■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SS書きの編集会議室 2

1 :へーちょ名無しさん:2004/02/13(金) 03:21 ID:TpJs/.XA
SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです。
作品を作る上での相談(話の展開・キャラの考察・合作の打ち合わせなどについて)や、
その他SS関係の雑談などにご利用ください。
ベテランの方も、これからSSに挑戦してみたい方も、ウェルカム。
※ なお、このスレはSS発表の場ではありません。

(前スレ)
http://www.moebbs.com/test/read.cgi?bbs=azuentrance&key=1064083852

(主なSS発表スレ)

【あずまんが】SS書きの控え室2
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1052922310
あずまんがSSを発表するスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1046110813
よみとも萌えスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/034618421
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785

670 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/23(水) 20:47 ID:???
>>668
それはそうとお久しぶりです。
どうですか?SSは?
俺はなんか色々と危ない方向に突っ込んでますけど

671 :へーちょ名無しさん:2005/03/23(水) 21:29 ID:???
>>660
上から見下すような物言いは反感買うよ?
言葉に気をつけよう。

672 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/23(水) 21:49 ID:???
先程投下してきました。
なんか書いてて怖かった。けれど今までで一番よく性格を出せたと思う・・・テロリストの

673 :りきまる ◆785BoqhnDI :2005/03/23(水) 22:59 ID:???
>>670
こんにちは。
私は書くのが遅いので、早く書ける方が羨ましいです。
また満足のいくものができたら書き込ませていただこうと思っています。
27GETTER ◆pXWVmj9ltoさんの作中で、緊迫感のあるシーンがありましたが、
ああいう雰囲気はとても真似できないです。
陰ながら応援しているので頑張ってください。

674 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/23(水) 23:28 ID:???
>>673
ありがとーごぜーます。
俺のSSは自分でも言うのなんですが異様な「キワモノ」なんで
俺も応援しますよ。お互い頑張りましょう。

675 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/03/24(木) 01:41 ID:???
東京湾一体は津波が起るほどの水の量がないっていう事ならあんまり
気にしてもしょうがないですよ。そもそも鐵島自体実際には存在しない
島ですし・・・・・・・

676 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/03/24(木) 01:43 ID:???
>>665
みるちーとゆかちゃんです。
二人共千尋以上に描写がなかったので書きづらかったです。
木村夫婦の娘はもう完全にオリジナルですけど。

677 :いいんちょ ◆pD5R0lbW0. :2005/03/24(木) 01:43 ID:???
>>675
厳密に言うと怪獣の起こしているのは「大波」じゃないのですか・・・?
と考えて調査しましたよ。何やってんでしょうね。私は・・・

678 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/03/24(木) 01:46 ID:???
>>677
シーモンスとシーゴラスが起こしてるのも津波だったという設定なんで、
そこでギラスが大波だとパワーダウンしてしまいますし・・・・・・

679 :いいんちょ ◆pD5R0lbW0. :2005/03/24(木) 01:51 ID:???
>>678
このねたはここで話していいのかな・・・
まあ良いや。シーモンスとシーゴラスの波を厳密な意味で考えると「津波」じゃないんですよ。
「津波」って海底で地震や地殻変動が起こって生じ地形の変化で起こる波ですから
となるとあれは両者が低気圧か何かを起こして生じさせる「大波」ですね。きっと

680 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/03/24(木) 01:54 ID:???
>>679
まあ津波って言った方がインパクトありますしね
スレ違いになりそうなんでこれにて失礼

681 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/24(木) 07:29 ID:???
ところでよつばは使いにくい部類ですか?
多分俺は出しません。

682 :へーちょ名無しさん:2005/03/24(木) 13:05 ID:???
>>671
そうかい?見たまんまを述べさせて貰っただけなんだが。
スレ違い覚悟で言わせて貰えば、上手い下手以前の問題で、
いきなり楽屋を見せるキャラハンが横行してたのでね。
「ジャーン私でしたー。」
などと言いながら着ぐるみを脱いで自己紹介するミッキーマウス役なぞ
なりきりとしては問題外なわけで。
だからあのように申したまで。

言い直すべきだというのなら言い直そうか。

〜前略〜
あとはSSよりは今はなりきりがブームなんですかね。
僭越ながら私如きに申し上げさせて貰えれば、
今はレベルが極めて低いようなのですが。

683 :へーちょ名無しさん:2005/03/24(木) 20:50 ID:???
>>682
ケンカ売ってるな。

684 :へーちょ名無しさん:2005/03/24(木) 20:54 ID:???
何にせよスレ違い。続きはこちらでどうぞ
削除議論、自治、要望スレ4
http://so.la/test/read.cgi/saku/1108766863/

685 :へーちょ名無しさん:2005/03/24(木) 21:23 ID:???
>>683
売られていると感じる心当たりでも?
こういう香具師はスルー汁。

686 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/24(木) 22:35 ID:???
ある程度続きの方を書き終えました。
来週ぐらいには下駄ロボ出すようにするか・・・。

687 :へーちょ名無しさん:2005/03/27(日) 13:26 ID:???
>>686
その調子

688 :へーちょ名無しさん:2005/03/27(日) 14:02 ID:???
>>686
こうなったら新も真もネオも全部出しちまえ!!・・・ってのは駄目?

689 :へーちょ名無しさん:2005/03/27(日) 17:32 ID:???
>>688
多分、全宇宙が崩壊する・・・それもいいかも。

690 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/27(日) 17:49 ID:???
>>688
それも悪くないけど全キャラ出すとあずキャラの出番が全く無くなっちまうからね
まぁそのうちそんなの作りますよ。そのうち

とりあえず今月中はちょっとゴタゴタがあるんで4月の上旬には続き入れますね

691 :へーちょ名無しさん:2005/03/29(火) 09:20 ID:???
>>690
聖ドラゴンどうなるの・・・・?

692 :へーちょ名無しさん:2005/03/29(火) 11:07 ID:???
27GETTER ◆pXWVmj9lto氏に任せてりゃいいんだよ

693 :へーちょ名無しさん:2005/03/29(火) 17:08 ID:???
ところであれの元ネタ分かる奴っているのかな?
いや、俺は分かるけどね

694 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/29(火) 19:24 ID:???
>>691
あぁアレか、あのエンペラーモドキみたいな中途半端な奴か(失礼)
さぁね、これからの展開に応じては出るかもしないし出ないかもしれない
>>692
・・・まぁやれるだけやってみる。責任は持たないね(嘘)
>>693
さぁ?・・・ぶっちゃけマイナーだしな。
いや、漫画版の方ね。最近は某ゲームのアニメ版のしか知らない人増えてるからね
まぁ知らない人でもほんの少しでも「面白い」と感じ取れる作品作れたらいいと思う。

以上、駄文でした。
続きを上げられるのは早くて四月の上旬ってとこだと思います。

695 :国防委員長@モバイル ◆pvbJR/dr/c :2005/03/30(水) 07:59 ID:???
ついにきた。
大阪板・ウルトラマン板・創作板のトリオが

696 :へーちょ名無しさん:2005/03/30(水) 13:39 ID:???
いっそのことこの三人で合作作るってのは?

697 :へーちょ名無しさん:2005/03/30(水) 13:52 ID:???
>>696
最強の作品が生まれるぞ。
いや、最凶の・・・・

698 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/30(水) 19:20 ID:???
合作ね・・・どうだろ?

699 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/03/31(木) 19:13 ID:???
スパロボみたいになるのか?

700 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/31(木) 19:34 ID:???
面白そうですね。
やっぱ時空とか越えちゃうんですかね?

701 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/03/31(木) 19:46 ID:???
>>700
あずまんがキャラが戦争しつつ、ゲッターに乗って、ウルトラマンに変身して
戦うって一体どんな敵なんでしょうね(w

702 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/03/31(木) 19:50 ID:???
>>701
え〜と、ウルトラマンとゲッターが怪獣か蟲ケラどもをぶちのめして
HOLYの戦闘機とゲットマシン(なる必要全く無い)と戦艦で鳥を蜂の巣にする

703 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/03/31(木) 23:14 ID:???
ウルトラマン板ねぇ。
俺ばかりが感想言ってもしょうがないから他の人にも読んだ感想を
書いてもらいたいんだよねぇ。
だってあの状態だと俺と機動戦艦氏しか委員長さんの作品読んでない
ように見えるからなぁ

704 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/03/31(木) 23:14 ID:???
>>703
同感なんですけど。
このままじゃモラールが低下していく・・・

705 :27GEETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/01(金) 19:07 ID:???
確かに感想が無いと・・・辛い

706 :へーちょ名無しさん:2005/04/01(金) 21:39 ID:???
>>705
感想ないのが普通なんじゃね?

707 :へーちょ名無しさん:2005/04/01(金) 22:44 ID:???
むしろ叩かれない分だけマシ。

708 :国防委員長 ◆pvbJR/dr/c :2005/04/03(日) 00:16 ID:???
私が書いたの、面白くないですか?

709 :27GEETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/03(日) 00:19 ID:???
いや、まだ始まったばかりですから。
これからですよ、これから(俺は全然進歩ないけど)

710 :27GEETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/03(日) 03:00 ID:???
取り合えず下駄2登場まで行けたか・・・・

711 :りきまる ◆785BoqhnDI :2005/04/03(日) 13:09 ID:???
>>708
私は今、創作板で連載されているのを読ませてもらっています。
物語が始まったばかりなので、内容についてはまだ何とも言えませんが、
文章はうまいと思います。ジャンルはハードボイルドでしょうか?
感想に関しては、時々しか来ないというのもあって、だいぶん前にある話にはレスしづらいですね。

712 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/04(月) 11:42 ID:???
オリキャラっていた方がいいですか?

713 :へーちょ名無しさん:2005/04/04(月) 19:50 ID:???
>>703-705
重要に即した供給をしていないんだからしょうがない。
マイナー路線であることを自覚するしかない。
そんなこと愚痴られても、読み手は正直「あっそ」である。

714 :へーちょ名無しさん:2005/04/04(月) 20:19 ID:???
 普通、「つまらない」という感想は来ないですよね。

 あまりにも文章に問題があって読みづらいとか、ストーリーが破綻しているとか、具体的に指摘しやすい
点があるのならともかく。
 自分は、自分が書いたモノへの反応が無い≒面白くないと解釈するようにしてます。

 だから逆に、自分が面白いと思った奴には、なるべく一言コメントでも感想書くようにしてるんだけど。

715 :へーちょ名無しさん:2005/04/04(月) 20:30 ID:???
>>714
というかまさにそれを今書こうとしていたりする。

まあ後は単純にまだ読んでいないってのがあるか

716 :読む人:2005/04/04(月) 22:14 ID:???
難しいトコだなあ、おもろいのにはレスつけるけどね。
SSにしても好みってのが有るし・・好みでないのはそもそも読まんし

717 :へーちょ名無しさん:2005/04/04(月) 22:15 ID:???
>>712
あって良いと思う・・SSのジャンルにもよるけどね。

718 :へーちょ名無しさん:2005/04/05(火) 19:25 ID:???
>>712
でもなんかすぐに死にそうですけどね・・・

719 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/05(火) 20:07 ID:???
>>712
別にいてもいいと思います。

720 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/05(火) 21:35 ID:???
出すにしても多分男。
ケンドロス氏と違って俺にはあんな沢山の女キャラを作ることはまず無理ですね

721 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/05(火) 21:36 ID:???
>>718
「次峰レ○パル○ン逝きます!!」
「ウギャー」

みたくかい?

722 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/06(水) 15:39 ID:???
投下終了。
これからはあずキャラの出番も増やしていきますよ

723 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/08(金) 01:01 ID:???
委員長さんのと27GETTER ◆pXWVmj9ltoさんの
ゲッター組み合わせたらどうなるんだろう?
(特に早乙女の反応が気になる)

724 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/04/08(金) 01:41 ID:???
>>723
その前に、是非ウルトラマン板のレスをつけてはいただけませんか?

725 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/08(金) 09:34 ID:???
>>723
早乙女と敷島のジジイは元ナチス・・・・だったら世界は完全に滅びてるかも

726 :へーちょ名無しさん:2005/04/08(金) 22:30 ID:???
>>723
ブチキレて世界最後の日とか言い出すんじゃないスか・・・?
と名無しのゲッター線中毒者の戯言

727 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/08(金) 23:41 ID:???
>>726
あのジジイ、政治家とか難しいの大っ嫌いだからね(科学者の癖に・・)。
やりかねん・・・・・

728 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/10(日) 02:47 ID:???
どれとコラボしても劇場版扱いだよな。

729 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/04/10(日) 02:53 ID:???
私には書けません。

730 :へーちょ名無しさん:2005/04/10(日) 17:35 ID:???
全宇宙の人間以外の生物の抹殺を目論むヤツらだからね

731 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/10(日) 22:31 ID:???
>>730
それが悪役じゃなくて主人公サイドだからね。
そういう視点でSSも進行させるつもりだけど
そこに「あずまんが」が加わることによって「何か」が変わる。
みたいな感じかな?

732 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/13(水) 22:05 ID:???
あぁあと今書いてる奴とは違う舞台(元ネタは下駄だけど)での作品を一つチビチビと書いてます。
いつあげられるかは分からないですけどね。

733 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/16(土) 00:10 ID:???
うーん本当にバルタン星人を出す以外何も思いつかない。
どう話作ればいいんだか。

734 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/04/16(土) 00:11 ID:???
>>733
いっそのこと、東宝の特撮”映画”をヒントにしては?

735 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/16(土) 00:13 ID:???
>>734
そちらはあんまり詳しくないもので・・・・・・

バルタンを操るような展開にするとバックにいるのはやっぱメフィラス
なんだろうか?

736 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/16(土) 00:15 ID:???
かつて地球に来たバルタン星人(マン)で最後にウルトラマンに爆破された宇宙船の中の
生き残りとかってのは駄目でしょうか?

俺はあんま詳しくないんで申し訳ないんですけど…

737 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/04/16(土) 00:17 ID:???
>>735
メフィラスはありきたりな気が・・・
むしろサイコバルタン星人とかの方がすっきりはしますね

738 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/16(土) 00:41 ID:???
>>736
世界観自体が初代でなくコスモスがベースなのでちょっと無理ですね
申し訳ないです

>>737
というかメフィラスはシェイドで出しちゃったから出しにくいってのもありますね
サイコってあのパワードに出てきた奴ですよね?

739 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/04/16(土) 00:45 ID:???
>>738
そうです。
もしくはメフィラスを出しても今回は倒されるとか・・・

740 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/16(土) 00:47 ID:???
世界観について最近少し悩んでるんですよね…
まぁゲッターGが進化を遂げないで地下に沈むってのは最初から決めてたことなんですが

741 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/16(土) 01:04 ID:???
>>739
検討してみます

>>740
どうやるにしてもあずまんがの世界観を優先になりますが。
こちらもコスモスの世界観をそのままは持って来れないんですよ。

742 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/16(土) 01:06 ID:???
まぁ今が山場なんでここを抜けたら智達の出番も多くなる筈ですから…

743 :LIBRO 7:2005/04/16(土) 01:12 ID:???
>>741

あー、そうですよね。やっぱり。
結構私もなんだかんだであずまんがの世界観が出るように工夫していますが・・・

744 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/04/16(土) 01:13 ID:???
>>743
ミスった・・・orz

745 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/16(土) 21:20 ID:???
ほのぼのあずまんがの世界観を残しつつ狂気とゲッター線汚染の両立………
ゲッターinあずまんが or あずまんがinゲッターになっていくのか…

…なんか俺の頭が壊れそうなんであまり深く考えるのはやめておきます(投げる訳じゃないですよ?)。

746 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/24(日) 18:06 ID:???
まぁ自分の好きなように(ほどほどに)書いていこうと思います、これからも

747 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/26(火) 01:49 ID:???
すいません、まだ控え室でUPされた作品群まだ読めてないです。
何とか暇を見つけて明日あたり読んでみようかと思います

748 :へーちょ名無しさん:2005/04/27(水) 19:50 ID:???
>>746
その心意気で。
そしてまた今回みたいな熱い展開を望んでます。
あと遅レスですが>>700での話ですがマジでケンドロス氏とのコラボが見たいです(名無しの分際で・・・)。
でもそうすると敵は・・・一体何でしょうね?(ゼットン? 昆虫軍団?)

749 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/27(水) 20:33 ID:???
>>748
3人のウルトラマンと防衛組織、そしてキチ○イどもを同時に相手にする奴って何なんでしょうね
目標はやっぱ地球征服か地球(宇宙の癌)の消滅かな?

750 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/29(金) 09:47 ID:???
>>748
ゼットンは一応予定にありますね。敵はウルトラ6兄弟と戦っても全く
ひけをとらなかったグランドキングとかになるでしょうね。

>>749
4人です(一応)
そこまでいくと全宇宙制覇とか目的もかなり大きくなってるかと。

751 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/29(金) 13:41 ID:???
ゲッターでいうとウザーラ(ゲッターGが手も足も出なかった竜のロボット)ですかね?>>グランドキング

752 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/29(金) 14:07 ID:???
>>751
多分そんな感じです。
宇宙人で言うなら昔ウルトラの国侵略を企んだエンペラ星人あたりかと。

753 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/29(金) 19:48 ID:???
暗黒怪獣バキューモン(果てし無く大きい宇宙怪獣)がゲッターエンペラー(大きさは縦に惑星4〜5個分くらい)
を飲み込んじゃってえらいこっちゃ・・・とか。
でもあれって40mそこらの新マンが体内を剣で斬りまくっただけで死んじゃったんですよね?

754 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/04/29(金) 20:18 ID:???
>>753
それはもうあっけないくらいに

755 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/04/29(金) 22:05 ID:???
>>754
なんか「フワンフワン」とした体内でしたよねw
あと取りあえずSS内での神楽の名前は『茜』にすることにしますた(既出かもしれませんけど)

756 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/05/01(日) 22:26 ID:???
>>755
了解です

ところで創作板でのリレー小説は最低限「ゼーゼマン」またそれに関する
人物は最低限組み合わせた方がいいんでしょうか?
(最終的には)

757 :伯爵:2005/05/01(日) 22:28 ID:???
>>756
うんにゃ
あれは面白いアイデアだと自分では思うけど。みんな乗ってこないから、無視しちゃってもいいよ

758 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/05/01(日) 22:30 ID:???
>>757
分かりました

というかみんな独自の世界観で突っ走ってますしね(自分も含めて)

759 :伯爵:2005/05/01(日) 22:40 ID:???
>>758
うるさいことをいうと、リレー小説ってそういうもんじゃないと思うんだけどね……

まあ中途半端に投げ出した私に、何もいうことは出来ないよ
MIZUMAさんには悪いことした……

760 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/05/01(日) 22:43 ID:???
>>759
どういう流れが理想だったんでしょう?

他のスレのリレーSSだとウルトラマンスレだとほとんど現行番組のキャラ達
で話が進行してそれなりに連携がとれており、マリみてスレだと書く人によって
てんでバラバラになっててあんまり連携がとれてないように思えます。
前者のような流れが本来のリレー小説なんでしょうか?

761 :伯爵:2005/05/01(日) 22:57 ID:???
>>760
うーん

理想ってのは、みんなで一つの世界を盛り上げていくってことじゃないのかなあ
キャラや設定の魅力を保ちながら、個々が主張しすぎないで少しずつ世界を作っていく慎重さだと思う

ちょっと自由になりすぎると、手におえないし
何より縛りがないと、厳しいかも
例えば何レスで章をまとめること、とかにした方が、いいかもしれない

後、スレの雰囲気やルール、前に書いた人に敬意を持てないと、「俺が俺が」になって、まとまりが無くなるんじゃないかなあ

762 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/05/01(日) 23:03 ID:???
>>761
難しいところですね。
自由すぎてもだめだし、かといって縛りすぎてもだめ。

ただそのまとめをするのが誰なのかでまた問題になりそうです。
それなりに構成力のある人でないと収拾つかなくなりますし。

763 :伯爵:2005/05/01(日) 23:14 ID:???
>>762
コラボレーションがねえ
やっぱり同じくらいの能力でないとなー

764 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/05/01(日) 23:18 ID:???
>>763
少なくとも私は無理です。

765 :伯爵:2005/05/01(日) 23:20 ID:???
>>764
そかなー

ケンドロスさんの作品は、正直全部網羅しているわけではないけれど、ちょっと古い短編小説とか読んでみると、もっと面白いメリハリがつけれるんでないかな

766 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/01(日) 23:21 ID:???
ド素人の俺は何があっても無理ですね(いきなり地球消滅クラスのバケモン出してすいません・・・)

767 :伯爵:2005/05/01(日) 23:26 ID:???
>>766
 直接お会いするのは、初めてですね
 始めまして。伯爵といういちゃもんつけですw

 ずっと前からここのスレで申しておりますが
 アマでもプロでも、一次創作でも二次創作でも、人前で作品を発表する人間が「無理だ」「ダメだ」と弱音を吐くのは如何な物でしょう?
 それによってあなたは、あなたの作品も、読者も裏切っているのです
 どんなに未熟でも、胸を張りなさいな
 元ネタのあずまんがにも、あなた自身の作品にも失礼ですよ

768 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/05/01(日) 23:27 ID:???
>>765
他人のキャラクターの性格を変えてしまうらしいので。
前に委員長さんに指摘された覚えがあります。

今回のゴルゴレム編も性格変わってそう。委員長さんのキャラクター。

769 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/01(日) 23:30 ID:???
>>767
そうですよね・・・作者である俺が諦めちゃ駄目ですよね。
最近なんかどうも文章が進まなくて・・・でもなんとか頑張ります。
指摘、どうも有難う御座います。
できればこれからもどうか宜しくお願いします。

770 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/05/01(日) 23:31 ID:???
>>768
楽しみに待っています。

272KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス