■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ その659

1 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/16(火) 14:32 ID:???
大丈夫だよ
あと15日もあるよ
15連休だよ



俺を除いてな ('A`)

848 :へーちょ名無しさん:2005/08/17(水) 22:34 ID:???
>>829-830
アブラムシが結構栄養価高いです。小さいけど。甘露出すし。
蝉は食えない。貝柱みたいな筋肉あるけどまずい。

>>831
ポマードって言葉自体も。

849 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 22:34 ID:???
新手の宣伝か

850 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 22:36 ID:???
>>844
ボコーダー高いよママン

とおもったらフリーでアッター!!

851 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 22:36 ID:???
>>848
ポマードは整髪料だから分からないこともないのよね

ジュモンジャナイヨ

852 :うさぢ ◆HECHO/dx8. :2005/08/17(水) 22:36 ID:???
ふぁいちょさんバイト頑張ってー

そろそろ堕ちるです。ノシ

853 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 22:37 ID:???
>>852
ガンバルー
ノs

854 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 22:37 ID:???
>>852
ノシ

855 :へーちょ名無しさん:2005/08/17(水) 22:37 ID:???
>>848
ガクブル超ガクブル

マジレスか?マジレスなのか?

856 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 22:37 ID:???
>>852
ノシ~

また来てね〜♥チュッ

857 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 22:37 ID:???
あれだ、リズム作ってへんてこなギターを重ねれば完成だ!

858 :へーちょ名無しさん:2005/08/17(水) 22:38 ID:???
>>800
そういうレベルまで行けばオマージュとかリスペクトって呼ぶがね
薔薇の名前とかエヴァとか

859 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 22:41 ID:???
>>858
パクリネタのやつかな・・・?

パクリネタに関しては、私は鈍感すぎるのかもしれませんね。
もしくは、気にしている人が気にしすぎなだけか

860 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 22:46 ID:???
>>857
よしパパ13/8拍子でリズムつくっちゃうぞ〜

861 :風々:2005/08/17(水) 22:46 ID:???
4コマ制作
進行状況現在70%
今晩中にUPできるかなぁ・・

 引き続き頑張ります!

862 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 22:46 ID:???
>>860
ギャース

863 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 22:49 ID:???
プログレになってしまうでわないか

>>861
うほっ期待

864 :へーちょ名無しさん:2005/08/17(水) 22:50 ID:???
お客さんからしたらみんな「店の人」だからねー
別の売り場の品物聞かれるなんて結構あることよ

865 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 22:50 ID:???
>>851 いや、言葉がやや古い、というか…
バイト頑張ってください。
>>852
ノシ 見守っております。
>>859
文化は受け継がれなければ発展どころか存続もしませんから。

何らかの文化的事物を継承する際には
それらを創造した人に敬意を払わねばなりませんが。
パクリに対しては私も鈍感です。

866 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/08/17(水) 22:51 ID:???
あらやだ名前が抜けてた

867 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 22:53 ID:???
>>863
「プログレ」という言葉を聞いただけで手先が疼きます。

868 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 22:54 ID:???
>>864
うん。まー そうなんだよね

>>865

Σ(゚д゚) 今ポマードなんていわないの?

869 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 22:57 ID:???
>>867
エェー

870 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 22:59 ID:???
ようやく発掘できた
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1124287124494.jpg

ヤッパリエロイ

871 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/08/17(水) 22:59 ID:???
健康食品とかテレビで取り上げられると本当に大勢買いに来るのよね
店の方もそれを見越して放送日前にたくさん仕入れてたり

872 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/17(水) 23:00 ID:???
>>868
口裂け女でも出たのでは有るまいか

873 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 23:01 ID:???
>>871
昨日は無かったのに
練り物とか置いてあるところに
おもいっきりテレビでも紹介されたはんぺん!
1日1つ!

とか張り紙アッタ

874 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:01 ID:???
>>868
今は…ワックス、じゃないかな…ちょっと違うけど。

>>869
イエスとか初期ジェネシスとかヴァンゲリスとか好きな人って
やっぱり少ないみたいですね。

875 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 23:01 ID:???
>>872
あー
ヤマンバっぽい人と一緒にいた

べっこう飴は無かったなぁ

876 :へーちょ名無しさん:2005/08/17(水) 23:03 ID:???
>>874

当然だと思う。っつか、ヴァンゲリスって何のバンドだ。

877 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 23:04 ID:???
プログレと聞いたらプログレッシブハウスが思いつく香具師→(1)

でも全然違うねw

878 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/08/17(水) 23:07 ID:???
>>873
ホンマみのさんのカリスマは底知らずやで

879 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 23:08 ID:???
o-flo. ノシ~

880 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 23:08 ID:???
>>878
おもいっきりテレビ
あるある大辞典
は結構影響あるみたいねー

881 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:09 ID:???
>>876
バンド…でなくて、ギリシャ出身のキーボードプレイヤー。
やはりあの人も「プログレ」じゃないかな、と思うわけだが。

南極物語のサントラは頂けない…内容は良い(気もする)が。

>>879 ノシ

882 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/17(水) 23:11 ID:???
こんばんは


次のオフでは髪の毛にポマードを塗ったくった橋龍のような髪型で参加しよっかな・・・

883 :神楽学:2005/08/17(水) 23:14 ID:???
おひゃー
今週は日勤教育ですじょ(嘘

884 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 23:15 ID:???
>>883
ムッハー

885 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:15 ID:???
>>882
こんばんは。そしてSSの供給常々有難うございます…

886 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 23:18 ID:???
>>874
クリムゾン
YES
EL&P

ぐらいっすかねー

887 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 23:20 ID:???
そんなオレのお気に入りは太陽と戦慄Part2

888 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:23 ID:???
たまには虫を喰って滋養強壮を。
>>880
あるあるw

>>886
プログレは一度聴き入ると
一つのバンドから抜け出せなくなる傾向が…

個々のバンドでかなり傾向違いますからね。

889 :神楽学:2005/08/17(水) 23:23 ID:???
草むしりで給料出るなら喜んで・・・って違うか(^_^;;;

ふぁいちょさんバイトはじめたのですか?
接客業は大変だけど、面白いことも多いからねー

しかし回数券の払戻し計算だけは面倒でかなわん。
購入金額−{(もとの券枚数−使用済券枚数)×区間料金}−手数料=払戻し金額

890 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:25 ID:???
そんな私のザ・ベスト

危機と追憶と儀式

後者2つは「海洋地形学の物語」より

>>887 お目が高い

891 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 23:25 ID:???
>>889
うn
そこそこ暇つぶしになるから面白いですよ

892 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/08/17(水) 23:26 ID:???
アワワ雷が

893 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/17(水) 23:31 ID:???
>>885
どうもありがとうございます。

894 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 23:32 ID:???
>>890
あーイエスはメロディがキレイでええなぁ

アタシャheart of sunriseが好き

895 :あずみん ◆5619859402 :2005/08/17(水) 23:34 ID:5XfkVnCE
TX開業まであと1週間ではないか

896 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 23:35 ID:???
>>886
クラムボン
イエス
EW&F

ぐらいしかわからん

897 :神楽学:2005/08/17(水) 23:35 ID:???
>>891
そのうち異国訛りの英語を操る外国人に話しかけられたり
両替の千円札の束をわしづかみにして走ったり
お金と商品の管理さえしっかりすれば、勝手に信頼されます(汗

898 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/17(水) 23:35 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000417-yom-int

さすがロシア。何でもあり

899 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 23:35 ID:???
フロリアガリキタヒトオヒャー

900 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 23:36 ID:???
>>897
>両替の千円札の束をわしづかみにして走ったり
(;´Д`)

901 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:36 ID:???
>>894
Heart of sunrise…
バッファロー66にも使われてましたね。

当然ながら四拍子中に突然五拍子が入ったりとか。
でもメロディー重視。


ビルブラ万歳。

902 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/08/17(水) 23:36 ID:???
>>898
チキンを解凍してくださいに通じるものがあるな

903 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:40 ID:???
>>897 (;´д`)

>>898
いやー…こんな事が許される、というより可能になっているのは…

904 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/17(水) 23:41 ID:???
>>903
それがソ連時代からのロシアンクオリティーです。

905 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/17(水) 23:44 ID:???
>>898
そんな内幕があったのか

906 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:45 ID:???
>>902
ググってウケた。

>>904
国際宇宙ステーション事業がなぜ今に至るまで
無事成功しているのか…不思議なものです。

ところで皆様、どんなスタンド能力が欲しいですか?

907 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 23:48 ID:???
>>906
ヘブンズドアー

908 :◆JoJOazU :2005/08/17(水) 23:48 ID:???
薄い空気を読まずにコピペ

「アメリカ」のNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。

これではボールペンを持って行っても役に立たない。

NASAの科学者達はこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と
120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。

その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下
でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書ける
ボールペンを開発した!!


一方、「ロシア」は鉛筆を使った。

909 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/08/17(水) 23:50 ID:???
アメリカとかロシアとかでかい国はなんか間が抜けてるよな

910 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/17(水) 23:51 ID:???
>>906
アメリカは頑丈なものを作り、ヨーロッパは多少壊れても言いように遊びをつくり

ロシアはいつ壊れても良いように作るためにちょうどイイのです。

911 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 23:52 ID:???
>>908
フィッシャーハァハァ

912 :神學論争 ◆iBook :2005/08/17(水) 23:55 ID:???
ハガレンの映画のCMに腐女子が

913 :さかちー:2005/08/17(水) 23:56 ID:???
>>908
そのジョークの続きとして、こんなのがあるんだよね。

宇宙のボールペンのジョークを聞いて、本気にしてしまった男がいた。
アメリカの科学者は、彼に、その話がジョークであることを納得させようと
して、毛細管現象とは何かというところから始まり、ボールペンのインクの
成分やその粘度がどれぐらいか、など小一時間に及ぶ説明を行い、ボールペ
ンはそもそも無重力でも使えるのだということを納得させた。
一方、ソ連の科学者は、紙を上にはりつけて下からボールペンで字を書いて
見せ、ボールペンが上下逆でも使える=無重力でも使えることを納得させた。

914 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/17(水) 23:57 ID:???
>>913
擦れたぞ orz

915 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/17(水) 23:58 ID:???
>>912
あれでしょー
定番の
><ハガレンさぃこー とか

>>913
あー
その続きはあんまり見ないー

916 :さかちー:2005/08/17(水) 23:59 ID:???
>>914
でも俺が今やってみたらちゃんと書けたんだよね。
100円ショップで買ったボールペンなんだけど。

917 :神學論争 ◆iBook :2005/08/18(木) 00:01 ID:???
でもずーっと書いてると出なくなる

918 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/08/18(木) 00:01 ID:???
>>913
それ初めて見たー。
ワラタよw

919 :◆JoJOazU :2005/08/18(木) 00:02 ID:???
>>913
私はこういうネタにすこぶる弱いw

しかし窮した時に生き残るのはやはりロシアの方なのか?

>>912
あの人数…ネタである事を祈る。

920 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/18(木) 00:03 ID:???
>>912
視聴層を如実に表しすぎてて……
>>916
Uni PowerTankが!
PowerTankの売りが!

921 :チョコラBB ◆MoYAShI :2005/08/18(木) 00:04 ID:???
夜中にやってるテニスの王子様ラジオもなかなかの雰囲気を出してる

922 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/18(木) 00:05 ID:???
http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/04chara/chara.html
('A`)銀様どーこー

923 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/18(木) 00:05 ID:???
>>916
おろ,トンボのだと書けない…



今ふと思ったのだがフェルトペンを使うという発想はなかったのだろうか…
鉛筆をつかったらカスが出るし削りカスも問題にならなかったのだろうか…

聴いてみたい希ガス

924 :さかちー:2005/08/18(木) 00:08 ID:???
もうちょっと調べてみてわかった。
重力がないとインクが落ちてこないので書けないというのは正しいようだった。
確かに上に向けても書けるが、少し続けてみたらインクが途切れてしまって
書くことができない。
もちろん、同じボールペンで下に向けたときに途切れずに書けることを確認しました。

925 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/18(木) 00:09 ID:???
>>924
でしょ。10センチも線引かないうちに擦れたなも。


ちなみにPower Tankはキャップを閉めるのを忘れても書けるなも。

926 :あずみん ◆5619859402 :2005/08/18(木) 00:11 ID:m8b8qk3Y
無重力空間で芯ホルダを使うのは大変そうだ

927 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/18(木) 00:11 ID:???
ミツビシのシグノは多少薄くはなるが、それほど影響は無いようです。

928 :神楽学:2005/08/18(木) 00:13 ID:???
無重力空間で肥後守で鉛筆削ったら迷惑千万かもw

929 :◆JoJOazU :2005/08/18(木) 00:14 ID:???
>>924
ボールペンは単純であるかのように見えて
結構発想は面白いものです。


一ヶ月に三回は破壊しますがね。(極度の分解癖あり)

930 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/08/18(木) 00:14 ID:???
>>919

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/
オソソメ

>>922
・゚・(ノД`)・゚・。

>>924
振ればどうだろう

931 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/18(木) 00:15 ID:???
とりあえず、

私たちには無縁だな

932 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/18(木) 00:15 ID:???
>>930
上 お気に入りに追加した

中 銀ちゃんが・・・

933 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/18(木) 00:17 ID:???
>>930
あかなんだ…

オレのHi-TEC-C orz

934 :◆JoJOazU :2005/08/18(木) 00:17 ID:???
>>930

はい、>>906を書き込んだ辺りからずっと目を通していて
お気に入りに追加しますた。

935 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/18(木) 00:20 ID:???
>>930

ドイツ統一時のミッテランのジョークって、もともとはド・ゴールが言ったやつらしい。

この間ドキュメンタリーを見ていたら、そんなことを旧東ドイツのモロドウが言っていた

936 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/18(木) 00:22 ID:???
そんな私が愛用するボールペンはG-knock(Pilot)
書き味がよろしい
ちなみにいちおう上下逆でも書けた

937 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/18(木) 00:23 ID:???
もっこり三太夫
http://asahiwa.gozaru.jp/fig/furumeta_doro.html

938 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/18(木) 00:23 ID:???
そんな私はボールペンはあまり使ってない(ぉ

鉛筆メイン

939 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/08/18(木) 00:24 ID:???
>>937
泡や髪の毛って外れますか!?

940 :神學論争 ◆iBook :2005/08/18(木) 00:24 ID:???
>>937
ちょwwwwwwwおまwwwwwww

941 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/18(木) 00:24 ID:???
>>936
ミツビシのシグノを私は使っています。
書き味は結構いいですね。

もしくはゼブラのジェルポップ

942 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/18(木) 00:25 ID:???
>>937
あぁ、やっぱりだめだったか……それは

943 :神學論争 ◆iBook :2005/08/18(木) 00:25 ID:???
そんなオレは三色ボールペンマンセー

944 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/18(木) 00:27 ID:???
>>939
むりぽ。

なんかヤフオクにて350円で手に入れたw

945 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/08/18(木) 00:27 ID:???
>>937
・゚・(ノД`)・゚・。

946 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/08/18(木) 00:27 ID:???
>>934
おー、エライ

947 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/18(木) 00:28 ID:???
>>944
セットでですか? むしろセットじゃないと納得いかないかも

948 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/18(木) 00:29 ID:???
>>947
セットだったぽ。
ネタで入札したら落札してしまったぽ。

145KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス