■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談スレ671人目の私
1 :
風々
◆ZvJRy4I/HU
:2005/09/19(月) 15:18 ID:???
全女子国民の私服をパジャマに義務付けることを公約として私は政権を
うわよせなにをすr
801 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:47 ID:???
そういえば、今日初めてリムジン見た
目の前とおっていった・・・ ブルジョアめ
802 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/22(木) 23:48 ID:???
>>797
うわー,のりたくねー
803 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/22(木) 23:48 ID:???
>>795
下
(・3・)エェーでも一番快適だったYO
804 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/22(木) 23:49 ID:???
>>797
ってかデルタ教習所の料金ってやけに安くないか!?
オレも取りに行こうかな。
805 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/22(木) 23:50 ID:???
>>801
のーろーわーれーてーしーまーえー
>>802
まさに市中引き回し!
>>804
マジか
ウチからチャリで15分だぞあっこ
806 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/22(木) 23:50 ID:???
>>800
BZ-Gかよw 中途半端な。
807 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:51 ID:???
宿泊で取る免許のやつとそのデルタはドッチが事故多いんだろうカ
808 :
神楽学
:2005/09/22(木) 23:51 ID:???
>>797
分岐装置(ポイント)の手回し操作に、人身障害の事後処理に、
車両故障時の対応や自車/他車推進運転に、
駅の売上集計や苦情処理もできる神なのです>助役
809 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/22(木) 23:52 ID:???
>>803
日産のあのクラスの車ってふにゃサスが多い気がしてさー
>>805
車はたいして安くないが、バイクが安い安い。
810 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/22(木) 23:52 ID:???
>>806
最上級グレードだっつーのヽ(`Д´)ノ
>>807
あー・・・合宿もやばそうだ
811 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/22(木) 23:52 ID:???
中学高校時代よく見ていたBMWの教習所で免許を取ったおのこ→(1)
812 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:52 ID:???
>>808
ポイントって今機械でぜんぶ自動でやってるんじゃないのー?
813 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/22(木) 23:52 ID:???
>>801
狭い住宅街で悪夢を見がよい〜
814 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/22(木) 23:53 ID:???
免許合宿→乱交って噂聞かなかったか?
815 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/22(木) 23:53 ID:???
>>810
あれそうだったっけかw
何かと勘違いしてた。
あーFR車乗りたいな
816 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:53 ID:???
>>814
kwsk
817 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/22(木) 23:53 ID:???
>>811
ホテルのシングルで男女別でした。
818 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/22(木) 23:54 ID:???
>>809
下
普通二輪とやらが5万ちょいだったが安いの?
>>814
ままままじか
819 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:54 ID:???
>>810
下 でも安くて短期なんだよね?
820 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/22(木) 23:54 ID:???
>>815
中途半端グレードはウチの娘だ
821 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/22(木) 23:54 ID:???
乱交か!
昼も夜もシフトノブを握らせるとは流石
822 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/22(木) 23:55 ID:???
>>819
そうそう。
ド田舎で取るから都会で乗れなくなるが
>>821
シフトノブワラタ
823 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/22(木) 23:55 ID:???
>>817
>>814
への返答でした。
824 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:56 ID:???
あー
教習所でttp://www.p-junk.com/marupen/sekou/16.jpg こんな車のっげでくれるとこながー?
>>822
高速道路の試験も無いのかしらー
825 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/22(木) 23:56 ID:gPMypbTM
>>812
ポイント割ったりしたら目もあてられない
826 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/22(木) 23:56 ID:???
>>818
10万くらいしたぞオレは。
大型二輪が5万か… どう考えても安すぎるな。
しかも山形の教習所では11月〜4月くらいの間、バイクの免許は取れないのであった。
827 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/22(木) 23:56 ID:???
応急救護で胸チライベント
828 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:57 ID:???
>>825
ナルホド
829 :
神楽学
:2005/09/22(木) 23:57 ID:???
>>814
そんなアホなー
>>812
これがごくまれに故障するのですよ。
その時に備えて普段から訓練されているのです。
830 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/22(木) 23:57 ID:???
>>824
S14シルビア後期型!S14シルビア後期型!じゃないか!
831 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/22(木) 23:58 ID:???
>>829
下 ポイントのところに石が挟まったりー?
832 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/22(木) 23:59 ID:???
>>824
カーボンボンネットハァハァ
下
車が全然走ってない高速でー。
高速が無いようなド田舎な超僻地ってどうしてるんだろう。
教えてジューゾー先生
>>826
あまりに安いのも怖い・・・
833 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:00 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000494-reu-bus_all
アィアー
キビシイアルネ
834 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:02 ID:???
>>832
イイ犯す
山形は僻地じゃないですから!
高速もしっかりありますから!
835 :
神楽学
:2005/09/23(金) 00:02 ID:???
>>831
たぶんそれもあるかもしれないですね。
電気的な故障が一番多そうな気がしますが・・・
>>825
首都圏でCTCがシステムダウンしたら電車どうなるんやろ(汗
836 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/23(金) 00:03 ID:???
>>834
あまりにも車が通らないから料金所のおっちゃんが居眠りしてるって本当?
837 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:04 ID:???
>>832
高速かー 合流とか普通に速度落とさないで行けそうだw
838 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:04 ID:???
>>827
ハァハァ
>>833
Winnyも鯖を停止しよう!
>>834
アワワ
あの高速最近出来たもんじゃないのか
>>835
上
ときどきカメが挟まるよな
839 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:05 ID:???
高速は教習以来乗ってねーよ(;´Д`)
840 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:05 ID:???
>>835
上 へー 電気的なんだ
何か電車とかたまに信号機故障とかいろいろ電気系統の故障とか聞くけど、何でそんなによくオコルンダロ・・・
841 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:06 ID:???
>>838
2
winny 本体 でググルとまだ結構本体置いてあるサイト見つかるよネ
842 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:06 ID:???
タンスを整理してたら、初めて買った車とバイクの写真が出てきたぞ。
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1127401388000.jpg
上の赤い車は180SXです。
全体に手が加えられているため、300psを超えています。
いとも簡単にメーターを振り切る化け物でした。
下の銀色のバイクはGSX400S刀です。
バイク漫画に一番描かれるバイクはZ2か刀です。
惚れ惚れするデザインですた。
843 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:06 ID:???
>>839
奈良ないしな・・・
844 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/23(金) 00:07 ID:6wpznnsQ
首都高の初台は確か右側から合流していた気がする
>>835
>ポイント
閉じてる方向に列車が進入してぶっ壊す事もあるらしい
東日本のATOSダウンしたら大変だろうなー
首都圏の全列車に抑止かかるかも
845 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:07 ID:???
>>842
車かっこいいー
その車は今はどうしたんですー?
846 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:07 ID:???
>>842
DQN仕様ハァハァハァ
847 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:07 ID:???
>>836
どっかのアホみたいに料金所が多い高速と違うから案外忙しいんだよ!
848 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:08 ID:???
>>843
いやいや超あるし!
849 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:08 ID:???
>>844
首都高は左からの合流車線の直後に右から合流とかあってエキサイティング
850 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:09 ID:???
>>842
ブーンブーン
851 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:09 ID:???
>>848
あんなの中速道路だ!
852 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:09 ID:???
>>845
うっぱらったよ。
売ってソアラを買った。
ttp://www.heart-beat.jp/car31.htm
こんなん
>>846
いやいやいや、いいさんには到底敵いますまい
853 :
神楽学
:2005/09/23(金) 00:09 ID:???
>>840
今の電車はコンピューターを載せてるので
電気的なトラブル=運行できない=部品総取替え、になるのです。
パソコンと一緒です。
>>838
下
トヤーマは亀も挟まるのか。
854 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:10 ID:???
>>851
ガーン
855 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:11 ID:???
>>852
(;´Д`)これまたレトロな車で
856 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:11 ID:???
>>852
中学の技術の先生が乗ってたなぁ
857 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:12 ID:???
中学のときの卒業遠足で高速道路で中央分離帯に突っ込んでひっくり返って拉げてた車コレカナ?
858 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2005/09/23(金) 00:13 ID:???
うむ……突然のコピペだが。
北朝鮮の小学校の授業中、先生が生徒に質問した。
「世界で最も進んでいる国はどこですか?」
「朝鮮民主主義人民共和国です」と生徒。
「世界で最も豊かな国はどこですか?」
「朝鮮民主主義人民共和国です」と生徒。
「世界で最もすばらしい教育が行われている国はどこですか?」
「朝鮮民主主義人民共和国です」と生徒。しかし、生徒は突然泣き出した。
「どうしたのですか?」と先生が聞く。
生徒が答えた。
「先生、僕は朝鮮民主主義人民共和国に生まれたかったです」
859 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:13 ID:???
>>855
あれだ、毎月のようにぶっ壊れたね。
ガソリン1リットルで2`しか走らないし、冷却水漏れてオーバーヒートするし。
最終的にはダンプにぶつけられて前が無くなるし。(修理代50万)
>>856
技術の先生でもないと乗ってらんないわw
デザインは惚れてたんだけど。
860 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:14 ID:???
>>852
上
180よりレトロだ
下
ウチ外見はめっちゃ普通やん?
>>853
下
関西線とか定期的にカメ挟まってねー?
>>854
前の軽トラが60くらいで走るしよぉー
861 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:14 ID:???
>>857
都市伝説「呪いのソアラ」もこれだよ。
862 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:14 ID:???
>>858
ワラタ
>>859
上
・゚・(ノД`)・゚・。
863 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:15 ID:???
>>853
ほー ナルホド
864 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/23(金) 00:15 ID:6wpznnsQ
しかし埼京線の信号故障は影響が大きいくせに慢性的だ
>>849
都道のくせに!
865 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/23(金) 00:16 ID:???
>>849
湾岸ミッドナイトでいやっちうほど知ってるぜ!
未だにウマく曲がれない俺は現在14話目…orz
866 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:16 ID:???
>>859
普通の車は1gでどれくらい行くのー・・・?
867 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:17 ID:???
またディスプレイ死んだ
868 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:18 ID:???
>>861
初めて聞いた都市伝説だ
869 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:18 ID:???
>>862
・゚・(ノД`)・゚・カネクイムシ
>>866
まぁ10`以上は走るよ
870 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2005/09/23(金) 00:19 ID:???
>>859
>ガソリン1リットルで2`
マジ? 軽戦車かと思った。
871 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:19 ID:???
>>868
白いソアラor呪いのソアラでぐぐってみ?
872 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:19 ID:???
>>869
下 (;´Д`)ソアラタン・・・
873 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/23(金) 00:19 ID:???
>>858
理解するまでに時間がかかりましたが・・・
ワラタ
874 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:20 ID:???
>>870
うん、まだ軽戦車や六輪装甲車のほうが燃費いいよこれ
875 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:20 ID:???
>>864
上
JR東
↓
現在りんかい線との直通運転は中止しております
↓
ヤバイとこ切り離し
↓
Win2K
JR西
岡山からの各駅停車の遅れで新快速遅延
↓
大阪駅等での連絡で他の列車も遅延
↓
なんかもういろいろ遅延
↓
WinME
876 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:21 ID:???
>>865
・・いやゲームと現実違うし
>>866
ウチは13走るぜ
>>867
・゚・(ノД`)・゚・。
877 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/23(金) 00:21 ID:???
>>874
ちょっと聞いたが戦車の燃費とブレーキの機器具合ってほとんど殺人的なんだよね…
878 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:22 ID:???
>>876
中
なんて小食なトレノたんだ
879 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/23(金) 00:23 ID:???
>>876
左150度コーナー突入
↓
この時280km
↓
急いで6→4にシフトダウン
↓
ブレーキ&エンブレ
↓
でも間に合わない
↓
ドカーン
ですわよお姉さま。
リアルだと違いなく右側大破ですわ
880 :
神楽学
:2005/09/23(金) 00:23 ID:???
>>860
青く光るのはイイ車の証。
関西線って亀多いの?
>>864
そうなのかー
高田馬場で見た大混雑の205系が通過線を爆走してたのが印象的
881 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:23 ID:???
>>871
チョンパcar
>>876
中
それはいいほうなのー?
トレノで思い出した・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルもうあのクネッテル坂は行きたくない怖い・・・
ヤングも酔ってたらしいねー
882 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2005/09/23(金) 00:24 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24591074
入札し忘れてたorz
883 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:24 ID:???
>>877
キャタピラだからな、ブレーキとかなんとかというより…
いきなり止まる。
884 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:25 ID:???
今更だが
>>860
!?工エエェ(゚Д゚ ;)ェエエ工!?
885 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/23(金) 00:25 ID:6wpznnsQ
>>875
近頃は湘南新宿ラインのおかげでもう少し複雑になる
埼京線じゃないけど今までだと横浜で信号故障が一番酷かった
886 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:25 ID:???
>>881
オレのソアラも白くて、しかもサンルーフが…
887 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:26 ID:???
>>878
まったくいい娘じゃ
>>880
上
あれ壊れちゃったんだよなー・・・直したいが配線が思い出せない
なぜか関西線で起こってるのをよく耳にする
>>881
下
かなりいい方だなー
下
下
いやー、あれくらい人里はなれた場所もいいもんだよキミぃ
888 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:27 ID:???
>>884
なんでー、ホイールがアルミなだけじゃんかよぅ
>>885
横浜だといろいろ麻痺だな・・
889 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/23(金) 00:27 ID:???
>>887
「もうおなかぽんぽんやー」ですか?
>>883
じゃあドリフトできねーじゃん!!??
890 :
神楽学
:2005/09/23(金) 00:27 ID:???
アメリカのM1エイブラムズなんかリッター数十メートルだからなw
>>875
うわそれ分かりやすい例え。
891 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:29 ID:???
>>886
でも、サンルーフから首を出しただけで標識にぶつかるって、
どれだけ低い標識なんろう・・・
>>887
下 環境的にはすきなのよー。 虫さえ居なければw
・・・あと、安全に道が確保されていれば
892 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/23(金) 00:30 ID:???
>>888
(θ3θ)
>>889
戦車は横へ流れる力には弱いから滑るよ
>>890
やはり世界最高の戦車はメルカバMkVではないだろうか
893 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/23(金) 00:30 ID:6wpznnsQ
>>888
振替輸送を捌ききれなくて京急と東急もぐだぐだになる
マジ迷惑
894 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/09/23(金) 00:31 ID:???
>>892
ドリフトしながら砲撃する戦車ってカッコイイな。
当たるかどうかは別として。
895 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/23(金) 00:32 ID:???
>>892
した
私はT−72を押したい
896 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:33 ID:???
>>891
下
まぁちょっとハンドル切り損ねたら谷底だったもんな
>>892
上
(◔3◔)キッ
>>893
トラブルイクナイアルネ
897 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/23(金) 00:34 ID:???
(゚∀゚)貰った肉まん食べてた。 何か持ってたら水っぽいものがたれてくる
肉汁だった
('A`)パソコンが肉汁まみれ
898 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/23(金) 00:35 ID:???
ttp://www.fz750.org/my-car.htm
アンフィニさんも悪くないと思うのだった
899 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/23(金) 00:36 ID:???
>>897
なんと官能的表現か
>>898
ムフー
900 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/23(金) 00:38 ID:6wpznnsQ
青梅線の奥沢橋梁に行きたいと思った
>>896
まったくだ
しっかりしなさい
144KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス