■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物…凄い…勢いで…その…雑談…を…あの… Ver6.03
1 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/04(金) 05:46 ID:???
あの…その…
物凄い勢いで…
えっと…
雑談お願いします(ペコリ
2 :
National defense Secretary(国防委員長)
◆pD5R0lbW0.
:2005/03/04(金) 06:03 ID:???
>>1
任せろ!
3 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/04(金) 07:41 ID:???
>>1
おっつおつ
4 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/04(金) 09:35 ID:???
>>1
ブラボー
5 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/04(金) 09:48 ID:jGGgmrMU
雪は大丈夫か
6 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/03/04(金) 09:54 ID:???
占いで「インターネット検索を使うと良いかも」とか行ってたので
Googleで「非難をあびる優れた」とか検索していたりする
7 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/04(金) 09:58 ID:???
大阪駅に広告貼られまくってたが
http://oshiete.goo.ne.jp/
これは教えてクン推奨ツールなのか
8 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/03/04(金) 10:00 ID:???
>>7
早い話「はてな」のパクりでは
9 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/04(金) 10:02 ID:???
はてなにもそんなのあったのね
10 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/04(金) 10:08 ID:???
やばいさむいめし
11 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 12:00 ID:???
ヾ(´ー`) 飯ダァー
12 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 12:11 ID:???
3月の下旬に事務所の席替え。
配置図を見せて貰ったら、私の席は通路側でないの(#゚д゚)
あぁ。平日の昼間からラウンジ覗けるのもあと20日ほどなのねん。
まぁ、本来、そうあるべきなんだけど。
13 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 12:39 ID:???
>>12
ナンテコッタ
14 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/04(金) 12:48 ID:???
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって、落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・。気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
15 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 12:52 ID:???
>>12
あらまぁ。。。
>>14
物にあたるのヨクナイヨ
16 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 12:54 ID:???
【企業】「死ね」「殺す」などのNGワードが入力できないコミュニケーションサイト
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109849885/
師ね
氏ね
_
タヒ ね
17 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 12:55 ID:???
死ね
殺す
♥
ショーハンハピネス
金正日
どうなってるんだこのNGワードは
18 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 12:56 ID:???
♥
19 :
まんこ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 12:58 ID:???
ここはどうなるんだっけ
20 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 12:58 ID:???
Σ(゚д゚)
21 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 12:59 ID:???
>>13
まったくもって、「うにゅぅ」なのです。
>>15
>>14
はコピペよん。鼓膜が破れたという
22 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/04(金) 13:00 ID:???
>>15
23 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/04(金) 13:01 ID:???
>>15
壊れたのはヘッドホンではなく・・・
24 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 13:02 ID:???
>>19-20
迷言登録完了!
25 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:02 ID:???
>>21
コピペかぁ・・・
>>23
うにゅーん
26 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:03 ID:???
>>24
ウにゅーん!
27 :
しのしょうにん
◆bhMSRURaBE
:2005/03/04(金) 13:03 ID:ez-Q7/6UdMM
東京の交通がこんなに脆いとはしらなんだ
28 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 13:04 ID:???
>>19
>>19
>>23
必死に縦に読んでた(汗
29 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:06 ID:???
ぶっちゃけると
♥将軍とか入れそうになったZE!
30 :
シンガク
◆iBook
:2005/03/04(金) 13:10 ID:i-88r.MDPU
淫語を検出してやってきますた
31 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 13:11 ID:???
エロサーチャー、シンガク
32 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:12 ID:???
シンガクサンエロイネ
33 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 13:22 ID:???
エロエ
34 :
シンガク
◆iBook
:2005/03/04(金) 13:28 ID:i-bAh.LYa6
プンスクサ
35 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:37 ID:???
ttp://kazumi386.org:9801/barazoku/jis/pbbs/src/1109831083766.jpg
ttp://rozen.zive.net/rozen_upload/rozen2008.jpg
ttp://rozen.zive.net/rozen_upload/rozen2009.jpg
36 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 13:37 ID:???
今日は啓蟄
ん。ちゃんと変換できた。
37 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:37 ID:???
男の子の日ってないのおおおおお?
端午の節句はなんか こどもの日で男も女も関係ないしいいい
38 :
あずみん
◆5619859402
:2005/03/04(金) 13:39 ID:ez-fml7yZ6.
うはwwwwグランド銀世界wwwwww
39 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 13:39 ID:???
>>35
コワイヨォ
>>36
けーちつ
>>37
作るとね?女性団体がね?こうね?
うわなんだおまえやめr
40 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 13:39 ID:???
>>38
イイナー
41 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:41 ID:???
>>39
下 百合だといいえだがウホッだと汚いか
42 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:44 ID:???
そういえば出席名簿男女差別をなくす為に
混合名簿にしたなぁ・・・
前まで1〜20までは男子 30〜40は女子見たいのだったけど
混ざった。
こんなの差別でもなんでもないよ
43 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 13:47 ID:???
>>42
それは区別というか、単なる分類だよなぁ。
44 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 13:47 ID:???
キチガイダンタイ
45 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:48 ID:???
>>43
それこそタキノさんのおっしゃった
バリアフリー(お風呂屋さんの壁を壊せ)をわたしはry
トイレなんで分けるのよ!
46 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:48 ID:???
>>44
もんぶかがくしょー
47 :
伯爵
:2005/03/04(金) 13:49 ID:???
常に男性が先、と言う感覚が、女性をないがしろにしているって感覚らしいのだな。いつも女性は後回し、と言う
私は理解できないこともないかな
48 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 13:57 ID:???
レディースデーとか納得いかねーし
49 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 13:59 ID:???
電車になんで男性用車両が無いのだ!
女性だけゆったりと座ってずるいぞ!
50 :
伯爵
:2005/03/04(金) 13:59 ID:???
ジェンダーフリーと言うのは、男性と女性を分けたときに、社会がこうして当然と考えている物事の中に、どちらか一方の性にとって有利なる条件をなるだけなくそう、という立脚点があると私は考えております
例えばブルマとかね? あれは元々スカートの下に何もはかなかった時代に、女性でもスカートを履きながらスポーティな動きが出来るように作られた物
今ではもう必要ないものだから(女性が男性と同じ服装になることが、違法じゃない)、男女同じ服装にしても問題はない
ランドセルの、黒赤別も、どちらがどちらの色にしてもいいというのは、色によって分類する必要はないという流れから
ふぁいちょがいった、風呂の男女混合は確かに必要かもしれないが、幾つかの問題点から現在は難しい
・自分の裸はあくまで公的ではなく、個人的なものなので、プライヴァシーが存在する。見せたくない人の権利も尊重するべきである(男女問わず)
・裸を見せる、と言う行為が、淫らなことを許容することだとの認識が、巷でないというわけではない。そのような誤解を避ける
・風呂は、身体を見せる場所ではなく、異性の裸を見たくない場合もある。見たくない自由もある(男女問わず)
51 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:02 ID:???
うむ。今の小学校は男女とも膝まである体操ズボンだよ@名古屋
52 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:03 ID:???
>>50
ま、まぁ 私が言ったお風呂の件については分っていると思いますが
冗談も入ってますしー・・・
男女平等社会。 別に平等じゃなくてもお互いが納得すればそれでいいと思うんだけどな・・・
例えば会社の給料とか・・・
男性、女性それぞれ能力もできる限界もチガウ。 だから同じ成果を出さなくても
同じだけ努力すればそれだけの報酬があってもいいと思う。同じ金額分とか
53 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:04 ID:???
>>48
それは経済理念の中に、女性はお金を持っていない、と言う認識から発生した物だと私は考えます
すなわち男性の稼ぎよりも女性の稼ぎは少なく、また、男性によって女性が養われるべきである女性は、お金を持っていない、と言う考えです
男性優位のサービスがないのは、男性は通常料金でも商品を購入できると言う目算があるからでしょう
だから女性団体の一部は、女性だからといって特別扱いされることは、上記の理由から、男性権力に追随することにつながるので、止めて欲しい、と言う声もあります
>>49
それは痴漢という犯罪を、女性が起こすよりも男性が起こす方が遥かに多いからです
54 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:04 ID:???
ランドセルは今や24色の時代。
でも人と違う色は浮いてしまうと親は考えがちで、
赤と黒の売れ行きが抜群に高いそうな。
私も緑かダークグレーのランドセルがかっこいいなぁと思ったが
嫁はんにより却下され黒になたよ。
55 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:05 ID:???
>>53
(;´Д`)ごうかん
56 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:07 ID:???
そういや息子のクラスの名簿も男女混合になっていたな。
さらに個人情報保護のために、電話番号以外一切情報無し。
年賀状を書きたいと言われたときに、
相手の親への根回しなど嫁がえらい苦労したらしい。
57 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:07 ID:???
>>54
私は一番いいのは、子供に自分自身でよく考えさせ、
親のアドバイスも入れ購入するのが一番いいと思いますー
自分のときもある程度の色はあったものの、何かヤッパリ 男子は黒 女子は赤。
って言う固定概念が強いのですかね・・・・
でも、黄色とか横長タイプとかチガウ子も居ましたし。
自分の場合結局5年生くらいで、ランドセル卒業して鞄にかえちゃいましたけど
58 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:08 ID:???
>>56
うちは中学校1年まで連絡網ありましたけど、個人情報保護のため
廃止されました。
先生が朝たいへんそー
59 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:08 ID:???
>>51
自分的には、ちょっと粋じゃねえな、とも思いますが
私の友達の女の子の9割が、ブルマは恥ずかしい、と言ってましたんで、気持ちはわかります
>>52
ところがそう世間では考えない
男は家庭を養うから、女よりも給料を高くしなくてはならない、と考えるところはいまだにある
そもそも結婚しない人は、男でも女でも、異常だと感じるように教育される
生産に結びつかない結婚は、身内から突き上げを食う
私の友達の夫婦は、子供が出来なくなって、かなり苦しんだらしい
同性愛者が突き上げを食うのも、そう言う面がないではないし
今の社会が悪だとまでは言わないけれど、いろいろ、むつかしいのよ
60 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:09 ID:???
神事の絡む行事へのジェンダーフリーは止めて欲しいなぁ。
相撲はちょっと微妙だけど。
61 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:10 ID:???
誘拐が怖いからなあ
更に詐欺なんかも
連絡網ってのは、不信感のない世界でないと有効でないんだなあ
62 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:10 ID:???
>>57
息子はさんざん迷った挙げ句、嫁の説得でツヤ無し黒に。
最初は青が(・∀・)と言っていたのに。
63 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:10 ID:???
>>59
ムズカシイネ
世の中・・・・
64 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:12 ID:???
>>60
まあ、ジェンダーフリーってのは、粋じゃないですよ
ただそれを粋じゃなくしてるのは、女性側だけでなく男性側にも責任があるわけですからねぇ
神事に関しては、確かに
けれどそれも今ではかなり過去と違った姿になっちゃいましたけどね
65 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:12 ID:???
>>61
小学校のとき友達の家で遊んでいたら、電話が掛かってきて
イマお父さんかお母さんイル?
いませんよ?
おじさん、学校の関係者なんだけど ちょっと連絡網読み上げてくれるかな?
電話番号と名前を
で教えちゃった記憶がアr
今考えると馬鹿な話しで
66 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:13 ID:???
>>62
まあやっぱり、親のそう言う感覚を子供はどこかで学んでいくんでしょうな……
いや、悪いとか悪くないとかでなく
67 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:14 ID:???
>>59
下
ウチの会社がまさにそう。
だからせっかく出来る女性社員が入っても宝の持ち腐れになってる。
嘆かわしい限り。
未だに社規に「らい病」の条項があるし、保守的体質の極み。
単に総務が怠慢で気が付いていないだけかも。
68 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:14 ID:???
>>65
ぶrぶるがくがく
69 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:14 ID:???
>>62
それでも現段階ではマワリの目というものも子供なりにあるのかもしれませんね。
あと、子供なりのイメージ やっぱり男なら黒ー 見たいなの。
自分だけ特別な物を使うと浮いてしまうのではないか、とかマワリだけを気にしてきたな・・
イマまで15年間
70 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 14:17 ID:???
>>53
上
真に男女平等の社会を望むなら先にそれを無くそうという声を聞きたいですね。
女性差別だという声はよく聞きますが自分達が得してる部分を
平等にしようという声はあまり聞きませんし。
下
4両(6だったかも)しかない車両の1両を女性専用、到底納得できません。
71 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:18 ID:???
>>67
ああー
しかしまあ仕方ないっちゃ仕方ないんですよね
マスコミも煽りますし
見たくないものは見なきゃいいって考え方は、結構蔓延してますしね
最近共産関係者は全て北朝鮮の手先、中国の手先、男蔑視、社会崩壊、って考え方がネット上で蔓延してますが……
では右翼はどうなのよ、と
どっちもどっちで見る目が欠けている
怖い事態になっている気がする
72 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:21 ID:???
やはりランドセルは、ガンダムのビームサーベル付きじゃないと(ぉ
>>61
嫁が学区内自治委員会名簿を使って、息子の友達の名前から電話番号を割り出して
電話したら相手が「なんでうちの電話番号がわかったの?」と詰問されたんだと。
その名簿は学区内の世帯に配布されてるものなんだけど。
地域の繋がりも難しい世の中になったにょよ。
>>64
なんかね。女人禁制のお祭りに強引に参加しようとした女性団体の話とか
ローカルでもちらほら聞いたことあって。
神罰が下るよねぇ。
>>65
あぁぁぁぁ
>>66
青は尊重したかったのねん。親父としては。緑も良いぞとは言って於いたけど。
73 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:25 ID:???
>>70
上
それは、大っぴらに流されていないだけでは?
ソースをもってこい、と言われれば、私を信じてくれと言うしかないのですが
そもそもそれを女性が使って文句を言わない背景は、それを使うことで優位になる条件が、それほど多くないからではないですか?
男性優位の状態は、わざわざ作り出さなくても、社会が作っている部分もあるのです
例えば深夜の女性客は、ホテルは取らない、とかね
74 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:29 ID:???
>>73
下
中島みゆきが昔それで苦労したとか。
75 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:29 ID:???
>>72
お子さんにもこんな馬鹿なことが無いようにー
私の似の前にならないようにお伝え下さいまし
ナンカの本だったかしらー
教育は自分の才能を潰す。 自分の考えを出来上がったものに収めてしまう
考える幅を狭めてしまう。 疑問に思ったことを新たな発想で考えないで、決まった範囲内でとこうとする。
教育を受けないでいれば自分なりの新たな解決策を見出せる可能性がある
だけど、教育を受けなければ芽が出ないこともある。 って何か読んだよーな
何でも教えればいいってもんでもないよねー っと行き成り言ってみる
76 :
◆iBook
:2005/03/04(金) 14:30 ID:???
近所のツタヤは木曜はAVが安い
おお男性優位だ
77 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:31 ID:???
>>73
補足
でもレディース優待は、運動家の人は使わないって聞いたことあるんだよねぇ
私の友達は、自分の所得が低いから、どうしても優待を使わないと自由にならないって話も聞いたことあるし
まあ私の伝聞なんて、ソースにゃほど遠いよ、って言われたらそれまでなんだけどさ
78 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:33 ID:???
>>75
教育問題は、ちょっと今の話と異なって、別の難しさがある
ジェンダーについて教える、ってのは違う気がするんだよね。私は
>>76
マジレスすると、それだけ利用者が少ないってことだ
エロを抑えれば、収入はそれなりに入ってくるからなあ
そもそもレンタル料が最近高すぎるだす
79 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 14:34 ID:???
>>73
大っぴらに流されてなくてもある程度そういった運動があれば
新聞なりネット上なりに話題が載ると思いますね。
あるとしてもごく少数と判断させていただきます。
>優位になる条件がそれほど多くない
それなら廃止した上で女性が冷遇されている部分の改善を訴えるべきでしょう。
>社会が作っている
それはなるべく排除するべきだとは思いますよ。
くだらない女性差別は無くすべき、当然ですが。
具体的に何か考えろといわれても思い浮かびませんけど。
80 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:35 ID:???
>>78
上 何ていうか、イマのは教育以外にも何でも応用して当てはまる事なんではないかな
っと思ったので
81 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 14:35 ID:???
>>76
是正すべきだ
82 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/04(金) 14:37 ID:???
うわ、雪もうとけてる
83 :
◆iBook
:2005/03/04(金) 14:37 ID:???
どうもね、今まで損させられてきたんだから得させろみたいに言う人がね。
なんだかね。
84 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 14:42 ID:???
>>4
スマン簡単に見つかった。
と、自己レス
>CabirはSymbian OS搭載の携帯電話に感染するワームで、Bluetooth接続を使って感染。
>通信圏内で標的となる端末を見つけると、ウイルスファイルの送信を試みる。
85 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:42 ID:???
>>76
最近はおにゃにょこも借りてるみたいですにょ。
>>78
下
ウチの近所はアニメ80円、それ以外160円ですじょ。
でも見る時間が無くて借りない。
86 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/04(金) 14:42 ID:???
アォォォゥ
87 :
◆iBook
:2005/03/04(金) 14:42 ID:???
誤爆キター
88 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:43 ID:???
>>85
アニメ80円?!
1日ですかー?
89 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:43 ID:???
>>79
残念ながら、それは強引すぎる論理では?
自分の不平等を訴えるためには、自分の優位な点を全て捨てろ、と?
権利を手放すことで、ようやく対等だと言うのなら、それはつまり男性が今の状態でも女性より権利が少ない、と主張しているのと同じです
つまり、俺達のほうがよっぽど損しているぞ、と
では逆に女性のサービスデーで、男性が不利になっている点を上げるべきでしょう
自分達には当てはまらない、と言うのは、不利な点ではありません。それはサービスを提示している側の目論見で、女性の望みではないのです
痴漢防止のための、車両分けも、それによって迷惑している深夜乗客がどれだけいるのか
もしも他の車両が満載で、女性車両だけががらがらなのだとすれば、それは経済論理から行ってもなくなるでしょう
しかし、何両中の一両が奪われる、というのは、比較の対象になりません
90 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:43 ID:???
ごっばく
ごっばくぅううううう
91 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:44 ID:???
前に携帯はウイルス感染しないって
ハッカー検定だかナンカ忘れたけど立ち読みした本にあったような・・・・
でも、できたのかしらー
92 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:45 ID:???
>>83
ああ
でもテレビは、面白おかしいところだけとり出すってとこもあるからなあ
田嶋陽子先生は、確かにちょっとアレなんですがね
女性が支持する理由も確かにあるのよ。何でもいいから、大声で言うところからでないと、始まらないってのが
最近何か、バラエティ慣れしてるけどなあ
まあ個人的には好きでないのですが
93 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:46 ID:???
>>88
1週間!
平均収入が高くて物価が安い都市、それが今の名古屋
でも私は平均値を引っ張ってる方なのねん(´・ω・`)
94 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:47 ID:???
>>93
さすが優良企業の集る都市!!
95 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/03/04(金) 14:49 ID:???
>>93
1週間・・・
やすっ
新作もデスカ?
96 :
◆iBook
:2005/03/04(金) 14:51 ID:???
近所のツタヤがたまに旧作一週間レンタル100円とかやってたな
その後一週間在庫がすっからかんになるという
乗り遅れるとすごく惨めな気持ちになるセール
97 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:54 ID:???
まあ自分の言いたいのは
今まで自分が男性として生きてきて、当然だ、と思っていたことで、実は異性(同性の場合もある)にひどい不利益をこうむらせていることもあるんでないの、ということはどこかで意識した方がいいかなあと
勿論それは女性もそうなんだが
だけれど社会のシステムに、男性優位なものが多いことも事実でね
ただ行きすぎな言いがかりもあるんだよねえ、って事も事実
むずかしいねってこと
98 :
伯爵
:2005/03/04(金) 14:55 ID:???
>>96
そしてあまったビデオで、寂しい祭りをする、と
99 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/04(金) 14:55 ID:???
言い負かすのが目的でもないでしょうに
100 :
ム@PC300PL
:2005/03/04(金) 14:56 ID:???
>>95
新作は3泊4日です。
152KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス