■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SS書きの編集会議室

1 :へーちょ名無しさん:2003/09/21(日) 03:50 ID:TAPguxDY
SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです。
作品を作る上での相談(話の展開・キャラの考察・合作の打ち合わせなどについて)や、
その他SS関係の雑談などにご利用ください。
ベテランの方も、これからSSに挑戦してみたい方も、ウェルカム。
※ なお、このスレはSS発表の場ではありません。

(主なSS発表スレ)

【あずまんが】SS書きの控え室2
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1052922310
あずまんがSSを発表するスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1046110813
よみとも萌えスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/034618421
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785

852 :ふぁいちょ ◆gKzBVYR/PI :2004/02/07(土) 20:35 ID:???
>>849
いえ・・・・見たこと無いので 興味はあって。

853 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/02/07(土) 20:35 ID:???
>>851
ルールにはそういうことは銘記されておりませんが、
◆Mahoroはふぁいちょさんしか再現できませんので、
845の投稿者と851の投稿者は無条件で同一人物。
よって◆gKzBVYR/PIでも構わないと思われます。
メールお待ちしております。

854 :ふぁいちょ ◆gKzBVYR/PI :2004/02/07(土) 20:36 ID:???
>>853
すみません

855 :へーちょ名無しさん:2004/02/10(火) 18:02 ID:???
なんだか人がいないようですが、ちょっとお邪魔します。
発表スレで、「ゆかりとおはなし」というタイトルでSSを始めたものです。
時間のある方に批評をお願いしたくて来た次第です。

住人さんからはもったいないほどの賛辞を受け、喜び狂いもしたのですが、
「期待している」と言うあたたかい言葉が内心プレッシャーになっています。
第1話はモチベーションで何とか書き上げましたが、正直書き方がわからねえってのが本音です。
既に第2話に取り掛かっていますが、だいぶ難航しています。
誉めてくれる人は多かったけど、自分ではどうしても
自分が巧いと思っている人の文章に比べてヘタクソに思えるのです。

今日は失礼ながらもうネットから離れないといけませんが、
明日にはまたお邪魔するつもりです。
容赦のないお言葉をいただければ幸いです。

856 :へーちょ名無しさん:2004/02/10(火) 18:06 ID:???
追記
自分で書いてて思うことは、こんな感じです。
・語彙が貧弱
・筆が異常に遅い
・文章がいまいちまとまらない
仕上がった作品を客観的に見るのは非常に難しいです。

857 :さかちー:2004/02/10(火) 20:45 ID:???
俺の実力では具体的な指摘は無理ですが、
とりあえず他の方に見てもらうためにageます。

人それぞれのペースがあるので「筆が遅い」のは
問題ないかと。2週間であの量なら自分としては
大丈夫だと思ってます。

858 :855:2004/02/11(水) 18:23 ID:???
レス無いな…残念。さかちーさん、わざわざageサンクス。ゆっくり書き進めます。
折角来たので、度々祭られたり叩かれたりしてるグロ作品についてちょっと書いときます。
くろまんがさんの一読者としての見解です。

私が彼の作品を好むのは、「自分の文章に対して誠実である」様に感じられるからです。
作品からそういった姿勢が読み取れる書き手さんは、私は例外なく尊敬してしまいます。
氏は、自分がいわゆる「黒い」作品を書く人間だと自覚した上で、そういった題材でしか
描き得ないものを描き、いい作品を作ろうと言う一貫した姿勢をとっているように思うのです。
彼の描写には思わず目を覆いたくなるような場面も多く、受け入れられない方が多いのはわかります。
ただ、彼の作品の魅力は「猟奇趣味」という一言で語れるものではないと思われます。
(いや、それそのものを好む人もあるでしょうし、それでもいいと思いますが)

何が言いたいかと申しますと、人間が生きると言うその行為の美しさは、その愛は、
ポジティブな感情においてだけでなく、たとえ絶望しかない状況に立たされた時にも、
様々に色を変えて現れてくるのではないかと言う事です(まあ創作だからってのもありますが)。

長くなってしまいましたが、作品の善し悪しは題材によってのみ決まるものではなく、
また題材が影響をもたらすのは文章の表面的なカラーだけではない、というのが結論です。
(現に、引き合いに出してしまって失礼ですが、百合嫌いの私が最も感動した
あずまんがSSはamns氏の『beyond』ですし、また私は基本的にはグロも苦手です)
一つの考え方として。スルーして頂いても結構です。

859 :855:2004/02/11(水) 18:49 ID:u9MR7/42
失礼ですが、ageさせていただきます。
どうやらくろまんがさんがSSスレを去る決心をされたようです。
それぞれに思うところがあり、誰かを一概に責めるわけにも行かないようですが、
この件にからんだ方たちは、少し考えてみる必要はあるかと思います。
このことで本スレが荒れたり、コテハンに対する中傷などがおこったとしたら
それは多くの人にとって本望ではないと思うので。
わたしは今日もこれで失礼しなくてはなりませんが、このレスに少しでも
理解を示してくれる方がいることを願っています。

860 ::2004/02/11(水) 19:43 ID:???
……まあ、極端な話、グロ系、普通系、エロ系で発表スレを
分けておくという選択肢もあったわけですが……それだと乱立を
防ぐために作られた発表スレの存在意義もなくなりますし、
正直むつかしい問題だと思います。ちなみに私はくだんの
くろまんが氏のSSは生理的にスルーしておりました。すいません。

861 :眠い名有り ◆CRIUZyjmw6 :2004/02/11(水) 20:46 ID:???
>>860
スルーするのは構わないと思う。
でも、スルーせずにわざわざ読んでグロいとか言うやつはバカ

862 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/11(水) 21:57 ID:???
私はSS発表スレの626であり656でもあります。
ラウンジでの話がよそで出されること自体は正当だと思うけど
今回のように、スレが荒れるのが予測できるような内容を
コピペまでして「報告」するのは非常識ですね。

一生懸命やっている人への批判を、当人が見ていないところで書くのがいけないと
くろまんが氏はおっしゃった。しかし、私はそうは思いません。
それは特に良いことではないかもしれないけど、
たとえアマチュアとはいえ、自分の書いたものに対しては、
罵詈雑言を言われることさえ覚悟はしなければいけないと思うのです。
(私とて、日常的にいろいろなものに文句をつけているものです)
あらゆる場所において穏便にふるまえ、ということは無理な注文である以上、
求められる線引きは、荒らしてはいけない場所を荒らさない程度に
わきまえておくべきだ、ということ。それは果たされていたと思います。

私もグロ系の作品が好きなわけではありませんが、くろまんが氏自身の発言には
確かに筋の通ったものがあることは感じています。
ならば、あくまで自分の考えを主張し、作品を出し続けることで
筋を通してほしかった、というのが私の意見です。

863 :855:2004/02/12(木) 00:17 ID:???
夕方は少し直情怪行だった感があり、反省しています。
amnsさん。あなたの意見は概ね正論かと思います。
しかし、「罵詈雑言を浴びせられてもしかたない」とは書き手の心構えであって、
読み手が悪意ある書き込みをする言い訳にはなりえないのでは。
ましてや、コテハンを名乗る(=実質板の代表と見られる)書き手さんがそれを行ってしまっては、
もう場所とかどうとかの問題ではないように感じます。悪意には悪意しか返ってきませんから。
乱暴に言えば、「もっと言葉選んでもよかったんじゃないか」って事なんです。
悪意ある発言がまかり通ってしまうスレの雰囲気と言うのは、それはなんとしても正しくない。
誰かが悪かったと思うわけではなく、考えかたの違いがむやみに露出したせいで
くろまんがさんがここで書く意欲を失ってしまってのが、ただ残念です。

名無しが長々とお邪魔しました。必要ないようであれば、これで失礼します。
>ならば、あくまで自分の考えを主張し、作品を出し続けることで
>筋を通してほしかった
本音は、あなたと同じ気持ちです。
ここで投げ出す事はして欲しくなかった。

864 :855:2004/02/12(木) 00:21 ID:???
追記(いいわけ)
誰も悪くない、というのは心からの気持ちです。
だからこそ、言いたい事というものもありました。ご理解ください。

865 :さかちー:2004/02/12(木) 02:37 ID:???
>>858
そのレスを読んで思ったのは……
あなたはとても純粋ですね。
自分のフィルターにかけず、きちんと書き手の意志を読み取っている。
そのひたむきな気持ちを大事にしてください。



自分の発言が原因でスレが荒れてしまったことは申し訳なく思ってます。
我慢できなかった、というのがわざわざ悪意ある発言をしてしまった原因です。
グロを読んだあと、胸が苦しくなるんです。しかも、何も考えていないときは
頭が勝手にその内容を思い出して、またその苦しみに苛まれる。黒い感情が
渦巻いてきて、止めることができない。吐き出してしまったグロSSに対する悪意は
その中の数分の一にすぎませんが、それでも人にこんなにも影響を与えてしまう
ことを実感しました。

866 :855:2004/02/12(木) 03:00 ID:???
消えると言いましたが、本当に最後に。
さかちーさんが誠意ある対応を見せてくれているのはありがたいです(このスレに限らず)。
発表スレでも言われているように、あなたのような感じ方はむしろ僕らより普通なのかもしれません。
ただ、今回の一連の流れであなたに対して思ったのは、ご自分でも言っている通り、
ご自分の発言の持つ責任をもう少し考えて欲しかったと言う事です。
あるいは作品以上に、責任を求められるのかもしれませんね。難しい。

個人的には、今回の件はあなただけの問題ではないと思っています。
住人のそれぞれが果たすべき責任を果たすことで、大阪板が
純粋に「あずまんが大王」を愛することのできる場所になることを切に願います。

867 :さかちー:2004/02/12(木) 03:24 ID:???
自分にとっての普通を他人に押し付けると諍いが生じる。
こんな当たり前のことがわからない未熟者が自分の発言が
人にどんな気持ちを与えるか考えないままに出すぎてしまいました。

異なる価値観をぶつけてみたくて、雑談などであえて我を強く主張した
こともあります。人を傷つけないように気遣ってきたつもりですが、
今回の件は明らかに人を傷つけ、何も生み出さない結果となって
しまいました。異なる価値観をぶつけるSSも書けないくせに言葉だけ
大きくなりすぎてしまいました。

ここで俺が果たすべき責任がさっぱり身を引くことなのか、
何かの形でここに貢献することなのか、よく考えてみたいと思います。

俺の価値観では、責任とって身を引くという考えは好きではなく、
何が何でも後者の方法をとりたいと考えています。ただ、俺の名前を
見ただけで嫌悪感を催す人がいてスレが荒れるようなことがあれば、
それこそ俺は荒らし以下の存在になってしまうので、それは面白くないと思うのです。
(そして、そんなSSを書いてみたいと考えている自分が少し嫌になります)

868 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 08:48 ID:??-7cES6s9I
じゃ読まなければいいじゃん、わざわざ注意してあるのに。
バカか?

869 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/12(木) 09:12 ID:???
>>868
名無しならなんでも言っていいと思う奴は失せろ。

870 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/12(木) 09:28 ID:???
>>868
読むなと書かれると、ますます読みたくなるのが人情ってモンです。
ましてや、原作を愛する人であれば尚のこと…。

我々グロ嗜好を持つ者はもう少し、グロを嫌う人達に配慮が必要かも知れません。
グロSSの存続を願うなら、やはり独立した専用スレが必要なのでしょうか。

871 :伯爵:2004/02/12(木) 10:46 ID:???
グロ専属スレと言うものは伸びるのかなあ。
私の認識からすれば思った以上に伸びない気もする。

872 :眠い名有り ◆CRIUZyjmw6 :2004/02/12(木) 11:29 ID:???
年齢制限つきスレとか。。

873 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 14:53 ID:???
(グロ注意)と警告文入れたところで、スルーできない人には無意味な様で・・・。

874 :眠い名有り ◆CRIUZyjmw6 :2004/02/12(木) 15:47 ID:???
>>870
別に読んでもいいけど、自分で読んどいてグロ嫌いとか言うやつは消えろと言いたい。
結果として、くろまんが氏が去ってしまったことは、いまさらどうにもならない。
これからどうするかが大切。

削除依頼に、グロい話を読んで、グロ嫌いとか言う発言も消せるようにしてほしい。

875 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 15:56 ID:???
>>874
同意。

876 :花菱充博(・▽・) ◆aYUMUDPc :2004/02/12(木) 16:02 ID:???
私は読んでて嫌になる作品だったら、レスはしないようにしている。

877 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/12(木) 16:07 ID:???
グロいSSが他のSSと毛色が違うため,
隔離されるのはいたし方が無い事であるし,
それが大阪板にそぐうものであるかどうか。

そんなに書きたいのであれば,
読んでもらえる人がいる掲示板を探すべき。
猟奇関連の小説を投稿する掲示板で発表するほうが,
グロいSSも正当な評価をもらえるだろう。

ただ,大阪板全体ではそういう作品は好まれないので,
自然に淘汰されるだろう。

#路上でストリップしても金は入らないが,
#ストリートミュージシャンの上手い演奏には金が入る。
#逆にストリップショーでミュージシャンが演奏しても金は入らないが,
#ストリップショーで脱げば金は入る。

878 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 16:13 ID:???
レスするしないと、警告文がありながら後で
「傷ついたぞ、キー」なんてイチャもんつけることとは全く別。
自分の好みさえよければいいバカには理解できないようだが。

879 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 16:23 ID:???
>>877
読んどいてから嫌いとかいうバカがいることが問題なのに、
書くこと自体が問題なのだとすり替えてますね。
読みたい人間の存在を無視していますよ。
ご自分こそどこか相応しいところへ消えたらどうですか?

880 :名無しさんちゃうねん:2004/02/12(木) 17:02 ID:???
……言葉を選んだほうが、波風たたなくていいと思いますが……
議論したいのでしょう? 喧嘩したいわけではなく。
あなたがたは荒らしではありませんよね? スレを荒そうなんて思ってませんよね?

881 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/12(木) 18:23 ID:???
嫌なら見なければいいでしょう。

・・が、普通のSSと同じところにあると目に入ってしまいます。
過激なSSだけ分ければ解決はしますが・・・
それだと隔離になっちゃいますか。

882 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 18:45 ID:??-ScRqjsOE
隔離するなら誰かさんのウルトラマンSSもハジいてくれんか。
あれマジキモい。

883 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 18:49 ID:???
>>877
>読んでもらえる人がいる掲示板を探すべき。
この板にも思いのほか多くいますが無視ですか?
その人達も移動しろと?

>ただ,大阪板全体ではそういう作品は好まれないので,
あなただけの主観でしょう。
一連の反応を見る限りそうとも思えませんが。

884 :◆f.SwudF.K6 :2004/02/12(木) 19:48 ID:???
とりあえずおまいら、もちついてくださいです。あと思っていることを
何でもかんでも書き込まないでくださいです。超荒れるし超意味ない。

スレに関しては(・∀・)イイ!タソが>>881で提案している方法がベター。
ただ、隔離というよりは別離という感じかな。身内で静かに話し合え
る場所っていうのも有意義な点があるので結構お薦め。

結局のところ、適材適所が肝心なのです。例えば今、創作板で専用
スレを立ち上げて再開したら非難どころか歓迎されること間違いなし。
確かに読み手が少なくなる可能性はありますが、向上心と継続心を
忘れずに書き続けたら自然と人が集まってくるので、場所はあまり関
係ないですよー。

…というか、こうした雰囲気の中で1つの場所にこだわって書かなく
てもヨロシ。大阪板や萌えBBSはとても大きいのですから、別の場
所に移動するという選択があることを忘れずに話し合うと吉。

大切なのはマインドです。マインド(`・ω・´)シャキーン!
…これからも無理しない程度にガンガレ>書き手・読み手・その他

885 :伯爵:2004/02/12(木) 21:20 ID:???
 さてさて。
 あずまんがグロを書きたい読みたい、またはその逆、いろいろ
あって非常に興味深い。PASCOさんの発言などを読むにつけても、
大阪板での同居を希望している人たちがいるのを否定したい気持
ちはない。
 
 ただ、疑問が一つある。
 グロ好きな人は、このあずまんが大王と言う作品がとてもマイ
ナーな作品であったとしても、猟奇、虐待、惨殺の世界を築きた
かったのだろうかね? 平和な世界を楽しむ大多数の視聴者に現
実を見せつけてあげようなんて親切心は持ってはおらないだろうね?

 平和で何気ない日常の崩壊は私も望むところ。私も狂気の
世界は好きだ。
 その世界を突き詰めた結果が、あずまんがキャラの惨殺と
言う行為にならざるを得なかったのだよね?
 
 これはスレを別に立てるの立てないのではなく、グロという
表現にたいしての私なりの疑問であるわけですよ。

886 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 21:52 ID:???
書き手が書く理由は、結局好きだからって一言に尽きると思います。
もちろんそこには「何気ない日常の崩壊」やらのテーマも多分に含まれるでしょうが、
「惨殺と言う行為にならざるを得ない」という意識で書いているかというと、
そんな事もない気がします。

887 :さかちー:2004/02/12(木) 21:57 ID:???
ちょっと割り込ませていただきます。

なぜ読むのかといえば、別のスレでも言ったように目に入って
しまうから。いつのまにか身についてしまった習性です。

>>869
敵対する者や厨房には容赦しないのが信条の俺としては、
そのレスは共感できるし好感を持てるのですが、そんなレスを
するのは俺の役目です。汚れは俺だけで十分。

888 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 21:58 ID:???
質問に対する答えを忘れてた
要するに、グロ作品の書き手とはいえ、あずまんがへの愛情があったから
書いたんであって、作品の知名度とかは関係ないかと。

889 :伯爵:2004/02/12(木) 22:03 ID:???
>>886
 あなたの発言が、一意見と言うことで話をすすめようと思
いますが。

 では惨殺行為に必然性が無くとも、好きだからその行為を
させたいと思うわけですよね? キャラクターが惨殺され意
味もなく苦痛と狂気に身を引きちぎられる姿を見てみたい、と。

 そして、それはあずまんがキャラクターがメジャーであること
になんら関係しないとおっしゃるわけですな?

890 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 22:04 ID:???
あ、あとさかちーさん、名無しでも大半の人は良識があると思いますので、
なもさんにしろさかちーさんにしろ、わざわざ汚れを買う必要はないです。
ただ、名無しのレスの中から、真摯に答えるべき発言を選別する努力は
多くのコテハンさんにして欲しい所ではあります。

891 :伯爵:2004/02/12(木) 22:10 ID:???
>>888
 では。
 あずまんが以外にも、SSで残酷な描写のものをかいて
らっしゃるわけですね? メジャーマイナーに関わりなく。

 それとも、私と同じように二次創作はあずまんが以外には
書けないと言うかたなのでしょうか?

892 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 22:11 ID:???
タイピング遅くてごめんなさい。886=888=890=俺です。
>>伯爵さん
俺自身はグロ好きって訳じゃないのでなんとも言えませんが……
暴力行為より、むしろその悲しさに惹かれるって事もあるんじゃないでしょうか。
858も俺なので、よかったら参照してください。
もちろんメジャー性とは関係無いと思います。
あずまんがへの愛情って言うのが、全ての書き手の大前提ではないでしょうか。

893 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 22:15 ID:???
まじで失礼。
あくまで実際に残酷描写書いてる人に対してって事だったようですね。
でしゃばってすいません。

894 :伯爵:2004/02/12(木) 22:18 ID:???
>>892
 はてね? グロが何故哀しさになるのでしょう?
 マルキ・ド・サドは幾つもの著作を手がけましたが、陽気なぐらいの
残虐さで少年少女を切断レイプ廃棄します。現に、幾つかの物語を読んだ
感想の中で「この作品はあまりの馬鹿馬鹿しさにジョークかと思った」
という評価もあるくらいです。
 その中にある奇妙さは、対象者を徹底的に物として扱ったところにあると
考えてみると納得できるように、私には思われます。

895 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 22:23 ID:???
うむ、あなたは私よりはるかに勉強家のようだ。
浅い知識で、というよりこの板で読んだグロSSと、それに対する感想から
推し量った意見でした。
お気に召さなかったようで失礼。

896 :さかちー:2004/02/12(木) 22:25 ID:???
> その中にある奇妙さは、対象者を徹底的に物として扱ったところにあると
>考えてみると納得できるように、私には思われます。

陵辱ものは陵辱する者とされる者が物として扱われていることでその存在が
無機質なものとなり、物語としてつまらないものになると思っていたのですが、
どうやら根本的な間違いだったようですね。

897 :伯爵:2004/02/12(木) 22:31 ID:???
>>895
 いえ。あなたの意見は間違ってはおりません。
 あなたをグロSS書きとして考えてした回答ですので、こちらこそ
失礼。

>>896
 さて。これは私がふと思ったことを書きこんだわけですから。
 グロSS書きの方々はまるで異なることを考えてらっしゃるのでは?
 私が今問題としているのは、

 あなた達はあずまんががメジャー作品でなくても、この作品でなければ
グロは書けない、と思っているのかというところなのですよ。

898 :伯爵:2004/02/12(木) 22:34 ID:???
>>895
 しかしお兄さん(お姉さんかもしれませんが)は、そのSSから
キャラに対する愛を感じたのですね? それは素晴らしいことです。

899 :さかちー:2004/02/12(木) 22:43 ID:???
> あなた達はあずまんががメジャー作品でなくても、この作品でなければ
>グロは書けない、と思っているのかというところなのですよ。

ここが一番の問題ですよね……
あずまんがである必要のない作品が多数あるので。
(ここでは、SSだけでなくエロ同人も含めて考えてます)

900 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 22:47 ID:???
>>898
と言うより、この板でグロSSに対して好意的である人はみんなそうであるから、
今回雑談スレでの発言を不愉快に感じたのだろうと個人的には思います。
(あくまで個人的な見解ですが)

901 :伯爵:2004/02/12(木) 22:48 ID:???
>>899
 いや、私の考えではあずまんがの必要がある点が、どこに
あるかなのですね。別にあずまんがである必要はないんですよ。
そしたら自分のSSはどうなる? という自己矛盾を生じるでしょう?

 メジャー作品であること、そこに私の疑問があるのです。

902 :さかちー:2004/02/12(木) 22:49 ID:???
ただ、グロを書く人と好む人に対してあずまんがが嫌いなんじゃないかと
疑っていたことは恥ずべきことです。すいませんでした。
(本当に嫌いな人もいるんじゃないか、という可能性は考えません)

903 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 22:49 ID:???
>>899
書き手はあずまんがだからこそ書くモチベーションがあった、と言うことも
考えるべきではあるでしょうけどね……。難しい所です。

904 :伯爵:2004/02/12(木) 22:54 ID:???
>>900
 今読み返しましたが、別に雑談スレで不適切な会話は内容に
思われますがね。さかちー氏という個人に焦点を当てればあれは
馴れ合いの残酷SS批判に受け取ろうと思えば受け取れないことも無い。

 さかちー氏が今回ぽかんとやられたのは本人の発言の仕方に問題があった
ように私はうけとっております。そして今回そのどす黒い思いを抱かざるを
えなかった彼の悲しさを感じているつもりでもあります。
 しかし私の疑問は彼を非難する意味でも擁護する意味でもなく、純粋に思
考実験として産まれたものです。

 SSって、なんなんでしょうね?

905 :伯爵:2004/02/12(木) 22:55 ID:???
>>904
 不適切な内容にはおもわれない、といいたかったのですよ。

906 :さかちー:2004/02/12(木) 22:57 ID:???
>>903
それこそ「あずまんがが好きだから」ということでしょうか。
ただ、ダークな妄想しかできないためにあずまんがSSは
書かないという人がいて、(その人の一次創作はなかなかの
ものでした)俺もそれを理解できるために、あずまんがが
好きだから書くという理屈がどうしても理解できず、今回の
ような事態になってしまったのです。

907 :伯爵:2004/02/12(木) 23:04 ID:???
>>906
 それはね。単純な好悪論になりかねないのですよ。
 今回は私も覚悟を決めて膝を寄せます。もう自分のSSに
この問題は全てぶちこんだつもりだったのですがね。だか
らこそ。しっかり話を聞いておきたい。

908 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 23:04 ID:???
さかちー氏の発言云々より、こちらからみれば暴言と取れる発言がまかり通ってしまう
スレの雰囲気に、少なからず失望したのは事実です。
お互い様と言えばお互い様なのかもしれませんが、コテハンを名乗る以上
板を背負う立場になることは避けられないと思いますから。
もちろん、名無しには名無しの責任がありますが。

SS……難しいですね。自己満足であると同時に、今回のように
他人に影響を与える性質もあるわけですから。

909 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 23:06 ID:???
>>908>>904へのレスです

910 :伯爵:2004/02/12(木) 23:14 ID:???
>>908
 さて? 暴言? それは、ラウンジの連中は影でこそこそ何を
しているのかわからないと言う批判感情から来ているものではない
かとも思われ。
 ようするに、特別意識を持つな、と言うことなのでしょうか? ラ
ウンジのコテハン達は影で人を見下すような発言をしている、そんなに
お前達は偉いのか? と言う。
 そして特別意識があるのなら言葉を選び襟を正し君子のごとくせよ、と?
 
 ならまずあなたから始めましょう。
 あなたは誰ですか?

911 :伯爵:2004/02/12(木) 23:26 ID:???
 私があえて名無しに誰かを名乗るよう促したのにはわけがあります。
 それは、今まで自分が話していたことに暫定的ではありますが責任を
持つと言うことです。決して意見の合う合わないで攻撃しようと言う意
図があったわけではありません。
 もしそうとられる要素があるとすれば、相手に責任を求める場合は自
分も責任を背負うべきと考えますので。

912 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 23:27 ID:???
>>910 そういうことではありません。立場を明かせと言うならそうします。
私は先日発表スレで「ゆかりとおはなし」を書き始めたものです。(あなたの感想、嬉しかったです)
みなさんに対して批判感情ありません。言い切ります。
言葉を選ばなければいけないのはコテハンだろうが名無しだろうが同じです。
そして、コテハンさんはその性質上その他の名無し以上に
周囲から注目される存在であると言う事をご忠告のつもりで申し上げただけです。

913 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 23:34 ID:???
>>911
それには心から同意です。

914 :伯爵:2004/02/12(木) 23:42 ID:???
>>912
 んっんー。ありがとう。
 あくまでコテハンを名乗らないところにあなたの誠実さを感じます。
(いい意味でです。私もしばらくはコテを名乗りませんでしたからね)
 でしたらもう少し忠告であることをおっしゃっていただいたほうが
よかったかもしれませんが、これは私の決め付けでもあり申し訳ない
事をしました。

 私にとってあなたと言うかたは若いわりには思慮も分別もあり、かつ
勉強家である方として尊敬いたしております。ゆえに、くろまんが氏の
作品が持つ、とある態度、に気づかれたように思われます。ただここで
くろまんが大王論については述べますまい。私のは分析解体であり、重箱
の隅をつつくような内容になってしまいますため。

 まあ顔合わせですので、まずはおひとつよろしく。

915 :さかちー:2004/02/12(木) 23:47 ID:???
>>912
うまい言葉も返せませんが……
とにかく肝に銘じておきます。

916 :へーちょ名無しさん:2004/02/12(木) 23:58 ID:???
>>914
私も言葉足らずだったようですね。失礼しました。
こちらこそよろしくお願いします。

これだけスレ占拠しといて言うのもなんですが、私は皆さんに議論ふっかける気は無いんです。
ただ、板全体の問題として、特にコテハンの皆さんには他人事と思って欲しくない
とだけ言っておきたかったのです。
グロ作品の事に限らず、それぞれの発言が持つ責任について。

917 :伯爵:2004/02/13(金) 00:06 ID:???
>>916
 ご安心を。議論吹っかけているのは私です。

 しかし、ここであなたとお話できたのは何かの縁。いろいろ別の
話を伺いたいですね。自作を読んでいただけたかも伺いたいですが。
創作版にいらっしゃったりしないのか、などについても伺いたいと
ころです。

 ただですね。無視すると言う問題の関わり方もあると言うことです。
今回のくろまんが氏の行動に対して私はいろいろ思うところがあります。
しかし今言う気はありません。誰かに問われればその質問の内容によって
答えることもあるかもしれませんが。
 他人事でないがゆえに他人事にしなくてはならないときもあるのですよ。
逃げをうつわけではなく、物書きの誇りとして。

918 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 00:19 ID:???
>>917
>今回のくろまんが氏の行動に対して私はいろいろ思うところがあります。

興味深いお話ですね。色々と覚悟した上でも、
敢えてお聞きしたいと思います。

919 :へーちょ名無しさん:2004/02/13(金) 00:19 ID:???
>>917
なるほど……。あなたのお話は私にとって非常に勉強になる事で、
素直に耳を傾けるべきであるようです。ご指摘の通り、若輩も若輩ですので。

>無視する問題の関わり方
まったく考えが及びませんでした。私の行為は、あるいは手前勝手な誠意を
押し付け、また求めていることだったのかもしれません。
いずれにせよ頭を冷やす必要はありそうです。どうも感情的になりすぎていけない。

920 :伯爵:2004/02/13(金) 00:26 ID:???
>>918
 あなたは私のSSを読み、一部始終の会話を眺めていた。
 私と言う人間もあらかたわかっているであろう上で、私が
あなたに対して感じていることを話せとおっしゃるのですか?

 それではその前に、私が勝手に考えるうえでのことですが、
あなたにとってのみは全くの愚問と思われる質問に答えていただきましょう。
 
 どうか>>885 についての返答を頂きたく。

921 :伯爵:2004/02/13(金) 00:29 ID:???
>>919
 いいえ。あなたは非常に秤の均衡を考えていらっしゃる。
 そしてピュア。好きになってしまいそうです。

922 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 00:33 ID:???
>>920

分かりました。
ところで、私は単純な人間なものだから、なるたけ直裁に仰ってくださった方が助かります。

>グロ好きな人は、このあずまんが大王と言う作品がとてもマイ
ナーな作品であったとしても、猟奇、虐待、惨殺の世界を築きたかったのだろうかね?

できたと思います。

>平和な世界を楽しむ大多数の視聴者に現実を見せつけてあげようなんて親切心は持ってはおらないだろうね?

特にそういうことは考えておりませんでした。

>その世界を突き詰めた結果が、あずまんがキャラの惨殺と言う行為にならざるを得なかったのだよね

書きたいものを書いた結果がそういう作品になったまでで。そういう好みはあっても
特に残虐というテーマを追求しようとと思って書いたわけではありませんでした。

923 :さかちー:2004/02/13(金) 00:37 ID:???
>>922
一つお聞きしたいのですが、書きたいテーマがあって、
それをあずまんがにあてはめて表現したのでしょうか?
それとも、あずまんがで何かを書いてみたくてあとから
テーマを決めたのでしょうか?

924 :伯爵:2004/02/13(金) 00:37 ID:???
>>922
 ありがとう。
 しかし私は直接的な人間ではありませんし。あなたも私が何を
いいたいのか分からない人ではない筈でしょう?
 正直、私があなたを嫌っていると思いますか?

925 :伯爵:2004/02/13(金) 00:38 ID:???
>>923
 さかちーさん。
 物事には順序と言うものがありましてよ。

926 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 00:39 ID:???
>>923
両方とも違いますね。
あずまんがを読んでみてから書きたくなったものを書きました。

927 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 00:43 ID:???
えっと、まだおられるだろうか。

>>912
ゆかりとおはなしの方
とにかく、ありがとうといいたい。

どういったらいいのかうまくあらわせないけど
とにかくあなたの言葉には感謝している

928 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 00:44 ID:???
>>924
そこのところは正直よく分からないです。

929 :へーちょ名無しさん:2004/02/13(金) 00:51 ID:???
>>927
います。形はともかく、再会出来たことがとても嬉しい。
あなたとお話したい事は山とありますが、今は伯爵さんとのお話を見守ってます。

930 :伯爵:2004/02/13(金) 00:52 ID:???
>>928
 では、お話しましょう。
 ただし、今回の件については私はかなりいろいろと思って
故のことなのです。

 その前に、二三確認しておきたいことが。
1、 あなたは私のSSのほとんどを読み。特に一番新しいものには
  レスさえつけてくださいましたね?
2、 私が2chであなたのSSをはさんだときがありましたね。あの
  現象に何か気づくところがありましたね?
3、 最後に、話をするにあたっては、私はあなたのSSを私の価値観
  にあてはめて勝手に解釈し、半ば質問を交え、半独白と言う形で
  記すことに致します。それでもかまいませんね?

 この質問に関しての答えによって私はあなたにお答えする言葉が決まります。
少々傲慢とも取れるかもしれませんが、許されたい。ただし、私の分析違いなどの
指摘は構いません。場合によっては、私の作品への批判でも結構。
 
 この要項、受けていただけますか?

931 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 00:59 ID:???
>>930
再三申し上げますが私は頭が単純なものですから。
歯に物が詰まったような表現は苦手なんですが、その辺はひらにご容赦ください。

>1
「伯爵」さんというHNのSSは今までに読んだ記憶がないのですけど。

>2
間に割り込む形になったということですか?
残念ながらどの件なのか見当がつきません。

>3
その内容にもよると思いますが。
ごく常識的な範囲でなら無論、私に拒む理由はありません。

932 :PASCO ◆LNZbyB1zfI :2004/02/13(金) 00:59 ID:???
割り込んですいません。一言だけどうしても言いたくて。

>>928
おかえりなさい。戻ってきてくださって嬉しいです。

すいませんでした。議論を続けてください。

933 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:01 ID:???
>>932
あなたも……!
ごめんなさい、そして有難う。

934 :伯爵:2004/02/13(金) 01:02 ID:???
>>931
 『HOTした舌』『猫ごっこのありきたりな結末』の作者です。
 『あなたには手作りの』の作者でもあります。

935 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:08 ID:???
>>934
ああ、そのSSですか。
それなら題名に聞き覚えがあります。

936 :伯爵:2004/02/13(金) 01:11 ID:???
>>935
 なるほど。では一部分私の勘違いがあったようです。
 それよりもお身体はよくなったようで、嬉しいことです。

937 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:14 ID:???
>>936
いえ、実はあれからずっと調子悪いんですけどね。

938 :伯爵:2004/02/13(金) 01:17 ID:???
>>937
 それはお気の毒です。あなたへの好悪以前にそれはずっときがかりだったの
ですよ。出来る限り養生してください。

939 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:19 ID:???
>>938
それは……ありがとうございます。
それで、何が仰りたかったのでしょうか?
私が割り込んでしまったためにレスがつかなくなって面白くない思いをされたということでしょうか。

940 :伯爵:2004/02/13(金) 01:22 ID:???
 いいえ。そういうことではないのです。勿論それは一つの
要因でもあるのですがね。

 あなたの作品をみたのは2chのものが最初でした。
 読みやすさ、丁寧さ、視覚力。原作の映像を髣髴とさせる
 その文章は様々な好悪を呼び出したように思います。
 私のその時の立場は静観でした。決して交わることはあるまいと
思いましたし、自分の作品も偏っている以上仕方のないことだと思
っておりました。

941 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/13(金) 01:22 ID:???
流れを邪魔しかねないけど、私もちょっと立ち合わせてもらいましょう。
現在、私は自らの発言を反省しています。

>たとえアマチュアとはいえ、自分の書いたものに対しては、
>罵詈雑言を言われることさえ覚悟はしなければいけないと思うのです。

と昨日言ったのは、やはり極論に過ぎたかと思い始めているところです。
一般論としてはそうかもしれない。
しかし、ここは基本的にあくまで娯楽の場であることと、
また大阪板とラウンジの場所としての近隣性から考えると、
やはりある程度自重されるべきものでしょう。
つまり>>863での意見に賛同ということです。

それに何より、この考えからすれば、昨日から溢れかえっている
見苦しい煽り叩きのたぐいも、また甘受するほかない理屈になるわけで。
やはり日常生活とはまた別に、ここにはここの秩序の形があるべきだと考えさせられました。


――なお、このスレのスレ立て人として、
必要となれば、私が次スレを立てさせていただきましょう。

942 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:26 ID:???
ああ、amnsさん
そもそも、あなたのその投稿に最後に返事をするためにここへ来たんですよ。

まあ、今となってはもう不要かも知れないけど。

943 :ケンドロス:2004/02/13(金) 01:27 ID:???
私も割り込み失礼

くろまんがさん、以前あなたは私の作品を評価してくれました。
私の作品もグロでこそないものの、やはり原作から大きく逸脱して
「変身」と「戦う」というその性質から受け入れがたい人もいるし、
煽ってくる人間もいます。
ですがその逆にあなたと同じ様に支持してくれる人間もいます。
そういう人間がいてくれるからこそ今の今まで続ける事が出来たんだと思います。

ですからくろまんがさんも支持してくれる人間がいるのなら、
やはりその人達の為に続けてほしいです。
確かに俺もグロはダメで、失礼ながらその手の作品は読んでいません。
しかし、そうでない作品もあなたはUPしており、それを読ませていただいた時は
その文章力に少なからず脱帽したものです。

長々と書いてしまいましたが、俺が言いたいのはくろまんがさんには
これからも作品を書いてほしいという事です。
では。

944 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:28 ID:???
>>943
有難うございます。
その件については伯爵氏との後に述べさせていただくつもりです。

945 :伯爵:2004/02/13(金) 01:29 ID:???
 あなたはその後数々の作品を2ch上で発表されました。その犯罪
の内容は今までマスコミにセンセーショナルに騒がれ、そして無責
任に忘れ去られえていったものの焼き直しではないかと考えたわけです。
 これは盲点でした。
 イメージとイメージを寄り合わせることが重要なSS創作の中で
あなたは独自の作風を生み出していくように思われました。

 しかし。
 私は考えます。
 それならわざわざあずまんがのキャラクターにする必要がないじゃ
ないか。物語のクローンなら私だって出来る、あえてやらないだけだ。
 それでもスレがつき続ける数は明らかにあなたのほうが多く(他の
SSが投下される速度が遅かったせいもあるのですが)私は少々意地に
なっておりました。
 それならどうしてやろうと思ったと思いますか?
 
 私はね。グロSSを別のSSで潰してしまえと思ったのですよ。

946 :伯爵:2004/02/13(金) 01:31 ID:???
 もう少し続きます。暫し待たれ、皆様。

947 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/13(金) 01:33 ID:???
>>942
どうも、コテハンでの顔合わせは初になりますね。
まあ、以前にあなたを「通りすがりのスケベさん」と
人違いした恥ずかしい奴が私だったりしたのですが。

私もいささか、ラウンジの空気を当然のように思い過ぎていたかもしれない。
さかちーさんの意見を結果的には追認するようなことも言いましたし、
今は反省しています。
しかし「最後に」ということは、やはりお戻りになる気はないんでしょうか?

948 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:33 ID:???
>>945
成程。だいぶはっきり物を言ってくださるようになって助かります。

>それならわざわざあずまんがのキャラクターにする必要がないじゃないか

えっとですね。

物語構成上特にあずまんがに限定する必要がなかったのではないかと言われれば
そうなのかもしれませんが、私の側のモチベーションの点からすれば必然でした。
あずままんがのキャラを思わないとあれは書けませんでした。

949 :伯爵:2004/02/13(金) 01:34 ID:???
 私は正月にSSを投下致しました。
 しかし、そのすぐ後にあなたの作品が投下されていたではありませんか。
 私は必死に二作目を書いてあなたの作品をサンドしました。こうなっては
もはや憎悪です。後のレス具合をみて私は反省すると同時に、あなたの「こ
れは失敗だ」との発言を読みます。失敗? そこで私はまたあなたの作品を
読み返したわけです。榊の神楽への復讐話を。

950 :伯爵:2004/02/13(金) 01:34 ID:???
>>948
 イエース。それはよく分かります。

951 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:35 ID:???
>>947
なんと、あなたが!
ああ、どういっていいのか……とにかく、ありがとうと。

952 :くろまんが大王 ◆jHCuM/6C1s :2004/02/13(金) 01:36 ID:???
伯爵さん続きをどうぞお願いします。

274KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス