■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ものすごい勢いで雑談するスレ その734

1 :なも ◆RoRiKONI2M :2006/10/19(木) 21:00 ID:???
今日朝メシくえなかったから 寝坊してさー
じゃーん!エビフィレオとカップサラダとネギラーメン大盛り!

というわけで,>>2-10は今日のお昼をさらしなさい

735目指して久しぶりにえい,えい,おー!



※ホントにこんな昼でした。体脂肪率ヤバイことになってそうだ・・・

341 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/24(火) 23:55 ID:???
>>340
うっわ具体的

342 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/24(火) 23:57 ID:???
ttp://azwall.s53.xrea.com/up/src/1161701818938.jpg
変わった神社があった

343 :神學論争 ◆iBook :2006/10/24(火) 23:59 ID:???


344 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/25(水) 00:00 ID:???
♥神社

345 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:02 ID:SmW6Itww
(゚∀゚) マンキー

346 :神學論争 ◆iBook :2006/10/25(水) 00:04 ID:???
ばんこ

また1つ折り項になたt

347 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:04 ID:???
もう12年も前になるのか。
50社くらい自費でまわって、全部不採用で本気でヘコんだな。
世の中にはもっとすごい戦歴の持ち主もいるけど。

面接官「修士ではどういったテーマを」
小麦酒「はい。カニの生態をテーマに研究しておりました」
面接官「カニですか。カニの研究は要らないんですよね〜。欲しいのはプランクトンの方なんですよ。」
小麦酒「(´・ω・`) (…この面接は履歴書からの書類選考で人数を絞ったはずなのでは?)」

面接官「最終学歴は?」
小麦酒「修士課程を来春修了予定です」
面接官「修士かぁ。修士は要らないんだよね。ドクターじゃないと」
小麦酒「(´・ω・`) (…募集要項には修士以上とあったし、そもそも履歴書で書類選考して人数をry)」

348 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 00:05 ID:???
ジャパニーズヴァギナテンプル

349 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:06 ID:???
>>342
近くに対となる神社があるに違いない!

350 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 00:06 ID:???
>>347
カニ博士!
毛蟹は雄武産が美味いです!
根室ではすでに花咲ガニは採れないです!

351 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 00:08 ID:???
でもよく考えればカニの幼生はプランクトンみたいなもんだよなぁ

352 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:09 ID:SmW6Itww
>>347
それは初めての就職活動ですか?


初めてだったら自分の将来がとってもふあんだ

353 :神學論争 ◆iBook :2006/10/25(水) 00:10 ID:???
カニ24

354 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:14 ID:???
>>350
闇ルートを使うんだ。ただし、カラシニコフには注意するんだぞ。

>>351
それを言うくらいの機転が当時の私にもあったなら、
今頃は大手の環境系コンサルタントで頑張れてたかな?

>>352
四年生の時も少しやったから初めてではないけれど。
四年生のときは圧倒的に単位が足りなくてそもそも卒業自体が危うかったから
会社に迷惑はかけられないと途中でやめてしまった。
バブル崩壊の影響がまだ無かったときだから、もう少し頑張ってたらと思う。
そのとき就職した友人はみんな私の年収の1.5〜2.0倍よん。あはは。

355 :伯爵:2006/10/25(水) 00:14 ID:???
>>352
ふぁいちょの時は、もっと楽になってるよ

356 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 00:17 ID:???
>>354
プランクトンの知識が必要な企業ってなんだろう?
ブラインシュリンプの卸売り??

357 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/25(水) 00:18 ID:???
>>346
みんなまちがえます

>>347
バブル終わってからかしらん

>>348
ワラタ

>>349
珍宝神社

358 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:19 ID:???
対照的なのが、修士で同期の連中。
半分は研究職として各方面の研究機関へ就職。
安い給料ながら、なかなか面白そうな研究をしている。
目の輝きが違うから、充実しているんだと思う。
残り半分のうち、さらに半分は民間会社に就職。
残りの1/4の人は、フリーターか、人間関係で苦労して職場を転々としている。
1人博士課程の途中まで行きながら、突如自主退学し、ホテルマンになった後
行方不明になってしまった奴がいる。どこでどうしているのやら。

359 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/25(水) 00:20 ID:???
>>352
ふぁいちょの時は就活は楽で入ってから辛いとかになりそうだなぁ・・・
だんだん若い人が減ってるわけだし

>>354

昔からきつめの面接ってあったのかー

360 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:20 ID:SmW6Itww
>>354

ほぉ…
50社っていうのはやっぱり多いほうで?

>>355
あー ちょうど定年で辞める人が多い時期に

361 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:22 ID:SmW6Itww
>>359
同僚の8割がニダとかだったらやだな

362 :伯爵:2006/10/25(水) 00:24 ID:???
>>358
>ホテルマンになった後
>行方不明になってしまった奴
あれ?
俺、タイムスリップ?

363 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:25 ID:???
>>355
んー。一部製造業は好景気だけど、その他の業種は
世間で言われているほどには好景気ではないような。
むしろより苦しくなっているですよ。
ふぁいちょくんには、給料云々より面白いと思える就職先が見つかったらいいと思います。

>>356
環境調査とかで植物プランクトンの同定作業が出来る人は結構貴重なようですよ。
いろいろと指標にされているようですし。

>>357
ちょうどバブルが弾けて会社がどんどん倒産して、景気が急速冷凍し始めたころ、
いわゆる氷河期の初期ですねー。2年前まで売り手市場だったのに急に買い手市場
になって、先輩たちの言うことが100%当てにならなくなって混乱の極みでした。

364 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/25(水) 00:27 ID:???
>>361
移民を入れればありえない話じゃなくなるのが怖い

>>362
伯爵行方不明になってるぞ

>>363

あー・・・タイミングの悪い・・

365 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/25(水) 00:27 ID:???
童貞作業なら得意です

366 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:27 ID:SmW6Itww
技術者が消えつつあるよのなかー

>>363
そうですねぇ。
給料も大きいですが、職場の空気が自分に会うことが一番好ましいかもです


まずは高校の後どうしようかなぁ
専門か大学か

367 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 00:29 ID:???
>>363
あー生物部に居た頃にやったなぁプランクトンの同定。
結構面白かった。

368 :神學論争 ◆iBook :2006/10/25(水) 00:29 ID:???
ああもう芸術家になるか

369 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 00:30 ID:???
やっぱ子連れの夫婦に子供の誕生日聞いて
仕込んだ日言い当てる仕事が一番向いてるわ。
もしくは回転寿司のプリンと茶碗蒸し摩り替える仕事。

370 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:30 ID:SmW6Itww
ゲイ術

371 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:32 ID:???
>>359

ちょうど私らの代あたりからきつくなったみたいですよー。
その前年までは面接に来てくれただけで内定って雰囲気があったらしいんで。

>>360

いやーその後のもっとひどい氷河期には100社くらいまわる人ざらにいたみたいですよ。
200社くらいに資料請求して、だいたい100社くらい資料が届いて、これはと思う会社に応募して
約50社から「面接においで」と返事があったって感じです。
先輩の代は交通費を支給してくれたのに、私らからは何も出してくれなかったので
話を聞いてしまっていた分精神的なダメージが経済へのダメージに拍車をかけました。


嫌な話をしておくと、主戦力の大幅なブランク等が理由で、
新人を一からじっくり教育していくよりも、もうしばらくベテランを嘱託の名の元に安い給料で再雇用して
しのぐという会社が多いみたいですよ。うちの会社みたいに。

372 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:32 ID:SmW6Itww
モンゴル行って公衆電話もって歩く仕事を

373 :神學論争 ◆iBook :2006/10/25(水) 00:33 ID:???
履歴書送ったら内定出たりしたらしいよ

374 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:36 ID:???
>>366
私の考えとしては、長〜い目で見ると、結局最後にものを言うのは手についた職だと思いますよ。
いわゆるプロデュースとかそんな華やかなのよりも、現場の知恵と技術を身につけている方が
かっこいいし、強い。

375 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/10/25(水) 00:36 ID:???
やばいねむいしぬおやすみ

376 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:39 ID:SmW6Itww
>>371

 上
  (;´Д`)200社… 家が自営業だからそんなに社会が大変なのはしらなかった…

 下
   あー そんな話しテレビで聞きました。
   ベテランって言ってもやっぱりいつかはやめちゃうんだろうけどなぁ…

>>374
仕事は生活もかかってくるから選ぶの大変そうですねぇ…
技術とかって単語かっこいいなぁ…

377 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:39 ID:SmW6Itww
>>375
おやすみー

378 :神學論争 ◆iBook :2006/10/25(水) 00:40 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああ


寝る

379 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 00:42 ID:???
イクポに軽い嫌がらせをする仕事をしたいです。

380 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:43 ID:SmW6Itww
ふと思ふ
眠いさん
元旦さん
白大阪さん
ぺけぽんさん
けいあろさん 

元気かな


寝る人おやすみ

381 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:47 ID:???
>>376
200社全部に自分で資料請求したんじゃなくて、企業展のアンケート用紙やリクルートみたいな雑誌
の後ろについていた専用はがきの欲しい資料の社名にチェック入れて投函しただけだから、
資料請求自体は大して手間では無かったのよ。
インターネットなんてまだ超マイナーだったけど、それなりに便利な情報収集方法はあったのだった。

382 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/10/25(水) 00:48 ID:???
>>380
眠さんは、創作板で雑談しているのを見かけますよ。
けいあろw

383 :伯爵:2006/10/25(水) 00:51 ID:???
あれ?
みんな寝とる

ふぁいちょはショタスクラッチいくのかしら

384 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 00:54 ID:SmW6Itww
>>381
あー リクルートとかのー
そか・・・インターネットとかでもいまは確かに調べられますねぇ。

街中でみかける求人誌とかの正社員募集とかって何か怪しそうとか偏見を持ってるのは何故だろう。

>>382
眠いさんいるですかー。

そういえば、ぷらすみんさんや国…
みんな元気だといいなー

>>383
こんなイベントあったんだー…
ちょっと用事が入りそうなので、いけないです

385 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2006/10/25(水) 00:58 ID:???
あぁ…やっと久しぶりにラウンジに書き込める…

>>2
納豆とごはんならいくらでも〜…コワイコワイ,フトッテマウ

>>3
サラダって振ってるときが一番楽しかったよな!?な!?

>>4
。・゚・(ノД`)・゚・。

(;_;)つI

>>6
なもは…日の丸弁当が関の山です。
一度クラブハウスサンドってつくってみたいです。

>>37
そういえば外で魚は自分から好んで食べた記憶無いな〜…
定職といえば肉!だから。その肉も大抵カツだから敬遠してます。
フトッチャウ

386 :BB ◆MoYAShI :2006/10/25(水) 00:59 ID:???
元気です!元気です!

387 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2006/10/25(水) 01:00 ID:???
たぶん元気。
健康診断の結果がガクブルだけど

388 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 01:04 ID:SmW6Itww
みんなが幸せ元気になるように私が魔法をかけてあげましょー


毎日が月曜日になーれ

389 :伯爵:2006/10/25(水) 01:04 ID:???
あああああ。ゴーストハントやってるううう!
超びっくり

390 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2006/10/25(水) 01:04 ID:???
>>388
  _, ._
( ゚ Д゚) ノォ〜

391 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/10/25(水) 01:06 ID:???
電撃帝王廃刊か〜
今にもヤバそうな雰囲気は漂っていたけどな〜

392 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2006/10/25(水) 01:08 ID:???
>>391
そのかわり出てきたシルフ。
そろそろネマスー

ノシ~

393 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/10/25(水) 01:12 ID:???
>>392
ノシ

394 :さかちー:2006/10/25(水) 01:20 ID:???
>>391
意外にもったというのが正直な感想

>>392
それ3号くらいで廃刊になりそうな気が……

395 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/10/25(水) 01:48 ID:???
>>394
いおのさまファナティクスは大王へと移るんだろうか?
前に一度だけ大王でやっていたが。

396 :伯爵:2006/10/25(水) 01:49 ID:???
>>394
つまりシルフが潰れて、姐さんは大王で二つ連載するってわけだな

397 :さかちー:2006/10/25(水) 01:50 ID:???
季刊から月刊に移って大丈夫なのかな
3ヶ月に一回だけ掲載するとしたら
それが普通なのに「苺ましまろ」って言われそうで不憫だ

398 :さかちー:2006/10/25(水) 01:51 ID:???
>>396
さすが姐さんだw

3ヶ月に一度しか出ない雑誌で休載するくらいなら
月刊を休めばとも思うがやっぱり人気の出てきた
はブは休めないか

399 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/10/25(水) 01:56 ID:???
姐さん、ストシェとハブでたださえ忙しいのに、もう一本
新連載とは。なんて無謀な。

>>397
そん時はREXのティンクルセイバーが休載しまくり
(バラすぃー状態)

400 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/10/25(水) 01:57 ID:???
あーあと気になったのは、森永みるく一体何をしたら
あんな事言うほどの事態になったんだか。

「もう某百合雑誌では書きません!!」

401 :さかちー:2006/10/25(水) 02:06 ID:???
マジか そんなことになってたとは知らんかった
コミックハイを今度からチェックしてみよ

402 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/10/25(水) 02:09 ID:???
>>401
ホームページに書いてた。ただしもうログは残っていない。

403 :伯爵:2006/10/25(水) 03:22 ID:???
ま、百合姫はちょっとおかしい
姉妹もおかしい
男のオタに媚びようとするがあまり、って感がある

404 :麦酒 ◆sssSSSs :2006/10/25(水) 07:22 ID:i-sWidJj5.
おはようラウンジ

405 :神學論争 ◆iBook :2006/10/25(水) 07:51 ID:???
水曜日氏ね(挨拶

406 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/10/25(水) 07:58 ID:???
12時頃ちょっと横になったらそのまま朝になっちまいましたとさー

407 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/10/25(水) 10:45 ID:6qdlVN7.
水曜shine

ああさむい
ああさむいさむい
ああさむい

408 :イイ:2006/10/25(水) 12:35 ID:???
なんか関東は寒いらしいが関西は普通だ

409 :みずま:2006/10/25(水) 12:37 ID:ed-r250h0io
べつに寒くはないなぁ

410 :伯爵:2006/10/25(水) 12:43 ID:ez-atLKN6J.
こっちゃメッチャ晴れてる

411 :みずま:2006/10/25(水) 12:44 ID:ed-XB22tocU
べ、べつに寒くなんかないんだから

412 :イイ:2006/10/25(水) 12:48 ID:???
雨が降りそうで降らないー

>>409
アルェー

>>410
イイナァー

413 :みずま:2006/10/25(水) 12:49 ID:ed-XB22tocU
今年はあと一週間しか仕事しないよ

414 :みずま:2006/10/25(水) 12:51 ID:ed-XB22tocU
こ、今年はあと一週間しか仕事しないんだからね

415 :みずま:2006/10/25(水) 12:51 ID:ed-XB22tocU
昨日は東京ひどかったらしいね

416 :イイ:2006/10/25(水) 12:58 ID:???
次の休みはいつかなー
うふふあはは

417 :みずま:2006/10/25(水) 14:26 ID:ed-gxYPqEDs
が、がんばれ

418 :みずま:2006/10/25(水) 14:45 ID:ed-NsAwtRo6
テラヒマス

419 :(・∀・)ケータイイ! ◆XX0200ToMo :2006/10/25(水) 14:49 ID:i-ESrCzPLE
窓際ヤング

420 :みずま:2006/10/25(水) 14:52 ID:ed-NsAwtRo6
べ、べつに必要とされてないわけじゃないんだから

421 :(・∀・)ケータイイ! ◆XX0200ToMo :2006/10/25(水) 15:23 ID:i-e8tWY3DA
やすみてぇー

422 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/10/25(水) 15:39 ID:HUzP21GM
まどぎわ
させーん
しまながし

423 :みずま:2006/10/25(水) 16:19 ID:ed-J4WcYb/Y
午後一時間で終わる仕事をめっちゃだらだらやって今終わったよ!

424 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/10/25(水) 16:45 ID:VwW8W742
その分積もって行く残の仕事

425 :みずま:2006/10/25(水) 16:54 ID:ed-YOGtoStc
うむ
定時までに一時間かけて日報を作らなければいけないほど超多忙だからな我が輩は

426 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 16:56 ID:ez-/RuZ4FnE
今目の前で高速降りた車が
右折禁止なのに無理矢理曲がってまた高速の入り口に入り直した



なにがしたいんだ

427 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 17:03 ID:SmW6Itww
降りる場所間違えたにしても
入りなおしたら逆そう

428 :伯爵:2006/10/25(水) 17:22 ID:ez-ow9MBQ/A
昼寝してたら、首になった夢見た

429 :イイ:2006/10/25(水) 18:40 ID:???
>>425
天下り様だ!

>>426
うっわやっべ違うインターで降りた入りなおそう

うわあああああ逆だあぁぁぁ

>>428
ああそれ予知夢

430 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 18:46 ID:SmW6Itww
>>429
2
 あばばばば

431 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/10/25(水) 19:06 ID:SmW6Itww
うはー
2chあくきんー


しぬぅう

432 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/10/25(水) 19:31 ID:???
>>428
トゥギャザーにノーワークしようぜ!

>>429
いやあ今日はよく働いたことであるなあ

433 :伯爵:2006/10/25(水) 20:04 ID:???
>>429
やたらリアルで一瞬気が遠くなった

>>432
ヤングはノーワーカーになってしまうのん?

434 :伯爵:2006/10/25(水) 20:11 ID:???
黄桜のCM、カッパ娘に乳首があることを始めて知りました

435 :楊痣@WindowsMe ◆5KxPTaKino :2006/10/25(水) 20:24 ID:???
>>365
(゚ Д゚)
>>384
残念。非常に残念。まことに残念。
>>411>>414>>420
こ、子宝

436 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 20:38 ID:???
おまいら東京で18時から23時まで金かからなくて暇つぶしになる事教えれ

437 :伯爵:2006/10/25(水) 20:40 ID:???
いつ?

438 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 20:45 ID:???
うん、今週の日曜

439 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/10/25(水) 20:51 ID:???
そうだ中野に行かなきゃ

440 :伯爵:2006/10/25(水) 20:55 ID:???
中野は20時に、店が全部閉まってしまうぞヨ
ブロードウエーは

441 :あずみん ◆5619859402 :2006/10/25(水) 21:18 ID:h8Mj27Hw
一人カラオケと言いたいところだが日曜夜は高いな

142KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス