■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50    

物凄い勢いで雑談スレinあずラウンジ 18時間目

1 :(・∀・)イイ! ◆0040ToMo:2003/03/19(水) 00:38 ID:iZhexwuk
大阪「ちよちゃんはなんで雑談するのんー?」
ちよ『10歳ですけどーー』


過去スレ一覧は>>3>>4
>>2
今日び2ゲットなんてはやんねーYO

588 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/07 20:53 ID:???
バレた!?
再びコソーリ

589 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/07 22:01 ID:???
>>588
阻止して落ちる(w

590 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/09 00:16 ID:???
さて、なにやらここには数学の問題を出したら解いてくれる人がいるようなので、ここでひっそりと問題を出しておきましょうか(w

問題(数列)
正の実数a,cと2以上の整数bがある。負ではない整数nに対し数列T(n)を

T(n)=c (n=0)
   aT([n/b])+cn (n≧1)

とする。([]:ガウス記号)
このときT(n)の一般項を求めよ。


暇があったらXPさんとかやってみてね♪

591 :rain:2003/04/09 00:39 ID:???
なんでこれは1000まで逝っていないの?

592 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/09 01:27 ID:???
>>591
レスが大量あぼーんしました、マジで(w


593 :ケンドロス:2003/04/10 02:08 ID:???
>>590
ボンクラーズ以上に頭悪い僕のは無理ですのだ!!

594 :◆AEKINGs/9o :2003/04/10 20:49 ID:???
あの学校は案外賢そうなのでボンクラ―ズは実はそんなにボンクラじゃないと思う香具師→(1)

一応考えてみた。
 m
n=Σ{X(k)・b^k}と置く 但し0≦X(k)<b
k=0

この時
      m
T(n)=c[Σ X(k)・{b^(k+1)-a^(k+1)}/b-a]+c・a^(k+1) 但し 0≦X(K)<b  且つ n≠0
k=0


合ってるかどうかはまったく自信なし。



595 :◆AEKINGs/9o :2003/04/10 20:49 ID:???
ずれた・・・

596 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/10 21:16 ID:???
>>594
ちょっと待って。できる限り今日中にレスするから(汗

597 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/10 22:40 ID:???
>>594
さて、返答。

ズバリ(σ・∀・)σ正解!!
a≠bで確かにそうなります…

いやー凄いねぇラウンジ(w
問題出したらちゃんと解く人がいる。

ちなみにガウス記号をはずさない解ってのもあるんで機会があったら求めてみてください♪


598 :◆f.SwudF.K6 :2003/04/11 23:28 ID:???
回想日記〜大人になった日・前編〜

当方がまだ樹に登って実を盗って食べてたくらい小さかった頃。
その頃から決めていたことがあった。それは…
「出たー!!」
「ん?」
その日はまだ少し蒸し暑い夏の終わりだったかな。
普段は落ち着いている兄がダッシュで当方の部屋を訪ねてきた。
「どしたの?」
「ゴキブリキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!」
当時高校2年生だった当方は兄のその言葉を聞いて一瞬ビクーリした。
(彼奴が…現れたのか……!!)
茶色いつややかなボディー
何故か不気味なとげとげが生えた足
隅っこの方で増える憎いやつ。
そうゴキブリが。
「…わかった。行こう」
今振り返るとあの日が大人になった日だった…

599 :◆f.SwudF.K6 :2003/04/11 23:36 ID:???
回想日記〜大人になった日・中編〜

洗面所に立った当方は散乱した洗面用具を見て既にそこで兄貴が戦ってたことがわかった。
気を引き締めると当方は兄に聞いた。
「で…ゴキブリは」
「多分洗面台の後ろ」
―ごくりっ
自分の喉の音がやけに鮮明だった。洗面台に手を伸ばしてそして!!
「…手が入らん」
細い棒を兄から渡された当方は一気に奥へと棒を差し込んだ。
―シャカシャカ
「デター!!」
彼奴は兄の言うとおりいた。そのボディーの色で威嚇すると当方の足をすり抜け
一気に走り出した―当方の部屋にまっしぐらへと。
「ノー!!」
米ゴキブリは英語わかりません。
2人の兄弟は走った。悪夢を終わらせる為に。辿り着いた当方の部屋のふすまを
急いで締めると彼奴にぽつりと漏らした。
「お前はすでに囚われている…!!」
兄弟とゴキブリの最終局面が始まった…

600 :◆f.SwudF.K6 :2003/04/11 23:48 ID:???
回想日記〜大人になった日・後編〜

ゴキブリは自らの生命を懸けて四方八方に飛んだ。
懸命な皆様は知っていると思うが、ゴキブリが垂直に飛んだ時…悲鳴しか残らない
「ギャアアアア!!」
「くるなー」
飛んできた物体を見て悲鳴を上げる当方に逃げ惑う兄貴。
何の武器も持っていない兄弟にゴキブリは無敵だった。
その時胸の鼓動がやけに大きくなった。
―どくんっ
忘れていた記憶が鮮明に今、甦る。
―僕が大人になる時
当方目掛けてdで来るゴキブリ
―それは
ゴキブリは当方の顔に肩にひっついた。
―ゴキブリに勝ったらなれる
「あsvげヴぁgsdvsd」
声にならない声を出しながら反射的に当方は右肩に丸いくぼみを作った左手をやった。
当方の肩に置かれた手の中で。ついにその生命体は本気を出した。
時すでに遅し。我々は…眠れる獅子を起こしてしまったのだ。
―じたばたじたばた
「あvがヴぁsdvfsvだ」
こんな狭い中でこれほど動くとは…敵ながらあっぱれなり
今でこそ敵の活躍を讃えられる当方だが、当時の当方はその
妙にすべすべした動きと感触に声無き声で絶叫しながら
家の外に飛び出してその物体を掴むと天高く放り投げた。
…あの日から2年。当方は兄の悲鳴と手の感触をいつまでも忘れない。
そう―ゴキブリに勝った日を…

601 :◆f.SwudF.K6 :2003/04/11 23:53 ID:???
補足追加
ノンフィクション。でもちょと大げさ過ぎかも(w

>垂直に飛んだ
ボディを横にして飛んだのではなく―→
ボディを見せながらdできますた――↑

602 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/11 23:56 ID:???
しばらく来ない間に問題が・・・
気付かなかった・・・

>>598-601
想像してちょっと寒気が・・・

603 :◆AEKINGs/9o :2003/04/11 23:57 ID:???
ノンフィクションでつか!?

なんで偽黒悪魔もといゴキはあんなにも嫌悪感を催すのか・・・
昆虫は好きだけど、ゴキだけは絶対に好きに成れそうにない香具師(1)

604 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/11 23:58 ID:???
昆虫嫌い→(1)
ミミズとかナメクジとかは平気なんですけどねぇ・・・

605 :◆f.SwudF.K6 :2003/04/12 00:01 ID:???
まあおまいらも何か思い出したらこっちにうpキボンヌ(´ー`)ノ

606 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/12 19:28 ID:???
>>601
実家のほうにはそやつはいなかったので、こっち(関東)に越してきて初めて目の当たりにしました
・・・・・・黒光り・・・・茶色・・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


607 :Garm ◆sHc.KAGURA :2003/04/12 23:02 ID:???
俺は…百足なら…(w

608 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/13 14:50 ID:???
今回は教科書レベルの積分。
数学やってる人には難しくないかな。

∫√(x^2+A)dx
(A:定数)


609 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/13 19:28 ID:???
う〜ん・・・
三角関数で置換すればよいのでしょうか。

610 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/13 22:53 ID:???
>>609
それは言えないけど結構特殊な置換をすると解けます。
もちろんやり方は1つじゃないとは思うけどね。
とりあえず高校の知識で十分に解ける…はず。


611 :◆AEKINGs/9o :2003/04/13 23:05 ID:???
むぅ、不定積分かぁ となると、xを置換して、計算後置換しなおせばいいのかな。

612 :(・∀・)イイ! ◆D70040ToMo :2003/04/14 00:30 ID:???
そーいやこっちにも忘れられしスレがあったな・・。
専用ブラウザだと気付かん

>>608

 解 け ま せ ん

・゚・(ノД`)・゚・。

613 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/14 01:10 ID:???
>>612
あ、いや…
オ、オレは答え知ってますからー(汗
逆に問題出されたら弱いと思う。

問題出す側は解き方知ってるからそれが簡単に思えるけど、解く側にとってはそれが難しいってのは往々にして良くあるからなぁ。

今日日付が変わるまでに答え出なかったらなんらかのヒント出します…


614 :◆f.SwudF.K6 :2003/04/14 01:26 ID:???
>>608全然無理ぽ(`・ω・´)シャキーン!

615 :(・∀・)イイ!(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/04/14 13:22 ID:???
∫x^2dx

2x・・?

・・・・・・(゚∀゚)アヒャヒャヒャ

616 :◆AEKINGs/9o :2003/04/14 19:07 ID:???
無理やり力でねじ伏せて一応・・・

{x(A+x^2)^1/2}/2+(A/2)ln{(A+x^2)^1/2+x}


617 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/14 19:22 ID:???
あ、解けたんですね。
どうやったんですか?

618 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/14 20:17 ID:???
キタキタキタ正解キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

>>616
すごい!すばらしい!ブラボー!!!!
なんかなんでも解いちゃいそうでこわひ(w
でも対数は絶対値とらなくてもいいんだっけ?


>>617
あくまで解答の1例として書くね。

まず、あの積分を少し変形します。

∫(x^2+A)^1/2dx→∫(x^2+A)/(x^2+A)^1/2dx
=∫x^2/(x^2+A)^1/2dx+A∫1/(x^2+A)^1/2dx

数学ではよく見られる変形ですな。
で、右辺の第1項は部分積分を、第2項には置換積分を用います。

第1項は簡単ですね。
ポイントは第2項の
       ∫1/(x^2+A)^1/2dx

これの置換の仕方。

なんかxが2乗で平方根とかだと三角関数かな?とか思うんだけど、そうではなく

        (x^2+A)^1/2=t-x

のように、まとめて、しかもxを含む形で置換します。
(ここの発想が個人的にムズいと思う)

すると、やりゃ分かるんだけど

 ∫1/(x^2+A)^1/2dx→∫1/tdt

となるですよ。

      んで、∫1/tdt=ln|t| なのは承知と通り。

あとはtを戻すだけ。

まとめると
        2∫(x^2+A)^1/2dx=x(x^2+A)^1/2+Aln|(x^2+A)^1/2+x|

となるんで、両辺を2で割ってできあがり♪

こんな感じです。

違うやり方があったら逆に教えてくださいな。







619 :◆AEKINGs/9o :2003/04/14 20:50 ID:???
>でも対数は絶対値とらなくてもいいんだっけ?
うぅ、前に引き続き、詰めが甘かった・・・

なるほど、そんな簡単なやり方があったのか・・・勉強になりました。
前述に力で無理やりねじ伏せて、と書いたとおり、

xをA^1/2tanθに置換、出てきた1/cosθ^3を積分、そしてその後cosθ,sinθをxに戻した香具師(1)

道理でめんどくさいはずだ。



620 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/14 21:10 ID:???
>>619
あ、いや、あの、はじめに教科書レベルって言ってる通り教科書に公式としてあるのよこれ(汗

自力で解いたのはやはりスゴイと思いますよ。

621 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/14 21:13 ID:???
>>618
なるほど・・・
気付かなかった・・・

>>619
あれ?それで解けます?
途中で詰まったのは私だけでしょうか・・・
・・・計算ミス?

622 :◆AEKINGs/9o :2003/04/14 21:29 ID:???
どこで詰まったのかは分かりませんが、一応それでも解けますよー。

私は1/(cosθ^2)sinθの微分から部分積分を利用しました。

623 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/04/19 11:45 ID:???
コソーリ

624 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/19 11:45 ID:???
阻止

625 :白い大阪ブラック:2003/04/22 20:38 ID:???
koso-ri

626 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/22 21:00 ID:???
阻止

627 :◆AEKINGs/9o :2003/04/22 21:00 ID:???
そーし

628 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/23 01:01 ID:???
んー、微分方程式の問題とか出して解ける?

629 :◆AEKINGs/9o :2003/04/23 20:35 ID:???
解けるとか解けないとかはいい 問題を(ry

ま、とりあえず出してみて、誰も分からなかったらヒントも出せばいいかと。


630 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/23 20:50 ID:???
>>629
なんで飢えてるのかは疑問だけど(w

まぁこんなやつ

dy/dx=xy
をyについて解け。

これは基本中の基本ね。
これは別に知らなくても解けるかも。
物理の単振動とかがよくでる微分方程式の例かな。



631 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/23 21:40 ID:???
dy/y=xdx
∫1/y dy=∫x dx + C (Cは任意の定数)
log y=x^2/2 + C
y=e^(x^2/2 + C)

・・・こんな感じでしたっけ?

632 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/23 21:54 ID:???
>>631
そそそそ(w
そんな感じそんな感じ。
まぁどうでもいいことだけど、e~C=Aとでもしてy=Ae~とした方が見やすいかもね。

んじゃ、なんか後ほど(いつ?)なんか問題出してみます〜


633 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/24 00:21 ID:???
>>631-632
書き忘れ。
というかほんとに忘れてたんだけど、また絶対値のミスが…
だからA=±e^Cと置けばいいのね(汗

さて、じゃあまずは小手調べ。

dy/dx=x/y+y/x

早い者勝ちで(w



634 :大阪XP ◆KASUGAeee. :2003/04/24 02:45 ID:???
x=C*e^(1/2*(x/y)^2)
・・・?

635 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/24 04:32 ID:???
お、正解!

んじゃじょじょに難しくしていきましょ♪
とりあえず今は寝る(w


636 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/24 14:38 ID:???
追記
上のやつ、始めのはy=0も解に入りそれを含めた任意定数Aで書けます。
次のはy≠0,x≠0なので任意定数≠0ですね。
オレも詰めが甘い(汗

じゃあ問題
dy/dx=(x+y-3)/(x-y+1)
を解け。


637 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/26 18:25 ID:???
あれ?
難しい?
それともやってないだけかな?

まぁとりあえず日付回ってもなにも書かれないならヒントで。


638 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/27 00:23 ID:???
ヒント
−置換−
−三角関数の逆関数の微積分−


639 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/04/28 23:24 ID:???
誰もいない・・(・∀・)ニヤニヤ


ぬるぽぬるぽぬうぽぬるぽぬるぽ
コソーリコソーロコソーラ

640 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/29 20:49 ID:???
>>639
お?これは生き延びたほうじゃないですか?w
でも 深!!&ガガガッ!!

さて、誰も阻止してないとこみるとあの問題はホーチプレーですな(汗
んじゃもうどうでもいっか(w
X=x-1,Y=y-2と置けば解けたんだけどね、、、



641 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/04/29 23:40 ID:???
ウォウウォウ  ●   .   ●
   .   ∧_∧ ♪傷ついて〜
      (ち´∀`) ♪壊れそうな日も〜
      ( つΘ∩   .
   ●   〉 〉|\ \   ウォウウォウ
      (__)| (__)
       ●  ┴  ●


642 :ICPO@携帯で行こう:2003/04/30 16:56 ID:???
>>641
んじゃあこっちも「深!」

643 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/05/05 19:16 ID:???
コソーリ
ぬるぽぬるぽ


し放題(;゚∀゚)=3ハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ

644 :白い大阪ブラック:2003/05/05 20:19 ID:???
阻止。

ガッガッ


し放題

645 :◆f.SwudF.K6 :2003/05/06 08:09 ID:???
コソーリ

トゥットゥットゥマシェリ〜♪トゥットゥットゥマシェリ〜♪

し放題

646 :ICPO@携帯で行こう:2003/05/06 18:41 ID:???
>>645
深!

し放題?

647 :◆f.SwudF.K6 :2003/05/08 13:23 ID:???
>>646 し放題をキャンセルします。

そしてコソーリコソーリコソーリ

648 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/05/08 21:07 ID:???
>>647
阻止


コソーリコソーリ

649 :ICPO@携帯で行こう:2003/05/10 08:23 ID:???
そしぃ〜

650 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/05/11 23:01 ID:???
   ●
 ●   ∧∧●
     /⌒ヽ)   ● ぬるぽコソーリ
    iち ∪ ●
●  〜三 |    ●
    (/~∪ ●


651 :白い大阪ブラック:2003/05/12 01:22 ID:???
ガッ阻止

652 :ICPO@携帯で行こう:2003/05/12 15:26 ID:???
コリーソ

653 :白い大阪ブラック:2003/05/12 17:55 ID:???
阻止

654 :ICPO@携帯で行こう:2003/05/13 09:00 ID:???
コぉソーリぃぃぃーーー!!



655 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/05/13 23:15 ID:???
阻止やねん


コソーリぬるぽ

656 :白い大阪ブラック:2003/05/14 01:07 ID:???
阻止ガッ


んで俺がコソールィ。

657 :ICPO@携帯で行こう:2003/05/14 14:47 ID:???
遅くなった(汗
>>656
深!


このスレはちゃんと1000行くんだろうか…
臨時雑談避難所?w


κο∫оγi


658 :あずまんが名無しさん:2003/05/15 02:28 ID:???
逝かぬなら 逝かせてみせよう 雑談スレ

НЦκα..._〆(゚▽゚*)

659 :白い大阪ブラック:2003/05/15 02:40 ID:???
空中三回転ひねりコソーリ。

660 :ICPO@携帯で行こう:2003/05/15 10:25 ID:???
身伸ムーンサルト1/2ひねり阻止!

661 :◆f.SwudF.K6 :2003/05/15 23:55 ID:???
修正しながらコソーリ

662 :◆GenesisIWU :2003/05/16 15:52 ID:???
修正できずに深!

663 :wacc2s3.ezweb.ne.jp ◆GenesisIWU :2003/05/18 20:14 ID:???
こそり?

664 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/05/20 18:22 ID:???
阻止



コソーリ

665 :◆f.SwudF.K6 :2003/05/20 19:37 ID:???
阻止

666 :◆ruGet666dA :2003/05/20 21:38 ID:???
ICPOはこのスレに対し第666プロテクトコソーリをかけた。
この突破は容易ではない…


667 :◆f.SwudF.K6 :2003/05/27 14:01 ID:???
しかし1匹の鷹が大空からこのスレにかけられたプロテクトを突破し、阻止という
言葉で大空を埋め尽くした。それを見た鷹は満足そうに一声甲高く
トゥットゥットゥマシェリ〜♪
と叫ぶと姿を消した…


ついでにこそぉり

668 :ICPO@携帯で行こう:2003/05/27 14:40 ID:???
約1週間続けば上出来でしょ☆

それに対して鷹さんのは約1時間!

フフフ… そ「深」し ♪


669 :◆5KxPTaKino :2003/05/31 03:45 ID:???
これが幻の18時間目か……
コソッ

670 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/05/31 03:50 ID:???
ソシッ。

671 :ICPO@携帯で行こう:2003/06/01 03:24 ID:???
さて、コソーリ包囲網!

672 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/06/01 11:51 ID:???
阻止包囲網!



コソーリコソーリコソーリ

673 :1001 ◆5KxPTaKino :2003/06/01 20:29 ID:???
>>670
早すぎ
>>672
コソーシ

674 :ICPO@携帯で行こう:2003/06/01 21:51 ID:???
>>673
混ざってる?
念のため深!


675 :ICPO@携帯で行こう:2003/06/04 21:15 ID:???
念のためコソーリ

676 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/06/05 06:02 ID:???
 ∧_∧ ッパシャッパシャ
 (   )】
 /  /-′イイヨイイヨー >>675
 ノ ̄ゝ


677 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/06/06 20:16 ID:???
もはや誰も要るまい

プ━( ´,_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´,_)━( ´,m9( ゚,_ゝ゚)プッ!!
コソーリ

678 :◆MRSoshiKw. :2003/06/07 05:10 ID:???
 

679 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/06/07 15:14 ID:???
今度こそ!


コソーリ

680 :そし:2003/06/07 16:18 ID:???
 

681 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/06/09 21:02 ID:???
そして、伝説になった




コソーリ

682 :◆f.SwudF.K6 :2003/06/10 16:51 ID:???
フォシ(σ`・ω・´)σビシ!!

683 :メジロマヤー ◆CEgYGksTRY :2003/06/13 02:05 ID:???
コッソリと書き込む

684 :ICPO@携帯で行こう:2003/06/14 03:52 ID:???
そし阻止深〜!w

685 :ちよちよ ◆8KTiyOxTx2 :2003/06/14 20:50 ID:???
コソーリ阻止コソーリ

686 :ICPO@携帯で行こう:2003/06/15 03:17 ID:???
なんじゃそりゃ(w
深コソーリ阻止!


687 :(・∀・)イイ! ◆E802ToMo (・∀・)イイ! ★:2003/06/17(火) 01:51
おお?

688 :アリサ ◆ARISA/KXTc :2003/06/17(火) 12:19 ID:???
>>687
露骨に使うものじゃない

163KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス