■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SS書きの編集会議室 2

1 :へーちょ名無しさん:2004/02/13(金) 03:21 ID:TpJs/.XA
SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです。
作品を作る上での相談(話の展開・キャラの考察・合作の打ち合わせなどについて)や、
その他SS関係の雑談などにご利用ください。
ベテランの方も、これからSSに挑戦してみたい方も、ウェルカム。
※ なお、このスレはSS発表の場ではありません。

(前スレ)
http://www.moebbs.com/test/read.cgi?bbs=azuentrance&key=1064083852

(主なSS発表スレ)

【あずまんが】SS書きの控え室2
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1052922310
あずまんがSSを発表するスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1046110813
よみとも萌えスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/034618421
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785

448 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/10/04(月) 02:21 ID:???
今ウルトラマン板でウルトラマンシェイドを書いてる訳ですが、
このままのペースで行くと2部作にしては長すぎて、かといって3部作
にすると短かくなってしまうという状態になりそうです。
こういう場合、エピソード継ぎ足すか、それともカットした方が
いいんでしょうか?

449 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/10/04(月) 02:24 ID:???
>>448
エピソード全体をまず1部作として書いて,
削れる部分や継ぎ足す必要のある部分を探す。
そしてできたものを2部作なり3部作なり,妥当な方法でカットすればいいかも。

450 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/10/04(月) 02:47 ID:???
>>449
了解です

451 :国防人民委員 ◆pD63FPs51c :2004/10/04(月) 03:49 ID:???
>>440
>>447
無論、その点は考えています。
被害にあわれた方のことを第一に考えねばなりません。10年たっても、20世紀史に残る未曾有の惨事を軽々しく扱ってはいけないとは思っています。

大阪さんは神戸人でもありますから、是非登場させたいのです。はい。

452 :へーちょ名無しさん:2004/10/06(水) 21:18 ID:???
気性が激しい方が物書きには向いているのだろうか?

453 :小麦 ◆KOMUGI :2004/10/07(木) 01:47 ID:???
>>452
物書きに限らず、己の内面を何かを媒体にして表現し、作品を作り上げる人というのは
それなりの強烈な自我というか、自分を前面に押し出す力が強い人が多いと思います。
プロの音楽家然り、漫画家然り、画家然り・・・。

ただ、「強烈な自我=気性の激しさ」ではないと思います。

454 :へーちょ名無しさん:2004/10/09(土) 14:41 ID:???
単なる好みの問題なら「嫌い」ということは言うべきじゃないのに、どうしてそうレスしてしまうのだろう。

455 :へーちょ名無しさん:2004/10/10(日) 13:46 ID:???
嫌いって意見も一つの意見では。

456 :へーちょ名無しさん:2004/10/10(日) 13:57 ID:???
単純に「好き」とか「嫌い」だけでは、ただの感想になってしまいますから
それは意見とは呼べないでしょう。
どうして嫌いになったのか、どうすれば好きになれるのかなどが示されていれば
意見と言えるかもしれませんが。

457 :へーちょ名無しさん:2004/10/10(日) 14:25 ID:???
感想であれば「好き」「嫌い」と言ってもいいということ?

458 :へーちょ名無しさん:2004/10/10(日) 14:58 ID:???
作者の立場だったら、自分の作品に対して単にツマンネーとか言われても
そんなのどうしようもないじゃない?
ここはこうすべき、っていうような建設的な批判だったらまだ理解できる。

459 :へーちょ名無しさん:2004/10/10(日) 15:41 ID:???
自分の作品が受け入れられてないなー、てのは伝えられるかも。
だめかね、それじゃ。

460 :へーちょ名無しさん:2004/10/10(日) 15:53 ID:???
その作者や常連以外の人でもその文章を目にするという事をお忘れなく。
偶然見かけたスレで「オレはこれ嫌い」とだけ書いてあっても、誰もいい気持ちはしません。
場の空気も悪くなるだけだし。
結局他人に配慮した文章になってないのが問題。
ただ自分の感情を吐いているだけなのは、作者どころか周りの人間にも配慮が欠けてる行動かと。

461 :へーちょ名無しさん:2004/10/10(日) 16:13 ID:???
モラルとかスレ違いとか、そういうもっともらしい理由を付ければいい?

462 :へーちょ名無しさん:2004/10/11(月) 03:57 ID:???
時と場所にもよりますね。
ファンの集まるスレに批判的な文章を書けば叩かれるのが普通だけど
アンチスレだったら逆に信者が嫌われる。

463 :へーちょ名無しさん:2004/10/11(月) 07:48 ID:???
結局は多数決・・・民主主義か

464 :へーちょ名無しさん:2004/10/11(月) 12:13 ID:???
人にはそれぞれ好みがあります。それは多種多様で、それこそ人の数あるわけですが、
そうなると当然同一の対象に対し違う感情を抱くことも起こりうるわけです。
「嫌い」の度合いも、人により様々でしょう。SSに関して言えば、ちょっとした不快感程度のものから、
存在することすら許せないというものまでです。
ではそれを感想や意見として出すべきかといえば、個人的見解を述べさせてもらうと、ノーです。
理由は前の人が述べた通りで、やはり雰囲気が第一だと思ってるからです。
もちろん「嫌い」という感情を否定するわけではありません。それを否定するのは思想の自由に反します。
けれど、大阪板は違う価値観が住みわけでき共存できる環境であるわけですから、
雰囲気に影響を及ぼすよりは、スルーして他のスレに目を向けるのが最良であると思います。
「そのSSがスレの雰囲気を悪くしていたらどうするんだ」
という意見もあるかもしれません。
「結局少数意見は抹殺されるのか」
という意見もあるかもしれません。
それに明確な返答をすることは私にはできませんが、その話は別個の問題としてまた次の機会に話しましょう。
明確な取り決め、「法」があればいいのかもしれませんが、それを設定するのは結構骨です。
矛盾を内包しつつ、迷走しつつ、それでも正しい方向へ向かって流れていくのも、
それはそれでおもしろいかもしれません。
少なくともここは「無法」地帯ではないのですから、普段は心にゆとりをもって、
事に当たっては感情を排した冷静な議論をすることで、まあ何とかなるんじゃないでしょうか。

465 :へーちょ名無しさん:2004/10/17(日) 12:37 ID:???
なら、アンチスレを立てるのがいいな。

別個の問題としてまた次の機会に話しましょう・・っていうのは
要は「めんどくさいからそんな話題は出すな。」という事だろうしな

466 :へーちょ名無しさん:2004/10/17(日) 13:09 ID:???
いずれにせよよっぽどクソな作品でない限り、
アンチスレを歓迎する人などいませんよ。

467 :へーちょ名無しさん:2004/10/17(日) 14:54 ID:???
>別個の問題としてまた次の機会に話しましょう・・っていうのは
>要は「めんどくさいからそんな話題は出すな。」という事だろうしな

それは深読みしすぎ かもです。
話し合いたいのなら、議題として出してみてはいかがです? スルーされてもそれもまた一つの回答でしょうし。
それともアンチスレの是非が議題ですか?

468 :467:2004/10/17(日) 16:45 ID:???
(誘導間違えた・・・orz)
390氏、もしある人が「じゃあオレ、このスレ好きだからageよう」と言ったら
どうなります? 不毛なことになってしまいますよ。
出されたものを全て食べろと言ってるわけじゃないんです。せめて存在することを
認めることをしてほしいんです。
でないと共存できないです…

469 :390:2004/10/17(日) 16:58 ID:???
>>467さん誘導どうもありがとうございます。
自分の主張としては、「人目に触れないところでやれ」と言いたいです。
同じSSでもグロ系の奴とかのスレはsageなきゃいけないのに
同じSSで差別あるじゃないかと
存在自体は認めますが・・

470 :へーちょ名無しさん:2004/10/17(日) 17:49 ID:???
スレッドを見なければすむ話ではないでしょうか?
それとも、タイトルが上の方にあるのが気に入らないのですか?
だとしても、「榊神楽萌えスレ」なんて一見SSスレだとは思えないタイトルですが。

471 :390:2004/10/17(日) 18:09 ID:???
>タイトルが上の方にあるのが気に入らないのですか

そういうことだな。

472 :へーちょ名無しさん:2004/10/17(日) 21:02 ID:???
それはいくら何でも勝手な言い分という
ちなみにグロ系スレがsage進行なのは立てる時点で
「内容が内容なので上げずにやろう」という配慮があったためで
それを差別というのは当たらない

473 :390:2004/10/18(月) 03:57 ID:???
ageないなら別に文句は無い、俺が言いたいのはそれだけ。
誰もがああいうのを支持するとは思わないことだな。

474 :へーちょ名無しさん:2004/10/18(月) 09:35 ID:???
実際のところ今までの長い歴史でSS嫌いという意見はいくつもあったから
書いてる本人たちが一番よくそれを知ってるよ
だから慣例的にSSスレはsage進行推奨になってる

しかしそれがたまたま上がってきたからといって
嫌いだから上げるな、俺の目に入れるな、などと書き込むのは
あまりにも大人げないってことだ

475 :へーちょ名無しさん:2004/10/18(月) 14:30 ID:???
>>473
>誰もがああいうのを支持するとは思わないことだな。

そんなことは今までに何度も議論されてきた。
今更言われなくても、分かり切っているよ。

今回だって、いたずら者がちょっとageただけのことだろうに、
その非難の矛先を書き手や住人に向けないで頂きたい。

476 :へーちょ名無しさん:2004/10/18(月) 14:35 ID:???
>>473
ああいうのを見るのが嫌なら、非難レスを書くよりもageた者への注意と
supersageをすればいい。

477 :467:2004/10/19(火) 20:20 ID:???
どこかで使われていた例えなんですが、
大阪板のスレは「入退部自由のクラブ活動」みたいなものではないでしょうか。
大阪板は多くの専用部屋が軒を連ねているカルチャーセンター、というわけです。

各々自分の嗜好に合ったスレ内で、思い思いに楽しめばいいわけですが……
中には自分の好みに合わない部屋にわざわざ入り込んできて、
不平不満をぶちまける困ったちゃんもいたりして、時折トラブルになります。
また確信犯的に場を荒らしていく人もいます。
対処としては、前者には諫める、後者にはスルーというのが一番ですが、
同じような問題が繰り返されているにも関わらず、
喧嘩になって部屋の中がヒッチャカメッチャカになることがしばしばです。

話を本題に戻しますが、
クラブ活動というのはやっぱり少人数より大人数の方が楽しいわけで、
人が自然に集まってくるということがないという状況にそのスレがあるのなら、
やることは一つですよね。
勧誘、ってやつです。
姉妹スレで紹介という手もありますが、一番手っ取り早いのがageなわけです。
しかし、そのスレを好まない人にとっては、それだけで目障りになることが今回わかりましたね。
恐らく近所の電柱やら壁やらに貼りまくられたピンクチラシのように感じているのかもしれません。
ただ、実際はageられてくる他のスレによって、すぐ下の方に行くのですし、
一過性のコマーシャル程度にとらえることも可能ではないでしょうか。

で、提案なのですが、各々の好悪の差が激しいスレに対しては、
一方にはageることは慎重になってもらって、
もう一方には仮にageられることがあったとしても、ごくたまにのことなら許容していただく
ということでどうでしょう。

あとついでに一言だけ。
言葉を交わす際には、もうちょい語気をやわらげていただけたらな、と思います。
売り言葉に買い言葉チックの方向だと、たどりつくゴールはどうなっちゃうでしょう。
折衝が殺生に発展したら、シャレにもなりませんヨ。


478 :へーちょ名無しさん:2004/10/20(水) 01:56 ID:???
しかしながら、ageる人というのはsage自体を知らないか、あるいは知っていても
空気を読めない人なのだから
一方的に我慢を強いているということにはならないだろうか?

479 :へーちょ名無しさん:2004/10/20(水) 02:03 ID:???
Level-3掲示板の機能説明からコピペ。
こうした機能を活用してみるのもひとつの手段かと。
コマンド欄とはたぶんメール欄のことです。

-------------------------------------------
強制age/sage/supersage
スレッドを立てるときに、コマンド欄に
AGE と入れると、その後のレスがすべてageに、
SAGE と入れると、その後のレスがすべてsageに、
SUPERSAGE と入れると、その後のレスがsupersageになります。

480 :(・∀・)イイ!:2004/10/20(水) 02:28 ID:(○・∀・)o
>>479
その機能はけんすうさんが消したらしく使えないのです。。。

481 :へーちょ名無しさん:2004/10/20(水) 03:01 ID:???
supersageで一つ下がるのは無効になっていないけど、
スレ立て時にその後のレスをすべてsupersageにしたりするのは無効か。

482 :479:2004/10/20(水) 15:59 ID:???
>>480
そうでしたか…、残念。

483 :へーちょ名無しさん:2004/10/20(水) 16:00 ID:???
>>478
その程度のことが我慢ならないなんて、大変な人生だな。
そんな人には、もっと心を広く持つよう勧めたい。

いやもっと具体的な対処としては専用ブラウザを使えといいたい。
あれならageやsageは大した問題ではなくなるから。

484 :へーちょ名無しさん:2004/10/20(水) 18:17 ID:???
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1063375948/414

だから一般のSSスレとグロスレは違うって言ってるでしょうが。

485 :へーちょ名無しさん:2004/10/20(水) 19:49 ID:???
>>484
分かってて言ってるんじゃないかなぁ?最後の藁といい、嫌がらせで言ってる
と思うんだけど・・・・・・

486 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/10/21(木) 01:28 ID:???
>>473氏へ
>誰もがああいうのを支持するとは思わないことだな。
その件に関してはこっちも重々承知しております。
SSを受け付けない人が多いことや、原作を逸脱したテーマであることを考慮し、
今まで書いたレスは全てsage進行にしていますし、極力人目を集めない位置で
活動していたいと思っていまいた。
ただ、今回スレが浮上したためにこういう事態に陥ってしまったことに対しては、
非常に申し訳なく思っています。この場を借りて深くお詫び申し上げます。

また、大阪板の人々にも板全体の空気を悪くしてしまったことに大変申し訳なく思っております。
今回の件は自分が最大の加害者であることを踏まえ、その責任を取るべく
@榊神楽萌えスレのSSの打ち切り
ASS書きとしての活動を無期限に停止する
の2点を、ケジメとしてつけさせていただきたいと思います。

あとはこの不穏な空気が早く解消されることを願うばかりです。

487 :(・∀・)イイ!:2004/10/21(木) 02:08 ID:(○・∀・)o
うー・・・荒れてるならもう少し早く報告してほしかったです・・。
気付くのが遅れて申し訳ない・・。

488 :伯爵:2004/10/21(木) 02:12 ID:???
>>486
それは根本的解決になってないと思うし、味をしめて他のSSスレに飛び火する可能性もありますよ
そもそもSSスレもネタスレの一つなワケだから、原作に沿っているのどうのというのは、個人の主観でしょ
ネタはネタ
それに目じり吊り上げるのも大人気ないし、自分のネタが一部に受けなかったからもう止めるってのも、どうだろうか

そんなに大げさに考えることないと思うけどね

489 :さかちー:2004/10/21(木) 02:15 ID:???
>>486
それはおかしい。
内容を批判されたわけではないのに、なぜ打ち切りしなければならないんだ。
ageたのも騒ぎを起こしたのもあなたとは何の関係もない。あなたは何も悪くない。
正直、その決断は「荒らしに屈した」としか思えない。
その行動が正しいというのなら、SS書きは全員筆を折らなきゃいけなくなる。

490 :さかちー:2004/10/21(木) 02:19 ID:???
>>487
すいません、当初は「SSが嫌いだから」という意見を聞き入れる
体制が周囲にもできていて、それを主張する人を荒らしだと決め付けることで
余計波風が立つ心配をしていたのです。ほぼ全員が穏やかに話し合いをする
姿勢をとっていたので自分も傍観していたのです。
他の方々も「荒れている」というよりも、「話がわき道に逸れている」程度にしか
思っていなかったのかも。

491 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/10/21(木) 02:21 ID:???
>>416
打ち切っても何の解決にもなりませんよ。はっきり言ってマヤーさんが
受けている状況は前に俺が別のとこで受けていた事と同じ状況ですよ。
全ての人達を満足させるなんて無理な話ですし、その事でマヤーさんが
責任感じる事はないと思います。
それに今回のは完全に一方的な押し付けだし・・・・・・

492 :へーちょ名無しさん:2004/10/21(木) 02:27 ID:???
マヤーさんが責任とる理由がどこにもないわけですが。
それはもう謙虚さとか責任感とかいうレベルじゃなく
単に( ゜Д゜)ハァ!?という印象でしかない。

失礼なことを言ってしまうと、もともとどこかでやめたがっていて
これを口実にしちゃおうと思ったんじゃないかと疑ってしまうほど。
仮にそうだとしても、こんな理不尽なことを理由にしてしまうのは
周囲のために良くないと思う。

493 :伯爵:2004/10/21(木) 02:30 ID:???
>>492
>もともとどこかでやめたがってて

そう言ってやるな
どんなに書きたいと思っていても、自己嫌悪と表裏一体なのが書き手ってもんだと思うよ

494 :伯爵:2004/10/21(木) 02:35 ID:???
 なんとなくねぇ
 一連の流れが、ついこの間見たような流れになっているなあ、と思いつつ

 以前もいいましたが、最近私はSSスレを長文ネタスレだと思うようになっております
 読み手と書き手の共通認識を土台に、想像を膨らませるための方法として、小説仕立てという手段を使っているわけですから

 とすれば、書いたものにそれほど気を使うことはないわけで
「とてもよくかけました」は、例え他人がそう評価してくれても、結局は自分の主観、自己満足でしかないわけですよ
 読者は、ネタとしてどれだけ興味を持てるか、そこにこそ二次創作のポイントがあるわけで
 はたして読者も、作者が思っているほどきちんと文脈を読んでいるかどうか。エロ小説の飛ばし読みしてたりすることのほうが、多いかもしれない

 ところがそのネタを光らせるために、作者は随分苦労するわけ。そりゃ読んでもらいたいし、レスも付けて欲しい。読んでもらいたくなければ、見せなきゃいいだけの話しだし
 しかしそれも、作者の自己満足なわけですよ。プロじゃないんだから。規定もないわけだから
 だから読み手が嫌になる物を、狙って、不快にさせるために書いているわけでなければ、基本的には何書いてもいいわけです

 もっと気楽に捕らえたらどうでしょ?

495 :空耳=ケーキの法則:2004/11/03(水) 15:10 ID:???
>>486
大阪板の空気は悪くなってませんよ。。
少なくとも私が出入りしてたスレでは・・・SS進出再考する必要あるな…
SSに好き嫌いがあるのはわかるんですが、上がったからって。。。まあいまさらなんだが、
どうなってんのかなと思ったら打ち切りとか…orzま、いっか。

496 :メジロマヤー ◆Mayar6 :2004/11/04(木) 00:47 ID:???
 あれからしばらくの間、色々と考えていたのですが、ちょうどその頃は情緒不安定な状
態に陥っていた(最近はこの状態に陥ることが多い)ために冷静な判断ができず、もう自
分の手に負えない状況に陥る以外に先が見えなっていました。それで、どうしたらいいの
か分からなくなってしまい、もう打ち切る以外に方法はないと思ったのです。
 でも、改めて考えると別に打ち切る必要もなかったような気がします。だからと言って、
一度口にしたことを今更になって翻意するわけにもいきませんし、これ以上騒ぎを大きく
するわけにも行かないので、当面は書き込み自体を自粛したいと思います。

 本当なら、榊神楽スレのSSに関しては容量の限界である500KBまで(途中まで450KB
だと勘違いしていたが)は書き続けようと思っていました(第17話も途中まで書いていた)。
また、あわよくば「榊神楽萌えスレッド2」も作ろうとまで目論んでいたんですが、さすが
にそれはおこがましかったのかもしれません(それ以前に見ている人がいるのかさえも
疑わしいくらいだし)。
 とりあえず、サーバーが移転したことで騒ぎは収束されたようですし、あとは荒れるこ
となく早く平穏な状態に戻ることを願うばかりです。

注:決して荒らしに屈したわけでも、今回の事件を口実にして打ち切るわけでもありません。

497 :へーちょ名無しさん:2004/11/04(木) 19:33 ID:???
戦士の休息

498 :へーちょ名無しさん:2004/11/04(木) 19:50 ID:???
兵士の休息

499 :へーちょ名無しさん:2004/11/08(月) 18:57 ID:???
へーちょの休息

500 :ム@PC300PL:2004/11/08(月) 19:19 ID:???
保管庫に自分のSSが保管されていた。
ちょっと嬉し恥ずかし。

書きかけなのが難点。2スレも空いてしまった(´・ω・`)

501 :へーちょ名無しさん:2004/11/08(月) 20:36 ID:???
それが創作意欲につながるといぃんですが。

502 :小麦 ◆KOMUGI :2004/11/09(火) 00:32 ID:???
>>501
創作意欲はあるのだけれど、いざエディタで書きかけのテキストを開いてもキーが進まない。
最近に至っては、その暇もない。

(´・ω・`)

503 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/11/09(火) 01:48 ID:???
>>502
私も今行き詰っております

504 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/09(火) 01:50 ID:???
>>504
考えが多すぎてまとまらない!!

505 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/09(火) 01:50 ID:???
ネタ>>>>(時間・能力の大きな壁)>>>>作品
状態です

506 :ム@PC300PL:2004/11/09(火) 13:39 ID:???
いろんな書き方を試したけれど。

箇条書きから肉付けしたり、ラストシーンから書いてみたり、
一番書きたいシーンから書いてみたり、etc・・・。

やはり思いつくまま一気に書き上げて、あとで推敲が一番かなぁ。



一気に書き上げる暇とモチベーションが決定的に不足してるのねん。

507 :へーちょ名無しさん:2004/11/09(火) 20:37 ID:???
>一気に書き上げる暇とモチベーションが決定的に不足してるのねん。

意欲はあるって言ったじゃん!コノヤロ!

508 :小麦 ◆KOMUGI :2004/11/10(水) 00:42 ID:???
「一気に書き上げる」が「モチベーション」にもかかっているのよん。

書きたいと言う気持ちはある。
が、一気に書き上げるモチベーション(動機付け、刺激)と暇が、どうにも足らない。

ということ。

509 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/10(水) 00:47 ID:???
モチベーション(・∀・)ゼロ!

510 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/11/10(水) 01:49 ID:???
大体の展開は決めれても一気に書けないなぁ

511 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/11/13(土) 22:45 ID:???
SS書いてる人へ
書いてる時はラウンジで会話とかしながら作業してます?あるいは何か
調べ物しながらとか。
それとも他の作業は一切せずに一気に書き上げているのですか?

512 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/13(土) 22:47 ID:???
>>511
デスク上には参考文献が散乱し、ウィンドウズのバーにはワードとエクスプローラーのサインが複数あります。

513 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/13(土) 23:22 ID:???
追加して・・・
ラウンジで会話しながらメッセンジャーを起動し、ワードを開いたこともあります

514 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/11/14(日) 23:56 ID:fD1RhYKs
>>511
音楽聴きながら。
雑談しながら。ですね

515 :小麦 ◆KOMUGI :2004/11/15(月) 01:37 ID:???
>>551
今を書けないのですが、よく書いていた頃は・・・。

自分の仕事が開店休業に近い状態だったので、
職務中に書いてました。
今では深く反省しています。

あと、夜中に集中して書いてました。
他の人のSSを参照しながらくらいはしたかな?

516 :小麦 ◆KOMUGI :2004/11/15(月) 01:39 ID:???
間違えた。
>>515>>511宛です。

余談ですが、TRPGのマスターをよくやってた頃、
シナリオを書くときにはヘッドホンでファンタジーっぽい音楽を聴いて
シナリオの世界に入っていきながら書いてましたよ。

517 :小麦 ◆KOMUGI :2004/11/16(火) 00:53 ID:???
名有りさんのように再投稿するのも手だなぁ。

518 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/11/16(火) 00:58 ID:???
リメイクもありといえばありですね。

ちなみに自分も書く作品によってそれっぽい音楽を聴きながら
書いてますね

519 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/17(水) 09:55 ID:???
書くときには、それ系の音楽を聴いて自分を奮い立たせます。

520 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/11/17(水) 20:01 ID:???
ところで、大阪板で現在進行中のSSっていくつあるの?

521 :ム@PC300PL:2004/11/17(水) 20:33 ID:???
>>520
数えてちょ♥

522 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/11/21(日) 21:32 ID:???
久々に文章を書いてみたけど、なかなか上手くいかないものですね。
定期的に書かないと駄目かなと思った。

>>511
他の事は何もしないですね。音楽を聴きながら書く時もありますが。

523 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/28(日) 20:53 ID:???
控え室をあげてしまって荒らしが入ってしまいました。
申し訳ありません。

524 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 17:49 ID:???
少し思った、SS書きは一体何を求めてSSを書くのかと
原作好きなのは間違いないだろうが

525 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 21:14 ID:???
>>524
簡単に言ってしまうと自己満足。
ちょっと説明すると、こんな感じか。

妄想を活字にしたときの充実感と達成感。
他人に読んで貰ったときの顕示欲の充足。
書き続ける内に少なからず向上してくる、己の物書きとしての力量を自覚すること。
作品という形にすることで己の足跡を残し、ちょっとした自己のアイデンティティーを増やすこと。

526 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/01(水) 00:37 ID:???
書く気力が無いときはどうすればあがるのですか?

527 :小麦 ◆KOMUGI :2004/12/01(水) 01:05 ID:???
>>526
ちよちゃんと神楽
まずどちらを選ぶかを決めましょう。

528 :へーちょ名無しさん:2004/12/01(水) 01:37 ID:???
書く気分が起こらないときは、まず読むべきではないでしょうか。
読む力と書く力は確実に正比例します。
良い文章を書く為にはまず良い文章を読むのが1番だと考えます。

529 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/12/01(水) 03:09 ID:???
>>527
ちよちゃん!

530 :ム@PC300PL:2004/12/01(水) 18:18 ID:???
>>529

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  やる気出ろ〜
  、'_______」      やる気出ろ〜
  / l l l l i

531 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/12/01(水) 19:00 ID:???
素で気づかなかった。<ちよと神楽の意味
本当すいませんでした。

532 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/12/12(日) 10:49 ID:???
投下中におかしい所に気付いて文章修正するハメになってしもた…。
つくづく不注意だな私…。

>>530
カクン…

しかし何か書くもの書いてる時は自信満々でも書き終えると
自信がなくなってくるのは私だけですかね…。
それで書いちゃ消して書いちゃ消してを繰り返してるんすよ…。

533 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/12/12(日) 12:34 ID:???
みるちーとゆかメインで書いてみようかと思ったが、この二人ほとんど原作
でも描写されなかったんで、いざ書こうとすると全然思い浮かばないorz
榊さんをメインにするしかないんかなぁ・・・・・・・

534 :へーちょ名無しさん:2004/12/13(月) 15:18 ID:???
>>533
ある程度、自分内設定でいいんじゃないの?
自分は原作で殆ど描写のないようなキャラ(あずに限らんが)
に自分設定とか付けてそれっぽく書いたりすることもよくやる。
それが楽しかったりするんだがw 
あずに関して言えば、メインのキャラでさえ書き手によって180度解釈が違ったり
するなんてザラだし(まあいまさら言うまでも無いけど)

535 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/12/14(火) 02:05 ID:???
>>534
OK。じゃあいつも通りにやってみる。どうもサンクス

536 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/12/18(土) 09:51 ID:???
エロパロ板で現在途中のMADですが、向こうの方で>>226-229に良作が来ると予言
した人がいるのでここの人達でもし「自分が!」って言う人がいたら…。

では失礼!

537 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/12/18(土) 10:31 ID:???
と思ったらすでに埋まりかけてるし…失礼しました…パート2

538 :へーちょ名無しさん:2005/01/12(水) 01:31 ID:???
SS控え室をやたら沈めたがる奴は一体何がしたいんだ?
なんか複数いるようにしてるし。(不自然だって)
そんなに目立つとこにある訳でもあるまいに。

539 :へーちょ名無しさん:2005/01/12(水) 02:20 ID:???
>>538
とりあえず>>454-496を読んでみてちょ。

540 :へーちょ名無しさん:2005/01/13(木) 02:05 ID:???
>>538
SS控え室を沈めたがっている奴は単にSSが嫌いだと思うので、自分の視界に入れないために沈めているだけでしょう。
複数いるように見せかけているけど、大体は1人での自作自演。ただ、便乗する奴もたまに出てくるが。
原作のイメージを壊されることを激しく嫌っているのでしょう。
あと、もうひとつ考えられるパターンとして、SS書き自体を嫌っているケースもありえるかもしれません。
一部のSS書きには、自分がSSを書いていることで特権意識を持っており、何をやっても許されると考えている輩も
いるようですし、そういう人に対するバッシングが込められているかも知れません。
いずれにせよ、放置しておくのが一番です。関わるのはやめましょう。

541 :国防委員長 ◆pD5R0lbW0. :2005/01/13(木) 02:09 ID:???
>>540
単なる遊びじゃないかって気もしますが・・・
どっちにしてもスルーしたほうが良いですね

542 :538:2005/01/13(木) 20:16 ID:???
>>539-541
理解しました。
ま、スルーした方が良いって事で。

543 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/01/13(木) 23:24 ID:???
何だか向こうがまた妙な事になってたのでここで聞くけど、今回控え室で
UPした作品で気になったのはあさぎはちゃんとそれらしかったかな?
メインの話だったからそこら辺が一番気になるです。

544 :小麦 ◆KOMUGI :2005/01/19(水) 00:33 ID:???
8ヶ月ぶりに怖い話を投稿してみました。

545 :小麦 ◆KOMUGI :2005/01/19(水) 01:19 ID:???
あぁぁ。何度も見直したはずなのに、誤字が〜〜。

どうもよく見落とすなぁ。公私共々。

546 :へーちょ名無しさん:2005/01/21(金) 21:24 ID:???
どうやら控え室の奴、粘着らしいな。
困ったもんだ。

547 :へーちょ名無しさん:2005/01/23(日) 11:56 ID:???
誰かに恨みでもあるとか?

548 :へーちょ名無しさん:2005/01/23(日) 13:19 ID:???
前もこんな事あったな。
はっきり言ってしつこすぎるな
毎回のようにsupersageしてるしな。

272KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス