■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50    

【相互健診】ラウンジ診療所【情報交換】

1 :小麦 ◆Pasco :2005/03/14(月) 18:35 ID:???
健康に対して不精者の多いあずラウンジ。
睡眠不足、頭痛、腹痛、体のだるさ、目の疲れ、かふんちょetc・・・とラウンジャの持病は様々です。

「さっさと病院に行けば?」

その通り。
だけど、ほとんどのラウンジャにとって医療費負担は生活をかなり圧迫します。
病院に行かずに済んで、尚かつ効果的な方法があればそれに越したことはありません。
また、病院に行く程じゃないけど、辛い体調というものもあります。

そこで、ここでは既に体調を崩した、または病気にかかってしまったラウンジャが相談を持ちかけ、
それに対して他のラウンジャ達が知恵を出し合い、解決方法を模索して行こうと思います。


※注意
・皆の意見はあくまで参考に留め、最終的な判断は自己責任ですること。疑わしきは病院へ。
・ネタは洒落の分かる範囲で。相談者が真に受けていたらすかさずフォローを。

姉妹スレ

さらなる健康を求める人はこちらへ
「健康目標達成スレッド」
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1109520849

135 :◆Pasco :2006/05/13(土) 23:31 ID:???
>>134
いやいや。
レスがあるだけで心強いですよ。

嫁は同じ学級の子のお母さんたちという実に頼もしい味方がいるので大丈夫そうなのですが。
長男については、またちょっと別の心配があるのです。

どうも3年生になってから友達が出来ていないようで。
前のクラスで親しかった子が皆別のクラスに行ってしまったし、
まだ1ヵ月半しか経っていないからこれからじゃないかとも思っていますが、
どうも放課後弟のクラス、つまり障害児学級に遊びに行っているらしいのです。

もともと長男にも弟同様な行動様式があったのですが、
それを十分カバーできるほどに頭がよかったので普通級に入ったのですよ。
1〜2年生なんてまだまだみんな奇人みたいなところがあるから
目立たなかったのですが、3年生になってからその行動が際立ってしまったようです。
その奇特な行動や発言に周囲が引いてしまうようなんですね。
はてさてどうしたものか。
理屈は理解できるようなので、根気強く3年生の人付き合いの仕方を一緒に
探しているところです。

136 :伯爵:2006/05/14(日) 16:15 ID:???
>>135
今奇人でも、20歳過ぎれば普通の人ですからね。まれに、もう一度公園の砂場からやり直した方がよい大人もいらっしゃいますし
興味の持てる習い事とか、学校に留まらない生活習慣があるといいと思いますよ
学校と言う世界は、殻の中の社会なのに、そのルールの中に束縛してしまう欠点がある
勿論束縛が癒しになる場合もあるのですが、小麦さんのお子さんはその囲いには大きすぎる存在なのかもしれません

同じカテゴリに分類された世界は、統治統括するには便利です。けれどそこは所詮井の中の蛙です
今なさっておられるように、休みに鉄道関係のイベントに行くのも、悪くないと思います。そこで自分以上の物を持っている大人や先輩とたくさん出会えるのは、奇人にとってなによりの喜びではないでしょうか?

137 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/05/28(日) 22:32 ID:???
先日、家庭訪問が上の子下の子で計2回あり、
先生から根掘り葉掘り我が子の学校での一面を知ることができました。
どうやら>>135で書いたことも杞憂だったようで、
長男はちゃんとクラスで自分の位置を確保しており、
その積極性や勉強面での出来から一目置かれているとのこと。
障害児学級に遊びに行っていることにしても、
むしろ皆が敬遠する障害児と積極的に振れあい
一緒に遊んでいることから、先生からはとても優しい子だ、
その気持ちは大切に育んで欲しいとお願いされたほど。
そうかそういう見方があったかと、親としては複雑な思い。
しかし、嬉しくもありました。

いい意味で期待を裏切ってくれていました。よかったよかった。

138 :◆Pasco :2006/08/19(土) 00:11 ID:???
祖父が危篤

意識不明に陥って、土日を越せるかどうかと病院の説明

木曜日に見舞いに行ったけど、あんななってしまうとは。

まだ持ち堪えているけれど、

もう回復は無理なのかなぁ。

ほんの4日前には元気に息子たちと話をしていたから

まだ信じられない。

139 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/08/19(土) 00:14 ID:???
名前欄間違えた。

声をかけたら目が反応していた。
こちらを見ようと身をよじったようにも見えた。
意識は失っていないのかもしれない。

叔父さんに託して帰ってきたけど
落ち着かない…。

140 :伯爵:2006/08/19(土) 21:34 ID:???
ああ……
それは、なんとも言えませんね……

無事にすめばいいのですけれど

141 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/08/20(日) 22:36 ID:???
未だ小康状態の様子。
MRI検査の結果では異常が見られなかったが
髄液検査により、髄膜炎を患っていることが判明。
血圧も100を切ってしまい危険な状態。
しかしまだもっている。

今週がやまになりそうだ。

>>140
実は私の親戚はまだ一人も亡くなっていないのですよ。
それで、どうも、覚悟ができないというか。

友人は3人も亡くしてしまったのですが。

142 :伯爵:2006/08/21(月) 11:20 ID:???
>>141
私は薄情なもので、肉親を含め、生き死にへの関心が薄いような気がします
驚き慌て哀しむのは、大抵周囲に釣られてのことで、本心では「どうでもいい」と言うのが本音であります

ただ、人の生死によく関わる、ある人の話では
その人が末期になるまでに、自分がどれだけ尽くせたか、心置きなく共に生きられたかが大事であって、それが人との繋がりであって、またお送りすることなのだと説かれました
あるいは終わり際、取り乱し、また、嘆き哀しむのも、また旅立つ人へのはなむけであると

そう考えてみれば私の、「どうでもいい」という思いとは、薄情であるとか生き死にの関心が薄いとかではなく、私が人と接するのを拒んできた証かもしれません
様々な事への、名状しがたい不安がございますでしょうが、まずその不安があるだけでも、小麦さんが御祖父様と心が通じている印かと思います

背負うものの無い若輩がなにやら小理屈申し上げましたけれど、お気を強くお持ち下さい
まだ回復される可能性も、あるかもしれないですから

143 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/08/22(火) 00:49 ID:???
>>142
戦争に2回も召集されて生きて帰ってきて、
帰ってから裸一貫から工務店を立ち上げて村に貢献し、
孫、ひ孫にも恵まれ、もういつ逝ってもいいとか言ってたらしいです。
ただ、心残りは、一番遅れて結婚した孫の子がまだ生まれていないことだとか。

今92歳。

もっといろいろ話を聞きたかったなと、今まで忙しさにかまけて挨拶があまりできなかった
ことを少し後悔しています。

まだ危険な状態のようです。

144 :麦酒 ◆Malts :2006/08/23(水) 13:12 ID:???
親から連絡有り
回復の兆しがあったとのこと。
さすが、大正生まれは頑健だ。

145 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/08/23(水) 21:41 ID:???
Σ(゚д゚;=゚д゚)

92歳とかすごいっすね・・。
自分より年上の人が死ぬのは仕方ないからその時に後悔しないことが大事だと思うですよ。

146 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/08/23(水) 21:43 ID:???
○仕方ないから
×仕方ないけど
いやどっちでもいいけど。

元気になられたら孝行してあげませう

147 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/08/23(水) 22:24 ID:???
>>145-146
すいません。トゥモ専スレのように、ここは私専用の吐露スレとして使ってしまってます(汗

とにかく温厚で元気な爺様です。
元気になったらもう一度適当に理由をつけて会社を休んで
顔を見に行こうと思っています。

148 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/09/01(金) 00:56 ID:???
その後まったく連絡なし。

どうもちょっと回復してそのままらしい。

149 :麦酒@nc4200 ◆s3A2EVRf.6 :2006/09/02(土) 09:36 ID:???
言葉も回復したとの一報あり。
会話は成立せず、一方通行なのだそうだが、
あちらの世界を見てきた話をしていたそうな。

150 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/09/02(土) 23:20 ID:???
そ、それは回復したら詳しく聞いてみたいな・・・

151 :麦酒 ◆sssSSSs :2006/09/14(木) 14:27 ID:???
爺ちゃん、めっさ快復したらしい。
相変わらず意思の疎通は取れなくなったらしいが、
動き回りたいらしく、車椅子で病院中を駆け抜けているらしい。




AD/HDの次男坊にそっくりの行動様式だなと思った。

152 :麦酒 ◆sssSSSs :2006/09/14(木) 14:29 ID:???
×取れなくなったらしい
○取れないらしい

153 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2006/09/14(木) 21:42 ID:???
>>151
すげぇ爺さんだw

154 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/12/19(火) 23:54 ID:???
爺ちゃん、10日程前から寝込むようになり、食欲も著しく減退し始めたとのこと。
一度は峠を越えたものの、再び容態は悪化へ。

加えて婆ちゃんまで倒れて容態悪化。むむむ。

155 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2006/12/21(木) 22:13 ID:???
大学を卒業して毎日40分の自転車通勤が毎日1時間10分の電車通勤に代わって1年,
体重が10`増えて現在82.8`(体脂肪率30%)。

ちなみに大学にいた頃は70`,高校の頃(陸上部以上に走らされたテニス部)は57〜59`,
つまり7年間で20`以上も増えた計算。ここまで自分で書いてて恐ろしくなった。(((゚Д゚;))))

156 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/12/21(木) 23:07 ID:???
>>155
やぁ。仲間だ仲間だ。

157 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2006/12/25(月) 22:15 ID:???
皆様お元気でしょうか。
私は健康だけが取り得みたいなもので、いたって元気です。
ただひとつ気にかかることは。
最近めっきり額の生え際が薄くなりつつあることでしょうか……。

158 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2006/12/25(月) 22:24 ID:???
>>157
ィョゥ ノ

なもは横の部分が白くなってきた…。

159 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/12/26(火) 01:44 ID:???
>>157
お久しぶりです。
私の額もだんだん剃り込みが激しくなっているのが心配です。
前髪たらして誤魔化していますが。

話し変わりますが、
是非ブログも見ていただきたく。
はてなの、ローマ字大文字で「小麦-ビール」(ビールは英語)です。

160 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/12/31(日) 01:48 ID:???
>>154
うーむ・・・急に寒くなるとお年寄りには堪えるらしく・・。

>>155
コッチニオイデヨ

>>157
あああぁぁぁ・・・

161 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/12/31(日) 20:46 ID:???
冬休み入ってから5キロ
うわあああああああああ

162 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/01/03(水) 00:43 ID:???
爺さまはまだまだ元気らしいが、婆さまは腎臓がほとんど機能していないとのこと。
血中に濾過できなかった老廃物や毒素がたまり、意識も混濁しはじめたとの連絡があった。
そろそろ覚悟せねば。
とても恐い婆さまだったので、ほとんど話もしたことがなかったが、
叱られた意味は、大人になってからよく分かった。
そういう叱り方をする人だった。
何かの映画で人に誠実な人は孤独であるという話があったが、
まさにそれを地で行く人だったと思う。

163 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/02/11(日) 21:23 ID:???
祖母が、今日、亡くなった。

164 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2007/02/13(火) 09:30 ID:???
>>163
順番とはいえ、身内の不幸はなんともいえない喪失感が……。
ご冥福を祈ります。

165 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/03/31(土) 11:28 ID:???
祖父が、今日、亡くなった。

166 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2007/04/01(日) 00:21 ID:???
むぅ・・・ご冥福をお祈りします。

167 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/04/22(日) 15:34 ID:???
今度は嫁の祖父が亡くなった。
見舞いに行ってそのまま臨終を見届けてしまった。
享年96歳

168 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2007/04/24(火) 23:15 ID:???
れ、連鎖反応・・?

169 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/04/25(水) 01:45 ID:???
私の方も嫁の方も、祖父母が長寿で、ちょうど時期が重なったようで。
一旦打ち止めです。
次のラッシュはたぶん5年後くらいかな。

170 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2007/04/27(金) 00:28 ID:???
ちょっと計ってみた。

身長171cm
体重81kg
体脂肪率31%
胴囲85cm

年5%ペースで巨大化するなも。

171 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/05/24(木) 00:05 ID:???
街中を歩き回ったりして足が疲れたとき(特に足の裏のだるさ)の対処。

1.風呂に入り、足をほぐす。足の裏は念入りに。
2.布団の上に仰向けになる。
3.寝る。違う
  足を片方上げて、足首を両手で包み、悪い血を下げるようなつもりで下へ向かってしごく。
  普段浮き出ている足の甲の静脈が凹むくらい。回数にして5回位。
4.つま先が冷えるような感覚がしたら上げていた足を下ろす。
5.もう片方の足について3〜4をやる。
6.3〜5を1セットとして3〜5セット繰り返してから寝る。

これをやっておくと翌朝、やらないよりは大分足の状況が良くなっている。

172 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2007/05/24(木) 00:44 ID:???
>>170に追加。

いい加減マジで巨大化の勢いを止めるべく,一念発起でジムに入会。
最初に体全体を測定するんですがそしたらこんなデータが。

身長 171cm
体重 84.5kg(装備込み)
体脂肪率 34%←>>170より増えてる orz
胴囲 82cm←朝飯抜きで計ったのでその分減ってる

一日あたりの自然消費カロリー 1700kcal←つまり運動しなくてもこれだけ減る
体重理論値 61kg←つまり理論上はここまで体重は落とせる

…果たして61kgまで体重は落とせるのだろうか?
ちなみに高校卒業する頃が大体61kg。
高校の部活並みに運動したらあっという間…かな?

173 :へーちょ名無しさん:2007/07/10(火) 15:31 ID:???
ちょっとageさせて下さい。

174 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/07/21(土) 23:38 ID:???
疲れたときは、太ももの裏にサロンパスを貼ると気持ちいい。

175 :麦酒:2007/08/13(月) 14:45 ID:???
ここ2ヶ月ほどで体重が下がった。
84台から80台へ。

最近、胃が縮んだのと、麦茶をガブガブ飲んでいたのと、間食を出来るだけ控えたのが
原因かな。あ、それ以上に最近外に良く出て汗をびっしょりかいているからか。

176 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/08/13(月) 19:48 ID:???
胃ってそんなに簡単に縮んでくれる物なんですか?
チヂメタイ…

177 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/08/13(月) 19:59 ID:???
>>176
何か出来ちゃったか、固くなっちゃったのかも。ハハハ

178 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2007/08/13(月) 22:16 ID:???
胃が食べ物を消化してくれない。
どうも胃液が出ないらしい…。

消化剤を飲まないと苦しくて仕事にならないぜ。

179 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/08/13(月) 22:24 ID:???
食べる直前か直後にコーヒーを飲むといいらしいよ。
胃液の分泌を促すんだって。
逆に、だから空腹時に飲んではいけないんだと。
胸焼けするから

180 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2007/08/13(月) 23:29 ID:???
グレープフルーツジュースがいいとは聞いてたけど
コーヒーもいいとは知りませんでした。
早速試してみようっと。

181 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2007/08/14(火) 22:20 ID:???
グレープフルーツって胃に厳しくねー?
なんか食ったら胃に違和感が

182 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/08/31(金) 22:54 ID:???
減ったと思った体重が増えたのと、健康診断結果がちょっとアレだったので
真面目に食事制限をしてみることに。

とりあえず努力目標1800kcal/日、上限2000kcal/日を続けてみる。
昨日からやってるけど早速2kgほど減ったのはウンコの分だろう。
カロリー計算しながら食べるのは、お金のやりくりみたいで結構面白い。

183 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2007/09/03(月) 00:05 ID:???
岡田斗司夫さんがいつの間にかこんなに痩せてたとは……。
一瞬、病気か何かかと思った。
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/

184 :へーちょ名無しさん:2007/09/03(月) 00:37 ID:???
パシャパシャ

185 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2007/09/03(月) 23:27 ID:???
師匠!師匠じゃないっすか!

186 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2007/09/04(火) 01:02 ID:???
ごぶさた致しております。流浪のコテハン、ツインテールです。
機械にまみれて今日も元気に労働しておりますが、連日の暑さには
嫌になりますね。何しろ職場の平均気温がほぼ40度、湿度も50%近くあり
よくまあ熱射病にならないもんだという日々。
うだるような暑さも9月にはおさまるのでしょうか。皆様もお体ご自愛ください。

187 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2007/09/04(火) 23:48 ID:???
まったく見かけなくなったんでちょっと心配してたっすよ。でもお変わ
りないようで安心しました。
みんな今年の暑さには参ってますからねぇ・・・・。
てっきりここから足を洗っちゃたのかと思ってました(汗

188 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/09/05(水) 00:08 ID:???
順当に体重が下がってる。
これはもはや腸内容物が出たからなんてレベルじゃなさそう。
いかに今まで余分に食べていたかってことかな。


>>186
お久しぶりですねぇ。
お元気でしたか。

189 :たまちゃん ◆y1K7OSAKAk :2007/09/05(水) 21:31 ID:???
>>186
お久しぶりです。私も暑さに負けつつ日々 PC に向かっております。
ねる時間が順調に減っているので、昼間眠いです。早寝早起きが一番です。
えらいひとにはそれがわからんのですよ?
さいきん輪をかけて忙しくなりそうなふいんき(何故か変換できない)が漂ってまして、
ますますヤバそうです。今日は登校日なんだ…と自分に言い聞か(ry

190 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/09/05(水) 23:34 ID:???
なんか1日400gのペースで落ちてるけど大丈夫かな

191 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2007/09/05(水) 23:43 ID:???
>>190
やばいかも。
脂肪100gが大体7000kcalだから,筋肉が落ちているか水分が抜けているだけな可能性もあるかも。

192 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/09/06(木) 22:15 ID:???
800g戻った。今日はお通じ悪し。
つまりは、このところの大きな増減は腸の内容物の関係だったようで。

193 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/09/07(金) 23:52 ID:???
1kg落ちた。

194 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/09/29(土) 01:24 ID:???
開始時より5kg減のところで停滞しております。
カロリー制限の限界にきたようです。
+運動をしなければならないようです。

195 :へーちょ名無しさん:2007/12/15(土) 19:17 ID:???
開始時より7kg減に到達。
体調を崩すたびにガクっと落ちて安定するのはヤバいでしょうか?
ヤバいでしょうか?

196 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/12/15(土) 19:18 ID:???
名が抜けておった

197 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/12/15(土) 21:06 ID:???
今日風呂入る前に測ったら8kg減を達成していた。
しかし、医者から言われた体重にはまだ6kg及ばない。
学生時代の体重には10kg及ばない。
頑張れ頑張れ

でも急がず騒がず、1ヵ年計画くらいで進めよう。

198 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/05/15(木) 13:16 ID:???
>>197から進歩無し。一進一退を続け77〜78を維持。
運動不足と、最近ついついやってしまう帰りに寄り道しての間食が原因と分析。
わかっちゃいるけど止められない。
いや止めなきゃ駄目だよ。
止めよう。
今日から。

決意は何かに書いて残しておくといいんだよね。

199 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2008/05/16(金) 00:35 ID:???
>>198
WiiFitはどんなもんでしょ?

200 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/05/16(金) 22:03 ID:???
>>199
久しぶりにやったらFitの野郎、居眠りしてやがるんだぜ。
名前も間違えるしw

201 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2008/05/18(日) 14:09 ID:???
>>200
なもも昨日やったら「最近のママンどうですか」って聴いてきた…

いや,変わり全然無いしw

202 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/07/01(火) 23:00 ID:???
最近寝付きが悪い。眠いのに眠れない。
睡眠時間は5〜6時間しかないから
いつもなら即爆睡だったのに…。

これが不眠症って奴なのか?

203 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/07/01(火) 23:33 ID:???
あんまり短い睡眠時間が続くと体が慣れちゃって寝にくくなる気がする

204 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/07/02(水) 01:42 ID:???
大学はいってから
おなかに油がついた気がする どあっ

205 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/07/02(水) 23:50 ID:???
>>203
睡眠時間が短くなって5年くらい経つけどね。
知らないうちにいろいろストレス溜めてるかな。

>>204
もう?若いのに!

206 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/07/03(木) 00:06 ID:???
>>205
むー
たるんで来たのだろうか

207 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/07/05(土) 00:31 ID:???
>>203
ザーーーーーーーーーーーーーって音を聞くためだけの専門Webサイト
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1215097047/
ねむくなーれー

208 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/07/08(火) 15:59 ID:???
麦飯って凄いね。

UNKOが締まり、出も良くなり、腹も快調になる。
少々腹の具合を壊したくらいだったら1〜2食ですぐ回復。
すげーすげー

炊くときの水加減がちょっとめんどいけど。

209 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/07/08(火) 20:41 ID:???
(´゚∀゚)うえぬくーおー(ドイツ読み)は昔から図太く困ったこがないなぁ…

小さいときに一度だけ出が悪くなって、下剤一粒飲んだら
翌日小学校いけないくらい酷くて涙目だったw

210 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/08/13(水) 23:30 ID:???
嫁の祖母が12日に大腸ガンで逝去。享年82歳。

1ヶ月前に「お正月に渡せないかもしれないから」とチビたち2人にくれた
早すぎるお年玉が重たい。

これは、何か形に残るものに使わないといかんなぁ。

211 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/08/15(金) 08:02 ID:???
82歳… 変な言い方ですが、寿命としてはその位なんですかねぇ。
自分はこの年まで身内で亡くなった人がいないので、元気なのはありがたいですが
亡くなるときは一斉に着そうで、そのときのショックが大きいかもしれないと言うのが怖いです。

212 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/08/15(金) 15:56 ID:???
そうさなー、オレも20超えてちょっとしてから親戚がパタパタと倒れだしたなぁ

>>210
むむむ・・、お悔やみ申し上げます。

213 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/08/16(土) 18:21 ID:???
慌ただしかったですが、通夜〜葬儀まで何とか滞り無く終わりました。

>>211
私も初めて身内を亡くしたときはショックでしたよ。
変な言い方ですが、やはり人はいつか死ぬんだな、と。
自分の身内だけは…、なんてへんな考えがあった自分に驚いたり。

>>212
残されたお爺さんが、それはそれは随分小さく見えて…。
一応、未婚の息子さん(50代)が同居してるんだけど、
仲のいい夫婦だったから、心配です。

214 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/08/17(日) 16:54 ID:???
関係ないですが、葬式で思い出したことが。

私の母のお父さん。 祖父… 祖父は私の母が幼い時に無くなったそうです。
祖父は良家の出身だったそうですが、祖母はその辺の庶民の人でー

まぁ、詳しくは知りませんが駆け落ちみたいな感じだったとか。
炭鉱管理とか、ドヤ街状態のところで働くものすごい家庭だったそうで、祖父が病気でなくなって
遺骨全部本家だかに持っていかれたとか。

それで祖母は墓がなく、ウチの墓に入れよう。って言ってたんですが、いろいろあって墓を結局買ってましたねぇ。
…管理は母の姉がする。っと見栄を張っていますが。 祖母は集団墓地でいいって言ってたんですがね。
すぐに無縁仏になりそうなんで私は嫌なんですがね…

会ったことないけど、祖父の遺骨と一緒の眠りたいものです。
福岡にそのうち祖母が骨取りに行かなくちゃねぇ…っと言い出したのも悲しい。

そもそも、親戚なんて顔はもう誰も覚えていないくらい年月が足ったのに、本家の人に会うかもしれないから
九州には近づきたくない。 でも骨はとりに行きたい。っとボヤイテイマシタカネー


小さいときはよく、あたしが死ぬタイミングで人類滅亡すれば丁度いいのに。
って思っていましたわー

215 :BB ◆MoYAShI :2008/08/18(月) 12:45 ID:???
うちの爺さんが癌でそろそろなんです
オレも地元に戻って居た方がいいのかな

216 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/08/18(月) 15:40 ID:???
>>215
祖父との関係にもよりますが、
1回くらいお見舞いに行っておいた方が
良いかと思います。

217 :神學論争 ◆iBook :2008/10/13(月) 22:57 ID:???
肌が荒れてどうしようもないんだがいっぺん医者に診て貰った方が良いだろうか

218 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/10/14(火) 01:47 ID:???
(´・ω・)バナナダイエットやってみた 2週間ほど。 70→76

オォゥ…

219 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2008/10/14(火) 01:47 ID:???
ちがう!違うんです! 67なんです

220 :麦酒 ◆sssSSSs :2008/10/14(火) 07:26 ID:???
どんなダイエットもたいてい最初は劇的な変化があるから騙されるねん

221 :麦酒 ◆sssSSSs :2008/10/14(火) 07:30 ID:???
>>217
医者にかかるのは勿論だが、
神学殿に必要なのは十分な睡眠時間だと
思うんだ。
この連休、ちゃんと寝たかい?

222 :麦酒 ◆sssSSSs :2008/10/14(火) 07:32 ID:???
んぎゃあ
ageちゃった

223 :たまちゃん ◆y1K7OSAKAk :2008/10/14(火) 22:01 ID:???
>>217
呼ばれた気がしました

肌が荒れることに関しては負けないですよー
個人差がありますんで取捨選択願いますが、
私の場合

・胃腸と肌は連動してました。お腹の調子をよくしてみましょう。
キャベツは結構胃に良いときいたことが。肉より魚のほうが消化にいいです。
・かゆいところは冷やすといいです。なお、私は夏場とかは風呂に入った後
冷水シャワーを浴びたりします。
・傷になったりしたら、私はトフメルという軟膏を塗ってます。
紫雲膏 なんてのもアリかもしれませんが、あんまり売ってないし
においと色が凄いので少し大変です。
トフメルも多少マイナーですが薬局で訊いてみてください。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8451605072.html こんなのです。
要は傷薬なのであって損はしません。

224 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2008/10/15(水) 00:32 ID:???
オナ禁って効果あるんでしょうか…

225 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/10/15(水) 22:34 ID:???
>>224
オナ禁が美肌に効果あるの?

226 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2008/10/15(水) 23:44 ID:???
>>225
ttp://www14.atwiki.jp/onakin/pages/8.html

○肌がツルツルに。ニキビや油も改善(出さずにたまった精子は栄養として吸収される)。
○体毛が薄くなる。また、頭の髪の抜け毛が減り、ハゲにくくなる。
○サラサラの髪になる。

…だそうです。

227 :麦酒 ◆KOMUGI :2008/10/22(水) 23:24 ID:???
降圧剤を処方されて飲んでるけど
158、110だった血圧が
135、82まで下がった。

凄い効果だけど、副作用として気を抜くとフラフラするのが…。
圧が足りないようだw

228 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2008/10/23(木) 01:25 ID:???
体重はそんなに重くないから食事の塩分を減らすことかなぁ
遺伝っていうか体質?もあるみたいだけど

229 :なも ◆RoRiKONI2M :2011/10/23(日) 23:53 ID:???
腰痛ヒドスwww
立ち仕事だから余計に

230 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2012/03/04(日) 22:58 ID:???
体重58.4kg 体脂肪率13.6% 筋肉量47.8kg

231 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2012/03/05(月) 20:03 ID:???
体重57.0kg 体脂肪12.2% 筋肉量47.4kg

232 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2012/03/06(火) 21:56 ID:???
体重57.2kg 体脂肪率12.5% 筋肉量47.4kg

233 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2012/03/07(水) 22:11 ID:???
体重57.0kg 体脂肪率12.6% 筋肉量47.2kg

234 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2012/03/13(火) 23:06 ID:???
体重56.6kg 体脂肪率13.2% 筋肉量46.6kg

235 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2012/03/20(火) 23:33 ID:???
体重55.4kg 体脂肪率10.3% 筋肉量47.2kg

70KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス