■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

500円

263 :伯爵:2004/07/29(木) 21:21 ID:???
>>249
じゃあ、さっきのサイトから

 上では、時間のことを述べましたが、相対性理論は、時間・空間概念を根本的に変革した理論です。時間のみならず、空

間概念までも変えてしまいました。アインシュタインは、cというものを用いて(絶対視して)、時間・空間を再定義していった

のですが、それはできない相談だったのです。

 空間に関する、アインシュタインの決定的なミスを示しましょう。



  速度=[距離]/[時間]・・・・・・・・・・A



 Aのように書けば、すぐ気付くでしょう。

空間を光速度cを用いて定義することはできないのです。

なぜなら、空間(距離の概念、その測り方)を速度cを用いて定義するには、その前に空間概念が明確に分かっていなけ

ればならないからです(Aを見てください!)。

 にかかわらず、アインシュタイン出現以前の素朴な空間概念で認識されていた光速度cを用いてまた空間を定義するとい

う決定的ミスをやったのです!(そして、空間の方まで奇妙なものになりました)

ってのが、間違ってるってことしかわからない(なんか見落としを感じる)んですが、これをこの人はなんていいたいんでしょう……

昔付き合いのあった理系人間の人なら
「ギャグだぜ」
って言ったろうなあ、って思うくらいしかわかんにゃい

147KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス