■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SS書きの編集会議室 3

1 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/27(金) 22:30 ID:???
SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです。
作品を作る上での相談(話の展開・キャラの考察・合作の打ち合わせなどについて)や、
その他SS関係の雑談などにご利用ください。
ベテランの方も、これからSSに挑戦してみたい方も、ウェルカム。
※ なお、このスレはSS発表の場ではありません。

(前スレ)
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1076610111/

(主なSS発表スレ)


あずまんがSSを発表するスレッド パート4!!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115996693/l50
【あずまんが】SS書きの控え室7
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115481963/l50
ココだけの話あずまんがキャラでどんなオナニーした? 二発目
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1114764085/l50
よみとも萌えスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/034618421
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785
【智】ともかぐ萌えスレッド【神楽】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1063377189/

441 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 03:21 ID:???
>>440
むしろ私はTPCですね。

442 :へーちょ名無しさん:2005/09/09(金) 07:07 ID:???
丸々パクリがありなのか。

443 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/09/11(日) 22:10 ID:???
ところで、
http://azudai.s35.xrea.com/
の管理人ってどなたなんでしょう〜?

もしいたら、大阪板SS書きの面々で、SSをまとめて送れるのに……

>>2-8って、まとめるとしたらどんくらいの人数必要でしょうか?

444 :へーちょ名無しさん:2005/09/11(日) 23:41 ID:???
結局控え室8の次スレはどうするの?
建てるの?建てないの?

445 :へーちょ名無しさん:2005/09/13(火) 00:39 ID:???
いつの間にか次スレが建っていたな。結局誰も賛同してないみたいだが、
良かったんだろうか?

446 :へーちょ名無しさん:2005/09/13(火) 20:17 ID:???
はやりの戦い系がコラボスレに移動したので、これからSS書いてみようと
言う人には入りやすくなっただろうし良いんじゃないだろうか。以前は長くやってる人間ばっかで入り辛い雰囲気
ができていたのは事実だし。

447 :へーちょ名無しさん:2005/09/14(水) 00:42 ID:???
>>446
最近の創作板も何か似たような状況になってるしな<戦い系

まあ新作が来ないとどうしようもないんだが。

それとまとめの人いないかな?いつも見やすくて助かってるからとても重宝する。

448 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/09/14(水) 06:38 ID:???
>>443
そこ作ったの実はにゃもチャリさん
ただ現在新規収録する予定があるかどうかはわからない

449 :へーちょ名無しさん:2005/09/15(木) 20:22 ID:???
27さん、ちょっとよろしいですか?

450 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/15(木) 21:14 ID:???
>>449
なんでしょうか?

451 :へーちょ名無しさん:2005/09/15(木) 21:35 ID:???
作中によつばとのキャラを出す予定などはありますか?
他の作者さんたちの作品内では出ているので貴方の作品ではどうか、と気になったので・・・

452 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/15(木) 22:25 ID:???
>>451
以前は『出さない』と言ったのですが・・・詳しくはまだ未定です。
出るかもしれないし出ないかも、といった感じで。

453 :へーちょ名無しさん:2005/09/15(木) 22:48 ID:???
しかしやたらリンクさせたがるねーあず&よつば
なんでだろー?

454 :あるSS書き:2005/09/16(金) 02:44 ID:???
地名ってどこまで許されるのかな・・・

455 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/16(金) 21:52 ID:???
>>454
都道府県までぐらいじゃないですか?
『市名』は架空のを作るとして町名をそのまま使うというのは難しいのではないですか?

456 :へーちょ名無しさん:2005/09/19(月) 15:18 ID:???
まあ新宿とか新潟の地名が事細かに出てるからいいんじゃない?

架空の都市の名前作るのって結構面倒だし。
地名考えてて先に進まないってなるくらいなら、実在の地名でもいいと思う。

457 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/19(月) 17:02 ID:???
>>456
確かにそうですね。

ちょっと深く考えすぎてしまっていたみたいです。

458 :へーちょ名無しさん:2005/09/19(月) 17:09 ID:???
つ「苺ましまろ」

459 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/21(水) 01:17 ID:???
どうもです。ここ数十日間ほど病気で入院していまして昨日、退院してきました(まだちょっと頭がクラクラしますが)。
>>434-440
そのことについて私から意見を言わせてもらってよろしいでしょうか?ムーンキャッスルの旗艦ということに
してもらっている「バーミンガム」のことなのですが、私としては『ガンダム0083』の「バーミンガム級大型宇宙戦艦」
をほとんどそのままなつもりだったのですが、後で調べてみたらイギリスにバーミンガムという名前の街が存在し、
元ネタの『0083』のバーミンガムの艦名もどうやらそれが元ネタらしいということが判明しました。

ところで、この状況は http://at.nido.jp/interval/sub/1-05_04.htmlhttp://at.nido.jp/interval/sub/1-05_05.html
でのゆっきーの才能を発揮させる良い機会だと思うような(ちょっと女狐的に…というか「説客」って知ってます?)……。

それとケンドロス様。これはもし貴方様が「あと○話で最終回です」みたいなことを宣言するようなことがもしあったら
そのときにでも話そうと思っていたのですが、ムーンキャッスルのことでいくつかよろしいですか?

460 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/21(水) 02:25 ID:???
>>459
えーとムーンキャッスルについてどういったご用件でしょうか?
返答は例によって夕方以降になりますが・・・・・・

461 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/21(水) 02:27 ID:???
それと体調が悪いようですが大丈夫ですか?

462 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/21(水) 02:53 ID:???
>>460
えーと、もしケンドロス様が「ジャスティス」をあと○話で終了させるという気持ちになったとき「ジャスティス」の
最終回と予定している話の数話前に「ムーンキャッスル『基地』」を壊滅させてほしいのです。ただし
「ムーンキャッスル『艦隊』」は、ほぼ無傷ということで。…「艦隊」というモノは「航空機隊」とかと違って別に
定住するための基地を持たなくとも充分に組織として立派に機能すると聞いたことがあります。…要するに
「月面基地」としてのムーンキャッスルは全滅しても、「宇宙艦隊」としてのムーンキャッスルはしっかりと
健在であるという意味です。
>>461
何とか大丈夫です。ただ流石に今日はもう寝ます。ではまた今夜。おやすみなさい。

463 :へーちょ名無しさん:2005/09/21(水) 02:56 ID:???
>>453
ファンとして、それは絡めてみたくなるのでしょうよ、きっと。

464 :へーちょ名無しさん:2005/09/21(水) 13:09 ID:???
>>462
のんきな事言ってるけど、艦隊だって補給や修理が無ければ維持できませんよ?
まともな母港が無かったら、1回戦っただけでもう戦えなくなると考えて良いでしょう。
弾薬、乗組員の食料、船を動かす燃料を艦隊の全艦船に補給する必要があり、
被害の修理もドックに入れないかぎり、不可能ですよ。
艦隊の悲劇ドラマを描きたいなら、そういう展開もアリでしょうけど。

465 :へーちょ名無しさん:2005/09/21(水) 21:28 ID:???
>>464
いや、ちょいと待った。俺は艦隊とは一種の機動戦力であり、「母港」は母港でもなにも半永久的に駐留する「専用」の母港でなくとも
味方の基地であれば、補給とかをおこなったりするのに立ち寄らせてもらえたりすると聞いたことがありますよ。
たしか、いやゆる遊動艦隊とかはそんなものだと聞いたことがあります。
(というか『Zガンダム』の「アーガマ」とかが母港といえるような母港に立ち寄ったりしたこととかほとんど無かったと思いますし)

466 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/21(水) 23:30 ID:???
……えーと、私が>>462で考えていたことは>>465さんが言ったこととほぼ同じです。
それにムーンキャッスル艦隊は基本乗員が艦橋要員ぐらいなのだそうですので乗組員の食料に関しては、さほど問題にはならないかと。
それに壊滅させたくなった本音の一部を言うと「マゼラン級ユグドラシル型砲撃戦艦」と「サラミス(改)級軽巡洋艦」は元ネタが元ネタだから
仕方が無いとはいえ、以前「ゆっきーがサラミスを2、3隻ほど率いての出撃を」と言ったようにムーンキャッスルの名のある人物が乗り込んで指揮を執ったり
してくれないと「役立たずの『やられ役』」のイメージが強くなりすぎてしまうと思い(58話でも「他の戦艦」とだけで艦名すら出してもらえませんでしたし)
最近何故か一部の読者から「橘さん」と呼ばれたりして何故か好評っぽい橘先輩に適当なユグドラシルに乗り込んで指揮を執ってもらおうと思ったのですが橘だと
「基地司令」という立場上、基地を長く離れるわけにはいかないだろうから、橘先輩を「ユニット搭乗出撃」させるには基地自体を壊滅させるしないでしょうし。
そう思いませんかケンドロス様。(相変わらず長文で申し訳ありません。でも我ながら病み上がりに長文書き込むのも少しキツイです)

467 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 00:41 ID:???
>>466
58話に関しては前にも言ったとおり、詰め込みすぎが原因でしたね。
(橘とゆっきーもしくはかなめちんの月面戦闘、惑星破壊、前から伏線
張ったボスと謎の巨人の出現)
これ実はムーンキャッスルが出来る前から考えていた話で、作中のベムスターとの
戦闘も宇宙ステーションV7のみでした。
基地壊滅というと相手はシルバーブルーメですか?
あとゼットンが出現したら最終回が近いですね。じゃあゼットン出現の
少し前あたりにでも検討してみます。

そーいや橘って休暇とる事出来んのかな?あと橘って松岸や上野と違って
割といい加減な司令官のイメージがあるんで(それでも抑えるとこは抑えてますが)
ユグドラシルに乗っててもいいと思うのですが・・・・・・

468 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:03 ID:???
>>467
どうもです。基地壊滅のことなのですが、そこは『機動戦士Zガンダム』の「天から来るもの」を参考にするとかできませんか?
ムーンキャッスル艦隊は月面基地周辺の空域から全艦が離脱する際にサラミス級&ユグドラシル型のいわゆる従属艦(量産型艦)が、崩壊する
月面基地の破片に追突されて数隻沈んだ程度で「”ほぼ”無傷」ということ(橘&ゆっきーは脱出する際にバーミンガムあたりに乗せてもらった)
を希望するのですが……。

実を言うと密かに、月面基地には「人口ビーチ」とか「ティーラウンジ」とか「大浴場」みたいな設備があるので別に休暇を
とらずとも休憩時間中とかにそれなりにくつろげるとか考えてました。

469 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/22(木) 01:08 ID:???
>>468
ご退院、おめでとうございます。

まだ先の話をするのはいかがなものかと・・・


艦隊とは機動戦力であって、別に後方支援を受けられれば全世界・全宇宙にこうどう可能なものだと考えています。
まあ、いいんじゃないんですか?上で

470 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:15 ID:???
>>468
すいませんZガンダムは大分前に(というかガンダムシリーズ全般)見たきり
なので、アポリーが死ぬとこくらいしか覚えてないです。

じゃあ彼が地上に降りる事はない訳ですね。
休暇をとってないのは長谷川と松田さんがいますね

471 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:28 ID:???
>>469
ありがとうございます。
>まだ先の話を〜
えーと、実は私のほうでリアルでちょっと大変なことがおこりまして、そのことを詳しくお話することはできませんが、そのことで
ちょっと急ぎますので、そのことはどうか見逃してはいただけませんでしょうか?…

>>470
そうですか…まぁ、ムーンキャッスル基地を「ゼダンの門」に見立てて、基地に「アクシズ」みたいなのが落下してくれればいいわけです。

いえ、橘が休暇をとるときは和田さんかゆっきーあたりに司令代行を兼任させて地上におりるかと。
…そういえば、基地壊滅となればバーミンガムをはじめとするムーンキャッスル艦の「『艦長室』をはじめとするキャビン」を描写する機会が
できますね。

472 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:33 ID:???
>>471
アクシズ落下ならまだイメージ沸きます。ただそれを誰がやるかは
分かりませんが。

和田さんはともかくゆっきーがやると大変な事になりそうです

473 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:36 ID:???
>>472
お願い致します。…それとこのことでもう少し話をしたいので「ウルトラマン板」の「雑談関係総合」に移動していただけませんか?
ここからは、「あずまんが」とは相当かけ離れてSF関連の話題がメインになると思いますので

474 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:39 ID:???
>>473
分かりました。シェイドEpi22のことですか?

475 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:46 ID:???
>>474
何故、シェイドEpi22の話が出てくるのよくわかりませんが…違います。
引き続きムーンキャッスルのことなのですがサブキャラクターなら元ネタが「あずキャラ」だとウルトラマン板の
人にバレないだろうと思うからですよ。では私から一足先に書き込んでおいてよろしいですね?

476 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:51 ID:???
>>475
リクエストしてませんですか?
あれ?それはレウルーラさんだっけかな?

477 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/09/22(木) 01:54 ID:???
>>476
お呼びですか?シェイドの第22話「『道龍の』メインエピソード」をリクエストしたのはこの私です。
(やっとPCが直りましたよ)

478 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:56 ID:???
>>477
あーそうでしたか。勘違いしてました。すいません。

479 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/22(木) 01:57 ID:???
この一ヶ月、いろんなことがあったのですね・・・

480 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 02:12 ID:???
>>475
いいですよ

481 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 03:17 ID:???
そういえば、また「20の倍数がSSを書くスレ」が停滞してしまいましたね

482 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 12:12 ID:???
>>465
たとえば、木星への資源採取船団クラスの規模ならば、補給を受けずに動きまわるのは理解できます。
しかし、そういう船団は戦闘を前提とはしていないわけです。
ですが、その話の規模ですと、少なくともルナツーくらいの規模の基地が必要になるはずです。
おそらく、随時補給を受けていないと維持できないのではないでしょうか。

ホワイトベースなど、たった一隻なのにルナツーからはわずかな補給で門前払いされたじゃありませんか。

483 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 22:05 ID:???
>>482
54話をリクエストした方が>>466
>ムーンキャッスル艦隊は基本乗員が艦橋要員ぐらい
と言っていますので、おそらく各艦が『ガンダムZZ』の「ネェル・アーガマ」みたくコンピューターサポートシステムを導入していたり艦の修理の
面ではゲーム版の『ギャラクシーエンジェル』の「エルシオール」みたくナノマシンを使っていたりすると考えられますので各艦の乗組員は本当に
艦橋要員だけ(基地放棄後は多少増えるでしょうが)だと思われるので「食料」の補給分は現実の艦隊に比べるとずっと少なくてすむと思います。

それに『ジャスティス』の世界観ならば基地壊滅後は、「補給」面では艦隊は衛星軌道上まで来て地上の各ATDF基地から物資輸送用シャトルでも
定期的に打ち上げてもらうとか、各艦の「修理」本格的にしたいのなら、そのときは各ATDF基地に立ち寄らせてもらう許可をとるとかすれば
なんとかなるかと。
それに>>460でも「艦隊とは機動戦力であって〜」という意見が出ていますし。

484 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 22:14 ID:???
>>481
たしかに、もう二ヶ月近くもたちますのにね

485 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 02:55 ID:???
>>483
確かに冷静になって>>466を読んでみると
基地指令を艦隊指令にするためだけに基地を壊滅させたいなんて言ってるくらいですから
あまりマジメに意見してもしょうがないですね。
むしろ場違いな話をして申し訳ありませんでした。

486 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 14:30 ID:???
てすと

487 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 14:35 ID:???
>>484
あのお題ならば「くらまんが大王」さんさえいれば、なんとかなったかもしれなかったですね

488 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 14:41 ID:???
>>487
「く『ろ』まんが大王」さんでしょ。

489 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 17:13 ID:???
自分が一体何作SSを書いたか判らない、今日この頃
しかもたまにビデオや原作を見返すと
「ああ、この頃はまだ榊はこうだったな」
「よみもまだ素直じゃないな」
などと、勝手に自分のSS世界でのキャラの成長と見比べている自分にあきれ返るチラシの裏

490 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 17:49 ID:???
まあバイファムとかも子供だけで乗っててしかもたった一隻だけで
最後まで生き延びたって事もあるんだからムーンキャッスルもそれぐらい
可能ではないかと。

491 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 20:58 ID:???
確かに、以前『シェイド』という話で「スターソルジャー」とかいう「宇宙『戦闘機』」如きが無補給でしかもワープみたいな
こととかせずに太陽系外まで行ってから戻ってきたことがあったぐらいだし、そのような技術力があるくらいなら「宇宙『戦艦』」
で編成された艦隊が無補給で月と地球の間を往復したり月軌道上とかを周回したりして、その途中に戦闘を何度か行うぐらい造作も
ないことだろうしね。

492 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 23:51 ID:???
まあ音楽聞かすだけで敵を退かせる作品もあるんだからいいんじゃない? >>491
そんな話あったっけ?

493 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 23:58 ID:???
何だか話の主旨がずれてきてやしないか

494 :へーちょ名無しさん:2005/09/24(土) 00:10 ID:???
>>493
別にずれてはいまい。それに、そのうち新しい話題が書き込まれて話の流れも、その話題に勝手に変更するだろうし

495 :へーちょ名無しさん:2005/09/24(土) 23:37 ID:???
しかしどうする?20の倍数SSスレ

496 :へーちょ名無しさん:2005/09/25(日) 06:19 ID:???
>>495
そこまで心配なら、自分で書けばいいと思うんだ

497 :へーちょ名無しさん:2005/09/25(日) 12:05 ID:???
>>496
それが出来ればそうしてるが、お題がお題なのでネタが思い浮かばんのだ。

498 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/28(水) 00:58 ID:???
ツインテールさんへ

以前に少し書いてたジャスティスに出てくる敵の「ホイールスピン」は
どういった形状の敵ですか?普通の乗用車の合体なのか、それともF1カー
の合体なのですか?

499 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2005/09/28(水) 04:32 ID:???
>>498
イモムシみたいな形状を想定してました。
ダンゴムシが丸まってホイールっぽくなるイメージですね。
丸まってスピンしながら移動している間は視覚にに頼れないので、
音に反応して移動する、というシナリオを考えたところで放置してたと思います。

500 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/28(水) 23:22 ID:???
>>499
なるほど、特に車がモデルになっている訳ではないのですね
どうもありがとうございました。

501 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/02(日) 22:16 ID:???
国防さん、ページが表示されないのですがサイトの更新をしたんですか?

502 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/03(月) 22:59 ID:???
それにしても最近亀だなぁ、俺。
一応進んではいるんだけど自分で納得できるのを書くのが遅いからなぁ・・・。
完結はまだずーっと先の予定だけど、このままのペーズは読んでいる方々にとっても
ちょっと悪いですよねぇ・・・。

503 :◆./rIHj.W0M :2005/10/03(月) 23:41 ID:???
言わないと書けない気がするので。
今週末までに、一本あげたいと思います。

504 :へーちょ名無しさん:2005/10/05(水) 03:14 ID:???
>>501
サイト更新の準備です

505 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/08(土) 00:44 ID:???
マヤー:関智一
噛み猫:矢島晶子

マルコ:緑川光
忠吉:中田譲治
クロ:檜山修之

マヤー母:松井菜桜子

………い、いや、ただ単に私がいずれ書くのをライダーのに決定する前に思いついてひょっとしたらクロスオーバースレに書こうかな
とか思っていて、結局、没にした話の希望声優をちょっと言ってみたくなったモンで。ただ、それだけです。

>>504
と、するとサイト更新の暁には、ついにイラスト投稿コーナーが設置されるのですか?

506 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 00:46 ID:???
>>504
大変長らくお待たせしました!

そうなります

507 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:07 ID:???
ケンドロスさんのシリーズと私のシリーズと、どこまでコミットしているのでしょうか?
もしくはさせるのでしょうか?


最近、よくわかんなくなってきました・・・

508 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:21 ID:???
>>505
後藤が関智一だと思っていました。

>>507
リンクしてるのってシェイドEpisode9、10と17ぐらいじゃないですか。
無理に繋げようとするとしっちゃかめっちゃかになるだろうからあんまり
意識してないです

509 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:22 ID:???
>>508
そうですよね。
私もあんまし意識はしていないのですが。もうちょっとコミットしてもいいかなぁ・・・と思いまして。

510 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:30 ID:???
もう一点あるんです。

コミットメントするとしても、どうやろうか・・・

511 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:31 ID:???
>>509
かといってこっちでそっちの敵組織出しても意味不明ですし、
大橋の人に「リーンバイスを支配拠点にする」なんて言われたりされるのは
かなり嫌ですしねぇ

512 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:32 ID:???
>>510
ん?

513 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:35 ID:???
>>511
さすがにそれは無いかと・・・
(考えたことなかった・・・)

そうはいっても一回内容がクロスするものをやってみたいですし・・・

>>510は、何か別なクロスの方法があるのではないかと、そういうことです。

514 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:41 ID:???
>>513
クロスオーバーですか。今のところは何もアイディアないですねぇ
ゲッターロボとのクロスも今のとこ何とも・・・・・・・

515 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:43 ID:???
>>514
一回やってみたいと考えているんですが・・・

どうです?

516 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:45 ID:???
>>515
三部作やリクエストの関係から、やるとしても65話以降じゃないですか。
あとスレの住人の皆さんがそれを望むかどうかもありますね

517 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:45 ID:???
>>516
まあ、私も9を片付けないといけないわけでして・・・

それまでに意見を聞いてみましょうか?

518 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/08(土) 07:29 ID:???
>>508
へー、後藤君が……
………ついでです。メインタイトルは『万能人造猫少年DASH!』(仮)とかって考えてました。

>>514-517
え…もう「合作」というのを開始する気なのですか!?(ライダーのがまだ全然できてないのに…)

519 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 07:34 ID:???
>>518
いやいや。どうなのかな・・・て

520 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/08(土) 20:49 ID:???
あー、このごろパソコン触る時間がめっきり少なくなった……
だから小説も進まない……


しかも来週文化祭で再来週記念祭で……
いつになったら進むんだろう……

521 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/08(土) 21:01 ID:???
最近は、書いては消すの繰り返しが多い。
納得がいくのが少ないから。

でも少しくらいペース上げんといかんよなぁ・・・

522 :へーちょ名無しさん:2005/10/09(日) 00:54 ID:???
週末は苦しそう
できるだけ早急に書きたいと思います

523 :へーちょ名無しさん:2005/10/11(火) 12:58 ID:???
SS書きの皆さんは作品にテーマとかはありますか?

524 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/11(火) 22:33 ID:???
>>523
進化・・・だと本家のまんまですが、俺はどちらかと言うと「新」な風に考えていますよ。
中毒者以外にはまったくもって意味不明だと思う表現ですが・・・。

525 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/12(水) 00:52 ID:???
>>523
一応、成長ってとこですか。

526 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/12(水) 00:57 ID:???
>>523
軍事スリラーを目指しています。

527 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/13(木) 15:00 ID:???
>>523
読者をいい意味で裏切りたいと思っています。

528 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 20:08 ID:???
すみません、コラボスレからのレスで飛んできて気付いた方はレスをください。

529 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 20:09 ID:???
>>527
『予想は裏切り、期待は裏切らない(by板垣)』
ってヤツですね。

530 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 22:26 ID:???
>>528
飛んできました

531 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/10/14(金) 22:36 ID:ez-7i9AjseM
来ましたよ

532 :へーちょ名無しさん:2005/10/14(金) 22:38 ID:???
みんなsupersageして

533 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:39 ID:???
>>530
こんばんわ。
早速なのですが如何しましょうか、『合作』について。
俺はまだ序盤だし、ケンドロスさんの場合はもう終盤なのですが・・・

534 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:39 ID:???
嗚呼、スレが・・・沈下させますね

535 :へーちょ名無しさん:2005/10/14(金) 22:39 ID:???
super…sageだぜ…

536 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 22:41 ID:???
>>533
いや、まだちょっと余裕はありますけど。
うーんどうしましょうか?

537 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:45 ID:???
>>536
自分ももう少しすれば、今年中にはあずまんがキャラもGに乗せたいと思っているのですが・・・

538 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:45 ID:???
sageます。
すみません

539 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 22:46 ID:???
>>537
個人的には乗ってからにした方がいいと思います。

540 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:48 ID:???
ところで、>>340で触れられているのですが、委員長さんも混ぜての『合作』なんでしょうか?

541 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:50 ID:???
>>539
あとオリキャラを一人ばかし連れて行きたいんですよね、ええ。

あと、Gの身長は
初代1・35m
ドラゴン・50m
なのですが、ジャスティスなどのウルトラマン等の身長はどのぐらいなんですか?

239KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス