■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ761

1 :神學論争 ◆iBook :2007/07/20(金) 22:09 ID:IAP/gYKY
ワンモアセッ

601 :伯爵:2007/07/28(土) 22:39 ID:???
俺、比例は自民に入れて、個人は共産の能力ありそうな人に入れようと思ってる
民主党首は、今の状況の最大元凶じゃないか

602 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2007/07/28(土) 22:45 ID:???
山形は一人区で自民・民主・共産しか出馬して無いのよな。

個人を共産に入れて、比例を新風に入れればバランス取れないか?w

603 :伯爵:2007/07/28(土) 22:48 ID:???
新風はダメだ
ありゃただの全体主義者の主張
その上もしかしたら、中韓のトロイの木馬かもしれん
「戦争が嫌いだなんて言っていた日本人も、ついにこういう政党が支持を受けるようになってきた」
なんてプロパガンダは効くぜ

604 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2007/07/28(土) 22:51 ID:???
核なんか配備したら、日本の日本たる意義が消えてしまうしな。

605 :伯爵:2007/07/28(土) 22:52 ID:???
核兵器ねえ
あれ多分、使われないと思うよ?

606 :神學論争 ◆iBook :2007/07/28(土) 22:53 ID:???
ゆいつーしん

607 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2007/07/28(土) 22:55 ID:???
使う使わないは問題じゃないぜ。
「持つ」事がどうかと。

それこそ中国やロシアと同レベルになってしまうじゃないか…。

608 :伯爵:2007/07/28(土) 22:59 ID:???
って言うか、核弾頭ミサイルなんて戦略的にも戦術的にも効率が悪すぎて使いようが無い
まっすぐ飛ぶかもわからない
誤爆したら意味が無い
何本も飛ばせば、そりゃ何発かあたるだろうけど、自国領土に落ちたら目も当てられない
飛行機に乗せて飛ばして、飛行機が落とされたらおしまい

あれは多分、使えない兵器だと思う
張子の虎
だから日本は核を作れないんじゃなくて、作らないだけだと思うよ
多分ずーっと日本は作らない。無駄だから

609 :伯爵:2007/07/28(土) 23:02 ID:???
多分みんな困ってるんじゃないかなあ。核兵器の処理
でもミサイルに核弾頭つけて飛ばす作戦もありなんだよね
焦土作戦向けに
自国が滅びても、相手も道連れなら効率のいい兵器

610 :伯爵:2007/07/28(土) 23:03 ID:???
>>606
ゆいつーしんはなあ
思想家になればもうちょっといいと思うんだが、政治家にはむかん
っていうかあの人は本当に宗教だからな

611 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/07/28(土) 23:05 ID:???
うわ
又吉に関する項目がwikiから消えそう

612 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/07/28(土) 23:09 ID:???
山下万葉さんはでるのかしら

613 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/07/28(土) 23:14 ID:???
>>608
今ある核弾頭ミサイルがいつ作られたものか考えると、
今それがちゃんと飛ぶのかどうかも怪しいw
ちゃんと爆発するのか。
保守点検は適切になされてきたのか。

たぶん、もう錆付いていて、怖くて発射ボタンの押せない兵器かもしれない。

614 :伯爵:2007/07/28(土) 23:18 ID:???
>>613
そうなんすわー
もう兵器としての耐久年数過ぎてるし
もしかして地下核実験って、その使用済み核ミサイルの処理なんじゃないか?
なんて思ったりして

615 :伯爵:2007/07/28(土) 23:19 ID:???
あくまで推測だけれど、北朝鮮にしろイラクにしろ、大量破壊兵器の脅威ってのは、自爆の脅威を考えてのことだったのかも、と思うね
石油プラントに核なんて、すごい花火になると思いません?

616 :神學論争 ◆iBook :2007/07/28(土) 23:29 ID:???
なら殊に中国の核なんてヤバいんじゃないのか

617 :伯爵:2007/07/28(土) 23:32 ID:???
やばいねえ
ただあれ、日本まで飛ばない可能性があるんだ
しかも核みたいな武器で、中国みたいな広範囲攻撃が必要なところなら、充分核爆撃で効果がある
どこに落としてもいいんだもの
人の住んでいないところに落としても、脅しになるしな

更に、党幹部が核の実権を握っているのか、軍が握っているのかでずいぶん意味合いが変わる
中国が最も核を使いそうな国ではあるけれど、誤爆の可能性から使えば内部批判がすごかろうね

618 :伯爵:2007/07/28(土) 23:35 ID:???
そもそも核兵器は威力の強すぎる爆弾だから、敵の完全消滅以外には使い道が無い
一方的なジェノサイドは、それをやられてもいいと言う証だからな

まあ過去言われたような長距離、中距離弾道核ミサイルの脅威が訪れるためには、誰かが核弾頭ぶっ放して、本当に理論値通りいくのか証明しないとな

619 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2007/07/28(土) 23:41 ID:???
やっぱミノフスキー粒子下での有視界戦闘の時代が来るな

620 :神學論争 ◆iBook :2007/07/28(土) 23:44 ID:???
はだがかんそうするんだよ

621 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/07/28(土) 23:44 ID:???
核で怖いのは、核兵器よりもチェルノブイリみたいな事故だからねー。
風上の中国北朝鮮で意図的に制御を失敗されると目も当てられない。

622 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/07/28(土) 23:50 ID:???
アメリカがぶちぎれて北朝鮮に核ミサイルとばしたら
日本もハジマッテシマイマス

623 :伯爵:2007/07/28(土) 23:51 ID:???
>>622
そんなことしないでも、あそこは潰れるよ
イラクとは違うもん

624 :神學論争 ◆iBook :2007/07/28(土) 23:53 ID:???
北朝鮮は何もないからなぁ

625 :伯爵:2007/07/28(土) 23:55 ID:???
日本の残した遺産があるよ

626 :maki ◆DWvxox/U2Q :2007/07/28(土) 23:58 ID:???
手動シュレッダーのクズぶちまけた上にとんかつソースたらしそうになった

よし今日も絶好調

627 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/07/28(土) 23:59 ID:???
ちがうよ
北朝鮮には夢があるよ

何も書いていないカンバスと同じで、まだ手がつけられてないんだよ

628 :神學論争 ◆iBook :2007/07/29(日) 00:02 ID:???
寝よう

629 :伯爵:2007/07/29(日) 00:03 ID:???
おやす

630 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2007/07/29(日) 00:04 ID:Z0xmfANg
核兵器なんか飛ばさなくてもありったけのMig16を原発に向かっていっせいに飛ばせばいいんだよ

631 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/07/29(日) 00:19 ID:???
さっかーまけたのか

632 :へーちょ名無しさん:2007/07/29(日) 00:26 ID:???
誰も昨日のルパンの話をしないのにワラタ
そんなに出来が酷かったんですかね?昨日のルパン。

633 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 00:29 ID:???
もともとラウンジであんまり話題にはなんないですよ
酷いのはもうデフォだから言うことも梨のつぶて
それでも例年に比べたらマシだったぐらいで

634 :伯爵:2007/07/29(日) 00:30 ID:???
>>632
ルピン13世は見てないんだ
残念ながら

635 :伯爵:2007/07/29(日) 00:35 ID:???
>>630
俺が止めるぜ
川口のようにな!

636 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 00:36 ID:???
あれはもう面白くなさを確認して安心する年次行事のような

でもアイキャッチが大塚康生氏だったてのはちょっと驚いた
すいませんただの下手なオマージュだなと思ってました……

637 :伯爵:2007/07/29(日) 00:38 ID:???
ここは一つルパンに変わるキャラクターを出さないとな
モンキーパンチで

638 :さかちー:2007/07/29(日) 00:39 ID:???
MUSASHIスレでちょっと話題になったりもした

639 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 00:41 ID:???
もともとルパンは有名でもパンチ先生の仕事自体に興味ある人はあんまりいないだろうからなぁ

640 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/07/29(日) 00:44 ID:???
ルパン見たかったけどテレビが見れなかったのだ

641 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 00:47 ID:???
一応500年前の北海道なのに
エミシと日本文化をちゃんぽんにしたような無国籍な文化
アイヌとかそのまんま出すのやっぱ難しいんだろうか

642 :さかちー:2007/07/29(日) 00:49 ID:???
>>641
裏の歴史です

643 :伯爵:2007/07/29(日) 00:56 ID:???
アイヌ側も、もうそっとしておいてくれってところあるからな
物語と関係ない考証はされたくないんだろ

644 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 01:04 ID:???
むかしアイヌの知識人からちょっと話を聞いたことがありました
被差別者の強烈なルサンチマンを目の当たりにするとそうそう口を挟めるもんではないですね
しかしアンタそりゃさすがに思い込みでしょと言いたくなる決めつけもたびたびあり
弱者だから正しいわけでもないって考えさせられたりしたものです

645 :伯爵:2007/07/29(日) 01:09 ID:???
アイヌ問題は難しいよ
倭人の生活習慣にも、若い世代はなじんじゃってるし

646 :神學論争 ◆iBook :2007/07/29(日) 01:11 ID:???
明日早いのに寝れネェー

647 :伯爵:2007/07/29(日) 01:11 ID:???
何時おきなの?

648 :神學論争 ◆iBook :2007/07/29(日) 01:12 ID:???
6:30

649 :伯爵:2007/07/29(日) 01:13 ID:???
そりゃやべえ

650 :神學論争 ◆iBook :2007/07/29(日) 01:14 ID:???
昨日朝生見てたのがいかんかったな

651 :さかちー:2007/07/29(日) 01:14 ID:???
俺のお父さんは北海道出身だけど
アイヌ問題云々の話は聞いたことない。
(その両親は樺太出身)
正直、どれほど問題になってるのか全然実感できない。

652 :伯爵:2007/07/29(日) 01:17 ID:???
>>651
樺太か
因縁の島だな

653 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 01:21 ID:???
既に伝統文化自体がもう生活の中には残ってないですから
10年ぐらい前の本でアイヌ語のネイティブスピーカーは10人切ってると言われてましたからね
人為的に残す努力はあってるようですが

>>651
その人が10年前当時40代で個人的には相当酷い思いをしたらしいですが

654 :さかちー:2007/07/29(日) 01:22 ID:???
まあ、俺も積極的に話を聞こうなんて思ったこともないんだけど。

>>652
ソ連が侵攻してきた島、でしたっけ。
そういえば北方領土問題は
橋本首相とエリツィン大統領が2000年までに
解決すると約束してたんだっけな。

655 :伯爵:2007/07/29(日) 01:24 ID:???
>>654
あれがロシアと日本の領土問題の火種なんだよな
あれが島って証明したのは日本人が一歩先だ。つまり領有権がある

656 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 01:26 ID:???
まぁここでアイヌの話をまぜると
国家の領有権って一体何だという問題にもなってきちゃうんだけどね

657 :さかちー:2007/07/29(日) 01:30 ID:???
>>653
機会があったらお父さんから話を聞いてみようかな

>>655
あの侵攻は……って話すときりが無いけど
日本に返還されたらそれはそれで問題が発生するんだろうなぁ。

>>656
国っていう単位を、本人たちの意思にかまわず決めてしまう事例は
いくつもありますしね。

658 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 01:34 ID:???
私が人生において出会った中で一番よく喋る人でしたわー
伯爵さんを抜いて堂々の1位

659 :伯爵:2007/07/29(日) 01:37 ID:???
>>656
非徳川教だからな
キリスト教のような頒布を目的とした集団経験文化は、神の婚姻によって浸透し、他国文化との融合を図っていけるんだが
徳川教のような血縁支配を目的とした集団経験文化は、征服か従属でしかやりとりが出来ない

660 :伯爵:2007/07/29(日) 01:37 ID:???
>>658
まて
私はそんなにしゃべっているか?

661 :伯爵:2007/07/29(日) 01:39 ID:???
しかし民族は血族を基準に動いているわけだから、その人が孤独にならざるを得なかったのは何故なんだろう
血族が融和を選択して、緩やかに同化することに同意でもしたんだろうか

662 :さかちー:2007/07/29(日) 01:41 ID:???
そういえばゴルゴ13で沖縄「独立」をもくろむ
男を殺す話があったな
なんというか時代を感じるエピソードだった

>>660
はい
よくしゃべります
某さかちーのように必死ではありませぬが

663 :伯爵:2007/07/29(日) 01:41 ID:???
>>662

無口だよ
空耳じゃないの?

664 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 01:43 ID:???
>>660
いやいやいやいや
2時間ぐらい休むことなく喋ってたじゃないですかー
ラウンジの会った人に聞いたらみんなきっと同意見だと

665 :伯爵:2007/07/29(日) 01:44 ID:???
やばい
俺におしゃべりキャラの特性がついてしまう!

666 :さかちー:2007/07/29(日) 01:45 ID:???
>>665
すでについているような気が

667 :さかちー:2007/07/29(日) 01:50 ID:???
おしゃべりといえば
神楽学さんのラウンジと実際に会ったときの
ギャップには驚かされた

668 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 01:51 ID:???
>>661
いやもう
融和するかどうかという選択以前に特有の生活文化自体がもうないわけだし
純粋に差別体験の痛みそのものでしょう
まぁそんなに突っ込んで聞いてはないけども

669 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 01:52 ID:???
>>667
やっぱり喋る人なのですか

670 :さかちー:2007/07/29(日) 01:54 ID:???
>>669
喋るとコテコテの関西弁です
レスでは理知的な感じなんでギャップあります。
実際に会うと理知的じゃないってわけじゃないですが。

671 :伯爵:2007/07/29(日) 02:00 ID:???
>>669
立石に水ですな

672 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2007/07/29(日) 02:08 ID:???
まあ喋れるのは知識量のあらわれでしょうしね

ではそろそろ寝ますかな

673 :さかちー:2007/07/29(日) 02:11 ID:???
眠れるかどうかわかりませんが俺もそろそろ寝ることにします

674 :伯爵:2007/07/29(日) 02:11 ID:???
さて一仕事するかしら

675 :いくぽ:2007/07/29(日) 06:04 ID:ez-7n06g.I6
予定時間より45分も早く着くとか頑張りすぎ噴いた

でも7時間は寝れた
思いのほか疲れてたかしら

676 :神學論争 ◆iBook :2007/07/29(日) 07:23 ID:???
オハラッキー

677 :いくぽ:2007/07/29(日) 07:47 ID:ez-TxphR4NU
朝は眠りの時間よ

678 :シンガク ◆iBook :2007/07/29(日) 07:50 ID:i-zlZWgH.2
投票してきたお

出口調査のNHKのお姉さんのお尻がエロかったお

679 :いくぽ:2007/07/29(日) 07:56 ID:ez-TxphR4NU
セミの声は基本的に山の方に行かないと聞けないものだと思っていた既存の概念をつくばはものの見事に打ち壊してくれました

680 :いくぽ:2007/07/29(日) 07:58 ID:ez-iy5YWbbs
こんな早朝から起きて投票とは感服致す

681 :麦酒 ◆KOMUGI :2007/07/29(日) 09:10 ID:???
>>664
うんうん

682 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2007/07/29(日) 10:36 ID:???
あぢいええ

683 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/07/29(日) 10:55 ID:??-c8kV..Qw
投票終了。
さて、プールでも行くか

684 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2007/07/29(日) 10:58 ID:???
あづぅぅぃぃぃぃぃいぃぃいぃ
駅でドア開けるなよチキショウ

685 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2007/07/29(日) 11:10 ID:???
神学コンサートに行くんだよだよ

686 :タキノ:2007/07/29(日) 11:35 ID:ez-xAGsUNVI
比例区は神学に入れてきた

687 :麦酒 ◆sssSSSs :2007/07/29(日) 11:43 ID:??-c8kV..Qw
>>686
あ、奇遇ですね。私も入れました。

688 :(・∀・)ケータイイ! ◆XX0200ToMo :2007/07/29(日) 12:46 ID:i-qiU0E8Jk
共産と新風に入れましたが何か

689 :(・∀・)ケータイイ! ◆XX0200ToMo :2007/07/29(日) 13:00 ID:i-fPQXH3d6
きんてつーとっきゅー

690 :シンガク ◆iBook :2007/07/29(日) 13:09 ID:i-U6d8B16U
しんがくせんせいにきよきいっぴょうを

691 :(・∀・)ケータイイ! ◆XX0200ToMo :2007/07/29(日) 13:15 ID:i-fPQXH3d6
神学党

692 :シンガク ◆iBook :2007/07/29(日) 13:24 ID:i-I1f8yBag
ブルマーを復活させます

693 :シンガク ◆iBook :2007/07/29(日) 14:54 ID:i-AdJymAQo
出番オワタ

694 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2007/07/29(日) 15:13 ID:Z0xmfANg
おっきした

695 ::2007/07/29(日) 15:28 ID:5V.DDIy.
十年以上に渡り「ヒキコモリ」を続けておられて、まことにご苦労様です。
さぞかしご両親も心配のことと存じます。いつまで続けるつもりですか。
早く立ち直ってご両親を安心させないと、悲しみのままご両親は亡くなりますよ。
それこそ死ぬに死ねないままで死ぬなんてまことに残酷です。
年老いたご両親が安心して極楽浄土されるためにもこのあたりでヒキコモリの人生に
ピリオドを打ったらどうですか。
今月はどのくらい太陽の光を浴びられましたか。
自分の今の姿を眺めたことがありますか。
太陽の光を浴びず真っ白い能面みたいな顔、運動をせずにぶくぶくと太った肉体、
顔も洗わず歯も磨かずネットに向かった人生。
この辺でこのような生活から脱することを切に願います。
この度阿部内閣の再チャレンジ政策がありますが、ニートでもないあなたには立派な資格があります。
この度阿部内閣にネットで紹介して置きましょう。
それからご両親に対してなにかしてあげられる事はただちにヒキコモリをやめて働くことです。
社会の荒波に立ち向かう勇気を持つことです。
いい加減に自分の人生に責任を持つことを強くすすめます。
まあ、うだつのあがらない臭ヒキのあなたにはとてもできないことでしょう。
これからさらに十年以上も引き篭もればもう四十過ぎですよ。
衰えていく自分の肉体を眺めながら自分の人生を恨んで暮らして下さい。

696 :臭野湿気:2007/07/29(日) 15:29 ID:5V.DDIy.
十年以上に渡り「ヒキコモリ」を続けておられて、まことにご苦労様です。
さぞかしご両親も心配のことと存じます。いつまで続けるつもりですか。
早く立ち直ってご両親を安心させないと、悲しみのままご両親は亡くなりますよ。
それこそ死ぬに死ねないままで死ぬなんてまことに残酷です。。
年老いたご両親が安心して極楽浄土されるためにもこのあたりでヒキコモリの人生に
ピリオドを打ったらどうですか。
今月はどのくらい太陽の光を浴びられましたか。
自分の今の姿を眺めたことがありますか。
太陽の光を浴びず真っ白い能面みたいな顔、運動をせずにぶくぶくと太った肉体、
顔も洗わず歯も磨かずネットに向かった人生。
この辺でこのような生活から脱することを切に願います。
この度阿部内閣の再チャレンジ政策がありますが、ニートでもないあなたには立派な資格があります。
この度阿部内閣にネットで紹介して置きましょう。
それからご両親に対してなにかしてあげられる事はただちにヒキコモリをやめて働くことです。
社会の荒波に立ち向かう勇気を持つことです。
いい加減に自分の人生に責任を持つことを強くすすめます。
まあ、うだつのあがらない臭ヒキのあなたにはとてもできないことでしょう。
これからさらに十年以上も引き篭もればもう四十過ぎですよ。
衰えていく自分の肉体を眺めながら自分の人生を恨んで暮らして下さい。

697 :臭野湿気:2007/07/29(日) 15:34 ID:5V.DDIy.
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン    ________________
  ‖|‖ ◎---◎|〜       /
  川川‖    3  ヽ〜     < ソープいきたい・・・
  川川   ∴)д(∴)〜       \____
  川川      〜 /〜
  川川‖ ブタ 〜 /‖
 川川川川___/‖
   /       \__
  /|  |   油   __
  | |  |    虫
  / |  |_ 童貞 萌えBBS
 | \__⊃ 租 珍

698 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2007/07/29(日) 16:12 ID:ez-AIg/A2/s
大学見学イテキタ
食堂イッタ
チャペルでパイプオルガン小フーガ ト単調キイテキタ

カエッテキタ
何のために見学イッタンダッケ?

699 :伯爵:2007/07/29(日) 16:32 ID:ez-9zdTN9.w
眠い
選挙いてきた
神学に入れた

700 :伯爵:2007/07/29(日) 16:37 ID:ez-CI1Cop3g
>>698
パイプオルガン?
今日かい?

162KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス