■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
SS書きの編集会議室
154 :
◆./rIHj.W0M
:2003/10/05(日) 11:39 ID:???
意味をほとんど考えないで書いたので焦ってます。
恥ずかしいのであんまり真剣に読まないでください。
だいたい次のような感じです。
衆生=(仏教的な意味で)すべての生きもの(悟りを開いていない)。
劫火=(これも仏教的な意味で)世のすべてを焼き尽くす炎(比喩的に、大火)。
宗教的な背景を持っている戦闘(戦争)の場面ということになる……ようです。
「仏ならぬ一般の民の中でも、とりわけ立派な顔立ちで、
強烈な精神が現れている顔を持つ(魁偉な面貌≒面魂です……)
我々の勢力の切り込み隊長が、
非常な高さに吹き上がる炎の中を猛スピードで走り抜け、
敵の攻撃拠点に到達するや、
いとも簡単にそこを打ち破っていった」
たぶん難読の文字の読み(と、辞書になさそうなものは意味も)
衆生(しゅじょう)、就中(なかんずく)、面魂(つらだましい)、
多百由旬(たひゃくゆじゅん、非常に高いこと、由旬は高さの単位)
橋頭堡(きょうとうほ)、鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
274KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス