・・・
なおこの店員さんは実は木村にちがいな・・・・くもない(ぉぃ
3:店員の身長制限はないのだろうか・・・・
しかし、そりゃあ驚くだろうな>店員(w
4:榊さんも1人でマグネ行くんだな・・・
すこし驚いた。
5:冗談に付き合う→夏やから
榊さんを夏厨扱い?w
165 :
さかちー
:2003/09/04(木) 12:59 ID:???
1:ちよちゃんは「社会勉強」のつもりでバイトするのだろう。
大阪は何故なんだ?
2:普通、バイトするためには履歴書を見せる必要があると思うんだが。
発覚したらこの店長逮捕されるんじゃないのか?
3:どっきり? 慣れてくればお客様に好評になるんじゃないかと。
4:これがねここねこ初登場かな? なぜ子供限定なんだろう。
5:大阪の冗談のおかげでねここねこゲット。おめでとう。
夏やからか?はあまりに脈絡がないのですが。
166 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/05(金) 00:26 ID:???
1.てりやきが人気の商品みたいだな。のぼりが立ってるし。
2.10歳がバイトできるの?完全に法律違反だよな。
3.そりゃドッキリだと思うよな。
4.榊さんの苦し紛れな言い訳がいい。
5.この時、榊さんは大阪に心から感謝したんだろうな。
167 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/07(日) 01:04 ID:???
昨日はずっと寝てました(汗
夢があるThis Thread♪
(終わりに)届くようにと♪
頑張れみんな♪
だーいーすーきーな〜ネタを〜♪
次
『ジャガーって?』
『夏はあんたのもの』
『不安』
『ようこそちよの部屋へ』
『ご招待』
1:ジャガーって・・・・ちよちゃんもまた随分微妙なところを(w
2:お宅はいけーん!で他の家には行ったのかな・・・・
そして榊さんはまだ一緒のグループではないと・・・・
3:東京でこのデカさはヤバイな(w
何やって財を成したのやら・・・
4:ちよちゃんは他の人のうち行った時どう思ってるんだろう?w
5:別荘キタ―━―━―━―(゚∀゚)―━―━―━―!!!!!
なんだこのお子さんは?w
大阪は一体いくら稼いだのやら・・・・
168 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/07(日) 02:49 ID:???
1.確か、ジャガーは生息地が主にアメリカ大陸で、豹(repard)は生息地が主にアジア・アフリカとか。
でも、榊さんのイメージがジャガーっでちよちゃんは的を得ていると思う。
2.夏はあんたのものっていうタイトルが面白い!
3.豪邸にはやっぱりメロンなんだろうか?
4.人生の勝ち組か…。キェー!
5.別荘あるのか…。キェー!
169 :
さかちー
:2003/09/07(日) 11:07 ID:???
♪面白さに毎日過ぎてく
♪ふと(立ち)止まる更新も〜
♪忘れ〜たり〜 おこ〜ったり〜 笑いあえればいい〜
1:なぜジャガーなのかがわからないが、豹っていうのもいい感じではないだろうか?
とりあえず狼ではないらしい。
2:よみはまだ名無しだがレギュラー扱いと認められたらしい。
3:この豪邸は明らかに近所から浮いてるよな。それとも周りの家もそこそこ大きいのだろうか?
4:リビングと寝室を別にもっている。それを羨ましいと思うわけではないが、
なんにしろ人生勝ち組だな、これは。
5:なんだ、別荘って!? なぜ大阪はあまり驚かないんだ!?
170 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/08(月) 00:17 ID:???
今日も極楽このスレはどこまで続くかな♪
もちろん最後まで!
次
『メンツ』
『練習の成果』
『天国と地獄』
『よみ みた』
『自力スイカ割り』
1:先生に連絡とはやっぱり小学生的発想なんだろうか・・・・
にゃもちゃんは無理やり連れてこられた?・・・満更でもない?
2:車を修理しないのは直しても(ryだからか・・・・
親ももうあげたものと思ってるんだろうな。
3:まじめな顔で「死ぬのは(ry」なんて言われたら確かに怖いな(w
4:よみキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
あの世キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
そしてトラウマキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
5:海の定番ともちゃんのスイカ割りキタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
チョップ! チョップでいこう いいね♪
171 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/08(月) 01:26 ID:???
さ、最後までやり遂げねば!w
1.中学校のときに旅行に行くときは学校に報告するという校則があったけど、守らなかったw
2.あんなベコベコな車、かなり人目を引くぞ。
3.かなりブラックなネタだな。笑ったけど。
4.ジェットコースターよりも危険な車…。乗りたくねー!
5.チョップでスイカは割れるのか?何か、空手家みたいだな。
172 :
さかちー
:2003/09/08(月) 02:11 ID:???
♪ま〜ぶしい 4コマネタが〜
♪このスレッドを〜 つっきぬけて〜 更新する〜
……苦しい。
1:「榊ちゃんを呼んだのはちよちゃんだな」
「それはOKだ よくやった」
智の何気ないこの台詞がまだ友達になりきれていなくて
「自分がここにいてもいいのか」と悩んでいた榊さんにとっての救いになったと信じたい。
2:こんな状態でも乗っていいのか?車検は大丈夫か?
3:「…死ぬのは少ない方がいいでしょう?」 何気に名台詞だw
4:運転してる本人は酔わないものなんですね。(違うって!)
「よみ みた」というタイトルは深い。
この時点で彼女の名前は決定していたということか?
5:智の控えめな胸が好きな人は好きなんだろうな。
智のチョップを見てちよちゃんは呆れてるのかな?
173 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/08(月) 21:30 ID:???
今日は時間がないのですぐ・・・・
次
『ぶち壊しさわやか』
『イルカで行こう』
『いつ分岐?』
『ゆかり大はしゃぎ』
『やめんかい』
1:題がいいね(w
そう言えばな〜、イソジンってアルファベットだと「di」やからイソヂンちゃうのん?
2:実はこの題からオレのコテ「携帯で行こう」が付いてるのです(嘘
イルカか・・・・ たしかにいいな・・・
3:たぶん前のネタの3コマ目からすでに分岐してたな(w
4:ロケ花のあの扱い方は危険じゃないのか(汗
しかしロケ花に一体どんな思い入れが?
5:ゴキブリ大発生((((;;゚Д゚)))))
しかし、実はともちゃんはこのネタを聞きたくないから無理やり中断させたという噂も・・・・・(テキトー
174 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/09(火) 00:16 ID:???
1.「ぢ」って普通に使わないよな。2、3コマ目の榊さんの表情がいい。
2.あんまり関係ないけど、イルカに乗るセラピーがあるらしい。
3.オチに笑った。本当にいつ分起点になったんだろうか?
4.ゆかり先生は昔かなりのワルだと思った。あれをやれるのは相当なものだ。
5.ゴキブリって見たことないけど、大量発生したら怖そうだな。
175 :
さかちー
:2003/09/09(火) 00:58 ID:???
1:こんなところでいきなり「痔」の話をする大阪と、
口ベタもあいまってついていけない榊さん。ちよちゃんを除いて「友達」としての
会話をするのはこれが最初だろう。
……口ベタな人がいきなり大阪と会話ってのはきついよな。
2:2コマ使ってボーッと考えるシーンがあるからには、ここで分岐したのだろう。
3:考え込むことが多いこの二人だけど、その内容は全く違う。そのギャップが面白い一本。
4:いかにもゆかりだよなー。>ロケット花火
この数を自分で買ったのか?
5:怪談と聞いて榊さん遠ざかる。
智は怪談が苦手で無理矢理中断させたのだろうか?
「他の別荘」っていうのはどんなところだろう?
>>174
ゴキブリ見たことないだとー!
なんと羨ましい。
176 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/10(水) 01:08 ID:???
眠い・・・・徹夜明けはツライ・・・・書いたら寝よう・・・・
>>175
北海道にゴキいないからなぁ・・・・
ちなみに青森でもほぼ見かけるのは皆無よん。
ねっくすと〜♪
『経験者語って』
『一人の夏』
『自白』
『無礼講すぎ』
『帰りたくないの』
1:ゆかりちゃん・・・・これはごまかし?素?
2:にゃもちゃんも大変だなぁ・・・・
しかし・・・ゆかりちゃんの前だとヒミツとかそういうのあったもんじゃないな(w
3:よくラウンジでも使う名ゼリフキタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
このネタ好きだな(w 「犯人は私!」
4:オレは酒嫌いだからなー。ともちゃんの気持ちはよく分からん。
しかし・・・この1年後、ひどいのはゆかりちゃんではなく実はにゃもちゃんだったという(w
5:トラウマトラウマ(w しかし帰りはどうだったんだろうな・・・・ さらなる傷を負ったのか(w
177 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/10(水) 01:27 ID:???
>>175-176
北海道ではゴキブリを見ませんのだ。
1.ゆかり先生の言っていることは正論だけど、あんた親と暮らしてるじゃん!
2.にゃも先生の過去って、色々とありそうだな。
3.「犯人は私!」って、名ゼリフですな。私生活でも使うし。
4.下戸の人間にとって酒はいらないのです。2コマ目の「もう酔ってんのかこいつ?」ってセリフ好きだな。
5.「生きて帰りたい」ってちよちゃんのセリフ切実だなw
178 :
さかちー
:2003/09/10(水) 20:03 ID:???
1:ゆかりちゃんって経験あるのだろうか?永遠の謎だ。
あの性格では恋人などできそうにないが、もしかしたら過去に手痛い経験があって
そういう関係を自分から遠ざけているのかもしれない。
あるいは大学時代に家庭教師……ゴホンゴホン
2:でもにゃもちゃんの過去も気になる。……次の年で明らかに(?)なるのだが。
3:「犯人は私!」……いいっすね、これ。アニメ版のよみの死因がカレーなのが面白かった。
4:「まーまーにゃもちゃーん かたい事いうなよ」とても先生に対する言葉とは思えない。
ゆかりは確かにひどいかもしれないけど、普段と大して変わらないと思うw
5:帰りは誰だったのだろう?
「ゆかり車」って名づけたのはよみだったのか。
この次のページのイラスト(よみ)の「……自分で食えよ」ってなんだろう?
179 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/11(木) 04:14 ID:???
>>178
>「……自分で食えよ」
実はそこには深くて哀しい物語があるのです・゚・(ノД`)・゚・。(ぉぃ
さて、2時半頃帰ってきたわけだが・・・・・・
・・・・遅れてスマソ(汗
じゃあ次(9月!リアルと一緒!)
『もうだめ』ぽ(ぉ
『あたしが!』
『教えて』
『使命』
『ふりかかる火の粉』
1:夏休みボケ?してるさー!! だっるぅ〜 ゼミわかんね〜
夏休みカムバーック! 今日1限なんだよなぁ・・・
2:大山君いいんちょ(w
・・・・・というかいいんちょって普通学期ごと?
ともちゃんは「あたし」って言わんよなー
3:みんな呆然ですか(w
ゆかりちゃんはイキナリ静かになったから起きたんだろうな・・・きっと
4:いや、この気持ちよく分かる(w
しかしリアルで多用してる罠、遅刻した時に(ぉ>なんと言えばよいか・・・・ 使命感と言うか・・・・
5:やる気あるんだからやらせてみればいいのに(w
どうなるか楽しみじゃん!w
180 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2003/09/11(木) 12:35 ID:???
「自分で食えよ」の解釈
とも「あーん」
よみ「ん?なにやってんだ?
↓
とも「だってその卵焼きおいしそうじゃん!
一個ちょうだい、ほらほら、あーーん。」
よみ「あーもう、一個くらいやるよ!だから自分で食えよ。
・・・恥ずかしいだろ!今学校なんだし!」
↓
とも「そうだな、続きは放課後ね(はぁと」
よみ「う・・・・」
↓
(゚д゚)ユリー
181 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/12(金) 00:19 ID:???
よみ質で真相を語ってた気がするなぁ>……自分で食えよ。
1.ゆかり先生の気持ち分かるなぁ。2学期初日って憂鬱だもん。9月1日じゃないけど。
2.目立ちたがりでこんなことをしていた奴がいたのを思い出した。
3.HR中なら寝てもいいのかなぁ…。
4.やっぱり目立ちたがりでこんなことを言ってた奴がいたのを思い出した。
5.智の被害はもうクラス中に蔓延しているのが判明w
182 :
さかちー
:2003/09/12(金) 01:37 ID:???
1:あーもう研究室再開してるよ!
2:俺はジャンケンで負けて立候補させられたことがあります。
震えんばかりに力いっぱい手をあげている智が好きです。
3:先生がこれでこのクラス大丈夫なのか?
大山やちよちゃんがよほど優秀なのか?
4:智なら一学期に無理矢理立候補してもおかしくなかったような。
5:「ともがやるとなんか理不尽な迷惑をこうむりそうよね」
みんなわかってんじゃんw
183 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/12(金) 13:51 ID:???
>>180
きゃー 信じてたのにぃー
---------------------------------------------------
昨日は疲れて寝てしまいました(汗
つぎぃぃ
『リメンバー暴言』
『ともちよ戦争2』
『こどもいいんちょう』
『今日も大阪』
『聞いてない』
1:前ネタのかおりん・千尋の席位置と比べるに・・・・・・・これは席替えしたなっ(σ・∀・)σ
しかしゆかりちゃんはスゲーな・・・・ 見抜く目あるよ(ってぉぃ
2:いいね。これ(w
しかしともちゃんに入れた3人って・・・・・?
自分自身・ちよちゃん・・・・・・あと1人・・・・・?
3:「ふえ」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
・・・・・・・・・・ちよちゃんこんなに背小さいのか??
(実はこの一連の動作は確信犯的という罠)
4:あー最近ないけどあるかもー(ぉ
これは・・・・飛蚊症・・・・・?違う?
5:ちよちゃんが「あたし」って言ってる!?・・・・いや、それはいいか。
このセリフから察するにかおりんも誘われたのか・・・・
榊さんのこと知ってたら部活放棄したかな(w
でもアニメでは2年目も部活優先したよな。
184 :
さかちー
:2003/09/12(金) 20:30 ID:???
1:実際にこんな理由で委員長を決める奴はいないよな。
「入学したてで他の人の事はわからない」のはゆかりも同じだと思うけど。
2:立候補した2人も投票権があると仮定して、一票は智、もう一票はちよ、
もう一票は?
仮説1.智に可哀想な結果になりそうだと予測したよみ。
仮説2.何も理解していない大阪。
3:「みんな応援してるぞ!!」……智は応援してないだろうな。
4:ときどき視界になんだか変なちらつきが漂うよね。
この漫画を読んで以来、追跡してます。
5:この合宿の間、勉強もしたのかな?
「あ…あたしは行ってないの?」 それは君が脇役だからだ。
185 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/12(金) 23:35 ID:???
1.いかにもゆかり先生らしい選考理由だw。いじめの原因になるとか考えなかったのか?
2.3票の内訳が気になる。とりあえず、千尋スレでは智、よみ(智に脅迫された)、大阪(間違えて)って書いたけど。
3.ちよちゃんの身長だと机に頭をぶつけることが判明。教壇って結構高いからねぇ。
4.コンタクトレンズをしているとゴミが見えることはあるけど、裸眼でってのは…。
5.かおりんの暴走ぶりはいいなぁ。ついさっき言った事をもう忘れるんだから。
186 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/13(土) 00:48 ID:???
>>184-185
>投票
やっぱり大阪かなぁ・・・・一番想像に容易いし(w
>>185
>3
そうですか・・・・教卓はそんな高かったかなぁ・・・・
------------------------------------------------
気持ち分遅れてる!!!!!
先進まなきゃ!!!ちょー義務感!!
次
『なんて事しやがる』
『恐怖』
『命』
『知らない親父』
『親父ええなぁ』
1:ともちゃんはねぞう悪い・・・・・確かに悪そうだ・・・(w
(゚д゚)ハッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・確信犯!?(ぉぃ
2:事故車に見えるほどすごいんだもんな(w>ゆかり車
絶対毎回検問にひっかかるって(w
3:名ゼリフ・名ネタキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
これワラタ(w にーげーてー
4:あーそれは大阪におったとき近所に住んどった堀越さんや・・・ 多分やけどな・・・
しかしこの写真このあとどうしたんだろうな・・・・(w
5:大阪にとっては目のゴミの方が大事なんだろうな(w
で、多分「あかん・・・また見失ってしもうた・・・」とか言ってるに違いない。
187 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/13(土) 02:46 ID:???
1.3コマ目のちよちゃんはどんな写真を見ているんだろう。やけに笑顔だが。
2.事故車と見間違うほどの車って…。相当ベコベコなんだな。
3.壊れたちよちゃんは初かな?
4.榊さんがこんだけ驚いた顔を見せるのは珍しいよな…。よっぽど嫌だったんだろうな?
5.榊さんから見ればミステリーだよな。写真から急に視線をずらすんだから。
188 :
さかちー
:2003/09/13(土) 02:57 ID:???
1:2コマ目の榊さんの表情はいったい……。
2:事故写真?最初にそう聞くほどすごいのか。親も諦めてるんだろうな。
3:最高に笑った!初めて「大爆笑」した4コマかもしれない。
4:幽霊が出るようなところで撮ったのだろうか?お盆ならきっと……
5:さっきの「目の中のゴミ」をこうして活かしているというネタの細かさが好きだ。
189 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/14(日) 19:11 ID:???
昨日は歩き疲れて寝てしまったです(汗
関係ないけど4巻の表紙を折り曲げてしまった・゚・(ノД`)・゚・。
結構ショック(´・ω・`)
NECO CONECO・・・・・
NECと何か関係が?(ぉ
じゃあ素直に次行こうか
『叫び』
『クーラーカムヒア』
『きけんです』
『こっちも』
『こわいなぁ』
1:叫ぶ内容はいいんだけど、叫ぶタイミング間違えてないか(w
2:教室にクーラー&暖房付いてた香具師→(1)
てかこの高校私立じゃないの?教室に冷房ないんだ・・・
しかし考えてみたら体育教師って大変だなぁ
3:みんな傘持って来なかった・・・?
でもこういう日あるよなぁ・・・>雨がひどくて様子見
(´-`).oO(そういえばあずまんが大王って雨の日が少ないような・・・・)
(´-`).oO(最後の手書きのセリフはともちゃん・・・?)
4:このあと榊さんは一体どうしたら(w
5:大阪の挙動は面白いね。
こわいもの見たさ?
でもこれ絶対楽しんでる(w
190 :
さかちー
:2003/09/15(月) 12:10 ID:???
1:なぜそこでそんなことを叫ぶんだw
2:9月後半になれば授業の水泳も終わっちゃうのかな。それでも暑い日は続くけどね。
3:智の「私 どしゃ降り大好きー!」ってわかるな。自分が外に出ていなければ。
洪水の被害にあったことないからだが、音を聞きながら外を見るとなんとなくいい気分になる。
この4コマのポイントはちよちゃんの慌てよう。
4:榊さんもちよちゃんと同じ。
5:あんたは好きなのか嫌いなのか。「ボケ日記」スレの
>>38-39
に妙に納得してしまった。
191 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/15(月) 22:03 ID:???
次だぁ!ねみぃ!(いやそれは関係ない
さぁ!止まるわけにはいかない!w
ねっくすっとゴー♪
『うあ〜ん』
『死ぬで』
『楽しい職業』
『勇者』
『きれいどころおさそい』
1:なんていうか車ネタと雷ネタつなげるのうまいなぁ(w
しかしともちゃんの性格が顕著に出てるネタですな。
>うあーん うあーん
よく雑談で使う(w
2:あれって実際は何したらヘソ取られるんやろ?
・・・・・いや!そんなことよりヘソなんか取ってどうするん!?
・・・(゚д゚)ハッ も、もしかしたらそいつ雷様ちゃうで。・・・ただのヘソマニアや!(ぉ
3:そういえばまだ木村が出てなかったか(w
木村先生は女子高生が好きだから先生になった。。。フムフム(納得するとこ!?
じゃあなんで古典の先生なんだろう・・・・?
4:>あんな先生見たことねぇ!
だろうな(w だけどそんな涙流してまで感動するとこかね、、、
5:木村の名言の1つ「残念賞ー!!」キター まったく意味不明(w
しかも退くのが早いのな(ww てかちゃんと誘いが成功したことはあるんだろうか・・・・
192 :
さかちー
:2003/09/16(火) 22:22 ID:???
1:やっぱアレはトラウマになってしまったか……。
ちよちゃんもまだ子供なんだなw
2:ヘソを「取る」のならやっぱり穴があくんじゃないだろうか。
よみもこんな大阪にはつっこみきれていませんね。
3:「女子高生とか好きだから」 名言だw
高校教員を取ろうとする友達にこれを言うよう勧めたが、拒否された。
4:あんな先生みたことねぇ! 普通こんな先生がいたら引くだろうに。
実際にはゆかり以上にいてほしくない先生だろう。
……他校の友達に話すネタとしてはいいかも。
5:残念賞ー!! ゆかりでも木村には敵わんか。
193 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/17(水) 01:17 ID:???
>>191
>高校教員を取ろうとする友達にこれを言うよう勧めたが、拒否された。
教育実習はこないだやってきたけど・・・・
そ ん な こ と 言 え ま せ ん !w
---------------------------------------------------------------
4コマのネタを見て
たのしいと思う時
その想い 受けとめる
イイスレになりたいの
Blue flow
(え?あずまんが大王の歌じゃない?・・・・気にするな(AA略)
次
『先生質問』
『おさんぽ』
『人格者』
『なでなで』
『はいよー』
1:後ろでΣ(゚д゚)なちよちゃん面白いね(w
しかし大阪はどういう意図でこれを聞いたのか・・・・
2:そ、そうか、忠吉もこれが初出か。
しかしやけにリアルな忠吉だ(w>目がぁ
最後がひらがななのは読者に読み方を教えるためだろうか・・・
3:そういえば犬に噛まれた榊さんは見たことないな・・・・
普通の犬ならどうなるんだろう・・・・?
忠吉は怒ることはないか・・・・
でも文化祭のあのぬいぐるみには怯えて吠えるよなぁ(w
4:一体何分なでてたんだろう・・・?アニメでは相当長かったが・・・・
しかし、なでれたことがよっぽどスゴイ出来事だったんだろうな榊さん。
5:だいぶ普通の目になったね>忠吉
散歩の続き・・・・ あれだとちよちゃんが散歩させられてるみたいだ(w
しかし、忠吉はいつごろから美浜邸にいるんだろうね。
194 :
さかちー
:2003/09/18(木) 01:14 ID:???
灰羽のCD持ってない……
1:よくも大阪は木村に物怖じせずにこんな事を聞けるなあ。
だから木村の奥さんは大阪みたいな人なんじゃないかという意見が出るのだろうが。
2:忠吉さんリアルだなあ。ところでなぜ「ただきち」で変換しても「忠吉」と出てこないんだ?
「ただ」で変換しても「忠」が出てこないし。
3:動物に四肢(この場合は手)をかざすことは威嚇の動作であって、
噛まれても仕方ないと思うのだが。それでも怒らない忠吉さんはやっぱり人ができている。
4:空の色が変わってるw 何時ごろかはわからないが、数十分撫でたと考えていいだろう。
5:犬の体は人を乗せるような構造じゃないはずだが、大丈夫なのか?
>しかし、忠吉はいつごろから美浜邸にいるんだろうね。
原作では不明だが、アニメでは「私(ちよ)が5歳のときにうちに来ました」と言っている。
195 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/20(土) 20:09 ID:???
ごめんねー
怠慢だな(汗
次
『どーでもいいよ』
『とべ ちよちゃん』
『先生質問』
『やのに』
『こうするしか』
1:>誰と行ったのー デートぉ?
よく聞かれる質問ですな・・・
>黒沢先生も(ry
確信犯だったか!w>ともちゃん
このときゆかりちゃんは「あとで覚えてろにゃも」とでも思ったのだろうか。
2:ちよちゃん大変だな・・・・
黒板出て解かせるのはちよちゃん向きじゃないかもな・・・
でも小学校の頃はどうしてたんだろう、、、
3:うまいね。目の付け所がいい。
ナイス質問(w>大阪
ノート持って聞きに行く必要性はないが(w
でもそこがポイントかもな。
4:1コマ目の大阪さも残念そうだ(w
こういう話題になると入ってくるともちゃんも
らしいと言えばらしいね。
5:このネタはテンポだね。
ともちゃんが発言するたびによみからのツッコミが入る。
実にテンポがいい。
そしてともちゃんのテキトーな性格・セリフも(・∀・)イイ!
196 :
さかちー
:2003/09/21(日) 02:30 ID:???
1:智はわかってて聞いたのか!?
でも体育の授業で「昨日映画を見て……」などと話すのか?
この日は保健だったのかな? にゃも先生の保健体育……
いかん、変な妄想をするとこだった。
2:健気なちよちゃん好きw
タイトルの「とべ ちよちゃん」は初夢への伏線か!?(んなわけないって)
3:そこはしっかり聞いていたんだな、大阪。
4:3コマ目と4コマ目のゆかりの違いが好き。
もちろん4コマ目の方がゆかりらしい。はっきりと言う智もいい。
5:見事なボケとつっこみ。まだ名前が無くてもいいコンビなのだ。
197 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/22(月) 01:21 ID:???
さっさと次行こう♪
つぎー
『頭をさげろ』
『ノーガード戦法』
『木村の主張』
『理解不能』
『忘れ物大王』
1:よみ様キタ・・・ゲフゲフ
ともちゃんの切り返しはさすがだな(w
このセリフラウンジでたまに使う(ぉ
2:>ツッコミ上手
激しく激しく同意!w
しかし、ともちゃんのアレ、ボケじゃないだろ(w
>ノーガード戦法
あれは痛い・・・・(右アッパー
3:この脈絡のなさが素晴らしい(w>木村
木村は案外絵を描くのが(゚д゚)ウマー?
4:そしてこの反応(w
自分の中でブルマは優先事項なんだな。
ブルマと男子体操服は1次独立か、、、
5:忘れ物大王のネーミングキター
さすが大阪。この名を欲しいままに(ry
あのシャーペンはねここねこグッズ?
198 :
さかちー
:2003/09/22(月) 23:35 ID:???
1:ついに来た、よみ女(ry
1,2コマ目の智の表情も好き。
2:あえてツッコミを受けるその意気! ……まさかアッパーがくるとは思わなかっただろうな。
3:この先生、ゆかり以上の変人かもしれないw
4:しかも「何を言っとんだ君は 授業中に」だし。
5:「意外でもなんでもないけどな」 今まで大阪が忘れ物をしたシーンはなかったよね。
確かに「天然ボケ」というキャラからは簡単に想像できるけど。
199 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/23(火) 00:13 ID:???
1.よみの気持ちが分かるのだが…。
2.「隣の柿はよく客食う柿だ」のセリフが地味に好き。
3.ブルマなんて見たことありませんのだ。
4.木村先生って男子生徒には冷たいような…。
5.「意外と」ってフレーズは、私生活でも使ってます。
↓200ゲットズサーはお断りw
200 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/23(火) 01:32 ID:???
200(σ・∀・)σゲッツザー
次行こうぜー
『勝利強要』
『勝利の方程式』
『宣戦布告』
『三組の榊 五組の神楽』
『おいしいよ』
1:なぜそんなに勝利にこだわる(w
そういえば2コマ目は左手握って3,4コマ目で右手に変えてるのね。
2:と思ったらこれか・・・・
ゆかりちゃんがクラス全員におごるの許可するくらいだから相当なんだろうな>賭け金
3:ライバル心むき出しだなぁゆかりちゃん(w
お金の力なのか・・・・?
4:神楽名前付きでキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
かおりんは他のクラスに詳しいのかな・・・・
5:問題のあんぱん下剤疑惑・・・・(ぉ
ゆかりちゃん・・・・・あんたって人は・・・・・・・・
しかしやけに準備がいいな(w
前に言い忘れたけど、もしかしてもうちよちゃんのおさげは髪じゃなくて完全なオプションになった?
201 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/23(火) 01:55 ID:???
1.ゆかり先生って一歩間違えれば金○日と変わらないなw
2.勝ったらジュースというのは安い買収のような…。
3.ゆかり先生が榊さんを高く評価しているのはこれが初か?
4.神楽って有名なのかもしれないな。何となくだけど。
5.ゆかり先生らしいといえば、ゆかり先生らしいなw。やっぱり下剤か。
202 :
さかちー
:2003/09/23(火) 12:33 ID:???
1:ある意味一番熱心な先生と言えるだろうな。教師とは思えぬ発言だが。
2:……動機が不純であることがわかるけど。
でも、ジュースごときで気合を入れるのは智くらいなものだろう。
3:ゆかりちゃんは勝てる賭けしかやらない、と俺は思ってます。
だから予想外の戦力がいることが『卑怯』。
4:神楽は他のクラスにも知れ渡っているくらい有名なんだろう。
榊と違って引っ込み思案ではない分、目立つ要素が大きいと思う。
5:このあんぱんには何がしこまれているのだろう?
それをいつどこで調達したのだろう?
……うまくいったらシャレにならないだろ、いくらなんでも。
203 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/24(水) 02:16 ID:???
つづけましょ〜 つづけましょ〜 さてさて今日はどんなのかな(ネタが)♪
わたしは・・・・ あずまんが大王が・・・・ 大好きです・・・・
アイ・・・・ ライク・・・・
>>204-1000
次(w
『がんばるけどごめんなさい』
『炎となれ』
『大丈夫』
『いちいちいち』
『ぶっちぎり』
1:ちよちゃんは責任感強いな。きっと前の日とか「もし私が・・・・」とか
考えて眠れなかった気がする。そして朝もため息と・・・・
2:一気に前のよみのフォロー崩すこの発言(w
ちよちゃん可哀想だな・・・・
3:そしてここで来るさらなるフォロー。
「(ぽん)・・・大丈夫・・・まかせろ」
これは確かにかっこいいぞ(w
4:歩幅が合わないってこともあるんだろうけど、絶対これは大阪が足引っ張ってるよな(w
いったいゴールまでに何分かかったんだろう・・・・・ 途中棄権?w
5:体操服をブルマ・・・・ 大阪とちよちゃんだけかな・・・
しかし榊さん速いよなぁ・・・ オレは陸上競技系は苦手だから羨ましいよ。
204 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/24(水) 02:21 ID:???
1.ちよちゃんの気持ち分かるよ。やっぱり引け目を感じてたんだ。
2.ゆかり先生ってナ○○ネと発想が一緒で勝利至上主義者だな。
3.榊さんかっけー!!!!!
4.確かにゴールまでどのくらいかかったのか気になる。タイムオーバーで失格とかあるのかな?
5.榊さんやっぱりかっけー!!!!!
205 :
さかちー
:2003/09/24(水) 19:15 ID:???
1:ちよちゃんにこんな顔されたらみんながんばる気になるんだろうな。
2:「これはゆかり先生なりの励ましである」などと好意的に解釈する人はいないだろうな。
ゆかりが○ベツ○と一緒っていうのは正しいと思う。
3:くぁ――!!かっこい――っ!! まったくもってその通り。
4:きっと二人三脚は初めから捨てていたのだろう。
5:なぜブルマを入れることにこだわるんだ?
206 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/25(木) 22:29 ID:???
早く寝たい・・・・・
さぁ次逝こうかぁ。。。ああぁぁふ(あくび名人
『ひっぱって大阪』
『はなしません』
『やってみよう』
『メガネ大阪』
『こいつだけわ』
1:つなひきとかって声出して引っ張った方が力はいるんだよな・・・・・・
でも大阪はまるで力入れてない(w
しかし・・・・・たしかにオーエスってなんやー?
2:なんでちよちゃんが最後尾なんだろう・・・・
いや、そんなことよりちよちゃん。引きずられてまでも放さないなんてそんな必要性はないぞ(w
根性は認めるがあれは痛いだろう。 しかし3組はどこに負けたんだろう・・・・
3:倒立って相手信じてても練習なしで1回目で成功させるように体持って行くのは
少し勇気がいると思うのだが・・・・・
ちよちゃんは素直だな・・・・ そしてともちゃんの行動もまったくもって素直(後先考えない行動)だな(w
4:まず大阪が「眼鏡」を読めること自体おかしい(ぉ
しかしよみのメガネは度が高いんだな。視力2.0の大阪にとってはまさに不要の長物(w
5:「こいつだけわ」の「わ」が「は」じゃないのは強調表現なんだろうな。
しかし・・・・なんか1コマ目のよみの形相・・・必死だよなぁ(w ダイエット意識?
ともちゃん・・・人に物ぶつけるの得意なのか?前のバレーボールといい(あれは偶然?
命中率いいじゃん(w これはよみ相手だからかな(ぉ
207 :
さかちー
:2003/09/25(木) 23:26 ID:???
1:智も真面目に競技をやることがあるんだ……などと考えてみる。
オーエスはフランス語の「oh hisse」……間投詞なのかな?
2:引きずられても頑張るちよちゃんに好感を持てます。
3:そのノリでいけば智が自分で倒立するんじゃないのか?
4:よみ、目つき悪いw 近視の人はそうなるものだが。
5:4コマ目のよみの表情が凄すぎる。
208 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/25(木) 23:58 ID:???
1.オーエスとはSOSの略です(嘘)。確かにオーエスの意味が分からん。
調べてみたら、〔東京地方で〕綱引きなどをする時の掛け声とのことです。
2.綱引きの最後尾ってのは力のある人か重い人が適任なんだけどな。よみとか…。
3.これは痛い…。この一言に尽きる。
4.結構陥りやすいミスですな。でも、手で持つよりは効果的。
5.智ってコントロールがいいのかもしれない。よみが標的ならw
209 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/27(土) 02:35 ID:???
次移行
『くるくるぴょんぴょん』
『わーい』
『踊る大団円』
『ようこそ』
『こんにちはさようなら』
1:>お荷物にしか(ry
この表記だとみんなから思われてたみたいだ・・・
しかし応援は点数にはならないんだっけ・・・?
2:かおりんが大阪の手をとってるこのネタは実は非常に貴重なネタなのです!!
神楽はこの件でもいっそうライバル心燃やすんだろうな・・・・
木村は・・・・・・
3:人数合わせになぜ榊さん?
でもかおりんにとっては嬉しいんだろうな・・・・
アニメでは・・・・(ry
4:というか・・・・フォークダンスは先生も参加?
うちはなかったからな・・・・
しかしこれは仕組まれてた予感(w
5:1万円か・・・・よくジュースおごる気になったな・・・・
にゃもはいやだとか言っても全て計算ずくなのね(w
にゃもこそ勝てる賭け以外やらないような・・・・
210 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/27(土) 02:50 ID:???
1.適材適所ってことなのかな?でも、他の人の立場がなさそう。
2.木村先生、神出鬼没です!
3.背が高い人が人数合わせに入れられるってパターンなのかな?>榊さん
4.木村先生、フォークダンスの参加に作為的なものを感じます!
5.ゆかり先生は借金大王(byウルフルズ)?
211 :
さかちー
:2003/09/27(土) 02:58 ID:???
1:でも応援は点数にはならないらしいね。
あったとしても、一人の活躍じゃ大した点差にならないだろうけど。
(読者から見て)ちよちゃんの右の人は榊? 違うようにも見えるけど。
2:初めて名前が明らかになった新キャラ、神楽の出番はこれだけ!
3:やっぱり女子の方が多いということか。
アニメのこのシーンは見ている方が恥ずかしくなる。
4:普通、先生は参加しないよな。
……名前を呼ばれはしないだろうが、女子のほぼ全員が同じ思いを味わったわけだ。
5:さて問題。この後ゆかりはちゃんとジュースをおごったのでしょうか?
答えはNOだと考えてます。
212 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/28(日) 02:28 ID:???
駄文は書くもんじゃないな・・・・
11月!
『やっぱし』
『確認』
『やりかねん』
『だめですよ』
『くれくれ』
1:いつごろからこういうイメージだったんだろうな(w
ゆかりちゃんのセリフ・・「授業中」じゃなくて「仕事中」というのが特徴ある・・・・
2:ここで2つ一緒に持ち上がってくれてれば(ぉ
よほど印象に残ったと見える>夢
3:屋上って常に開放してるもの?
しかし大阪ならマジでやりかねないな(w
夢でも空系多いし(ちよちゃんの)
飛ぶのに憧れ?
4:ニーソキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!w
あれ?榊さんは??
食事のグループではないのかな・・・・
>高いところで食うとうまい
そういうもんかね・・・・
5:よみー 太(ry
1コマ目ではパン減ってないのに2コマ目で減ってるのね(w
>それはこっちのセリフだ
これもたまに使うな〜(w>ラウンジ
213 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/28(日) 02:34 ID:???
1.「人の仕事中に寝てんなよー」はある意味名言。
2.ちよちゃんのおさげって、ジェルとかで固めてるのかな?
3.大阪ならタイトル通りやっちまいそうだ。
4.あの屋上の上の部分って何て言うんだろう?貯水溝?
5.「それはこっちのセリフだ!」って、これまた名言だな。
214 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/28(日) 02:35 ID:???
補足
>>212
の4.
高いところで食べると美味しい時もあるけど、それは身の安全が確保されているときだけかもしれない。
215 :
さかちー
:2003/09/28(日) 11:03 ID:???
1:「授業中に」ではなく「人の仕事中に」というのがゆかりらしい。
おさげが簡略化されたのはこのネタの伏線か? ……んなわけないって
2:ちよちゃんの「こーんな大きくてー」ってなんだろう?
「そりゃ そーやんなぁ」ってことはさすがに本気ではなかったか。
3:普通屋上を開放することはないと思うが……
本当に飛び降りたら責任問題だぞ。
ちよちゃんが袖を引っ張る気持ちもわかる。
4:高けりゃいいってもんじゃないだろw
5:「それはこっちのセリフだ!」「こっちでいいんだよ!」 ネタでもよく使われる名言ですな。
>>214
高いところで身の安全が確保されていても、登山の最中に喉がカラカラの状態で
食べたフランスパンはかなりまずかった。
216 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/29(月) 00:15 ID:???
>>215
フランスパンは喉カラカラなら美味くなさそう(w
ただでさえ水分少ないのに。
next
『ごちそうさま』
『喫茶店』
『墓場行き』
『ごえんがありますように』
『大阪の提案』
1:普通の人なら少しあげるよな(w
ここは流石ともちゃん・・・・と言いたいところだけど、たぶんこれはよみだから
こそできるんだろうね。仲いい証拠♪
2:文化祭ネタ突入か・・・
お化け屋敷や喫茶店が定番なの・・・?そんなもんかね、、、
しかし、「敷」はひらがなでいいのに「喫」は漢字で書きたいんだ(w
3:確かに独創性は大事だ。でもゆかりちゃんはきっと他のクラスにないのやって
自慢したいんだろうな。でもその独創的奇抜なアイディアはゆかりちゃんにはないと(w
他力本願・・・
4:(どうでもいいんだがキャラ別で筆跡を変えるのはやっぱムリかな・・・)
この5円玉を入れたこの行為、これはよみが見てたからやったことに違いない。
誰も見てなかったらやってないよなぁ・・・・うん。
しかしなぜ「ばこ」はひらがな?
5:逆転ホームラン的発想(w
これは独創的だぞ(ww やればよかったのに体育祭(w
追記:おばけ屋敷で喜ぶのはおそらく男子。でも1番喜ぶのは木村。
217 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/29(月) 00:55 ID:???
1.これぞよみともって感じだな。
2.
>>216
に同意見。ひらがなでいいじゃん。それとも「きーっ」ってボケたかったのかな?
3.4コマを読んだ後で、「墓場行き」ってタイトルに笑った。
4.ご縁があるから五円玉?でも、よみの間髪入れない突っ込みはさすがだ。
5.よみのツッコミが冴え渡っているなぁ。「どーゆー事よ?」は普段でも使います。
218 :
さかちー
:2003/09/29(月) 01:16 ID:???
1:こういう仲の良さがよみとも萌えへと繋がっていくわけですな。
2:「きっさ店」じゃかっこ悪いとでも思ったのだろうか?
書き出しが漢字だと漢字で書きたくなるのかもしれない。
3:もっともらしいことを言うも、結局やる気なし。
実際、「もっと考えさせる」ということは教育に必要かもしれんが。
4:「目安ばこ」って書いたのも智か?
いったい誰とのご縁がありますようになんだろう。
5:この発想はすごすぎだろw
でも大阪は体育祭好きなのか?
追記:
>>216
「体育祭で喜ぶのは」の間違いですか?
219 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/30(火) 00:12 ID:???
>>216
体育祭はもちろん(w
たぶんお化け屋敷でもかおりんと一緒に入ろうするはず(w
「かおりん、僕怖い」とか言って(ww
次
『ねこばばじゃないよ』
『おとぎの組』
『うさぎ服』
『かわいいマスコット』
『かわいく見えるように』
1:2コマ目のともちゃんの反応だとたぶん5円入れたの忘れてたな(w
しかし2通だけか・・・・ 非協力的・・・・ こんなもん?
2:榊さんもなかなか奇抜な(w
でも展覧会ってかなり少人数でも運営できるよな・・・・
クラスの仕事は楽そう・・・
しかし反対者はいないの?
3:木村はスゲーな(w
てかこの絵は木村が書いたの・・・・?え?・・・ギャグ??
よみがさっさと去ってるのいいね(w
4:榊さん・・・・ 着ぐるみなのなのに四つんばいは・・・・・(汗
でも絵心なしはナカマー(・∀・)人(・∀・)
5:榊さんのこだわりは奥が深い・・・・ どういう基準なんだろう・・・・・
最後ちよちゃんが持ってるのは通天閣・・・・?
220 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/30(火) 00:33 ID:???
1.確かにねこばばじゃないよなw。でも、反対側に転がったらどうしたんだろう?
2.榊さんのことだから、この提案用の紙を入れるときからドキドキものだったんだろうな。
3.木村先生はこういうタイプの女性が好みなのだろうか?神楽とは違うな。
4.絵心なしナカマー(・∀・)人(・∀・) 人(・∀・)。これだけで十分。
5.やっぱり提案者としてこだわりがあるんだよな。
221 :
さかちー
:2003/09/30(火) 20:32 ID:???
1:事情を知らない他の人たちはどう思ったんだろう?>5円玉
2枚……もう一つの案はなんだろう?
2:誰にも入れたところを目撃されないように細心の注意を払ったのだろう。
3:この絵のモデルは誰だ?榊さんか?
智を見捨てて逃げるよみもイイ。
4:一体何のつもりで描いたというのだ?
絵心なしナカマー(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
5:榊さんの真剣な姿はかわいくすら見える。
222 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/30(火) 21:45 ID:???
眠い・・・・限界が近い・・・・
つぎ
『マスコット』
『のりのりゴー!』
『おともだち』
『ともでございます』
『謎の生物』
1:うわっ すごい!>着ぐるみ
中身は誰だろう・・・・ かおりん・・・?
ともちゃんは着てみたいだけだろうな。
2:匿名性によりさらにテンションが上がるともちゃん。
このノリの良さが好き(w
しかしこれがともちゃんの言う着こなしか・・・・
3:みんな同じ靴だな・・・・ あの学校は指定靴・・・?
でも表紙のみんなの靴はバラバラだよな・・・
あるけど強制ではないのかね。
ところで・・・ともちゃん跳び上がってる?>最後のコマ
4:よみには中身バレバレだったことだろう・・・・
>いや ちょっと怖かったけどな
確かに。廊下とかでいきなりあんな動いてる気ぐるみに出くわしたら怖い(w
5:1コマ目で何か思いついた上での行動じゃないのか(w
しかしちよちゃん確かにこわい(ww
ん!逆ってんホームラン!
これなら1部「ぬいぐるみお化け屋敷展示」が実施できそう(なんだそれ
223 :
さかちー
:2003/09/30(火) 23:20 ID:???
1:よく高校の文化祭レベルでこんなもの作るなぁ。
どうも1コマ目に「意味」を感じられない。
ただのコマ数稼ぎと考えるがどうだろうか?
2:いきなり走り出すなよw
でも止めないんだな。
3:何よりも、よみが来るのがともより遅いのが気になった。
4:2コマ目の脱力ともが好き。3コマ目の「うにうに」も好き。
「かわいさを学校中にふりまいてきた」……よみに対してはそうではないと思う。
5:着てみたかった……のはいいとして、これだったら間違いなく引かれるな。
224 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/09/30(火) 23:53 ID:???
扉絵の榊さんカワ(・∀・)イイ!
1.中に入っているのは千尋かな?
2.智って遊園地のぬいぐるみの着ぐるみバイトとか似合いそうだ。で、ガキに蹴られたりする。
3.そりゃ、よみはビックリだよな。突然目の前にそんなのがいたら。
4.「ともでございます」ってタイトルが地味に好きだ。あと、「うにうに」って効果音も。
5.殿中でござる…って、まだこのネタの季節じゃないかw 小さいと大変だな。
225 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/03(金) 02:32 ID:???
思ったけど・・・あの着ぐるみファスナーないな・・・・・
どうやって着るんだろ・・・・
>>223
>1
そうかも(w
>>224
>扉絵
ねこ係〜
おとぎの組ってネーミングがいいね
>1
あるいはその可能性も・・・・
さぁ遅れたけど次
『水商売』
『おいしい水』
『さっぱり』
『英語教師』
『私が作りました』
1:水泳部は出し物普通だね・・・・
木村先生はほんとうに水着を期待してたのだろうか(w
2:しかし木村先生はあごが外れることはないのか・・・・(w
>プールの水を(ry
名言だ・・・・
だが・・・・飲んだら絶対吐くぞ(w
3:大阪は名前春日じゃないのか・・・・・゚・(ノД`)・゚・。不憫な
しかしカコイイ外国人さんだ(w
この頃はちゃんと英語も吹き出しに書いてるのね・・・
4:ゆかりちゃんは気分屋だよなぁ。ほんとは英語できるのに・・・
しかし外国人ってそんな文化祭に来るもんかね。
>調子はどうでござるかね
今度使ってみようこのセリフ(w
5:1コ100円か・・・・ 普通・・・かな?
しかし犬と猫の違いはどこ!!!?
まぁ・・・そんなことより・・・・・
他作品から友情出演キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
226 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/03(金) 03:03 ID:???
1.水商売ってタイトルは「上手い!」と思った。黒沢先生も災難だな。
2.プールの水って塩素が入っていて体によくないんじゃ…。
3.3、4コマ目のの大阪の顔が何かかわいい。それよりも、この外人はナンパしてるのか?
4.調子はどうでござるかねーって言い回しが笑える。
5.本人も忘れるほど似ているんだな、榊さんが作った犬と猫。どっちも同じに見えるけど…。
227 :
さかちー
:2003/10/04(土) 01:10 ID:???
1:木村の希望通りならまさしく「水商売」だな。
2:このネタは言い訳の余地なくマズイだろ。「木村の回顧録」でも正当化できない。
3:「なにゆーてんの?」と返す大阪に好感。
俺も外人に話しかけられたら堂々と日本語で答えます。
4:なんでゆかりちゃんは逃げたのだろう?
あとで英語を話していたときに違和感を覚えた。
ところでこの外人さん、遠近法を考えないなら190cmくらいあるぞ。
5:このぬいぐるみが、「何かをモチーフにしたもの」とはとても思えない。
「あずまんが2」探してもない〜
「ととと」も「わらびー」も見たことない〜
228 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/05(日) 00:28 ID:???
残念ながらオレは進められないぽ(汗
誰か進めるなら頼みます・・・・
229 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/10/05(日) 04:53 ID:???
なんか久々ー
1.木村先生は水泳部らしい出し物を期待していたものと思われる。
喫茶店とは一般的にすぎるきらいがある。知性の墓場だ。
2.プールの水を一杯くれたまえというのは……本心からそれを欲していたわけではなく
生徒とのコミュニケーションの一環としての冗句ではないかなあ。
神楽もにゃもも過剰反応しすぎ。
3.森のくまさんではないのか
4.実は外人と大阪の会話を盗み聞きしていて、外人の質問に対する答えがわからなかったので逃げたものと思われる。
5.アニメ版ではただのおばさんになってたなー>お客
ちょっと不満。
230 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/06(月) 01:10 ID:???
>>229
おー さんきゅー
だいぶ間空けてしまったね(汗
申しわけない
次行こう
『ともちゃんのリクエスト』
『ついで』
『中なんかいない』
『イモ買ってきたよ?』
『敵?』
1:通天閣・・・ 阪神・・・
大阪が作ったんだよね?・・・一体どういうイメージで作ったんだ(w
ともちゃんもなんで・・(w でもともちゃんは通天閣知らなさそうだけどなぁ
しっかし見たいなぁ>阪神
2:榊さんがこういうのやる時は必ず口実が必要なんだよな(w
前のマグネ然り。
3:これおもしろいね(w
3コマ目のちよちゃんの驚きもさることながら、4コマ目の榊さんが(w
ほんとにショックだったんだろうな。
しかし、なぜ木村はあれを着ることができたんだ?
着ぐるみの大きさとかも関係ないのかな・・・
4:残ったぬいぐるみは先生の中では焼くもんなのか・・・・(汗
ほんとうに焼くつもりでイモ買ってきてるならゆかりちゃん凄すぎ。
3コマ目のあれちよちゃんだよな(w
5:月の終わりのネタらしいと言えばらしいね(w
てか、なんでちよちゃん着てるの!?
忠吉をビックリさせようと思ったのかな・・・
ビックリと言うか・・・完全に怖がってるな(w
人ができた忠吉でさえ。
231 :
さかちー
:2003/10/06(月) 02:39 ID:???
1:ともは『通天閣を作って』と言ったのか?一体どういう何を望んでいたのだ?
そして、その出来をみて智は満足したのか?
2:ついでと言わなければこうできない榊さん萌え。
3:ちよちゃん以上にショックを受けてる榊さんに笑った。
4:平然と『供養』なんて言葉を使うかよ……
ぬいぐるみの素材次第ではすごい臭いがしそうだけど。
5:忠吉さんが怖がるんだから相当すごいんだろうなw
ちよちゃんは何がしたかったんだろう?
232 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2003/10/06(月) 23:53 ID:???
1.通天閣も阪神も謎だ。どういう根拠で名前をつけたんだ?
2.自分からは言い出せない榊さんのもどかしさがあってこその榊さんだ。
3.しかし、誰が木村と交代したんだ?クラスの男子か?
4.3コマ目はちよちゃんで確定。しかし、配慮ってものがないな、ゆかり先生は。
5.忠吉さんがあんなに吠えるのは最初で最後じゃないのかな。
233 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/07(火) 02:16 ID:???
さぁ、1巻も最後の月だ(やっと1巻終わるよ・゚・(ノД`)・゚・。
次
『ひどい事した』
『そうだったのか』
『ちよパンダ』
『大阪パンダ』
『気分転換』
1:前回「そりゃそうやんなー」で納得したかに見えても、やっぱ心のどこかに残ってたんだろうな(w
おさげ取れたちよちゃん→千尋化(ww
2:パンダの写真集か・・・・ ちよちゃんは意外と情報通だよな(w
榊さんはこういうの調べたりはしないのかな・・・?
ちなみににゃもの言葉無視でそのまま走って買いに行ったんだろう・・・(4コマ目のあと
3:なるほど・・・ 大阪の質問はもっともだ。言われてみれば・・・
ちよパンダは近いけど確かになんか違う・・・・
4:大阪パンダいいねぇ(w
パンダとかけ離れてるのが最高(w
でも・・・・確かに書けって言われてもうまく書けないかも・・・・
大阪は絵心なし組か。
5:ゆかりちゃん(・∀・)イイ! 先生になたらこういうの言ってみたい(w
で、自分に素直なゆかりちゃんいいね。>4コマ目
・・・・・・・・・でもほんとうはダメだよな、これ(汗
234 :
さかちー
:2003/10/08(水) 01:03 ID:???
1:ここで起きなければちよちゃんは倒れていたのだろうか?
2:またもやさりげなく聞いている榊さん。
にゃも先生と榊さんの二人だけのコマってここだけかな?
3:なんか違う。……どう違うかわからない微妙さがいいw
4:激しく違うw 大阪もにゃも・榊に続いて大阪も絵心なしか。
ちよちゃんも微妙だし。
5:ゆかりは『体育ならバカでも教えられる』とでも考えたのだろうか?
235 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2003/10/08(水) 01:24 ID:???
1.ちよちゃんのおさげの謎は深まるばかり…大阪にとっては。
2.榊さんがここまで必死なのって、そんなにないよな。4コマ目は珍しい2ショットだな。
3.意外と思い出せないので、ちよちゃんのパンダでもしっくり来てしまう。
4.さすがにこれは違うよな。何か奇妙な生物だなw
5.数学と言いながら、あまりの難しさ(?)に体育にするゆかり先生のいい加減さがいい!
236 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/08(水) 03:42 ID:???
よし、先行こう
次
『風のゆかり』
『HIDEです』
『ストライカーゆかり』
『中田つってんだろ』
『逃げおくれちよ』
1:てか、授業始まってから着替えて外出てたら結構なタイムロスだよなぁ。
>「子供は風の子!さむくない!」「そんなことはない」
このツッコミなぜか好き(w
しかしこのゆかりちゃんの発想は大阪的だよなぁ
(ちなみにこのネタこれ見る前に使ったことある(w)
2:たぶんテレビ見て感化されたんだな>ゆかりちゃん
ルールは知らないな。
てか積極的に先生自らゲームに参加しようと言うとは・・・・
審判は!?
3:アニメでもお馴染みゆかりシュートポーズ(w
しかしこのネタ好きだなぁ・・・ かなり好きな部類(w
>私はスパイだったのよー
おもしろすぎ(w
4:榊さんはほんとなんでもできるなー スゲー
ゆかりちゃんは自分が目立てなきゃダメなんだな(汗
5:またも軽々取る榊さん。
ちょーフェイントだよな(w>ちよちゃん見ながらゆかりちゃん狙い
しかしこのあとどうなったんだ?ゆかりちゃんが顔に当てられて
黙ってるはずが・・・・
次のネタに榊さんがいないが・・・・
237 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/09(木) 00:41 ID:???
1.子供は風の子って昔よく言われたな。で、大人は風の親ってw。タイトルが上手い。
2.これって、野球で言うと私、イチローとかと同じレベルだよなw
3.スパイに笑った。下手なお笑い芸人よりも面白いな。
4.で、他の人に負けると強引に終了って、大人気ないな。しかも、キラーパスってw
5.榊さんはさっきのサッカー強制終了をここで復讐したのか?それとも、ちよちゃんを守るため?
238 :
さかちー
:2003/10/09(木) 01:07 ID:???
1:ちゃんとホイッスルまで用意してある。
ゆかりちゃんはうまい文句が出てこないようだ。
2:ままごとじゃないんだからw
3:結局どっちでもよかったのかw
『私はスパイ』って子供がこういうことやるときに使う言葉だよな……
4:簡単にとられちゃった。……と思ったらいきなり終了。大人げないな。
5:よくもゆかりちゃんに当てる気になるなあ。
榊さんの反応を見ると、目の前にいる人にボールを投げようとしたが、
ちよちゃんだったので急遽変更。とりあえず視界の端にいる人に当てようと
したので、それが誰だったか認識してなかったってことかな。
239 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/10(金) 04:50 ID:???
すいませーん 寝てましたー
次
『あっちもこっちも』
『ビデオこわれた』
『休みの予定』
『買えました』
『一度見たいもの』
1:ん?これを見るとともちゃんと榊さんは同じ組だったのか?
てことは前のネタはパスか・・・・
ちよちゃんが残る理由!それはみんなが前のネタの榊さんの気持ちだから!
(例外:ともちゃん)
2:>あ しまった 忘れてた
そんなアッサリ!?
しかし3コマ目のよみ、4コマ目のよみの顔はすごいな(w
で、それを見ても態度を変えないともちゃんはある意味もっとスゴイ・・・
本当にこんなこと言うやついねぇー(w
3:しかしすぐ仲直りできてるのが本当に凄いよな〜
マグネはネコの肉か・・・ なんか昔ミミズの肉の話はあったよね?w
にしても榊さんの反応がおもしろい。
そしてネコ肉だとしてもなんの抵抗もない大阪とともちゃんはおかしい(w
4:おおっ、よみ様まで見入ってる!?(ぉぃ
しかし大阪の疑問(セリフ)はある意味名言だな。なんか印象に残る。
パンダか・・・・どっちだろう・・・・?w
5:走馬灯!オレ見たことあるよ。もちろん、現実にあるほうね。
ここでの走馬灯はそういう意味じゃないのか?
「走馬灯のように・・・」って表現なら分かるんだけど走馬灯って言ったらアレを
指すんじゃないの?
240 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/11(土) 02:54 ID:???
1.やっぱり小さいと生き残るもんなのだろうか?
2.「ばーか、ばーか」って言える智の神経の図太さに笑った。
3.榊さんの反応が楽しめる4コマって感じだな。猫の肉など食ったことないけど。
4.パンダって意外と、白黒の区別が分からないな。でも、写真集買えてよかったね、ちよちゃん。
5.走馬灯…。見たことないな。死にそうな状態なら現に今経験しているけどw。あ〜、具合悪〜(酒入ってます)。
241 :
さかちー
:2003/10/11(土) 16:15 ID:???
1:自分でちよちゃんには当てたくないんだろうな。
ただし、ともだけはどう見てもそうではない。
2:4コマ目のよみの表情怖すぎw
3:榊さんの反応が一番の見所。榊さん本気にするなよ……
4:
>>239
を見て気づいたけど、パンダに顔を赤らめているよみもイイ!
「白地に黒」と「黒地に白」はどう違うのだろう?
5:現実の走馬灯も見たことないけど……
死ぬ間際の走馬灯も見てみたいと言えば見てみたい。
ただし、実際にしぬことはないという条件付きで。
242 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/12(日) 07:38 ID:???
えー 次逝こうか・・・・
今回からページ数も書いてみるー
ページ数・・・・153p
『いいものです』
『おにゅー』
『感想』
『わるいことをしてしまった』
『本業』
1:>なにこれ?
にんじん いも
これはちよ父がくれたんだろうか(w
しかし3コマ目でワンクッション入れて4コマ目で「何これ?」
定番だけどこの手法(間)がいいんだよな。
ちよちゃん嬉しそうだ・・・
2:また出た!ミニ千尋!(ぉぃ
ってちよちゃんはアンパンマンか(w
大阪はこのネタきっと卒業まで引きずったにちがいない。
しかしおさげがないとほんとに印象変わる>ちよちゃん
3:おー 「滝野さん」じゃなく「ともちゃん」だ。
このネタ使うな(w なんかつい最近も使ったし>ふたことで言って
>ちょームズカしい イイ表現だ(そうか?
関係ないがあずまんが大王的には「智ちゃん」より「ともちゃん」の方が表現的に正しいよね?
4:これはよみに突っ込んでもらうの前提として言ったギャグか(w
てか大阪も反応早いな。打ち合わせしてた・・・?(まさかね
マジメによみに謝るちよちゃんがおもしろい(w
5:これうまいよなぁ・・・ 前のネタと合わせてワラタ(w
そしてこれもまたよく使う方>ボケやりなおし&やりなおすな
ともちゃんはよみが突っ込むのが面白いからボケてる気もする。
243 :
さかちー
:2003/10/12(日) 15:01 ID:???
1:そりゃあ「なにこれ?」だろうなあ。
2:で、その真相がこれ。大阪があそこまでうろたえるなんてw
寝ながら震えてるのがかわいい。
3:よみは「こいつら」って言ったけど、ゆかり先生を「こいつ」呼ばわりかい。
「智」と表記したのは最初の自己紹介のときだけだと思われます。
4:ちよちゃん、こんなことで謝らなくてもいいのにw
5:「本業」というタイトルがらすると、やはりよみにつっこんでもらいたかったのだろう。
244 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/13(月) 01:21 ID:???
1.普通は見せるものなのだろうか?そして、見て分かるのか?
2.うなされる大阪とそれを不思議顔で見るかおりん。なんか微笑ましい。
3.このネタ、私生活で使えそう。よみの突っ込みもいいし。
4.智と大阪で漫才をする気だったのか?
5.本業ってことは、この段階でよみの役割が決まっていたのか?
245 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/15(水) 13:48 ID:???
え?サボってへんよ。ちゃんと更新してましたー。
・・・・・・・ごめん、ウソ(ぉぃ
ちゃんと責任持たなあかんで
次
156ページ
『じくじ』
『通知表』
『学ぶ』
『クリスマス会』
『フォロー』
1:「じくじ」って「忸怩」って書くんだな・・・
大阪のは掃除になってないように見える(w
このあとともちゃんは結局何もしなかった気がする・・
2:学年トップクラスということはトップではないのか・・・・?>ちよちゃん
通知表のことだから体育とかが良くないのかな・・・
てか先生は普通公表しないよなぁ・・・トップだとか・・・
でも最後の落とし方は実にゆかりちゃんらしい(w
・・・・・ちよちゃんの次が大山君・・・?
3:ちよちゃんに対比させてともちゃんを持ってくるのは「ともちよ戦争」の延長?みたいなもの?
子どもレベルでは「ともちよ」はセットだよなぁ(w
ゆかりちゃんの心情としては、ちよ→いい気になるんじゃないわよ、とも→まったくこいつは・・・ って感じかな。
しかし、ともちゃんの家はばーちゃんいないのか・・・
4:おー 冬休み突入だー
クリスマスか・・・ クリスマスにお泊まり会なんだ・・・・
ちよちゃんぐらいの年なら家族でゆっくりクリスマスを過ごした方がいいような気もするが・・・・
しかしこういう時はツッコミ鋭い(w>大阪
・・・・・・って、ケーキはちよちゃんが作ったのか!? しかもブッシュド・ノエルの方かよ!
すげー丸太ケーキは喰ったことないや・・・
5:そうかぁ・・・ 毎年思ってるのかぁ・・・ よかったなぁ(同情っぽく
いつごろから思ってるんだろうな(w
しかし・・・・・・何気に鋭い疑問ではある。やるな大阪!
246 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/16(木) 00:49 ID:???
1.智の気持ちは分かるが、最後まで掃除する気はなさそうだな。
2.ゆかり先生ならではのコメントだな。社会に出ても役に立たないって。
3.で、智への返しもまたいい。ただ、最後の智のセリフが切ない。
4.彼氏について言及したのはこの4コマが最初で最後だな。あずまんがに恋愛はいらん。
5.このネタ、一番好き!ネットカフェで人目もはばからずに爆笑した覚えがあるんで。
247 :
さかちー
:2003/10/16(木) 01:22 ID:???
1:そんなこと言いながら絶対働かないんだろうな、智は。
2:社会に出ても役に立たない、なんてことを言える教師ってすごいな。
3:それでもがんばりなさいって言うのは一応ゆかりにも教師の自覚があるということだろうか?
4:どっかでこのネタは「恋愛ネタはやりません宣言である」という意見があったな。
俺も読んだときにそんな印象を受けた。
5:前から思ってたんだが、あの歌に従うとトナカイはみんな風邪引きということになるのだろうか?
風邪で鼻が光っていなければトナカイを使う気はなかったのだろうか?
248 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/16(木) 11:40 ID:???
考えてみたらここって予定通りなら1000少し超えるレス量くらいで全ネタ終わるのな・・・
中途半端だな(汗
あと1000が終えるまでに容量は450KB超える、、、、
これもなかなか(w
よし!1巻最後だ!頑張っていこう!
(1巻終えるのに8ヶ月かかったのか・・・)
次
158ページ
『にせもん?』
『がんばろう』
『熱唱』
『逃げろ』
1:前のネタとどれくらい時間差があったんだろう・・?
しかし、あずまセンセはトナカイに思い入れがあるんだろうか?後のトナカイネタにしても(w
夜道をてらす鼻・・・・ 滑稽だな。確かに大阪の言うとおりそいつトナカイちゃう!(ぉ
ちよちゃんはなんて答えたらいいか分からなかったんだろう。でもできたら「はぁー」より「ハァ?」の方が・・・(ぉぅぃ
2:おおっ!?このマイクコード付いてるよ。コードはないやつの方が・・・・
しかし点数ってやったことない、、、てかあまりしたくない(w
ちよちゃん気合入ってるな。負けず嫌いだからか・・・?
いったい何点だったかは気になるところ。
3:歌が下手でも歌うのが好きならいいよな。あと、周りがそれを容認できるなら全然問題なし〜
でもよみの歌は、アニメは酷すぎ、キャラソンはこんな歌えるのよみじゃねぇー、ってくらいのギャップが(w
よみは勉強・体育ができる・・・・・ じゃあ音楽は成績悪いのか?
4:1巻最後!
1巻最後は木村で落としたか・・・ やるなセンセ(w
でも雪は出来すぎな気も・・・・ しかもカラオケの後だなんてタイミングが・・・・
まぁこの木村の”ぶちこわしじゃーん”具合がいいが(w
てか、いつから木村が???
※最後の絵:「もうすこしがんばりましょう」のスタンプは高校じゃあ見ないよなぁ・・・・
で、このバケツってたぶんあのネタからでしょ?
あの時バケツは1-1だったのにちゃんと1-3に修正してるのね(w
249 :
さかちー
:2003/10/16(木) 19:20 ID:???
最初は「1ネタ5レス」だったのに、今は「5ネタ1レス」だもんなぁ。
(実際には3人でやっているので「5ネタ3レス」だけど)
>(1巻終えるのに8ヶ月かかったのか・・・)
まあ、漫画の進行通りならこれで正しいんだけど。
さて、一巻最後のネタ行きましょう。
1:これも前から疑問だった。ただの鼻が発光するのか?それとも鼻が蛍光する素材で出来ているのか?
そいつ鼻とちゃうで!?
それはともかく……ちよちゃんも大阪のこういう常人の追随を許さない発言にはどこか
尊敬、または感心しているのだと思う。
2:点数があるということで真剣になるちよちゃん好き。
どうでもいいが、アニメで大阪が自分の歌(Time Pavement)を
歌ったのに65点だったのは納得いかない。
3:歌がヘタなのはネタになるからいい。だが、中途半端に下手だとテンションがさがってしまうのだ。
アニメの歌はすごすぎる……キャラソンCDに「サラバイ!よみバージョン」を収録してくれれば
よかったのに。(←んなわけないって)
4:「もうひとりびっくりやったけどな」っていう言い回しが好き。
5人に気づかれずにここまで接近できるなんてありえないと思うけど……
250 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/16(木) 23:46 ID:???
おー、ついに1巻最後まで行ったか。丁度1/4消化だし、いいペースかもね。
1.確かに大阪の言う通りかもしれない。鼻が光るトナカイなんてトナカイと違う。
(一応、実物を見たことがあるが、そんなに鼻は赤くなかった)
2.ちよちゃんの歌唱力ってどんなんだろうかな。張り切るところをみると自信ありげだが。
(歌うとしたら、流行の歌ではなくて、童謡とかなんだろうか?)
3.マンガでは伝わらないけど、相当ヘタなんだろうな。ジャイアンレベルか。
(♪ボエ〜とか入っていたら一目瞭然だろうけどw)
4.体育祭に続いて木村突如出現オチ。やっぱり、神出鬼没のイメージがあるしな。
(大阪の歌唱力ってどんなんだろうか?)
最後の絵:やっぱりあのシーンの後だろうなw
251 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/17(金) 20:49 ID:???
2人ともこのスレに付き合ってくれてとても感謝してます!(`・ω・´)
>>249
思うようには行かないみたいでね〜
5レスずつくらいならすぐだと最初思ってたんだけど(汗
>キャラソンCDに「サラバイ!よみバージョン」を収録
聞きたかった・・・・(ぉぃ
>>250
でも今度は今度は2ヶ月前後で2巻終えますよー(予定
通常の4倍です!w
252 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/17(金) 21:19 ID:???
オレは2巻以降の方が好きなネタ多い。
だから2巻ちょー楽しみ!!(ゆかりちゃん風味
では・・・・新領域2巻・・・行って・・・みましょうか!
2巻!
表紙はちよちゃん、裏表紙はともよみペアですよー
カバーには他に榊さん、ねここねこがいます(1巻はかみねこでした
で、最初のカラーページには大阪。
そしてコンテンツには・・・・
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ついに神楽のレギュラー化!!!!!!
楽しみですー♪
ゆかり・にゃももしっかりいますねー
(なお、いずれのキャラも一巻のような髪の光の反射はありませーん)
しかし二巻表紙最大の特徴は夏服の色が分かったこと!
(単行本にとってはカラーリングはこれが初出ですよね)
にゃるほどー 夏服はブルーだったんですかー
随分冬と夏で毛色の変わる学校だこと(w
暖と涼を表してるんでしょうなー
また、カバーを取ると現れるちよちゃん。
前回は正面からの顔、そして制服と同じ赤。
今回は後ろからの絵で色は制服と同じ青です。
じゃあ3,4巻は?
・・・おっと、これは今度その時に書きましょう(w
253 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/17(金) 21:49 ID:???
と、いうわけでネタの方に移りましょう♪
2巻は1月から!新年のはじまり〜(時系列は初夢のが先だけど
-5ページ-
『冬の朝』
『兄妹』
『ねこきえ』
『大丈夫だよね』
『ぷにょ』
1:ゆかりママの性格もなかなか面白いな(w 例えるなら木村の奥さんみたいな感じだ。
てか、迎えに来てから叩き起こして間に合うもの・・・・?(汗
にゃもちゃんも大変だよなぁ、、、 (冬の朝は布団から出たくないのは分かるが)
2:これは・・・後で出てくるモンプチのお兄さんとお姉さんでは??
題も「兄弟」じゃなく「兄妹」だし。で、このあと取られた末っ娘がモンプチ・・・
しかし榊さん抱き合わせゲットとはやるな。最後のセリフ(?)からするとそうとう嬉しそうだ。
でもぬいぐるみのオスメスって・・・?
3:>ネコは目を(ry
ヘェーヘェーヘェー 榊さんのまめちしきやー
だけど例外な人榊さん・゚・(ノД`)・゚・。
しかし横向いててどうしようと思ったんだ??
4:セリフのないシンプルな4コマ。
だけど間の取り方というか、コマの使い方はよくキャラを活かしてると思う。
そして題が4コマ全体を修飾してるというかなんというか・・・
あと榊さんの表情が変わらないのがより(・∀・)イイ!
5:太ったかな・・・? 見た目にはよく分からんが(w
オレはよみ側かもなー おぞうによりぜんざいのが好きー
けどぜんざいよりパフェとかクレープのが(ぉぃ
しかしツッコミ上手のよみも反論できずか・・・・ 結構気にしてたんだろうな(w
254 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/18(土) 00:52 ID:???
1.この親にしてこの娘ありだな。「はいはいたたき起こしてねー」ってw
そんな環境で育てば、ああいう大人になるよな。
2.モンプチはここで拾われた(?)のかな。もしかして今年の運勢占っていたのかな?
3.実家に帰るたびに、猫にメンチを切ったり、携帯カメラでバシャバシャ撮っています。
でも、目を離したスキにいなくなるのはよくある話。
4.榊さんがなんか切ない。ぎゅっと握り締めているあたりが。
5.正月はやっぱり雑煮!もちは「2つ〜、多くて3つ!」だな。
確か、どこかあんこ入りの雑煮を出す地域があったような…。
255 :
さかちー
:2003/10/18(土) 01:10 ID:???
1:ゆかりママは諦めきってんだろうな。
声だけだが、キャラの家族はこれが初出かな?
2:これがモンプチなのかな?
4コマ目の榊さんの満ち足りた笑顔がとても好き。
3:目を合わせると噛み付くけど、目を逸らすと逃げる。
でも目を逸らしたところで何にもならんが。
4:いろいろと深い。大丈夫だと考える根拠ぎゅっと握り締めるのだが、
(この片方がモンプチだと仮定して)それを後にちよちゃんにあげるわけだから、
やっぱりちよちゃんは大切な人なんだと思う。
5:俺雑煮食ったことない……いや、餅が苦手なんでね。
やっぱ一目見ただけで太ったと気づくのはいつもよみもことを見ているから……
などと考えるよみとも萌え者。
256 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/18(土) 19:52 ID:???
ここって・・・・・1000行く前にスレッドの容量限界行くよな(汗
つぎつぎ〜♪
-8ページ-
『ひがみストレート』
『よくできたお子さん』
『生まれたて』
『ゆかり夫人』
『おちました』
1:これ好き。 100万超えたらって(w
笑顔でさらっと言ってるのがまた(・∀・)イイ!
しかしこのセリフもよくラウンジ等で使うな。>〜したらタダじゃおかねぇー
・・・・・・・・・10万でも多いよな。
2:え゛っ!? 高校生はお年玉もらうもんじゃないの?
ちくしょー ブルジョアの余裕かぁ!
ちよちゃん許すまじ(ぉぃ
そういやともちゃんの髪の毛伸びた気がする・・・・(先月ネタより
3:へー ちゃんと先生から年賀届くんだ。
うちどうだったかな・・・ あ、でももらったことある気がする・
ってこれ!年賀に「水原暦」って書いてない? これが名前初出?
先生は手書き派だろうか?
・・・・・・子供は男の子・・・・・?
4:「おっはろー」キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
一時期ラウンジの挨拶はこればっか使ってたな・・・
てなわけで新学期。
ゆかりちゃんの態度を見ると狙ったんじゃなくて素でやった!? さ、さすがや・・・・
しかし産休取らずに子供生むのはムリだろう(w<仮にゆかりちゃんなら
5:てか木村先生確信犯?(ぉぃ<写真落とした 普通落ちないだろう。
しかしいつもムネポケにでも入れてるのだろうか・・・?
ここではともちゃんだけが驚いてるがたぶんクラスのみんなも「うそっ!?」
みたいに声出したんだろうな(w
257 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/19(日) 00:38 ID:???
要領オーバーだろうが、1000だろうが、4巻制覇するまで行きまっせ!
1.でも、あんだけの豪邸なら100万もらってそうだけどな。帯封付きだよ、きっと。
2.高校生がダメなら、20歳過ぎてももらっていた俺はどうなの?その前にゆかり先生は今でももらってるぞw
3.やっぱり、女性は宛名を横書きするのだろうか?クラスの女子からもらったときも宛名は横書きだったし。
ちなみに、男の場合は宛名は縦書きだった。前後の4コマとの時間のつながりが合っていない様な気がするが気にしない。
4.新年早々ドッキリ!って感じだな。いとこの余った年賀状をもらったのかな?
5.写真の落ち方が不自然だという突っ込みはさて置き、そりゃビックリだよな。
258 :
さかちー
:2003/10/19(日) 15:10 ID:???
まあ、それなら次スレを立てればいいだけの話。
1:とものこの笑顔がすき。タダじゃおかねぇーっていうのはどうする気だったのだろう?
2:お年玉を断ったということは親戚がいるのか?
ちよ父の兄弟はやっぱあんな感じなのか?
3:ここでよみが登場するのはまともなリアクションをするのがよみだけだったからだと思う。
遅れてきたとはいえ、普通外で年賀状を見るものか?
4:休日は昼に起きるであろうゆかりちゃんは、そのときこそ「おっはろー」という挨拶が相応しいのでは?
いつか本当に子供を産む日がくるのだろうか?……こなさそうな気もするが。
5:とものリアクションすごすぎw
なぜ写真をすぐ落ちるようなところに持っていたのだろう?
259 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/19(日) 18:17 ID:???
おお! 2人の言う通りだ! どんどん行くぜー!
次(初期に比べてだいぶ絵のタッチ変わってきたよなぁ)
-10ページ-
『どういう?』
『木村家の人々』
『理解超越』
『弁護人ちよ』
『奥さんの秘密』
1:いや、これはギャグだろう(w もうそれ以外には。
>え?ギャグ?
これもムッチャ使うな<ラウンジで
2:(゚д゚)!? 大阪いつの間に・・・
ってミニ榊さんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
しかし木村先生は愛妻家だな・・・ 家族の写真も持ち歩いてるのか・・・
(この写真は自動で撮ったのか・・・誰かが撮ったのか・・・・)
思ったけど木村とあまり身長差ないな>奥さん
>こども
これでちよちゃん並に利発だったらもう大爆笑!w
3:よみも見たのか・・・
おおっ、大阪鋭いツッコミ!w わらた。
これも1時期頻繁に使ったなぁ・・・>警察に
4:弁護限界か(w
てか大阪素直杉。普通に考えたら問題発言だらけだな。
木村先生が聞いてたらどんな反応するだろうか・・?
しかし確かに理由は・・・・???
5:性格悪いのと木村を選ぶのは関係ないだろう(w
・・・・・天使・・・・・・そこまで行くか・・・・
しかしゆかりちゃん・・・その情報はどこから・・・?
260 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/19(日) 18:18 ID:???
しまった全角だった・・・スマソ(汗
261 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/10/19(日) 18:41 ID:???
1:4コマ目の智の「またまた〜」っていう表情を作りつつもまだ迷いがある微妙な表情が絶妙です。
2:アニメでもこんな風に驚く感じでやってほしかった。「え…ま、まさか」→「うわぁ!やっぱり」みたいな間の取り方が良い。
3:3コマ目で大阪が色んな考えを彼女なりに巡らせてるところを想像すると妙に笑えて来る。で、4コマ目の結論!
4:大阪激詰め!悪気が無いからタチが悪いw
5:木村先生を許せるって時点で伝説上の存在に祭り上げられてしまう木村奥さん。
262 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/10/19(日) 19:14 ID:???
追記4:
あっさりちよちゃんの弁護を退けるあたり、
大阪の頭の回転は間違いなく速いと思う。
その結果正しい答えを出せるかは別として。
263 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/20(月) 00:41 ID:???
1.そりゃ、ギャグだって思うのも仕方ないかもな。
2.こうしてみると、幸せそうな一家に見えるな。
そして、木村先生が口を閉じているのはこの写真だけ?
3.どういう経路でそういう結論になったのかは分からないけど、
3コマ目で枠に収まらないほど考えたんだろうな?文字にしきれないほど。
4.ちよちゃんのフォローを秒殺する大阪ってやっぱり頭の回転が速いのかもしれない。
でも、仮に趣味が合っていたとしたらどんな趣味なんだろうか?意表をついて写経?
5.ゆかり先生はどこから現れたのか?そして、奥さんを一度か見たことがあるのだろうか?
264 :
さかちー
:2003/10/20(月) 01:07 ID:???
1:え?ギャグ?
これ最高です。
2:この娘さん、どうか母親似でありますように……
いっそのこと、キムリンスレのように「奥さんは亡き親友のつれあい」という設定とか……
3:警察って……
いったいどういう思考を辿ったのだろうか?>3コマ目
4:趣味が合う……イヤな奥さんだなw
夫婦で娘さんにブルマ穿かせてハアハアとか……
5:なんかゆかりちゃんオバさんっぽい。
実際にはこの4コマの後も話が続いたはずだが、どんな展開だったのだろう?
265 :
春日すばくはく
:2003/10/20(月) 04:34 ID:???
ROMってばかりいてもいけませんよね。
1.写真をもギャグにさせるところはさすが智です。
2.結構ふつーな反応ですね。智ならこういう反応もありだったのに。
「先生……もしかして、榊ちゃんの妹誘拐した?」
3.突如鋭い大阪。いろいろと思うところがあったのでしょう。
頭の中で何を考えていたのか。
「この写真の人ら、生きとるとは限らへんで…」
4.木村の趣味は知らんが大阪の趣味はもしかしてホラー・ミステリー系?
だから、こういう場面では頭が切れるのかも。
5.最後。天使って何だ…。こんな答えは考えなかったのかな……
「そ それって 何でもアリってこと!?」
…絵についてですが、ここらへんから、
大阪は徐々に萌える絵柄へと変化しつつありますね。
私は3年程前、知り合いから一巻を読ませてもらったことがあるのですが、
大阪については、その時は全く何の印象にも残りませんでした…
もっと早く2巻を読んでおけば、大阪の萌えに早く気づけたのに…はあ……
今さらながら、後悔してます_| ̄|○
266 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/20(月) 21:05 ID:???
1ネタ5レス逝った─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
>>261-265
協力感謝致します!(/・∀・)
>>265
>「この写真の人ら、生きとるとは限らへんで…」
ワラタ
ではルンルン気分で次〜♪
初夢スペシャル!
-14ページ-
『大阪の初夢』
『とびちよん』
『生ぴょこぴょこ』
『寄生虫』
『破壊』
1:このネタはなんてコメントしていいやら(汗
とりあえずこの寝言をそばで聞いたら「ええっ!?」って感じだろうな(w
幸せそうな寝顔だ・・・・
2:あずまんが大王的超名言!!そして超迷言(w
これメチャクチャ笑った気がする。
セリフがあまりに支離滅裂すぎる。
「なんでとぶのん→10歳ですけどー」
なんやねんそれ!?って感じ(ww
流石大阪の思考だな。題も「ん」が付く理由よく分からんし(w
3:もう潜在意識にこびり付いてるんだな>おさげ
>タダでとべるんかー
何気に意味捉え間違えてるよな(w
>どこまでもな
こわっ、おさげこわっ
4:>はやってるのにー
これもラウンジでよく使わせてもらっています〜
って「かしゃ かしゃ」って何!?
>なんやっちゅーねん
実は名言だよな。これも使うわ(w
4コマ目の大阪の発想、これはそう思っても仕方ないな。だって・・・(w
5:「ガキン ガキン」!!? 「とす・・・」!!!? えーーーっ!?
題も「破壊」だし(w おもしろいなぁ・・もう
これは・・・・・・業務上過失致死?
267 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/10/20(月) 22:59 ID:???
いつのまにやら2巻か
一日ひとつだと私にはついていけへん……
1.この寝言には「オクレ兄さん!」と似たものを感じた。
2.ちよちゃんは、大阪に自分がどういう原理で空を飛んでいるのか懇切丁寧に説明したのである。
しかし、大阪には理解できなかったため、脳内で「10歳ですけどー」と変換された。
もしくは、この夢は「子供」から「大人」へと存在を転換させる途中であるところの状態にある大阪の
漠然とした将来への不安と過去への憧憬を象徴しているのかもしれない。
3.「これがあったら タ ダ で 飛べるんかー」
そういえば唐辛子コロッケの回でも
「あそこはきれーやしおちつけるしええよねー。 タ ダ や し 」
と発言していたなあ。大阪は結構ガメツイ女とみた。
4.ちよちゃんのおさげ→脳に侵食しそこねた寄生獣
意思と戦闘能力を持ちます。戦闘時は伸縮自在な鋭利な刃物となり敵を切り裂きます。
名前は【テール】です。
5.「助ける」つもりでちよを死に追いやってしまった大阪の苦悩が思いやられる一節だ。
自らが良かれと思ってなした行為が、実際には人を傷つけてしまうこともある。
この背理をあずまきよひろは鋭く抉り描いたものと解することができる。
「私なんかどっかとんでってまえー!」
ちよを救うために自らが「退治」した【おさげ】を装着し人知れぬ異郷へと旅立つ大阪。
「どこまでもな」と言う【おさげ】の言葉どおり、大阪は永遠に果てない空を彷徨いつづけるのだろう。
自らの犯した罪のため、時を越えて流離う宿命を負う。
それがたとえ「善行」のつもりでなした行為であっても、自らの罪は償われることはない。
そんな残酷な人間の性が、この一篇にさりげなく表彰されている。
268 :
さかちー
:2003/10/20(月) 23:07 ID:???
1:あずまんが大王は、「従来の4コマ漫画の概念をうちやぶる」みたいによく言われるが、
これはその最たるものだろうな。
2:まったく会話になってない。まさに大阪の精神世界の象徴といえる……かな?
3:大阪のおさげへのこだわりが見える。初夢まで持ち越すなんて。
大阪も関西人らしく(?)お金にがめついのだろうか?
4:
>>267
それだ!(w
……何がはやってるというのだろう?
5:めったなことでは驚かない大阪が……
こんな突拍子のない発想でも、大阪は本気なんだよなぁ。
269 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/21(火) 00:22 ID:???
1.大阪らしい寝言だよな。よみだったら「もう食べられないよ〜」になるのかな?
2.かなりちよちゃんの描写が雑な気がする(3〜4コマ)が、気にしない。
ただ、シュールなネタだっていうことが気になる。どんな発想なんだろうか?
3.ちよちゃんの着ている服の模様も謎だ。水滴か?おさげの無いちよちゃんって別人みたいだ。
4.なぜ、おさげの寄生虫(?)は関西弁なんだろう?しかも、動いてるし。
5.なんかサスペンスだよなw そして、CM!
270 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/10/21(火) 04:02 ID:???
>>266
ご好評いただきありがとうございます。
今回は、大阪がメインの回ということで、いろいろ考えさせられました。
1.大阪の寝言がどれだけ微かなものかがわかります。
2.名ゼリフ登場。最後のコマの大阪の手がなにげに好き。
3.3コマ目の謎セリフ、アニメではややかわいげのある声になっていましたが、
漫画では、もっとホラーな声だったんでしょうね……
4.やっぱり何かホラー・ミステリーっぽい展開になりつつありますね。
5.ともちゃんのあの業務上過失致死の夢とはかなり違い、
どうも展開や結末に何か楽観さがないというか……
悲観的な傾向があるのかな?
うつ病の人の夢は悲観的なものが多いと聞きますが……
……それとも、ただ単純に、
ホラー・ミステリー系の趣味があるということなのでしょうか。
走馬燈のこともあるし。
………大阪の心理は微妙です。
今考えたら、辛いもの・炭酸飲料・マラソン・パズルはおろか、
勉強と運動とか、苦手なものばっかりですしねえ、大阪……
思ったことをそのままポンポンと口に出すせいか、外見は天然そうに見えて、
実はとても悲観的な内面を持っていた、というのも十分ありえそう。
せめて、趣味をもうちょっと明確にしてくれたら
大阪の心理を考える上で役立ったのに……
…台風って、趣味のうちに入るのだろうか……
271 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/10/25(土) 05:36 ID:???
ごめんなさい。
今PC使えないのですよ(汗
先進めてくれていいんですが…(というかその方がいいかも
272 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/28(火) 02:29 ID:???
>>271
では、私が勝手に進行役をします。
今回はこの5作です。
「あっち行け」
「ともちゃんの場合」
「高レベル100てん」
「はや」
「榊の場合」
1.おさげのどこに接着部分があるのだろうか?そして、大阪はどこへ行くのだろうか?
2.女の先生のことを間違えて「お母さん」と言ってしまった人ならいるけどなぁ。
でも、あんなにチョップは連発しなかったな。
3.これって、500円玉のデザインから得たネタなのだろうか?それと、ちよちゃんが0点なら
高校生である意味がなくなってしまうのだが、それはそれでいいのだろうか?
4.智はどんな走り方をしているというのか?そして、ツッコミが入らなかっただけって…?
その割に、最後は青春ドラマのような締め方をしているし…。
5.なぜ、智はちゃん付けで、榊さんは呼び捨てなんだ!って疑問はさて置き、ちよ父初登場か?
それにしても、身長差有りすぎ。隣にタバコを置いて、大きさの比較ができそうだ。
もしくは、南君の恋人か?(このネタ知っている人ってどのくらいいるんだろう?)
273 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/10/28(火) 02:30 ID:???
あっ、ごめん。今回5作選んだがために、次回3作のみになっちゃった。
マジでゴメン、そしてスマン。
274 :
さかちー
:2003/10/29(水) 13:22 ID:???
>>273
気にするな(AA略)
1:誰にでもつけられるのか、このおさげ。
2:先生を間違ってお母さんと呼んでしまったことがある。よみも昔そう呼んだことがあるのだろうか?
3:いつもちよちゃんに意地悪してる智だが、智の方が能力が上ならこうしてやる、ということだろうか?
……とてもそうは思えないけど。
4:なんだよ、この走り方w この走法だと速いが、いつもはツッコミが入るからこの走り方ができないという
ことだろうか?
この3つの4コマがら言えるのは、いずれも能力的には上の人を相手に、この夢の中では
優位にたっているということ。すべて智の願望なのだろう。
5:ちよちゃん小さい。榊さんにはこう見えるのだろうか?
275 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/10/30(木) 02:13 ID:???
>>272
ご苦労様ですー
1.自分の夢の中で、自分に対してあっち行けなどと………
そういった悲観的な出来事を受け止められる心も併せ持っている大阪が好きだ。
2.ともの夢は、大阪のそれとは全く正反対の傾向が。よみ、マグロと化してるな………
3.楽観主義もここまでくるとある意味凄いぞ。
4.ともにとっての一番面白い事とはこういうことなんだろうな、と思ったw
5.大阪にとってのちよと、榊にとってのちよではかなり差があることがよくわかります。
小さすぎて……もはや人形の領域?
276 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/10(月) 09:39 ID:???
えーと、まずひとこと・・・・
これまで大変申し訳ありませんでした、、、、(汗
いろいろあったとはいえ更新しなかったのは少なからず怠慢もありました。
参加してくれてる人には大きな迷惑をかけたと思います。重ね重ねゴメンナサイ。
なお、
>>272
のメジロマヤーさんには感謝します。
では
1:このあとちよちゃんはどうなったんだろう(w
てかそんな簡単におさげって取り付けれるのか・・・・
2:初夢の最初がこれか・・・・
これはともちゃんの発想がなんでやねんだよ(w
いつもツッコミ入れられてるから・・・お返し・・?
3:ちよちゃんが0点って一体どんな問題だったんだろう・・・
ところでこの高レベル100点、高校時代オレがあずまんが
大王を知る前に同じネタ友達が実際やってました(w
4:はしってねー!!!! てかどんな姿勢だよ!?w
>そんな〜ツッコミ〜
これは本当だな(w
上には上か・・・ともちゃんはなんでも優位じゃないと気がすまないんだな・・・
そう言えば大阪は出ない・・・?
5:ちよちゃんが小さいのは榊さんの「ちよちゃんは小さくてかわいい」ってイメージの
現われなんだろう・・・・
ってちよ父デタ―━―━―━―(゚∀゚)―━―━―━―!!!!!
というわけでとりあえずここまで。
今度から再びスレ立て人としてちゃんと更新していきますです(汗
ちなみに今日は残り3ネタと言うことで2回分やっちゃいましょう♪
ではまた後ほど続きを・・・・
277 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/10(月) 22:00 ID:???
では公約通り先に進めますのだ!
復帰スペシャル!2回分!
【1本目!】
初夢スペシャル
-19ページより-
『おさんぽ』
『ネコ風』
『夢』
1:しかしどういう発想からあずまセンセはこのちよ父を生み出したのだ(w
しゃべるネコか・・・・
2:ちよ父宣言キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
本当のネコ・・・・ たぶんマヤーのことなんだろうな・・・・
ある意味お告げか。
>今の君には
たぶん自分を支えてくれるみんなとの出会い・友情・成長とかいろんな意味が、、、
もしかしたらこのネタは結構深いかも知れん。。。
どうでもいいが、ちよちゃんの父だけ会って字体がちよちゃんと一緒(w
3:えー、よみの夢はー??(ついでにかおりん)
ページ数のため割愛か・・・もしくはネタが浮かばなかった?
しかし最後のみんなの表情がいろいろ物語ってるよな(w
>ともちゃん
勝ち誇ってるなぁ(w
>大阪
奇異の目か?w
>榊さん
「今の君には・・・」ってセリフ思い出してたかな・・・・
しかし、みんなちよちゃんが出るってなかなか凄い。
さて、加えて今回はよみともの身長が明らかになってますね。
なるほど・・・・よみは10aマイナスか、、、、
278 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/10(月) 22:00 ID:???
【2本目!】
2月!(My誕生月!(ぉぃ)
-23ページより-
『たいやきの精』
『見ててね』
『今日だけ』
『しんどいやん』
『てるてるちよ』
1:このタイトルの「精」ってどういう・・・・?
ともちゃんに突然たいやきの精が舞い降りたってことか・・・?
しかしよみはダイエットか。。。大変だな。
それにしても最後のともちゃんのセリフは凄いな(w 普通こんなこと言えないって。
さすがや・・・・・
2:抹茶いいな・・・・ あー 喰いてーーーーー!!!(ぉ
3つくらい普通だよ。うん。
つか厭味言うの旨過ぎ(w>ともちゃん
最後の「うめぇーっ!!」もよみには強烈過ぎるアピールだ。
3:メガネに目が書かれてない表現がまた(・∀・)イイ!!
>カロリーひかえめ
よみにとっては悪魔の囁きだよなぁ(w
それに、このともちゃんの行動(ある意味買わせる為の誘導ともいえる)を目の当たりにしちゃぁな〜
4:マラソンはオレもいやや〜 ただ走るだけって行為が好きじゃないねん、、、
確かにパズルは大阪にはムリだろう・・・・と言いたいが、案外できそうな気がしないでもない。
大阪の特技は3年の終わりの方で明らかになるな(w
5:そうか・・・ちよちゃんは晴れ女か。大阪もそれっぽいな(w てかみんな(ぉぃ
大阪の発想はおもしろいが、ともちゃんがひとことがまた、、、、
そんな冷静に言うか?w
279 :
さかちー
:2003/11/10(月) 22:13 ID:???
『おさんぽ』:この散歩、榊さんは嬉しいのか!? 表情からはそんなふうに見えるけど。
『ネコ風』:本当のネコっていうのは伏線かな? 今の榊さんには無理でも、
彼女はこれから変わっていくのだろう。
『夢』:榊さんの目が……。
「で、寝てばっかしでとけてしまいそーやってな」
「あんたいっつもそうじゃん」
「とけてた」っていうのはここが初出かな?
『たいやきの精』:私が食ってるの見てるだけでいいって……普通言わないよなあ。
このへん、さすがともちゃんと言ったところ。
『見ててね』:「うめぇーっ!!」って言ってるこの表情が好き。
『今日だけ』:ともの行動はよみを誘惑しているようにしか見えないのだが……
カロリー控えめなんてアテにならなそうだけどね。
『しんどうやん』:まあ、マラソン好きなんて人はほとんどいないだろうな。
大阪がパズルできてもおかしくはなさそうだと思う。
『てるてるちよちゃん』:こんなに悲観的になってる大阪って珍しいのでは?
大阪とよみの冗談はいいとして、ともは冗談に聞こえない……
(そのあと、本当に冗談ではなくなるのだが)
280 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/10(月) 23:44 ID:???
>>276
いえいえ。こちらこそ、本数の計算を間違えてすまないです。
【1本目!】
『おさんぽ』 →榊さんは一体どこにヒモをつけたんだろう?そして父は浮いたまま?
『ネコ風』 →「俺に聞かれてもなぁー」ってフレーズは日常生活で使ったり使わなかったりしています。
『夢』 →そりゃ、大阪と榊さんは言えないよな。二人の思いつめた表情が切ない。
【2本目!】
『たいやきの精』→名前よりもダイエットネタのほうが先だったか。
『見ててね』 →あんたの分も食べてあげるというのはいかにも智らしい発想だ。
『今日だけ』 →智のツッコミが全てを語っているけど、3コマ目のよみの心中は色々と解釈できそうだな。
『しんどいやん』 →なぜパズルが思いついたんだろう?でも、大阪の得意なものって他にないかな?
『てるてるちよ』 →そういうことを思いつく大阪も大阪だが、本当にやろうとする智も智だ。
281 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/11(火) 16:23 ID:???
さてさて(次は)何がくるのかな〜♪
はい、これでしたー♪
次
-26ページより-
『獄門島』
『とろー』
『快晴』
『有酸素運動』
『そして風になった』
1:っておーーーい!!!
ほんとにやるか普通(w 止める奴はいないのか・・・ やるちよちゃんもちよちゃんだが。
先生に見つかったらそうするんだ・・・ しかし、これはかなり怖いぞ(汗
榊さんの反応が普通の反応だろうな(w
2:よみも乗り気だったのか!? この日のみんなはどうかしてる・・・・・・
あ、ともちゃんだけはいつも通りだった(w 最後のひとこととか。
3:まぁ、あれで本当に雨降ったらそれはそれで・・・・(新しい話に展開しそうだ
しかしともちゃんは無駄に元気だなぁ、、、 発想がもう・・・・・ ええなっ
4:よみのダイエット理論キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
よみも大変だ。しかし大阪のツッコミは鋭い、、、、
5:タイトルの文字なんかズレてない? わざと?
ってバカキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
イキナリラストスパートなんてこんな奴ァいねぇ!w
あーもう、こういうとこ好きだなぁ。ともちゃんおもしろすぎ(w
282 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/12(水) 00:44 ID:???
1.実際にあるあたりが怖い。ひもが切れたりとかは考えなかったのだろうか?
一応、ジャージをはいているところで配慮が見られて良かった。
2.最後の智のセリフで全てが無に帰した気がする。コントか?
3.智の生き様って…。その後の前フリだったのか?
4.よみよ、自主的に長距離走れ。私は2ヶ月で3kgもやせたぞ。
5.マラソン大会ではよくある光景だな。しかも「ラストスパート」ってw
283 :
さかちー
:2003/11/12(水) 01:20 ID:???
1:……誰か止めろよw
ちよちゃんの身長と比べると窓枠が大きすぎると思うんだが。
2:「頭がとろーとする」と「徒労」をかけているのだろう。
大阪は本気で言ってて、よみはがんばったちよちゃんを気遣っているのだと思う。
つーか智、わかってんなら最初からやらせるなってw
3:どうしてもマラソン大会でそんな風に考えられない。
何気に「バカちよ」なんて言ってるけど……
4:よみは自主的に運動する気がないというのか。
ダイエットは本気でやらんと。
そして4コマ目が最高。
5:前にも例えたことがあるけど、ともは菊花賞で最初から全力疾走して必ず負けるヤツ。
アニメでは男女混合だったけど、この原作を見る限りその様子はないな。
284 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/12(水) 21:08 ID:???
眠い・・・・ 徹夜は体を蝕む・・・・
でもここでは気分一転!今日も行ってみよー♪
次
-28ページより-
『がんばるよ』
『大丈夫?』
『光』
『たいへんたいへん』
『1勝1負』
1:こんな声をかけたり手を振ったりするなんて、よくできたお子さんだ・・・・
それいじょうに榊さんはよくできたお姉さんだ(w
2:大阪がブルマに体操着入れるようになったのいつからだっけな・・・・
しかし、ふと思ったが2月にしては寒い服装だな。。。こんなもん?
>ともちゃん
当然だ!w
3:おおっ、それがともちゃんの考え方!? かっこええ・・・(そうか?
しかし最初のセリフは後から取って付けたような理由だな(w
ちよちゃーん、惑わされるな〜(w
4:予想通りか・・・ ってともちゃん狙ったな!?w
>この生き方は だめです
オレもそう思う。・・・・・・・・・・でもこの生き様正直少し憧れる(w
5:ともちゃんはビリから3番目・・・?
って榊さんは親切だな、、、 でもちよちゃんの分だけ買ったのかな・・・
長距離、榊さんは苦手か。だけどそれでも6番ね。にゃるほど。すげー
そしてともちゃんの発想はもっとすげー(w
285 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/14(金) 00:59 ID:???
1.子供も榊さんもどちらかがやめない限りずっと手を振っていそうだ。エンドレス?
2.智はあんだけぜーはー言ってるけど、歩いていないのが偉い(のだろうか?)。
3.ちよちゃんって意外と智に触発されやすいな。あと、智は確かに輝いていたよ。本当に一瞬だけど。
4.私もそう思うって平然と言ってるけど、その数分前までは自分も同じ立場じゃないのか?智よ。
5.榊さんってちよちゃんに優しいな。でも、智理論で行けば誰だって、スタートからラストスパートするぞw
286 :
さかちー
:2003/11/14(金) 01:20 ID:???
1:微笑ましい光景です。
2:ちよちゃんは「すーすーはーはー」という呼吸法を実践してるんだな。
実際やってみても邪魔くさいだけだと思うけど。
大阪が(よみがよくやるように)汗浮かべるのって珍しいのでは?
3:ちよちゃん、なんでこんなのに騙されるんだー
それにそこからやったって輝けないって。
4:ちよちゃん、やる前にわかれよw
ともを見て思うんだが、走ってるのにこんなに呼吸が整うものだろうか?
5:全く運動してない榊さんが6位っていうのはすごすぎでしょ。
全然苦手のうちに入らないって。
287 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/15(土) 07:48 ID:???
確かに運動してない榊さんが・・・ってのは普通ありえないよなー(w
さぁ、遅れてしまったけど寝る前にやっちゃおう。
今回は4つ!
次
-31ページより
『成果確認』
『春』
『どこまでも』
『教育論』
1:アニメを見てる人にはお馴染みのシーンキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
そうか・・・・よみは早脱ぎ術を・・・(ぉ
このネタを見るにダイエット失p(ry
2:なんと言えばよいのやら・・・(汗
そんなに嬉しいか・・・ゆかりちゃん・・・・
3:で、給料入ったらこれか(w オレとは正反対だな。自発的に酒飲みたいと思わんし。
しかし4コマ目みたいになるまでって一体どれだけ飲んだんだ?
にゃもちゃんは ” 普 段 は ” あまり飲まないのかね、、、
4:グラスをあんな強くテーブルに叩きつけちゃだめだよ(汗
つかゆかりちゃんの教育論はスゲーな(w
最後のゆかりちゃんのセリフわらた。偏見だけどね〜
288 :
さかちー
:2003/11/15(土) 16:25 ID:???
1:別のアングルでこのカットを!(w
2:ゆかりちゃん、若いよなあ。w
3:「最後ってどこよ」に笑った。
4コマ目のゆかりちゃんの目ヤバすぎ。ホントに最後まで行きそう。
4:こんなん教育論じゃねえってw
ゆかりって酔ってても言動が変わらないような……
289 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/11/15(土) 22:12 ID:???
1.ただ走るだけですぐに体重の減増があるわけないではないか
つか眼鏡はずしてあの位置から目盛りが見えるはずがないと思うのだが……
2.小さなしあわせに大きなよろこびを感じることが大切だとゆかり先生は身をもって示しているのです。
人生を楽しむ極意です。
3.「鳥」とは「男性生殖器」を表す隠語である。
4.教育とはつまり「ヤキトリ」のようなもの。
肉――すなわり「鳥」がゆかり、ネギがみなもである。
「鳥」は前述のとおり男性生殖器をさす。ネギとは、漢字で「寝戯」。
すなわち、ヤキトリとは性行為を喩える比喩である。
つまり、教育とは性行為のようなものであるとゆかりは説いているのだ。
教育と性行為には種種の類似点がある。
性行為の後、しばしの時をおいて生命が誕生するのと同様、教育の成果もすぐに出るものではない。
ルソーにいわゆる「第二の誕生」を教え子たちにもたらすという意味でも、ゆかりの喩えは的を射ている。
また、「おおっぴらに行うのは公序に好ましくない」「やりすぎると疲れる」という点でも、性行為と教育には通じる面がある。
ゆかりは、みなもに、それを認識したうえで教師として生徒に接しろとみなもにさりげなく忠告したのであろう。
思うに、このエピソードの前後にみなもが生徒がらみで悩みを抱えていたという事情が存在し、
ゆかりは、精神的にハードな状態にあったみなもを元気付けるために酒に誘ったのであろうという解釈ができる。
「体育教師だから馬鹿なんだよな」というゆかりの発言は、こちらがただ酔って妄言を吐いているだけであるというふうに
解釈しているかのごときみなもの態度に対し、残念に思う気持ちを吐露したものと思われる。
290 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/15(土) 23:35 ID:???
1.メガネを取ったのは、メガネの分の体重を浮かすのか、
それとも、メガネを外して体重計の針をぼやけて見えないようにしたのかどっちだろう?
2.にゃも先生の冷静なツッコミがいいなぁ。
3.最後とは吐くことか?その途中の苦しみはつらいものがあるので、割愛。
4.例え支離滅裂であろうとも、ゆかり先生はちゃんとした教育理念があることが分かった。
ただ、何が言いたいのかはサッパリ分からないのだが。
291 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/11/15(土) 23:54 ID:???
>>287
復活おめでとうございます(遅杉
1.……体重計の故障というケースは考えなかったのかな?
体重計を前にすると、普段の冷静ささえも失ってしまうのだろうかw
2.なんて現金な人なんだ…… ここまでわかりやすいと長所ですね。
3.どうやら、ふたりともつきあいいい人みたいですね。
4.……そんなにお酒好きなくせに、酒に弱いのかw
ゆかり先生って、謎な人だ……
292 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/16(日) 16:46 ID:???
みんなー 徹夜はよくないよー
>>289
いつもながらスゴイ考察だな(w
これからもよろ〜♪
>>291
いえいえ、長い間放置してほんとスイマセン(汗
つっぎつぎ〜♪
『過信』
『いいこと』
『先生』
『やな奴』
1:オレはそんなお酒に弱くないみたいだけど、こんな飲みすぎたりしたことないからな〜
路上で吐くか・・・・ぉぃぉぃ(汗
>自分を信じてー
にゃもの言うとおり「信じるなよ」、と(w
2:酔ってても金銭が絡むと一気に冷静になれるのな(w>ゆかりちゃん
こういうところはある意味スゴイと思うぞ?
しかし500玉しかない状況って珍しいな。
3:おおぅ!?木村先生、諭吉さんですか????
え?それにいつも・・・??????
教師なら当然?????
え?ギャグ?・・・言ってる事がよく・・・・
4:ぐあーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
許せねーーーーーーーー!!!!!!!!!
ブルジョアめ!そんな金あったらオレにくれ!(ぉぃ
>ヤな奴が〜
ゆかりちゃん!その通りだYO!にゃもはなんであんな冷静なんだ!(ぉぃぉぃ
293 :
さかちー
:2003/11/16(日) 22:31 ID:???
1:で、にゃもちゃんはいっつもゆかりの面倒を見るのですな。
これじゃ婚期遅れるよなあw
2:500円募金してやる気にはなれないのか……
ゆかりが「いい事」するなんて非常事態は見られないようだ。
3:木村が善人というのはいいんだが、なんかこういう形の善意は好きじゃない。
4:もう酔いがさめてる?
294 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/17(月) 02:24 ID:???
1.酒にかんしては自分を信じてもロクなことがありません。文字通り過信は禁物です。
2.財布に500円しかないって、どんな金の使い方だ。あと、募金しようという心がけのせいで明日は雨?
3.いつもって言うのもそうだし、1万円って言うのもビックリだ。まさか、いつも1万円を募金しているのかな?
4.ゆかり先生にとって見れば、気に入らない人間=やな奴なのだろうか?
295 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/11/17(月) 07:23 ID:???
1.呑むのがあんなに好きなのに、酒に弱いって災難ですね……
それでも突っ走るゆかり先生はさすがです
2.500円……突っ走り過ぎw
3.……彼らの募金は、何に対して行っていたんだろう?
その目的が明確でないように見えたが……
4.人に金を与えられない人間は善人ではない、ということは……
金の力がある人間だけが善人になれる、ということであって……
そういう意味では、
自分達の前でその行為を見せびらかす木村は、「やな奴」なのかもしれない。
……まあ、ゆかり先生がああいう性格だし、
わざとウケ狙って言っているんでしょうけどw
296 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/18(火) 07:26 ID:???
寒くなってきましたねー
次
3月です。1年生最後です。
-35ページより-
『行間』
『11才』
『ちよちゃんらしく』
『口ベタ』
『成長期』
1:有名なネタ来たね。
初めてよみの名前が出たネタ。
最初この「行間」って意味が分かりませんでした(汗
2:これでちよちゃんが3月生まれであることが明らかに!
つまり転入してきた時はほとんど9才だったと・・
11才か・・・ あまりかわったようにも見えないが(汗
>もっと若く
確かに。
3:いや、大阪の言いたいことは分かる。
ちよちゃん大きかったら それ ちよちゃんちゃう!
しかし、将来的にちよちゃんは大きくなるんだろうか・・・・
4:ちよちゃんと榊さんでは悩みが反対だよな・・・・
身長は少し平均より大きいとかで丁度いいのかもしれない。
かわいいの方が・・・その・・・強い・・・・ 名言だ(w
5:さりげなくちよちゃんの頭を押してるのが(w<ともちゃん
女のコで170越えは確かに大きいな。バレーボールの選手とかみたいだ・・・<榊さん
しかし大阪の発想はやはりスゴイ。 そう来たか(w
297 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/11/18(火) 20:33 ID:???
1.よみさんは、ここらへんで
かおりんレベルの脇役から智あたりのレベルまで引き上げられたわけですかw
2.というか全く身長伸びてないような…………>ちよちゃん
3.いいたいことはわかるのだが、伝え方がやっぱりへたですねー>大阪
4.なんで強いなのかw
それに、榊さんよりも、大阪の方がずっと口ベタなのでは……
5.よくぞ気付いた大阪さんw
実際は知らないが、吸い取っているように見えるものなあー
298 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/19(水) 00:20 ID:???
1.ここで初めてよみの名前が判明したって分からないと、この4コマの意味も分からんよな。
きっと、このキャラはこう呼べという説明ってことだよな。
2.智の言葉って結構グサッて来そうだな。でも、言っていることは正論か。
3.このネタ結構好き。なんか漫才とかで使っていそうな感じだな。
4.榊さんの不器用ながらも、何とか伝えようとする拙さがいい。
5.智はなぜちよちゃんを押しのけて尋ねたのか?そして、大阪の発想がまたいい。
299 :
さかちー
:2003/11/19(水) 01:28 ID:???
1:レギュラーキャラなのに今まで名前がなかったのか……
そして、そのことにこれを見るまで気づかなかった俺。
2:2コマ目いいなあ。大人願望の現われ。
3:このセリフ、大阪のセリフの中でも屈指の面白さだと思ってます。
4:こちらも名台詞。やっぱ榊さんはちよちゃんと絡む場面が好き。
5:吸い取られてるってw
ともと榊が絡む場面が少ないだけに、この場面は結構気に入ってます。
300 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/20(木) 00:44 ID:???
つっぎにー行こう ずっとー行こう 過去も大事だけどbyebyebye
次
『かえして』
『素直な感想』
『どーん』
『比率』
『未確認奥さん』
1:字体が違うという演出が余計味を出しててよし。
つか珍しいよな、ちよちゃんがこういう冗談に付き合う・・・・というか
積極的に乗ってくるの。
まさか本当に身長取ったと?w でもちよちゃんにこう迫られたら誰でも困る罠。
2:なんかこのネタいつも以上に胸を強調してない?・・・・・なんか違和感が。
演出としては2コマ目と3コマ目で微妙に大阪の目線が違うのが上手いな。
しかし大阪も結構気にしてるのな(w
3:ともちゃんも見栄っ張りだからな。まぁ榊さんに敵うわけがないのだが。
このネタには良く雑談で使うセリフが多い。
てかかえせーって(w 榊さんはいろんな物を周りから奪ってるのか。。。
4:体が大きいから・・・確かにそういうのもあるかも知れない、、、、
しかし比率は確かに合わないな(w 間違いない。
てか最後の大阪うまいな。すげー雰囲気でてる>そんなわけないやん…
5:奥さんキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
車で来るとはなかなかやるでわないか。
つかともちゃん・・・ほうきは?地面に置いた・・・? あと手に何を持ってるんだろう、、、、
>実在したのか
気持ちは分かるがとても失礼だよな(w
301 :
さかちー
:2003/11/20(木) 01:09 ID:???
1:榊さんを困らせるちよちゃん、かわいいなあ。
まさか本気で言っているのでは……
2:無言で何を言いたかったのかがよくわかる。
あずま先生はこういうのがすごく上手いなあ。
3:ともとの差が開いた……90は越えてるかな?
そしてかえせーという2人と困った表情の榊さんがとてもかわいい。
4:そんなわけないやん…
哀愁さえ漂っているような。
5:ものすごいセリフだな。>実在したのか
ここだけ見るとしっかりした人に見える。
302 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/20(木) 01:54 ID:???
1.ちよちゃんは大阪の言ったことを真に受けちゃったのかな?
2.ええな!だけで済ますあたり、やっぱり素直な感想だな。しかも、じっくりと見たあとだし。
3.前の前のやつ(1ね)のあとだけに、なおさら笑える。
4.最後で落とす大阪。上手い。「そんなわけないやん」は日常でも使います。
5.奥さんはトヨタの車に乗ってるな。でも、実在したのかって言い回しが面白い。
303 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/11/20(木) 23:06 ID:???
1.この大阪さんのセリフには最初見たとき爆笑しましたw
……でも、アニメでは全然笑えなかった記憶が。
同じセリフなのに、見せ方と演出次第でこんなに違うのか……
2.うらやましいと、大阪がはっきり表現したのは、これが初めてでは……?
3.こういう何げな面白さが、この漫画を象徴してます
4.大阪さんは、一巻の時と比べ、こんなに萌えるキャラに成長したのだから、
別にいいような気も……w
5.4コマ目の使い方がなんとも……
304 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/21(金) 21:02 ID:???
昨日はな、ちょっとやる気が起きへんかっただけやねん(ぉぃ
次行こうぜー
-35ページより-
『実験』
『いいひと』
『危険信号』
『久々の対決』
『秘策あります』
1:あー ジュースだったか。じゃ前のネタはジュース買ってきた帰りに見かけたのかな。
てかこのジュースのラベル・・・・・・ねこ?何???
しかし、空き缶転がして何を期待してたんだ?いい人調査→空き缶転がしって発想がよく分からん(w
2:いや〜、そんな巧くは空き缶転がらないと思うぞ?w
いや〜、転がってる空き缶なんてすぐ追いつけると思うぞ?w
いや〜、そのぶつかり方はないと思うぞ?w
う〜ん・・・いい人そうって言うか(汗
3:あらあらー やっぱり木村はちよちゃんも・・・
でもさー、ちよちゃんが高校入ったら普通町中の噂にならないか?
というか取材とかも来そう。
木村が教えなくても知ってていいと思うが・・・
4:かみネコの表記ってどれが正しいんだ?後のほうでは「かみねこ」になってるし・・・・
てかかみネコは榊さんが付けた固有名詞なのな。
4コマ目でかみネコはすでに噛む気でいます(w
5:やっぱり噛むか・・・ てか正直こういう風に動物に噛まれるのはマズイ気が・・・・
でもそうまでしてかみネコを撫でたいのか榊さん・゚・(ノД`)・゚・。
これでいいんだろうか・・・・(汗
305 :
さかちー
:2003/11/21(金) 21:53 ID:???
1:よみが腕をぶらさげてるのが気になる。
俺もよくこんなふうにするのだが。
2:ぶつかるか、いくらなんでも?
これだけでは「むちゃくちゃいい人そう」とは言えないと思うが。
3:
>>304
確かに取材とか来てもおかしくない。
それでSSを書けないだろうか?
それはともかく、食卓で生徒のことを話すのは自然だろうが、
どんな話をしたのかが激しく気になる。
4:3コマ目が「決闘」という感じを出している。
5:次これをやったら、かみネコは噛みながらもかわすとか、
進歩を遂げたりするのだろうか?
アニメ版で「立ち向かって克服しないと」のところで
これを持ってきたのは上手いと思う。
306 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/11/21(金) 22:53 ID:???
1.智のその発想がすごい……
2.そしてこの人の行動もまた……
3.4コマ目の、二人の反応が面白すぎw
>>304-305
ちよに対しての町中の認識についてですが、
私は別なことを考えてました。
リアルちよ父の職業と絡ませて。
……まあ、少なくとも、ワイドショーでは取り上げられているでしょうね。
4.あんなに警戒されているのに、突っ込んでいくのか榊さん……(汗
5.そこまでして撫でたいというのも……なんだか涙ぐましいような……
307 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/22(土) 01:34 ID:???
1.どこから缶を用意したんだ?それより掃除中にそんなことしていいのか?
2.不注意ではしらに頭をぶつけたときほど痛いものはないし、恥ずかしいものは無い。
3.やっぱり、ちよちゃんっていい意味でも悪い意味でも目立っているんだな。
4.ローアングルの榊さんかっこいい!
5.珍しく右手をかまれています。普段は左手をかまれているのに。
308 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/24(月) 07:23 ID:???
さ、さぼってたわけじゃないぞー!!!ちょっと休憩を!!
・・・・・・・・・・・ごめんなさい。
-43ページより-
『トラップ』
『よろしく』
『設定』
『命名』
『再開』
1:ちよちゃんの誕生日ですよー
トラップってのは榊さんへのトラップなのね(w
誕生日も楽しみだったろうけど忠吉さんに会えるのも楽しみだったんだろうな。
2:モンプチキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
しかしどういう理由でモンプチになったんだろう。
名前付きのプレゼントって珍しいよな(w
3:モンプチはメスの名だったのか!?
上に2人・・・・ やっぱり前のUFOキャッチャーで取ったやつが兄と姉な気がしてならない。。。
しかし結構大事と思われる自分の物をプレゼントするんだからちよちゃんのこと好きなんだろうな。
4:大阪詳しいな(w
2頭とも本当にいるし。
おー 榊さん慌ててる慌ててる・・・と思ったらかなり冷静な返しだな。
本当に嫌なんだ(w
5:(゚Д゚) ちよ父ってあの世界で現存するキャラのぬいぐるみだったのか!?
い、いや、そんなはずはない・・・・たぶん(汗
これを選ぶ大阪のセンスもスゴイが、これを作った製造会社はもっと凄いぞ?w
でもやっぱネコなのか、、、、
309 :
楊痣
◆5KxPTaKino
:2003/11/24(月) 15:14 ID:???
1.4コマめで榊がなでていた忠吉らしき物体は、実はダミーである。
そのことは、「トラップ」というタイトルからも推し量ることができる。
赤外線センサーに白の毛皮を被せ、侵入者を察知するためのものだ。
知ってのとおり、ちよの家は大金持ちであるから、いつ泥棒が忍び込むかわからない。
それにもかかわらず榊がセンサーの頭をなでつづけているので、ちよは豪を煮やしたのであろう。
2.モンプチは漢字で「聞不知」
つまり、「聞いてもわかるまい」という願意である。
3.「たった一体、故郷を離れて他人の手に渡るぬいぐるみ」は、
「貧困のために生家を離れて暮らさざるをえなくなった子供」を象徴している。
すなわち、榊は、裕福な家庭に生まれて苦労を知らずに育ったちよに対して、
「君には、そのような貧しい家に生まれた子供の気持ちはわかるまい――聞不知」
との皮肉を込めたものであると解される。
4.したがって、名前を変えるなどということは言語道断である。
5.うわああ
310 :
さかちー
:2003/11/24(月) 15:47 ID:???
1:榊さんかわいいなあ。このペアにおいてちよちゃんが年上っぽく振舞うのは珍しい。
これがトラップってw
2:普通、人にプレゼントするぬいぐるみに自分で名前をつけるだろうか?
榊さんの場合は微笑ましいのだが。
3:兄と姉は自分で持ってるんだよな、きっと。
アニメでは一度に2つ取れたやつの片方をプレゼントしたと思われるが、
どっちにしろちよちゃんのことをどう思っているかが伺える。
4:そんなあっさり!
まあ確かにそんな名前にしたくないが。
5:当然初夢の時点で榊さんはこのぬいぐるみのことを知らなかったはずだが……
まさか大阪の自作ってことはないよな?でも、既製品ならすでに榊さんが知っていてもおかしくないし。
どっちにしろ偶然の一致というべきか。
311 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/11/24(月) 23:06 ID:???
1.タイトルも、ギャグの前振りのひとつになっているのですねー
コマのタイトルを見なかったらこのギャグのツボを見逃してしまうなあ……
2.3コマ目の、ちよの顔が分からないっていうのがいいなあー
アニメでは分かったけど。
3.2コマ目のちよの顔は……何かヘン。
4.大阪と榊の掛け合いか……
大阪さんの天然な発言にも、譲らない榊さん。
5.ちよ父、現実世界初登場。
大阪さんが持ってくるということは、
どこかの店に商品として置いていたということで……
榊さんは、はっきりとは思い出せないけれども、
その店に置かれていたちよ父を実際に見ていて……、
……いや、
雑誌か、他の媒体でパラッと何気なく見ただけ、ってのも考えられるな……
……で、
それが記憶のどこかに残っていたために、夢の中に出てきた、ってことですかね。
312 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/24(月) 23:41 ID:???
1.「トラップ」ってタイトルが素直に上手いと思った。榊さんにはそういったトラップが多そうだな。
2.ちよちゃんが名前を考える余裕を与えずに言うあたりがさすが榊さんだ。
3.モンプチはメスだったことが判明。榊さんは家でぬいぐるみごっこをしていたのだろうか?
4.馬の名前をつけるのは別としても、この2頭は長いな。しかも、この2頭に何の接点も無いし。
ショウナンハピネスとマチカネフクキタルは同じレースに出ていないのに、どうしてこの2頭を思いついたんだろうか?
ただ、この4コマは自分にとっては結構重要なところである。この4コマがなければ、自分のコテだって変わっていただろうし。
5.2コマ目の榊さんの驚いた顔がやけにツボに入った。
313 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/11/29(土) 07:25 ID:???
あ、あの ・・・・・・・・・ごめんなさいっ(ペコリ
謝ってばかりだなぁ、、、
次
-46ページより-
『どういうことかな?』
『コーヒータイム』
『なんだこれ』
『勝つもん』
『飛べ宝物』
1:そりゃお父さんだって言われてもな(w
普通モンプチのだと思う罠。
しかし最後ちよちゃんはどう思ったんだろう・・・
2:カップ3つ・・・? ・・・・単に全部乗らなかっただけか。
ちなみにオレはブラックはダメです(×_×)
でも砂糖抜いたからってダイエットになるのか?
ケーキは食べるんだろ?w
3:にが(w
ともちゃんはわずかな好機を逃しませんな。
いいことです(そうか?
4:ジャビット君ぽいのキタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
と、言ってもオレは野球にあまり興味ないからいいんだけどね。
ちよちゃんはミーハーだな。
ともちゃんの中日発言はテキトーだ。絶対(w
5:おー サイン持ってるのか。やるなちよちゃん。
でもどうやって手に入れたんだろう・・・・
父親が巨人のオーナーの友達で・・・とか言ったらタダじゃおかねー(スネ夫かっ
しかしともちゃんも人が悪い(w・・・・・けど(・∀・)イイ!(別荘の鍵投げは本当にやるが)
でも2コマ目って本当に持ってないような。
背番号24が誰か分からない→ぐぐる→ああ、高橋か・・・
314 :
さかちー
:2003/11/29(土) 16:31 ID:???
1:よく人前でこんなこと言い出すな、榊さん。
よっぽどお父さんのことが気になったのだろう。
2:よみの魂胆を瞬時に見抜くとも。やっぱいいコンビだね。
3:そして聞き逃さずにつっこむとも。こう言うだろうことを最初からわかっていたのだろうか。
4:こんな簡単に言い負かされるなんてw
でも巨人が好きなら子供って気がしてしまう。
5:本気で泣くちよちゃんに萌え。
315 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/11/30(日) 01:26 ID:???
1.そりゃちよちゃんは困惑するよな。モンプチではなく、自分の父親だっていうんだから。
2.20代も後半になって未だにブラックで飲めない人間にとって、ブラックは大人だ。
3.そりゃ苦い。苦くなきゃブラックじゃないもん。でも、智はやっぱり地獄耳だな。
4.多分その前の年(1999年)に中日が優勝したからのコメントだろうな。何も泣かんでも(そして、泣かさんでも)。
5.勝手な思い込みだけど、ちよちゃんは松井よりも高橋由伸が好きそうだ。実は面食い?
316 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/11/30(日) 18:58 ID:???
1.ちよ父の件は、いちおう一般に公表してたんですねー
この件に関して、ちよの感想が聞きたい。
2.ダイエットは絶対否定するよな、よみ……
というか、ブラックは胃に悪いから、大人がどうという問題でもないだろう……
なんのためにフレッシュがあるんだw
……胃を潰してでも軽量化優先か……さすがw
3.無理して飲むのか……
4.中日なんてよく知ってるなあw
ともは意外とスポーツに詳しいのか……
5.やっぱり原作の方は自然だなー
アニメのちよは、収拾つかないぐらいキレてましたからねー、
もう絶好寸前か、なぐらいに。
まーそれは本物の巨人ファンに見られてもいいようにそうしてたんだろうけど。
そーいやこのちよの顔、どこかで見たかと思ったら、
あずボブのコンテニューシーンで見た顔だ……w
317 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/01(月) 16:28 ID:???
さぁって、行こう行こう次行こう♪
みんないろんな所からネタ持ってくるのね(w
おもしろい。
では次。1年生もついに終わり!
-46ページより-
『なにそれ』
『あ――』
『わかりました』
『流行』
『ドラフト指名』
1:そうか!よみのくしゃみは「へくしっ」だったのか!
・・・・・と、それを超えるあずまんが大王的超名言「へーちょ」キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
アニメでは最後の最後までやらなかったから心配したな(w
確か松岡さんの演じたへーちょって3パターンあるんだよね。
正直アニメ版は失敗だった希ガス(汗
2:「あーあーあーあー」ってバカみたいだ(w てかそれまで花粉症に気付かないとはさすがだな。
でもまだ「かふんちょー」じゃないのね。
2コマ目の大阪はなんとなく初期と後期の中間的な絵に見える・・・
3:まぁ風邪ととれないこともないけど普通に考えて花粉症だよな。
いったんなるとそうは治らないからね花粉症は。
オレはまぁ大丈夫だけど春先は少しだけ鼻がむずむず。・・・・・・・へーちょ
4:大阪・・・嬉しそうだな・・・・゚・(ノД`)・゚・。(同情ぽく
1つ謎が解決できたから嬉しいのか、花粉症そのものにかかってることが
嬉しいのか・・・
しかし花粉症ネタを毎年のレギュラーネタにするとはあずまセンセもやるな(w
センセも花粉症なんだろうか・・・?
5:野球ネタのあと最後にこのタイトルを付けるとは(゚д゚)ウマー
でもいかにも1年の締めくくりなネタだ・・・
しかしゆかりちゃんの人を選ぶ基準がな・・・
あの人のクラスで生き残るのは大変だ(汗
大阪!ががれ!・゚・(ノД`)・゚・。
318 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/12/02(火) 00:33 ID:???
1.へーちょ初登場!でも、どこからこんな言葉を思いついたんだろう?あずま先生自身のくしゃみ?
2.2コマ目の大阪の顔が何気に好きなのだが。あと、「かふんしょお」って言葉も。
3.花粉症の経験がないので、その苦しみがよく分かりません。北海道にはスギ花粉がそんなにないので。
あと、沖縄もあまりスギ花粉がないので、花粉症の人にはうってつけらしいです。
4.なんか人に言いたくなる大阪の気持ちは分かるな。謎が解けたことと、流行の最先端を追いかけている
ことがうれしいんだよ、きっと。
5.4コマ目の無言にいろいろな意味が入っていそうだ。狙っているの意味とか、大阪が「私は?」って思っているのか、
ゆかり先生の胸中とか。勘繰れば勘繰るほど、色々な解釈ができそうだ。
319 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/02(火) 02:17 ID:???
1.へーちょ、キター
今思い出せば、アニメ版のへーちょはハッキリ言って期待ハズレだったが。
2コマ目の、大阪さんの顔が何かイイ。
2.4コマ目が意味不明だが、2コマ目の大阪さんの顔が忘れられない。
3.らしいなあ……花粉症の確定の仕方がw
ちなみに、花粉症に関しては私は経験無いのでわかりませんー
4.最初読んだとき、「なにそれ」以降が学校だったということに気付かなかったw
こーゆー何ともいえない面白さがあずまんがなんだなあ。
5.次の話の伏線もきっちり入れてあるんだなあw
320 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/04(木) 16:44 ID:???
さかちーさん来てないけど仕方ないか。。。
ちよちゃん133大阪156っと。
次!とうとう2年生!
-53ページより-
『クラス替え』
『いっしょ』
『とりえ』
『さようなら春日歩』
『布陣』
1:2年生か・・・・
3コマ目のよみの発言は明らかに嘘だよな(w
しかし、ここで裏設定のひとつが・・・
そしてちよちゃんに冷静につっこむよみ(・∀・)イイ!
なんとなくだけどこのネタ(落ち)(゚д゚)ウマー
2:普通仲良かったのが全員同じクラスってのは考えにくいよな。
って・・・え?大阪・・・・
3:戦力外通告(w そんな基準でクラス替えなんて普通しないよな。
成績順じゃない限り。
しかし3コマ目の大阪の指摘は鋭すぎる(w
そしてともちゃんの返答もまた(・∀・)イイ
元気・・・・・確かにナー。!
4:慰めの言葉ってこれくらいしかないよな〜。もしくは「ずっと友達です」とか
「会いに来ます」とか。
しかしなんと言ってもこの落ち。単行本買う前に初めてテレビの放送でで
このネタを見た時は結構笑った気がする(w
普通ありえねぇー!!!
5:かおりんも一緒か・・・ って、むむむ?このショートのコは誰???千尋じゃないし・・・
なんかレギュラーでもおかしくないような「一人前のキャラですよオーラ」が出てる!(ぉ
ってそんなことよりついに神楽のレギュラー化キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ついに揃ったね。これから面白くなるぞー。・・・・・・・・たぶん。
321 :
さかちー
:2003/12/04(木) 19:25 ID:???
ああ、前回分は送信しようとしたら勝手にウィンドウが閉じたので
ふて腐れてやめたのです。どうせろくなことかけなかったし。
そのせいで止まっていたのならすいません。
1:きっとよみのセリフは嘘。俺に限らずよみとも萌え者はみんなそう思っている。
珍しいちよちゃんのボケ。
2:まあ、漫画だからみんな同じクラスってことで。
3:本当にこいつらの考えるような基準で決められていたら嫌だよなぁ。
4:この「さようなら春日歩」というタイトルは、
名簿が正式に「大阪」になってしまった、という意味も含まれていると考える。
5:神楽ついに登場!実際、どの時点でレギュラー昇格が決まっていたのだろうか?
かおりんと話している人は神楽のことを好きという説は結構支持されているな。
(amnsさんのSSでそんなのもあり。)
322 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/12/05(金) 00:50 ID:???
1.ちよちゃんは本気でそういうことを言ったのだろうか?だとしたらマジボケ?
あと、アニメではみんな結構驚いていたけど、原作は冷静だな。
2.よーくみると、1コマ目の2組の担任が黒沢先生になっていることが分かる。
3.元気なのは大事だけど、選考理由としては妥当なのだろうか?しかも戦力外って。
4.いくら担任でも生徒の名前をニックネームで書くか?しかも3ヶ月前はちゃんと「春日さん」って呼んでたのに。
5.神楽登場!は置いといて、かおりんはいち早くゆかり先生の目論見を見抜いたのだろうか?実は切れ者?
323 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/05(金) 22:19 ID:???
1.アニメ版との、反応の違いに差がありすぎだな……
2.こっちはこっちで、大阪らしい反応だw
3.それ以外に思い浮かばなかったのだろうか、とも……
正月にあんな夢見ていた割にはやけに謙虚だ……w
4.アニメ版での、めちゃめちゃ深刻に泣いていた大阪とはかなりの差。
5.セリフの、「榊さん『も』」ってのが気になる。
324 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/12/09(火) 01:49 ID:???
ICPO隊長!私、メジロマヤーが代役で進行します!
今回は一気に6本!
『ライバル』
『よろしく』
『有名なバカ』
『かわりばえなし』
『おおかみ』
『なんて事を』
1.神楽が似ていると思ったところはどこなのだろうか?
そして、榊さんって意外と人の顔をおぼえていないのか?
人見知りするタイプってこういう人が多いらしいようだけど。
2.榊さんって意外と我関せずってタイプなのかな?
でも、2コマ目でちゃんと思い出そうとしているよな。
3.ちよちゃんって有名なんだ。やっぱり小学生からの飛び級だと目立つのかな?
で、智も違う意味で目立ったとw。競馬であのケースだと2ちゃんねるで祭りが起きます。
4.ゆかり先生にはどんな権限が隠されているんだろうか?
自分の指名した選手を次々と獲得するだなんて…。レアル・マドリードか?
日本人で例えると、ナベ○ネとかになるのだろうか?
5.群れるのが嫌いな寡黙な一匹狼って響きはかっこいいけど、榊さんにとっては
褒め言葉じゃないんだな。むしろかわいい狼(犬?)を想定しているんだから。
6.二人の猫に対する観点の違いが面白いと、このコマだけ普通にコメントする。
でも、榊さんの4コマ目の心境ってどんな感じだったんだろう?
325 :
さかちー
:2003/12/09(火) 02:15 ID:???
1:榊さんに関しては「運動ができる人」というふうに聞いていたのだろう。
よく榊の無表情から彼女がいぶかしんでいることを見抜けたものだ。
2:榊さんは興味ないから覚えてないのかな……
なんにしろ神楽がかわいそうな。
3:やっぱ有名なんだろうな、ちよちゃん。
「3組に小学生があるらしいよ」って感じだろうか。
4:でも他のクラスも覚えなければならないし、
そっちの方はかなり変わってしまっているのでは?
5:「群れるのが嫌いな一匹狼」っていうのはあくまで人から聞いた噂だからな。
読者の視点でなければ本当の榊さんはわかりはしない。
榊さん、おおかみってそんなんじゃないですw
6:結果だけ見れば噛まれずにすんだわけなんだが……
榊さんはこの時点で神楽のことをどう思ったのか。
326 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/09(火) 23:07 ID:???
1.人の顔覚えるの苦手そうだからな榊さん……
2.争うのが苦手っていえばいいのにw
3.やっぱり有名なのか……
TVのニュースとかぐらいいくらでも出てるんだろうなあ、ちよちゃんは……
4.私学は融通がきくと言うが、しっかしゆかり先生w
5.カッコイイのか……
スポーツで技能を上達していくにあたって、一番重要な要素はプラス思考であるというが、
スポーツ経験の長そうな神楽にとってはそういう見方なんだろうなあ……
6.神楽よ……よく嫌われずに済んだなw
327 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/10(水) 01:28 ID:???
>>321
( ・∀・)ノシ いえいえ、更新するしないは自分の気分ですからー(ぉ
長文を途中で間違って消しちゃうとほんとやる気なくすよね〜
ゲームでも同じことが言える(w
>>324
うむ、大儀であった。そして惜しみない感謝をするぞ!(/・∀・)ビシッ
1:席は・・・ 話すために隣に座ったんだよな。たぶん。
似たところね・・・ 誰が言ってたんだろ。
やっぱり神楽&榊はスポーツができるという意味で一緒くたにされてるんだろうね。
榊さんは・・・確かに神楽に興味持ちそうにないなぁ(w
2:神楽の性格が如実に出てるよな〜。運動・勝負バカ・・・間違ってないかも(w
榊さんにとってはスポーツイベントってそんな記憶に残るほど重要ではないのかな。
その点では神楽は逆だね。ずっとライバル視してたんだろうなぁ。
3:そりゃあちよちゃんは有名人だろうな(でも3年の時なんで新入生は知らなかったんだろう)
有名なバカか… ともちゃんに相応しい。
私をお忘れでないかい?・・この発言からしてバカだ(w
4:なるほど・・・
そのひと言に尽きる。
・・・・・・・・・・・・なるほど。
でもどれ位の人が一緒なのかが気になるね。
5:部活をクラブって表現するのか… うちは部活は部活だったなぁ。
かわいいもの好きな榊さんにはやっぱり体育会系のイメージはダメなんだろう。
このネタでも2人の感性の違いってのがよく分かるよな〜。
6:ねここねこのねこ!?・・・なわけないがここまでソックリなのは・・・
神楽の行動わらた(w オレもやりそう。
この行動に榊さんはどう思ったのだろう・・・
でもここで神楽が追い払わなくてもたぶん逃げたよな、ねこ。
328 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/10(水) 01:56 ID:???
>>320
3番訂正、先輩風は2年やん・・・ _| ̄|〇
さぁて、続いて行ってみようか♪
次
-59ページより-
『にゃもんち』
『朝』
『モーニングコーヒー』
『価値観の違い』
『まとめんなよ』
1:きたーって、にゃもんちとゆかりちゃんちってどれくらい離れてるんだろう・・・
あと、にゃもっていつから1人暮らしなのかな… 高校時代から…?
確かに工事はうるさい。よく分かる。でもその行動は(w
2:にゃもちゃんは雰囲気とか重んじそう。そしていろんなものに凝ってそう。
流行にはしっかり乗るタイプだな。
でもそれを壊すゆかりちゃん。 でこぼこコンビ(w
3:ゆかりちゃんはどれくらい寝れたんだ?
このマグカップの話はゆかりちゃんにはこれ以上とない目覚ましに違いない(w
でも5000円って・・・ やっぱり にゃもは 高級志向だ な
そして やっぱり ゆかりちゃんは 庶民だ な
焼き肉喰いたいなぁ、、、 オレも庶民か(w
4:ん?この日は休みだったの?まぁ学校あったらこんなまったりできないか。
価値観の違いね〜。このネタに限らずいろんなところで見られるよな〜。
対比されるペアとしては・・・ ゆかり・にゃも、神楽・榊、よみ・とも が多いのかな。
しかし「バカだこいつら」って(w
さりげにクッション抱いてるにゃもちゃんもポイント。
5:いつの間にか床に座ってるゆかりちゃん。ソファーは肌に合わなかったか?w
でも救出劇が嫌いだからってこれは反応しすぎなような(汗
ゆかりちゃんは普段どんなテレビ番組見てるんだろう…
329 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/12/10(水) 02:41 ID:???
1.他人の家でも堂々と寝るゆかり先生ってすごいよな。しかも布団(ベッド?)にダイレクトだし。
2.モーニングコーヒーって結構さわやかでいいんだよね。こういう雰囲気って分かります。
3.一方、そういう雰囲気の分からない女・谷崎ゆかりの言っていることは正論だ。コーヒーカップなんて100円ショップで十分!
我が家にはマグカップが大量に余っていますw。
4.やはり他人の不幸は蜜の味か?違いの分からない女・谷崎ゆかりよ。
5.ゆかり先生は安っぽい感動ものは嫌いなのかな?何となくそんな感じがするけど。
330 :
さかちー
:2003/12/10(水) 03:02 ID:???
1:人の家でいきなり寝るなってw
こんな気安い関係も羨ましいけど。
とーちゃんとジャンボもこんな感じかな?
2:この場面が「大人を休んででかけよう」の最初の一節のもとになったわけですね。
コーヒーのことはよくわからないが、にゃもはなにかと拘る性格なんだろうな。
3:マグカップ5000円は高いだろう……
こんなものに金をかけることから、「マイ設定を晒すスレ」では
「にゃもの趣味はインテリア」なんて書いてみました。
4:この手の番組をみたら、その反応はこの二人のどっちかに
代表されるのではないだろうか?
この二人は両極とも言える。
5:これってゆかりの性格を象徴していると思う。
331 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/10(水) 21:56 ID:???
1.ゆかりにとってのにゃもとはいかに……?w
2.インスタントとかでなくて、豆とか買っているのだろうか……黒沢先生らしいなあ。
3.自分の欲望に関わると、大阪以上に人の話を聞かなくなるのか、ゆかり先生……
4.そんなに価値観が違うのによくつきあって来れたな黒沢先生w
5.なぜ救出劇が?
救出劇みたいな典型的な美談はありがちで偽善的だから嫌いー、とか……?
それならわかる気がするが……
……ゆかり先生らしいな。
332 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/12(金) 01:09 ID:???
よし今日もしゅっぱーつ
次
-62ページより-
『先輩ウキウキ』
『先輩風びゅーびゅー』
『トモ・タキノ』
『青い人達』
『これは…』
1:(・3・)アルェー?やっぱりちよちゃんのこと知らないのKA?
知らないならこの反応は仕方ないが・・・
しかしちよちゃんの耳にはしかと止まったみたいだね(w>なんで子供が?
2:なんていうのかな・・・・
こういうところがまだ子供な部分なんだよね。
先輩と子供か… あずまセンセ表現うまいなぁ。
しかしちよちゃん嬉しそう(w
3:昔はオレも大阪だった悪寒(汗
しかしともちゃんの発想おもしろいなぁ。
間違った考え方じゃないけど、なんつーか一歩進んだバカって感じが(w
4:そして大阪の発想力(w
これはバカとかそういう風に片付けられる感性じゃねー。
でもそれに気付かず便乗するともちゃんはバカです(w
さすがのよみもこれはツッコミに困るよな。
5:ちよちゃんっていろんなことに興味持っていろんなこと吸収しようとする感がある。
お店とかにも詳しいし。流行には乗るタイプだな。
・・・・しかし榊さん、その手は・・・・(汗 野良ネコの爪にはばい菌がぁぁー・・・
というわけで噛まれ過ぎ・引っ掻かれ過ぎには注意しましょう。
333 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/12/12(金) 01:19 ID:???
1.やっぱりそうなるよな。でも、この場合ちよちゃんの方が年下だけど…。
2.1コマ目のちよちゃんがやけに威張って見える。でもって、戸惑う下級生の気持ちも分かる。
3.どっちかと言うと大阪のほうがバカ(智は外国人は名字と名前が逆だと分かっているので)だが、
大阪は関西人なのに「バカ」と言われても怒らないのかな?
4.何かそんなヒーローがいそうな気もするだが、それはさて置き、大阪の発想はすごいな。
じゃあ、ブルーフォーは誰に当てはまるのだろうか?そして、ブルーイレヴン(馬の名前)はどうなるの?
5.ちよちゃんって好奇心旺盛なのかな?あと、榊さんってそんなに傷だらけだっけか?
334 :
さかちー
:2003/12/12(金) 02:01 ID:???
1:『何で子供が?』 当然の反応だよなぁ。
ちよちゃんの恋愛SSだと、これが関わらざるをえない。
2:目上の人っぽくふるまうちよちゃんかわいいなぁ。……傍観者からすれば。
やっぱりちよちゃんは人より大人願望がつよいんだと思いますね。
3:ともと大阪はどっちがバカなんだろう
なんて考えるものじゃないな。
よみの冷静なツッコミがいい。
4:そしてボケは際限なく進む。
ボケっぱなしの漫才というのも面白いものです。
5:こんな手を見れば戸惑うだろうな……
手相は知らないけど、この手を見れば『猫に嫌われてる』ことがわかりますなw
335 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/13(土) 00:01 ID:???
1.原作の方では、アニメみたいな深刻な受け止め方はしてないみたいですね、ちよちゃん。
2.というか、飛び級で、
自分とかなり年齢差のある人間しかいない場所へ飛び込んだのだから、
本当なら年齢にコンプレックス感じてもしかたないのだが……
苦労してるだけあって、
やっぱり、先輩と呼ばれないと納得できないのだろうなあ。
……その目的が達成された時の様は、どこからみても子供ではあるがw
3.3コマ目と4コマ目の、よみさんの表情の落差が笑えるw
4.アニメでは止める奴誰もいませんでしたからねー
よみさんがいないと決まるギャグも決まらない。
5.まあ榊さんは何気なく出したつもりだったんだろうけどw
……ていうか、ちよちゃんに、TV見る暇なんてあったのか?
336 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/13(土) 23:46 ID:???
Go!Go!Go!
次
-64ページより-
『気になって…』
『対決』
『3点くらいかな』
『高橋ですよ』
『ヒット』
1:大阪・ゆかり質問シリーズ第2弾?
よく考えたら1コマ目のゆかりちゃんの「な、なに?」には明らかな警戒が入ってるよな。
やっぱり前のことがあるからだろうか・・・ もしそこまで含まれてるならなか・・・
しっかし大阪の発想には相変わらず感服するわ(w 実際どうなるんだろうね。
2:正式な対決?はこれが初か。チーム分けする時ってやっぱ神楽と榊さんは初めから分けるのかな、、、、
一緒だと最強だし。まぁ仮に一緒でも神楽が無理やり誰かと自分を交換しそう。
ともちゃん→バカ の図式はもう完全に神楽の中で確立してる(w
しかしともちゃんは神楽に良く絡むな。まぁ目立ちたいだけだろう(ww
3:1クラス2チームならクラス対抗になるとは限らないか。(これはたぶん合同体育だよね?)
と、思ったけど3組だけで3つ以上に分かれてるな〜。えー、じゃあクラス混ぜてチーム分けしてるの?
うちと違うな…。 後の逆転ホームランを考えると大阪は「ホームラン」って言葉が好き?w
4:すげー 神楽の球打てんかも(汗 そもそもあまり野球系得意じゃないのよね〜。
このネタはちよちゃんが高橋をやるためにちよちゃんをライトに?
ちよちゃんがライトか・・・ でもちよちゃんに向いてるポジションってないかも(ぉ
5:あー・・・ キャッチは打つ以上に苦手(汗 どうでもいいけど。
でもここまでジャストヒットも珍しい。というか普通ないよな。
1〜2コマ目でちよちゃんの中でかなりのパニックがあって放心状態になってしまったのは間違いない(w
しかし・・・・・このヒットは・・・・・危ない。
・・・榊さん・・・神楽より反応早いよ。流石だ、、、 たぶん榊さんも心の中でいろいろ考えた(パニクった)だろうね。
337 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/12/14(日) 02:42 ID:???
1.大阪らしい発想だけど、実際のところどうなんだろう?気になる…。
2.なぜか榊に挑戦する神楽と神楽に挑戦する智の構図が面白いな。で、神楽のセリフがまた面白い。
3.2コマ目ではかっこいい感じなのに、大阪のセリフで脱力してしまった。でもタイトルからオチは想定できたかもしれんな?
結局、大阪は何なのか分からずに言ってたのだろうか?
4.ソフトボール経験者の視点から言えば、神楽の球威に榊が押されたと見た。流し打ちとかは考えていないはずだ。
榊さんが意図的にちよちゃんの方に向けて打つとは思えないし。ちよちゃんはやっぱり高橋由伸が好きなのかな?
補足:球威のある球を打とうとすると、その球威に押されて振り遅れてしまいがちになるのである。
5.こんな見事なヘディングなんて宇野ぐらいしか見たことないぞ(ネタが古いなw)。
でも、ちよちゃんがフライをキャッチするのは困難な気がするな。果たして、ちよちゃんは無事だったんだろうか?
338 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/14(日) 19:36 ID:???
1.そういやそうだな……よくぞ気付いた大阪さん。
ヨーロッパの道は犬のフンだらけだ、みたいなことをこないだ知り合いが言ってたし。
2.明らかに、榊に対する視線と、ともに対してとでは全然違うな神楽よ……
3.何点なのか知らないのにホームランの事は知っているんだな……
4.神楽の様子から見ると、
誰もライトを守っている人のことを知らなかったのか……?w
……ま、体育の授業なんてそんなもんかな。
榊>神楽の法則(原作ではマラソンでの対決はないし)から言って、
榊が神楽の球に押されることはないから(どっちかが野球を得意という訳でもないし)
榊の事だから、外角の球でも広角打ちでホームランにするつもりだったんだろうなあ……
前のページの大阪さんのセリフから察するに。←野球経験者
んで、こんなボールが見えなくなるような滞空時間の長いフライを打ち上げてしまったと。
……打撃は転がすのが基本なのになあ。
って、2コマ目を見ると何かダウンスイングにも見えるな……
……細かいアラはとりあえず気にしないでおく(w
5.……というか、フツー初心者にフライが取れるわけないだろう。
ましてやちよちゃんだし……誰か止めろよw
339 :
さかちー
:2003/12/14(日) 23:38 ID:???
1:4コマ目のゆかりは何かに慄いたような表情に見える。
このあとどんなリアクションをしたのだろう……って、答えはアニメにあったか。
2:神楽にとってはともの第一印象はバカであって、もう定着してしまっているんだろうな。
3:神楽もよみや榊と同じような表情だったのだろうか?
4:榊が野球の理屈を知ってるとは思えないので、
ただ「来た球を打った」だけではないだろうか?
(榊にはもっとも有効な打ち方を体が勝手に選択する
ような天性が備わっていると考えていいだろうが)
これだけでは勝敗ははかれないだろう。
5:ちよちゃん、ボールを見ていたかどうかさえ怪しいな。
(この滞空時間は漫画ならではの誇張表現と考えている)
340 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/19(金) 04:56 ID:???
サボるのも大概に・・・
でも全くの怠慢ってわけじゃないのよ?・・・・と言い訳。
次
-67ページより-
『ゆかりがきた』
『安眠』
『モチモチ感』
『急速潜行』
『なにするの?』
1:おおっ、先月とネタをリンクさせてくるとわ。
しかしゆかりちゃん酷いな(w やっぱり本当の理由は工事?
でも「また」ってことは連続した工事ではないのか…
2:ブルジョアめ!でてけ!!!(ぉ
枕に一万もかけないよ(汗
と、ここで思った。これでカルトクイズ作れるね。
つまり「にゃもが枕を買ったのは2年の4月か5月」と。
3:この形の枕って逆に落ち着かない感じしない?しないかな。。。
ゆかりちゃんの「フランス製」の発言は短絡的だけど、でも
なんか分かるね。高級→フランス製 という考え方。
>わかるのか?
確かに(w
4:のび太キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
いくら快適でもこんなに速く寝れる人間がいるだろうか!?w
>上下逆
すっげーよく分かる。あれは知らないと間違えて不思議じゃない。
上手いところからネタ持ってくるなぁ。
5:出ました神楽のMTB話(w 雑誌買うくらいだからサイクリングとかも好きなのかね、、、
で、榊さんはやっぱり榊さんだ。見るところはやっぱりねここねこか(w
でもなんでねここねこが載ってるんだろう・・・?
関係ないが1コマ目のシルエット。あれ背の高さから言っても絶対ちよちゃん!(σ・∀・)σ
このネタに友情出演なのだ(ぉ
341 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/19(金) 23:05 ID:???
1.ゆかり先生ナイスフェイントw
2.アニメとは、動きの激しさが全然違うな……
静止画である漫画の方が激しく感じられるというのも……
作者の技量の違いだな。
3.知ったかぶりはいけません。
4.寝ると静かになるのか……
赤ん坊みたいな人だw
5.この二人の考えてること、今はまだ全然調和がとれてないな……w
342 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/12/20(土) 23:52 ID:???
1.人の家に来て速攻で寝るってのもすごいな。しかも当然のようにw
2.テンピュールの枕は3000円で買いました。気持ちいいですよ。
あと、「ブルジョアめ!」は時々日常でも使います(「出てけ!」はさすがに使えない)。
3.何かコント的な感じがして好きです。にゃも先生が使っているのはフランスベッドなのかな?
4.最初同じミスを犯していました。でも、寝れりゃ一緒だw
5.どこからあんな油性ペンを取り出してきたのだろうか?そして、何で落書きをしようと?
343 :
さかちー
:2003/12/21(日) 01:25 ID:???
1:ゆかりドライだなぁw
にゃもの胸中やいかに。
2:枕が一万ちょい!?高すぎ!
なんか友達も7千円くらいのを買ったっていってたなぁ。
すごく寝心地いいらしい
3:いいボケとつっこみだw
とくに4コマ目。
4:寝るの早すぎ!(w
でもこれって間違えるのは当然だよなぁ
5:神楽の意図は後でわかるのでここでは語るまい。
いきなり榊にこんな話題を持ち込むのもどうかと思うが、
それが神楽の神楽たる所以だよな。
344 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/21(日) 20:59 ID:???
本スレに書いてあったけど裏表紙の存在に気付かない人って
やっぱいるのね〜。
次
-70ページより-
『変身』
『強そう』
『ダイエット成功』
『気になるので』
『もう一度お願いします』
1:神楽は絶対小学校の頃とか教科書の人物写真に落書きしてたタイプだな。
間違いない(w
これに命名するならなんだろうね。
2:1コマ目の榊さん、こ、こわぁ・・・
いや、その後の沈黙・後姿はもっとこわぁ・・・
神楽の落書き癖は無意識なのな。考え事しながら物を書くのか・・・
3:ちよちゃんが一番気になるのは身長、そしてよみが一番気になるのはやっぱり体重測定・・・と。
しかしこの発言の後にこーれは恥ずかしいな。うん。致命的だし(w
でも実際朝飯抜きは基本なんだろうか・・・? いや、基本な気がしてきた・・・
4:木村キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
木村はかおりんの次に神楽がお気に入りに違いない。
きっとこの日はこれだけが楽しみだったんだろうな…
5:あ、千尋(だよな?)。久し振りに見た気がする・・・(2巻では初出?)
しかし大阪自ら勉強を聞くとは・・・ 数学だろうか・・?
ワンアゲインは確かに間違いやすそう(w
大阪のポカーンな顔がいい感じ♪
・・・・・・ワン モア アゲイン だと間違いかな・・?
345 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2003/12/22(月) 00:18 ID:???
1.ヒゲとか青筋とかありきたりなパターンじゃないだけに、神楽にはセンスがあると見た(何のセンスかは不明)。
2.榊さんはやっぱり怒っているのかな?その後、榊さんの心中がどう思ったのかが気になる。
3.なんか中途半端な時期に身体検査だな。あと、朝食抜きで体重を減らそうとするよみの涙ぐましくない努力は認めない。
4.木村はやはり神楽をマークしているのだろうか?しかし、ストレートに聞くだなんてある意味セクハラと思われるぞ。
5.ワンス モア アゲインでもいいのかな?でも、ワンアゲインでもニュアンスは伝わりそうだけど、教師の観点からは×。
346 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2003/12/24(水) 01:39 ID:???
1.気付かないのかな、神楽……
まあ、まだ会ったばっかりだし
2.美意識の違いかw
3.朝食抜きって……そこまで気合い入れてるのかw
4.神楽はやはり木村好みなのか……
5.ちゃんとわからないことは人に聞くってことは、
大阪さんは真面目にやる子なんですねー 成績悪いけど
347 :
さかちー
:2003/12/24(水) 01:49 ID:???
1:何か描きながら話すんだから落ち着きのない人なんだろう。>神楽
2:榊さん、怒ってる…… 3、4コマ目はどんな顔をしていたのやら。
3:体重を気にするという女の子らしいネタはこの漫画ではレアなんだよなぁ。
しかし、お腹ってよりによってなタイミングでなるものなんだよな……
4:いくらなんでもセクハラでしょ。
5:純粋に4コマ漫画として見た場合、これってオチているのだろうか?
348 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/12/29(月) 02:22 ID:???
よつばと!ひがしんが2(何
年末も近いね〜。次行こう。
次
-72ページより-
『どうしたの!?』
『ちよたこ』
『行くぞ』
『大はりきり』
『ねこまみれ』
1:あー・・・・英語はわからんなー(ぉ
てか日本人はヒアリング苦手なの!そういうもん!(偏見
だからちよちゃんは日本人じゃない!!!
・・・・・・・どこで身に付けたんだろう>英会話
2:イタコは違うだろう(w
青森出身だけど恐山って行ったことないや・・・
それはさておき、たぶんオレもともちゃんと同じくらいしか聞き取れないだろうなぁ。
つーかちよちゃん凄すぎ(w いや、ここまで内容話す相手も相手だと思うが。
3:榊邸キタ*・゜゚・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚・*!!
やっぱ縫いぐるみ多いなぁ・・・
雑誌名は猫生活と。メモメモ
4:榊さんの自転車はMTなのか・・・
じゃあ神楽みたいに少しは興味あったりするのかな?
いや、案外もらい物という可能性も!
しかし張り切ってるなぁ(w
5:忠吉さん、デカ!
って榊さん!? え?あの・・・え!?
でもこれは流石に誇張しすぎだろう(w ドラえもんじゃあるまいし。
まぁ凄い戦場だったんだろう、、、
349 :
さかちー
:2003/12/30(火) 01:08 ID:???
1:ちよちゃんにとって英語は母国語なんじゃないかって思うんだよなぁ。
2:まあ、そりゃ何かを尋ねてきた人が「ステーション」って言ってれば
駅のことを尋ねているのだとわかるだろうな。
「ちよたこ」っていうタイトルがなんとなく好き。
3:「猫生活」っていう雑誌見てみたいな。
大体「猫の集まる路」なんてコーナーがよく存続できるなぁ。
4:こんな気合の入った榊さんは体育祭以来だ。
ちよちゃんも眼中にないとは。
5:俺にとっては原作の中でもトップクラスのギャグ。お気に入りの一つ。
一体どんなふうに襲われればこんなケガをするというのだw
2コマ目のシルエットのことは突っ込んじゃいけないのかな……
ちよちゃんのリアクションもいい感じ。
350 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2004/01/02(金) 01:26 ID:???
1.一体どこでそんな英会話を習ったんだ?さてはNOVAに通っていたのか?
2.ステーションが分かれば、教えることはできそうだが。タイトルに笑った。
3.いいなぁ。猫の集まる路とか行ってみたいなぁ。
4.「おでかけですか」→「おでかけです」のやり取りが好き。
5.しかし、頭に包帯を巻くだなんて、一体どんな怪我をしたんだ?そして、誰がケアを?
351 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/01/03(土) 03:00 ID:???
1.ちよちゃんって、もう何回もネイティブの英語に触ってんのかなー
2.初めてって感じじゃなさそう
3.そんな道あるのか……
4.戦いに行って来るのか……w
というか、
野良猫に対してそんなに必死になること自体、何か間違っているような気が。
5.そんだけ必死になったら、そうなるだろうなあw
基本的に、野良猫が人間になつくわけないし。
中には人間に慣れる野良猫というのもいるが、
そういう猫はすぐ人間に標的にされ、ボコボコにいじめられて死ぬと聞いたし。
野良猫ってのは野性の猫(あるいは、捨てられた猫の野性化)だから、
人間になつくような猫が野性の世界で生きていけるはずがない。(捨て猫も同じ)
榊さんは、ぬいぐるみみたいなのばかり見てるから、生の猫のことを知らないのかなあ……
352 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/05(月) 06:39 ID:???
皆様あけまして・・・・・・あけましてー・・・・・・えー・・・・あ、あけましたー!(ぉぃ
というわけで正月休みを経て再び進行です(こじ付け
次
-75ページより-
『明日はお休み』
『指摘』
『なおしてやる』
『見本』
『ねむたい』
ゆかりちゃんレベル99か・・・
1:次の日が休みだから呑みに行くんだよな。
ゆかりちゃんはおごった事あるんだろうか・・・
なさげ(汗
2:イキナリ現れるのは確かにどうかと思うぞ(w
指摘は悪くないんだがな〜
実はオレもハシの持ち方あまり良くない(汗
ってこのあと木村はどうしたんだ??
3:平行ってのは変だな(w
オレの場合持ち方は変でも動作(?)は普通にできるのよね、、、なぜか(小さな豆とかもつかめるし)
というかコロッケで練習するなよ(汗
4:これアニメだと長かったよなぁ(汗
にゃも・・・わざと・・・?
にしか見えない(w
5:やべー・・・ ゆかりちゃん泥酔だー
枕って・・ にゃもの声はどう聞こえたのか。。。
>寝ゲロ
頼む。それは本当に止めてくれ。
353 :
さかちー
:2004/01/05(月) 21:55 ID:???
1:会話の流れがいい。きっと似たようなやりとりはこれまでに何度も行われたのだろう。
2:木村は一人でここに来たのだろうか? 連れがいるとしたらどんな人なんだろう?
木村の友達ってどんな人だ……勝手に変な妄想失礼。
3:急に正しい持ち方に矯正しようとしてもうまく扱えないものなんだよなあ。
>>352
確かにコロッケで練習するべきじゃないw
4:にゃもはからかっているのだろうか?
だとしたら、4コマ目のようになるのはにゃもだったらわかっていただろうに。
5:いきなり「寝ゲロ?」はねえだろw
そして枕の話がここにも。羨ましいのか?>枕
354 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/01/05(月) 23:19 ID:???
1.……黒沢先生が怒鳴る姿って、
ほとんどゆかり先生が相手の場合にしか見れないんだな……
2.2コマ目に持ってくるのか……
3.これってオチてないな……次への繋ぎか
4.原作ではやたら早いな黒沢先生w
意外と食いしん坊なのだろうか
5.寝かせとけばw
355 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/09(金) 01:43 ID:???
意味なんてあるの?
意味なんてない!(キッパリ
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040109010411.jpg
>>354
寝かせておくと本当に寝ゲロが・・・(ぉ
では次行こう♪
次
-76ページより-
『大人の瞳』
『ワクワク』
『ワクワクワク』
『楽しみにしてたのに』
『大人の意見』
1:出ましたマジカルランド!
よみは冷静に対応してますにゃー くふくふ。
メガネの白っぽさもなんかもう冷静そのもの!(ぉ
それに対しともちゃんは対照的ですな。
子どもの頃の輝きは大事にしませう。
2:ガイドが2000年なのが時代を感じます…
もうそんな前か・・・
さぁよみ様の本心が少し出てきましたよー。
ああっ、見える 見えるぞー(w
>あーあれか
ちゃっかり調べてる・・・?
3:アニメではちゃんと買うところ、風邪ひくための布石があったね。
>ML
明らかにTDLのパクリだと思うけど(w でも場所はどこなんだろうね。
よみうりランド辺り・・?
しかし目覚ましを2つ用意してるなんて… よみってばかっわいー(ぉ
みんなの前じゃ素直じゃないな(w
4:ぽいぽいPEACE(3和音)・・・・ヽゝ゚ ‐゚ν・・・・!!!!
原作ではあれだけで風邪をひくなんて、よみは不幸だな。
・・・・・・・・・携帯ちっちゃくない?
5:(◔3◔)アルェー 神楽はどうしたんDA?
神楽はまだそこまでの仲じゃないか。
ともちゃんのは正論なのか自分が遊びたいだけなのか…
たぶんオレならちよちゃん側だろうな>意見
しかし、楽しそう(w>榊さん
356 :
さかちー
:2004/01/09(金) 02:43 ID:???
>>355
なぜひがしんが大王7が……?
1:高校生が遊園地でこんなにはしゃいだりはしないよなぁ。
瞳の輝きかあ……
2:3コマ目で図星をつかれて赤面しちゃってるのがいい。
3:周りに誰もいなくなって、表情も本心が出ちゃってます。
タイトルも前は『ワクワク』で今回は『ワクワクワクワク』
と、気持ちの昂ぶりを表現してるのがうまい。
4:そして行けないというオチ。
5:神楽がいない……プールの練習が始まってるのかな?
智の説得(?)にあっさりのってるのもアニメとも大きな違いですな。
357 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/01/10(土) 01:10 ID:???
1.智はこの場面では子供を主張しているよな。あと、サブタイが上手い。
2.智の妄想が面白い。しかも転ばすあたりがなかなか。
3.ワクが増えている当たり芸が細かい。
4.うーん、何の着信音だったのか(コミック)?でも、よみも不幸だな。
5.で、この場面では智は大人をアピールしている。どっちやねん。
358 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/01/11(日) 22:21 ID:???
1.ノリがいいなあ、この人達はw
まぁ、この漫画のいいところはこういうとこにあるんだろうなあ……
2.何度見てもいいコンビですことw
百合しかり、幼なじみしかり、ボケ・ツッコミしかりw
3.これ見ると思うのですが、
よみってやっぱり几帳面だなーw>50分とか1時間とか
4.ってか、あれぐらいで、寝込むような高熱が出るのかw
ちなみに、私も最近しょっちゅう熱出してますけど、寝込んだりはしませんねw
5.そういえば、この3コマ目のシーン、
アニメではともが無駄にシリアスだった気がw
359 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/17(土) 03:36 ID:???
今日はセンター試験だそうで…
受験生のみなさん。がんばってくだちい(-人-)
幸運を!
さて、受験生の人が頑張ってるのにこっちが休んでるわけには行きません。
はりっきって行きましょー。
次
-80ページより-
『絶叫レポート』
『聞きました』
『雰囲気』
『正直者』
『仲間はずれ』
1:ワラタ。流石だな、ともちゃん。
よみは何を思って電話に出たのかな?
やっぱりお見舞いを期待したんだろうか…
てか受話器離し過ぎじゃない?
2:よみの母親はちよちゃんに会ったことあるのかな。。。
って、浮かれて裸で寝るってどういう状態だよ(w
ともちゃんはよみのいない前でみんなにいろいろ嘘を吹き込んでそうだ。
しかしメガネのないよみって貴重だ、、、
3:電話持ってるちよちゃんよりも音を拾うとは…
よみの心境はいかに!?w
しかしこの後ちゃんと電話出たんだろうか…
ここで予想!
ちよ「だから電話ですってー!」
とも「もう、わかったわかった。はい、もしもしー?」
電話「ツー・ツー・・・」
とも「あれ?電話切れてるじゃん。」
ちよ「えっ」
とも「ま、いっか。よし次行くぞー!」
よみの心境やいかに!!?
4:1日で治ったのか… なおさら悔やまれるところだ。
ともちゃんは何も考えずに言ってくるところが凄い(w
それともともちゃんなりに何か考えてのことなのだろうか…(はっ、そりゃないない
しかしアニメ版のようなプレゼントの間違え方って本当にあるのだろうか…?
5:>あんだけ待って(以下略)
あんたは一体ジェットコースターに何をもとめてたんだ(w
予想!
ともちゃん:「うひょーこえーー!!あはははは」(ゆかり車平気なくらいだし)
ちよちゃん:「きあーーーー!!!! あーーー、あーーー!!!!!」(たぶん泣いた)
大阪:無言(目が点)。終わった後1人だけコースターから降りず、「こ、こわぁ・・・」等を連呼(一種の放心)。
榊さん:精一杯悲鳴を抑える。内心は泣きたい気持ち。
よみ:キェーーーーー!!!!
360 :
さかちー
:2004/01/17(土) 03:59 ID:???
1:とものこういう性格が好きw
よみって携帯持ってないのか?
2:とももひどいこと言うなw
「めっ!」なんてお姉さんぶってるのもポイント。
3:ともが一箇所に留まって騒ぐとは思えない
↓
動き回っているであろう智の声を電話は拾いつづけている
↓
ちよちゃんも動ける
↓
ちよちゃんは携帯を持っている
ということだろうか? ちよちゃんが智の携帯でかけた可能性もあるけど。
一心不乱に聞き続けているよみが一番のポイントですな。
どんな理由で聞き入ってるかはタイトルが示すとおり。
4:そこは「楽しかった」というのが正しい、と思うのは俺だけだろうか?
5:ちよちゃんのフォローが全くうまくいってないw
そしてよみが壊れたw
ともは最初からわかってやってたんじゃないだろうな……
361 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/01/18(日) 04:00 ID:???
1.かけてくれたんだからいいじゃないかーw
2.ま、病気の理由を言ってないんだから、そうなるわなw
というか、あまりにも急すぎだしw>病気
3.ちよちゃんの声、カナリ分かりづらいな……
ちよちゃんが持ってた電話を智達にとられて、
そのままはしゃいでるって感じでしょうかw
何かどんどん遠ざかってるって感じですな>ちよちゃん
4.遊園地でそんなに喜ぶとわw
5.アニメはこの後にかなりフォロー入ってたけど、
やっぱりここで切る方がおもしろいなあw
362 :
沈黙のメジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/01/18(日) 23:40 ID:???
1.どうでもいいが、メガネを外したよみって初登場?
あと、母親が「滝野さん」と呼んでいるあたりに意外さを感じる(古くからの付き合いなら名前で呼びそうだし)
2.だって、ちよちゃんは「ちよちゃん」って呼んでるじゃない。「美浜さん」じゃないもん。
でも、「めっ!」って注意するちよちゃんもお茶目だな。
3.雰囲気を伝えようとする、せめてもの智の気遣いなのだろうか?そんなことはないと思うが。
4.やっぱりそんなことはなかった。ちよちゃんの必死の気遣いが一瞬で無駄になるくらいなんだから。
5.よみって意外と壊れやすいな。心身ともに。あと、榊さんのコメントが知りたいところだ。
363 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/01/19(月) 23:51 ID:???
受験生の皆様、センターは終わったけど多くの人はこれからの本番。
がんがってくだちい。
んぐーーー!カーーーーッ!
というわけでオレもガンガレ_| ̄|〇
次 6月〜
-85ページより-
『にゃもごはん』
『理想のお嫁さん』
『こんだて』
『大人として』
『さいたさいた』
1:ゆかりちゃんの部屋…だよな。
思いのほか片付いてる気もする…
…でもないかな。
ゆかりちゃんの意図が気になるところだ>自炊に付き合う
単に親がいなくて自炊が面倒なのか、外食なき分なのか、・・・
2:こういう風に野菜並べてるスーパーどことなく珍しい気がする… 気のせいかな…
そういえばオレも学校の帰りにジャスコによって先生に会った事は何度かあるな。
しかし給食等って(w
・・・・・・・オレにもごはん作って(ぉ カレーでいいから。
3:( ゚д゚)… 流石ちよちゃんだ… バランスもいいし。(゚д゚)ウマソー
にゃもちゃん・・・
でもこう言われたらカレーとは言えないか(w
4:小さな子どもはこれやるよなぁ(w
レジ行くまで気付かなかったら子どもの勝ち〜。
で結局何にしたんだろう…>夕食
>こっそり
阻止阻止阻止無駄無駄無駄ァ!(ぉ
5:ザクロなんて見て分かんないって。スゲー榊さん。
でもハイビスカスはないだろう(w
南国の花じゃなかったっけ?
どうでもいいが榊さんに身長1a負けた…
364 :
さかちー
:2004/01/20(火) 00:03 ID:???
1:「え!? 食べにくるの!?」ってことは、ここはゆかりの部屋か。
それにしちゃ片付いてるな……
2:なんてことを言い出すんだ、この先生はw
まるで家庭教師の教え子に手を出した奈美先s…ゲホゲホ
3:俺もカレーくらいしかつくれない……
女として負けた気分なんだろうな、これって。
4:そしてゆかりw
やってることはまるっきり子供だ
5:とりあえず思いついた名前を言ってみるのが神楽らしいというのか。
榊神楽コンビでは榊がボケ役が多い気がするので、こういう場面は珍しいかも。
身長?11センチ負けてますが何か?
(よみと同じ身長)
365 :
沈黙のメジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/01/21(水) 00:51 ID:???
1.帰って自炊にする=今いるのはゆかり宅と推測できますな。
でも、にゃも先生って車買うほどお金あるのに、給料日前はピンチなんだ。
2.カレーはご飯とルーのバランスを考えるのが面倒なので、シチューが多い人間がこう言うのも何だが、
カレーを作る当たり家庭的だ。そして、ちよちゃん、にんじんのTシャツって……。
3.ちよちゃん、そんな料理をどこで覚えるんだ?かぼちゃは惣菜でしか買わない人間からしてみれば、
そういうのを作るのがびっくりだ。そりゃ、にゃも先生だってびっくりするわな。
4.でも、そんなのお構いなしだな。ゆかり先生は。しかも高そうなおやつを入れてるしw。
5.1コマ目で漠然と榊神楽を描写しているシーンが地味に好き。18センチだから結構身長差あるよな。
よく考えたら、榊さんより背が低いんだよな。1センチ差だけど。
366 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/01/22(木) 23:09 ID:???
1.オチてないだろこれは……
2.給食ってw
個人的には、買い物するのに当番かどうかは関係ないような気もするけど……
3.そんな献立が思い浮かぶところが天才なのかw
4.どこにいたんだw
こんなときだけコソーリ登場するのねw
5.知らないのに言うなよ神楽……w
367 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/08(日) 05:53 ID:???
今日は更新するつもりだったけどいろいろやってたらこんな遅くに(汗
さぁって。大体の学校のいざこざも終了しそうなので、やっとこさ落ち
着いて更新できますよー。
時間空けてスマソー
次 6月〜
-85ページより-
『cleyera japonica』
『分解』
『修復』
『プールプールプール』
『しっとり感』
1:ユリは分かる。クチナシ・・?すみれ?サツキ?・・・ま、花なんかどーでもいいや(ぉ
ユリは上向いて指差す花じゃないだろう(w
2:へぇー…>ちよちゃん
でもこれ体験したことある気がする。
…なんで溶けるの?化学屋さんのさかちーさん。教えて(ぉ
>まめちしきー
これかなり笑った覚えがある(w
3:2コマ目のともちゃんの冷静なツッコミにもかなり笑った(w
3コマ目の間もいいな。ポカーンてやつ。
>どっちかひとつ
オレも体験者だしなー。でも確かに普通どっちかひとつか…
4:木村… 授業は大丈夫なのか…
つか水着が競泳用!?・・・え?ギャグ・・?
5:なぜにゃもはこの時点で止めない(帰らせない)んだ?
木村は相変わらずちょーマニアック(w
こんな奴ァいねぇ!!
368 :
さかちー
:2004/02/11(水) 15:36 ID:???
1:俺も花なんかひまわりと朝顔くらいしかわかんにゃい……
一瞬にして話を切り替える強かさがいい。
2:ガムを構成する高分子が脂溶性だから、チョコの脂肪に
溶けてしまうため。……という推論をして、調べてみたら
その通りだったんですが、それじゃ「分解」は……
3:怒らんでもw
そして、謝らんでもw
4:ゆかりのように自習にしているわけじゃない……
と、思いたい。
5:この発言、立派にセクハラだと思うんだが……
369 :
沈黙のメジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/02/15(日) 01:06 ID:???
1.ユリは分かるけど、それ以外は分からない(ひまわりや朝顔は分かるよ)。
あと、サブタイも何の花か分からない。桜の学名?
2.ガムとポテチを一緒に食べても消えるよ。多分脂の影響だろうな。
それとは別に大阪の勘違いが面白い。なめても消えないチョコがあったらすごそうだな。
3.智にしては正論だ。おやつを食べるときは一種類に限定するのがルールだ。
それが守れない奴はよみみたいに体重を気にするハメになるんだから。
4.なんで木村先生がそこにいるのかが気になるが、よみってメガネを外すと結構美人だな。
まさか、これも「やよエな」の一環か?
5.「濡れている方」を「ぬれているほう」と読み違えてしまい、プールに入って濡れてからバスケをしたほうが
木村先生はそそられるのかと勘違いしてしまったことは秘密だ。
370 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/15(日) 02:41 ID:???
ね、寝る前に・・・_| ̄|○・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
次
-90ページより-
『解』
『警告』
『気くばり』
『得意種目』
『もっと速く』
1:大阪の発想は最もな気もする(w
木村の名言に言いたい。
(バスケで)それであなたはどうすると!?
・・・・・・・愚問か(w
2:アメリカ・・・ハワイ・・・アメ横・・・・
神楽はなんだろう。
木村はスゲーな。ただひたすらに。
なんでクビにならないんだろう、、
3:これは本当に気配りなのか(w
つかフォローになってない気も。
にゃも最後のセリフ言うの遅いよ〜
4:わらった(w このネタドラえもんでも見たことある希ガス。>塩素拾い
つか実際やってるあたりともちゃんのが上手そうだ
実際は種目なんだろう・・・
5:あー、オレも教えて欲しい〜(ぉ
>教えるのって
神楽名言の1つ?
しかし大阪は何もしてないのにほんとに沈む。なぜだ!
371 :
さかちー
:2004/02/15(日) 14:31 ID:???
>>369
そのサブタイは「サカキ」の学名です。
1:大阪の発想はすごいなw
木村にとっちゃ何の解決にもなってないけど。
最初は意味がわからなかった。
2:反則ってなんだ、反則ってw
生徒の保護が先生の役目なら、
木村をすぐに追い出すべきだw
3:だからセクハラでしょw
でも妬いてるのは図星だから、急に怒ったのだろうか?
4:「えんそこれひろう」ってひらがなで言ったのがさらにウケる。
神楽の呆れた表情もいい。
5:息を吸ってれば浮くし、吐いてれば沈む。
死体が浮くのは腐敗ガスが体の中に溜まるから。
大阪は息を吸っても、あまり空気を取り込めてないかもしれない。
372 :
沈黙のメジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/02/16(月) 00:37 ID:???
1.にゃもの突っ込みの早さもさることながら、木村の逆ギレもなかなかシュールだ。
でも、木村はどうしたいんだろうか?
2.榊神楽→反則スレスレ、木村がここにいること→反則?
3.全然配っていない気配りって感じだw。でも、正直にゃもの心境はどうなんだろうか?
4.神楽がどの競技かも気になるが、智の全部ひらがな表記のセリフもまたシュールだ。
何か頭の悪さをアピールしているようだし、「これをひろう」じゃなくて、「これひろう」なのも然り。
5.体を動かさないと沈む人もいることはいるようです。特に筋肉質の人は沈みやすいとか。
だけど、大阪は筋肉質じゃないよな……。隠れ筋肉質?そして、よみは隠れ脂肪の塊?
373 :
春日すばくはく@10分しか生きられない男
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/16(月) 06:51 ID:???
あ、スレ再開してる。
便乗してみる。
1.これ最初見た時は、大阪、ナイス発想!と思った。
大阪って発想力はいいんだよなー なぞなぞの事もあるし。
しかし、どうしろと言われてもなあ……
ギャグ的には、もう一歩ボケが欲しかったかも。
2.反則とせねばならないほどデカイのかw
ま、確かに、榊と神楽の巨乳ぶりは、私も最初の頃はおかしいと思ったが。
というか、あんまり巨乳すぎるから、ギャルゲーの漫画版か何かとか思ってた(何
あんまり巨乳振りを主張して描くのも問題がw
3.ギャグとしては面白いが、
しっかし、まともに考えると、何故クビにならないのかとか思ってしまうw
この様子だと絶対、木村は理事長の息子とか、学校経営者の血縁とかだろうな……
4.野球部で言う球拾いの水泳版か。
って、お前らもう2年だろうw
5.教えるのが苦手か………ふw
大阪は浮くコツを必死に模索しているようだが……
泳ぐ事に対する価値観が全然食い違っているな、明らかにw
374 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/23(月) 00:17 ID:???
はいはーい。介護実習もやっと一息つきましたよー。
もう早起き続けなくていいですよー。
てなわけでちゃっちゃと進めますよー。
でもまた1週間も空いてますねぇ。いけませんねぇ(汗
次
【大阪の半日】
えーと・・・これはどうしよう・・・
内容濃いしなぁ(w
ま、一気に行くか♪
375 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/23(月) 00:18 ID:???
94ページ
ふむふむ。ここで夏休みの予定決めたんだよなぁ。
>タダやし
注目すべきはそこか(w
>激辛
ついによみの激辛好きが発覚!
・・・・・てか全く汗でないのか。
95ページ
よみ様何か思いつきましたよ〜(w
>鷹の爪
フカヒレとかツバメの巣とはまた大ボラな(w
つか大阪知らんのか… いや、当然か。
このコロッケは自分で作るのかね。。
96ページ
これ最初見たとき大爆笑ダタ(ww>はーーーーっっ
よみもこどもだなぁ。
97ページ
しゃっくりは普通なんだな・・・
>ちよちゃん講座
横隔膜が辛さで痙攣・・?
98ページ
>炭酸は苦手
大阪らしいが本当にいろいろダメなんだな…
三位一体攻撃(w
99ページ
これも激わらた。
なわけあるかよ!なんだこの発想は(w
ちゃんと割り箸が失敗してるのがイイネ。
100ページ
>勝負バカ
まぁ否めないがな〜
>びっくりさせりゃ
これは一般的ですな。
376 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/23(月) 00:18 ID:???
101ページ
神楽ワラタ。
>恥ずかしい事
神楽は純粋だ…
102ページ
>柿のへた
へぇ・・・ 本当かな・・・
>渋い
確かに(w
しかし神楽の背中たたきは痛そうだ・・・
外でバレーってやったことないな。
103ページ
これが一番笑った(wwww
「はうっ」って(w
みぞおち攻撃とはやるな!
104ページ
2時間…凄すぎ。
オレは自分でいつでもしゃっくり止めれるからなぁ。
ここ5,6年2回以上続いたことがない(1回出たら止めるから)。
>一日続くと
なんか聞いたことがある。
>ちよちゃん
あかん… 神楽と同レベルや・・・
105ページ
榊さんは確かにいろいろ知ってそうだ。
でもどれもビミョ(汗
てか大阪の特徴が…
なんか涙出てくる・゚・(ノД`)・゚・。(なぜ
377 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/02/23(月) 00:19 ID:???
106ページ
人にうつすときたか(w
大阪は凄い信じてそうだ。
107ページ
>脳
あー・・・・・
>時々
時々と言うか・・・・
>しゃっくり
結局脳発言にびっくりしたってことでいいのかな…
108ページ
ってちよちゃんにうつってる!?
>大阪に試したの >神楽
ちよちゃんにみぞおち炸裂・・・
泣くな・・・間違いなく・・・
しかし結局どうなったんだろう・・・
378 :
さかちー
:2004/02/27(金) 21:27 ID:???
94ページ
大阪ってお金に執着あるんだろうか? 「タダやし」って。
そして激辛好き発覚。
95ページ
よみは本来いたずら好きなんだけど、普段は智のめんどうを
みているためにその面は発揮されない。今回食べ物と智以外の
相手に絡むことで、珍しくそんな面が出てしまったと解釈。
俺も昔は鷹のつめってなんのことかわからなかったなぁ。
96ページ
やっぱこのページもよみが見所ですな。
97ページ
右下のコマのよみの足が気になる(ぉぃ
辛いものを食べてしゃっくりが出た経験って俺はないけどなぁ。
98ページ
炭酸はゲップが出そう……
99ページ
しっかり(?)割り箸失敗してるw
ともとよみ、何気にひどい。
100ページ
バカと言われたときの反応は智の方が大きいのねw
「ホントバカみたいだぞ」はちょっとひどいのでは……
101ページ
やっぱ胸大きいことと、それを恥ずかしがることは
神楽の重要な萌え要素ですな。
話に割って入ったことは榊にとっては大きな挑戦だったかもしれない。
102ページ
柿なんてないって……
103ページ
そして問題のみぞおちパンチw
そして99ページ最後のコマのよみともと同じことをw
379 :
さかちー
:2004/02/27(金) 21:27 ID:???
104ページ
しゃっくりなんて止めようがないのに「うるせー」というゆかりの横暴さが
ギャグになっていると思うのだが、アニメ版では大阪が笛吹いてて
うるせーと突っ込むのが当然というギャグもそれはそれで好き。
ちよちゃん、そんなに慌てちゃって……
105ページ
息を止めて腹に力をいれるといいらしい。
俺がやってみて、それで止まったという自信はないけど。
106ページ
榊さんの微妙に困った表情がうまいと思う。
ここに限らず、榊さんの微妙な表情が秀逸。
どっから「人にうつす」なんて知識を持ってきたのだろう……
107ページ
脳ってw
しかも納得するなよw
それでなおる方もなおる方だしw
108ページ
うつってるしw
アニメでは神楽が登場してないので、
みぞおちとか背中たたきを奨励することで
そのセリフの代わりにしましたね。
……つーか、それを奨励するなよ。
380 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/02/29(日) 22:58 ID:???
94ページ
激辛唐辛子コロッケって美味いのか?あと、暴君ハバネロとどっちが辛いんだろう?
辛いものはそれなりに食べられるから多分大丈夫だと思うけど、あんまり食いたくないな。
榊さんはどこー?
95ページ
よみの本性がここから顕著になるんだろうな。
それと、フカヒレとかツバメの巣って高級品じゃん。鷹の爪とは全然違うじゃないか!
さては、よみもブルジョワか?だからあんなに(以下自主規制)なのか!
96ページ
何か大阪が火を噴きそうな演出だ。実際火を噴いたら面白いが、そんなことはないか。
それよりも、やっぱりよみは小悪魔的な悪女だ。だから、あんなに(自主規制)なんだろうな。
97ページ
辛いものを食べる=胃がびっくりする=横隔膜が痙攣する=しゃっくりなのか?
確かに右下のコマは微妙に気になる。黒いタイツをアピールしているし、(自主規制)か?
98ページ
大阪が炭酸が苦手なのは何となく分かる気がする。あくまで気がするだけだけど。
で、右下のコマでよみはポケットに手を突っ込んでいるのか?やっぱり(自主規制)だ。
99ページ
大阪が箸を割るのが苦手だということがちゃんと描かれているあたり、芸が細かい!
あと、箸の上にコップを乗せて飲むなんて芸当は無理!
そして、結構冷淡なよみ。やっぱり悪人だ。
100ページ
勝負バカVS本物のバカ対決を見てみたいものだが。
あと、何も言わずしゃっくりだけを繰り返している大阪を見て「バカみたいだ」といった神楽も結構キツイな。
でも、よみよりはまだマシかもしれないな。
101ページ
しゃっくりを止めるにはびっくりさせるのは定番。だから神楽の取った方法は間違いじゃないけど、安直過ぎるな。
それにしても、智はやっぱり胸に関してコンプレックスを持っているのか?何かにつけて神楽に因縁をつけているようだが。
102ページ
背中を叩くのは効果がありそうだけど、神楽の攻撃は痛そうだ。
身体検査で「もみじ」とか言って、背中を叩くのと同じくらいの強度がありそうだし。
103ページ
そして、強烈なボディーブロー。そりゃ大阪もうずくまるわ。
ところでみぞおちと横隔膜って近いのか?
381 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/02/29(日) 23:05 ID:???
104ページ
「しゃっくりは100回すると死ぬ」って聞いたことがあるけど、今のところ78回が最高。
って、自分の話はいいとして、2時間も続くもんなのだろうか?
105ページ
以前、しゃっくりが出たときに榊さんが言った3つの項目を全て実践したところ、
何も変化がありませんでした。ただ、コンタクトレンズがずれてしまっただけ。
しかし、他の人の舌って抵抗なく触れるものなのか?
106ページ
「人にうつす…」は榊さんの中でも名言だな。戸惑った表情も素敵だ。
でも、それって風邪を治す方法じゃなかったっけ?
あと、大阪がよみに移そうと言うのも納得。そりゃ(自主規制)だもん。
107ページ
「あー」×2
「あーってなんや!?」
のやりとりが好き(って、以前どこかのスレで描いた記憶があるなぁ)
108ページ
でも、何が原因でちよちゃんに移ったんだ?
そして、神楽を呼んでボディーブローを食らわせようと考えている
よみはやっぱり(自主規制)だ。果たしてこの後どうなったのだろうか?
382 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/02(火) 01:23 ID:???
進もう!3月だ!春は近い!きっと近い!
>>379
>息を止めて腹に力をいれるといいらしい。
オレはそれじゃあ止まらないなぁ。たぶん(w
>>379
>他の人の舌って抵抗なく触れるものなのか?
凄い抵抗あります(汗
-111ページより-
『さすが先生や』
『憧れ』
『難読』
『フェミニスト』
『想定外』
1:何を突然(w
でもふとした疑問って突然来るものなのよね。
よみはポカーンだな。大阪はらしい反応。
眠気も一気に消し飛んだに違いない。
2:メガネをかけるシーン… 珍しいかも。
でも確かによみはなぜコンタクトを選ばなかったんだろう…
>煮沸消毒
そこがポイントか!
3:2.0!?スゲー。やるじゃん大阪!
きっと普段寝てばかりで視力使ってないんだな(ぉぃ
「ちゅ…」って何を言おうとしたんだろう。流石に「中国」なんて
簡単な漢字はないと思うけど…
4:木村はいつものこととして、男子生徒がやけにノリがいいな。
1人くらい疑問を抱かないのか(w
5:どういう事って・・・・
本当にやると思ってたのか…思ってたんだろうなぁ(汗
絶対クビにならないのがおかしいと思うが。
383 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/03/03(水) 23:36 ID:???
1.言っていることは正論かもしれないけど、どんな会話の流れでそんなことを!
単なる思いつきなのだろうか?でも、大阪が妙に納得しているのが面白い。
2.最近のコンタクトは煮沸消毒しなくていいのもあるよ(コンタクトレンズ使用者語る)。
よみのメガネを外した姿って意外と美人に見える。やっぱり、(自主規制)なのだろうか。
3.「ちゅ」って、駐車場?いや、これはすぐに分かるか。抽選会場?これも簡単に分かるか。
厨房?可能性ありそうだ。それとも「躊躇するな」とか?
4.この学校の先生は授業中に突然脱線する人が多いのだろうか?
5.意外と男子生徒に冷淡な気がする。それとも自分の興味のないことはどうでもいいのか?
384 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/03/04(木) 00:05 ID:???
>>383
の4と5を別のネタと間違えて書いてしまいました。
やっぱり原作をちゃんと読まないとダメだな。どうもすいません。
4.でも、やっぱり脱線しているか。そして、どうしてそんな発想に行き着いたのだろうか?
5.実際にしていた人が一人でもいたら、木村先生にとってパラダイスとなったのだろうか?
385 :
さかちー
:2004/03/09(火) 01:26 ID:???
1:突然なんだw
これで納得できるのが、「さすが大阪や」
2:珍しい裸眼のよみ。
なぜ煮沸消毒が気になるんだw
3:目が悪いのってうらやましいかな……?
なんで「ちゅ」までわかって、あとが読めないんだろう?
まったく表情を変えないよみの心中やいかに。
4:木村の提案にのるなよ、男子一同w
おまえら女子に木村と同一に見られるぞ
5:誰がやるかw
うちゅーさんのSSで大阪がやっていたがw
386 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/03/17(水) 02:28 ID:???
1週間♪1週間♪次の更新も1週間後♪
_| ̄|〇・・・・・・それじゃダメだって。
最後まで…最後まで行くんだ…
-111ページより-
『馬鹿野郎』
『なぜ』
『怒られた』
『おこがましかった』
『私がバカ?』
1:・・・何がなかったんだろう?
というのはさておき3コマ目でともちゃんは何を考えていたんだ(w
短絡的な行動の裏には何か深い考えが・・・・・あるわけない。
2:なんでよみは怒ってるのー?(不思議そうな顔(ぉぃ
よみはまくし立てるのがうまいな〜。
ともちゃんはこのツッコミを待ってたのだろうか。
3:つか一連の行動は小さいこどもそのものだな(w
絶対よみを逆撫でするためにやってる。
しかし1コマ目は流石にまずかろう。。。
4:数学はできるできない両極端だからなぁ。
しかしこれも榊さんに挑もうとするとは(w(挑もうとしたのではないのかな)
>87点
数学では良く見られる点数な希ガス。
5:って神楽は榊さんの頭の良さを知らなかったのか…
まぁまだ1学期だしな。
そしてよみもなかなか数学ができることが判明。
考えてみたらコマには映ってないけど数学の先生がここにいるんだよなぁ。
387 :
さかちー
:2004/03/20(土) 00:20 ID:???
1:「やるなと言われたらやりたくなる」心理か……?
2:そのわりには事態を理解してなさそうな感じが。
3:ともやりすぎw
そして、よみも突っ込みすぎw
4:そらっとぼける神楽っていうのはこのコマくらいしかないかな。
低い点数を見せようとした心意気やよし。(w
5:榊さんを自分と同レベルだと思っていたわけか……
一応よみもちよちゃんに勝つつもりでいたんだろうな。
388 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/03/23(火) 12:18 ID:???
書こうと思っていても、すぐ忘れちゃうので今書いておこう。
1.何が無かったかのかはさて置き、普通ペンキの塗りかえって学校が休みの日にするんじゃないのか?
って、そんなこと言ったら、ネタにならないか。
2.4コマ目の智の顔は「何考えているんだ!」と怒られている時に「何も考えていない」のと同じことか。
もっとも、やっちゃいけないことを衝動的にやるのがともなのかもしれないが。エレベーターの階数のボタンを全部押したりとか。
3.で、窓につけるなんて、更に非常識。「こらーっ」なんて、一時期、頻繁に使ってたんですが、何か?
4.ダブルスコアで敗北。ってより、ライバル視しておきながら頭の良し悪しを知らなかったのか?
5.テストを返してもらったときに平均点とか聞かなかったのか?
神楽の場合だと、そんなの聞いても大して意味ないと思っていそうな気もするが。
389 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/04/24(土) 21:23 ID:???
復活を記念して、久々のカキコ。
1.行ったらなかったのは、よみのことだからたぶん流行りのファーストフード店か何かだな・・w
2.よみって高血圧なのか。キレ杉
3.それでもふざけるともw
4.この時は同レベルだと思っていたのか神楽よ・・・
5.ちよちゃんには勝てる訳ないとして、よみにも大差つけられて、あせる神楽。
彼女らとの差を知らなかったのか・・・世間知らずというか何というか・・・w
そいや、アニメではかおりんにも大差つけられてたな。
390 :
ICPO@携帯で行こう
◆HaiBaNe.
:2004/04/24(土) 22:54 ID:???
近日復活します!
大丈夫!大丈夫です!命かけます!
ネット復活です!
_| ̄|○随分間を空けてしまった…
391 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/04/25(日) 16:23 ID:???
よし。もうナローじゃない。
復活!
-116ページより-
『仲間発見』
『勝負にはなった』
『スケベ』
『こだわる理由』
『似てない』
1:わーい、ボンクラーズー。
神楽はずっと聞き耳立ててたんだろうな(w
大阪は数学まるっきりダメってわけではないのかな。。
2:わーい、ボンクラーズー。
なんかいいなぁ。ほのぼのーしてて。
さりげなく点数を主張してる大阪がポインヨ(w
3:ともちゃん人の事言えねー。
神楽は知らないのかな。ともちゃんがかつて100点取ったの。
しかし一番下の発想はどっから来るんだ(w
4:結構なコンプレックスなのかもなー>胸なし
ともちゃんはどういう経緯で峰不二子に憧れるに至ったのだろう…
たぶん小さい頃かなり見たんだな>ルパン
5:1番下の神楽の反応が全てを物語ってる罠(w
本人は超本気で似てると思ってるんだろう、、、
392 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/04/26(月) 00:19 ID:???
>>391
リーダー、復帰&ブロードバンドおめでとう!
やっぱり、ADSLって感動ものですね〜。
1.自分の点数に似ている→仲間ってことなのか?
自分より上かどうかじゃなくて。でも、大阪はそんなに悪そうに思えないのだが。
2.智が怒る理由は分かる。で、神楽が負けても嬉しそうな理由も何となく分かる。
接戦だと負けても勝負になるからね。でもそれが何度も続くと……(以下、自分の話のなるので省略)
3.自分の過去を葬り去る女・滝野智。単に忘れてしまっただけ?それともバカだから覚えていないとか?
いずれにせよ、胸の大きさと保健体育が関係ないことはちよちゃんが証明するのでは?
4.3〜4コマ目で照れている辺り、智は多少「理想の女性=峰不二子」恥ずかしさを持っていると見た。
でも、峰不二子ってアニメでは作品ごとに顔が違うのだが……。
5.神楽がフリーズするほど似ていないモノマネを聞いてみたいものだ。口調を真似れば多少は似るものだと思うのだが……。
結局、智と峰不二子で似通っているところってあるのか?正直、それが気になって仕方がない。
393 :
さかちー
:2004/04/27(火) 23:25 ID:???
1:なんで大阪がそんなに点数とれるんだ……?
大阪に数学は一番向いてなさそうな気がするが。
2:このやりとりからして、ともと神楽がダンラスか……
3:自分も保健で100点とったくせにw
そして胸と点数にどんな関係が?(w
4:なにゆえ不二子を目指すのか……
でもそれを言うことは大分ためらいがあるようだw
4コマ目の神楽の表情がマジだな。
5:胸以外に似ているところの代表がこの声か……
タイトルが真実を物語っているけど。
自信があるってことは相当練習しているんだろうなぁ
394 :
春日すばくはく@E・N・A!E・N・A!
◆kN/JYlFSNI
:2004/04/30(金) 01:59 ID:???
1.・・・・というか、
数学ってのは計算間違いってのがあるわけで、
その点を含めて考えると、大阪が55点というのは凄いと思うんだが・・・
2.41点と43点か。五十歩百歩だな・・・
3.胸が弱点なのか・・・w
4.なぜルパンなんだ・・・
5.智、ごめん。意味がわからんw
395 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/04/30(金) 04:41 ID:???
常時接続可で休んじゃいけませんねー
>>392
もう知ってると思いますがケーブルですよん。
でも本当感動もんですね。
-119ページより-
『ワクワクドーン』
『マッグ』
『2回目やけど』
『嬉しいかしら?』
1:いつも思うんだが…
ともちゃんの暴走・ネタに誰も付き合ってくれなかったらどうなるんだろうか…
ちよちゃんが乗ってくれたからいいものを。
ちよちゃんはちゃんと絵日記付けてんのかな。
2:関西風味でマグネって言ってるけどタイトルはマッグ…
誰がマッグで呼ぶのん?関西方面がマッグなのん??
しかし友達3人組が同時に同じバイト採用なんてあるんだろうか、、、
「へいらっしゃい」はワラタ(w
3:出た!木村の中の人!(違
2回目だから自給アップ・・・? 都合よすぎじゃあ…
よっぽど全開よく働いたか。。。 そして大阪は余程ミスしたか(w
4:928円!?じゃあ税抜き884円!?? なんなんそれ!?
マグネの値段は謎だ…
1万円入りましたー→ホストクラブで言う「ドンペリ入りましたー」みたいなもん?(ぉ
396 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/05/03(月) 01:15 ID:???
1.地味に「ワクワクドーン」ってフレーズを気に入っている香具師→(1)。
でも、絵日記なんて小学生の宿題だよな……。絵心ない人間にしてみれば拷問だがw
2.いいなー。「へいらっしゃい!」って言う店員なんていないもんな。
でも、智は接客業が似合っていると思う。
3.そう簡単に時給なんて増えるものか?仕事の量は簡単に増えるけど。
ちよちゃんが目立つ分、大阪はあまり目立たないから増えないのかな?
4.「1万円入りました」って、細かい金を出さない客に対する当てつけだと勘繰る香具師→(1)。
しかし、928円の買い物って謎だ……。
397 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/11(火) 05:00 ID:???
1.早いな・・・・w
つか、ちよちゃんは絵日記書いてるのかな・・・?
勉強と読書をしたらあっという間に一日が終わってしまうって言うんだから、多分違うだろうなあ。
きっと、小学生時代とかの過去に、絵日記を書いてたときの経験談を語るつもりだったんだろうな・・・
2.暗黙の了解でふたりいっしょにバイト・・・・仲のよい証拠ですなw<阪ちよ
3.智とかならここはキレてるところだが、
それでも平常心の、かつ朗らかな大阪さんに萌え。
4.値段についてだが、たぶんこれって消費税3%の時代の買い物だろーなあ・・・
・・・・って、5%導入したの、いつだったっけ(ぉぃ
しっかし、意味わからんオチだな・・・・
ま、叫びすぎってことでw
398 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/05/14(金) 03:28 ID:???
進めー進めーどこまでもー
-121ページより-
『ちよちゃんの1日』
1p:忠吉さんはちよちゃんの部屋で寝てるんだね。
2p:髪結ってからごはん作るのか。忠吉さんはいつも一緒だな。
3p:榊さんは近所。ふむ。何気ないキーワードだ。
4p:榊さんはネコ見ると周りが見えなくなるのか(w
って千尋イタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
5p:大変だな‥ちよちゃん。
大阪は何も無かったかのごとく装ってるのが面白い(w 気持ちは分かる。
6p:大阪面白いな(w というかゆかりちゃんとのコントだろう。これ。
黒板の字は読めるようで読めない・・・
7p:ちゃんと競技的にやるんだな… うちの高校の体育(水泳)はほぼ自由だった希ガス。
8p:ぺったんぺったんって(w それクロール間違ってるだろう。
あれ?ともちゃんって泳げない? というか前を確認ー(w
9p:ちよちゃんは掃除好きそうだな(w
10p:ぐるんぐるんキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
何がしたいんだ(w 大阪は面白いなぁ。この何気ないありふれたネタをうまく織り込むのが偉い。<あずまセンセ
11p:待ち伏せ榊さん(w
12p:結構古風な時計だ(w でもこのテのが一番起きやすい鴨。 って21時(゚Д゚;)
何読んでたんだろう… ちよちゃんがこの本に感化されてー・・・なんて話もー・・・・
さり気に忠吉さんも寝てるのがいいね。
いつもと違った落ち着いた雰囲気の物語。大阪の半日とはやっぱ違うなぁ。
399 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/05/18(火) 00:35 ID:???
>>398
リーダー、書こうと思ってたのに、ついつい忘れてしまってゴメンな。
だけど、頑張って書いていくぜ!
1p:忠吉さんも一緒に寝てたら重いんじゃないのかな?>ちよちゃん
そして、ちよちゃんと行動を共にするなんて忠犬だね。忠吉だけに。
2p:朝から弁当を作るあたり偉いよなー。こっちなんて、有り合わせで済ませているのに。
3p:地味に左下のローアングル榊さんに萌える。さすがは身長差41センチだけのことはあるな。
4p:榊さん、人の話はよく聞くけど、優先順位はネコの方が上なんだね。
5p:椅子を使うようになったのはやっぱり智のせいなのだろうか?「小さくて見えない」って言ったばっかりに。
6p:授業中に寝た大阪、ゆかり先生の一撃に散る。でも、音を聞く限りではかなり痛そうだ。
7p:プール授業ええなー。何で、私の高校は私が2年生のときから廃止になったんだろう?
8p:智が満面の笑みでビート板をぶつけているなぁ。でも、発泡スチロールならそんなに痛くないと思うんだけど。
9p:神楽の言うことは正論だけどな。ちよちゃん、早く大きくなって「ちよ」にならんとあかんな。
10p:そうじ好きって言うのは偉いなー。やっぱりマジメなんだな。
11p:ごめん、私もちりとりは苦手なんや……。だから、取りきれなかった分は散らしてごまかしてたんや。
12p:下校中に別れたのは大阪か?でもって、忠吉さんも人の頭数に入っているね。いや、別にいいんだけど。
13p:おさげのないちよちゃんって、別人みたいだ。で、心なしか大人っぽく見えるのは気のせいだろうか?
400 :
さかちー
:2004/05/18(火) 01:04 ID:???
1:珍しい髪を結んでないちよちゃん。……本当にこれを結んだらあのおさげになるのか!?
犬が同じベッドで寝ると犬は『ここは俺の寝床だぞ』というふうに思ってしまうらしいが、
忠吉さんに限ってそんなことはないか。
2:弁当作るだと? 俺はいつもギリギリまで寝てるさ! 朝飯なぞ食わん!
そしてお父さんとお母さんって……どんな……
3:前ページで懸命に追っておきながら素っ気無く話しかける榊さんがイイ。
いや、本人は素っ気無いつもりなんてないかもしれないけど。
4:ちよちゃん気づけよw
5:ともちゃんに言われたせいか、椅子を持ってくるようになったのですな。
6:平然を装う大阪。最近叩いてくる先生はなかなかいないけどねえ。
一応授業には真面目なのね。
7:「今日はまん中まで泳ぎます!」……真ん中は一番深いよ?
8:ちよちゃん、バタ足のともちゃんに追いつかれているのか。
一点の曇りもない笑顔でビート板をぶつけるのが素敵。
9:そして反省の色なしw
水泳は誰だって死と隣り合わせだけど、本人を前にして言わんでもw
10:真面目にやってくれる人が少なくて、人より働いてたなぁ。
11:ぐるんぐるんやったことあるw
もちろん、ただほこりがたつだけで意味ないけど。
12:この原作はいいけど、アニメの待ち伏せは明らかにスt
13:昔は夜更かしへの憧れってあったなー。今じゃ3時くらいに寝るのが普通だけどw
でも6時起き(原作では確認できず)じゃあこのくらいに寝なきゃな。
そしてICPOさんはどっかでページを数え間違えてる悪寒。
401 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/05/18(火) 02:09 ID:???
>>399
リーダーなんてそんな・・・
だれでも進めてー(w
>>400
あれ?
たまに間違える(汗>ページ
402 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/21(金) 07:20 ID:???
>>401
りーだー(大阪風味(ぉ
1.長髪ちよちゃんキターーーーーーーーーー(°◇° ) ーーーーーーーーーーーーー
私の知る限り、ロリの人間の間では、
ちよちゃんの評判って、思ったより良くないんですよね。
何かあらゆる意味で性格ができすぎというか、作られすぎだという意見が多くて。
少なくとも、私のまわりではあまりいい意見は聞かないですね。
声優自体は人気あるんですが・・・・
・・・・そういう普段はちよちゃんに対しては批判的なロリの人間でも、
この長髪姿にはかなり萌えるらしいですねえw
セミロングの大阪もそうだし、恵那もそうだし、
あずま氏の絵柄って、これぐらいの髪の長さの時が一番本領を発揮できるのだろうか。
・・・・・長く書きすぎたw
2.両親の顔は出すつもりなし、とw
3.全身ちよちゃんか・・・・・どこか不自然に感じるのは気のせいか。
4.なぜそこまでして猫についていくのか榊よw
5.目をあけながら寝る大阪さん萌えw
6.原作の大阪さんはかなりクールな対応だな・・・・・
7.すくみじゅー
8.殺す気か智よw
9.アニメでのここのシーンの金朋の声は人間のものとは思えなかったな・・・・
10.また全身ちよちゃん。
・・・・・なんか等身大きくないか・・・?
11.アニメはやりすぎだったな>大阪ちりとり
12.ちよ阪はいつも帰りはいっしょなんだなー
散歩時のちよちゃんのカジュアル姿に萌えー
13.再度長髪ちよちゃんキター
この長髪ちよちゃん、登場が限りなく少なかったのが悔やまれる。
それとも、長髪キャラへの萌えは次回作の恵那まで温存したかったのだろうかw
403 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/05/22(土) 01:06 ID:???
確かにプールの真ん中は一番深い・・・
-138ページより-
『ティッシュやさん』
『ギブ&テイク』
『おかいもの』
『だめだ』
『動く階段』
1:東京とか大都市って多いよなー>ティッシュ配り
オフではいつもこれやらないの?って訊くんだが(自分がやれ
てか大阪が受け取ってるほどもらうの無理だよな。両手使えないし。
2:いや、ティッシュはもらって良いと思う。役立つし。
チラシはイラネ。
>うわっ!あげてるし!!
個人的にはアニメの「今度はあげるのかよ!!」の方が好きだなぁ>ツッコミ
3:大阪は良くちよちゃんちに遊びに行くのかな・・・
というか自転車姿は初か。
ちよちゃんなら真っ先に「2人乗りはいけませんよー」とか言いそうだけどな(w
4:なんか大阪は1人で乗ってもふらふら〜ってしてそうだ(w
よく2人とも怪我しなかったな・・・
関係ないけどこのテのハンドル苦手だなぁ。トンボのがいい。
5:あーあー分かる分かる。小さい頃はよくごっちゃにー・・・
大阪らしい(w
404 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/05/22(土) 01:31 ID:???
137ページの榊さんローアングルにかなり萌える。
つーか、榊さんの出ている全シーンの中でも1、2を争うほど萌える。
何かポカリスエットとかのCMに使えそうなほどだ(どんな例えだ)。
青空をバックにしているのもいい。視線の先は何を見つめているんだろう?
1.ティッシュは街中を歩くと結構もらえますよ(by札幌市民)。今日も1個もらったし。
でも、あんなに立て続けにもらうことはあまりないなぁ。色々と事情があるし。そして、智のTシャツはWILDだ。
2.大阪はカバンの中にティッシュをしまったのか?でも、ティッシュをたくさんもらっても、
あまり困ることはないよ。ちゃんと使い道があるし。チラシはいらないけど。あと、募金はたまにするよ。
3.これって、前の4コマとは別の日の話なのだろうか?何か、アニメではつながっていた気がするのだが。
でも、ちよちゃんの自転車って典型的なママチャリだな。金持ちなんだから、もっといいのに乗ってそうだけど。
4.大阪って自転車に乗れないってことはないだろうけど、何か危なっかしそう。
それよりも、2回も電柱にぶつかって自転車は大丈夫なのか?カゴとか曲がってもおかしくはないぞ。
5.そう言えば、東京と大阪(地名)でエスカレーターの並び位置が右と左に分かれるって聞いたけど、
大阪(人名)は東京のルールに順応したのだろうか?
405 :
(・∀・)イイ!
★
:2004/05/22(土) 13:23 ID:ヽ(・∀・)ノ
てs
406 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/05/22(土) 13:24 ID:???
d
407 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/31(月) 22:42 ID:???
1.とも×大阪かー
ボンクラーズを結成する前から服とか一緒に買いに行く仲だったんだなー
2.関西にはティッシュ配りする人間は大量にいますねー、ウザイぐらいにw
たぶん、だまされやすい人に限ってもらいまくるってことが言いたいんだろうなあ。作者。
都会で言われるがままにもらってるとカバンの荷物の量が大変なことになるだろうしw
まー雨の時や遠くに行った時とかではこういうのは助かるけど。でもチラシはいらねー。
3.ここらへんのシーンはかなりお気に入りだったりする。
4うーむ、微笑ましいw ノースリーブ大阪さんに萌え〜〜
5.エスカレーターネタキターーーーーーーーーー!!
かなり有名になりましたよね、これw
ちなみに、エスカレーターの並び位置ですが、
・・・・・普段は意識しないなあ。どっちだったっけ(ぉ←関西人
まあ私の場合は、たいていは右のような気が。
そういえば、東京の人間はエスカレーターでは歩いたりしない、などと言った人もいたな・・・・・・
東京には何度も行ってるが、そんな細かいことは覚えてないなあw
ホントのとこはどうなんだろう。
408 :
( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/05/31(月) 23:24 ID:???
初カキ
1
ティッシュ配りか〜〜 都会じゃそんなに多いのか?
でももらえるんならいいじゃんと
2
で、今度は募金すか… 大阪偉い! 皆さんも募金箱を見かけたら募金をしましょう。
ん?さっきまであったティッシュは何処に?
3
ちよちゃんが二人乗りをすすめるとは…おそらく二人乗りの辛さを知らないんだろうなぁ…
4
で、今度は大阪が… 言わずとも結果は同じw
二回も電柱にぶつかったチャリンコに傷はないのだろうか?
5
エスカレーター!
いきなり「これはエスカレーター」って言われてもなぁ・・・
409 :
さかちー
:2004/06/01(火) 00:05 ID:???
1:配る人ってこんなにいたっけな……?
2:募金なんか信用できねー
3:俺も人を後ろに乗せるとこうなるな……
4:そもそも大阪って一人で自転車に乗れるのか……
5:何の前触れもないのが大阪らしい……
410 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2004/06/01(火) 02:16 ID:???
寝る前にこれだけはー・・・・(忘れないうちに
>>408
キタ・・・・ヽゝ゚ ‐゚ν・・・・!!!!
-140ページより-
『動く箱』
『エーター』
『楽しいなぁ』
『集合』
『遊び人』
1:このネタ前回と分けたの失敗だったかな(w
エレベーターって動いてる途中にジャンプしたくならない?
2:汎用性の高い「時々ごっちゃになるねん」のセリフ。
これに限らず時々ごっちゃになる物ってあるね。
いや、すぐには例あげれないけど(汗
3:榊さんは絶対遅刻しないタイプだな。まぁ遅刻しないためというより忠吉さんと
まったりしたいからという理由の方が強そうだけど。しかし幸せそうで砂(w
4:ともちゃんも遅刻してない_| ̄|〇(別にいいじゃん
>どーだすごいだろう >フフン
これ好き(w たまに雑談とかでも使いたくなる。
5:ほんと真っ黒やー。焼き秋刀魚ー(w
大阪の知識については時々疑問もつときが・・・・
大阪は分かっていってるんだよな(汗
411 :
うちゅー
:2004/06/09(水) 20:03 ID:uiipGBnE
緊急事態により対策age
412 :
( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/06/11(金) 20:31 ID:???
>>410
1
この前うちの塾でそれやって止めた奴がいたなぁ…
で、動く箱はエレベーター…
2
エーターか… 自分はないけどなぁ…
3
榊さん幸せそうですね… 忠吉さんかぁ…親は猫アレルギーだけど、犬アレルギーはどうなのかな?
なかったら飼えばいいのに…
4
遅刻してないと威張るとは… まぁ、三年間に遅刻回数50を超えた自分がいえる立場じゃないが…○| ̄|_
5
意外な知識を大阪さんが知ってますなぁ…
神楽さんは本当に遊んでたりうわなにすんだやめ
413 :
メジロマヤー
◆HFDLMAyar6
:2004/06/12(土) 01:33 ID:???
1.エレベーターって、小さい頃は「エベレーター」と言い間違えたりしたもんだな。何の関係もないけど。
2.ごっちゃになるなんてよくある話。2択のミスだなんて日常茶飯事だもん。
3.遅刻するのも困るけど。あまり早く来すぎるのもちょっと困るような……。だけど、榊さんにとっては至福の一時?
4.遅刻しなかったことを自慢する智って、やっぱり遅刻王なのだろうか?学校に遅刻するシーンとかはあまり見ない気もするのだが。
ん?智と神楽と大阪と見えないけどよみの4人は同時到着か?
5.日焼けしている遊び人……。大阪は何を考えているんだ?
414 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/07/05(月) 03:06 ID:ojA3ICpk
1.ちよさかのカップリングがここまでずっと連続で続いているのはこっちとしては嬉しい限り。
2.そいや私もガキの頃は間違えていたような。
3.この2年生の別荘の話、アニメでは画が荒れまくりだったなあ
4.無駄に鼻高いな智・・・・・・
5.ここでもふたりは並んでるなーw
大阪はどんな遊びなんだか知ってるんだな。一巻のクリスマスの時の某発言もそんな感じだったし。
415 :
へーちょ名無しさん
:2004/08/19(木) 11:31 ID:BXLJc6sk
だれかカキコを期待してage
259KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス