■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ761
1 :
神學論争
◆iBook
:2007/07/20(金) 22:09 ID:IAP/gYKY
ワンモアセッ
638 :
さかちー
:2007/07/29(日) 00:39 ID:???
MUSASHIスレでちょっと話題になったりもした
639 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 00:41 ID:???
もともとルパンは有名でもパンチ先生の仕事自体に興味ある人はあんまりいないだろうからなぁ
640 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 00:44 ID:???
ルパン見たかったけどテレビが見れなかったのだ
641 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 00:47 ID:???
一応500年前の北海道なのに
エミシと日本文化をちゃんぽんにしたような無国籍な文化
アイヌとかそのまんま出すのやっぱ難しいんだろうか
642 :
さかちー
:2007/07/29(日) 00:49 ID:???
>>641
裏の歴史です
643 :
伯爵
:2007/07/29(日) 00:56 ID:???
アイヌ側も、もうそっとしておいてくれってところあるからな
物語と関係ない考証はされたくないんだろ
644 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 01:04 ID:???
むかしアイヌの知識人からちょっと話を聞いたことがありました
被差別者の強烈なルサンチマンを目の当たりにするとそうそう口を挟めるもんではないですね
しかしアンタそりゃさすがに思い込みでしょと言いたくなる決めつけもたびたびあり
弱者だから正しいわけでもないって考えさせられたりしたものです
645 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:09 ID:???
アイヌ問題は難しいよ
倭人の生活習慣にも、若い世代はなじんじゃってるし
646 :
神學論争
◆iBook
:2007/07/29(日) 01:11 ID:???
明日早いのに寝れネェー
647 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:11 ID:???
何時おきなの?
648 :
神學論争
◆iBook
:2007/07/29(日) 01:12 ID:???
6:30
649 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:13 ID:???
そりゃやべえ
650 :
神學論争
◆iBook
:2007/07/29(日) 01:14 ID:???
昨日朝生見てたのがいかんかったな
651 :
さかちー
:2007/07/29(日) 01:14 ID:???
俺のお父さんは北海道出身だけど
アイヌ問題云々の話は聞いたことない。
(その両親は樺太出身)
正直、どれほど問題になってるのか全然実感できない。
652 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:17 ID:???
>>651
樺太か
因縁の島だな
653 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 01:21 ID:???
既に伝統文化自体がもう生活の中には残ってないですから
10年ぐらい前の本でアイヌ語のネイティブスピーカーは10人切ってると言われてましたからね
人為的に残す努力はあってるようですが
>>651
その人が10年前当時40代で個人的には相当酷い思いをしたらしいですが
654 :
さかちー
:2007/07/29(日) 01:22 ID:???
まあ、俺も積極的に話を聞こうなんて思ったこともないんだけど。
>>652
ソ連が侵攻してきた島、でしたっけ。
そういえば北方領土問題は
橋本首相とエリツィン大統領が2000年までに
解決すると約束してたんだっけな。
655 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:24 ID:???
>>654
あれがロシアと日本の領土問題の火種なんだよな
あれが島って証明したのは日本人が一歩先だ。つまり領有権がある
656 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 01:26 ID:???
まぁここでアイヌの話をまぜると
国家の領有権って一体何だという問題にもなってきちゃうんだけどね
657 :
さかちー
:2007/07/29(日) 01:30 ID:???
>>653
機会があったらお父さんから話を聞いてみようかな
>>655
あの侵攻は……って話すときりが無いけど
日本に返還されたらそれはそれで問題が発生するんだろうなぁ。
>>656
国っていう単位を、本人たちの意思にかまわず決めてしまう事例は
いくつもありますしね。
658 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 01:34 ID:???
私が人生において出会った中で一番よく喋る人でしたわー
伯爵さんを抜いて堂々の1位
659 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:37 ID:???
>>656
非徳川教だからな
キリスト教のような頒布を目的とした集団経験文化は、神の婚姻によって浸透し、他国文化との融合を図っていけるんだが
徳川教のような血縁支配を目的とした集団経験文化は、征服か従属でしかやりとりが出来ない
660 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:37 ID:???
>>658
まて
私はそんなにしゃべっているか?
661 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:39 ID:???
しかし民族は血族を基準に動いているわけだから、その人が孤独にならざるを得なかったのは何故なんだろう
血族が融和を選択して、緩やかに同化することに同意でもしたんだろうか
662 :
さかちー
:2007/07/29(日) 01:41 ID:???
そういえばゴルゴ13で沖縄「独立」をもくろむ
男を殺す話があったな
なんというか時代を感じるエピソードだった
>>660
はい
よくしゃべります
某さかちーのように必死ではありませぬが
663 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:41 ID:???
>>662
む
無口だよ
空耳じゃないの?
664 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 01:43 ID:???
>>660
いやいやいやいや
2時間ぐらい休むことなく喋ってたじゃないですかー
ラウンジの会った人に聞いたらみんなきっと同意見だと
665 :
伯爵
:2007/07/29(日) 01:44 ID:???
やばい
俺におしゃべりキャラの特性がついてしまう!
666 :
さかちー
:2007/07/29(日) 01:45 ID:???
>>665
すでについているような気が
667 :
さかちー
:2007/07/29(日) 01:50 ID:???
おしゃべりといえば
神楽学さんのラウンジと実際に会ったときの
ギャップには驚かされた
668 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 01:51 ID:???
>>661
いやもう
融和するかどうかという選択以前に特有の生活文化自体がもうないわけだし
純粋に差別体験の痛みそのものでしょう
まぁそんなに突っ込んで聞いてはないけども
669 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 01:52 ID:???
>>667
やっぱり喋る人なのですか
670 :
さかちー
:2007/07/29(日) 01:54 ID:???
>>669
喋るとコテコテの関西弁です
レスでは理知的な感じなんでギャップあります。
実際に会うと理知的じゃないってわけじゃないですが。
671 :
伯爵
:2007/07/29(日) 02:00 ID:???
>>669
立石に水ですな
672 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 02:08 ID:???
まあ喋れるのは知識量のあらわれでしょうしね
ではそろそろ寝ますかな
673 :
さかちー
:2007/07/29(日) 02:11 ID:???
眠れるかどうかわかりませんが俺もそろそろ寝ることにします
674 :
伯爵
:2007/07/29(日) 02:11 ID:???
さて一仕事するかしら
675 :
いくぽ
:2007/07/29(日) 06:04 ID:ez-7n06g.I6
予定時間より45分も早く着くとか頑張りすぎ噴いた
でも7時間は寝れた
思いのほか疲れてたかしら
676 :
神學論争
◆iBook
:2007/07/29(日) 07:23 ID:???
オハラッキー
677 :
いくぽ
:2007/07/29(日) 07:47 ID:ez-TxphR4NU
朝は眠りの時間よ
678 :
シンガク
◆iBook
:2007/07/29(日) 07:50 ID:i-zlZWgH.2
投票してきたお
出口調査のNHKのお姉さんのお尻がエロかったお
679 :
いくぽ
:2007/07/29(日) 07:56 ID:ez-TxphR4NU
セミの声は基本的に山の方に行かないと聞けないものだと思っていた既存の概念をつくばはものの見事に打ち壊してくれました
680 :
いくぽ
:2007/07/29(日) 07:58 ID:ez-iy5YWbbs
こんな早朝から起きて投票とは感服致す
681 :
麦酒
◆KOMUGI
:2007/07/29(日) 09:10 ID:???
>>664
うんうん
682 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 10:36 ID:???
あぢいええ
683 :
麦酒
◆sssSSSs
:2007/07/29(日) 10:55 ID:??-c8kV..Qw
投票終了。
さて、プールでも行くか
684 :
ふぁいちょ@SL-C750
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 10:58 ID:???
あづぅぅぃぃぃぃぃいぃぃいぃ
駅でドア開けるなよチキショウ
685 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 11:10 ID:???
神学コンサートに行くんだよだよ
686 :
タキノ
:2007/07/29(日) 11:35 ID:ez-xAGsUNVI
比例区は神学に入れてきた
687 :
麦酒
◆sssSSSs
:2007/07/29(日) 11:43 ID:??-c8kV..Qw
>>686
あ、奇遇ですね。私も入れました。
688 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2007/07/29(日) 12:46 ID:i-qiU0E8Jk
共産と新風に入れましたが何か
689 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2007/07/29(日) 13:00 ID:i-fPQXH3d6
きんてつーとっきゅー
690 :
シンガク
◆iBook
:2007/07/29(日) 13:09 ID:i-U6d8B16U
しんがくせんせいにきよきいっぴょうを
691 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2007/07/29(日) 13:15 ID:i-fPQXH3d6
神学党
692 :
シンガク
◆iBook
:2007/07/29(日) 13:24 ID:i-I1f8yBag
ブルマーを復活させます
693 :
シンガク
◆iBook
:2007/07/29(日) 14:54 ID:i-AdJymAQo
出番オワタ
694 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 15:13 ID:Z0xmfANg
おっきした
695 :
野
:2007/07/29(日) 15:28 ID:5V.DDIy.
十年以上に渡り「ヒキコモリ」を続けておられて、まことにご苦労様です。
さぞかしご両親も心配のことと存じます。いつまで続けるつもりですか。
早く立ち直ってご両親を安心させないと、悲しみのままご両親は亡くなりますよ。
それこそ死ぬに死ねないままで死ぬなんてまことに残酷です。
年老いたご両親が安心して極楽浄土されるためにもこのあたりでヒキコモリの人生に
ピリオドを打ったらどうですか。
今月はどのくらい太陽の光を浴びられましたか。
自分の今の姿を眺めたことがありますか。
太陽の光を浴びず真っ白い能面みたいな顔、運動をせずにぶくぶくと太った肉体、
顔も洗わず歯も磨かずネットに向かった人生。
この辺でこのような生活から脱することを切に願います。
この度阿部内閣の再チャレンジ政策がありますが、ニートでもないあなたには立派な資格があります。
この度阿部内閣にネットで紹介して置きましょう。
それからご両親に対してなにかしてあげられる事はただちにヒキコモリをやめて働くことです。
社会の荒波に立ち向かう勇気を持つことです。
いい加減に自分の人生に責任を持つことを強くすすめます。
まあ、うだつのあがらない臭ヒキのあなたにはとてもできないことでしょう。
これからさらに十年以上も引き篭もればもう四十過ぎですよ。
衰えていく自分の肉体を眺めながら自分の人生を恨んで暮らして下さい。
696 :
臭野湿気
:2007/07/29(日) 15:29 ID:5V.DDIy.
十年以上に渡り「ヒキコモリ」を続けておられて、まことにご苦労様です。
さぞかしご両親も心配のことと存じます。いつまで続けるつもりですか。
早く立ち直ってご両親を安心させないと、悲しみのままご両親は亡くなりますよ。
それこそ死ぬに死ねないままで死ぬなんてまことに残酷です。。
年老いたご両親が安心して極楽浄土されるためにもこのあたりでヒキコモリの人生に
ピリオドを打ったらどうですか。
今月はどのくらい太陽の光を浴びられましたか。
自分の今の姿を眺めたことがありますか。
太陽の光を浴びず真っ白い能面みたいな顔、運動をせずにぶくぶくと太った肉体、
顔も洗わず歯も磨かずネットに向かった人生。
この辺でこのような生活から脱することを切に願います。
この度阿部内閣の再チャレンジ政策がありますが、ニートでもないあなたには立派な資格があります。
この度阿部内閣にネットで紹介して置きましょう。
それからご両親に対してなにかしてあげられる事はただちにヒキコモリをやめて働くことです。
社会の荒波に立ち向かう勇気を持つことです。
いい加減に自分の人生に責任を持つことを強くすすめます。
まあ、うだつのあがらない臭ヒキのあなたにはとてもできないことでしょう。
これからさらに十年以上も引き篭もればもう四十過ぎですよ。
衰えていく自分の肉体を眺めながら自分の人生を恨んで暮らして下さい。
697 :
臭野湿気
:2007/07/29(日) 15:34 ID:5V.DDIy.
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン ________________
‖|‖ ◎---◎|〜 /
川川‖ 3 ヽ〜 < ソープいきたい・・・
川川 ∴)д(∴)〜 \____
川川 〜 /〜
川川‖ ブタ 〜 /‖
川川川川___/‖
/ \__
/| | 油 __
| | | 虫
/ | |_ 童貞 萌えBBS
| \__⊃ 租 珍
698 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 16:12 ID:ez-AIg/A2/s
大学見学イテキタ
食堂イッタ
チャペルでパイプオルガン小フーガ ト単調キイテキタ
カエッテキタ
何のために見学イッタンダッケ?
699 :
伯爵
:2007/07/29(日) 16:32 ID:ez-9zdTN9.w
眠い
選挙いてきた
神学に入れた
700 :
伯爵
:2007/07/29(日) 16:37 ID:ez-CI1Cop3g
>>698
パイプオルガン?
今日かい?
701 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 16:44 ID:???
>>700
今日聞いてきましたよー
オープンキャンパスだから演奏してたような雰囲気でしたが、聴いてるのは
お年寄りと中年のかたがたばかりで
702 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 16:45 ID:???
現地で大雨降ってて、警報まで出たのに
家のほうでは晴れてるとかカンベン
703 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2007/07/29(日) 17:19 ID:i-PEepvUdY
>>698
マジかウラヤマシス
704 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 17:25 ID:???
>>703
パイプオルガンの生演奏なんて始めて聴いたのだわ
なかなかにエガッタ
705 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 17:26 ID:???
一緒にいた友達は前に座っていた頭の薄いお方を見ながら
曲に合わせてうれしそうにハゲハゲ言ってましたがー
706 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 17:26 ID:xjfjSTBo
そうだなー、実物見たこともないんだぜ
707 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 17:31 ID:xjfjSTBo
>>705
それなんてブリトラ
708 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 17:35 ID:???
うちはミッション系の大学だったから毎日チャペルで講話とパイプオルガンが聞けたな
まあ誰も行かないんだけどね
709 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 17:37 ID:xjfjSTBo
まぁ毎日聞ける環境だと逆に行かないんだよねそういうの
710 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2007/07/29(日) 17:44 ID:???
選挙いってきた
ヤング佐藤候補と比例区は神学さんにいれてきた
>>698
いいねー楽しそう
チャペルがある大学ってことはそっち系なのかな
>>704
よしパイプオルガンサークルを立ち上げるんだ
>>706
頭の薄いお方を見たことの無いイイさん
711 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 17:53 ID:???
私は今から行くか
712 :
いくぽ
:2007/07/29(日) 18:28 ID:ez-n7makPWU
うなぎ屋並び過ぎですみなさん
713 :
みずま
:2007/07/29(日) 18:48 ID:ez-neGsL11Q
しんがく今日おつかれ
また次も行くから
714 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 19:47 ID:???
>>709
たまに気まぐれで行きそうなきもするけd
>>710
まきさんは見たことあると思いますよ
その学校。
以前お会いしたときの場所から一番近い大学でしたからー
715 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 20:12 ID:???
ドクター今回も出てたのか
よこみねとーかくだとなっ
716 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 20:20 ID:???
民主あまりにも勝ち過ぎ
このリハクの目をもってしても見抜けなかったわ
717 :
BB
◆MoYAShI
:2007/07/29(日) 20:20 ID:???
とーだいか!
718 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 20:31 ID:???
まさちゅーせっちゅちゅー
719 :
BB
◆MoYAShI
:2007/07/29(日) 20:33 ID:???
MIT!
ふぁいちょはすごいなぁ
720 :
シンガク
◆iBook
:2007/07/29(日) 20:33 ID:i-I9X9Mv.M
自民オワタ
721 :
さかちー
:2007/07/29(日) 20:34 ID:???
自民がここまで少なかったことって今まであったっけ
722 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 20:34 ID:???
いえ、私学の大学しかみてませn
こっこーりつとかむりー
723 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 20:41 ID:???
>>721
ない
わしの記憶では
724 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2007/07/29(日) 20:45 ID:???
ネットのつながりが悪くなっているのは
大雨のせいか選挙のせいか
>>712
今年は中国産がどうとかで
さっぱり売れなさそうだったのに
>>714
あーあそこか
私立まさちゅーせっちゅ大学とーだい学部峠の茶屋キャンパス
725 :
伯爵
:2007/07/29(日) 20:46 ID:ez-k2N4HVqA
民主一人勝ちか
726 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2007/07/29(日) 20:46 ID:???
ウンゴー 雷コエーアルヨ
727 :
伯爵
:2007/07/29(日) 20:56 ID:ez-BBIVKQ7Y
久々の惨敗だな
728 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 21:52 ID:nQx/sZ.o
うう・・今日はBSの大河も見れないのか
729 :
伯爵
:2007/07/29(日) 22:50 ID:ez-k2N4HVqA
>>721
社会党が第一党になったときがこんな感じだった
730 :
さかちー
:2007/07/29(日) 22:58 ID:???
政治はほとんど知らないので
社会党が第一党になったことがあったことさえ
知りませんでした
しかし、あべしは早くも追い込まれたな。
あと何年かは持つだろうけど。
731 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2007/07/29(日) 23:05 ID:???
社会党が第一党……いつだっけ?
732 :
へーちょ名無しさん
:2007/07/29(日) 23:11 ID:???
最近削除板機能してないね
733 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2007/07/29(日) 23:26 ID:???
>>731
93〜5ぐらいじゃね?
細川河野村山と迷走した気がするけど。
734 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2007/07/29(日) 23:36 ID:???
>>730
結局数日ゴタゴタしてやめるんじゃねーのあれ
>>732
けしからんなまったく
735 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2007/07/29(日) 23:39 ID:???
>>734
個人的には責任ある大臣全員クビで良いと思う。
いわゆる「粛正」ということで。
736 :
さかちー
:2007/07/29(日) 23:41 ID:???
森でさえ1年もったから
あべしなら数年もつっていう考えは甘いかな
世の中には宇野とか羽田とかもっと短い人もいるけど
737 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2007/07/29(日) 23:43 ID:???
最近アルカナハートにハマってます。
対戦格闘においての投げ技の魅力に気付きました。
決してスク水小学生のM字開脚が見たいからではこざいませぬ。
738 :
さかちー
:2007/07/29(日) 23:47 ID:???
3行目の20文字目までしか見えません
162KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス