■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ものすござつだん775

1 :(・∀・)ケータイイ! ◆XX0200ToMo :2008/03/07(金) 00:51 ID:i-AWCTuI9c
おつつけ

401 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:19 ID:???
しんがくさんおめでとう
ゆきちゃんおめでとう

402 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:19 ID:???
たっぷりとバターを塗った黒パンとウィスキーがいい

403 :伯爵:2008/03/12(水) 00:19 ID:???
>>394
サイゼにゃオムライスないからなあ
うまいオムライスが食べたい
それだけのために、横浜いくのもなあ

404 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:19 ID:???
鳥取の人にあったら「ああ あごちくわで有名な・・ あと因幡の白兎だっけ?」と言うといいよ
評価アップ

>>399
消費量では実は福島が1位らしいんだ

405 :伯爵:2008/03/12(水) 00:19 ID:???
>>402
それは旨そうだ
さっそくやることにする

406 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:20 ID:???
>>403
なんだとオレは麻雀とみうら湯と酒飲んで騒いでテトリスカタンセクハラするためだけに
横浜に行くというのに

407 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:22 ID:???
>>400
松前!北海道!

>>403
東京においしくて手ごろなオムライスのお店があるのなら知りたい!

408 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:22 ID:???
>>392
鳥取!島根でしょ?

>>396
いい店を紹介しよう
京都市役所の隣にだね

409 :さちう:2008/03/12(水) 00:22 ID:???
なるほどあえてマイナー目の名物をつけばいいのか

410 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:22 ID:???
>>405
オレはビールや日本酒は駄目だが、ウイスキーは嫌いじゃないんだ。
しかしバーとか言ったこと無い。

411 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:22 ID:???
>>408
グリルアローン禁止

412 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:22 ID:???
>>408
わーこんどいってみよっと


山形人には「パインサイダー」って言ってみるんだ。
マイナーすぎて知らない奴もいるw

413 :伯爵:2008/03/12(水) 00:23 ID:???
>>406
昔住んでた場所で、オムライスが大盛りでおいしかったところがあってな
一人で行くのもなんだし、またおっくうだし
ジューゾーは、ヤングに会いに行くんじゃないか
ヤングの値段はプライスレスだぞ

414 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:23 ID:???
>>409
こいつ・・知ってるな! と思わせるのがポインヨだぜ

415 :さちう:2008/03/12(水) 00:24 ID:???
>>406
オレんちくさい!

>>408
評価DOWN確定じゃないか

416 :伯爵:2008/03/12(水) 00:24 ID:???
>>407
卵と私のオムライスは結構好きだ
ご飯の上にオムレツ乗っけて、ぱかって割るオムライスは嫌いだから、あの店の、半熟オムレツをくるりと巻くスタイルは好きだ

417 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:24 ID:97f6qObk
酒があれば何でもいいじゃないか(まさにアルコール依存

418 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:24 ID:???
>>302
名古屋人も、愛知県すっとばして「名古屋から」って答えるよ

419 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:24 ID:???
山形と言えば玉こんが有名だよねー
きっとこれポイント高いぜ

420 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:24 ID:???
>>414
むしろ商品をみて
これはドコドコのものだぜ? って言える方がカコイイ

421 :maki ◆DWvxox/U2Q :2008/03/12(水) 00:25 ID:???
>>409
神奈川!県警でしょ?

422 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:25 ID:???
>>306
うんうん
ひとつの条件反射だ

423 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:25 ID:???
おおお
妖怪物隠しめ おれの目薬かくしおって

424 :伯爵:2008/03/12(水) 00:25 ID:???
>>420
「ステラおばさんのクッキー?
 ああ、横浜駅構内だね」

みたいな

425 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:26 ID:97f6qObk
>>391
説明しづらい

426 :さちう:2008/03/12(水) 00:26 ID:???
>>414
よしまかせろ
青森!
りんごいいよね!りんご!
あとりんごとか!
りんごもいいよね!
それにりんごもとれるし!
他にはりんごとかあるよね!
やっぱり青森といえばりんごだよね!

427 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:26 ID:???
>>409
宮城!小牛田機関区でしょ?

>>411
Σ(゚д゚)

>>412
おいでおいで

>>415

おいしいのに!!

428 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:27 ID:97f6qObk
おおおまいらありがとうございます

429 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:27 ID:???
>>413
よし行こうぜ!

>>417
おさけおさけ

>>418
わかりやすいもんなー

>>421
ちょwww

430 :さちう:2008/03/12(水) 00:27 ID:???
>>417
ですよねー

431 :さちう:2008/03/12(水) 00:27 ID:???
>>421
悪の組織キター

432 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:27 ID:???
>>424
どこにでもあるよっ

433 :伯爵:2008/03/12(水) 00:27 ID:???
>>425
クラシックギター使いとして、使いやすいカポとかあるの?

434 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:28 ID:???
>>413
ヤング 三万円より

>>415
ヤングの家臭い!?

>>417
つ【エタノール】

>>419
なかなかやるな!

あとは「どんどん焼き」な!
お好み焼きを割り箸にまいたような奴
山形でお好み焼きって言うとアレだ

435 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:28 ID:???
>>424
マニアックすぎるwwww

436 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:28 ID:???
>>316
メジャーじゃないけど、愛知県は意外と
キャベツの名産地だったり、養殖ふぐの出荷元だったり、うなぎが生産量がすごかったり、
抹茶の生産量が日本一だったり、豊橋市が10年位前まで日本全国の菓子土産の8割近くを
生産していたりとけっこう地味に凄かったりします

437 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:28 ID:97f6qObk
ゆきちゃんもみなさまによろしくと申しております

438 :さちう:2008/03/12(水) 00:28 ID:???
>>427

なにーそれー

>>428
これからもどんどん遠慮なく年をとるがいい

439 :伯爵:2008/03/12(水) 00:29 ID:???
>>432
じゃあ東急ハンズ

440 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:29 ID:???
>>330
ワロタ

441 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:30 ID:???
>>426
ひどいwwwwww

>>427
誰もしらねーよwwwww

442 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:30 ID:???
>>436
ほぉ…
( ´∀`)誇れるものがあるっていいな

443 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:31 ID:???
>>330
味噌の陰に隠れて余り知られていないが、
愛知には白しょうゆという独特の調味料があるでよ。

444 :伯爵:2008/03/12(水) 00:31 ID:???
いままで行った場所で、一番食い物が美味しかったのは、大阪だな
安いし旨い
次が福岡。屋台が愉しい

でも東京で、安くて旨いところなら、今のところ断然高円寺だな
高円寺サイコー

445 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:32 ID:???
>>443
白い醤油…  なんか駄目そうだ!




味マルジュウは必ず持っていかないとなぁ。

446 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:32 ID:???
>>434

ん、それはしまきじゃね?

>>438

なに、知らんのか
国鉄の標準的な上路式転車台を備えC58など中型蒸気機関車が以下省略

>>439
都会にあるよっ

447 :伯爵:2008/03/12(水) 00:32 ID:???
>>426
なに言ってんだよ
青森にはリンゴがあるだろ。後、林檎
それと、りんごか

448 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:32 ID:???
京都はおたべの生産量日本一だよ!!

449 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:32 ID:97f6qObk
>>433
クラシックギターでは基本カポ使わないからなぁ

450 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:33 ID:???
>>416
調べた
スタンダードな形のオムライス
うまそうで腹が減ってきた

食べたいうへへ

>>420
この商品は**県の○○製菓のお菓子だよ
代表者は佐藤さんな
60年前にお店を立ち上げたんだ
現在は3代目の主人が頑張ってる

これくらい言えればいいわけだな

>>426
ひょうかがおちすぎて1周して上にもどってきた

>>434
箸巻きじゃね?

451 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:33 ID:???
>>447
ばっかあんまりりんごりんご言ってやるなよ。
ちゃんと他のものもあるぜ?






ジョナゴールドだろ?

452 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:33 ID:???
>>444
食い物なー

やっぱり山形のが一番美味いわ。
水もラーメンも肉も果物も野菜も。
あ、魚だけはかんべんな。


寿司屋で10皿以上食って一つも生魚を食わなかった男

453 :伯爵:2008/03/12(水) 00:34 ID:???
>>446
横浜っつったら、駅構内にステラおばさんのクッキー。相鉄線出口前待ち合わせ。そっから川をまたいでまっすぐ行ったら東急ハンズ
それ以外になにがあるというんだ!

454 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:35 ID:???
>>450

オレもつられて調べてみたら京都駅にあるじゃないか

>>452
えー、魚おいしいのに

455 :伯爵:2008/03/12(水) 00:35 ID:???
>>449
ああー
じゃあつまりカポを送っても、あんま意味無いのか
残念な

456 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:35 ID:???
>>446
ちがう!どんどん焼きだ!

>>450
どんどん焼きだって!


おまいらりんごりんごって一つ覚えみたいに…
他にも青森にはいっぱい名物が…

えーと… りんごだな

457 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:35 ID:???
>>453
市場食堂行こうぜ!

458 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:36 ID:???
おおお神学さんお誕生日おめおめおめ

459 :伯爵:2008/03/12(水) 00:36 ID:???
>>450
やっぱ卵はちゃんと包んで欲しいわけだ
量もしっかりあって欲しいぜ

460 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:36 ID:???
>>454
下痢しちゃうんだよ!
生魚に慣れてないから。

オレは山菜とか好きなんだ。

461 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:37 ID:???
オムライスの究極進化形態が玉子寿司なわけだ

462 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:37 ID:???
>>445
コラコラ

麦のみで作られた、淡い琥珀色の薫り高い醤油なんだぞ。
旨いよ。

463 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:37 ID:???
うなどん発祥は茨城らしいよ

>>437
うへへ こちらこそ

>>447
もうりんごでいいよ('あ`)ノ

464 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:38 ID:???
>>453
アニメイトがあります。
それとトラのあな、ゲーマーズ、ダイエー ヨドバシ、ビックカメラ、
ラウンドワンもあります

465 :さちう:2008/03/12(水) 00:38 ID:???
みんな青森の特産品にくわしいな!

466 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:38 ID:???
>>456
はっはっはそんなマイナーなものと思ってグーグルで調べたら10万件ヒットしてびびった
どんど焼きが混じってたけど

>>460
エェー
人生の2.8%は損してるよ!

467 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:38 ID:97f6qObk
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛

468 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:38 ID:???
>>457
あー あの量が多くて安いとかいうところでしたっけー?

469 :伯爵:2008/03/12(水) 00:39 ID:???
>>461
横浜で、目の前で玉子焼き焼いてくれる回転すし屋があってだな
あまりに感動で、卵ばっかり食ってた苦い思い出がある
後、そこで初めて生タコの美味しさを知った

470 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:39 ID:???
白しょうゆって関西の薄色料理によく使われない?京料理とか

471 :さちう:2008/03/12(水) 00:39 ID:???
>>448
仙台は牛の舌消費量日本一だよ!!

472 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/03/12(水) 00:39 ID:???
そーだ。金曜日には青森へ行かなければいけないんだ…orz







六ヶ所村だぜ六ヶ所村

473 :伯爵:2008/03/12(水) 00:40 ID:???
>>464
しまった、ダイエーのドムドムを忘れていた

474 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:40 ID:???
>>459
量は適度に多めに欲しい!

くるむタイプでも割るタイプでもどっちでもいいからおいしいのが食べたい

475 :さちう:2008/03/12(水) 00:41 ID:???
>>472
がんばって!

476 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:41 ID:???
>>472
青い光にご用心

477 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:42 ID:???
>>471
千葉はディズニーランド入場券の発券数日本一だよ!!

>>472
知ってる!
核兵器作ってるとこな!

478 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:42 ID:???
ちぇれんこふこー

479 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:43 ID:97f6qObk
>>455
プレゼントは年中受け付けております
でもカポは一応持ってる
残念

480 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:43 ID:???
青森人は死亡率100%だよ
これ内緒な

481 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:44 ID:???
ちなみに横浜の犯罪者の9割以上が米を食べたことがあります

482 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:44 ID:???
>>480
むう・・
京都人は死亡率99.99999999999999999999%くらいだな
ちょっと負けたぜ

483 :伯爵:2008/03/12(水) 00:44 ID:???
>>474
割るのはねぇ……あれは食べた時に、まず舌にフライパンであぶられて固くなった部分がくるから、食感があまりよくないんだよ
半熟が冷めるのも早いし。中身が晒されているから
優しく半熟卵とチキンライスを包み込んだ外側の上から、熱いソースをかけてくうのがいいんだと思うんだがどうか

484 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:45 ID:97f6qObk
そこで全自動玉子割り機ですよ

485 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:45 ID:???
>>462
名古屋の民家に乱入して味噌カツに味マルジュウをかけてやる!

>>465
たしか、アップルが有名らしいよ

>>466
まったく!

少なっ それなら別にこのままでいいやw

>>467
バカモンー! ノリスケ!

486 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:47 ID:???
>>469
あー美味そうだ

た、蛸の卵…

>>480
なんと山形人ドライバーの100%が車持っているんだぜ。
山形のモータリゼーションすげーだろ。

487 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2008/03/12(水) 00:47 ID:???
>>482
陰陽師とかかw 残りは

488 :伯爵:2008/03/12(水) 00:47 ID:???
>>485
つまり、ビルゲイツは青森出身なわけですな

489 :伯爵:2008/03/12(水) 00:48 ID:???
東京はもっとすごい
男の他に、女もいるんだぜ?

490 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:48 ID:???
卒業式でひたすら
すちーぶん じょぶずはアップル(マック)を首にされたが立ち直ったと
表現を変えて40分以上はなしてた校長思い出した

491 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:49 ID:???
>>487
スマン俺がいるせいで割合が下がっちまってるんだ・・・

492 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2008/03/12(水) 00:50 ID:???
ないとははすりーぷのたいむよ!
おやすみ!

>>481
まじか!
米あぶねー

>>482
誰だよしぶとく生き残ってるの

>>483
外側に半熟が来れば外側のソースと卵がよく混ざってクリーミーになるという可能性はないだろうか

493 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:52 ID:???
おおお 目薬が見つからないのに
実装石のフィギュアが出てきた

494 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 00:52 ID:???
>>493
いらねぇw

495 :神學論争 ◆iBook :2008/03/12(水) 00:53 ID:97f6qObk
自分の誕生日ぐらいバイト空ければよかったぜ
寝る

496 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 00:53 ID:???
>>494
袋すら開封してない実装石

497 :伯爵:2008/03/12(水) 00:55 ID:???
>>492
あの手のオムライスはようは、オムの部分がソースだから。オムの中にソースを仕込むのが常道
でもそれなら、包んであった方が愉しいよね

498 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/03/12(水) 01:01 ID:???
寝る人おやすみ
つまり俺おやすみ

>>496
なんという放置

499 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/03/12(水) 01:02 ID:???
今日のために寝る 

500 :伯爵:2008/03/12(水) 01:05 ID:???
みんな寝れ
後は俺がひきうけた

142KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス