■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ356

1 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 10:43 ID:6/mX.UMc
あの日あの時あの場所で
あずまんが大王に会えなかったら

601 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 20:44 ID:???
>>598
ジョイトゥキーをつかって、
ゲームパッド、ケームコントローラーを
マウス代わりに使う。
ただし、マウスがつながってない場合は
ポインタがあるけど、表示されないので注意!

602 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 20:45 ID:???
>>599
そんな・゚・(つД`)・゚・。
だれか助けて…

タブキーを使ってやるのは大変です…
ちなみに、ポインタも出ないんです

603 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 20:47 ID:???
>>601
三歳です
>>602
持ってません…

604 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 20:48 ID:???
再インストールが一番手っ取り早いと思いますよ

605 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 20:49 ID:???
>>602
普段からキーボード中心の生活をすれば
ちょっとは困らずに済んだり

# 例えばランチャーをCraftLaunchにしてみたり
# ショートカットキーを覚えたり。慣れたらこっちのがやりやすかったり。
# 覚えきれないのが難点だが……
>>603
そんな子に使わせるのが悪い。

ちなみに画面に「Safe mode」とか「セーフモード」とか
出てませんか?

606 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 20:49 ID:???
>>604
父親の保存しているデータがあるので、うかつに出来ないんです…
しかも、こんなときにベトナムに出張中…

607 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 20:50 ID:???
ジョイトゥキーはフリーウェアです。

ポインタでないなら・・。
諦めれ。

608 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 20:50 ID:???
>>606
とりあえずいったん再起動

609 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 20:50 ID:???
>>608
せやな

610 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 20:51 ID:???
>>605
いや…自分の留守中に…

セーフモードも解除したはず…
つーか、起動した瞬間エラーが発生するわけですが…

611 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 20:52 ID:???
>>608-609
もう十回以上してます…

612 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 20:52 ID:???
>>610
そのエラーが何なのかわからないとコメントできない

613 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 20:53 ID:???
>>612
じゃぁ、調べます。ちょっと再起動…

614 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 20:56 ID:???
お父さんのデータを消したらアレだし
帰ってくるまで触らない方がいいかもー
かもー

615 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 20:57 ID:???
とりあえず、イタリアにいってるお父さんにメールをおくってみるとか。

616 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 20:57 ID:???
>>615
……うーん

617 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 20:58 ID:???
>>615
イタリアワラタ

618 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:00 ID:???
ベ・・ベトナムだった・・。

619 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:01 ID:???
Qttaskが原因でKERENEL32.dllでエラーが発生しました
って出てくる…

父親ノートPC持ってないねん

620 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 21:02 ID:???
もう9時かぁ
tsxさんの今日の夕飯を伺いたい。

621 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:04 ID:???
場を和ませるために、
笑いをどうぞ

http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1079177674470.jpg

622 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:06 ID:???
>>621
マウス使えんから、拡大できんねん…
前に、自分の先輩がいたずらして、学校のマウス使えないようにしたのを覚えています…
どうにかすれば出来るんだろうけどなぁ…

623 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:07 ID:???
>>622
>使えないようにする
コンパネのマウスの設定いじったと思われ。


現在だれかがぐぐってどういう理由のエラーか
調べている途中だと思われ。

624 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 21:09 ID:???
>>622
弟が3才ということで ちょっと希ガス 
> マウスとモニターのコネクターを差し直してみた???

625 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:10 ID:???
>>619
Qttask……
よりによってQuickTimeか……。
>>620
ミックスとじのみ(ほか弁

626 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 21:12 ID:???
>>625
ほか弁、その手もありましたねー。

627 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:17 ID:???
このごろのPCの異常…
・ギリシャ・ロシア・特種文字がただの縦の太線になる
・最小化が「0」最大化が「1」閉じるが「。」になる
・よく停止する
・色が16色になる…

meだめだな
で、いまは
・半角/全角キーが「@」になる
・英数ボタン使用不能
・画面のプロバティをいじっても、「再起動する必要があります」
 と出てくるのに、再起動しても意味がない…

もう、なにがなんだか…

628 :あずみん ◆5619859402 :2004/03/13(土) 21:19 ID:GtzX7pVA
お父さんが帰ってくるのを待って再インスコが手っ取り早いかなぁ。

629 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 21:20 ID:???
>>628
私もそう思うー

630 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:21 ID:???
再インストしようかな…
自分のはバックアップがある。写真もバックアップがある。
けど、Myミュージックが…

631 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 21:23 ID:???
>>630
早まらずに待つことをお勧めします

632 :あずみん ◆5619859402 :2004/03/13(土) 21:23 ID:GtzX7pVA
>>630
お父様のデータはどうなさる気?

633 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:24 ID:???
修正インストールって出来たっけ?

634 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:25 ID:???
フランスのお父さんのデータはCDにでも焼いて、
サイインストー瑠だ!

635 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:25 ID:???
>>632
知っているものは出来るだけMOに保存します。。

つーか、すでにハードがダメな予感…
画面の色を増やそうとしても、無駄だし…

636 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:26 ID:???
>>635
ドライバ回りだと思いますが

637 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:27 ID:???
OSはやっぱり安定性の高いWin2000じゃなきゃ!

638 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:27 ID:???
>>634
自分の知ってるものは全てMOに移します。
>>633
父親の友人が持ってたような…

639 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 21:28 ID:???
>>638
Meタソが逝かれているだけだと思われ
デスクトップマシーンなら…
・今つかっているHDを取り外して現状保存
・新しくて安いHDを買ってきて載せ替える
・OSをインストールする
・父上が帰ってきてから古いHDを復旧させる

640 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:29 ID:???
>>638
ちゃうねん!そこはフランスやのうてべとなむやー!っていってほしかった。

641 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:30 ID:???
>636
じつは、PCスタート、終了直前にガンガン電源落としを行っているので、おそらくハードは傷だらけ…
このPCは起動したら、絶対一回は再起動しなければいけないPCですし。

だれか、マウスの直しかただけでもわかったら教えて…

642 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:30 ID:???
まずはデバイスマネージャを覗く事から始めるべきかと……

643 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:31 ID:???
そーいやこのPC、ハード二枚搭載可だったような…

644 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:36 ID:???
>>643
>>642
ハードウェアの異常を感じたらすぐにデバイスマネージャを確認すべきです。
大本ですから。

645 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:38 ID:???
ったまぃー!

646 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:43 ID:???
>>643
コンビニで新しいハードディスクを買ってくるべし。
1.6Tのやつ

647 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:43 ID:???
あと、マウスの問題ならコントロールパネルの「マウス」とか……

648 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:46 ID:???
アメリカのお父様にメール汁(挨拶

649 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:46 ID:???
お父様は12人います

650 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 21:47 ID:???
>>644 >>647
その通りなのですが、父上のデータがdで舞う方がコワヒ…

>>643
HDは消耗品です。
電源を入れるたびに寿命が縮んでいきまつ。
2枚差し可能でも取り外して保存しておきましょう。

651 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:47 ID:???
>>647
確認済み
>>646
金ないねん。母親はそういうのには金をださいない主義だし

ところで、デバイスマネージャって検索しても出てこなかったんですが…

652 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:48 ID:???
>>651
せめて丁寧語くらいは使いなさいな

653 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:50 ID:???
>>652
ぼくのことですか?
たしかにボク年下のくせに敬語(丁寧語)全然使ってませんよね。

654 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:50 ID:???
>>651
「何を」確認したのですか?
「何が」確認できたのですか?

デバイスマネージャの手軽な出し方は、
マイコンピュータのプロパティを開いて(コントロールパネルのシステムでも同じ)
ハードウェアタブで……後は分かるはず。、

655 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:51 ID:???
今確認したら、最近使ったファイルにあるもの…
全て写真やんけww(バックアップ有り
問題は父親宛のメールや。
それ以前に何か保存していたかはわからんけど…
よし、ここは弟の責任に…

656 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:52 ID:???
>>653
いや、

>>651の上な。
人にものを聞くときの態度じゃない

657 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 21:53 ID:???
>>655
おーけー 窓から投げ捨てろ!

658 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:54 ID:???
>>655
よし!後先考えずに、もうバーン!といっちゃおう!


だめ?

659 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:54 ID:???
>>656
ゴメンナサイ…

660 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:55 ID:???
>>659
ん、わかってくれたならそれでOK

661 :あずみん ◆5619859402 :2004/03/13(土) 21:55 ID:GtzX7pVA
頭痛が痛い

662 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:55 ID:???
>>661
ばはりん

663 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:56 ID:???
>>662
半分優しさ。

664 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 21:56 ID:???
>>661
そういうときにはボラギノール!

665 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:57 ID:???
残りは愛しさと切なさと心強さ

666 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:57 ID:???
>>665
篠原ともえのほうが良いや……

667 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 21:58 ID:???
……とりあえず
>>654に応えていただきたいのですが

668 :あずみん ◆5619859402 :2004/03/13(土) 21:58 ID:GtzX7pVA
>>665
その黄金比は?

669 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:58 ID:???
>>668
2:3:5やな

670 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 21:58 ID:???
>>661 お大事にどうぞ…
http://homepage2.nifty.com/uoh/

671 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 21:58 ID:???
前に、韓国語の読み取りデータをインストツールしたらなぜかPCの調子がよくなったことがあった…
あの、設定でCtrlキーと押すと、マウスポインタの周りに波紋が出るやつを使ったら、画面中央に波紋が…

図書館にPCあるんだが…
2ちゃんねるに書き込めるくせにココには書き込めんのじゃーーー!!
まぁ、どっちにしろ小説かけないわけだが…

ついでに欲を言えばXPを導入したい気分や。

672 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 21:59 ID:???
いんすとつーる

ってか変なもん入れな

673 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 22:00 ID:???
>>667
あ、たった今確認できました。
問題なしらしいです

まぁ、机から落っことされたり、何度も強制終了されてるPCですからねぇ…

674 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 22:01 ID:???
>>673
あとデバイスマネージャの状況を……。

675 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 22:01 ID:???
うひょひょひょ・・・。
PC−98シリーズはおもしろいなー

676 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 22:02 ID:???
以前使ってたmeタンの末期は1週間連続起動してたなぁ・・。
神降臨

677 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 22:04 ID:???
Windows2000が一番いいの!
あれ使いやすい!
だけど、Win98も捨てがたいなぁ・・。

678 :神學論争 ◆iBook :2004/03/13(土) 22:05 ID:???
ここでマカー登場

679 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 22:05 ID:???
今2000だな。

次買うときはXPだが

680 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 22:05 ID:???
>>677
今までつかってて最適だったのは
VineLinuxかなぁ、とか言ってみる。
# 嗚呼Wineさえ上手く動けば……

681 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 22:06 ID:???
>>678
マックも意外と固まるのよな・・。

682 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 22:06 ID:???
>>678
MacOSXにあこがれてます。

683 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/03/13(土) 22:06 ID:???
おふろー

684 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 22:07 ID:???
2000→xp
ヽ(゚∀゚)ノ

685 :神學論争 ◆iBook :2004/03/13(土) 22:07 ID:???
>>681
最近は安定してるけどブラウザがよく飛ぶのな…

俺のお絵描きが〜orz

686 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 22:07 ID:???
>>683
かっぷおん

687 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 22:07 ID:???
イギリスからきたALTの先生Macの新しいのつかってたなー・・。

688 :神學論争 ◆iBook :2004/03/13(土) 22:07 ID:???
>>682
OSXはいまだにフリーズしたことないな〜

689 :神學論争 ◆iBook :2004/03/13(土) 22:08 ID:???
>>683
capoooooooon

690 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/03/13(土) 22:08 ID:???
>>688
なんと

すっげー!

691 :神學論争 ◆iBook :2004/03/13(土) 22:09 ID:???
>>690
アプリがエラーで飛ぶ時はあるけど…

ポインタウゴカネェってのはないです。

692 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 22:09 ID:???
ブラウザはあれだな、えっと
ネスケ!

693 :へーちょ名無しさん:2004/03/13(土) 22:09 ID:???
>>685
マカーはdだとしても、
CDからでも、MOからでも、ZIPからでも、FDからでも立ち上げOK

これ、最強!!!

694 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 22:09 ID:???
>>683
かぽん
>>685
JavaVMか、それともブラウザか……
>>688
さすがはmachカーネル(だったっけ……BSD系だってのは覚えてるんですが)

695 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/03/13(土) 22:12 ID:???
>>674
え、状態ってどういう…?

696 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 22:12 ID:???
眠いたんは確認してくれてるんだろか
ドライバが変なデバイスは!とか?とか付いてるはずです

697 :神學論争 ◆iBook :2004/03/13(土) 22:14 ID:???
>>692
ネスケ重杉

698 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/03/13(土) 22:14 ID:???
>>697
でも安定してるよ!

699 :神學論争 ◆iBook :2004/03/13(土) 22:15 ID:???
>>698
そうかえ?

700 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/03/13(土) 22:15 ID:???
NetScapeよりMozilla使えば良いのに……
バージョン何使ってるか分かりませんが

136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス