■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SS書きの編集会議室 2

1 :へーちょ名無しさん:2004/02/13(金) 03:21 ID:TpJs/.XA
SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです。
作品を作る上での相談(話の展開・キャラの考察・合作の打ち合わせなどについて)や、
その他SS関係の雑談などにご利用ください。
ベテランの方も、これからSSに挑戦してみたい方も、ウェルカム。
※ なお、このスレはSS発表の場ではありません。

(前スレ)
http://www.moebbs.com/test/read.cgi?bbs=azuentrance&key=1064083852

(主なSS発表スレ)

【あずまんが】SS書きの控え室2
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1052922310
あずまんがSSを発表するスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1046110813
よみとも萌えスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/034618421
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785

333 :321:2004/08/10(火) 11:31 ID:???
>「アニメ版は性格変えすぎ」と言う人もいたりする

一、二話ほどアニメを見てみましたが、こちらが原作から想定しているノリやテンポなどとは
違っていました。
原作との違和感を感じる人が同じようにいるとすれば、原作とアニメのどちらを原点とするかで、
二次創作にも違いが出てきて、違和感を感じる人も現れるのでしょうか。

また、設定は原作とアニメのをごっちゃにしてもよいものでしょうか。

334 :さかちー:2004/08/10(火) 11:57 ID:???
あまりにも大きくイメージとかけ離れてはいけないでしょうが、
ちょっとくらいならいいんじゃないでしょうか?
人間ってそんなもんでしょう。
もちろん作品によってはキャラの言動に違和感を感じることもありますが、
書いた本人はそんなつもりはないでしょうし。

原作とアニメどちらの設定を使うかに関してですが、自分の場合は矛盾が
なければどちらを使ってもかまわないと考えています。
以前書いた作品では、ちよちゃんの2年生の誕生日に榊と神楽から
ねここねこを受け取り、なおかつその1年前に智が『気持ち』と
書いた紙を渡していたことになってます。

335 :321:2004/08/10(火) 12:24 ID:???
では、原作の空白部分を自分なりに想定して作った設定が、
アニメのものと食い違っているというのはいかがなものでしょうか。

336 :へーちょ名無しさん:2004/08/10(火) 12:55 ID:???
>>335
原作、アニメのどちらかに合っていればよろしいかと。
矛盾がなければ双方のイイトコ取りでも構わないと思います。

何よりも、己の萌えるままに書くべし、です。

337 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/08/10(火) 23:25 ID:???
SSは大分見てきたけど
特に「原作・アニメどっちに準拠」ってこだわったものは
ほとんどなかったと思うし。

設定については「あっちのは認めない立場」てのもあり得るだろうし
別にいいのでは。

338 :へーちょ名無しさん:2004/08/12(木) 11:24 ID:???
どこもかしこも静かなのは何か理由があるのかなあ?

339 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/08/13(金) 01:37 ID:???
>>335
原作に乗っ取った上で空白を埋めたのが、アニメと違っても別に問題ないと思います。
(単に自分が原作至上主義なだけかもしれないけど)

340 :へーちょ名無しさん:2004/08/13(金) 11:43 ID:???
>>338
夏休みでお盆なのにねぇ

341 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/08/14(土) 00:23 ID:???
今回の書いてるウルトラマンジャスティスのエピソードで過去に別のスレで
書いた話(よみともファーストコンタクト)を絡めて書きたいのですが、
その場合、新規に話を書きなおした方がいいんでしょうか?

342 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/08/14(土) 00:26 ID:???
>>341
ワープ完了!
事情はよく分からないけど、それって個人の自由じゃないかな?
だから、ケンドロス氏の思うようにしていいのでは?

343 :小麦 ◆KOMUGI :2004/08/14(土) 00:57 ID:???
今更で聞きにくいのですが、
よみの部屋って一階でしょうか二階でしょうか?

344 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/08/14(土) 01:03 ID:???
>>343
二階だと思います。少なくとも私はそう思います。
アニメ19話だと一階でしたけど。(でないと智が窓から入れない)

>>342
分かりましたです。さすがにその時に使った文章をまんまコピペするのは
アレだと思うんで少し書き直します

345 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/08/14(土) 01:13 ID:???
>>343
アニメでは2階のときと1階のときがあるようです。
部屋の入れ替えをしたのかもしれません。

346 :小麦 ◆KOMUGI :2004/08/14(土) 01:21 ID:???
>>344-345
サンクスです。
今、原作は漫画のほうしか確認できないので難儀してました。

まぁいい加減怖い話ででもSSを書こうと思ってまして、その設定を確認したかったのです。

347 :491:2004/08/26(木) 16:49 ID:???
会話の流れが純粋なSSの批評から離れていることは一目瞭然でしょう。なので、
もし批評する際の姿勢を語るのならば編集会議室に、
特定の人間に対する指摘ならば一言スレへ、と提案したわけですが、
個人的な意見と言われれば否定はできません。
さて、今後このような流れになった場合、どのように処するべきか
この場で語り合ってみますか?

348 :491:2004/08/26(木) 16:51 ID:???
367と347を間違えてしまいました。ごめんなさい。

349 :へーちょ名無しさん:2004/08/26(木) 17:23 ID:d7daFw7U
>>347
あー書き方は悪かったです。別に責めるつもりで書いたんやあらへんよ。
気ぃ悪くしたらごめんなさい。

>批評する際の姿勢を語るのならば編集会議室に、
>特定の人間に対する指摘ならば一言スレへ、と提案したわけですが、
ざっと読んだんやけど、どちらも少し合わないような気がするんやけど。
特に一言スレは。みなさんアノ手の話題にはうんざりしてるんちゃうやろか。

http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1081700484/494-495
うわっびっくりしたw
このスレの流れ(ルール?)としては
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1081700484/493
でええなとは思ったんやけど。
つまり、
>SSに関しての話ならいいんじゃない?
でええと思います。

せやけど、
>ちょい上の内容は一人のコテハンに対する叩きと擁護。
は論外として、SSの、褒めるにしろ批判するにしろあまり長く話が続いても
SS書きさんは書き込みにくいやろか?
そう思って「SS批評のためのスレが必要なんかねー? 」って書いたんやけど、どやろ?

350 :発表スレP3の492:2004/08/26(木) 17:24 ID:d7daFw7U
あぁぁ。名前を一応。
>>349=>>350

351 :発表スレP3の492:2004/08/26(木) 17:29 ID:???
ageてしまいました。ごめんなさい。

352 :発表スレP3の491:2004/08/26(木) 17:32 ID:???
そうですね・・・我々二人だけで話しても仕方ないかもしれませんが、
個人的な意見を述べさせてもらうなら、
SSに関するレスであれば、あのスレに書き込むことに問題はないと思います。
しかし、職人が書き込みにくくなるほどの量の感想というのも、あれば見てみたいですね。(別に皮肉ではなく)

353 :発表スレP3の492:2004/08/26(木) 17:49 ID:???
>>352
>しかし、職人が書き込みにくくなるほどの量の感想というのも、あれば見てみたいですね。
好意的な感想なら書き込みにくくなるなんてことはあらへんと思うねんけどな。
批判的な感想がずっと続くとあかんと思うねん。
某巨大掲示板やとそんなんしょっちゅうあるもんな。
もっとも、あれは批判的な感想が暴走して中傷に変わっていくからやねんけどな。

>我々二人だけで話しても仕方ないかもしれませんが、
そやね。気長に他の意見も待ちましょか。

354 :発表スレP3の491:2004/08/26(木) 18:44 ID:???
>批判的な感想が暴走して中傷に変わっていくからやねんけどな。

それが起こった場合、どのように周りは対応するべきか、考えておく必要があるかもしれません。
全員スルー、別スレ誘導、諫めるetc…

355 :発表スレP3の491:2004/08/26(木) 18:59 ID:???
>497 :489 :2004/08/26(木) 18:35 ID:???
>>491の書かれようは心外なのですが、
>レスの主旨を汲み取ってこの場は矛を収めるとします。

ご協力ありがとうございました。あの流れを一刀両断する必要性を感じたものですから。

356 :さかちー:2004/08/26(木) 19:00 ID:???
>>349
>そう思って「SS批評のためのスレが必要なんかねー? 」って書いたんやけど、どやろ?
以前そういうスレが立てられて、不評によりあっさり削除されました。

同じスレだからこそ比較的気軽に書き込めて気持ちがのりやすいけれど、
わざわざ違うスレに移動してまでどうこう言う気にはならないのでしょう。
あっちであれだけレスがついていたのに、こっちに移行した途端レスする人が
少なくなったのがその証拠。立てても寂れるだけでしょう。

357 :へーちょ名無しさん:2004/08/26(木) 23:12 ID:???
矛を収めてくれたんはいいけどさ、あそこに書いた時点でややNGな感じが気がする。
心外とか抜かすような脳味噌じゃあ、その辺しょうがないのかもしれないけどね。

358 :へーちょ名無しさん:2004/08/27(金) 00:10 ID:???
>>357
下1行が余計だよ。
それを書いてしまうようでは君も同じく(以下略
もちろん私もね。

359 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/08/27(金) 02:21 ID:???
場が荒れたときに議論の場所を移してみるのは
意外と有効な手段なのかもしれませんね。
場所を変えただけでやじ馬の数が減ったように思います。

360 :発表スレパート3の489:2004/08/27(金) 09:06 ID:???
>>355
了解しました。
私はあの騒動をリアルタイムでROMしてましたので、
彼の人があのような形で興味本位で蒸し返したことは
ちょっと許せなかったのです。

>>357
冷静に考えれば確かにアレはこちらに書き込むべきでした。
ご指摘痛み入ります。

361 :発表スレP3の492:2004/08/27(金) 10:29 ID:???
>>356
えーそんな経緯があったんや。
残念。ええアイデアやと思ったんやけど。

>>354
ツインテールさんの話がヒントになりそうやね。
荒れたら別スレ誘導したら、ほんまに話し合いたい人だけが来るみたいやし。
確かにそこまでついてくる野次馬さんはほとんどいないようやし。
>>357さんは野次馬やろか?

>>355
一言だけしょうもないツッコミさせてー。
流れは一刀両断やなくて断ち切るもんやー。流れをまっぷたつにしてどないすんねん。

362 :発表スレP3の491:2004/08/27(金) 12:36 ID:???
>>361
わお。

363 :へーちょ名無しさん:2004/08/27(金) 23:01 ID:???
ちょっと思うんだけど、あっちで蛍石さんを叩いてるのって怖いスレ226本人っぽいような。

364 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/08/27(金) 23:28 ID:???
>>363
何故そう思ったんです?まずありえないでしょう今更ー。

365 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 00:11 ID:???
>>363
固定HNに一言スレを全部読んだ上での発言か?そりゃ?

で、お前は蛍石叩きを継続させて欲しいのか?
あっさり勢いが鎮火しちまって消化不良でうずうずしてる俺への餌か?

366 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 00:49 ID:???
>>363
ありえない

367 :発表スレP3の491 :2004/08/28(土) 09:14 ID:???
>>363
あの件以来、蛍石氏のSSに対する感想・批評は一言も書き込んでいませんし、
これからもそのつもりはありません。
あり方・生き方に対してはなおさらでしょう。

ってか、そういう邪推してっと、オレ以外の迷惑にもなっからやめてくれ

368 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 12:24 ID:???
>>364
口調が似ているのと、論点が非常に主観的で不利になるとごまかして逃げようとするあさましい性格がそっくりだからです。

369 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 13:05 ID:???
>>368
で、あなたに人違いを謝る気概はないわけね。

370 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 14:19 ID:???
>>368
そんなことを言うからには自分はあさましくない性格なんでしょうね。
とっとと226氏に謝りなよ。

371 :さかちー:2004/08/28(土) 15:47 ID:???
>>368
226氏がはじめSSをUPしていたころの口調がああなのは
『つくり』でしょうが。それと口調がそっくりだからって
同一人物という根拠にはまったくなりえない。

仮に根拠になりえるとしても、、わざと口調を崩してフランクに
している226氏とただ口汚いだけの発表スレで蛍石氏を叩いていた
人物とは文体も受ける印象もまったく違う。
226氏のそれは、わざと『なってない』言葉遣いをしたうえで、
それでも悪い印象は与えないよう、細心の注意を払ったものだ。

372 :368:2004/08/28(土) 18:24 ID:???
>>371
細心の注意を払ってた人間が、盗作疑惑の責任を後輩に押し付けたり意趣返しの
意味もわからず「意趣返しのつもりだった」と言う訳が無いでしょう。
まあ、確かに369さんの言うとおり491さんには申し訳ないと思います。

373 :へーちょ名無しさん:2004/08/28(土) 19:01 ID:???
つーかお前に対するレスが全部反対意見な時点でおおいに間違ってることに気づけ。
不利になるとごまかして逃げるあさましい性格は嫌いなんだろ?
真っ向からキチっと謝罪してもうこの話題には触れるな。
いつまでも反抗を続けて見苦しいと思わないのか?

374 :蛍石 ◆tzCaF2EULM :2004/08/29(日) 00:07 ID:???
向こうに書くのもなんだからこっちに書きます。
性別を評価の対象にされるのは別に気にしないけど、226氏の件を掘り出してくるのは
はっきりと迷惑です。
あと、私は彼の人間としての評価は作品の評価には入れていませんよ。
この手の作品は一見上手に見える(だからこそ性質が悪い)から、疑問に思うのもわかりますが。

375 :へーちょ名無しさん:2004/08/29(日) 00:46 ID:???
知った事かよ、このマヌケが。
373のレスから5時間。もう収まったと思ったのに本人が掘り下げてどうする?
つーか、誰も聞いちゃいねーのに226のSSについて再び語ってんじゃねーよ。
自分で掘りまくりながら迷惑ですって言われてもな。

376 :へーちょ名無しさん:2004/08/29(日) 00:51 ID:???
>>375
そういうこと言ってるあんたも同じだろうが。思っててもそういう
事言うなよ。我慢できないのかよ?
大体一番最初の行はいう必要ないだろ。

377 :へーちょ名無しさん:2004/08/29(日) 01:21 ID:???
>>376
それって俺の言った事が正しいって事でいいのか?
「正しいが書き込むべき事じゃない、書き込んだ時点で蛍石氏を批判する権利などない」
と、こういうことでいいのか?そりゃあ、嬉しいわw

それとさー、なんか363=蛍石な感じがするんよ。
一言スレでも徹底的に226の事を(ゴミのごとく)嫌ってたしさ、俺が226を擁護するような叩き方だったから
「こんなゴミを擁護する奴がいるわけがない」って感じでそのまま俺=226と言う考えへと直結して煽ってみた。
どっこい名無しじゃあ、誰も自分に賛成してくれない・・・・蛍石の名前出せば庇ってくれる人たちがたくさん♪
なーんて363のせいで俺にまでくだらねえ妄想癖が移っちまったよ。

378 :伯爵:2004/08/29(日) 01:29 ID:???
やれやれ

まあ夏だからね

379 :へーちょ名無しさん:2004/08/29(日) 02:58 ID:???
>>377
一人で勝手にそう解釈してれば?
こっちとしてはそういう口汚い言葉でしか罵れないお前の方が鬱陶しいよ。
ま、それはこっちも同じだけど。
てかもうどうでもよくなってきた。

380 :発表スレP3の491 :2004/08/29(日) 09:54 ID:???
適切な場で、適切な言葉で行われるなら議論は好ましいものです。
私の過去を引き合いに出すのも、それなら許せます。が、しかし。
皆さん感情に囚われているのでしょうか。七つの大罪の一つに。
自分の溜飲を下げるのを目的にレスすると、後に残るのは後悔とか怨嗟とか負の側の感情ですよ、結局。

うーん、私だけでしょうか、ここでこれだけレスが進むのなら、SS発表スレッド3で流れを変えうるあのSS(ネタ?)に乙の一言でも書き込むべきだと思っているのは……

381 :へーちょ名無しさん:2004/08/29(日) 11:28 ID:???
>>375,>>376,>>376,>>379
まぁとりあえず落ち着く事だな。

382 :368:2004/08/31(火) 08:24 ID:???
>>373
反論になっていません。
レスの数が正しさの証拠ですか?
その論理だと自作自演でたくさんレスをすれば間違ったことでも正しくなりますね。

383 :発表スレP3の492:2004/08/31(火) 08:53 ID:???
>>382
まぁ落ち着きませんか?
あの名無し発言は誰だ、なんて議論は不毛やし意味がないと思うねん。
別に誰かてええやん。放っとこ、放っとこ。

当事者の蛍石さんも出てきて、迷惑だと言ってることだし。
もう過去の騒動をあれこれ言うのは止めようや。

384 :ム@PC300PL:2004/08/31(火) 20:56 ID:???
改めて読み返すと、気軽にSSの雑談をするスレではなくなっているような。

385 :へーちょ名無しさん:2004/08/31(火) 22:10 ID:???
だからこそ、そういう雰囲気を作っていけたらいいんじゃないかな

386 :発表スレP3の492:2004/09/01(水) 01:01 ID:???
なぁなぁみんな。
こんなこと聞くとアホや思われるやろけどな…。

SSって何の略なん?

星新一が始めたショートショートのこと?
それともサイドストーリー?
無難にショートストーリー?

セガサターンは古いやろな。

387 :へーちょ名無しさん:2004/09/01(水) 08:52 ID:???
セーラースターズだろ

388 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/09/01(水) 11:04 ID:???
小説かと思ってましたぁw
SyouSetu

389 :伯爵:2004/09/01(水) 11:11 ID:???
ショートストーリーの略と聞いたことがあります

390 :ム@PC300PL:2004/09/01(水) 11:35 ID:???
ショートストーリーが妥当でしょう。
でもショートじゃないSSもありますね。

391 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/09/01(水) 12:22 ID:???
すごいストーリーだよ

392 :伯爵:2004/09/01(水) 12:29 ID:???
>>391
じゃ、じゃあ
すばらしいすけべ!!

393 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/09/01(水) 12:36 ID:???
普通のSS…ショートストーリー

神SS…すごいストーリー

エロSS…セクシャルストーリー

その他には「サイケなストーリー」「すばらしいスケベ」「宣伝厨ストーリー」などなど

394 :伯爵:2004/09/01(水) 12:40 ID:???
>>393
きれいにまとめましたねw

395 :発表スレP3の492:2004/09/01(水) 18:15 ID:???
>>388-390
おーきに。やっぱそんなとこやろか。

>>387,>>391-394
あははははははー。
めっちゃおもろいな。
でもおーきに。

396 :伯爵:2004/09/01(水) 19:19 ID:???
>>395
ってことは、あなたは四国なかたですね

397 :へーちょ名無しさん:2004/09/01(水) 19:42 ID:???
ペンネーム:四国 なかた

398 :伯爵:2004/09/01(水) 19:45 ID:???
>>397
むしろ

中田四石がいいなあ

399 :へーちょ名無しさん:2004/09/01(水) 19:52 ID:???
……なんか、「なかだしぜき」→「中出し関」→イヤな四股名 みたいで、ヤダ。。

400 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/02(木) 00:31 ID:???
お?いい雰囲気になってる。

いいねいいねー

401 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/09/02(木) 00:33 ID:???
個人的にSSと言ったらサンデーサイレンスなのだが、これは競馬ファン以外分からないしなぁ。

402 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/02(木) 00:41 ID:???
堅い話だと社会機構がSocial SystemでSSだな(綴り合ってるかな)

訳分からんところで、吸って吸ってー、とか。

403 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/02(木) 01:42 ID:???
Shooting Star
シューティングスター

404 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/09/02(木) 01:43 ID:???
あっ、でもあずまんがに関するSSっていうのなら、
榊さん(Sakaki-San)の略かもしれないな。

405 :発表スレP3の492:2004/09/02(木) 01:54 ID:???
ひょっとして、誰かが止めやんと
ずっと「SSとは何の略か」で話が続くのん〜?

406 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/09/02(木) 01:55 ID:???
そんなことは知らん
(Sonnakotoha-Shiran)

407 :さかちー:2004/09/02(木) 02:33 ID:???
>>404
SS書きの控え室でそんなネタあったなー

408 :ム@PC300PL:2004/09/02(木) 18:33 ID:???
ちよちゃんが「つっくりっましょー♪」を唄いながら、
例えば
おなかが減ったら書き込むスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1081055793/
のレシピで何か料理するSSも面白いかも知れない。

でもそれじゃSSじゃなくて料理本の記事か。
敢えて、あずキャラに喋らせてのレシピ紹介記事を書くのもいいかも。

409 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/05(日) 01:02 ID:???
ジャスティス38話で
えーとかおりんが榊さんに対して憧れてるだけじゃだめで、行動を起こさないと
思って行動を起こすんですが、その時に榊さんに対してどう言わせればいいのかで
迷ってるのです。神楽の方は大体浮かんだのですが・・・・・・

410 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/05(日) 01:17 ID:???
>>409
えーと。
其の話では榊さんはかおりんの思いに気がついているんでしたっけか?
気がついていないのなら、悪意はないが、気がついていないが為の
無神経な発言をさせてみるとか。

気がついているなら、うーん。

この手の話はちょっと苦手だ。スマンorz

411 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/05(日) 01:23 ID:???
>>410
前半部分でかおりんと神楽は榊さんへの想い(恋愛感情とは言っていない)
を宇宙人に利用されてその宇宙人が発した悪夢に苦しんでいるという状態
になってます。

412 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/05(日) 01:31 ID:???
>>411
榊さんがかおりんを仲間としてしか見ていないことが分かる発言でどう。
特別な感情は持ち合わせていなくて、他の仲間と同列と分かるセリフ。

413 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/05(日) 01:37 ID:???
>>412
えと、説明下手ですいません。追い詰める為の描写ではなく、榊さんに対して
かおりんが憧れだけからの状態から一歩抜け出した状態の祭に発する言葉が
思いつかなくて困ってるのです。榊さんじゃなくかおりんの発言で困ってます。

414 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/05(日) 12:07 ID:???
とりあえずジャスティスの話は終了しましたので上の質問は忘れてください。
難しい質問して申し訳ないです。
こういう状態になるかおりんは想像出来なかったので、納得のいくセリフに
なってないかもしれませんが・・・・・・・

415 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/06(月) 01:06 ID:???
>>414
力になれず申し訳ないぽ

416 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/13(月) 23:29 ID:???
すんげぇ些細なことで申し訳ないが、今二つ書いてる話がどちらも
前、後編になりそうなんだけど、こういう場合って前編1→前編2→後編1→後編2
か前編、後編→前編2、後編2のどちらにした方がいいんでしょう?

417 :へーちょ名無しさん:2004/09/13(月) 23:46 ID:???
先にストーリーが浮かんだほうを終わらせる。
2本同時に進めるのは混乱の元。
以前も同じようなこと言ってませんでしたっけ?

418 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/14(火) 00:15 ID:???
>>417
そうでしたか。すいません。
それとどうもありがとうございます。
さっさと終わらせよう。もう一つも早いとこ仕上げたいからな。

419 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/14(火) 00:36 ID:???
出番(・∀・)ナッシング!

420 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/14(火) 00:38 ID:???
>>419
ごめんなもやん。
なもやんも同じ意見なん?

421 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/14(火) 00:43 ID:???
>>420
んとね,
とりあえずアミダクジで決めるか,
バレンタインデーの日に思いついた方を書く…














ごめん,うそ。
テケトーに筆を進めて,進んだ方を掲載すればえぇんちゃう?
控え室って正式に発表する場じゃなくて,
あくまでも研鑽が目的なワケだし。

422 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/14(火) 00:50 ID:???
>>421
サンクス

423 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/09/28(火) 20:48 ID:???
同じ物語書いてても書いてる人間の価値観の違いでこうも違いが出る
ものなんだなぁ。改めて思った。

424 :最近北斗DVDを買ったMAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/10/02(土) 00:25 ID:/tAxcUY2
 最近自分の書いてるスレにたまに通りすがる人意外誰も居ない気がして
嫌んなってきた……

425 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/10/02(土) 00:26 ID:/tAxcUY2
名前戻すのを忘れていた…

実際にその通りなのか、それとも レスが来ない=下手 と言う意味なのか…

426 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/10/02(土) 00:28 ID:???
>>425
いやそんなこと言ったら、しょっちゅう控え室やウルトラマン板
ひいては創作板で書いてる俺はどうしようもない下手になってしまうです。
別に来ないんじゃなくているんだけど、書かないだけだと思う。
(ウルトラマン板は元々人少ないからなんとも言えんが・・・・・)
ROMってる人は結構いると思う。

427 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/10/02(土) 02:06 ID:???
>>425
どのくらい放置されているかによって今後のコメントが変わるので、今のところは何とも言えません。
ただ、変なのが絡んでくるよりはよっぽどマシだけどね。

428 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2004/10/02(土) 02:15 ID:???
>>427
それは確かにいえてる。あれは迷惑以外の何者でもないし・・・・・・

429 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/10/02(土) 02:33 ID:???
>>426
ふーむぅ…「あずまんがで北斗の拳」と言うスレなんですけどねぇ、
そこを見た事ありますか?
たまに来るレスも一切SSの批評は無くて………
最近段々嫌になる事もあるんですよ。
>>427
10日です。さっき投下したのを除けば。

『変なの』?『あれ』?『迷惑以外の何者でもない物』?
なんの事ですか?IT扱いされるのって?

430 :MAD WRITER ◆UYleBl5vm. :2004/10/02(土) 02:41 ID:???
そういえば控え室とかその他のSSスレって感想レスはあまり駄目とかあるんすか?

431 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/10/02(土) 03:13 ID:???
>>430
その他のSSスレは知りませんが、
控え室については、スレのルールを守ってもらえれば、
感想のレスを付けることに、何の問題もありません。

432 :へーちょ名無しさん:2004/10/02(土) 03:20 ID:???
SS発表スレ3では、「下手」ってコメントもしっかりついてましたね。

433 :へーちょ名無しさん:2004/10/02(土) 12:43 ID:???
>>429
ネタスレという認識がある以上、そうなるのは当然のこと。
ああいうスレはときどきワラタのレスがつけばいいのです。

272KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス