■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SS書きの編集会議室 3

1 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/27(金) 22:30 ID:???
SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです。
作品を作る上での相談(話の展開・キャラの考察・合作の打ち合わせなどについて)や、
その他SS関係の雑談などにご利用ください。
ベテランの方も、これからSSに挑戦してみたい方も、ウェルカム。
※ なお、このスレはSS発表の場ではありません。

(前スレ)
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1076610111/

(主なSS発表スレ)


あずまんがSSを発表するスレッド パート4!!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115996693/l50
【あずまんが】SS書きの控え室7
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115481963/l50
ココだけの話あずまんがキャラでどんなオナニーした? 二発目
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1114764085/l50
よみとも萌えスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/034618421
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785
【智】ともかぐ萌えスレッド【神楽】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1063377189/

2 :へーちょ名無しさん:2005/05/27(金) 22:32 ID:???


3 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/05/28(土) 20:16 ID:???
>>1
乙かれ

あっと。今までの大阪板SSスレをまとめてみました。

4 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/05/28(土) 20:17 ID:???
まだ進んでるスレ

あずまんがSSを発表するスレッド パート4!!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115996693
【あずまんが】SS書きの控え室7
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115481963
ココだけの話あずまんがキャラでどんなオナニーした? 二発目
20の倍数がSSを書くスレ
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1052231734
大阪メイン小説
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1057310839
もし大阪が猫だったら。
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/032500245
ちよちゃんの純愛小説キボンヌ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1042640192
あずまんが百合萌えスレ 2
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1082995228
よみとも萌えスレッド・2
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1073297135
【智】ともかぐ萌えスレッド【神楽】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1063377189
榊神楽萌えスレッド
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1063375948
きのうものすごい、恐ろしい体験をした
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/029651318
グロまんが大王
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1081698529
みんなで1つのSSを協力して書くスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1064580830
あずまんがの自慰を妄想するスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/039467305
美浜ちよの黒日記
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/034010291

5 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/05/28(土) 20:17 ID:???
千尋様の野望キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1041178133
●●●●●黒大阪●●●●●
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1043134749
一行小説リレー「あずまんがバトルロワイヤル」
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/038927164
パンツマンのストーリーを考えるスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1064143188
ある高校の3組の3+α日目
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1113060740
大阪の1日について
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1040110511
どのあずまキャラとセックスしたい?
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1114541125
おおさか・・・さあ、二人で愛を奏でるよ。
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/027795985
【たかー】春日歩とのSEXを妄想する【なすびー】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/029614766
《妄想》あずまんがに自分を登場させこと《自慢》
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1048937234
あいうえお作文で、あずまんが大王を語るスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1053789027
かおりんについて大いに語る
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/030718088
【これはこれで】キムリン【それいいじゃん!】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/037510233
すごいよ!!あずまんが
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1043042430
あずまんがキャラをくすぐりまくっちゃおう!!!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1078989852

6 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/05/28(土) 20:18 ID:???
あずまんが×何か

STER TREK AZUMANGA
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1096862541
あずまんがFF総合スレ#1
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/029622933
うぃずまんが大王
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1042816917
あずまんがで北斗の拳
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1042723008
あずまんが太平記
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1040882699

SSメインじゃないけど、一応SSとかSSっぽいのとか4コマが投下されてるスレ

こんな『あずまんが』が見たかった・・・  大坂板編
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1048697730
AAであずまんが大王の漫画を作るスレY
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1050241954
【18禁】AAであずまんが大王のH漫画を作るスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1050403207
先生について語るスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/030809635
神楽とその父親について考える
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1052053859
ゆかりちゃん
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/031767887
木村のプロポーズの言葉を考えるスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1045064686
【二輪】バイクとクルマとあずまんが【四輪】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1045912622
大阪さんとどこまでも…
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1068359681

7 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/05/28(土) 20:18 ID:???
過去作品スレ
あずまんがSSを発表するスレッド
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1046110813
あずまんがSSを発表するスレッド パート2
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1070830253
あずまんがSSを発表するスレッド パート3
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1081700484
【あずまんが】SS書きの控え室
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1041566182
【あずまんが】SS書きの控え室2
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1052922310
【あずまんが】SS書きの控え室3
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1065709859
【あずまんが】SS書きの控え室4
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1078404550
【あずまんが】SS書きの控え室5
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1091049923
【あずまんが】SS書きの控え室6
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1107441801
あずまんが百合萌えスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1044502785
よみとも萌えスレッド
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/034618421
ココだけの話あずまんがキャラでどんなオナニーした?
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1077332598
ある高校の3組の一日
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/036338920
AAであずまんが大王の漫画を作るスレ3!!!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/038395317
AAであずまんが大王の漫画を書くスレX!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1046866132

最後に
【SSも】大阪板大賞選考委員会【AAも】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1043259650

8 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/05/28(土) 20:23 ID:???
ちょいと忘れちゃいました。
一応ストーリーのスジなどができてるので、下記のものも含めました。

AAであずまんが大王の漫画を書くスレ
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/035115559
AAであずまんが大王の漫画を書くスレU!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/036587723
AAであずまんが大王の漫画を作るスレ4!!!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1042425151
4コマのネタを考えてみる
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1042505620

※あずまんがのネタを他の漫画のキャラに喋らせてあるものなどは省きました。

9 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/28(土) 20:43 ID:???
>>3-8
乙。
北斗か・・・懐かしい・・・

10 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/28(土) 22:53 ID:???
嗚呼、そろそろ自分の作品を仕上げなければ・・・

11 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/05/28(土) 22:57 ID:???
スマソ、一個アドレス書いてないのがありました。

ココだけの話あずまんがキャラでどんなオナニーした? 二発目
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1114764085

12 :限界 ◆QkRJTXcpFI :2005/06/01(水) 13:17 ID:???

あ〜・・・読んでないスレがいっぱいある〜・・・
こんなにあったんやなぁ。
きのうものすごい、恐ろしい体験をした
が、SSスレだったとは気付かんかった。
ホラー以上グロ未満の作品はそっちに載せるようにします〜

13 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/04(土) 16:56 ID:???
やべ・・続きが無いままそろそろ一ヶ月じゃん・・・

14 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/10(金) 23:22 ID:???
ところで、国防氏のHPが消えてるんですけど・・・どうしたんでしょうか?

15 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/10(金) 23:45 ID:???
本当だ。何かあったんでしょうか?

16 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/12(日) 21:29 ID:???
キャッシュしてみたらヒット数がえらいことに・・・>>国防氏

17 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/13(月) 18:40 ID:???
>>14-16
アドレス変更です。
http://www.geocities.jp/echigosanmyaku/

18 :& ◆VRbsWISMdU :2005/06/16(木) 20:41 ID:???
ケンドロス様、では「ジャスティス」第54話の和田提督&長谷川艦長の話の2度目(3度目?)の追加注文なのですが
中国にあるATDF基地ではロボットをメインに使っているように、和田さんと長谷川君が所属しているATDF月面基地は
活動エリアが基本的に宇宙であるということもあって戦闘機等の小型ユニットは使わずに大型宇宙戦艦をメインにしている
という設定にしておいてほしいのです。
それと、今頃になってからよく考えると「プロメテウス」だと旗艦としては大きさ的になんかパッとしないのでそれはやめて
和田提督&長谷川艦長の座乗艦は形状といい大きさといいどう見ても http://kamenon.gooside.com/ship/0083/birmingham.htm
みたいなかんじのヤツにしてほしいです。それと月面基地所属の沢山いる従属艦は大きさといい形状といいどうみても
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Emicky/ms/ship/maze/maze.htmhttp://kamenon.gooside.com/ship/0083/refittedsalamis.htm
みたいなかんじのヤツにしてほしいです(元ネタが「ガン○ム」系ばっかりですみません)。それと先にアドレスを使って述べた
三艦種はどれも、基本的にブリッジクルーしか乗っていないという設定にしておいてください(だってそうしないと月面基地の
配備人員数がえらいことになりすぎちゃう気がしますし)。…以上です。
……あ…それと私が前スレの >>797 で長谷川君の特徴と出演しているカットを説明しましたが、長谷川君がどこに出ててどんな容姿を
しているかちゃんとわかりましたか?

19 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/16(木) 20:42 ID:???
>>18 は私です

20 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/16(木) 22:03 ID:???
>>18
えーと・・・・・・
この三艦の名前はそのままでいいですか?
それと長谷川君と和田さん以外はその他大勢でもいいですか?(MACみたいに)

彼の容姿は分かりました。

21 :& ◆pRM2H0Q3ic :2005/06/16(木) 22:15 ID:???
>>20
三艦の名前は別にそのままでも私はかまいませんよ
その他大勢ですか?別にかまいませんが和田さん&長谷川君以外はできれば名無し(例:「副艦長」、「艦隊参謀A」、
、「オペレーターB」とかいうかんじ)にしてほしいですね。…できればでいいので。
あ、それと前スレの >>797 でも説明しましたけど
和田さん→提督(一応格上)
長谷川君→旗艦艦長(一応格下)
というところを忘れないでくださいね

22 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/16(木) 22:16 ID:???
>>21 は私ですよ!

23 :& ◆VRbsWISMdU :2005/06/16(木) 22:21 ID:???
あ…いま気づいたんですけどサラミス級だけ「改」と付いてるんですけどそのへんどうしましょう?

24 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/16(木) 22:23 ID:???
おそらく言うまでもないと思いますが…
>>23 は私です…

25 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/16(木) 22:27 ID:???
>>23
そこらへんは「ダッシュ」とか「ツヴァイ」とか適当に変えます。

それよりリーンバイス編は前半より長くなりそうですが、そこらへん
大丈夫ですかね?

26 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/16(木) 22:28 ID:???
>>25
とんでもないネタを考えている私がいますから大丈夫です。

このネタを書くとかなりの容量が吹っ飛ぶかも・・・
HPからのリンクにしようかな・・・

27 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/16(木) 22:38 ID:???
>>25
ありがとう御座います。それと
>>21
>その他大勢ですか?私は別に構いませんが…
を訂正しまして、その方向でやってください。でないとリクエストした私自信が困りますし(ブリッジクルーのみ
とはいえ乗組員が最低でも十名以上はいるであろう艦が数十隻はいて基地に残る者も大勢いるイメージなのに)。
あ、でも、和田提督&長谷川艦長以外は、さっきも言いましたけど和田提督&長谷川艦長以外はなるべく名無し
にしてくださいね、できればでいいので。

28 :へーちょ名無しさん:2005/06/18(土) 01:50 ID:???
いつからここはウル厨の雑談場になったのかな?

29 :へーちょ名無しさん:2005/06/18(土) 01:57 ID:???
別になっちゃおらんだろ。

30 :へーちょ名無しさん:2005/06/18(土) 05:00 ID:???
>>28
>>29さんの言うとおり!それ以外に誰も書き込まないからそう見えるだけだ!…あ、>>18-28 の方々はどうか気を悪くしないでくださいね。
……ともかく、>>28 のような輩の目を逃れ安くするべくスーパーさげ!

31 :へーちょ名無しさん:2005/06/18(土) 05:25 ID:???
>>28
そう、>>30 さんが言うように誰も書き込まないからですよ。それに >>18-28 は「雑談」じゃなくて >>1 に書いてあるような
「作品を作る上での相談」に当てはまってることだと思いますよ。…とりあえず、僕もスーパーさげ。

32 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/19(日) 02:37 ID:???
パロディが満載過ぎてどこにうpしていいのかわからない・・・

33 :へーちょ名無しさん:2005/06/19(日) 03:30 ID:???
>>32
差し出がましいながら言わせて頂くと統一性とかを持たせないと自分で自分の首を絞めることになりかねないと思いますよ。
……しかし、どこにうpしていいかわからないほどパロディが満載とは…該当しそうな板がそれだけあるということですか?
もし、そうなら一つ質問があるのですが私は前からあなたの作品を読んでいて
「サンダをつくった研究機関の連中って、なんかバッタとか蜘蛛とかの改造人間とかもつくってそうだよな〜」
とか
「そのうち適当な誰かがブチ切れてアクシズもどきを落下させちゃいそうだよな〜」
とかって冗談のつもりで思ってたんですけど、ひょっとして……マジ…なんですか?

34 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/19(日) 21:10 ID:???
>>32
「あずまんが大王」のキャラが出る以上、大阪板のSSスレでいいと思いますが。

嗚呼、いつかG板でも出来ないかな〜〜?

35 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/19(日) 23:35 ID:???
>>32
あずまんがキャラがメインなら大阪版でいいんじゃないんですか?

>>34
作ってしまってはいかがかと。

リーンバイス編、後半が現時点で16レス行きそうです。
(この話で前、後編には分けたくないもので)

36 :へーちょ名無しさん:2005/06/20(月) 05:15 ID:???
>>35

一度書き終えた後、一部をカットするなどして編集してはいかがで?

37 :18:2005/06/20(月) 20:30 ID:???
>>35
私も>>36さんが言うやりかたでやればいいと思います。

あ…あの、ケンドロス様、これをやると「控え室7」で言った「追加注文はこれで最後」という約束を破ってしまうのですが
実は運悪く?なかなか印象深い「あずまんが大王」の脇役キャラを発見してしまいまして、和田さんと長谷川くんともう3人ほど
ほど月面基地所属の名のあるキャラを追加してほしいという内容なのですが(54話のストーリー内容についてはこれ以上細かい
追加注文は絶対にしませんので)駄目でしょうか?駄目なら駄目と言ってくれて全然かまいませんのでせめて何らかの返答を御願い
致します。

38 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/20(月) 20:41 ID:???
>>36>>37
分かりました。やってみます。


誰でしょうか?

39 :& ◆R7PNoCmXUc :2005/06/20(月) 21:25 ID:???
>誰でしょうか?
えーと、まず男子生徒の一人(仮称”先輩”)(詳細はhttp://so.la/test/read.cgi/oosaka/1113060740/478の上から二行目〜四行目を参照に)
御願いします。次に松田さん(http://www.cocorosot.com/azumanga/character/a118mats.html を参照に)(確か神楽と一緒に水泳部にいた筈)
を最後に前スレの>>798に書いてあるアドレスを押した先にある「キャラ紹介」に「みっちゃん」という名の三つ編みの女子生徒の三人を御願い致します。
それと月面基地の5人のポジションなのですが、格上な順に
先輩→基地司令(基地防衛指揮官兼事務長)(ユニット搭乗出撃無)
和田さん→副司令兼駐留艦隊提督(ユニット搭乗出撃有)
長谷川くん→艦隊旗艦艦長兼艦隊参謀(ユニット搭乗出撃有)
みっちゃん→先輩(基地司令)の副官(ユニット搭乗出撃無)
松田さん→艦隊旗艦副艦長(ユニット搭乗出撃有)
…という感じで。念のために言っておきますけど全員完璧に味方キャラですよ。あと分かっていると思いますけど、和田&長谷川&松田の三人が座乗するのは
「バーミンガム」「バーミンガム」ですよ。それとバーミンガムは旗艦用に一隻しかないってことで御願いします。
………(「HOLY」とかと違って5人とも司令官級です)。

40 :18:2005/06/20(月) 21:26 ID:???
何度も言いますけど >>39 は私ですよ。毎回長文ばっかりでどうも申し訳ありません。

41 :& ◆t9Qe3J86Ro :2005/06/20(月) 21:32 ID:???
またまた失礼します
>「バーミンガム」「バーミンガム」ですよ。
を訂正しまして
>「バーミンガム」ですよ
です

42 :18:2005/06/20(月) 21:33 ID:???
……>>41は私です。

43 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/20(月) 21:45 ID:???
>>42
あの・・その「〜は私ですよ」は既にもうこの板の人たちはほとんど理解してると
思うので(用語にもなってるし)別に書かなくてもいいんじゃないんですか?

勝手な口出しで悪いと思うんですが・・・

44 :へーちょ名無しさん:2005/06/20(月) 21:49 ID:???
それもさることながら凄く設定膨れ上がってますね。

45 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/20(月) 21:53 ID:???
長谷川君や和田さん・・・みんな凄いなあ・・・。

46 :18:2005/06/20(月) 22:04 ID:???
>>43
>「〜は私ですよ」は既にもうこの板の人たちはほとんど理解してると思うので(用語にもなってるし)別に書かなくても
……なんだかなぁ…

>>44
どうもです。数日前
「地上にメインキャラの”HOLY”あれば宇宙にサブキャラの”ムーン・フリート(月面艦隊)”(仮)あり」
とかよさげだと思ったもので

>>45
たはは(苦笑?)いや、一応”月面”なので「外様司令達」なのかも…

ところでケンドロス様、返答をいただけないと採用なのか不採用なのか分からないもので…

47 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/20(月) 22:09 ID:???
>>45
えーと。別にいいんですけど、月面艦隊が出るって事は要は月に宇宙人が
せめてくる訳ですか?

48 :& ◆R7PNoCmXUc :2005/06/20(月) 22:19 ID:???
>>47
いえ、できればクール星人(ですよね?)の円盤群が地球に向かう途中、月基地の近くを通過したため先輩(基地司令)の命令で
和田さんの艦隊が追撃するべく出撃した…とかいう展開では駄目でしょうか?

49 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/20(月) 22:25 ID:???
>>48
宇宙を守る防衛組織というと宇宙ステーションV7がありますが、それとは
どういった関係で?

50 :18、48:2005/06/20(月) 22:42 ID:???
>>49
えーと、それはですね…V7は地球を挟んで月と反対側にあるということにするのと、V7は基地自体がベムスターとかに
喰われかねないほど小さいので地上のATDF同様、戦闘機を使っているのに対して月面基地は基地自体が結構広いので
>>18に書いたように戦闘機等の小型ユニットは使わずに大型宇宙戦艦をメインにしている(無重力空間では重さは関係ないから
エンジンが大きいぶん艦艇のほうが速い筈)…という違いでとかどうでしょう?

51 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/20(月) 22:52 ID:???
>>50
V7に関しては了解しました。
他のあずキャラとの絡みはどうしますか?
エクセリオンで先制攻撃という流れにはならないと思いますが。
HOLYも宇宙で迎え撃つんですか?

52 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/20(月) 22:54 ID:???
なんか・・・なんか凄いことになっている(宇宙戦争!?)!!

53 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/20(月) 22:59 ID:???
>>52
何か浮かんでくる映像がガンダムだったりします。

54 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/20(月) 23:01 ID:???
俺にはエンp・・・いや、なんでもないです。

55 :& ◆v5kPGxJsOY :2005/06/20(月) 23:09 ID:???
>>51
えーと、まず、和田さんの艦隊が追撃したもののクール星艦隊の透明化能力に苦戦し、和田&長谷川&松田が残存艦艇を率いて
地球に降下してHOLYと連携することになる展開(この場合、HOLYの面々は先輩&みっちゃんとは通信で会話)
(「V3から来た男」風)と、もう一つ、訳あってHOLY隊員のうち2、3名か3、4名が月面基地に招かれることになる
展開の二つが候補としてあげられます(「月世界の戦慄」風)。

>>52
いや、そんな大袈裟な……まぁ、一応、宇宙戦争ということになるんでしょうけど………

56 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/21(火) 00:02 ID:???
>>55
どちらの展開でも和田さんと容姿が似ている平井百合子と絡ますのは厳しそう
ですね(プライドの高い(?)者同士の激突とかクール星人ベースなら
カプセルボールとかを出すのも考えましたが)
後者はその理由を考えるのが難しそうです

57 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/21(火) 00:05 ID:???
>>52-53
私はスターウォーズですね。

58 :50,55:2005/06/21(火) 00:14 ID:???
>>56
まぁ、そのあたりはケンドロス様にお任せします。…ただ、もし前者風な展開にする場合は先輩(基地司令)とみっちゃんは直接戦闘には参加しないが
後者風の展開だと先輩とみっちゃんは月面基地の司令室から基地各所に配置されたトーチカ群や基地上空に数機配置された防衛用無人戦闘衛星を指揮して
戦う(例えるならア・バオア・クー要塞でギレン・ザビ&キシリア・ザビが指揮を執った時みたく。ちなみに和田さんの艦隊が例えるなら艦載機は
無いけど「ドロス艦隊」に相応すると思う)ということにしていただければ幸いです。

59 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/21(火) 00:18 ID:???
>>58
しかしまぁ・・・
設定好きの私が言うのもなんですが、設定をカチコチに決めなくてもイイのではないかと・・・

結構あとでバランスを欠きかねないものがありますから・・・

60 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/21(火) 00:33 ID:???
>>58
まあどうなるかは53話が終わってからって事で。

61 :& ◆rdJtmYuRqA :2005/06/21(火) 00:34 ID:???
>>59
どうもです。いや、ちょっと今日は何故かテンションが上がってしまいまして…まぁ…あなたの作品と違って(失礼!)あくまでも
一つの基地のみでの設定ですから大丈夫………ですよね?ケンドロス様?…それに私もリクエスト者として「会議室」にちらほら顔を
出すつもりですので…(そういう所を話し合う為の「会議室」ですよね?)

>>56
あ、ケンドロス様、もし月面基地の5人をセミレギュラー化してくださるおつもりならばできればいずれ和田さんと平井百合子さんの激突
とかやってみてほしい気がします。

62 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/21(火) 00:34 ID:???
私のほうは脳内構想はまとまっているのに文章化していないです・・・

というか、今回は脚本調で書きたいんですよね・・・

63 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 05:18 ID:???
>>61
それだけ妄想できるんなら自分で書いたほうが早いと思う。
他人に設定押し付けるのも失礼だし。

64 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 08:01 ID:???
>>63
同意。あんたリクエスト大杉。

65 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 12:39 ID:???
>>61
今回のリクエストに限らずあんたの言動がかなり見てて不愉快なんだが。
前スレでの「仲間外れ」だとかいう意味不明な発言とかが。
書き込む前に少なくとも数十秒ぐらいは頭で考えてから書き込めや。

66 :58、61:2005/06/21(火) 13:00 ID:???
>>63-64
いや、そうは申されましても私の妄想はあくまで「ジャスティス」から派生した妄想ですし……それに私だって絶対にやってくれとは
言っていません。不採用とか駄目とか言ってくれれば大人しく諦めるつもりでいますし、>>47-55までは私はあくまでも聞かれたから
返答したでけのつもりです。

>>65
私の言動が不愉快ならば謝ります。申し訳ありません。しかし私も書き込む前に数分は考えてから書き込んでいるつもりです。
それともうひとつ言っておきますけど前スレの「仲間外れ」とかいう発言は私ではありませんよ。

67 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 13:12 ID:???
>>63-65
ま、そうきつく言ってやりなさんな。そう思うのならばスルーして、わざわざ文句など言う必要はなかろうし、今回のリクエスト者が>>37
「駄目なら駄目と言ってくれてかまわない」
と言っているし、別に本人も無理に設定を押しつけるつもりは無いと思うよ。わざわざスーパーさげにしているところからして気をつかってるとか
遠慮があるつもりらしいし。
一応、俺は第54話はこれで「ある高校の3組の」シリーズの出演者がはぼ全員、「ジャスティス」に出演することになるということで
結構楽しみにしてるんだが……
まぁ、>>63-64の発言もわからなくも無いし、当のリクエストを受け付けているケンドロス氏はどう思ってるんですか?

68 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 13:28 ID:???
俺も>>67に同意だな。はっきり言ってリクエスト者がSS書き意外の人では、ちゃんと「編集会議室」の正しい使い方をしてる
と思うしな。それ以外はほとんどがただの愚痴だったりするし。それに俺は>>18-25>>37-58を読んでみたんだけどなかなか
面白くなりそうでいいと思うんだがな。

69 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 14:01 ID:???
>>66さん、>>63-64はどうせ頭の固い連中の発言だ。気にするな。…おっと、このような発言をすると俺も荒らしと見なされかねんな。
失礼した。けどあんたのリクエストした話、俺はもの凄く面白そうだと思うよ。これがベテランSS書きのケンドロスさんの文章力で
具現化されると思うと今でも胸打ち震える思いだぜ。54話が>>18-25>>37-58の方向でうPされるのとあの5人が今後「ジャスティス」
の世界でどう活躍するか楽しみに待ってるよ。とりあえず俺も>>66さんみたくスーパーさげだ。

70 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 15:42 ID:???
僕も確かに第54話はリクエスト者さんとSS書きさんとの打ち合わせがなかなかよく面白い作品ができそうな気がします。
人にもよるのでしょうが僕は>>37-61自体、不愉快になるどころかむしろ読んでいて興味がわいてくるのですが…。
リクエスト者さんの言葉遣いも凄く丁寧ですし。それに何より>>1のローカルルールによくそっているとも思いますし。
まあ、それよか僕も54話はよく構想が練られた上にリクエスト者さんと作者さんの打ち合わせがよくできていて面白く
なりそうだと思うので首を長くして期待してますよ。…とりあえず僕もスーパーさげしときます。

71 :要塞司令 ◆o0JMpFh/TM :2005/06/21(火) 16:33 ID:???
「大阪板用語辞典を創ろう」に勝手な書き込みがあって以来、ここのリクエスト者さんを私と同一人物だと思う人が多い様子なので
スレ違い覚悟で釈明しましょう。私は「PYONよみ」以外は読むだけで書き込んだりは全然していません!…しかし、なにやら
>>63-70あたりがゴタゴタしているようですな。私は>>67-70さんと同意見です。作者さんとリクエスト者さんが念入りに打ち合わせを
している様子なので面白い作品ができそうな気がします。それと私は感想こそつけていないもののSS書きさん達の作品はいつも
愛読させてもらっています。皆様方…特にゲッターさん、同じ「PYONよみ」のリスナーとして心から応援してしております。
これからも頑張ってください!……それと何やら沈めないといけない様子らしいのでスーパーさげしておきます。

72 :ウルトラマン板でCMを書いた奴:2005/06/21(火) 16:58 ID:???
私も名前欄が54話のリクエスト者さんや要塞司令さんと同じように名前欄が勝手に「&◆〜」とかになってしまう
ことがありますので名前欄が「&◆〜」とかになっているからと言って同一人物だと決めつけるのはどうかと
思いますよ。>>43>>65さん。それと私は>>67-70と同意見ですね。…では、私はこれで。
(たぶん、スレ違い。スーパーさげ)

73 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 17:22 ID:???
そろいもそろって読みづらい

74 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 17:37 ID:???
>>73
まあまあ、きっと皆さん、読みずらくなるほど言いたいことがいっぱいあるんですよきっと。

75 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 17:52 ID:???
うーん、まぁ内容的にリクエストの打ち合わせに話題が傾いているため妬む人も多いのでしょう。
しかし、できれば憎しみを感じるコメントをするより、見なかったことにしてスルーすべきだと
思いますね。スレの風紀の為に。

76 :PYONよみのとある名無しリスナー:2005/06/21(火) 18:53 ID:???
27ゲッターさんに要塞司令さん、ご無沙汰です。>>63-65の方々、偉そうながら
よみさんの言葉を借りて言わせていただくと、
「あー 眉間にしわよせてたら、ブスになっちゃうぞ?」
です。自分が気に入らないからって他人を貶めるような発言をするのはよくないと思います。
…しかし、要塞司令さん、あなたも色々「PYONよみ」の>>617を読んできたのですが、
妙な理由で同一人物とか思われて大変ですね。
…スレ違いさげ

77 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 19:07 ID:???
リクエストするのも確かに面白そうだけど、やっぱり言いたい。


自分の頭の中で構想を練って、実際に物語を
作ってみるのは大変な作業です。
自分で書いてみるとよくわかります。
演者(登場人物)が全部自分であり他人であるという特殊な環境。
お話というのはすべからくそういうものです。
つまり、他人が干渉するのもほどほどにねということ。

78 :66:2005/06/21(火) 19:26 ID:???
>>77
……分かりました。以後、気をつけます。申し訳ありませんでした。ただ、私自身も
自分が面白いと思う作品を更に面白くする御手伝いがしてみたいという気持ちで細かく
リクエストしているということと>>66でも言っているように私も作者の方が「嫌だ」とか
「駄目だ」とか「不採用」だとか言ってくだされば無理強いせず、作者さんの意志を
尊重するつもりでいるのだということは分かってほしいのです。

>>67-72
皆様方、フォローして頂き、心からお礼を申し上げます。どうもありがとう御座いました!

79 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 20:47 ID:???
まぁ、住人の皆様、>>76さんが言ったよみさんの言葉どおり眉間にシワを寄せたりせず
>>1に書いてあるように気軽に話し合いましょうよ。

80 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 21:45 ID:???
たかが一雑文程度でケンカすんなと言いたいな

81 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 21:54 ID:???
ただちょい調子に乗ってるとは見てて思ってたけどな

82 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 22:01 ID:???
蒸し返すなって。

83 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 22:09 ID:???
>>81
まあ、>>77さんもよく反省しているようですし、これ以上突っこむのは勘弁してやったら?
それに>>39-58を読んで第54話に期待している人も大勢いるようだし、我々のリクエスト者を
貶すような発言で54話が打ち切りになりでもしたら期待している人達に対して失礼でしょうし
リクエスト者に対して突っこむ発言はもうよして後はスルーしときましょうよ

84 :83:2005/06/21(火) 22:20 ID:???
>>83
ゴメソ。番号がずれた。訂正して
まあ、>>78さんもよく反省しているようですし、…
が正しいです。…しかし、>>78さんが「あずまんが」と「ジャスティス」と
ケンドロスさんのことが大好きだということがしみじみと伝わってくる
リクエスト内容だな。

>>82
すみません。余計、蒸し返しちゃったかも…

85 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 22:58 ID:???
>>84
ちなみに自分は大嫌いです(あずまんがは好き)
ハッキリ言っときます、それくらい良いですよね。
あくまで一雑文って事は自覚して欲しいね・・一応言っときます
マンセー意見がちょいウザかったから毒吐いとく
もうここには来ないから最後に言いました。

86 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 23:09 ID:???
>>85
してるんじゃない。普通に。<自覚

87 :へーちょ名無しさん:2005/06/21(火) 23:20 ID:???
あの、一つ提案なのですが、>>1を見るにこのスレはSS書きやSSなら面白ければ
何でもマンセー派な人(自分も含めて)やこれからSS書きになりたいと思う人達の
為のスレだそうですし、いっそのこと思いっきりsageて地下スレということに
してしまいません?その方が正直言ってこのスレの風紀も良いと思いますし。

88 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/22(水) 02:17 ID:???
来てみたら随分とレスが進んでいるようで。
とりあえず、現段階ではまだどっちの展開にするか決まっていません。
書きやすい方を選んで書いてみる事にします。

リーンバイス編、長いかと思ったけど、他のSSスレを見ると結構長いのを
投下しても大丈夫かな?と思い、ああしました。

89 :へーちょ名無しさん:2005/06/24(金) 00:01 ID:???
件の話が期待通りの話じゃなかったりしたら荒れたりしないだろうな?
TV番組でそれまで支持していたのに、あんまりな最終回で一気に荒れるみたいな。

90 :へーちょ名無しさん:2005/06/24(金) 01:15 ID:???
賛否両論くらいが健全でいいと思うけどね。

91 :へーちょ名無しさん:2005/06/24(金) 05:17 ID:???
>>89
まあ、たぶん大丈夫だろ

>>90
そうだね

92 :へーちょ名無しさん:2005/06/25(土) 18:35 ID:???
たがか一作文程度でそんなに荒れるのか?

93 :へーちょ名無しさん:2005/06/25(土) 19:14 ID:???
あったじゃん。
過去にグロだかなんだかで暴れた奴がいたじゃん。

94 :へーちょ名無しさん:2005/06/25(土) 19:26 ID:???
ここで言うのもなんだが、なんかみんなでリレーするとこあったけど、
別に女神転生(違ったっけ?)ベースであずまんがの話作っても
いいんじゃないか。

95 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/06/25(土) 19:28 ID:???
>>94
大阪板の「みんなで一つのSSを〜」スレですか?

96 :へーちょ名無しさん:2005/06/25(土) 20:02 ID:???
>>93
暴れた? そらまたご苦労な。

97 :へーちょ名無しさん:2005/06/25(土) 20:22 ID:???
>>95
そう、それ

98 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/26(日) 02:05 ID:???
リクエストしてくれた方へ
今の展開は後者(月に向かう展開)になりそうです

99 :50:2005/06/26(日) 02:24 ID:???
>>98
了解致しました。激しく期待しております。
…ところで一つお聞きしたいのですが「行間あずまんが サブキャラズストーリー」の「ゆっきー」と
「みっちゃん」では、ケンドロス様は容姿と性格をひっくるめて総合的にどちらが好きですか?

100 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/26(日) 02:49 ID:???
>>99
ゆっきーの方ですね

101 :99:2005/06/26(日) 02:58 ID:???
>>100
お答え頂きありがとう御座います。ところで54話で「みっちゃん」が何するかもう決めてしまいましたか?
もし、まだだと言うのなら重ね重ね申し訳無いとは思うのですがケンドロス様も好きなキャラだったほうが
筆が進むと思いますし「みっちゃん」を外して変わりに>>39での「先輩(基地司令)の副官」という立場で
登場させていただけないでしょうか?

102 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/26(日) 02:59 ID:???
>>101
みっちゃんの変わりにゆっきーを入れるという事ですか?

103 :99:2005/06/26(日) 03:01 ID:???
あ、すみません。>>101は「みっちゃん」の出演は取りやめて「ゆっきー」を出演させてほしいという意味です。

104 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 03:02 ID:???
私は>>103です。
>>99が被ったようです。>>102のとうりです。

105 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/26(日) 03:02 ID:???
>>103
なるほど。了解しました。

マックス始まる前までには終わらせたいな〜

106 :99、104:2005/06/26(日) 03:04 ID:???
すみません、>>104を訂正します。

>>103が被ったようです。>>102であなたが言ったとうりです。

107 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/26(日) 03:07 ID:???
何がなんだかよく分かりませんな。

108 :& ◆7xh5qIrSdI :2005/06/26(日) 03:07 ID:???
私は>>106です。
>>105
どうもありがとう御座います。では、私はこれで失礼致します。第54話を心から
楽しみにしております。

109 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/26(日) 03:07 ID:???
すいません状況が見えません。
ひょっとして私と話しているのは二人いるんですか?

110 :108:2005/06/26(日) 03:09 ID:???
>>107
すみません。何度もかぶったりしまして。どうかお気になさらないでください。

111 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/06/26(日) 03:09 ID:???
>>109
多分二人いて、内容と時間がかぶったものと考えられ・・・

112 :110、108、106:2005/06/26(日) 03:12 ID:???
>>109 >>111
そんなことありません。私は一人だけです。言い方は悪いようですが、そちらが私が書き込み終える前に
書き込まれてしまわれるので被ってしまうという意味なのです。

113 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/26(日) 03:19 ID:???
そうでしたか。
いや何となく前にリクエストした人かな?と思いまして。

114 :112:2005/06/26(日) 03:22 ID:???
お二人とも、>>112ではつい悪態をついてしまい申し訳ありません。ケンドロス様、>>101-103
どうか御願い致します。月基地主要人物の5人が活躍するのを気長にお待ちしております。

115 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/26(日) 03:33 ID:???
>>114
りょーかい

116 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 04:00 ID:???
つまらない間違いが多すぎていい加減鬱陶しい。
書き込む前に頭を使ってるのかどうかも疑わしい。

117 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 04:17 ID:???
>>116
まぁまぁ、きっと何か焦りながら書きこんだんでしょうよ

それより、>>97さん。そのスレは一応、リレーSSスレだそうですし目立つように
ageときましょうか?

118 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 11:46 ID:???
>>117
そっちの(リレーSSスレ)をですか?

こっちはageるとまたややこしくなるのでは?

119 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 12:30 ID:???
>>118
はい、そっちの(リレーSSスレ)をです。

「こっち」って、この「編集会議室」のことですか?

120 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 12:46 ID:???
>>118
はいどっちもそうです。

121 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 12:52 ID:???
>>120
そうですか。しかし「編集会議室」はともかく、「みんなで一つのSSを協力して書くスレ」はageて
目立たせないと人が集まらないのでは?

122 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 12:56 ID:???
>>121
あ、いえみんなでひとつの〜スレをageるのは賛成です。
紛らわしくてすいません

123 :へーちょ名無しさん:2005/06/26(日) 13:02 ID:???
>>122
わかりました。

124 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/27(月) 00:25 ID:???
そういや彼等のチーム名ってどんな名前なんですか?

125 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/27(月) 00:34 ID:???
>>124
え…私が考えるんですか?
えーと…
「MOON FREET」
「月司令部」
「和田艦隊」
とか…そのまんまなんですけどどうでしょう?

126 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/27(月) 00:40 ID:???
>>125
いや勝手につけるのもどうかと思って。
一応ホワイトベースからまんまとったムーンベースなんて
考えてましたが。

127 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/27(月) 00:45 ID:???
>>126
そうでしたか。…えーと「ムーン・フォートレス」とかどうでしょう?

128 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/27(月) 00:46 ID:???
>>127
じゃあそれで

129 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/27(月) 00:48 ID:???
>>128
はい。お願い致します。

130 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/27(月) 00:56 ID:???
ちょっとすみませんケンドロス様!今思いついちゃいまして「ムーン・キャッスル」に変更していただけませんでしょうか?

131 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/27(月) 00:57 ID:???
>>130
ムーンキャッスルですね。

132 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/06/27(月) 01:00 ID:???
>>130
はい。お願い致します。では、私はこれで失礼致します。

133 :123:2005/06/27(月) 02:39 ID:???
>>124-132
お二人とも…毎晩お忙しいことですな。「月城」ですか…いい響きですね。私も54話には期待していますよ。

それと>>122さん、例のスレを一応ageておきましたよ。

134 :122:2005/06/27(月) 02:55 ID:???
>>133
あっ、どうもありがとうございます

135 :へーちょ名無しさん:2005/06/27(月) 02:56 ID:???
すると後は書き始めるだけだな<ソウルハッカーズ

136 :へーちょ名無しさん:2005/06/27(月) 03:03 ID:???
>>135
そうですね。ただ現時点では「劇中劇」という設定になっているそうですし、私も含めて
そのあたりを意識して書いたほうがいいでしょうね。

137 :へーちょ名無しさん:2005/06/27(月) 23:03 ID:???
>>136
ともかぐスレの劇みたいな感じと言ってましたね。

138 :へーちょ名無しさん:2005/06/27(月) 23:11 ID:???
>>137
そうですね。ただ、「ソウルハッカーズ」のは正確には「映画制作」ということになっているそうです

139 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/06/30(木) 23:43 ID:???
6月中に終わらせたかったけど、無理でした。<54話

140 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/04(月) 00:17 ID:???
今回54話と55話は繋がっている事になっていますが、
55話はジャスティスを途中参加という形で出した方がいいでしょうか?
それとも一切出さずにウルトラ戦士で戦うのはレイ一人のみにした方が
いいでしょうか?つまり主役のウルトラマンが出ないパターンという事です。
(状況的に榊さんしか残っていないので)

141 :へーちょ名無しさん:2005/07/04(月) 00:22 ID:???
>>140
…え、えーと、途中参加がよいと思います。ただし、ほとんどチョイ役というか
ほぼ裏方といったような感じがよろしいかと。

142 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/07/04(月) 00:23 ID:???
>>141
すみません。名前欄の書き忘れです。

143 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/04(月) 00:28 ID:???
>>142
ウルトラマンガイアで一度アグルの方だけ出てガイアは一切変身しない回が
あったんでそれをやってみようかと思ったんですが、多分出るとしても、
54話のムーンキャッスル戦になると思います

144 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/07/04(月) 00:32 ID:???
>>143
つまり第54話のBパートと第55話は、ほぼ同時間軸で展開されている設定という意味なのですか?
…そういうことならその方向でいいと思いますよ。

145 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/04(月) 00:45 ID:???
>>144
まあそんなとこです

146 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/04(月) 00:46 ID:???
書き始めました。
委員長シリーズの最新作を・・・
読んでいる方は期待してください。

147 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/07/04(月) 00:48 ID:???
>>145
了解致しました。それとケンドロス様、頼みと質問がたぶん二つずつあるのですがよろしいですか?

148 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/04(月) 01:00 ID:???
>>146
お疲れ様です

>>147
何でしょう?

149 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/04(月) 01:03 ID:???
>>148

もうしょっぱなからやりまくっています。

150 :147:2005/07/04(月) 01:15 ID:???
>>148
まず、頼みなのですがどうやら月基地司令官五人のセミレギュラー化を希望する声が少々挙がっている様子なので
もし、次にあの五人を再登場させる際「休暇」で地球に戻ることになる場合は五人同時に休暇ではなく
一人ずつか二人ずつのどちらかということにしてほしいのです(司令官クラスの者が一度に全員休むわけには
いかないでしょうし)。それと橘先輩の喋り方があまりにも「司令官的」になりすぎているので(一応、年齢的には
ちよ以外のHOLY隊員より一歳年上なだけですし)、もし再登場するときは
「一気に蹴散らしてくれる」→「一気に蹴散らしてやる」
「応戦するのだ」→「応戦するんだ」
みたいな感じで喋り方を変更してほしいのです。

次に質問なのですが、バーミンガムは船体のどの砲門から「フレアレインXX」を発射していたんですか?
それと、よく考えると「バーミンガム」と「サラミス(サラミス改級)」と「ユグドラシル」(マゼラン級)は
大気圏突入、離脱能力と飛行能力が無かった筈なのですが、もし再登場する際そこらへんはどうしましょう?

151 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/04(月) 01:33 ID:???
>>150
実は56話はみっちゃんとみずほを登場させる予定だったので
多分、和田さんとゆっきーになるかと(松田さんはその二人とは繋がり
薄そうなので)

橘は気をつけます。

主砲だと思います。ソーラレイとかのイメージですし。だとすると艦隊上部かな?

そこらへんは改造するなりなんなり<大気圏突入

152 :147:2005/07/04(月) 01:42 ID:???
>>151
あの二人を出しますか!感謝致します。…それと、できればでいいので、いつか訳あってバーミンガムとそのメインクルー三人の
出撃は無しで変わりにゆっきーがサラミスを2、3隻ほど率いて出撃する回を考えておいてほしいのですが…

頼みます。

艦体上部に三基並んだ連装砲塔ですかね?

バリュートシステムとか艦艇用大型カタパルトとか?

153 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/04(月) 01:52 ID:???
>>152
検討します


そんなことです

154 :147:2005/07/04(月) 01:56 ID:???
>>153
ありがとう御座います。

わかりました。

では、私はこれで失礼致します。

155 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/04(月) 02:31 ID:???
質問があります。

156 :154:2005/07/04(月) 02:48 ID:???
>>155
質問って…ひょっとしてケンドロス様にではなくて私になんですか?

157 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/04(月) 02:48 ID:???
いえ、ここにいらっしゃる全員にです。

158 :へーちょ名無しさん:2005/07/04(月) 02:51 ID:???
>>157
ほぅ。で、その質問はどのような内容なのです?

159 :へーちょ名無しさん:2005/07/04(月) 03:09 ID:???
あの、国防委員長さん
「質問があります」
と言われても、質問内容も書き込んでくれませんと何が質問したいのか誰もわかりませんよ

160 :へーちょ名無しさん:2005/07/04(月) 03:22 ID:???
>>157
「ここにいらっしゃる全員」
って、ひょっとして
「ここにいらっしゃるSS書き全員」
という意味なのですか?

161 :へーちょ名無しさん:2005/07/04(月) 03:27 ID:???
あの…もしかして
「ここにいるSS書き全員に『一人ずつ』質問があります」
という意味なんですか?

162 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/04(月) 12:55 ID:???
>>158-161
昨日はそのまま寝てしまい申し訳ありません。
質問の内容はこうです。
作品の中で「空爆」が行なわれたのですが、韓国・北朝鮮・ロシア・中国・アメリカのどこの国の「攻撃機」が
インパクトがでかいでしょうか?
というものです。

163 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/04(月) 19:41 ID:???
ロシアの核ミサイルは食われてアボーン・・・なのは違う。

個人的には韓国。俺は政治なぞ難しいことはよく分かりませんが。

164 :へーちょ名無しさん:2005/07/04(月) 21:09 ID:???
書いた本人の書きたいテーマに沿って進むのが本当だと思います。
インパクトねらいだけで作ったインパクトなんて……

165 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/04(月) 21:20 ID:???
うーん、劇中で同盟結んでないロシアかな?

北朝鮮だといきなり核が飛んできそうなイメージが。

166 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/05(火) 16:52 ID:???
>>164
どこの国家でも最終的には変わらないのです。

167 :164:2005/07/05(火) 16:59 ID:???
>>166
じゃあ急造の超魔神国家ゴデュバーランドとかにしてください……

168 :164:2005/07/05(火) 17:01 ID:???
もちろん嘘です

169 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/05(火) 21:41 ID:???
アラスカに建造中の蛇牙城からのミサイル・・・嘘です。

170 :へーちょ名無しさん:2005/07/06(水) 21:05 ID:???
カリオストロ公国……ゴメンナサイ!!
…一応、ロシアで…。ところで「空爆」は「攻撃機」ではなく「爆撃機」がやることなのでは?

171 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/08(金) 21:21 ID:???
>>170
あーそれなら「攻撃機」よりも「爆撃機」のほうが雰囲気はいいかも・・・

172 :へーちょ名無しさん:2005/07/08(金) 23:01 ID:???
えーと、ロシア。…しかし内に奸臣が多数あり、外に侵略異星人と凶暴巨大生物が多数ありですか…
…こういうのを「内憂外患」というんでしょうね…。

173 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/08(金) 23:06 ID:???
>>170-171
近年では爆撃機の需要は減っており、ほとんどの国では保持しておりません。
最新鋭のF−15Kストライクイーグルでは爆弾を11トン搭載できますから・・・

WW2のB−29の数機分です

174 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/09(土) 00:07 ID:???
外も中も敵ばかりだと精神的に参りますね

175 :へーちょ名無しさん:2005/07/09(土) 13:41 ID:???
ところで、一つお聞きしたいのですがケンドロスさんの作品と国防さんの作品はそれなりにリンクしていると聞きますが
どの程度まで繋がっていてどの程度まで繋がっていないのですか?例えば双方の作品内においてなにかパラドックスの
ようなモノが生じているのならそれを教えて頂きたいのですが?

176 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/09(土) 19:23 ID:???
さて、創作板用のと外伝(多分、かなり後かも)を書かな。

177 :へーちょ名無しさん:2005/07/10(日) 00:38 ID:???
誰とは言わんが最近調子に乗りすぎな気がするな
人に迷惑をかけるなよと言いたい。

178 :へーちょ名無しさん:2005/07/10(日) 03:32 ID:???
>>177
だから、そう言う貴方も落ち着かれては?言い方には気をつけましょうよ?
「最近調子に乗りすぎな気がするな」
って実際に合った訳でもないのに

179 :へーちょ名無しさん:2005/07/10(日) 03:42 ID:???
SS絡みのスレは一雑文程度でも充分荒れる可能性がおおいにあるようです。
「たかが一雑文」と思って軽々しく憎しみを感じるような書き込みをするのは
控えたほうがよいかと

180 :へーちょ名無しさん:2005/07/10(日) 04:10 ID:???
…あの、やっぱり沈降させまくって地下スレにしたほうがよいような気がするのですが?…

181 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/11(月) 02:22 ID:???
>>175
うーん。実は自分の方は把握しきれてないです。
国防さんはどうか分かりませんが。

翔の怪我が55話現在でも完治できないものならそれに合わせて
作り直さなければならなくなりますし・・・・・・

182 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/11(月) 02:30 ID:???
>>175
時系列的なパラドックスは起こっていますね。
しかしながら、内容的なところにおいてはパラドックスは発生していません。
「微妙に」リンクしているだけです。

>>181
ちょっとやそっとでは終わらないと思いますので・・・
今回のシリーズは超大作になると思います。
翔ちゃんの怪我は完治しないと思います。というか、もっと酷い事に・・・

183 :177:2005/07/11(月) 03:10 ID:???
>>181-182
なるほど、よくわかりました。質問に答えていただき感謝します。

184 :へーちょ名無しさん:2005/07/11(月) 03:13 ID:???
え、話には聞いていましたけど、もう「合作」とかいうヤツが開始されてるんですか?

185 :175:2005/07/11(月) 03:14 ID:???
>>183
名前欄を書き間違えたました。すみません。

186 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/11(月) 19:02 ID:???
>>184
いえ、まだ妄想ですね。
まぁ実現の兆しはあるといえばあるし、ないといえば無いし・・・ま、そんなとこです。

187 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/11(月) 19:36 ID:???
>>182
59話〜62話あたりで大きな話を書こうと思ってるのでそれまでに
変身できるくらいまで治っててほしいのですが・・・・・・
(三部作か四部作くらいになるかと。ちなみに最終回ではないです)

188 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/11(月) 19:38 ID:???
>>187
ちょっと難しいかもしれません。
8月3日〜9日の7日間を今書く予定なのですが、なんせ最近は「亀」なもので・・・

189 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/11(月) 19:49 ID:???
>>188
出来ないとなるとこれまでくどいくらい引っ張ってきた伏線が無駄に
なってしまうので、もしかしたらその時だけ治してるかもしれません。
(いつもラスト付近に出てくる二人組絡みです)

190 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/12(火) 19:41 ID:???
あーどうも、キチ○イSS書きの27GETTERです。

以前控え室の最近の状況(個人的趣味作品とのコラボSSの増加)
についてで会議室内などでちょっとしたことが
一悶着あったのはSS書き以外の皆さん記憶にも新しいと思います。

その際、「今の控え室(7)を消化したらそれ(いわゆる戦い系ですか)の専用のスレを立てる」
という話が出ましたが、どうでしょう?

今現在、最近の新作ラッシュやリクエストの受付等もあって控え室は容量の半分を越えました(288K)。

それでちょっと「その手の作品専用スレ」について考えてみませんか?
色々な人の意見もあると思いますので。

191 :へーちょ名無しさん:2005/07/13(水) 00:41 ID:???
>>190
そっちの方が分かりやすくていいな、正直戦い系はスレ分けて欲しいし
あずと戦いは正直水と油だと思うしね。
書くのはかまわんけど、最低限の配慮は欲しいところ。

192 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/13(水) 01:23 ID:???
>>190
もしくは他作品との融合(戦い系に限らず)スレにしてみては?
例えばぱにぽにとかと組み合わせたくなった時に控え室ではなくそちらに
書くというのでどうでしょう?
(マリア様がみてるは既に専用スレがあるから例外)

193 :へーちょ名無しさん:2005/07/13(水) 19:13 ID:???
クロスオーバースレ?

194 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/14(木) 00:55 ID:???
>>193
まあそんな感じです。

195 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/14(木) 20:27 ID:???
それらの「『クロスオーバー』作品のみを集めた一つのスレ」ってのは如何でしょうか?

196 :へーちょ名無しさん:2005/07/17(日) 02:01 ID:???
いいと思うよ

197 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/17(日) 11:07 ID:???
その際はテンプレートも作成した方がいいですね
その方が分かり易いですし。

198 :へーちょ名無しさん:2005/07/17(日) 15:39 ID:???
そうですね

199 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/17(日) 15:54 ID:???
注意
1.ここの作品はいわゆる「戦い系」の作品を多く含みます。
2.また、それによって「キャラが死亡する」「キャラが傷つく」
 等の、またグロテスクな描写が出る場合があります。

↑というのはどうでしょう?
 無論、注意事項はこれだけでは無いですが、俺一人でテンプレを作るのは酷なのでそれらも
 話し合いで決めませんか?

200 :へーちょ名無しさん:2005/07/17(日) 19:58 ID:???
または

3.クロスオーバーなので他の作品との絡みもあります。そういうのが嫌いな
人にはお勧め出来ません。
もありでは?

201 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 00:09 ID:???
>>200
3.クロスオーバーにより作品の世界観が壊れている場合もありますので,
そういう時に笑って許せる方のみ

とか?

202 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 00:59 ID:???
>>201
まあそんなとこでしょ
例えば苺ましまろとかと混ぜても拒否反応出る人は出るだろうし。

203 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 07:39 ID:???
後、地下に沈めるのがいいだろう

204 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/18(月) 10:54 ID:???
注意!!

1.ここの作品はいわゆる「戦い系」の長編作品を多く含みます。

2.また、それによって「あずまんが大王」や「よつばと!」の「キャラが死亡する」「キャラが傷つく」
 等の暴力的な表現、またグロテスクな描写が出る場合があります。

3.クロスオーバーなので他の作品との絡みもあります。そういうのが嫌いな
人にはお勧め出来ません。

4.他作品とのクロスオーバーにより「あずまんが大王」「よつばと!」作品中の世界観が壊れている場合もありますので,
そういう時に笑って許せる方のみ

5.常にsage進行でお願いします。もし万一スレが上がってしまったら、感想などで
 スレに書き込む場合にメール欄に「supersage」と入力して書き込んでください。
 理想としては、このスレは地下スレにするのが理想です。

6.また、作者さん達はどんなに遅くてもいいので自分で創作した物語を完結させるように頑張ってください。

7.尚その他、合作・リクエスト等の打ち合わせ等は『あずまんがラウンジ』の「SS書きの編集会議室」で行ってください。
 基本的に長くなりそうな雑談はここでは無く、編集会議室で行ってください。
 ただ、ここでのSS作品の感想等はOKです。
 

↑ここまで考えたのですが、あとは控え室や発表スレと同じルールで構いませんか?
 (作品・作者の誹謗中傷は〜とか)

205 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/18(月) 10:56 ID:???
あ、すみません。
>>204の注意事項7番の
-ただ、ここでのSS作品の感想等はOKです。
の『ここ』とは「クロスオーバースレ」のことです。

206 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 11:06 ID:???
それでいいと思われ

207 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/18(月) 11:44 ID:???
>>206
分かりました。
あと何か足りないところがあれば何方でもいいので書き込んでください。

ところでその「クロスオーバーSSスレ」のタイトルはどうします?
そのまんま「クロスオーバー〜〜」でもいいでしょうか?

208 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 12:06 ID:???
>>207
シンプルに行くならそれでいいと思う。
まあ控え室7が終わってからってのはあるね。
最初は普通にスレ建てて様子見て、あんまり荒らしがひどいようなら
沈めるって方向性でいいんじゃないかと。

209 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/18(月) 12:23 ID:???
>>208
まぁ今までは「あずまんがSS」という枠の中で
原作の雰囲気を、ちょっときつい言い方ですが完全にぶっ壊した作品(無論、俺もです)
が多くなってきていたから批判する人も多かったのだろうと思いますからね。

でもこのスレを機になんとかSSスレが纏まるといいのですが。

210 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 15:18 ID:???
>>204
私が前に言った、グロは作品の前に注意書き、ってのは続けてもらいたいな。

グロが嫌ならそこだけスルー出来る訳だから。


それでだ。スレ立て時に強制SAGE、強制IDにしてはどうだろうか?(メール欄に半角大文字で「SAGE」、「ID=d」)
強制sageに関しては昔同じことを提案したのだが、その機能が切ってあるとのことで見送られたのだが、
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1109404349/のように、今は強制AGESAGEができる模様。
これによって気に入らない者の目に付くことも減って、良い結果をもたらすと思うのだが。

あと、IDも出してもらえると、自作自演で叩き擁護合戦もやりにくくなって良いと思う。
これはちょっと諸刃の剣なのであれなのだが、荒れた時には効果を奏すると思われる。

211 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 15:30 ID:???
>>210に追加
判ると思うが注意書きってのはこいつな。27氏の作品には欠かせない存在w
===========================
この作品はグロテスクな表現が含まれています!
閲覧は自己責任で!!!!!
===========================

あと、今気付いたのだが、
> 2.また、それによって「あずまんが大王」や「よつばと!」の「キャラが死亡する」「キャラが傷つく」
>  等の暴力的な表現、またグロテスクな描写が出る場合があります。

これはもう少し煮詰めた方がいいかもな。
グロまんがスレもあるわけだし。

なんかグロ系にばっかり口だしてるな…嫌いなわけではないねんで?

212 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/18(月) 17:08 ID:???
8. 作品中で暴力・グロテスクな表現が含まれた場合、作者さん自身で文章中の暴力・グロ表現の程度を考えた上で
===========================
この作品はグロテスクな表現が含まれています!
閲覧は自己責任で!!!!!
===========================
の注意書きをあらかじめ投稿した文章の一番上に記載しておいてください。

↑みたいな感じでしょうか>>煮詰めると
後で注意事項の順番の変更はありますが。

213 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/18(月) 17:18 ID:???
>>211
-判ると思うが注意書きってのはこいつな。27氏の作品には欠かせない存在w
そういえばそうだね。
俺には必要不可欠w(実際は文章の穴埋めっていう意味もあったり無かったり)
それにしても先ほどからのご支援、どうもありがとうございます。

俺一人ではここまでは到底、作ることはできませんでした。
どうもありがとうございます。

214 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 17:25 ID:???
お二人とも乙です。
自分は何かできませんが、他の職人は馬鹿なんでしょうか?
同じ仕様として少しは手伝えと言いたいですね。
なんだか某氏が叩かれる理由が分かった気がします。

215 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/18(月) 17:43 ID:???
>>214
まぁそんなに気を荒立てないでくださいな。
他の職人さんにしても人それぞれの都合というものもあるでしょうから

216 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/18(月) 22:07 ID:???
途中までは名無しで参加してたんだけどね。
コテ出すとまた荒れそうだから。そういう風に言われるんなら仕方ない。

まあそれはいいとしてタイトルは「あずまんがクロスオーバースレ」みたいな
感じでいいかと。
後はいきなり地下だと分かりづらいので、最初だけ普通に建ててあとは
強制SAGEで。IDに関しては任せます。

217 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 22:25 ID:???
>>214
まあよ、こういうのは職人だけでやるもんでもないし、職人が絶対やらなかんことでもないが。
1から新しい何かを作る事は難しいで。ほんとに。
簡単なのは出来あがった場を使う事だし、それを否定する事は難しいて。
私らは時間があって好きでやってるんだし。

それと。何か出来ないなんて事は無いですよ。
今まで出た意見も、別の視点から見ると問題があるかもしれないわけで。

>>212
いいですね。
あ、それは2に追加してしまってもいいかも知れないですね。
それに、こいつにこだわらなくとも、もっと良い注意書きがあるやもしれませんし、

2.また、それによって「あずまんが大王」や「よつばと!」の「キャラが死亡する」「キャラが傷つく」
 等の暴力的な表現、またグロテスクな描写が出る場合があります。閲覧は自己責任。
作者は、このような表現を用いる場合、自身で文章中の暴力・グロ表現の程度を考えた上で、
 予め注意書きを投稿する文の一番上に記載する事をお勧めします。

のような感じで如何でしょう?

>>213
いえいえノシノシ
骨格があって始めて肉付けできるのです。

>>216
コテ出すと荒れるってのも…あれですね…あれみたいで。
まあまあそれはおいといて。

メール欄に「SAGE」で強制下げ、「sage」でいきなり地下スレです。タブン
後者はけんすう氏によって外されてるようです。
立てるときから強制下げでも問題無いかと。
タイトルは私もそんな感じでいいかなと。

218 :へーちょ名無しさん:2005/07/18(月) 23:49 ID:???
>>216
自覚はあるんだな。

219 :へーちょ名無しさん:2005/07/19(火) 01:02 ID:???
>>218
とりあえず「言い方」には気をつけましょうよ?

220 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/19(火) 20:10 ID:???
>>217
分かりました。
スレを立てる時に強制sageになるようにしておきます。
スレ立ては今の控え室の容量が480〜90程度になった辺りで。

タイトルは『クロスオーバー・あずまんがSSスレッド』ということでどうでしょう?

221 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/19(火) 20:58 ID:???
>>220
私はそれでいいと思います。

222 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/07/19(火) 21:07 ID:???
パソコンが壊れているので携帯で失礼。
私も同意します

223 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/19(火) 21:12 ID:???
どうもこんばんわ。
あの一応お尋ねしますが御二方も特撮系のSSを投下する場合は
この新スレに投下するということでいいのですか?

224 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/19(火) 21:12 ID:???
どうもこんばんわ。
あの一応お尋ねしますが御二方も特撮系のSSを投下する場合は
この新スレに投下するということでいいのですか?

225 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/19(火) 21:13 ID:???
すみません、書き込み中にエラーが生じたようでダブっちゃいました。

226 :へーちょ名無しさん:2005/07/19(火) 22:44 ID:???
>>1を控え室スレを参考に考えてみましたよ

 ここはあずまんが×他作品のクロスオーバー作品用スレッドです。
 あずまキャラを他の世界観に置き換えたり、また逆も然り。
 そんな想像を作品にしてどんどん投下していって下さい。
 また〜り楽しんでいただければ幸いです。

★主な注意事項
1.対象範囲は「あずまんが大王」及び、連載中の「よつばと」とします。
2.ここの作品はいわゆる「戦い系」の長編作品を多く含みます。
3.他人の作品に対し罵倒、中傷は絶対にしないでください。
※その他の注意事項は、>>2以降で記載します。

と、こんなん出来ました。
>3. 他人の作品を善意であっても批評しないでください。(自分の悪いところを教えてくださいというのは可です。)
これは控え室としてでなく、(建前上も)本格的にSS投下スレになるわけですから、
その他の注意事項1に矛盾しますし、まとめてみました。
他になにかありましたら指摘願います。

227 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/19(火) 22:58 ID:???
>>226
乙です。
あとそれに

「発言をする場合は良く考えてから発言してください。
 スレの性質上、荒れかねません」

というのは少し杓子定規すぎでしょうか?
『たかが一雑文、されど一雑文』みたいな。

228 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/19(火) 23:04 ID:???
>>226
それではその後に>>204>>211>>2で紹介すれば(改良も加えて)問題はないと思います。
そして毎度ながらどうもありがとうございます。
俺は最近少し投稿するのが遅れがちで、文章力もまだ未熟ですが
この新スレではもっと文章力を上達させていきたいと思います。

ところで「眠い名有り」氏もやはりここに移るのでしょうか?

229 :へーちょ名無しさん:2005/07/19(火) 23:20 ID:???
>>2もついでに。

★その他の注意事項
1. 「あずまんが大王」や「よつばと!」の「キャラが死亡する」「キャラが傷つく」
 等の暴力的な表現、またグロテスクな描写が出る場合があります。閲覧は自己責任。
作者は、このような表現を用いる場合、自身で文章中の暴力・グロ表現の程度を考えた上で、
 予め注意書きを投稿する文の一番上に記載する事をお勧めします。

2. クロスオーバーなので他の作品との絡みがあります。
  そのようなものが嫌いな人にはお勧め出来ません。

3.エロ、非エロのどちらを書かれても構いません。
  但し、板の性質上、過激なものは避けてください。
  (ソフトなえっち程度ならOKです。)

((3−2.あずまんが、よつばとのキャラが殺される、または虐待されるなど、残酷な描写はしないでください。))

4.常にsage進行でお願いします。強制下げになっていますが、万一スレが上がってしまった場合は、
  感想などでスレに書き込む際、メール欄に「supersage」と入力してください。

5. 大型AAについては文章スレッドであるので使用しないでください。

6. スレの趣旨に関係のない書き込みはしないでください 。

7.作者さん達はどんなに遅くてもいいので自分で創作した物語を完結させるように頑張ってください。

8.合作・リクエスト等の打ち合わせや、長くなりそうな議論・雑談等は『あずまんがラウンジ』の「SS書きの編集会議室」
  (http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1117200622/)で行ってください。

9.他のスレ、板、およびHPから、このスレに転載された作品は批評しないでください。

と。こんなんでどうでしょう?(冗長な気がした所を削っただけなんですが)
…1と3−2が矛盾してますけど。。
3−2は無しって事でいいのかな…?

>>227
そんな事は言われなくてもわかってくれって気もしますがね。

>>288
かってに改良(?)しちゃった♥
て。>>211じゃなくて>>217かな?

それと、控え室の次スレはどうします?
控え室としての次スレを立てるのか、SS本スレと統合するのか。
私は統合でいいと思いますが。

230 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/19(火) 23:22 ID:???
>>224
あと一話くらい控え室7で書いたらそうするつもりです。

>>226
乙です

>>227
ではそれも加える方向で。

231 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/19(火) 23:24 ID:???
>>229
一応、発表スレ(ですよね?)の人達にも聞いておいた方がいいんじゃない
でしょうか?統合する場合なら。

232 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2005/07/19(火) 23:49 ID:???
>>229
控え室は、ルールを変えずにそのまま継続するつもりです。

233 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/20(水) 01:41 ID:???
>>224
PCが復旧しだい、そちらのほうに書きます。
まあ、最悪データがすべて吹っ飛んでいますが・・・

テンプレート関係に関しては、すべてお任せします。
あまり流血ものに関しては制限を加えたほうがいいとは思いますが・・・

>>299
控え室に関しては、存続を望みます。

234 :へーちょ名無しさん:2005/07/20(水) 02:31 ID:???
>>232-233
了解です。
なんか次スレがクロスオーバーになる、みたいな雰囲気だったもので。
また先走ったレスを…ort

>>233

「キャラが死亡する」「キャラが傷つく」という点はちょっと考える必要があると思います。
「殺される、または虐待されるなど、残酷な描写」のためにぐろまんがスレが有る訳ですから…
しかしこれは作品の幅を狭める訳で…
そこだけぐろまんがで、とはいきませんし。

この点は職人さんに任せます。

235 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/20(水) 20:51 ID:???
今編集作業を進めていますが今のところ特に問題は無いと思います。

あとこれは提案なのですがこの「クロスオーバースレ」に連載している方々の
過去の連載の初出をまとめておくのはどうですか?

俺は控え室6から連載をさせてもらっていますが他の方は結構以前から連載を
されているので初出のスレ(のレス番号も)も記入しておくと読者の人たちにとって分かり易いかと
思うので。

236 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/20(水) 21:12 ID:???
『あずまんが・クロスオーバーSSスレッド』(仮スレ名)

★主な注意事項
1.対象範囲は「あずまんが大王」及び、連載中の「よつばと!」とします。
2.ここの作品はいわゆる「戦い系」の長編作品を多く含みます。
3.他人の作品に対し罵倒、中傷は絶対にしないでください。
※その他の注意事項は、>>2以降で記載します。

★その他の注意事項
1. 作品の展開・都合により「あずまんが大王」や「よつばと!」の「『あずまんが大王』のキャラが死亡する」
「『あずまんが大王』キャラの身体・精神が傷つく」
 等の(精神面を含む)暴力的な表現、またグロテスクな描写が出る場合がありますので、閲覧は自己責任でお願いします。
(死亡する可能性は『よつばと!』のキャラクターもありえる場合があります)

作者は、このような表現を用いる場合、自身で文章中の暴力・グロ表現の程度を考えた上で、
 予め注意書きのテンプレートである

===========================
この作品はグロテスクな表現が含まれています!
閲覧は自己責任で!!!!!
===========================

を投稿する文の一番上に記載する事をお勧めします。
また、単純に殺人・猟奇・グロのみを扱ったSSの投稿は
『グロまんが大王』
ttp://so.la/test/read.cgi/oosaka/1081698529/l50
でお願いします。


2. クロスオーバーなので他の作品との絡みがあります。
  そのようなものが苦手な人には、申し訳ありませんがあまりお勧め出来ません。


3.エロ、非エロのどちらを書かれても構いません。
  但し、板の性質上、過激なものは避けてください。
  (ソフトなえっち程度ならOKです。)


4.常にsage進行でお願いします。強制下げになっていますが、万一スレが上がってしまった場合は、
  感想などでスレに書き込む際、メール欄に「supersage」と入力してください。

5. 大型AAについては文章スレッドであるので使用しないでください。

6. スレの趣旨に関係のない書き込みはしないでください 。

7.作者さん達はどんなに遅くてもいいので自分で創作した物語を完結させるように頑張ってください。

8.合作・リクエスト等の打ち合わせや、長くなりそうな議論・雑談等は『あずまんがラウンジ』の「SS書きの編集会議室」
  (http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1117200622/)で行ってください。

9.他のスレ、板、およびHPから、このスレに転載された作品は批評しないでください。

237 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/20(水) 21:13 ID:???
今までの案(幾つかの変更点はありましたが)を↑に纏めてみました。

問題・変更点などがありましたら、おっしゃってください。

238 :へーちょ名無しさん:2005/07/21(木) 09:24 ID:???
>1. 作品の展開・都合により「あずまんが大王」や「よつばと!」の「『あずまんが大王』のキャラが死亡する」
>「『あずまんが大王』キャラの身体・精神が傷つく」
> 等の(精神面を含む)暴力的な表現、またグロテスクな描写が出る場合がありますので、閲覧は自己責任でお願いします。
>(死亡する可能性は『よつばと!』のキャラクターもありえる場合があります)

ちょっと意味が掴み辛いのだが。

1. 作品の展開・都合により「『あずまんが大王』『よつばと!』のキャラが死亡する」、
 「『あずまんが大王』『よつばと!』キャラの身体・精神が傷つく」
 等の(精神面を含む)暴力的な表現、またグロテスクな描写が出る場合があります。閲覧は自己責任でお願いします。

こういうことでいいんじゃないの?
あまり長すぎるのもどうかと思うし。

239 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/21(木) 13:33 ID:???
>>238
そうですね。
少し無駄な部分がありました。

取り合えずこれで殆ど完成と言っていいでしょうか?

240 :へーちょ名無しさん:2005/07/21(木) 20:15 ID:???
>>6にあずまんが×何か、のスレがまとめられてるんで、>>3あたりに関連スレとして貼りましょうか。

あと適当に抽出して作った初出。
・連載中作品初出一覧
作者名(敬称略):作品名

ケンドロス:ウルトラマンジャスティス
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1041566182/219
( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) :あずまんが太平洋戦記
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1078404550/23
27GETTER:CHANGE GETTER ROBOT THE STORY
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1107441801/74
国防委員長:LIBRO
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1107441801/343

6スレ目の最後にまとめられてた作者名で全控え室ログから抽出しました。
・7スレ目にはなかったもの
ミルクチョコ:日常の終わりと物語の始まりと
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1107441801/493

もし抜けがありましたら指摘下さい。

ところで、控え室の作品群にはまとめサイトのようなものは存在しないのですかね?
もし無ければ作ってもいいですか?

241 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/21(木) 20:47 ID:???
>>241
あったほうがいいと思うので作ってもいいと思います<まとめサイト

242 :210@226@240:2005/07/22(金) 00:52 ID:???
>>241
はい!できましたー
http://azu.qp.land.to/
とりあえずジャスティスの18話までです。
多分大丈夫だと思うけど、リンクのおかしいとこや、余計なレスが混じっていたらご指摘下さい。

243 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/22(金) 01:12 ID:???
>>242
乙です〜

えーと7話の>>482と12話の>>130がいらないです。はい。

244 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/22(金) 06:54 ID:???
>>240
まとめサイトですか、了解です。

俺のもよろしくお願いします。

245 :へーちょ名無しさん:2005/07/22(金) 10:20 ID:???


246 :へーちょ名無しさん:2005/07/22(金) 12:22 ID:???
27さんの作品まとめ完了です。
えーと、こっちは抜けがあるかも。。もしありましたらご指摘を。

クロスオーバーについては私はこれでいいと思います。

247 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/22(金) 20:37 ID:???
>>246
お疲れです。
そしてどうもありがとうございます。

これからも頑張ります。

248 :へーちょ名無しさん:2005/07/23(土) 21:24 ID:???
なんかおかしいぞこの板

249 :へーちょ名無しさん:2005/07/24(日) 15:54 ID:???
いや、どうやら、もうなおったらしいですよ

250 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/24(日) 17:51 ID:???
でもまだ大阪板が・・・

251 :へーちょ名無しさん:2005/07/24(日) 22:27 ID:???
うん、直ってないな 大阪板
相変わらず真っ白。

252 :へーちょ名無しさん:2005/07/24(日) 22:59 ID:???
信じて待とう…頑張ってくれているんだ…

253 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/25(月) 16:27 ID:???
管理人さんの力を信じるんだ・・・

254 :へーちょ名無しさん:2005/07/25(月) 23:16 ID:???
信じてたのに…

255 :へーちょ名無しさん:2005/07/26(火) 01:00 ID:???
直ったね・・管理人さんご苦労様です。

256 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/26(火) 21:15 ID:???
板が戻った・・・良かった。
本当、本当に良かったなぁ・・・・。

257 :へーちょ名無しさん:2005/07/28(木) 20:32 ID:???
よっしゃ。板が戻った記念にパパジャスティス40話までうpしちゃうぞー

258 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/28(木) 21:05 ID:???
>>257
とか言われてるの、お疲れ。

259 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/28(木) 23:15 ID:???
>>257
お疲れさまです〜

260 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/28(木) 23:17 ID:???
データが全部吹っ飛ぶことが確定・・・

261 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/28(木) 23:23 ID:???
そういえばここで怪盗ものは見たことがないな。

262 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/28(木) 23:26 ID:???
54話リクエストした人へ
今回はどっちの路線の方がいいですか?
シリアス?コミカル?

263 :へーちょ名無しさん:2005/07/28(木) 23:50 ID:???
いいんちょさんはSSまとめおkですか?

264 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/07/28(木) 23:53 ID:???
>>263
無論です

265 :ジャスティス第54話予定リクエスト者:2005/07/29(金) 00:52 ID:???
>>262
えーと、私としましては、「あいだを取ったような感じで、どちらかというとコミカル寄り」な感じがいいですね(いや、
できれば「しばらく離れてたうちに地球も、良くも悪くも随分と変わっちゃったわねぇ」みたいなややシリアスなところも
見てみたい気もしますし)。

…しかし、しっかりと細かく返答しておいてからこう言うのもなんですがそれくらいは所詮一読者にすぎない私如きににわざわざ
伺いをかけずとも作者であるケンドロス様の自由になされればよろしいかと思いますが?

266 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/07/29(金) 00:54 ID:???
>>265
ふむ。分かりました。

ちょっと方向性を決めあぐねていたもので。

267 :へーちょ名無しさん:2005/07/29(金) 04:18 ID:???
>>261
怪盗ものですか…そういえば本格的なSSではないのですが大阪板の「ある高校の3組の二日目」に以前、
綾瀬あさぎ、風香、恵那の「キャッツ・アイ」(だったかな?)みたいなのがあったと思いますよ。

268 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/07/29(金) 22:01 ID:???
>>242
すっごく乙です。
自分の作品に関しては、後で訂正とか言うのがかなり入ってますので、なんなら修正したのを送りたいのですが……
PS:AAまで入れると名前が長いので「眠い名有り」だけでじゅうぶんですよ。。


クロスオーバースレ……か。
自分もそっちに移るつもりですはい。

269 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/07/29(金) 22:15 ID:???
分かりました。
一応控え室7を消化したらクロスオーバースレを立てるようにします。

270 :へーちょ名無しさん:2005/07/30(土) 02:20 ID:???
久々に控え室1を見てみたらマジカルランドを取り上げる相談してたのがあった。
結局ポシャったみたいだが、マジカルランドを使ってみるか。

271 :へーちょ名無しさん:2005/08/01(月) 02:54 ID:???
ところでミルクチョコさんはいらっしゃいますか?

272 :へーちょ名無しさん:2005/08/01(月) 14:04 ID:???

もういいよ、あんなの

273 :へーちょ名無しさん:2005/08/01(月) 14:40 ID:???

うわー、ひでー

274 :へーちょ名無しさん:2005/08/01(月) 16:28 ID:???
どうせ原作をあずまんがキャラに当てはめる
だけだろうしな。
以前バトロワスレでもそんな指摘をされた作品があったからね。
でもせめて完結させろって話だよな。
一応それに期待してる人達がいるんだから

275 :へーちょ名無しさん:2005/08/01(月) 23:41 ID:???
『僕達は恋していく』

じゃあ書けよ
その過程を。
投げるなんてみっともない真似せずにさ

276 :へーちょ名無しさん:2005/08/01(月) 23:51 ID:???
まさかミルクチョコさん、リアルで交通事故にでもあってそのままポックリと………

277 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/02(火) 00:06 ID:???
確かに、最近音沙汰が無いですからね・・・

俺も自分が死んだりなんだりしてそのままアボーン・・・ってなったことを
ちょっと想像したら背筋にくるものがありますね。

278 :へーちょ名無しさん:2005/08/02(火) 01:44 ID:???
リクエストです。

怪獣保護をめぐってHOLYと政府機関が対立する話をケンドロスさんに書いてほしいと思います。
詳細はすべてお任せします。

279 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/02(火) 02:06 ID:???
どうも「ウルトラマン板でCMを書いたヤツ」です。少し前から「レウルーラ」と名乗らせていただきました。以降よろしく御願いします。
それと「眠い名有り」さん実は夏風邪とメモの紛失でCMがおおいに遅れてしまい申し訳ありません。それとどうやら「クロスオーバースレ」
なるモノができる様子なのでそちらのほうにに書かせて頂こうと思います。

それとケンドロスさん、最近リクエストの受付で忙しいと思いますが、かくゆう私めも>>278さんに続いてもう一度「ジャスティス」と
「シェイド」で一エピソードずつリクエストしたいのですがよろしいですかな?

280 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/02(火) 02:53 ID:???
>>278
遅くなってしまうかもしれないですが、それでよろしいですか?

>>279
どういったリクエストでしょうか?

今日は眠る故、返信は夕方以降になります。

281 :ミスターBB:2005/08/02(火) 02:57 ID:???
>>278
改めミスターBBです。
遅くなるのは構いませんが、@弩シリアスものA長めの内容
でお願いします。

282 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/02(火) 03:09 ID:???
>>280
どうもです。
まず「ジャスティス」では「ティガ」の「虹の怪獣魔境」という話をベースとした
「『とーちゃんとゆかり先生』のメインエピソード」をやってほしいのです。あと
あの二人のキスシーンをいれていただければ嬉しいかぎりです。

それと「シェイド」のほうでは「『道龍隊長』のメインエピソード」をやってほしいのです。

以上です。よろしく御願い致します。

283 :へーちょ名無しさん:2005/08/02(火) 04:37 ID:???
>>277
確かにそういうのって怖いですよね

284 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/02(火) 08:57 ID:???
>>279
眠い氏の作品にもCMがあるんですか?

285 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/02(火) 18:46 ID:???
>>283
葬式かなんかで(俺の)「氏は生前、自宅のパソコンにて〜〜」
とか言われた日には・・・嗚呼、恐ろしい。

286 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/02(火) 20:02 ID:???
>>284
あ、なんというかほとんど私が勝手に書いているようなものですので。それに私が>>277で言ったCMというのもあずキャラが
水上艦艇をに乗って戦ってるところ以外は「眠い名有り」さんの作品との共通点が無い(そもそも私のCMではあずの
メインキャラが艦隊司令でサブキャラが旗艦の艦長でゆかりとにゃもが長官の役でみるちーとかが空母艦載機のパイロットの役で
「よつばと!」の面々が悪役ですし)もので……なんというか
「『あずまんが大王』×『鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜』(第一作目のPS2版)+『メビウスリンク』シリーズ」
みたいなかんじになっちゃってるんですよ。

287 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/03(水) 00:57 ID:???
>>281
早ければ59話くらいには。

マヤーが巨大化して榊さん(レイ)が奮闘するってのも考えたけど、やっぱ
ダメだろうなぁ。政府組織がマヤーを危険視する理由がないし。

>>282
ジャスティス
ガギとシルバゴンを出すんですか?どういったきっかけでそこにとーちゃんが
ゆかり先生を誘うか考えないといけないですね

シェイド
えーと・・・・・・あー中国の隊長ですね。検討しておきます。
こちらはEpisode22あたりになるかと。

288 :ミスターBB:2005/08/03(水) 01:05 ID:???
そうですね。
温厚でひとなつっこい怪獣が良いかと…

それはそうと、政府機関は何か構想があるのですか?

289 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/03(水) 01:16 ID:???
>>288
なるほど

いや、特にないです。あるとすれば、シェイドEpisode17みたいに
自分達人間にとって都合の悪い存在はすべて(ウルトラマンも含む)
消してしまおうという強硬派がいるくらいです。穏健派は基本的にATDF
寄りなので対立はないかと。

290 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/03(水) 01:21 ID:???
>>287 下
頼みます。

……それと>>286
>それに私が>>277で言ったCM
→それに私が>>279で言ったCM
…でした。番号を書き間違えてすみません。

291 :ミスターBB:2005/08/03(水) 01:22 ID:???
なるほど
楽しみに待っています

292 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/03(水) 01:27 ID:???
最初は国防さんのを使おうかと思いましたが(ジャスティス39,40話
シェイドEpisode9,10みたいに)性格が全然違ってくる上、矛盾が生じて
つじつまが合わなくなるんでやめました。<政府組織

293 :ミスターBB:2005/08/03(水) 01:32 ID:???
>>292
それでも良いと思います。
作者によって描き方は違いますし、人名はまあ、HPがあるからなんとかなるかと

294 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/03(水) 01:46 ID:???
>>293
そうですか。

いずれにせよその時考えます。

295 :へーちょ名無しさん:2005/08/03(水) 04:22 ID:???
>>276-277>>285
縁起でもないこと言わないでくださいよぉ〜

296 :へーちょ名無しさん:2005/08/03(水) 23:45 ID:???
もう忘れようよ
多分続きは無いんだし

297 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/05(金) 17:38 ID:???
>>296
俺としては続きが気になって仕方ないんだけどね・・・

298 :へーちょ名無しさん:2005/08/07(日) 00:56 ID:???
まぁ前にも誰か言ったかもしれんが書き手にも書き手の都合ってのがあるし、
生活が忙しくなったりして書く暇も無くなったりしてな

それでようやく暇が出来たんで書こうとしても時期を開けすぎて
「今更続きなんてな…」と結局書くのを止める事もね。

299 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/07(日) 12:59 ID:???
そういえば以前2chで俺が立てたスレでもそんな事があったなぁ。
SSが途中でぶっつりっていうのが。

300 :ジャスティス第54話リクエスト者:2005/08/08(月) 20:42 ID:???
えーと、実はhttp://so.la/test/read.cgi/man/1096904513/557-559で54話のリメイクを依頼しまして、以前、54話を支持してくださった
皆様方に、先程のアドレスを押した先に書いてある内容でリメイクされても良いかどうかお聞きしたいのです。
なお、「誹謗」「中傷」「罵倒」「罵詈」「悪口」の類は「荒れる」原因になるのでご遠慮ください。

301 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 20:45 ID:???
>>300
それでいいと思う。橘舜先輩は56話(特にAパート)での性格だったほうが、「あずキャラ」らしくていいと思うし

302 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 20:51 ID:???
>>300
別に構わないと思います。ところで横から失礼するようですが、あの5人はセミレギュラー化が決定したと聞きます。そこで、
リメイク54話には別に入れなくていいので、長谷川君は千尋のことを「千尋ちゃん」と呼ぶということにしてくれませんか?

303 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/08(月) 21:02 ID:???
>>300
私も別にそれでかまいませんよ。しかし、何も我々にわざわざ伺いをたてるほど気を使われずともよいのでは……

304 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 21:17 ID:???
>>300
随分と超微幅リメイクのようですが別にやっても良いと思います。ところで実際に書くケンドロスさんはどう思っておられるのです?
…それと、せっかくなので今更ながらケンドロスさんに54話のことで質問なのですが、以前、54話で、バーミンガム級戦艦が
「シールド」を展開する描写がありましたが、あれは「マクロス」の「ピンポイントバリア」を「ラッキースター」(←ゲーム版「ギャラクシー
エンジェル」の)の「エネルギーシールド」風にしたようなイメージだと思っておけばよいでしょうか?
あと、リメイクした54話を投下した暁には既存の54話は「無かったこと」にするつもりなんですか?(それで別にかまわないんですけどね)

305 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 21:19 ID:???
>>300
そちらが「やりたい」と思うのなら、そちらの自由にすればよいかと。作者様とリクエスト者殿の意思尊重ってことで。

306 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/08/08(月) 21:47 ID:ez-HltkSQNE
>>300
昨日一部参加した者として賛成の白票を投じます。
メリケンのミリタリーSF調を希望します

307 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/08/08(月) 21:54 ID:???
すみません
あげてしまいました。
ごめんなさい!

308 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/08(月) 22:01 ID:???
沈下にご協力ください。

リクエストか・・・羨ましいなぁ・・・。

309 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 22:14 ID:???
ふむ…協力しよう…

310 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 22:21 ID:???
沈下に協力しましょう。
>>300
自分としては別によいかと

>>306
何なんです、その『メリケン』とか言うグローブみたいな名前なのは?
>>308
ゲッターさん、それは「自分もリクエストしたい」という意味なのですか?
それとも「自分もリクエストを受け付けれるほどSSを書くのが上手くなりたい」という意味なのですか?

311 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/08(月) 22:51 ID:???
後者です。
最近はなんかダラダラしてしまってるので。
でもリクエスト(?)はかなり以前に推奨委員長さんから尋ねられたことがあります。

ゲッターってシリーズによって敵キャラが寄生生物だったり虫だったり恐竜だったり
鬼だったり神だったりするので(でも何故か綺麗(?)に纏まってしまう)
「コレ以上何と戦わせればいいんだ?」っていう感じになってます(怪獣とかゴジラとか?)

312 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/08(月) 22:55 ID:???
でも今の段階でリクエストを受けるのは難しいです。
ですので俺は読者の皆さんの意見を文章に出来るほどの
文章力が羨ましいってことです。

2レスも使用してすんません。
ついでに沈下させます。

313 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/08(月) 23:08 ID:???
ほとんど話の内容が変わらないからどうしようかと思いましたが、
そういうことならリメイクしてみます。

>>301
分かりました。千尋ちゃんと。長谷川っていつの間に千尋の事を!?

>>304
どっちかというとガンダムでのシールドが近いかと。

ただ橘の性格変更がメインなので話自体は既存のと変わりませんよ
(あまり変えてと55話まで辻褄合わなくなっても困るので)

314 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/08(月) 23:18 ID:???
>>310
真ん中
「メリケン」はアメリカのことです。

315 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 23:28 ID:???
メリケンたん・・・

316 :へーちょ名無しさん:2005/08/08(月) 23:34 ID:???
>>313
「Vガンダム」の「ジャンヌダルク」とか「カリスト」とかの「艦艇用大型ビームシールド」とか?

317 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/08(月) 23:42 ID:???
>>316
まあ、そんなとこです

318 :ジャスティス第54話リクエスト者:2005/08/08(月) 23:45 ID:???
ケンドロス様、>>301さんの言われたことは、最近「ある高校の3組の〜」シリーズで「長谷川×千尋」の純愛路線(あと「大山×とも」も)が
流行っているからだと思いますよ。

>>313 最上
御願いします。それとケンドロス様、ムーンキャッスルの「今後」のことについて話がありますので「ウルトラマン板」の「雑談関係総合」まで移動を
御願いできますでしょうか?(書き込み文量的には、また長くなるでしょうが、話題内容的には「念のため」程度のたいしたことのない話題ですので
安心してください)確認のために返信を御願い致します。

319 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/08(月) 23:52 ID:???
>>318
なるほど。そういうことですか。

どういった用件ですか?

ところでそれとは別に創作板用に話を書いてるんですが、その中で
智と暦という単語(もちろんその二人以外の何者でもないですが)を
使ってしまうと、それはもうあずまんが二次創作扱いになってしまうんでしょうか?
もしなってしまうなら表現の仕方を変えなければならなくなるので。
(こういうことを向こうの雑談スレで書いても誰も聞いてくれないので
こちらで聞く事にしました)

320 :ジャスティス第54話リクエスト者:2005/08/09(火) 00:00 ID:???
>>319 真中
その用件は、今回も私が「ウルトラマン板」の「雑談関係総合」に一足先に書き込んでおきます。
ケンドロス様、では、後ほど「ウルトラマン板」で。

321 :へーちょ名無しさん:2005/08/09(火) 00:04 ID:???
>>299
しかし、一体どんなスレを立てたんです?

>>319 下
そうすると一応、「あずまんが大王」の世界と繋がっているということになってしまうと思いますので「二次創作」ということに
なってしまうと思います。

322 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/09(火) 00:05 ID:???
>>319
しかしそれでも良いのではないでしょうか?
それがだめだと私はいったいどうなってしまうのでしょう?

323 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/09(火) 00:10 ID:???
>>320
了解しました。

>>321
うーんそうしたら名前は出さない方がいいですね。
出ない時の方がほとんどなんで。

>>322
どうって言われましても。創作板のにあずまんがキャラいましたっけ?

324 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/08/09(火) 00:11 ID:???
>>323

榊さんを出した気がします。ドンとの絡みで。

325 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/09(火) 19:48 ID:???
>>321
2chの『エヴァ板』で俺が昨年立てた『ネルフVS早乙女研究所』というスレです。
自分としては「エヴァのセリフをゲッターに〜」とかその逆のネタ専用のスレとして
立てたつもり(正直、勢いで立てたというのもありました。反省してます)
でスレの伸びも今一つで二週間ほどで沈んでしまったのですが、
その同時期に原作の続編が中途半端な終わり方をしたり(ゲッターロボアーク)
新作のOVA(『新ゲッターロボ』)がリリースされたこともあってスレの伸びが活性化し、
立ててから二ヶ月程で1000に到達した模様です。

その二ヶ月の間俺は諸事情によって板を離れていたのでこれには驚きました。

326 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/09(火) 23:04 ID:???
SSはスレが少し停滞してたときに誰かが書き始めたのですが
残念ながら途中でブッツリと消滅してしまいました(隼人が使徒に遭遇した直後)。
ちなみに
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1088594722/
です。でも俺は壷を買っていないので見れません。

327 :へーちょ名無しさん:2005/08/10(水) 13:43 ID:???
一年前ですか…。
エヴァ板ですよね、今からでも次スレを立ててみるとかは?

328 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/10(水) 23:46 ID:???
>>327
今は「真(チェンジ!)エヴァンゲリオン〜世界最後の日〜」というスレが立っています。
こちらはちょっと今現在過疎気味なんですが。

スレ違いスマソ

329 :まとめの人:2005/08/11(木) 01:55 ID:???
>>326
http://azu.qp.land.to/eva.htm

>眠い名有りさん
http://azu.qp.land.to/upload.html
修正した物をここにでもUPして下さい。

330 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/11(木) 09:17 ID:???
>>329
発掘サンクス!!
中々・・・というかかなりの良スレでした。
あー、俺も参加したかったな〜・・・・・・・。

331 :へーちょ名無しさん:2005/08/14(日) 19:59 ID:???
本当に絶望的だな>>EVAの勝利
もし合作が作られるのなら色々な意味で凄いのが出来そうだ。

332 :へーちょ名無しさん:2005/08/14(日) 21:11 ID:???
ついにジョジョにまでSSパワーが及んだようです

333 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/14(日) 23:47 ID:???
『猫大阪』も面白かったです。

334 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/14(日) 23:53 ID:???
>>331
庵野監督があんなことさえ言わなけりゃエヴァは勝てる見込みがあったのに・・・
あ、でも真やそれ以上のバケモノがうじゃうじゃいるから
関係ないのか(少年悟空(旧)とフリーザ(真〜)を比べるようなもの)。
でも合作というのは以前にもあったのですがまだ実現には至っていません。
あくまで可能性、といった程度です。

335 :へーちょ名無しさん:2005/08/15(月) 01:12 ID:???
合作ですか、なんか考えるだけで面白そうですね

336 :へーちょ名無しさん:2005/08/15(月) 22:14 ID:???
でもまじで合作見たいな〜、ゲッター(あんま知らない)とジャスティスのコラボ。

337 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/15(月) 22:21 ID:???
>>336
-ゲッター(あんま知らない)
orz

338 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/15(月) 22:26 ID:???
>>335
でもゲッターは悪役なんだろうなぁと、乗ってる奴、特に2号機がアレだから

と勝手なことを言う俺、本当に駄目な奴です。

339 :へーちょ名無しさん:2005/08/16(火) 00:12 ID:???
>>338
てことはまさか・・・ジャスティスVSゲッターロボに!?
自分はゲッターが分からなず貴方の作品も見たことがない人間なのですが貴方が立てたスレを拝借してみたら
無茶苦茶な化け物のようなので悪役に回っても構わないのではないんですか?

340 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/16(火) 16:45 ID:???
質問があります。
ケンドロスさんと27GETTERさんの作品には格闘シーンというか時代劇でいう「殺陣(たて)」シーンに相応するシーンがありますが
その描写というか流れを考え付いて文章に書き起こしたりするときにどうやって思いついているんですか?
それと、昔「あずまんが大王で仮面ライダー」というスレがあったそうですが、その次スレが「仮面ライダー板」のSSスレになった
というのは本当でしょうか?(「ケンドロス、国防委員長、27GETTERの『合作』」とやらに混ざってみたいと思うがためだけに
ド素人のくせして、まず単独でSSに挑戦してみようかなどという智ちゃん並に暴走したことを考えている自分がいます)

341 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/16(火) 19:06 ID:???
>>340
原作を読んだり見たりしてるとたまにですがそんな場面が浮かぶことがあります。
後は自分で勝手に想像したりしたのを書いているんですが。
後者の質問ですが、自分は特撮方面に詳しくないのであまりよく知りません。
「あずんライダー」っていうSSですか?

342 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/16(火) 19:55 ID:???
>>340
基本的にビデオなどを借りてきたりしてそれをベースにして書いてます。

確か仮面ライダー板にありましたが、今も続いているかは分かりません。
私も仮面ライダーの方は見ていないので。

343 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/16(火) 23:06 ID:???
>>341-342
そうでしたか。しかし、お二人とも「大外刈り」とか「ドロップキック」とか「正拳突き」などのいわゆる「通常攻撃」の技名まで
書いていたと思いますが、もしかして御自宅に「『格闘技』の本」でもあるのですか?

>>341 後者
タイトルは確か「あずまんガー龍騎」「アズマンガファイズ」「仮面ライダー神楽」「それぞれの冬」などの作品が過去に幾つか
あったと思います。

344 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/16(火) 23:10 ID:???
>>343
え?
俺は技の名前は書いた覚えは無いのですが・・・。

345 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/16(火) 23:15 ID:???
格闘技の本等の資料は無いですが『北斗の拳』『ジョジョの奇妙な冒険』
等、格闘の描写がある作品はよく読みますよ。特にジョジョ。

346 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/16(火) 23:19 ID:???
>>344
申し訳ありません!
私の脳内のどこかで「ジャスティス」のとゴッチャになってしまってたらしいです。
ごめんなさい!!

347 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/16(火) 23:19 ID:???
>>343
いや、別にないですね。
ただまあそう書いておけばただパンチやキックをくらわせたと書くよりは
分かりやすいかと思いまして。

348 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/16(火) 23:35 ID:???
>>347
そうですか。お教えいただきありがとうございます。

>>345
「北斗の拳」はタイトルは知っていますが視たり読んだりしたことはないですね。「ジョジョ」は「ストーンオーシャン」を少々、読んだことが
あります。…というかスートーンオーシャンの15巻で主人公の「空条徐倫」の胸が蝸牛の殻みたいな形に変形しちゃってるところが印象に
残っちゃってます(我ながらお恥ずかしい)。

349 :へーちょ名無しさん:2005/08/19(金) 01:58 ID:???
合作ね・・・どうやって声色の違う作品同士を束ねるのかが重要だな

350 :へーちょ名無しさん:2005/08/19(金) 02:02 ID:???
>>349
声色?

351 :へーちょ名無しさん:2005/08/19(金) 02:35 ID:???
>>349
毛色の違う作品って言いたかったのか?

352 :へーちょ名無しさん:2005/08/19(金) 02:37 ID:???
>>351
俺もそう思った。

353 :へーちょ名無しさん:2005/08/19(金) 21:22 ID:???
合作とやらはどんな世界観で進行するのかが気になる・・・

354 :へーちょ名無しさん:2005/08/20(土) 23:27 ID:???
ありがちなのだと協力して敵を倒すだろうね

かといって対決させるものだと収拾つかなくなるだろうし。

355 :へーちょ名無しさん:2005/08/20(土) 23:32 ID:???
いっそイデオンEDにすりゃいいのに(笑)

356 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/20(土) 23:44 ID:???
>>355
崩壊した世界の赤い海に浮かぶ数多の屍を眺めているちよちゃん
でラストのエヴァエンド(泣)

357 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/22(月) 00:04 ID:???
確かイデオンって惑星を叩き斬るは宇宙にダメージを与えるほどの破壊力の武器を撃ちまくるはと・・・
真ドラも真っ青だ。こりゃ。

358 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/22(月) 02:28 ID:???
全員死亡しちゃうじゃないですか

359 :いいんちょ:2005/08/22(月) 02:32 ID:???
よし、「そういうオプションを見せられた防衛組織幹部の空想」でイイのでは?

夢落ちの変形と言うことで

360 :へーちょ名無しさん:2005/08/22(月) 06:50 ID:???
どうでもいいがあがってるなあ さげ
なんでさげなきゃいかんのかはよく分からんが。

361 :いいんちょ:2005/08/22(月) 08:30 ID:???
ごめんなさい。またあげちゃいました・・・

362 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/22(月) 09:44 ID:???
>>359
個人的に空想落ちってのはちょっと・・・

363 :へーちょ名無しさん:2005/08/22(月) 12:16 ID:???
確かに夢落ちは駄目だな

364 :へーちょ名無しさん:2005/08/23(火) 00:18 ID:???
「夢落ち」とか「空想落ち」とかは個人的に勘弁してほしいですね。

ところで27GETTERさんは次回ぐらいからあずキャラもゲッターロボに乗るそうですがもし乗るのが
大阪か榊さんだったらどうします?「合作」のとき「ジャスティス」で変身するキャラと被っちゃいますよ。
それにレウルーラさんもいずれ「仮面ライダー」のを書き始めるつもりなのだそうですがメインキャラの
6人(8人)はHOLYに入隊しているので合作のときはメインキャラでライダーになれる人がいないと
思うのですがどうする気です?

365 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/23(火) 00:46 ID:???
-大阪か榊さんだったらどうしますか?

少なくとも大阪は永久に非戦闘員確定です。
大阪ではどんなに訓練をしてもあの性格で戦闘は無理ですし
肉体的な面でも合体の衝撃で内蔵を潰しかねませんし
他のキャラはともかく大阪を乗せるとなんか怖いので。

かといって竜馬と隼人だけ出すにはいきませんし(ひょっとしたらこっちの方が都合はいいかもしれない)

366 :へーちょ名無しさん:2005/08/23(火) 00:48 ID:???
名前からして橘が変身しそうな気がする<ライダー

367 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/23(火) 00:51 ID:???
ちなみに合体で内蔵や体を壊すといったのはあずまんがキャラ全員に言える事で
作中では
@飛行開始
A合体テスト、パイロットに多大な負荷がかかる
B振動によって計器が見えなかったりで失敗、機体ペシャンコ、パイロット死亡
C周囲の反応『こんなことで死ぬ奴は今死なせてやったほうが親切だ(隼人)』or『データが欲しいからもっと犠牲者を増やせ(マッドな老博士)』

悪魔か、あんたらはと言ったところなので少なくとも大阪やちよちゃんが乗ることは無いです。
ネタばらしに近い気がしますが流石に彼女達を乗せるのは無理です。ハイ。

368 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/23(火) 00:51 ID:???
ちなみに合体で内蔵や体を壊すといったのはあずまんがキャラ全員に言える事で
作中では
@飛行開始
A合体テスト、パイロットに多大な負荷がかかる
B振動によって計器が見えなかったりで失敗、機体ペシャンコ、パイロット死亡
C周囲の反応『こんなことで死ぬ奴は今死なせてやったほうが親切だ(隼人)』or『データが欲しいからもっと犠牲者を増やせ(マッドな老博士)』

悪魔か、あんたらはと言ったところなので少なくとも大阪やちよちゃんが乗ることは無いです。
ネタばらしに近い気がしますが流石に彼女達を乗せるのは無理です。ハイ。

369 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/23(火) 00:53 ID:???
連投スマソ。

言い訳する気はありませんが、最近板の調子が少し変ですね。

370 :いいんちょ:2005/08/23(火) 00:54 ID:???
>>369
負荷がかかっていますからね。

371 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/23(火) 00:59 ID:???
>>370
夏ですからね(夏厨とは違いますよ)

創作板は・・・あれは今後どうなるか自分でもよく分からないんですけど。

372 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/23(火) 01:19 ID:???
>>364
私のほうはその心配はありません。「あずまんが大王」よりもどちらかというと「よつばと!」寄りにするつもりですし
「あずまんが大王」のキャラでもメインの6人をはじめとする「生徒キャラ」は、はっきり言ってサブで「先生キャラ」
のほうをメインとするつもりですので被ることは無いと思います。

>>366
そりゃ「橘」じゃなくて「立花」でしょ(しかもそれは「ライダー」じゃなくて「おやっさん」ですし)

373 :へーちょ名無しさん:2005/08/23(火) 01:33 ID:???
>>372
仮面ライダー剣(ブレイド)にて仮面ライダーギャレンに変身する
人間の名前が橘なのです。

374 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/23(火) 01:39 ID:???
>>373
……わかってるねんで!?
(それにもし「合作」のときは「ジャスティス」とも融合することになるわけだから橘だとライダーに変身するたびに
いちいち月から地球に戻って来ないと駄目になるでしょ?)

375 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/23(火) 01:42 ID:???
>>374
そこらへんは適当に言い訳作ればいいのではと思うのですが。

376 :いいんちょ:2005/08/23(火) 01:44 ID:???
そもそも合作をするのかしないのか決めないうちに設定を決めるのは
創作板の作品群のように(人のことは言えないが)なってしまうのでは?

377 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/23(火) 01:50 ID:???
>>375
いえ、>>374のはとりあえず言ってみただけですので。それに、一応「あずキャラ」でライダーに変身する人を
誰にするかは実を言うともう決めてありますので(「よつばと!」から二十歳以上の男性を一名、「あずまんが大王」
から「先生キャラ」の女性を一名の計二名)。

378 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/23(火) 01:57 ID:???
>>376
…えーと、「『合作』というのを意識していない」と言えば嘘になりますが、ライダーのほうの設定はあくまでも基本的には
私の単独での作品というつもりで、私の意思で決めたつもりです。

379 :いいんちょ:2005/08/23(火) 01:59 ID:???
>>378
おお、がんばってください。
できたら約束どおりうpさせていただきます。

380 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/23(火) 02:02 ID:???
>>377
頑張ってください

381 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/23(火) 02:10 ID:???
>>379
ありがとうございます。
実は最近、少々、忙しいのでうpするのはもしかしたら来年になってしまうかもしれませんが、それでも
やれるだけやったりして、とにかく頑張ります!(しかし、もし合作になったときはライダーはHOLY
からも政府組織からも射殺対象として見なされたりしてほしいとか、蟲とやらにライダーキックを炸裂
させてみたいとか思う今日この頃です)

あ、それと委員長さん「とーちゃん」のフルネームであなたの作品で使っている名前を私の作品でも使わせて
貰ってよろしいでしょうか?それとその名前をお恥ずかしいながらド忘れしてしまったのでよろしければ
今ここで教えていただけませんか?

382 :いいんちょ:2005/08/23(火) 02:18 ID:???
>>381
「小岩井修輔」ですね。

がんばってください。合作になったら竹中直人ヴォイスの公安関係者が
「戦争?そんなもんはとっくに始まっているさ。問題は、どうケリをつけるかさ!」
って言いますから・・・

383 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/23(火) 02:34 ID:???
>>381
どうもです。えーと「小岩井修輔」は「こいわいしゅうすけ」と読むのですか?

竹中直人ヴォイスですか?「公安関係者」となるととーちゃんとは関係ありませんよね?
私の中でのとーちゃんの声は「石田彰」さんです。

ところでイラスト投稿コーナーはもう設置できましたか?

>>380
あいがとうございます。

384 :いいんちょ:2005/08/23(火) 02:37 ID:???
>>383
一気に設定ごと変えるので、もうちょっと待ってください。
竹中直人ヴォイスの「公安関係者」と「こいわいしゅうすけ」の息詰まるマッチです。

385 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/23(火) 02:48 ID:???
>>384
設定ごと変える…っていったい何する気ですか?

ところで、私がベースとする仮面ライダーの元ネタのことも一応ここで事前に話しておいたほうが良いのでしょうか?
それと「『基本』ベース」としている元ネタがTVでやっているようなライダーではなく、とあるホームページの
「投稿小説」だった場合はやはりそれを書いた人に許可を取るべきなのでしょうか?(何となくその人達も
「あずまんが大王」と組み合わせるのを好ましく思わないような気がしますが…)

386 :いいんちょ:2005/08/23(火) 02:57 ID:???
>>385
PCがハードごと吹っ飛んだのでその復旧です。

387 :へーちょ名無しさん:2005/08/23(火) 20:30 ID:???
>>301
遅レスになりますが橘先輩の名前は「舜」ではなく「瞬」だったと思いますよ。

ところでウルトラマンで思い出したのですが以前「控え室1」にあった大山君が木村先生からウルトラマンの地位を
受け継ぐ話のつづきがなんだか気になるような・・・・・・

388 :301:2005/08/23(火) 20:34 ID:???
>>387 上
そうだった。「橘『舜』」先輩は間違いで「橘『瞬』」先輩というのが正しかった。誤字ゴメソ。

389 :へーちょ名無しさん:2005/08/27(土) 16:36 ID:???
>>381
27GETTER氏の蟲にライダーキック?

390 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/27(土) 20:07 ID:???
>>389
そうです。結構、絵になると思いますし。

391 :へーちょ名無しさん:2005/08/27(土) 22:43 ID:???
ー蟲にライダーキック
そんな奴相手に素手で勝つ原作キャラの二人って一体・・・

392 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/29(月) 07:38 ID:???
>>391
そこらへんは「『改造人間』の類になってしまったというのなら『戦闘』とかできて当たり前」ということで。
それに私がライダーのを思いつく過程でかなり影響を受けた http://azuhawk.fc2web.com/azu/ryuki/mokuzi.html
に載っている作品群の原作キャラ(「あず大王」の)は、かなり怪物みたいなのに何度も勝ってますし。

393 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/29(月) 21:15 ID:???
>>391
謎の武器を使ったりゆかり先生バスで轢いたり(直接的な描写はありません)、頭を割られて死んだり・・・

本当に強いのか?お前ら?

な感じの蟲ですが巨大化すると強いです。


というのが俺の設定なんですが、今思えば怪人ですね、コリャ。
原作キャラの竜馬と隼人はもう・・・人間かどうか疑わしいですから(特に前者)

394 :へーちょ名無しさん:2005/08/29(月) 22:57 ID:???
>>387
何かネクサスにも通じるテーマでしたね。
木村から大山に光が受け継がれるあたりとか。
というか先駆けといいますか。

395 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/29(月) 23:19 ID:???
>>391>>393
あれ、「原作キャラ」って『あずまんが大王』の原作キャラという意味ではなくて『ゲッターロボ』の原作キャラという
意味だったのですか?

>>394
そういや、ありましたね、そういうの。

…えーと、ケンドロスさん、ウルトラマン板の雑談で話したことなのですが、『ウルトラQ』の「クモ男爵」という話を
ベースにした綾瀬三姉妹が主人公の話を大阪板の「きのうものすごい、恐ろしい体験をした」というホラースレに
書いてみせてほしいのですが、よろしいでしょうか?

396 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/29(月) 23:25 ID:???
>>395
ホラーですか。
正直その手の話は書いたことがないので、書いたとしても期待するほどの物に
ならないと思いますが、それでもいいですか?

397 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/29(月) 23:33 ID:???
>>396
………かまいません…お願いします

398 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/29(月) 23:36 ID:???
>>397
大体60話くらいの前あたりになるかと。

399 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/08/30(火) 00:59 ID:???
>>398
頼みます。

……えーと、それと皆様に質問が幾つかあるのですが…
1.「妊娠期間」って懐妊から出産まで普通どれくらいでしょうか?(私がいずれ書き始めるつもりのSSでの
  物語が作品内で展開される「期間」を決める重要なことですので)
2.高校とかで、教員がやや長期間入院することになったとかで、その期間の間だけ、その担任のクラスを
  一時的に受け持つことになる人とかは、やはり新人の教員しか考えられませんかね?その期間だけ
  たまたま「転勤」してきたベテランの教員が受け持つということはありえませんかね?(これも作品内で
  アドベンチャーゲームでいう比較的大きな「イベント」的なものをやるかやらないか決める重要なことですから)
3.教員の「バイク通勤」は普通に問題ありませんよね?
………以上です。私自身も自力で調べてはいるのですが、このことについて何か知っている方がいれば何か教えてください。

400 :へーちょ名無しさん:2005/08/31(水) 20:51 ID:???
>>393
ゲッター板もよろしくお願いします

401 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/08/31(水) 21:00 ID:???
>>400
分かりました。
よろしくです。

402 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/01(木) 01:29 ID:???
>>399
3は問題ないと思いますよ

えーとジャスティス57話ですが、結構長くなりそうで、入りきるか微妙です。
クロスオーバースレに投下した方がいいでしょうか?それとも7を使いきります?

403 :へーちょ名無しさん:2005/09/01(木) 19:48 ID:???
ところで27氏はゲッター板にSSを書く予定とかありますか?

404 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/01(木) 21:08 ID:???
>>403
とりあえず予定はありません。
一応『チェジゲスト(CHAN・・・の略)』にはあずまんがキャラが出ているので大阪板で
書き続けるつもりです。勝手ながら。

SSスレは今のところはゲッター板には無いのですが、書きたい人がいれば多分その人が
スレを立てると思いますから。

405 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/01(木) 22:26 ID:???
前半部UPしたけど、後半全部UPはスレの容量的に無理かもなぁ

406 :へーちょ名無しさん:2005/09/02(金) 08:00 ID:???
そろそろ次スレですか?

407 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/02(金) 08:00 ID:???
>>406
らしいですね。

408 :へーちょ名無しさん:2005/09/03(土) 00:03 ID:???
建てます?それとも少し様子を見ます?

409 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/03(土) 01:13 ID:???
次スレとクロスオーバースレが建った場合、この続きはクロスオーバースレに
投下という事になるんでしょうか?それとも重複してしまうが、クロスオーバースレに
最初から投下し直しますか?(こういった理由では控え室にUPした方を
削除してくれそうもないし)

410 :国防(政策諮問委員会)委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/03(土) 01:15 ID:???
>>409
冒頭に、前の該当箇所のリンクを張ればよろしいかと。
数回私はやっていますし。

411 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/03(土) 22:18 ID:???
>>410
そうしますかね

412 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/03(土) 22:20 ID:???
>>411
なんなら俺が立てましょうか?

413 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/03(土) 22:27 ID:???
>>412
よろしいのですか?ではお願いします

414 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/03(土) 22:36 ID:???
>>413
今立てても宜しいのでしょうか?

415 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/03(土) 22:56 ID:???
>>414
ええ、構いません。UP出来るの明日になりそうですが。

416 :へーちょ名無しさん:2005/09/05(月) 05:57 ID:???
ケンドロスさんに、再度のリクエストがあります。

417 :へーちょ名無しさん:2005/09/05(月) 17:16 ID:???
前スレ前々スレに比べて一種独特の空気があるね

418 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/05(月) 22:35 ID:???
>>416
セイバーがらみですか?それともムーンキャッスル絡みですか?

419 :へーちょ名無しさん:2005/09/06(火) 00:39 ID:???
>>418
前に行ったリクエストです。

420 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/06(火) 00:44 ID:???
>>419
何ですか?

421 :へーちょ名無しさん:2005/09/06(火) 00:52 ID:???
>>420
怪獣保護とそれを阻止する政府関係者の話ですね。

422 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/06(火) 00:54 ID:???
>>421
それは分かりました。

423 :へーちょ名無しさん:2005/09/06(火) 01:00 ID:???
>>422
書いていただけるのですか?

424 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/06(火) 01:06 ID:???
>>423
一応63話あたりで(64話はレウルーラさんのリクエスト話を予定)

425 :へーちょ名無しさん:2005/09/06(火) 01:42 ID:???
54話リクエストした人はセイバーの話(57話)はあんな感じを
イメージしていたんだろうか?

426 :へーちょ名無しさん:2005/09/07(水) 20:23 ID:???
控室はどうするのですか?

427 :へーちょ名無しさん:2005/09/07(水) 23:33 ID:???
今までの流れだとあれぐらいの容量になったら次スレ建ててから
次スレ建てればいんじゃない?

3ぐらいまで使い切る前に建ててたから。(前スレがかなり長い期間残ってた
事もあったし)

428 :へーちょ名無しさん:2005/09/07(水) 23:34 ID:???
すいません、「次スレ建ててたから」です。ですね。

429 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 02:39 ID:???
ジャスティス58話で宇宙空間から飛来物があるのは分かりました。

しかしながら・・・「宇宙空間防衛システム」があるのに出撃する必要は無いのでは?

430 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/09(金) 02:42 ID:???
>>429
劇中でムーンキャッスルとエクセリオンだけでは少し厳しいと
説明がありましたが・・・・・・・
V7は別の任務があるのでそちらに加われません。(ネタバレになるので
それはいえません)

431 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 02:45 ID:???
>>430
インパルスとトリニティーはありで、「アルテミスの首飾り」は無しですか?
ちょっときついな・・・

432 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/09(金) 02:47 ID:???
>>431
インパルス、トリニティーはシェイドのゴルゴレム編を踏まえての事でしたので。
(ちゃんとそのエピソードで『彼』はデータをとっていますし)

433 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 02:48 ID:???
>>432
にゃるほど・・・納得です。

434 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/09(金) 02:48 ID:???
逆に質問ですが、委員長さん的にはムーンキャッスルの面々ってどういった
扱いになるんですか?

435 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 02:54 ID:???
>>434
いま書いている中で登場人物に言わせる台詞なのですが・・・

ムーンキャッスル自体が防衛組織の予算のみで建設できたとは思えないので、
SF「第六大陸」の様に日本企業、ひいては日本政府のバックで建設された軍事基地だと考えることにしました。

つまり、日本政府が諸外国からの委託を受けて運営している宇宙空間防衛システム「アルテミスの首飾り」(銀河英雄伝説唐の借用)の運営センターとしての位置づけですね。
防衛組織の駐屯はまあ、「盲腸」のようなものだと・・・

436 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/09(金) 02:59 ID:???
>>435
ふーむ、なるほど。

私は三千院家あたりがポーンとなんて考えてました。
(政府絡めることは考えていないもので)

437 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 03:04 ID:???
>>436
こんな感じですね。

裏の企画・日本政府
表の企画・ATDF

表の資金提供・日本政府
裏の資金提供・大河内コングロマリッド

表の施工者・自衛隊施設科部隊(工兵)
裏の施工者・大河内総合建設

438 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/09(金) 03:14 ID:???
私としてはグレートに出てきたUMAみたいな感じをイメージしているんですけどね。

439 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 03:15 ID:???
>>438
UMAですか・・・

ムーンキャッスルがですか?

440 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/09(金) 03:20 ID:???
>>439
ATDFですね。リメイク1,2話でもそれっぽい説明してたので。

ムーンキャッスルは54話リクエストした人のがベースなのでどうとも言えません。

441 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/09(金) 03:21 ID:???
>>440
むしろ私はTPCですね。

442 :へーちょ名無しさん:2005/09/09(金) 07:07 ID:???
丸々パクリがありなのか。

443 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/09/11(日) 22:10 ID:???
ところで、
http://azudai.s35.xrea.com/
の管理人ってどなたなんでしょう〜?

もしいたら、大阪板SS書きの面々で、SSをまとめて送れるのに……

>>2-8って、まとめるとしたらどんくらいの人数必要でしょうか?

444 :へーちょ名無しさん:2005/09/11(日) 23:41 ID:???
結局控え室8の次スレはどうするの?
建てるの?建てないの?

445 :へーちょ名無しさん:2005/09/13(火) 00:39 ID:???
いつの間にか次スレが建っていたな。結局誰も賛同してないみたいだが、
良かったんだろうか?

446 :へーちょ名無しさん:2005/09/13(火) 20:17 ID:???
はやりの戦い系がコラボスレに移動したので、これからSS書いてみようと
言う人には入りやすくなっただろうし良いんじゃないだろうか。以前は長くやってる人間ばっかで入り辛い雰囲気
ができていたのは事実だし。

447 :へーちょ名無しさん:2005/09/14(水) 00:42 ID:???
>>446
最近の創作板も何か似たような状況になってるしな<戦い系

まあ新作が来ないとどうしようもないんだが。

それとまとめの人いないかな?いつも見やすくて助かってるからとても重宝する。

448 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/09/14(水) 06:38 ID:???
>>443
そこ作ったの実はにゃもチャリさん
ただ現在新規収録する予定があるかどうかはわからない

449 :へーちょ名無しさん:2005/09/15(木) 20:22 ID:???
27さん、ちょっとよろしいですか?

450 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/15(木) 21:14 ID:???
>>449
なんでしょうか?

451 :へーちょ名無しさん:2005/09/15(木) 21:35 ID:???
作中によつばとのキャラを出す予定などはありますか?
他の作者さんたちの作品内では出ているので貴方の作品ではどうか、と気になったので・・・

452 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/15(木) 22:25 ID:???
>>451
以前は『出さない』と言ったのですが・・・詳しくはまだ未定です。
出るかもしれないし出ないかも、といった感じで。

453 :へーちょ名無しさん:2005/09/15(木) 22:48 ID:???
しかしやたらリンクさせたがるねーあず&よつば
なんでだろー?

454 :あるSS書き:2005/09/16(金) 02:44 ID:???
地名ってどこまで許されるのかな・・・

455 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/16(金) 21:52 ID:???
>>454
都道府県までぐらいじゃないですか?
『市名』は架空のを作るとして町名をそのまま使うというのは難しいのではないですか?

456 :へーちょ名無しさん:2005/09/19(月) 15:18 ID:???
まあ新宿とか新潟の地名が事細かに出てるからいいんじゃない?

架空の都市の名前作るのって結構面倒だし。
地名考えてて先に進まないってなるくらいなら、実在の地名でもいいと思う。

457 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/09/19(月) 17:02 ID:???
>>456
確かにそうですね。

ちょっと深く考えすぎてしまっていたみたいです。

458 :へーちょ名無しさん:2005/09/19(月) 17:09 ID:???
つ「苺ましまろ」

459 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/21(水) 01:17 ID:???
どうもです。ここ数十日間ほど病気で入院していまして昨日、退院してきました(まだちょっと頭がクラクラしますが)。
>>434-440
そのことについて私から意見を言わせてもらってよろしいでしょうか?ムーンキャッスルの旗艦ということに
してもらっている「バーミンガム」のことなのですが、私としては『ガンダム0083』の「バーミンガム級大型宇宙戦艦」
をほとんどそのままなつもりだったのですが、後で調べてみたらイギリスにバーミンガムという名前の街が存在し、
元ネタの『0083』のバーミンガムの艦名もどうやらそれが元ネタらしいということが判明しました。

ところで、この状況は http://at.nido.jp/interval/sub/1-05_04.htmlhttp://at.nido.jp/interval/sub/1-05_05.html
でのゆっきーの才能を発揮させる良い機会だと思うような(ちょっと女狐的に…というか「説客」って知ってます?)……。

それとケンドロス様。これはもし貴方様が「あと○話で最終回です」みたいなことを宣言するようなことがもしあったら
そのときにでも話そうと思っていたのですが、ムーンキャッスルのことでいくつかよろしいですか?

460 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/21(水) 02:25 ID:???
>>459
えーとムーンキャッスルについてどういったご用件でしょうか?
返答は例によって夕方以降になりますが・・・・・・

461 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/21(水) 02:27 ID:???
それと体調が悪いようですが大丈夫ですか?

462 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/21(水) 02:53 ID:???
>>460
えーと、もしケンドロス様が「ジャスティス」をあと○話で終了させるという気持ちになったとき「ジャスティス」の
最終回と予定している話の数話前に「ムーンキャッスル『基地』」を壊滅させてほしいのです。ただし
「ムーンキャッスル『艦隊』」は、ほぼ無傷ということで。…「艦隊」というモノは「航空機隊」とかと違って別に
定住するための基地を持たなくとも充分に組織として立派に機能すると聞いたことがあります。…要するに
「月面基地」としてのムーンキャッスルは全滅しても、「宇宙艦隊」としてのムーンキャッスルはしっかりと
健在であるという意味です。
>>461
何とか大丈夫です。ただ流石に今日はもう寝ます。ではまた今夜。おやすみなさい。

463 :へーちょ名無しさん:2005/09/21(水) 02:56 ID:???
>>453
ファンとして、それは絡めてみたくなるのでしょうよ、きっと。

464 :へーちょ名無しさん:2005/09/21(水) 13:09 ID:???
>>462
のんきな事言ってるけど、艦隊だって補給や修理が無ければ維持できませんよ?
まともな母港が無かったら、1回戦っただけでもう戦えなくなると考えて良いでしょう。
弾薬、乗組員の食料、船を動かす燃料を艦隊の全艦船に補給する必要があり、
被害の修理もドックに入れないかぎり、不可能ですよ。
艦隊の悲劇ドラマを描きたいなら、そういう展開もアリでしょうけど。

465 :へーちょ名無しさん:2005/09/21(水) 21:28 ID:???
>>464
いや、ちょいと待った。俺は艦隊とは一種の機動戦力であり、「母港」は母港でもなにも半永久的に駐留する「専用」の母港でなくとも
味方の基地であれば、補給とかをおこなったりするのに立ち寄らせてもらえたりすると聞いたことがありますよ。
たしか、いやゆる遊動艦隊とかはそんなものだと聞いたことがあります。
(というか『Zガンダム』の「アーガマ」とかが母港といえるような母港に立ち寄ったりしたこととかほとんど無かったと思いますし)

466 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/21(水) 23:30 ID:???
……えーと、私が>>462で考えていたことは>>465さんが言ったこととほぼ同じです。
それにムーンキャッスル艦隊は基本乗員が艦橋要員ぐらいなのだそうですので乗組員の食料に関しては、さほど問題にはならないかと。
それに壊滅させたくなった本音の一部を言うと「マゼラン級ユグドラシル型砲撃戦艦」と「サラミス(改)級軽巡洋艦」は元ネタが元ネタだから
仕方が無いとはいえ、以前「ゆっきーがサラミスを2、3隻ほど率いての出撃を」と言ったようにムーンキャッスルの名のある人物が乗り込んで指揮を執ったり
してくれないと「役立たずの『やられ役』」のイメージが強くなりすぎてしまうと思い(58話でも「他の戦艦」とだけで艦名すら出してもらえませんでしたし)
最近何故か一部の読者から「橘さん」と呼ばれたりして何故か好評っぽい橘先輩に適当なユグドラシルに乗り込んで指揮を執ってもらおうと思ったのですが橘だと
「基地司令」という立場上、基地を長く離れるわけにはいかないだろうから、橘先輩を「ユニット搭乗出撃」させるには基地自体を壊滅させるしないでしょうし。
そう思いませんかケンドロス様。(相変わらず長文で申し訳ありません。でも我ながら病み上がりに長文書き込むのも少しキツイです)

467 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 00:41 ID:???
>>466
58話に関しては前にも言ったとおり、詰め込みすぎが原因でしたね。
(橘とゆっきーもしくはかなめちんの月面戦闘、惑星破壊、前から伏線
張ったボスと謎の巨人の出現)
これ実はムーンキャッスルが出来る前から考えていた話で、作中のベムスターとの
戦闘も宇宙ステーションV7のみでした。
基地壊滅というと相手はシルバーブルーメですか?
あとゼットンが出現したら最終回が近いですね。じゃあゼットン出現の
少し前あたりにでも検討してみます。

そーいや橘って休暇とる事出来んのかな?あと橘って松岸や上野と違って
割といい加減な司令官のイメージがあるんで(それでも抑えるとこは抑えてますが)
ユグドラシルに乗っててもいいと思うのですが・・・・・・

468 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:03 ID:???
>>467
どうもです。基地壊滅のことなのですが、そこは『機動戦士Zガンダム』の「天から来るもの」を参考にするとかできませんか?
ムーンキャッスル艦隊は月面基地周辺の空域から全艦が離脱する際にサラミス級&ユグドラシル型のいわゆる従属艦(量産型艦)が、崩壊する
月面基地の破片に追突されて数隻沈んだ程度で「”ほぼ”無傷」ということ(橘&ゆっきーは脱出する際にバーミンガムあたりに乗せてもらった)
を希望するのですが……。

実を言うと密かに、月面基地には「人口ビーチ」とか「ティーラウンジ」とか「大浴場」みたいな設備があるので別に休暇を
とらずとも休憩時間中とかにそれなりにくつろげるとか考えてました。

469 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/22(木) 01:08 ID:???
>>468
ご退院、おめでとうございます。

まだ先の話をするのはいかがなものかと・・・


艦隊とは機動戦力であって、別に後方支援を受けられれば全世界・全宇宙にこうどう可能なものだと考えています。
まあ、いいんじゃないんですか?上で

470 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:15 ID:???
>>468
すいませんZガンダムは大分前に(というかガンダムシリーズ全般)見たきり
なので、アポリーが死ぬとこくらいしか覚えてないです。

じゃあ彼が地上に降りる事はない訳ですね。
休暇をとってないのは長谷川と松田さんがいますね

471 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:28 ID:???
>>469
ありがとうございます。
>まだ先の話を〜
えーと、実は私のほうでリアルでちょっと大変なことがおこりまして、そのことを詳しくお話することはできませんが、そのことで
ちょっと急ぎますので、そのことはどうか見逃してはいただけませんでしょうか?…

>>470
そうですか…まぁ、ムーンキャッスル基地を「ゼダンの門」に見立てて、基地に「アクシズ」みたいなのが落下してくれればいいわけです。

いえ、橘が休暇をとるときは和田さんかゆっきーあたりに司令代行を兼任させて地上におりるかと。
…そういえば、基地壊滅となればバーミンガムをはじめとするムーンキャッスル艦の「『艦長室』をはじめとするキャビン」を描写する機会が
できますね。

472 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:33 ID:???
>>471
アクシズ落下ならまだイメージ沸きます。ただそれを誰がやるかは
分かりませんが。

和田さんはともかくゆっきーがやると大変な事になりそうです

473 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:36 ID:???
>>472
お願い致します。…それとこのことでもう少し話をしたいので「ウルトラマン板」の「雑談関係総合」に移動していただけませんか?
ここからは、「あずまんが」とは相当かけ離れてSF関連の話題がメインになると思いますので

474 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:39 ID:???
>>473
分かりました。シェイドEpi22のことですか?

475 :ジャスティス54話リクエスト者:2005/09/22(木) 01:46 ID:???
>>474
何故、シェイドEpi22の話が出てくるのよくわかりませんが…違います。
引き続きムーンキャッスルのことなのですがサブキャラクターなら元ネタが「あずキャラ」だとウルトラマン板の
人にバレないだろうと思うからですよ。では私から一足先に書き込んでおいてよろしいですね?

476 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:51 ID:???
>>475
リクエストしてませんですか?
あれ?それはレウルーラさんだっけかな?

477 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/09/22(木) 01:54 ID:???
>>476
お呼びですか?シェイドの第22話「『道龍の』メインエピソード」をリクエストしたのはこの私です。
(やっとPCが直りましたよ)

478 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 01:56 ID:???
>>477
あーそうでしたか。勘違いしてました。すいません。

479 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/22(木) 01:57 ID:???
この一ヶ月、いろんなことがあったのですね・・・

480 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/22(木) 02:12 ID:???
>>475
いいですよ

481 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 03:17 ID:???
そういえば、また「20の倍数がSSを書くスレ」が停滞してしまいましたね

482 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 12:12 ID:???
>>465
たとえば、木星への資源採取船団クラスの規模ならば、補給を受けずに動きまわるのは理解できます。
しかし、そういう船団は戦闘を前提とはしていないわけです。
ですが、その話の規模ですと、少なくともルナツーくらいの規模の基地が必要になるはずです。
おそらく、随時補給を受けていないと維持できないのではないでしょうか。

ホワイトベースなど、たった一隻なのにルナツーからはわずかな補給で門前払いされたじゃありませんか。

483 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 22:05 ID:???
>>482
54話をリクエストした方が>>466
>ムーンキャッスル艦隊は基本乗員が艦橋要員ぐらい
と言っていますので、おそらく各艦が『ガンダムZZ』の「ネェル・アーガマ」みたくコンピューターサポートシステムを導入していたり艦の修理の
面ではゲーム版の『ギャラクシーエンジェル』の「エルシオール」みたくナノマシンを使っていたりすると考えられますので各艦の乗組員は本当に
艦橋要員だけ(基地放棄後は多少増えるでしょうが)だと思われるので「食料」の補給分は現実の艦隊に比べるとずっと少なくてすむと思います。

それに『ジャスティス』の世界観ならば基地壊滅後は、「補給」面では艦隊は衛星軌道上まで来て地上の各ATDF基地から物資輸送用シャトルでも
定期的に打ち上げてもらうとか、各艦の「修理」本格的にしたいのなら、そのときは各ATDF基地に立ち寄らせてもらう許可をとるとかすれば
なんとかなるかと。
それに>>460でも「艦隊とは機動戦力であって〜」という意見が出ていますし。

484 :へーちょ名無しさん:2005/09/22(木) 22:14 ID:???
>>481
たしかに、もう二ヶ月近くもたちますのにね

485 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 02:55 ID:???
>>483
確かに冷静になって>>466を読んでみると
基地指令を艦隊指令にするためだけに基地を壊滅させたいなんて言ってるくらいですから
あまりマジメに意見してもしょうがないですね。
むしろ場違いな話をして申し訳ありませんでした。

486 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 14:30 ID:???
てすと

487 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 14:35 ID:???
>>484
あのお題ならば「くらまんが大王」さんさえいれば、なんとかなったかもしれなかったですね

488 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 14:41 ID:???
>>487
「く『ろ』まんが大王」さんでしょ。

489 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 17:13 ID:???
自分が一体何作SSを書いたか判らない、今日この頃
しかもたまにビデオや原作を見返すと
「ああ、この頃はまだ榊はこうだったな」
「よみもまだ素直じゃないな」
などと、勝手に自分のSS世界でのキャラの成長と見比べている自分にあきれ返るチラシの裏

490 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 17:49 ID:???
まあバイファムとかも子供だけで乗っててしかもたった一隻だけで
最後まで生き延びたって事もあるんだからムーンキャッスルもそれぐらい
可能ではないかと。

491 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 20:58 ID:???
確かに、以前『シェイド』という話で「スターソルジャー」とかいう「宇宙『戦闘機』」如きが無補給でしかもワープみたいな
こととかせずに太陽系外まで行ってから戻ってきたことがあったぐらいだし、そのような技術力があるくらいなら「宇宙『戦艦』」
で編成された艦隊が無補給で月と地球の間を往復したり月軌道上とかを周回したりして、その途中に戦闘を何度か行うぐらい造作も
ないことだろうしね。

492 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 23:51 ID:???
まあ音楽聞かすだけで敵を退かせる作品もあるんだからいいんじゃない? >>491
そんな話あったっけ?

493 :へーちょ名無しさん:2005/09/23(金) 23:58 ID:???
何だか話の主旨がずれてきてやしないか

494 :へーちょ名無しさん:2005/09/24(土) 00:10 ID:???
>>493
別にずれてはいまい。それに、そのうち新しい話題が書き込まれて話の流れも、その話題に勝手に変更するだろうし

495 :へーちょ名無しさん:2005/09/24(土) 23:37 ID:???
しかしどうする?20の倍数SSスレ

496 :へーちょ名無しさん:2005/09/25(日) 06:19 ID:???
>>495
そこまで心配なら、自分で書けばいいと思うんだ

497 :へーちょ名無しさん:2005/09/25(日) 12:05 ID:???
>>496
それが出来ればそうしてるが、お題がお題なのでネタが思い浮かばんのだ。

498 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/28(水) 00:58 ID:???
ツインテールさんへ

以前に少し書いてたジャスティスに出てくる敵の「ホイールスピン」は
どういった形状の敵ですか?普通の乗用車の合体なのか、それともF1カー
の合体なのですか?

499 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2005/09/28(水) 04:32 ID:???
>>498
イモムシみたいな形状を想定してました。
ダンゴムシが丸まってホイールっぽくなるイメージですね。
丸まってスピンしながら移動している間は視覚にに頼れないので、
音に反応して移動する、というシナリオを考えたところで放置してたと思います。

500 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/28(水) 23:22 ID:???
>>499
なるほど、特に車がモデルになっている訳ではないのですね
どうもありがとうございました。

501 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/02(日) 22:16 ID:???
国防さん、ページが表示されないのですがサイトの更新をしたんですか?

502 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/03(月) 22:59 ID:???
それにしても最近亀だなぁ、俺。
一応進んではいるんだけど自分で納得できるのを書くのが遅いからなぁ・・・。
完結はまだずーっと先の予定だけど、このままのペーズは読んでいる方々にとっても
ちょっと悪いですよねぇ・・・。

503 :◆./rIHj.W0M :2005/10/03(月) 23:41 ID:???
言わないと書けない気がするので。
今週末までに、一本あげたいと思います。

504 :へーちょ名無しさん:2005/10/05(水) 03:14 ID:???
>>501
サイト更新の準備です

505 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/08(土) 00:44 ID:???
マヤー:関智一
噛み猫:矢島晶子

マルコ:緑川光
忠吉:中田譲治
クロ:檜山修之

マヤー母:松井菜桜子

………い、いや、ただ単に私がいずれ書くのをライダーのに決定する前に思いついてひょっとしたらクロスオーバースレに書こうかな
とか思っていて、結局、没にした話の希望声優をちょっと言ってみたくなったモンで。ただ、それだけです。

>>504
と、するとサイト更新の暁には、ついにイラスト投稿コーナーが設置されるのですか?

506 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 00:46 ID:???
>>504
大変長らくお待たせしました!

そうなります

507 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:07 ID:???
ケンドロスさんのシリーズと私のシリーズと、どこまでコミットしているのでしょうか?
もしくはさせるのでしょうか?


最近、よくわかんなくなってきました・・・

508 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:21 ID:???
>>505
後藤が関智一だと思っていました。

>>507
リンクしてるのってシェイドEpisode9、10と17ぐらいじゃないですか。
無理に繋げようとするとしっちゃかめっちゃかになるだろうからあんまり
意識してないです

509 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:22 ID:???
>>508
そうですよね。
私もあんまし意識はしていないのですが。もうちょっとコミットしてもいいかなぁ・・・と思いまして。

510 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:30 ID:???
もう一点あるんです。

コミットメントするとしても、どうやろうか・・・

511 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:31 ID:???
>>509
かといってこっちでそっちの敵組織出しても意味不明ですし、
大橋の人に「リーンバイスを支配拠点にする」なんて言われたりされるのは
かなり嫌ですしねぇ

512 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:32 ID:???
>>510
ん?

513 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:35 ID:???
>>511
さすがにそれは無いかと・・・
(考えたことなかった・・・)

そうはいっても一回内容がクロスするものをやってみたいですし・・・

>>510は、何か別なクロスの方法があるのではないかと、そういうことです。

514 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:41 ID:???
>>513
クロスオーバーですか。今のところは何もアイディアないですねぇ
ゲッターロボとのクロスも今のとこ何とも・・・・・・・

515 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:43 ID:???
>>514
一回やってみたいと考えているんですが・・・

どうです?

516 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/08(土) 02:45 ID:???
>>515
三部作やリクエストの関係から、やるとしても65話以降じゃないですか。
あとスレの住人の皆さんがそれを望むかどうかもありますね

517 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 02:45 ID:???
>>516
まあ、私も9を片付けないといけないわけでして・・・

それまでに意見を聞いてみましょうか?

518 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/08(土) 07:29 ID:???
>>508
へー、後藤君が……
………ついでです。メインタイトルは『万能人造猫少年DASH!』(仮)とかって考えてました。

>>514-517
え…もう「合作」というのを開始する気なのですか!?(ライダーのがまだ全然できてないのに…)

519 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/08(土) 07:34 ID:???
>>518
いやいや。どうなのかな・・・て

520 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/08(土) 20:49 ID:???
あー、このごろパソコン触る時間がめっきり少なくなった……
だから小説も進まない……


しかも来週文化祭で再来週記念祭で……
いつになったら進むんだろう……

521 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/08(土) 21:01 ID:???
最近は、書いては消すの繰り返しが多い。
納得がいくのが少ないから。

でも少しくらいペース上げんといかんよなぁ・・・

522 :へーちょ名無しさん:2005/10/09(日) 00:54 ID:???
週末は苦しそう
できるだけ早急に書きたいと思います

523 :へーちょ名無しさん:2005/10/11(火) 12:58 ID:???
SS書きの皆さんは作品にテーマとかはありますか?

524 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/11(火) 22:33 ID:???
>>523
進化・・・だと本家のまんまですが、俺はどちらかと言うと「新」な風に考えていますよ。
中毒者以外にはまったくもって意味不明だと思う表現ですが・・・。

525 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/12(水) 00:52 ID:???
>>523
一応、成長ってとこですか。

526 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/12(水) 00:57 ID:???
>>523
軍事スリラーを目指しています。

527 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/13(木) 15:00 ID:???
>>523
読者をいい意味で裏切りたいと思っています。

528 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 20:08 ID:???
すみません、コラボスレからのレスで飛んできて気付いた方はレスをください。

529 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 20:09 ID:???
>>527
『予想は裏切り、期待は裏切らない(by板垣)』
ってヤツですね。

530 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 22:26 ID:???
>>528
飛んできました

531 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/10/14(金) 22:36 ID:ez-7i9AjseM
来ましたよ

532 :へーちょ名無しさん:2005/10/14(金) 22:38 ID:???
みんなsupersageして

533 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:39 ID:???
>>530
こんばんわ。
早速なのですが如何しましょうか、『合作』について。
俺はまだ序盤だし、ケンドロスさんの場合はもう終盤なのですが・・・

534 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:39 ID:???
嗚呼、スレが・・・沈下させますね

535 :へーちょ名無しさん:2005/10/14(金) 22:39 ID:???
super…sageだぜ…

536 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 22:41 ID:???
>>533
いや、まだちょっと余裕はありますけど。
うーんどうしましょうか?

537 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:45 ID:???
>>536
自分ももう少しすれば、今年中にはあずまんがキャラもGに乗せたいと思っているのですが・・・

538 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:45 ID:???
sageます。
すみません

539 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 22:46 ID:???
>>537
個人的には乗ってからにした方がいいと思います。

540 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:48 ID:???
ところで、>>340で触れられているのですが、委員長さんも混ぜての『合作』なんでしょうか?

541 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:50 ID:???
>>539
あとオリキャラを一人ばかし連れて行きたいんですよね、ええ。

あと、Gの身長は
初代1・35m
ドラゴン・50m
なのですが、ジャスティスなどのウルトラマン等の身長はどのぐらいなんですか?

542 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 22:54 ID:???
>>540
そこらへんは分からないです

>>541
新キャラですか?いいですね

身長は
ジャスティス 46メートル
コスモス   47メートル
レイとシェイドはオリジナルの為設定してないですが、この二人と
大体同じくらいです(45メートルにしときます)

543 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 22:57 ID:???
多分国防氏の作品内のウルトラマンもそのぐらいですね。

世界観はどうします?
漠然とした考えでいいので、なんかアイディアとかありますか?

544 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 23:05 ID:???
>>543
リーンバイスで使ったみたいなパターンとかですかね?
ふたつの世界が繋がってしまうみたいな。

545 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:10 ID:???
>>544
時空超越・・・するとなればGには『ゲッター線』という馬鹿げたエネルギーが
存在するのでそれの影響やら何やらと言えばなんとかなりますね。

例えば戦闘中にGの炉心、或いは開発中のなんかが暴走して、とか。
またそれと同じ頃にケンドロス氏の世界で開発されたなんかか、
侵略者の何かがやっぱり暴走かなんかして時空が・・・とか。

ちなみに蛇足ですがGはOVA作品群では4回(漫画を含めると6回)も次元超えてます。
なにせ嫌われてるもんで

546 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/10/14(金) 23:14 ID:???
私はどうしようかな?

547 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 23:16 ID:???
>>545
そうですね。何かの影響で時空が歪んでってのが妥当でしょうね。

548 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/10/14(金) 23:23 ID:???
私が参加するとしたら、どのような形が望ましいのですか?

549 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:26 ID:???
>>546
混ざるとすれば影で大橋氏がGを利用してなんやら・・・でも隼人あたりが気付きそうだ

あずまんがキャラは誰連れて行ったらいいんでしょうかね、あの二人(+一人)が濃すぎて・・・

550 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:27 ID:???
>>548
政治面よりも戦闘パートを多くしてみては?

551 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 23:29 ID:???
>>548
インパルスとトリニティーを参戦させるとかは?

>>549
変身しないメンバーで言うならかぐともあたりなんかどうでしょう?

552 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 23:29 ID:???
>>550
同じ意見です。

553 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:33 ID:???
>>551
あの・・・そちらの二つについてはよく知らないもので(すみません)・・・
少し説明を頂けますか?

余談ですが、初期の頃は下駄2にちよちゃんを乗せる予定があったりなかったり・・・
だったのですが二秒ほど考えてからボツにしました。

554 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/10/14(金) 23:35 ID:???
政治面の強化だと、いま以上にダークになりますね(笑)

555 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 23:37 ID:???
>>553
えーと委員長氏のオリジナルウルトラマンだそうです。

ちよはこっちもそうする予定は当初からなかったですね。

556 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:42 ID:???
話を戻しますが、時空移動の場合は『チェジゲスト』のキャラがケンドロス氏の世界へ移動、
というのではどうですか?
そちらの方が怪獣などがいるし、文明もGより全体的に上っぽいのでしっくりとくると思いますので。

557 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 23:43 ID:???
>>556
リーンバイスの逆パターンって事ですね。いいですよ、それで。

558 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:50 ID:???
>>557
先行者やケンドロス氏の世界での機動兵器なども出てくると面白そうですね。

559 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2005/10/14(金) 23:50 ID:???
あ、そうだ。
一応ケンドロスさんに言っておいた方がいいかな?




次のタームでGENESISこと特殊部隊使って吹き飛ばしますので…

560 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:55 ID:???
>>559
へ?

561 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/14(金) 23:56 ID:???
>>558
まずゲッターには勝てませんけどね(そりゃそうだ)

>>559
GENESISって別に大山と後藤以外は計画に荷担してないんで、そうすると
彼らは何もしてないのに消される事になりますが・・・・・・・

562 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/14(金) 23:58 ID:???
ゲッターの強さは真あたりから無茶苦茶になっていきますからね。

・・・でも一応の神様をぐっちゃりってのは・・・

563 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:00 ID:???
あとこれは希望なんですが試しにそちらの防衛隊の誰かがゲッターに乗ってみたら・・・

なんて如何ですか?

564 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:00 ID:???
>>562
神殺しですか?それメチャクチャ強いじゃないですか。

565 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:01 ID:???
>>563
そうすると過去にも先行者や似た様な機体に乗ってる暦あたりが適任かと
思います。コントロールできるかどうか微妙ですが。

566 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 00:01 ID:???
>>561
残念ですが・・・
多分吹き飛ぶでしょう。

>>562
多分、大橋家はほっとくでしょう。

567 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:05 ID:???
>>564
それに至るまでの流れ

@四人の神様が『ゲッター危ないから死刑』みたいな理由で襲来
Aボコられたり、時空越えたり、サイヤ人パワーアップをしたりしながらで撃破
Bその後に皇帝が・・・
C竜馬、お前は大馬鹿だ(褒め言葉)

568 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:06 ID:???
>>566
それは大山も後藤も死亡確定って事ですか?
というかどうしてそうまでしてGENESISを吹き飛ばしたいんですか?

569 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:07 ID:???
竜馬あたりが大橋家に不法侵入して捕まりそうだなぁ・・・

いえ、平安京でそんなことがあったので

570 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:09 ID:???
>>567
神の後に皇帝って凄いですね

571 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 00:10 ID:???
>>568
死亡ではなく「消息不明」ということになるでしょうね。
多分。

>>569
即効射殺・・・てのはないですね。

572 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:11 ID:???
皇帝は出さないほうが無難・・・ですね。
ええ。

皇帝は推奨委員長氏に教えていただいたところ、太陽系を覆うまでに巨大化していくそうです。
ですが前述の場合は全くの別物なんですけどね(シリーズが違うので)

573 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:13 ID:???
>>571
あの男(新での。SSは一応 新+漫画、みたいな不自然なやつなので)はマシンガンの一斉射撃を避けました。
ちなみに撃ったのは隼人の部下です。

テロリスト時代の。

574 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:16 ID:???
>>571
後藤はともかく大山はそれをやられると三部作が成立しなくなってしまうので
ちょっと・・・・・・・
アナザーワールドになってしまいますよ

>>572
スケール大きすぎます。まるでアメコミマンガみたいだ。

575 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 00:17 ID:???
>>574
人間はおそらく死にませんが、設備は全壊ですね。
多分

>>573
ああ、クレイモアでも仕掛けておくかな・・・

576 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:19 ID:???
>>574
ちなみに皇帝の正体は・・・

それはいいとして・・・問題は残酷な描写なんですよね・・・。
・・・どうしましょう?
いくらなんでも名前ありのキャラを惨殺なんてのは、断言できないのですが無いと思いますが・・・。

577 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:20 ID:???
竜馬はヘタするとゴキブリホイホイ的なのに引っ掛か・・・らないか?
でも一応『ボンクラーズ』だしなぁ・・・。

578 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:21 ID:???
>>576
名も無き一般人を犠牲にするのは?もしくは名も無き兵

>>575 上
後藤は霧生みたいな感じをイメージしてます。(性格の事ではなく)

579 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:22 ID:???
ちょっと風呂に入ってきます。10分ほどで戻ってきますので。

580 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:23 ID:???
>>578
竜馬はまだしも隼人は原作だと狂人そのまんまなので・・・うん。

あずまんがキャラは何もしないとは思うんですけどね。

581 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:24 ID:???
隼人と言えば、あの話書き直さないと・・・

582 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:30 ID:???
ちょっと一つ、アイディアが浮かんだのですがいいですか?

583 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 00:31 ID:???
>>582
ええ、どうぞ。


と言うか、これじゃあまるでヤルタの巨頭会談・・・

584 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:35 ID:???
ゲッターロボ以外に、侵略者あたりで『ゲッター線』を使うヤツが出てくる・・・
っていうのはどうですか? 

585 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:38 ID:???
ゲッター線は人類に進化を、恐竜に破滅を与えた悪魔みたいなエネルギーなので
そこらへんのうんぬんが出てくると思うんですが、そうしてしまうと
少し目立ちすぎですかね?

586 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:39 ID:???
>>585
それをする侵略者の意図はどういったものなんでしょう?

587 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 00:43 ID:???
>>585
何か今日本屋で見た「恐竜帝国が出てくる仮想戦記」を思い出しました。

588 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:48 ID:???
>>586
「自分達がゲッター線に選ばれた〜〜」などと主張してくるのでは?
OVAの真(チェンジ!)では『インベーダー』というゲッター線で突然変異をおこした
バクテリアが人類と戦ったのですが、こちらの場合は知能があり、また文明がある存在。
という訳で(インベーダーは寄生生物で人間、或いはメカに寄生する)

589 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:49 ID:???
>>587
どんなのですか?

590 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:50 ID:???
>>588
なるほど。
それに怪獣が寄生されるのも含まれるんでしょうか?

591 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 00:52 ID:???
>>589
太平洋戦争に備える日本軍人が6500万年前にタイムスリップ。
そこではなんと恐竜人類がいた!?

その帝国と同盟を結ぶ大日本帝国。その恐竜帝国の進んだ科学力で勝てるかと思いきや・・・

アメリカも似たようなもんだった!!!

と言う内容です。ポカーン

592 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:54 ID:???
>>590
あ、すいません。少し説明が足りませんでした。
『インベーダー』は単体での思考能力などが無く、本能のままに殺戮を行う存在です。
ですが、記憶などがある生物に寄生すると、宿主の記憶、思考を乗っ取って知性を持ちます。
OVAではこの知性を持った二人組みのインベーダーが人類に宣戦布告しました。

『合作』場合は、それとはまた別の存在を出そうと思っています。
寄生されるなどのネタは、『次元超越時に紛れ込んだ蟲』あたりでは如何ですか?

593 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 00:57 ID:???
>>591
恐竜帝国は一部の民族を(本当に危険なので)幽閉してたりしてますが、それ以外はわりと平和だったりします。
二代目帝王も『平和に暮らしていた』とか言ってましたから。

594 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 00:57 ID:???
まあ、それはそうとして・・・
政権で出来るのは戒厳令の布告かな?

595 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 00:58 ID:???
>>533-589
……嗚呼、混ざりたいなぁ…でもまだ私の全然できてないしなぁ…何とかしなきゃ私…

596 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 00:59 ID:???
>>592
とするとその侵略者には知能はないと。

それでも構いませんよ

597 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:00 ID:???
>>595
まさかライダーが「奇跡」を起こしてウルトラマンやゲッターと戦う展開ですか?
(トリビアであったなそんなの)

598 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:00 ID:???
説明足りなかった。
「奇跡」を起こして巨大化するだ。

599 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:01 ID:???
>>596
いえ、知能のある存在が出てくる・・・って方ですね。
目的は・・・どうしましょ?

600 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:02 ID:???
とりあえずまとめますと・・・

ケンドロス師・・・ウルトラマンで参加の可能性大
27GETTER氏・・・ゲッターで参加の可能性大

私・・・あれで参加するかしないか分からない
ということでよろしいですか?

601 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:07 ID:???
>>599
宇宙人の大半は侵略か、人類抹殺、それか通り魔的な犯罪を繰り返す奴の
パターンが覆いですね

602 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:07 ID:???
>>598
ありません!…それと、せっかくだから言っておきますが「仮面ライダーXenova」という投稿小説をベースにしつつ
それを私なりにアレンジしつつ、あずまんがならではのサイドストーリーを挿入していく予定です。

603 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:08 ID:???
>>601
ゲッター線の法則に乗っ取って自文明以外の全宇宙生物の抹殺、とか?

604 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:09 ID:???
>>600
いいと思います

>>602
だとしたらどうやって参加するんですか?

>>603
それが分かりやすいからそれで行きましょう

605 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:12 ID:???
>>604 中
え…今からそれを考えつつ「Xenova」の詳細とかまですぐに説明しないと駄目なんですか?

606 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:12 ID:???
>>604
じゃあ、ここまでまとまっているころをピックアップしますね。

世界観・・・けんどろす氏之世界観(つまりいいんちょも含む)に27GETTER氏のモノが入り込む。
目的・・・・・ゲッター線の法則にのっとって自分名以外の全宇宙生物の抹殺

でよろしいですか?

607 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:14 ID:???
>>605
いや別にこっちも今すぐやる訳ではないので・・・・・・

>>606
追加
もしかしたらレウルーラ氏のもあるかもしれないです

608 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:17 ID:???
敵に対するそれぞれの思惑
チェジゲスト組み・・・R・N氏「支配だの政治だのウダウダうっせぇ!!やれるもんならやってみやがれぇえええ!!!」
防衛チーム組み・・・「平和を守るために戦います!!」

なんだこのギャップは・・・

609 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:19 ID:???
>>608
追加

日本国政府「結局どっちでもいいのだよ。敵を決定するのは我々しかいないのだからな。それに仇名す奴はみんな国家の敵だ」

610 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:21 ID:???
ああ、瞼が重い・・・それでは俺はここらへんで堕ちます。
今日は貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。

おやすみなさい。

611 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:25 ID:???
>>609
すっげえ感じ悪い政府ですなぁ
物語に出てくる政府ってそんなんばっかでしたっけ?

>>610
おやすみなさい

612 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:27 ID:???
>>611
もっと穏健ですよ。最も、勝手に『敵』を決定するATDFに対してものごっつい反感はありますが・・・

613 :27下駄携帯:2005/10/15(土) 01:29 ID:???
今回のはとりあえず漠然とした相談ですから、また今度、お話を交えたい所存です。

では今度こそ、おやすみなさい

614 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:30 ID:???
>>612
相手方が侵略とか人類滅亡しか考えてない連中だからそれは仕方ないのでは?

615 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:31 ID:???
http://www.toshima.ne.jp/~exist/zero/tokusatu/novel/eXciter/Xenova/Xenova2htm
Xenovaの詳細です。理由あって本編が読めれるのを貼るのは控えました。
…合作になったら「真仮面ライダーイブリス」( http://www.toshima.ne.jp~exist/zero/tokusatu/novel/uwasanozenpuji/iburisu/iburisu.htm
も意識することにしようかな?

616 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:33 ID:???
な、何でページが表示されない!?

617 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:34 ID:???
>>614
「安全保障の専管事項はうちだ!!うちにしかないのが近代ウエストファリア体制以後の世界政治だ!!」
と叫ぶ、西谷防衛副長官が目に浮かびます・・・

618 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:36 ID:???
>>617
そんな事言ってる間に被害は大きくなるばかりです。

619 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:39 ID:???
>>618
もし、オープニングを作るとなったら
・官僚制度
・縄張り争い
・既得権益
・安全保障
・リアリズム
・ユートピアン
etc

などの単語が飛び交う「映像の世紀」のOPのようになるでしょうね・・・


そもそも、私のシリーズって官僚制とか既得権益とか国防の主体とかがテーマに近いですから・・・

620 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 04:06 ID:???
>>615 のがなんかくやしいので…コピペ(っ言うんですよね?)といきます。
元ネタとなる「仮面ライダーXenova」のことですが…

コンセプト
「改造人間の悲哀を別の別の角度から描く」というのが主なコンセプトです。次第に怪物と化して行く人間という点ではクウガと
同様ですが、人間の心を保ったままアルティメットフォームになったクウガ、あるいは常に人間の側にいた歴代ライダーと違い、
このライダー達は心まで怪物になって、死ぬことがなければ将来的にどうあっても人類の敵になるわけです。この作品において
目指すのは究極のバイオレンスライダーを描くことと、主人公二人を通して友情や愛情という範疇を超えた絆を描くことです。
(以上、eXciterさん作『仮面ライダーXenova』の「設定」の項より抜擢)
ストーリー
「悪あるところに現れる正義の異形。鋼鉄の騎馬を駆るドクロ面の戦士。その名は…」
(中略)
そして西暦2016年。この国に再び悪がはびこりはじめたその時、
愛する者達を奪われた二人の男女が、新たなる仮面ライダーとして立ち上がった。
「変身!!」
その戦いは奪われた友の命を弔うため。そして全ての人間の未来を守るために。
己の未来を捨て、新たなるライダー達は戦い抜くことを誓った。
(以上、eXciterさん作『仮面ライダーXenova』の「設定」の項より抜擢)

…とまぁ大体こんな話なんだそうですから。…ついでに……
−その狂気は未来のために−(←たぶん『龍騎』の「戦わなければ生き残れない!」に相応するモノだと思われる)

621 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 04:06 ID:???
せっかくだから >>615 で合作のときにでも意識しようかと言った「真仮面ライダーイブリス」のことも少し説明すると…

生き延びるために戦う孤高の戦士
冴羽青波(サエバ セイハ)/真仮面ライダーイブリス
 23歳の青年。元はネット新聞の記者であり、行方不明の恋人である”紫藤瑞穂”の情報を掴む為に、とある国家プロジェクトに関する
取材をしていたが逆にプロジェクトの一員になっていた瑞穂に捕まり、彼はプロジェクトの第2段階の実験台とされてしまう。身体は改造され
完全に行動を制御されてしまう。チップを脳に埋め込まれる前にある人物の助けで脱出するが、既に政府の力で彼の存在は抹消され、全世界に
手配されるお尋ね者となってしまう。彼は、生き延びるため、そして紫藤瑞穂を己の手で殺すために変身して戦う。住む場所もなく、お尋ね者
であるため、毎日を生きることにすら苦労している。性格は本来明るいのだが、自らが負った心の傷が影となって邪魔をしてしまっている。

総てを取り戻すために戦う非情の戦士
紫藤瑞穂(シドウ ミズホ)/真仮面ライダージェネシス
元は青波の恋人であるが、とある理由でプロジェクトの一員となり被験体の改造人間第1号となる。彼女も脳にチップは埋め込まれてはいない
が、改造される以前の総ての記憶を失っており、記憶を返してやると言う国家の条件を鵜呑みにして、命令を忠実に、そして冷酷に実行してい
く。そして、その命令の為に元恋人の青波と悲しく、そして熾烈な戦いを繰り広げていく。年は一応青波と同じ23歳。
(以上、噂の旋風児さん作『真仮面ライダーイブリス』の「設定という名の物語」から抜擢)

…だ、そうです。あらすじ紹介が書いてなかったので、仕方がないからキャラクター紹介のほうを書き写しときました。…また、ついでに…
「その力はただ生き延びるためだけに」(←やっぱり、これも『龍騎』の「戦わなければ生き残れない!」に相応するんだと思われる)

622 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 04:08 ID:???
さぁて、自分のSSが全然できてないけど、先輩SS書きさん達の作品とどんなふうに絡ませようか?
……というか私、はやくライダーのSS書き始めないと…

623 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/15(土) 14:07 ID:???
とりあえずノートの無線LANが使用可能になるまでSS書けそうにねーや('A`)

624 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 18:47 ID:???
>>622
投稿小説をベースに(あくまでもアナザー程度だけど)する場合、
それの作者さんには許可と言うかなんというか・・・そうやりとりは行ったのですか?

625 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 21:27 ID:???
>>624
いえ、まだです。それに、許可を取るためにまずなにをどうすればいいかがわからず、
さらに、作者の方も「あずまんが大王」と絡めるのを快く思わないような気がしますし
………最悪の場合、SSを発表するときはタイトルとライダー名をすべて変更して
ストーリーは私が自分で考えたのが偶々そちらと被っただけだということにするという
手段を用いることになるかもしれませんが…

626 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 21:32 ID:???
>>625
つ[インスパイアを受けたオリジナル]

627 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 21:43 ID:???
>>626
……えーと…それは、どういう意味でしょう?

628 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 21:45 ID:???
>>627
そのSSの世界観などをもじりつつ、根本は自分で作り上げるってことじゃないですか?

629 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 21:48 ID:???
>>627
そういえば以前、蟲にライダーキックを炸裂させたいとおっしゃってましたよね?
参考程度にまで聞きたいのですがライダーキックの威力ってどのぐらいですか?

630 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 21:52 ID:???
>>628
そうです
まさに私の作品がそうです

631 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 22:01 ID:???
>>628
は、根本…ですか?
>>629
えーと…イメージとしてはアギトの「ライダーキック」と龍騎の「ドラゴンライダーキック」(「召喚獣」的な存在はいないです)
を掛け合わせたようなかんじにするつもりですので、蟲でも人間大のヤツなら当然、そしてウルトラ怪獣でも比較的小型(身長が
10メートル以下のヤツ)なヤツなら一応、爆発四散させて多量の焼け焦げた肉片にしてしまうことが可能かと(『龍騎』の第1話
と第2話に出てきた蜘蛛型のミラーモンスターもかなりデカかったですし)。

632 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 22:17 ID:???
>>631
追加 ウルトラ怪獣の標準値の大きさ(身長数十メートル)のヤツでも上手く心臓とか脳とかのいわゆる「急所」に
直撃させることができれば、そこに大穴を開けて絶命させることがたぶん可能かと

633 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:19 ID:???
>>630
どのようなタイトルの作品なんです?それと、あまり見かけない名前ですが……

634 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:21 ID:???
>>630
LIBRO

635 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:29 ID:???
>>634
こ、国防委員長さん!?・・・・・・名前・・・変更したんですか?

636 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:32 ID:???
ホームページを修正されるらしいですが、そのときには背景の色も変わったりしますか?
今までの場合、背景の色のせいでSSが読みづらかったので・・・。

637 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:34 ID:???
>>635
まあ、そうなりますかな?

ペンネームみたいなもんです

638 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:35 ID:???
>>636
だれ宛てですか?

639 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 22:37 ID:???
>>632 更に追加 これは主人公ライダー(パワー重視型)とラスボスライダー(万能型)ならたぶん
可能でしょうが、パートナーライダー(機動性重視型)にはちょっと難しいかも。…以上です。ちゃんと
わかりましたか、27ゲッターさん?

>>634
ちょうどいいところへ。私自身のSSが全然できていないうちからこういうことを言うのもなんですが、もし
合作になったらICSAとかいう諜報機関のエージェント達にライダーで言う「戦闘員」の役割をやらせてみたい
と思ったのですがいかがでしょう(オリジナルビデオ作品の『真仮面ライダー序章』みたく)?

640 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:37 ID:???
>>638
貴方です。
特撮系のSSの背景の色が濃い黒だったり模様のある背景だったので読みづらかったからです

641 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:39 ID:ez-kN40bOF6
>>640
大丈夫
変更しました

642 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:39 ID:???
>>641
ということはHPは復帰したんですか?

643 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:40 ID:???
あげちゃ駄目ですよ・・・あげちゃ・・・・・・

644 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:41 ID:???
沈下作業にご協力ください

645 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:52 ID:???
いつかーん!
どうも携帯からだとメル欄をいれない癖があるなぁ


ご迷惑をかけて申し訳ありません

646 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:56 ID:???
落ちろォ!

647 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:01 ID:???
爆砕重沈下

648 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/15(土) 23:21 ID:???
支援。
この創作板も大阪板も回転率が悪いなぁ……
どんどん支援せなあかんなぁ。

649 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:24 ID:???
『ラスうぉ』も次のヤツ仕上げないとなぁ・・・

650 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 23:27 ID:???
俺も早くしないとな・・・

651 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:28 ID:???
スレ違い、というか板違いですが、俺の作品の全般で悪いところとかってありますか?
創作板の作品も含めて。

652 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 23:30 ID:???
>>651
それは私も聞きたいですね。
意味不明なところがけっこうあるとおもいますが・・・

653 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:36 ID:???
自分で書いている辺りで思い当たるのは
・遅筆
・描写を細かくしすぎて長ったらしい文章になる

の二つでしょうか。
特に後者のほうで難儀しています。

654 :へーちょ名無しさん:2005/10/16(日) 00:30 ID:???
>>653
そんなところかな。
暴力的な表現は仕方ないと思うし

655 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/17(月) 20:43 ID:???
私にも何か批判がほしいですー
自分としては
・遅い
・タイプミスが多い
・事実をあまり調べてなくて、後で設定しなおしをよくする。

自分で気づいたのはこれくらいかなぁ……

656 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/17(月) 20:48 ID:???
とりあえずもう少し書く早さ上げんと。

今年中に仕上げないとやばかと。

657 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/18(火) 01:21 ID:???
タイプミス多い
27さんと逆で描写がかなり大雑把

658 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 03:25 ID:???
もはや原作の面影まったくなし、てかなんで戦わせたがるんだか
そんなに戦闘したいわけ?

659 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 07:45 ID:???
それ、言うんじゃない!アンチに便乗される!・・・つーか戦い系とかいうのが始って3年以上もたつというのに
何で今頃になってからそういうこと言うんだよ!?

660 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 13:19 ID:???
>>658
そのために住み分けとしてコラボスレが出来たんだろ?

661 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 17:43 ID:???
今回「ウルトラ」にするとは一言も言わなんだ
まあ、「新潟観光あない」は計画通り

662 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 18:26 ID:???
>>661
ここで言われても何の事だか訳分からん
該当するスレで説明しなさい。

>>659
アンチなんじゃね?

663 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 18:38 ID:???
>>662
独り言ですから…
勘弁して

664 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 20:14 ID:???
>>659
ここの住人がみんな古い人という訳でもないだろうし
違和感感じる人はやっぱいるんじゃね?

665 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 22:11 ID:???
>>664
それは、わからなくもないが・・・まさか、現在連載中の戦い系の作品総てを強制的に中断させて
無理矢理、今すぐ連載中止しろ・・・などとは言い出しませんよね?続きを楽しみにしていたり、
必ず最終回をこの目で見届けようと決意している読者の方も結構いるのに・・・・・・

666 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 22:29 ID:???
>>665
なんか過剰すぎない? 最近ここ知ったんで詳しい事情はまったく
知らないけどトラウマになるような事あったのかなあ

667 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 22:32 ID:???
ところでグレイゴーストさん。LIBRO9って、あんなに長いのにも関わらず、
まだ前半部が終了しただけなんですか?
・・・本筋とあまり関係の無いシーンは、なるべくカットして話を短くするとか
できませんか?

668 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 22:33 ID:???
>>666
その話で揉めること数しれず
なのです。

669 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 22:35 ID:???
>>667
あれ、ほとんど伏線ですから

670 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/18(火) 22:35 ID:???
ちょっとは後悔しています。
けど、書き出した以上、出来るだけ最高な形で完結させるのが、責任というものだと思ってます。

671 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/19(水) 16:58 ID:???
ところで、名有りさんの作品の原型は「ジパング」でしたっけ?

672 :へーちょ名無しさん:2005/10/20(木) 01:39 ID:???
>>666
過去に叩かれてSSを強制終了した人がいるのです。

673 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:13 ID:???
>>672
あれから約二年、氏は今頃どうされているのでしょうか・・・

すみません、ちょっと打ち合わせというか話し合いをしたいのでSS書きの皆様方、おられますか?

674 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:13 ID:???
>>673
なんじゃらほい

675 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:26 ID:???
>>674
すみません、合作についての考えなのですが、どういう方式で書くことにしますか?

676 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:26 ID:???
>>675
なんも考えていません

677 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:28 ID:???
リレー方式などでは少し面倒なことがおこりそうでしょうか?

678 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:29 ID:???
いいかもしれませんが・・・

内容を忘れているとか・・・
文面が違うからなんか嫌!と言うこともありえますね

679 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:36 ID:???
>>678
ああ確かに。
文面の違いって言うのはやっぱり少なからずありますからね・・・。

680 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:41 ID:???
>>679
たとえば・・・
悪魔のような大橋家の政治家の後で。ケンドロスさんの大阪が出てきたら
「なんだかなぁ・・・」ですからね・・・

それをやるなら「24」ぽくするとか・・・

681 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:46 ID:???
>>680
う〜ん・・・そこらへんはお愛想、というのは無理ですか?

682 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:46 ID:???
>>681
まあそれでもいいですが・・・

あと、書く時間ですね

683 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:48 ID:???
>>682
結構かかりそうですね・・・時間は。

でもなるべく焦らずに気長に考えるのが無難ですね。

684 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:49 ID:???
>>683
書き手の時間を考えると・・・
どうしましょう?

685 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:51 ID:???
>>684
入念な打ち合わせのアトで作業を急ぐと言うのではどうでしょうか?
そうすれば少なからず書く時間は短縮できると思いますが・・・。

686 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:52 ID:???
>>685
となると、別スペースで協議する必要がありますね。
大阪板ではネタバレになりかねませんから・・・

687 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:53 ID:???
しかし、書く人の都合などで・・・という場合にはどこか別の場所、
例えば貴方のサイトのBBS等を利用して文章を繋ぎ合わせたりなどしながら
作業をするというのはどうですか?

688 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:54 ID:???
>>687
う〜ん、そうなりますね・・・

689 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:57 ID:???
あと一つお尋ねしたいのですが、以前国防氏の作品の中にゴジラが出てきませんでしたか?

690 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:58 ID:???
>>689
だした。
「ゴジラvsブラックキング」をやった

691 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:01 ID:???
>>690
前スレで言ってらした気がするのですが、出してみたいとかおっしゃっていませんでしたか?

692 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:01 ID:???
>>691
言って、そして第六話でだした。

693 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:03 ID:???
LIBROの6話ですか?
もしよかったら合作でもゴジラ出してみませんか?
今のところ、はっきりとした敵の存在は一つしかありませんし。
ここらへんはケンドロスさんとも話さないといけないのですが。

694 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:04 ID:???
LIERO以前の第六話。

奴の始末には頭を悩ませていましたから、いいですね!

695 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:07 ID:???
破滅と進化を促すバケモノエネルギーの集合体『ゲッターロボ』
            VS
人類が生み出した悲劇と破壊の化身『ゴジラ』

こんなのと戦わされるあずキャラにとってはたまったもんじゃありませんが、面白そうですね。

696 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:08 ID:???
ついでに言うと、そのゴジラは「政府のコントロール下」に半ばありますから・・・
まあ、それは解いても良いのですけどね。

697 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:11 ID:???
>>696
以前ふとファイナルウォーズを見たのですが、あれみたいに

『緊急事態(ゲッター来るは、変なの来るは)でヤバいからゴジラ起こそう、そうしよう』
というのはどうでしょうか?

698 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:13 ID:???
>>697
そうしましょう。

699 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:19 ID:???
そういえばゴジラの身長、質量ってどのぐらいでしたっけ・・・?

ゲッターはだいたい標準で身長約五十メートル、重量は真ですら300tも無いのですが・・・。

700 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:26 ID:???
80×50000

701 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:29 ID:???
五万トン・・・でもゲッターだからなんとかなるか・・・うん、多分・・・。

ゴジラを出すとしたらどういう位置づけにしましょうか?
敵でもないし味方でもない、或いは完全に敵、アト他様々ですが。

702 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/20(木) 21:32 ID:???
>>673-699
まだ全然書いていない私が口を挟むのもなんですが……要は打ち合わせをしながらリレー方式で進めるのですか?
それと、スパロボみたく「第何話」とかって言う風に順番に一話づつ書いていくのですか?
それと、『ジャスティス』には「次回予告」というモノがありますが、次回予告とかもやりますか?また、やる場合は
次回予告専用の打ち合わせとかもやるのですか?

あと、グレイゴーストさん、私は実はいずれ書くライダーのSSで活躍させるオリジナルライダーのイラストを描くのを
優先させているのですが、完成したら貴方のホームページにそのイラストを載せてもらえますか?

703 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:32 ID:???
純粋に
よつどもえの戦い

704 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:33 ID:???
>>702
書き方の方法についてはまだ未定です。

イラストと言えば創作板のGの絵が書きたいなぁ・・・

705 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:34 ID:???
>>702
ライダーはどのようにしてこの世界に足を踏み入れるのですか?
Gは例によって時空移動ですけど。

706 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/20(木) 21:43 ID:???
>>705
申し訳ないのですが、それは、まだよく考えていないのですが……仮面ライダーのみ「合作」の時のみの
オリジナルの設定でもとからその世界に存在していたということにはできないでしょうか?(そもそも、
私がいずれ書くSSでは、主人公ライダーとパートナーライダーに変身するのが「あずキャラ」で敵幹部筆頭
(ラスボス)ライダーと敵幹部A&Bライダーが「オリキャラ」ということにするということは私の中で確定
していますので)

707 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:46 ID:???
>>706
う〜ん・・・そこ(世界観)はケンドロスさんに聞いてみたほうがいいですね。

708 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:48 ID:???
あああとこれは質問なんですがゲッターや怪獣などの巨大な敵が来た場合には
ライダーはどうするのですか?
それに対する敵も(等身大、蟲辺り?)出ることになりますよね。

709 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/20(木) 21:52 ID:???
>>707
わかりました。
……ところで…ケンドロスさんなら私のリクエスト(「ジャスティス」の51話と64話予定の話)の傾向を見れば
私がいずれ書く仮面ライダーのSSで主人公ライダーとパートナーライダーに変身する「あずキャラ」が誰と誰なのかが
だいたい見当がつくとは思いますが………

710 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:55 ID:???
嗚呼、それにしてもケンドロスさんのあのペースには肖りたい物がありますね

711 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/20(木) 21:56 ID:???
>>708
えーと、巨大な敵の場合は極力、その戦闘には不参加ということで。
ただ、ときおり『Gガンダム』の「東方不敗」みたいなかんじで巨大怪獣とかとも戦ったり
するかもしれません。

712 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/20(木) 22:21 ID:???
確かに現在は人間を守るために戦い、人間を狩ろうとする怪生物…「新人類」を屠ってきたし、
これからもそうするつもりだ。
だがいずれ人間のために戦うことができなくなるどこらか、人間を滅ぼす側の存在になるのだから。
もしそうなれば誰かが立ち上がらない限り、あるいは彼らが自らの命を絶たない限り〜

…えーと、上の文は私がいずれ書くSSの元ネタである『仮面ライダーXenova』の「後編」から
抜擢した文なのですが、この部分は私がいずれ書くライダーのSSにも必ず反映させるつもりです。
…さて、この設定で合作に参加する際にどのように絡ませる展開にするか考えておかなくてはいけませんね私は。

713 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 22:37 ID:???
>>712
深いテーマのSSですね。
やはり闘争とはそのようなものなのでしょう。

それでは俺は創作板のSSがそろそろ仕上がるので作業に取り掛かります。
今日はどうもありがとうございました。

714 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/20(木) 22:44 ID:???
>>713
どうもです(このぶんだと後半は鬱展開になることは確定でしょうね)。

ゲッターさん、もう少しお待ちください。最後に一つ確認をとっておきたいのですが、もしかして
貴方の作品内に「新人類」とか「新化細胞」とかいう単語を出しちゃいました?もし、そうなら私が
SSを書く際にそれの名称を変更しておかなくてはなりませんので……

715 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 22:49 ID:???
>>714
いえ、それはないですね。
『蟲』はそれとは少し違いますし・・・まぁ似たようなものなんですが、
別にそれらの単語は使用しても構いませんよ。

716 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/20(木) 22:54 ID:???
>>715
わかりました。お教えいただきありがとうございます。

717 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/20(木) 23:32 ID:???
あれ?遅かったか。

718 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 20:56 ID:???
とりあえず来ました

719 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:12 ID:???
>>718
あ、どうもです。
すみません、早く対応が出来なくて。

あの、昨日は『どういう方式で書くか』を話し合ったのですが、
ケンドロスさんは方式についてはどういったお考えをお持ちでしょうか?

720 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:15 ID:???
>>719
ちぐはぐな感じをなくしたいなら打ち合わせして書くしか
ないと思います。リレーだとずれが生じる事が多いですし。

721 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:17 ID:???
>>720
そうですね。
打ち合わせを入念にした上で意見を纏め上げるのが一番ですね。

722 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:19 ID:???
でもしかしながら参加人数が多いですね。
いえ、決して批判をするのではないのですが、この人数だと
時間も作品の長さも半端ないものになりそうですね。

723 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:20 ID:???
>>722
確か、現時点で4人ですよね。これまとまるんでしょうか?

724 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:25 ID:???
>>723
ええ、心配と言っては心配です・・・。
今現在に出た半固形状の意見が
・ゲッターは時空超越でケンドロス氏の世界へ
・来たのは「竜馬、隼人、オリキャラ、あずキャラ数名」
・敵の一つとして『ゲッター線』を使う奴が出る。目的は実質上『全宇宙の支配』
・ゴジラが出る
・あるSSの世界観を基にしてライダーが出る。世界観はケンドロス氏と同じ

ってトコでしょうか?

725 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:28 ID:???
わしはどないしたらええんや?

726 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:28 ID:???
>>725
これ完全な番外編にしないと収拾つかないですよね

ムーンキャッスルの人達とかも出るんでしょうかね?

727 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:29 ID:???
間違えた>>724でした。まあどっちでも意味は同じですが

728 :慎一 ◆UlB2gr5tJo :2005/10/21(金) 21:30 ID:ez-mARgjN9E
では私は正太郎君をだしましょう

729 :慎一 ◆UlB2gr5tJo :2005/10/21(金) 21:31 ID:???
では私は正太郎君をだしましょう

730 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:31 ID:???
>>728
・・・・・・・・・・・

731 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:32 ID:???
誤爆のうえに上げるとは!

だから携帯での書き込みは嫌なんだよ

732 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:33 ID:???
>>731
やっぱりあなたでしたか・・・・・・・・

733 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:33 ID:???
>>726
-これ完全な番外編にしないと
うーん・・・でも後で誰かにぼやかせたいので一応『時空越えて行って来た』
というのは作品の中に残させてもらいたいのですが(迷惑はかけないつもりです)・・・。

ムーンキャッスルの人たちは出て欲しいですね。
GにXX打ち込んだりとかGビームの誤射で月に穴を空けたりとか・・・
個人的な話としては竜馬と百合子譲が合ったらどうなるかってのを見てみたい気がするのですが。
Gにはああいうキャラはあんましいないので(新のミチルさんは少し違いますから)

734 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:34 ID:???
ファイナルカズガートマホーク下げ

嗚呼・・・

735 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:34 ID:???
ごっちゃになんねん…

736 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:36 ID:???
>>729
失礼ですが、正太郎君と言いますと?

737 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:37 ID:???
>>733
まあリーンバイスの前例もあるからそれは出来なくもないですね

個人的にムーンキャッスル関連をリクエストしてる人にムーンキャッスル
の面々を書いてもらいたい気もしますね。
多分、罵りあいながら喧嘩してると思いますよ
(彼女の場合、シェイドのストーリーで体をちゃんと鍛えてる
ので)

738 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:37 ID:???
鉄人28号よろしく、ゴジラをコントロールする少年が…

739 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:38 ID:???
>>736
慎一ってのはなんなんですかね?

740 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:39 ID:???
その件に関してはノーコメントで…

741 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:39 ID:???
竜馬「こンのデコスケ女!!」
百合子譲「そういうあなたは人間でして!?」

それを呆れながら見つめるちよちゃん。
大人はね(竜馬は勝手ながらに都合上17ってことにしてますが)、黒いんだよ。

742 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:40 ID:???
ムーンキャッスル書いてる人を推した理由

あんだけ細かく設定しているんだから、書けばフルに生かせるんでは
ないかと。

743 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:40 ID:???
>>738
え゙?
ゴジラ操られてんですか!?

744 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:42 ID:???
まあ…

745 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:42 ID:???
>>741
うかつに止めに入ると、

ちよ「あのー二人共、もうそのくらいに」
二人「うるさい(うるせえ!)テメー(あなたは)は黙ってろ(なさい!」
ちよ「ひ・・・・・・・」
で泣き出すちよちゃん。

よみ「お前等、ちよちゃんを泣かすんじゃない!」
とどつかれる二人なんてどうでしょう?

746 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:42 ID:???
>>742
戦艦の武装とかエネルギーの効率などについていろいろと知っている方でしたね。
俺はそういったのに疎いので見習いたいところではありますが。

747 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:43 ID:???
ゴジラって死にそうにないなぁ。この面子の中で一番・・・・・・・

748 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:44 ID:???
>>747
死ぬと言うか、また海の中に帰りそうですよね。

749 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:45 ID:???
>>746
さっぱり分かりません

750 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:46 ID:???
-よみ「お前等、ちよちゃんを泣かすんじゃない!」
それに対してまた
二人「うるさい(うるせえ!)テメー(あなたは)は黙って(ry

黄金体験鎮魂歌みたいで恐ろしいものがありましたが・・・

ゴジラってG線喰ってまた成長しそう。
でもG線はウルトラマン(宇宙人だから)に悪そうだなぁ・・・。

751 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:47 ID:???
しかしムーンキャッスルを絡めると冒頭から宇宙戦闘が展開されそうですね

752 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:49 ID:???
名有り氏も呼ぶとか?

旧日本海軍の艦船に対艦ミサイルを当ててみたい…

753 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:49 ID:???
>>750
一応歯止めになるキャラがいるって事は二人共共通していますね。

竜馬はちよ(一応)、ゆりはともと京子って具合に。
神楽は違いましたっけ?

754 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:49 ID:???
>>752
参加しないって前に言ってたような気がする

755 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:50 ID:???
>>751
一応Gは宇宙空間での作業用メカを改造した物なんで宇宙では性能が完全に発揮されるようです。
多分ですが。
宇宙戦闘は結構後、或いは要所などで出しては如何でしょう?
クライマックス、とか。

756 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:52 ID:???
>>755
そっちの方が良さそうですね。ウルトラマンも宇宙人ですし。
ライダーもきっとなんらかの方法で宇宙に出るでしょうし。
ゴジラは知りませんが・・・・・・・

757 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 21:52 ID:???
確かにそんな気がします。

そう考えると私は、クレイジーマンも魔女もいない世界観なんですね

758 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 21:53 ID:???
ちょっと失礼します。
またしばらくしたら戻ってきます。

759 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:53 ID:???
>>753
どっちかと言えば
隼人がちよちゃんです。竜馬は放っておいてもよみ辺りが停めるかと(でもゆかりちゃんが一番?)

何で仲がいいのやら・・・あと今度この話は完全に書きなおすので、そのとき
よかったら見てみてください。多分また逝ってると思うのですが(『ラスうぉ』みたく)

760 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 21:54 ID:???
>>758
んじゃ俺もちょっと風呂入ってきます。
10分程度で戻ってきますから。

761 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:12 ID:???
戻ってきました。

762 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:15 ID:???
専ブラからの書き込みです。

>>752
前スレで氏は参加はしないとおっしゃっていましたが・・・。
今もそうなのでしょうか?
でも失礼かもしれませんがこれ以上増えると限界が来てしまうのでは?

763 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 22:20 ID:???
携帯からのアクセスです
そうなんですよね問題は

764 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:30 ID:???
>>763
ええ、流石に四人ともなると・・・ですね

765 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:32 ID:???
>>763
あと、何時になるのかは分かりませんが、作品が開始されたら貴方のサイトに手の
打ち合わせを行ってもよろしいですか?

766 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 22:34 ID:???
構いませんよ

767 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:38 ID:???
>>766
ありがとうございます。
それと、サイトの復帰は何時ごろですか?
まだ貴方の作品を全部見ていなかったので・・・・。

768 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 22:44 ID:???
今月中には…

769 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:46 ID:???
>>768
分かりました。
ところで携帯からのアクセスってことは今はネット環境が乏しいのですか?

770 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:48 ID:???
あぁあと、創作板にて作品を上げました。
内容は・・・まぁ、何時もながら文章の一番最初にある通りですけどね・・・。

771 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 22:54 ID:???
単に神奈川と都内を移動しているだけです

772 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 22:59 ID:???
>>771
そうですか・・・お忙しそうですね。

773 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:16 ID:???
ようやく戻ってきました

774 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:19 ID:???
>>773
お帰りなさい

さて、今後はどうするかですね。

775 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:22 ID:???
>>774
そこまで共演するなら終わる時はしがらみは残したくないですねー
スカッと終わらせたい。

776 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:25 ID:???
>>775
ええ。
後腐れがないようにしたいですね。

777 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:27 ID:???
まぁGのキャラは純粋な正義ではないので共闘とは少し違うのにもなるかもしれませんね。

778 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:28 ID:???
>>777
ライバルキャラクターにありがちな「勘違いするな。貴様を助けた訳じゃない。
俺にとってこいつ等が目障りなだけだ」みたいな感じですかね?

779 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:28 ID:???
>>777
追加、でもだからといって完全に対立したりはしないと思いますが・・・
それはこれから考えることですね。

780 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:29 ID:???
>>778
隼人ですね、隼人なら言いそう。

781 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:30 ID:???
ところでケンドロスさん、『ちよ父』は如何しますか?

782 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 23:32 ID:???
うちのキャラ、どないしよ

783 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:32 ID:???
>>781
出しても出さなくても支障はないですが、出すならゲッター系の敵を
パワーアップさせたり、ゴジラに何かするんじゃないですか?

784 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:35 ID:???
>>783
G線というのは作中でも未だに謎の存在なのでちよ父にもよく分からない、でもヤバいというのは分かる

って感じでちよ父を驚かせて見たい気もします。
ゴジラをパワーアップってのはいい気がしますね。
それでゴジラが宇宙に来れるようになったりとか・・・

785 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:40 ID:???
>>784
なるほど

スペースゴジラですかね。

786 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 23:41 ID:???
ついでですから、メカゴジラとモゲラ、いります?

787 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:42 ID:???
>>785
遥か昔に劇場で見たことがありますね。

アレだったらGビームでも簡単に死にそうに無いですし、なによりしっくり来ると思います。

788 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:43 ID:???
>>786
どうでしょ・・・?
メカゴジラというと以前おっしゃっておられた機龍というのですか?

789 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:43 ID:???
>>787
どっちの味方になるんでしょうねその場合。
少なくともちよ父の手に落ちた時点で政府ではコントロール出来なくなる
と思いますし

790 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:45 ID:???
>>789
多分好き勝手に暴れる存在だと思います。
或いは本能的にG線は危険と判断してGとガチになるとかでしょうか?

791 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:49 ID:???
>>790
ウルトラマンに襲い掛かればある意味、夢の対決ですね

792 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:52 ID:???
チェジゲストから来たあずまんがキャラは世界の違いにマターリ・・・となるかもしれませんね

793 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:53 ID:???
>>791
あのゴジラって確かなんかが変化した奴でしたっけ?
国防氏の作品で出てきた何かが。

794 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:55 ID:???
>>792
そういえばあずキャラはどういった感じになるんでしょう?
向こうのとこっちのが一緒に出てくるようになるんでしょうか?

>>793
何でしたっけ?かなり前なのでちょっと覚えてないです

795 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:56 ID:???
>>794
Gは基本的に3人乗りなので恐らくこちらからは二人ぐらい連れて行かれると思います。

796 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/21(金) 23:58 ID:???
>>795
連れてかれた二人がこっちに出ている間はこっちの世界の二人ぐらいは
「欠   席」ですか?

797 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/21(金) 23:58 ID:???
恐竜の進化系でし

798 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/21(金) 23:59 ID:???
>>796
面白そうなのでそのまま活躍させたほうが良いと思います。

799 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:01 ID:???
>>798
了解しましたです。

800 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:02 ID:???
>>798
例えば大阪が行ってしまったとして
「あ〜ココ何時の間に鏡置いたんやろ〜?」
とか。
或いはいつの間にか入れ替わったりしてたりとか・・・(Gに乗ったほうは地獄だ)

801 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:03 ID:???
>>800
乗ってもそっちはいざとなったら「変身」出来ますしね。

802 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:04 ID:???
うわ、もう800ですか・・・議論が始まると意外と気が付かないものですね(レスアンカーを打っていても)

803 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:05 ID:???
>>801
でも残念ながら大阪は非戦闘員決定なので行けないかもです。
あくまでは可能性ってとこですね。

804 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:06 ID:???
>>803
あ、乗ってないと行けませんもんね

805 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:07 ID:???
>>802
結構な勢いで消耗しますね。
あとムーンキャッスルがらみも結構消耗しますね

806 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:09 ID:???
>>804
Gは今も昔も(アニメ版は微妙)『乗り手を選ぶ暴れ馬』なので
この要素はあずキャラにどんな試練を与えるのかをこれからの作品で描いていきたいと思います。

あと時空移動すると竜馬たちがいないわけでチェジゲストではそのいない間の話を書くかもです。
そのためにも、書くペースは速くしていきたいのですが・・・

807 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/22(土) 00:10 ID:???
ふぅ・・・
やっとPCで参加できます

808 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:10 ID:???
あと今はレウルーラさんはいないのですが、氏は宇宙での先頭に入った時はどうなさるのでしょうか?

809 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:11 ID:???
>>807
お帰りなさいませ。

810 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/22(土) 00:12 ID:???
>>808
宇宙空間に入ったら、新兵器を出しますかな・・・

811 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:12 ID:???
>>806
ガンダムで申し訳ないですけど、パイロットが血ヘド吐きながら乗ってる機体
なんてのもありましたね。機体性能が高すぎて人間がついていけない。

地獄ですね。主力がいないんですから。そういう話を書かなくていい部分
気が楽ですw

812 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:14 ID:???
>>807
どうも

>>810
それはちょっと分からないですね

813 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/22(土) 00:16 ID:???
>>810
わたしが出すんですよ。
そうですね・・・宇宙戦艦とか・・・

814 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:16 ID:???
-機体性能が高すぎて人間がついていけない
これがGが他のロボ作品と大きく違うところかもですね。
合体はパイロットにこの上ない恐怖と地獄のような殺人級のGを与えたりなど。

あずまんがキャラが↑に乗るのですが、その際には少しくらいは配慮を与えてみたいと思います。
気持ち程度の配慮かもしれませんが。

815 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:28 ID:???
>>813
それ出しちゃうとムーンキャッスル存在意義なくなっちゃうんじゃないですか?

>>814
なるほど

816 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:30 ID:???
>>813
ムーンキャッスル内で建造された新型という設定でしょうか?

817 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/22(土) 00:31 ID:???
>>813
ムーンキャッスル(有志連合棟)で建造した、最新鋭の宇宙防衛システムということで・・・

818 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:34 ID:???
ムーンキャッスルの設定は私がしている訳じゃないので
何とも言えません

819 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:35 ID:???
嗚呼、すみません。
日付が変わり、瞼もだいぶ重くなってきました。
俺はここいらで今夜は休ませてもらってもよろしいでしょうか?

820 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/22(土) 00:36 ID:???
>>819
おやすみなさい

821 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:36 ID:???
>>817
時空を越えてきたGが引っ掛かりそうですね。
その防衛システムに。

でもどの場所にやってくるのかはまだわからないですけれども。

822 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/22(土) 00:37 ID:???
まあ、どっちにしても政権は激怒でしょうね・・・

823 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 00:38 ID:???
それでは、おやすみなさい。
また今度お話をお伺いしたい所存です。

あとついでに創作板のもよかったら見てやってください。
でわ、今度こそおやすみなさい。

824 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:41 ID:???
>>823
私も動揺でさっきから半分寝ています

おやすみなさい

825 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/22(土) 00:42 ID:???
とりあえず私も失礼します

826 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/22(土) 00:42 ID:???
つまりこういうことですか・・・

皆さん、おやすみなさい

827 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 02:06 ID:???
またコラボスレがプチ議論になったな

828 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 02:07 ID:???
>>827
これじゃあ、わけた意味無いやん

829 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 02:09 ID:???
もういっそ議論専用スレでも立てるとか・・毒吐きたい人もそこでするとか

830 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 02:10 ID:???
>>829
ここがそうなんじゃないですか?
そもそもは

831 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 02:11 ID:???
>>830
なら今後は誘導するってことで・・ここに

832 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 02:11 ID:???
>>831
それがいいと思います。

833 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/22(土) 03:28 ID:???
おはようございます。…遅ればせながら>>808の質問に答えようとは思ったのですが……
>>829-832のせいで、なんか書き込みずらいです。

834 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/22(土) 07:37 ID:???
……さて、気持ちを切り替えて>>808のことですが、宇宙での戦闘ですがライダーの場合は
ATDFの宇宙船でついていって(密航?)から宇宙ステーション内とか月面基地内とかで、
戦闘すると思います(エクセリオンとかバーミンガムとかサラミスとかの艦内でライダーが
戦ったりバイクを疾走させたりなんかしたら船が壊れちゃうと思いますし。だいたい、
ライダーキックをするために高くジャンプせねばならないのに宇宙船の船内とかだと天井が
低すぎですし)。

835 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 07:58 ID:???
>>834
おはようございます。

あぁ、等身大サイズの相手と施設内で戦闘を繰り広げるって訳ですね。

836 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 07:59 ID:???
>>829-832
・・・ファンの一人として、それは不愉快ですな・・・そもそも、このスレは
>>1
>SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです
・・・なのだそうだし、スレ分けして閲覧は自己責任ということにした作品にまで毒を吐きたい
と言うのなら「毒吐き専用スレ」でもたてたらどうです?

837 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 08:04 ID:???
>>836
趣旨と意味が若干変化しますが2chのAA長編という板にある長編作品
『世界制服をたくらむモララー』という現行のスレには
議論によるレス、容量消費を防ぐために『〜たくらむモララー』の
感想のみを感想、議論のみを書き込むための議論専用スレッドがありますが、
それと同じようなものでしょうか>>「毒吐き専用スレ」

でも個人的には「毒吐き」と言ってしまうよりも「感想スレ」のような感じのタイトルの方が妥当だと思いますが・・・。

838 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/22(土) 08:10 ID:???
>>835
そういうことです。
…それとムーンキャッスル関連をリクエストしている人のことなのですが、あの人は実を言うと
私の姉(俺の姉ちゃん、実は本物の小説家なんよ。マジで)なんです(マジで)。自ら書きたいけど、
最近は本業(小説家)と子育てとで凄く忙しいからPCに触る機会が減ったのだそうです。…ところで、
「合作」になったときのみ、ムーンキャッスル関連をそれなりに私が書いてみましょうか?姉ほど
ではありませんが、私も宇宙戦艦の武装etcに関しては結構、自信がありますし。ただ、その場合は
ケンドロスさんのほうで設定しているムーンキャッスル司令クラス五人といずれ登場するとかいう
AIキャラの「性格」設定とかを詳しく教えてもらわなければならなくなるのですが…

839 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 08:15 ID:???
>>838
ムーンキャッスル内の武装、戦艦についてはケンドロス氏から
話を伺ってからのほうがいいですね。

それにしてもお姉様が小説家で・・・

840 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 08:17 ID:???
あの、お尋ねしたのですがお姉様はどのような小説をお書きになっていたのですか?

841 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/22(土) 08:34 ID:???
>>840
いや…それ、バラすと姉にぶっ飛ばされかねないのですが……一応、姉がよくリクエストしていた
ムーンキャッスル関連に微妙に近い内容のだったと思いますよ。あと単行本が電撃文庫で発売
されてます(今でも雑誌に連載中だったかな?)。タイトルとかは絶対に話すわけにはいきません!

842 :伯爵:2005/10/22(土) 09:49 ID:???
>>841
それだけであなたのお姉さまが誰なのか、わかる人にはずいぶん特定されてしまいます
その上あなた自身、虎の威を借るなんとやらな人間にみえてしまいますよ?
さしでがましいようですが、この話題に関してはこの後一切触れないのがよろしいかと

それから感想スレと言うのは、SSを読んでいる人だけの、内輪すぎるスレと判断されてしまうのではないでしょうか
パロディという行為を病的に嫌う人もいるなかで、わざわざ感想スレを立てるのは、自画自賛の強要に思えます

843 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 10:14 ID:???
なら素直に毒吐きスレでいいじゃん、本スレの荒らし行為が減るんじゃないだろうか

844 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 10:24 ID:???
くだらんケンカはヤメロと言いたい

845 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 10:43 ID:???
>>836
いろんな意見があるのは当然のこと、否定的な意見があって何が悪い
批判されるのが嫌だったら書かなければいいし、ここにも来なければいい
どうも自分達に都合の悪い意見を抹殺してしまおうってしてるここの空気は正直
気持ち悪い

846 :伯爵:2005/10/22(土) 10:50 ID:???
>>845
ここは温かい目で見守って下さいませんか?
批評眼を持っていらっしゃるなら、その作者が批判的な批評に耐えうるかどうか見極める眼も持っていらっしゃると思いますよ
素人の寄り合いってのも事実ですし

847 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 17:46 ID:???
>>845
否定ならまだしも、「俺はお前の作品が大嫌いだ!だからお前も憎い!」
みたいなただ憎しみをぶつけられるやり方だとどうにもならない気もする。
そういう奴にはどう対処すればいいんだろう?

848 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 18:26 ID:???
>>845-846
作者が否定的な意見に耐えれても、その作者の作品のファンが耐えれないのですよ。
・・・好きな作品の作者が理不尽な叩かれ方をして強制中断してしまうのも嫌ですし・・・・・・

849 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 18:40 ID:???
何故こうも、ポジティブな話題のときは「へーちょ名無しさん」の人数が減り、ネガティブな話題になると
「へーちょ名無しさん」の人数が増えるのだ?

850 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 20:01 ID:???
こんなことを言うのもなんですが

批判=荒らし
という意見が多いですね。
個人的には必ずしもそうだと言い切れるものではないと思うのですが。
以前のスレの中にもありましたが『賛否両論が健全』というのではないのでしょうか?
人には好みや趣向がそれこそ様々にありますから。
だからその作品が好きな人も悪くないし嫌いな人も悪くないと思います。
ですが、それに対して『嫌いなら見るな』とか『批判は言うな』というのは少し杓子定規的なものがありますけどね。
ここらへんは受け取る人次第の考えで、場の空気を悪い方向に持っていくのを
極力避けるというのが妥当でしょうか・・・?

851 :へーちょ名無しさん:2005/10/22(土) 20:10 ID:???
>>850
それもそうですね。
ただ、批判するにしても、せめて、丁寧な言葉遣いで書き込んだほうが良いと思いますね。個人的に。
悪い言葉遣いで言われた人は「『批評』された」ではなく、「『罵詈雑言』や『誹謗中傷』をされた」
という気分になると思いますし。・・・とにかく、こんな話しは、もう終わりにしましょうよ?

852 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/22(土) 20:33 ID:???
>>851
そうですね。
批判的な意見も口調が丁寧ならそれは感想に近くなってくるし、それによて作者の方々も
励みになるかもしれませんからね。

853 :眠名有:2005/10/23(日) 01:47 ID:???
間違っている部分を的確に言い当てているのならば指摘。
どこが間違っていたり、嫌だと言わずに、「下手」とか「面白くない」とか言うのが誹謗中傷だと思いますが……

854 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 02:06 ID:???
>>853
だ、だからもうこの話しはやめましょうよ?(CMも書かなくては、私)

ケンドロスさん、>>838
>「合作」になったときのみ〜もらわなければならなくなるのですが…
という部分で質問がありますので答えていただけませんか?
それと、あなたが51話で使った、ゆかり、とーちゃん、にゃも、ジャンボの四人が同じ大学のOBだという
設定を私がいずれ書く仮面ライダーのSSでも使いたいのです。あと、私のSS内でのみ、その大学が
「城南大学」だということにしたいのですがよろしいですか?
それと、『よつばと!』に「ヤンダ」が登場したそうですが容姿とかで何か知っていることがあれば教えて
ください。

>>842 上
わかりました。ご忠告ありがとうございます。

855 :へーちょ名無しさん:2005/10/23(日) 02:08 ID:???
>>854
電撃大王を買え

856 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 02:11 ID:???
>>855
わかりました。…いや、何月号にヤンダが出てたのかな?と思ったものでして……

857 :855:2005/10/23(日) 02:12 ID:???
>>856
今月号らしい。
雑誌を買わない人へのネタバレになりかねないからな。

858 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 02:12 ID:???
>>854
そりゃあ別に構いませんよ<城南大学

それと自分が説明するより、実際読んだ方が早いです。
64話で出すかどうかは検討中ですけど。

859 :ファルクラム ◆mHZZ7Tr8NM :2005/10/23(日) 02:14 ID:???
さ〜てと、こっちも準備しようかな?
もっとも、引越しが終わるまでは何も出来んが・・・

860 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:21 ID:???
というかなんというか・・・

861 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 02:23 ID:???
>>857
わかりました。

>>858
ありがとうございます。それと >>839 、ムーンキャッスル(姉貴がお世話になりまして)の五人と、あとできれば
いずれ登場するとかいうAIキャラの性格設定とかを教えていただけませんか?戦艦の武装とか艦隊内の役職とかには
私も自信がありますので、「合作」になったときにでもムーンキャッスルの面々を書いてみようと思うものでして。

862 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:29 ID:???
ケンドロスさん、genesisででてくるあずキャラってだれでしたっけ?

863 :へーちょ名無しさん:2005/10/23(日) 02:30 ID:???
>>859
あまり、見ない名前ですが・・・あなたもSS書きさんなんですか?

864 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:31 ID:???
>>863
私です。

865 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 02:39 ID:???
>>861
AIキャラの性格まではまだ考えてないです。
まだかなり先の話ですし(65話以降ですしね)

>>862
大山と後藤の二人。

866 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:42 ID:???
>>865
LIBRO9の前半で全くあずキャラを出さなかったのが不評でしたから・・・
後半はあずキャラをもっと入れたいと思います。

もっとも、大山と後藤では・・・
(仮に吹っ飛ばすとしてもあずキャラに「死」は取り入れませんよ・・・)

867 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 02:44 ID:???
>>866
多分矛盾が生じます。そのままの流れで行くなら。
(ネタバレになるのでこれ以上いえませんが)

868 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:45 ID:???
>>867
問題はその矛盾をどうするか、ですね・・・

869 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 02:48 ID:???
>>868
あとどこまで予想が当っているかにもよりますし・・・・・・

870 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:48 ID:???
>>869
まあ、大体は見当がつくようなつかないような・・・

871 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 02:51 ID:???
>>865
では、また今夜になってからでもかまいませんので、司令官クラス五人の性格だけでも教えていただけませんか?
(実を言うと姉から話を聞かされたときは三部作の最後のへんで、擬似人格装備AIを搭載したバーミンガム艦隊の
参戦で一発逆転!…とかいう展開を想像してました。…ただ、言ってみたかっただけのことなので、あまり気に
しないでください)

……しかし、別にどうでもいいことなのでしょうが、ケンドロスさんとこの「TEAM GENESIS」といい、>>621
説明した「合作」のときにでも意識しようかと思っている『真仮面ライダーイブリス』のライバルキャラ(?)で
ある「真仮面ライダージェネシス」といい、なんで「ジェネシス」というのは敵役の名前とかに多いんでしょうね?

872 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 02:51 ID:???
>>870
そういわれても言いませんけどね

873 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:53 ID:???
>>872
まあそうでしょうね・・・

(というか、ある作家の本で新潟県が戦場となるものを読んで思わず笑ってしまった。)

874 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 02:56 ID:???
>>871
え?というか五人の性格で松田さん以外は物語を見ていれば大体分かるのでは?
松田さんは五人の中で一番普通だが、たまに一緒になっておちゃらける。

一応
橘・・・・・・ぶっきらぼう。ゆっきーをかなめちんと呼ぶ。他の人間をよくからかう。
和田・・・・・・真面目一辺倒。でもシェットコースター怖ひ。怒りっぽい。
ゆっきー・・・・・・・おふざけ担当。色々といたずらする。ボケだけど橘に対してだけはツッコミ。
長谷川・・・・・・・千尋LOVE。それのせいでよく冷やかされる。キレやすい。

ガンダムでも破壊兵器の名前でしたね<ジェネシス

875 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 02:57 ID:???
>>874
あと、一点お願いが・・・

876 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 03:00 ID:???
>>874
ありがとうございます。よくわかりました。
>え?というか〜
いや、そうなんですけど、念には念を入れておこうと思ったものでして。
>ガンダムでも〜
そういや、そんなのがありましたね。

877 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:02 ID:???
>>875
どういう用件ですか?

878 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 03:03 ID:???
最後に…
>>874
そういえば、これって(松田さん以外)格上な順ですか?それとも重要な役柄順ですか?

879 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 03:03 ID:???
>>877
HPの大体的な更新に当たって、データがほしいのですが・・・

880 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:04 ID:???
>>878
特に意識してません。それなら長谷川とゆっきーが逆に位置してますし。

881 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:04 ID:???
>>879
何のですか?

882 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 03:05 ID:???
>>881
SSです。

883 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:06 ID:???
>>882
サブタイをあげろって事ですか?
それは今すぐは無理ですよ

884 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 03:07 ID:???
>>883
サブタイではなく、SSの文章そのものです

885 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:11 ID:???
>>884
いやちょっと言ってる意味が分かりません。
創作板とウルトラマン板と控え室を見れば済むのでは?

886 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 03:12 ID:???
>>880
それならって、>>878 の後者と前者のどちらですか?

あと、あの五人の肩書きみたいなものって…
橘:基地司令
和田:基地副司令兼艦隊司令
長谷川:艦隊旗艦「バーミンガム」艦長兼艦隊参謀
ゆっきー:橘の副官
松田:艦隊旗艦「バーミンガム」副艦長
…で、よかったんでしたっけ?……明日にでも姉のほうにも聞いて確認を取っておきますね。

887 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 03:13 ID:???
>>885
まあ、そうなのですがいろいろなレスで分断されているので・・・

ストレートなものが欲しいなぁ・・・と、ふと思ったのです。

888 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:16 ID:???
>>886
前者です

確かそうだったと思います。ウルトラマン板の雑談スレに書いてありますよ確か。

>>887
UPした時のものとパソコンで書いたものではたまに内容が違うのが
あったりする(追加したりカットしたら、変更したりしてる)ので
それはちょっと難しいですね

889 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 03:19 ID:???
>>888
そうですか・・・
残念です。

ついでに、これまでの作品の簡単な紹介文も欲しかったりするんですよね・・・

890 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/23(日) 03:20 ID:???
>>888 上 わかりました。……では、私はもう落ちます(寝落ちとは違いますよ)。おやすみなさい。

891 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:21 ID:???
>>889
前のHPで紹介文書いてなかったでしたっけ?

892 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/23(日) 03:21 ID:???
>>890
おやすみなさい。私もいい加減寝ます。おやすみなさい

893 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/23(日) 03:22 ID:???
>>891
自分のはあるのですよ。

というか、おやすみなさい。

894 :へーちょ名無しさん:2005/10/23(日) 03:33 ID:???
確かに、前のホームページで作品の内容の紹介文が書いてあったのって、よく思い出してみると
国防さんのシリーズだけだったしね。

895 :へーちょ名無しさん:2005/10/23(日) 10:06 ID:???
ところで最近「グロまんが大王」と「きのうものすごい、恐ろしい体験をした」というスレがなんかさびれてますね。
怖い話の季節が終わったからでしょうかね?

896 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/23(日) 10:30 ID:???
>>895
二つともSSの議題が難しいというのもあると思います。

そういえば猫大阪、俺も今書いてるんだけど中々なぁ・・・

897 :へーちょ名無しさん:2005/10/23(日) 19:23 ID:???
グロは下手すると一番叩かれやすいし、荒れやすいんですよ。過去にそういう事があったのです。

898 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/23(日) 20:02 ID:???
>>897
最終的な判断は受け取る側がとるということですからね。
見る場合はあくまで自己責任とはなっているんですが・・・。

899 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/23(日) 20:04 ID:???
>>897追加

黒まんがさんでしたよね。
氏が此処を立ち去って約二年、氏は今頃どうしておられるのだろうか・・・

900 :へーちょ名無しさん:2005/10/23(日) 20:42 ID:???
>>899
あの御方さえ居てくれたのならば、また停滞してしまっている「20の倍数がSSを書くスレ」の
今のお題も何とかなったかもしれなかったのに・・・・・・

901 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/23(日) 20:50 ID:???
>>900
氏の作品の虚脱感には素晴らしくも計り知れないものがありますよね。
俺はあの感じがとても印象的です。良い意味、悪い意味という区別はありませんが
なんていうかそう、全てにおいて、という感じで。

902 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/23(日) 23:21 ID:???
それにしても、もう900越えかぁ・・・
少し気が早い気もしますがこの勢いだと数日中にも
消費しそうなので950なったらスレを立てさせていただいてもよろしいでしょうか?

903 :へーちょ名無しさん:2005/10/24(月) 05:58 ID:???
>>902
是非、お願いします。

904 :眠名有 ◆4sS6D/pkQc :2005/10/25(火) 20:05 ID:???
>>902
よろー

さて、無線LANが使用可能になったので、自室で夜中の会議室の会話に来れるようになったぞ。。

やはり、根強い人間が残っていないスレで、さげ進行だと、新人さんが入りにくいですからねぇ……

905 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/25(火) 21:18 ID:???
>>904
ちわーっす。
無線ランっすか。いいですねぇ。
俺はデスクなんで自室で作業ができますね。
たまに妹にいじられますけど。

906 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/25(火) 21:49 ID:???
帰ったら倉庫番。PCはいずこか

907 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/25(火) 21:54 ID:???
>>906
こんばんわ。
お仕事、大変そうですね。

908 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/25(火) 22:02 ID:???
今日、引っ越したのですよ。

マッチポンプどうしよう

909 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/25(火) 22:08 ID:???
>>908
あぁ、今荷物の整理をなさっているんですね?

910 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/25(火) 22:09 ID:???
そうです

911 :へーちょ名無しさん:2005/10/25(火) 23:56 ID:???
書き込めるか?

912 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/28(金) 21:00 ID:???
今日、ようやく電撃大王が売れ残っている書店を見つけて、やっと今月号を買いました。
やんだがどんな奴か読んでみたらとーちゃんの後輩なだけに大人気ない男だった。でも、容姿は結構、美形だったため
私の中でいずれ書くライダーのSSでの主人公の座が揺らぎました。しかし、その後、今回の話のP173の一コマ目と、
単行本第1巻P105〜P167のいつもより僅かに美形に映ってるとーちゃんをじっくり眺めて主人公予定の座を取り
戻させました。…ただ、それだけです。はい(一応、ちょっとした報告ってことで)。

913 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/31(月) 19:32 ID:???
国防さん、ホームページは直りましたか?

イラスト投稿のコーナーが出来るそうですが、そこに俺が絵を送っても大丈夫でしょうか?

914 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/01(火) 01:45 ID:???
ケンドロスさん、どれ位進んでいます?

915 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/04(金) 02:53 ID:???
うおおおお。
ケンドロスさんが新作を出した・・・

新作はこっちもあるが、内容が内容だから自分のHPからうpだぁ!!
というわけで更新

916 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/04(金) 17:36 ID:???
ttp://www.geocities.jp/jcg41myoukou/hyoushi.html

誰かこれを求めていた人がいたと思うので・・・

917 :眠名有:2005/11/04(金) 20:38 ID:???
前のPCから今のPCに小説などのデータを移したいのだが……
とりあえずUSB-USBコード、CDR、USBメモリはもってないし、MOはインストール用のCDがどっかいったし、

どうすればー

918 :へーちょ名無しさん:2005/11/04(金) 21:07 ID:???
>>917
MOのメーカーのホームページでドライバを探す。
あるいは
フロッピーディスクでちまちま移す。
(小説のテキストファイル程度ならフロッピーディスクの容量内に納まるはず)

919 :へーちょ名無しさん:2005/11/05(土) 01:40 ID:???
単純に前のPCから自分あてのメールに添付して発送し
新PCで受信するってのは?

920 :へーちょ名無しさん:2005/11/05(土) 02:55 ID:???
>>917
XPや2000なら、インストールCDなしでもインストールは可能かもしんない。

921 :へーちょ名無しさん:2005/11/05(土) 02:57 ID:???
あるいは、Hotmailを取得して、ファイル添付→送信文書保存にチェックして送信
でネット上に一時保管するとか。

922 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/05(土) 15:48 ID:???
>>912
あ、とーちゃんがライダーなんですか・・・とーちゃんってここのSSとかだと
大人しい役柄が多いですからなんか斬新ですね。
>>917
俺は今年の4月に新しいパソコンに乗り換えたヤシですが、
その際は>>919さんの方法で移し変えをしました。

でも自分はあんまりパソコンには詳しくなかったりで、俺はお役に立てそうには
ありません、ごめんなさい。

923 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/05(土) 20:12 ID:???
>>922 上
はい。とーちゃんには「『城戸真司』属性」(『龍騎』)と「『津上翔一』属性」みたいなモノを感じるもので。
…というか、私は http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1070830253/306-308 に影響を受けて、過去に
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115481963/73-85 をリクエストしたことがあると前から何度も言って
いましたので、27ゲッターさんなら早いうちから、誰がライダーなのか感付くだろうとは思っていたのですが…。
…ついでに言いますが私がいずれ書くライダーのSS本編では http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1081698529/161-169
からも影響を受けた内容になっているでしょうから、とりあえず、事前告知ってことで言っておきますね。

924 :眠名有:2005/11/05(土) 21:20 ID:???
結局面倒くさくなってUSBメモリ買ったぞ!



親に買ってもらったんだけど。
これで続きかけるべ。

925 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/05(土) 22:40 ID:???
>>922
あれがおとなしいのですか?

926 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/05(土) 23:36 ID:???
>>923
久々に黒まんが氏の作品を読みました。
やはりこの虚脱感は凄まじい。
単純に不幸というのが伝わってくるからですかね・・・。

>>924
期待して待つべ

>>925
あ、確か氏の作品ではとーちゃんと木村は結構な人たちだったんですよね。
申し訳有りません・・・。

927 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/06(日) 00:38 ID:???
SSアップ式に変更したら、文字数を気にしなくてもよくなった・・・

928 :へーちょ名無しさん:2005/11/06(日) 01:13 ID:???
>>926>>925
別に謝ることないだろうに、所詮元キャラを自分の都合のいいように
弄ってるだけなんだしここのSS書きが書いてるキャラの扱いが「正解」
というわけじゃない。
てかキャラの扱いが似通ってるけどなここのSSは

929 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/06(日) 02:16 ID:???
>>928

ん、確かにまぁ・・・うん。
自分の都合でキャラを変えてしまうというのは俺も当てはまるものがありますね。
そうでもしなければ作品を書けない自分の技量の不足さ
を呪いたくなるときもありますね。確かに。
まぁなんというか、それでこそというのか、SSを書く上での文章、
構成力各々は育んでいきたいものです。

930 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/06(日) 13:28 ID:???
元ネタである投稿小説の『仮面ライダーXenova』を読むときに脳内で、主人公ライダーである仮面ライダーゼノヴァに変身
する条崎誠治の声を石田明さん(←俺の中でのとーちゃんの希望声優)の声に、パートナーライダーである仮面ライダーバルドに
変身する松宮亜美の声を平松晶子さんの声に変換して読んで以来、誰をライダーにするのかは、ほぼ確定していますので。

ところで27ゲッターさん、仕事でハイになって頭にパンツを被ったり、徹夜で仕事を終えて凄く眠いくせに妙なダンスを
踊ったり、バトミントン如きでもの凄い形相になって奇声を発したりするような人がはたして大人しいと言えるでしょうか?

931 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/06(日) 15:05 ID:???
いいんちょうさんへ

読んだ結果こちらのものと完全に繋がらなくなりました。

932 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/06(日) 17:39 ID:???
>>931
ここに長々と書くわけには行かないので・・・
ttp://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=jcg41myoukou

読みにくいし分かりづらい思いますです・・・

933 :へーちょ名無しさん:2005/11/06(日) 19:45 ID:???
>>932
横から言わせてもらうと、ケンドロスさんの言おうとしてるのは
単に話が繋がらないから合作は無理っぽいという意味だと思う。
それなのになぜその文章には反論とか説明なんて言葉が出てくるのかな?
どう考えても意味が繋がらない。
単に合作は無理みたいですねとでも言っておけば済むことなのに
なぜそんな言い訳めいた文を書く必要があるんだろうね?

あと、LIBRO9は創作板に場所を移すべきだと思うよ。
大阪板にUPするためだけにあずまんがキャラを出そうと思っているのなら
それはやめたほうがいい。
そんなの、パロディですらない。

934 :へーちょ名無しさん:2005/11/07(月) 00:03 ID:???
あえて言わせてもらうとその内容なら創作板の平井百合子とかも出す必要性は
感じられない。

935 :へーちょ名無しさん:2005/11/07(月) 00:08 ID:???
>>934
オリキャラならいんじゃね?
あずキャラじゃないし

936 :へーちょ名無しさん:2005/11/07(月) 00:13 ID:???
>>935
まあそうだけど他人のキャラだからどうかと思ったんだ。

937 :へーちょ名無しさん:2005/11/07(月) 00:16 ID:???
まあ、 http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115481963/242 をやってしまった以上は、何がなんでもあずキャラと
ケンドロスシリーズのオリキャラを出して何としてでも大阪板に投下せざるをえなくなってしまったのでしょうよ、きっと。

938 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/07(月) 00:17 ID:???
>横から言わせてもらうと、ケンドロスさんの言おうとしてるのは
単に話が繋がらないから合作は無理っぽいという意味だと思う。

私の解釈では、「このピンはつながっていない」というものですのでこの作品のみの問題だと考えております。

>それなのになぜその文章には反論とか説明なんて言葉が出てくるのかな?
どう考えても意味が繋がらない。

反論・説明というよりかは詳細説明ですね。

>単に合作は無理みたいですねとでも言っておけば済むことなのに
なぜそんな言い訳めいた文を書く必要があるんだろうね?

合作の問題は現在関係ないのでは?

>あと、LIBRO9は創作板に場所を移すべきだと思うよ。
大阪板にUPするためだけにあずまんがキャラを出そうと思っているのなら
それはやめたほうがいい。
そんなの、パロディですらない。

すくなくともかなり重要な役もありますので、一応ここで。
創作板でもよいとののご指摘はごもっともですが、あちらでのそのキャラの扱いに若干分からない点がありますので。

939 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/07(月) 01:56 ID:???
ケンドロスさんいらっしゃいますか?

940 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/07(月) 02:00 ID:???
なんでしょう?

941 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/07(月) 02:01 ID:???
ちょっとご相談がありますので、よろしいでしょうか?

942 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/07(月) 02:03 ID:???
合作ですか?

943 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/07(月) 02:03 ID:???
合作というかなんと言うか・・・

ttp://revbbs1.net4u.org/1/sr2_bbss.cgi?5782myoukou
出来ればこちらでお願いしますです・・・

944 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/07(月) 02:12 ID:???
とりあえず移動しときます

945 :へーちょ名無しさん:2005/11/07(月) 17:51 ID:???
ところで27さんに質問なのですが、27さんの好きな機体って何ですか?

946 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/07(月) 20:00 ID:???
>>945
好きな機体ですか。
俺は特に『ブラックゲッター(通称ブラゲ)』なんか好きですねぇ。
ブラゲにはovaのとゲームのがありますが
ttp://www.uploda.org/file/uporg232232.jpg
↑ova
ttp://azu.qp.land.to/src/up0005.jpg
↑ゲーム

どっちかと言えば重厚感がある前者のほうが好きですね。
ゲッター以外の奴だとウザーラ辺りが良いと思うんですが、どうでしょう。

947 :へーちょ名無しさん:2005/11/07(月) 23:58 ID:???
>>947
ブラックゲッターってそういう奴なんだ
結構格好良いな

948 :へーちょ名無しさん:2005/11/08(火) 00:00 ID:???
アンカーミスった
950で次スレだっけ?

949 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/08(火) 00:01 ID:???
じゃあ、私が次スレを立てましょう。

950 :へーちょ名無しさん:2005/11/08(火) 00:13 ID:???
27氏が建てるって言ってたけど?

951 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/08(火) 00:14 ID:???
>>951
なるほど・・・

952 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/08(火) 20:42 ID:???
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1131446577/l50
次スレです。
建てておきました。

953 :へーちょ名無しさん:2005/11/09(水) 22:55 ID:???
>>952
スレ立て乙

954 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/10(木) 06:58 ID:???
>>952
スレ立て、お疲れ様です。

…ふと、思ったのですが、もし、ゆかり先生がとーちゃんに呼びかけする機会があれば、ゆかりはとーちゃんのことを
どんなふうに呼ぶでしょうかね?やっぱり「小岩井君」とか「小岩井さん」とかでしょうかね?

955 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/10(木) 19:03 ID:???
>>954
個人的には「小岩井さん」と言うと思いますよ
嫌味っぽい声で

956 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/10(木) 19:06 ID:???
>>955
あ、すみません「小岩井君」です。
ちょっと間違えました

957 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/10(木) 19:13 ID:???
>>952
お疲れ様です

>>954
名前で呼んでくれるかどうか。そこの兄ちゃんとか。

958 :へーちょ名無しさん:2005/11/10(木) 19:33 ID:???
>>954
そこのあんた!で良いんじゃね?

959 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/10(木) 19:40 ID:???
>>955-957
わかりました。…ところで、もし二人が>>854で言った城南大のOB云々な関係で、アニメ版に出てきた
城山さん程度の面識が二人共あるんだという設定にした場合でも本当にそう呼ぶと思いますか?

960 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/10(木) 19:57 ID:???
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1070830253/306-308 にとーちゃん(らしき人物)からは「ゆかり」と
呼びかけがあるのに、ゆかりのほうからは呼びかけが全然無いせいで、ゆかりがとーちゃんをどう呼ぶか分らなくて
困ってたんですよね、実は。

961 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/10(木) 20:53 ID:???
>>959
城山?栄子の事?
それはともかくある程度親しくなれば名前で呼ぶかもしれないけど、
その名前が分からない。

962 :へーちょ名無しさん:2005/11/11(金) 20:06 ID:???
27さん、創作板で連載されてる「LASTWARRIOR」って、アレもゲッターの話なんですか?

963 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/11(金) 20:30 ID:???
>>962
そうですね。
今のところは俺のオリキャラが出てきただけでゲッターそのものは
出てきてはいないのですが(一応片鱗は出ました)、
アレもG関連ですね。
G板がもう少し早くできていればあちらで書いたのかもしれないのですが
あちらは残念ながら過疎で(専ブラからじゃないと手軽にアクセスが上出来ないというのもありますが)
中々難しい状況です。
ならばこそにこれで人を呼ぶというのも考えられるのですが、
それが今の段階では難しいです。
要望があればあちらに場所を移して書くかもしれませんが、
個人的にはもう暫く(期限は未定)は創作板のほうで書きたいと思っています。

964 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/11(金) 20:31 ID:???
>>962
-「LASTWARRIOR」
ちなみに個人的には『ラスうぉ』って呼んでます。

965 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/11(金) 21:02 ID:???
>>961
そうですよ。栄子さんのことですよ。…アニメ版のエンディングテロップに「城山栄子:永島由子」って
ちゃんとフルネームで出てませんでしたっけ?……それとケンドロスさん、ゆかり先生のとーちゃんに
対しての呼びかけ方に関しては、よく考えると私だけの問題ではないと思いますよ?(64話…)

966 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/11(金) 21:18 ID:???
>>965
いや、フルネームでは出てないです。今確認してみましたが、永島由子って
なってるのはミッチー(みっちゃんではない)って人で、栄子は小山裕香って
なってます。確かあれ、自己紹介の時に名前だけってのは不自然だろうと
言う事でつけたものだと思います。

うーん、どう呼ぶんでしょう?誰か名前つけてなかったでしたっけ?

967 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/11(金) 21:37 ID:???
>>966
>今確認してみましたが〜栄子は小山裕香ってなってます
……うーん、何だか私の頭の中が混乱してきました…

>うーん、どう呼ぶんでしょう?誰か名前つけてなかったでしたっけ?
>>381-384のことですか?

968 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/11(金) 21:41 ID:???
名前といえばチェジゲストの榊さんの名前、どうしよう?
候補はいくつかあるのですが、それでも今結構悩んでますね。
神楽は『茜』なんですけど。

969 :へーちょ名無しさん:2005/11/11(金) 21:48 ID:???
最近アニメ版の設定資料の本を買った。読んでみたら女子生徒A(俗のいう「みっちゃん」)の体はスリムタイプで
女子生徒B(俗にいう「ゆっきー」)の体はグラマラスタイプ(一応、胸の大きさでは、かおりんと千尋には勝って
榊さんとよみさんと神楽さんには負けるくらいだった)だった。しかも、アニメ版では、女子Aと智ちゃんとでは
智ちゃんのほうが胸の大きさで圧勝していた(でも女子Bには負ける)。つーか女子Aのバストは大阪さんよりは
数ミリほど大きいかもしんないくらいだった。・・・ただ、そんだけです。

970 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/11(金) 21:56 ID:???
アニメ版の智ちゃんの胸は神楽に迫る勢いだったなァ、特に初夢のとき。

971 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/11(金) 22:00 ID:???
>>967
それがいいならそれにしますけど。

>>968
初期の榊さんの名前は舞でした。色々あってそれはボツになり、井上舞女医に
なりました(苗字は千尋のボツネーム)。で舞とかは?
もしくは怜。

>>969
ゆっきーがグラマラスとは意外でした。千尋と同じくらいだと思っていたので。

972 :へーちょ名無しさん:2005/11/11(金) 22:10 ID:???
案外、ムーンキャッスルとやらの女性陣でバストとヒップのサイズが一番小さい(ウエストのサイズも一番細い)のは
和田さんなんだったりして

973 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/11(金) 22:11 ID:???
榊さんの名前候補
・観琴(ミコト)
・楓(カエデ)
・由美江(ユミエ(ヘルシング・・・))
・雫(シズク)

個人的には一番上が良いかなって思ってます

974 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/11(金) 22:21 ID:???
>>971の>967
了解


>>968
一応、私の中では

榊涼子(さかき・りょうこ)
神楽沙耶加(かぐら・さやか)

という名前にしています。

975 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/11(金) 23:39 ID:???
>>972
和田さんはなんかスレンダーな感じがする

>>973
雫も捨てがたいかと。
ちなみに神楽の初期の名前は京子でした。彪乃になったのでボツり、
相田京子(かおりんのボツネーム)に転用されました。

976 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/12(土) 00:39 ID:???
>>975
雫か観琴かですね。

ところで委員長さん、ホームページの小説コーナーはまだ復帰していないのですか?

977 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/12(土) 00:40 ID:???
>>976
じき復活する予定です。

978 :眠名有:2005/11/12(土) 20:22 ID:???
なんで私は皆さんが集中的にいる時間にいないのだろうか……

979 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/12(土) 20:26 ID:???
>>978
?…何かSS関連で言いたいことでもおありで?

980 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/12(土) 20:48 ID:???
>>978
じゃあ今日の9時頃にお話を伺いましょうか?
その時間にはここにいるようにしますから。

981 :へーちょ名無しさん:2005/11/12(土) 22:27 ID:???
どうやら、眠名有さんは書き込んでからすぐに席を外されたらしいですな

982 :へーちょ名無しさん:2005/11/12(土) 22:49 ID:???
むしろ同じ時間に居ないからこそ掲示板のメリットを生かせると思うのだが。
チャットみたいに時間を合わせる必要もないし。

983 :へーちょ名無しさん:2005/11/12(土) 22:59 ID:???
それもそうですね

984 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/14(月) 23:03 ID:???
大山とちよの接点ってあったかなぁ。
なければオリジナルで作るしかなくなるけど。

985 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/11/15(火) 02:30 ID:???
とりあえず移動。しかし眠たい。

986 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/15(火) 02:33 ID:???
http://so.la/test/read.cgi/man/1128765246/113-114
に記載しました。

987 :へーちょ名無しさん:2005/11/15(火) 19:34 ID:???
そういや今まで合作した事ってあったっけ?

988 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/15(火) 20:55 ID:???
確かに『合作』というのを見た事はないですね(自分は)

989 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/15(火) 22:11 ID:???
>>987-988
私も全然、見たことがないですね。…大阪板で「合作」というのをやろうとしてみせたのは我々がはじめてなのでは?
…それと合作で思い出したのですが、27ゲッターさん、ウルトラマン板で、「合作」をやるにあたってウルトラマンの
ことを知っておこうと言っていましたが、一応、私からも仮面ライダーのビデオとかで何か奨めておきましょうか?

990 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/15(火) 22:21 ID:???
>>989
あ、はい。
逝きつけのビデオ屋にあるかどうか分かりませんがお願いします。
あとレウルーラさんはG関連のモノとか見たことありますか?(真とか新とか)

991 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/15(火) 22:47 ID:???
>>990
えーと、まずはライダーキックのイメージを掴むために『仮面ライダーアギト』と『仮面ライダー龍騎』を見ておくことを
お勧めします(キックのイメージはどちらかと言うと後者寄りですね)。世界観に関しては『仮面ライダーZO』と『真・
仮面ライダー序章』ですね(特に後者のほうは、以前、私が「合作」になったらグレイゴーストさんのところのICSA
あたりの係員達にいわゆる「戦闘員」的なことをやらせてみたいと言った意味がよくわかりますから)。

申し訳ないのですが、以前も言ったように私はスーパー系のロボットが苦手でして「スパロボ」シリーズをやるときは、
いつもスーパー系のはベンチ・ウォーマーにしているのです。…確か原作マンガが元ネタで、それは、文庫本になって
るんですよね?

しかし、最近、妙に人気があるようですね、橘先輩( http://so.la/test/read.cgi/create/1130553827/13

ところでグレイゴーストさん、あなたのホームページに私の「CM」が載ってないようですが?

992 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/15(火) 22:56 ID:???
>>991
スーパー系はベンチですか・・・俺は無理してでも使うときとかありますけどねww
真下駄2でモビルスーツの大群に特攻したりとか(特殊能力が発動すれば意外と互角以上ですよ)。
あとGの原作は文庫本になってますね。全部。
俺はわざわざ遠くに行って全部文庫で揃えました。

993 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/11/15(火) 23:03 ID:???
>>991
じゃあとりあえず明日にでもビデオ屋逝ってみます。
無かったら友人を当たってでも調べてみます。

994 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/11/15(火) 23:08 ID:???
>>992
了解しました。BOOK OFFに売ってるかもしれませんね。その文庫本。

それと、ここでこの話題を話すのもなんですが、
>特殊能力が〜
本当ですか?「当たらなければどうということは無いっ!」のですよ?
…実を言うと、私がいずれ書くライダーのSSに出てくる敵ラスボスライダーの人間形態時の容姿のイメージは
『機動戦士Vガンダム』の「タシロ・ヴァゴ」をほとんどそのまんまなんです(脳内希望声優も中村秀利さん)。

995 :へーちょ名無しさん:2005/11/15(火) 23:14 ID:???
>>991
良くも悪くも目立つからねぇ<橘先輩

996 :27下駄携帯:2005/11/15(火) 23:15 ID:???
>>994
下駄2は気力が上がると分身や分離で回避率が75%に上がるんです
当てる時は精神コマンド使いますけどね

まぁそれはいいとしてじゃあできるとこまで調べてみますね

997 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/15(火) 23:51 ID:???
>>991
そげんこつは、あっちのHPでやってほしかぁ

998 :へーちょ名無しさん:2005/11/16(水) 00:13 ID:???
控え室、また妙な空気になってるなぁ

999 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/11/16(水) 00:13 ID:???
>>998
書き込むたんびに妙な空気になるのはやめてほしか

1000 :へーちょ名無しさん:2005/11/16(水) 00:51 ID:???
27氏の時ぐらいだよな。そういう否定的な書き込みが一切ないのって。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。

239KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス