■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SS書きの編集会議室 3

1 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/05/27(金) 22:30 ID:???
SS書きの皆さんが気軽に話し合うためのスレです。
作品を作る上での相談(話の展開・キャラの考察・合作の打ち合わせなどについて)や、
その他SS関係の雑談などにご利用ください。
ベテランの方も、これからSSに挑戦してみたい方も、ウェルカム。
※ なお、このスレはSS発表の場ではありません。

(前スレ)
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1076610111/

(主なSS発表スレ)


あずまんがSSを発表するスレッド パート4!!
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115996693/l50
【あずまんが】SS書きの控え室7
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1115481963/l50
ココだけの話あずまんがキャラでどんなオナニーした? 二発目
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1114764085/l50
よみとも萌えスレッド
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/034618421
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785
【智】ともかぐ萌えスレッド【神楽】
http://so.la/test/read.cgi/oosaka/1063377189/

597 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:00 ID:???
>>595
まさかライダーが「奇跡」を起こしてウルトラマンやゲッターと戦う展開ですか?
(トリビアであったなそんなの)

598 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:00 ID:???
説明足りなかった。
「奇跡」を起こして巨大化するだ。

599 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:01 ID:???
>>596
いえ、知能のある存在が出てくる・・・って方ですね。
目的は・・・どうしましょ?

600 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:02 ID:???
とりあえずまとめますと・・・

ケンドロス師・・・ウルトラマンで参加の可能性大
27GETTER氏・・・ゲッターで参加の可能性大

私・・・あれで参加するかしないか分からない
ということでよろしいですか?

601 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:07 ID:???
>>599
宇宙人の大半は侵略か、人類抹殺、それか通り魔的な犯罪を繰り返す奴の
パターンが覆いですね

602 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:07 ID:???
>>598
ありません!…それと、せっかくだから言っておきますが「仮面ライダーXenova」という投稿小説をベースにしつつ
それを私なりにアレンジしつつ、あずまんがならではのサイドストーリーを挿入していく予定です。

603 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:08 ID:???
>>601
ゲッター線の法則に乗っ取って自文明以外の全宇宙生物の抹殺、とか?

604 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:09 ID:???
>>600
いいと思います

>>602
だとしたらどうやって参加するんですか?

>>603
それが分かりやすいからそれで行きましょう

605 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:12 ID:???
>>604 中
え…今からそれを考えつつ「Xenova」の詳細とかまですぐに説明しないと駄目なんですか?

606 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:12 ID:???
>>604
じゃあ、ここまでまとまっているころをピックアップしますね。

世界観・・・けんどろす氏之世界観(つまりいいんちょも含む)に27GETTER氏のモノが入り込む。
目的・・・・・ゲッター線の法則にのっとって自分名以外の全宇宙生物の抹殺

でよろしいですか?

607 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:14 ID:???
>>605
いや別にこっちも今すぐやる訳ではないので・・・・・・

>>606
追加
もしかしたらレウルーラ氏のもあるかもしれないです

608 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:17 ID:???
敵に対するそれぞれの思惑
チェジゲスト組み・・・R・N氏「支配だの政治だのウダウダうっせぇ!!やれるもんならやってみやがれぇえええ!!!」
防衛チーム組み・・・「平和を守るために戦います!!」

なんだこのギャップは・・・

609 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:19 ID:???
>>608
追加

日本国政府「結局どっちでもいいのだよ。敵を決定するのは我々しかいないのだからな。それに仇名す奴はみんな国家の敵だ」

610 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 01:21 ID:???
ああ、瞼が重い・・・それでは俺はここらへんで堕ちます。
今日は貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。

おやすみなさい。

611 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:25 ID:???
>>609
すっげえ感じ悪い政府ですなぁ
物語に出てくる政府ってそんなんばっかでしたっけ?

>>610
おやすみなさい

612 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:27 ID:???
>>611
もっと穏健ですよ。最も、勝手に『敵』を決定するATDFに対してものごっつい反感はありますが・・・

613 :27下駄携帯:2005/10/15(土) 01:29 ID:???
今回のはとりあえず漠然とした相談ですから、また今度、お話を交えたい所存です。

では今度こそ、おやすみなさい

614 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:30 ID:???
>>612
相手方が侵略とか人類滅亡しか考えてない連中だからそれは仕方ないのでは?

615 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:31 ID:???
http://www.toshima.ne.jp/~exist/zero/tokusatu/novel/eXciter/Xenova/Xenova2htm
Xenovaの詳細です。理由あって本編が読めれるのを貼るのは控えました。
…合作になったら「真仮面ライダーイブリス」( http://www.toshima.ne.jp~exist/zero/tokusatu/novel/uwasanozenpuji/iburisu/iburisu.htm
も意識することにしようかな?

616 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 01:33 ID:???
な、何でページが表示されない!?

617 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:34 ID:???
>>614
「安全保障の専管事項はうちだ!!うちにしかないのが近代ウエストファリア体制以後の世界政治だ!!」
と叫ぶ、西谷防衛副長官が目に浮かびます・・・

618 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/15(土) 01:36 ID:???
>>617
そんな事言ってる間に被害は大きくなるばかりです。

619 :いいんちょ ◆Ps6jeUWgS6 :2005/10/15(土) 01:39 ID:???
>>618
もし、オープニングを作るとなったら
・官僚制度
・縄張り争い
・既得権益
・安全保障
・リアリズム
・ユートピアン
etc

などの単語が飛び交う「映像の世紀」のOPのようになるでしょうね・・・


そもそも、私のシリーズって官僚制とか既得権益とか国防の主体とかがテーマに近いですから・・・

620 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 04:06 ID:???
>>615 のがなんかくやしいので…コピペ(っ言うんですよね?)といきます。
元ネタとなる「仮面ライダーXenova」のことですが…

コンセプト
「改造人間の悲哀を別の別の角度から描く」というのが主なコンセプトです。次第に怪物と化して行く人間という点ではクウガと
同様ですが、人間の心を保ったままアルティメットフォームになったクウガ、あるいは常に人間の側にいた歴代ライダーと違い、
このライダー達は心まで怪物になって、死ぬことがなければ将来的にどうあっても人類の敵になるわけです。この作品において
目指すのは究極のバイオレンスライダーを描くことと、主人公二人を通して友情や愛情という範疇を超えた絆を描くことです。
(以上、eXciterさん作『仮面ライダーXenova』の「設定」の項より抜擢)
ストーリー
「悪あるところに現れる正義の異形。鋼鉄の騎馬を駆るドクロ面の戦士。その名は…」
(中略)
そして西暦2016年。この国に再び悪がはびこりはじめたその時、
愛する者達を奪われた二人の男女が、新たなる仮面ライダーとして立ち上がった。
「変身!!」
その戦いは奪われた友の命を弔うため。そして全ての人間の未来を守るために。
己の未来を捨て、新たなるライダー達は戦い抜くことを誓った。
(以上、eXciterさん作『仮面ライダーXenova』の「設定」の項より抜擢)

…とまぁ大体こんな話なんだそうですから。…ついでに……
−その狂気は未来のために−(←たぶん『龍騎』の「戦わなければ生き残れない!」に相応するモノだと思われる)

621 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 04:06 ID:???
せっかくだから >>615 で合作のときにでも意識しようかと言った「真仮面ライダーイブリス」のことも少し説明すると…

生き延びるために戦う孤高の戦士
冴羽青波(サエバ セイハ)/真仮面ライダーイブリス
 23歳の青年。元はネット新聞の記者であり、行方不明の恋人である”紫藤瑞穂”の情報を掴む為に、とある国家プロジェクトに関する
取材をしていたが逆にプロジェクトの一員になっていた瑞穂に捕まり、彼はプロジェクトの第2段階の実験台とされてしまう。身体は改造され
完全に行動を制御されてしまう。チップを脳に埋め込まれる前にある人物の助けで脱出するが、既に政府の力で彼の存在は抹消され、全世界に
手配されるお尋ね者となってしまう。彼は、生き延びるため、そして紫藤瑞穂を己の手で殺すために変身して戦う。住む場所もなく、お尋ね者
であるため、毎日を生きることにすら苦労している。性格は本来明るいのだが、自らが負った心の傷が影となって邪魔をしてしまっている。

総てを取り戻すために戦う非情の戦士
紫藤瑞穂(シドウ ミズホ)/真仮面ライダージェネシス
元は青波の恋人であるが、とある理由でプロジェクトの一員となり被験体の改造人間第1号となる。彼女も脳にチップは埋め込まれてはいない
が、改造される以前の総ての記憶を失っており、記憶を返してやると言う国家の条件を鵜呑みにして、命令を忠実に、そして冷酷に実行してい
く。そして、その命令の為に元恋人の青波と悲しく、そして熾烈な戦いを繰り広げていく。年は一応青波と同じ23歳。
(以上、噂の旋風児さん作『真仮面ライダーイブリス』の「設定という名の物語」から抜擢)

…だ、そうです。あらすじ紹介が書いてなかったので、仕方がないからキャラクター紹介のほうを書き写しときました。…また、ついでに…
「その力はただ生き延びるためだけに」(←やっぱり、これも『龍騎』の「戦わなければ生き残れない!」に相応するんだと思われる)

622 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 04:08 ID:???
さぁて、自分のSSが全然できてないけど、先輩SS書きさん達の作品とどんなふうに絡ませようか?
……というか私、はやくライダーのSS書き始めないと…

623 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/15(土) 14:07 ID:???
とりあえずノートの無線LANが使用可能になるまでSS書けそうにねーや('A`)

624 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 18:47 ID:???
>>622
投稿小説をベースに(あくまでもアナザー程度だけど)する場合、
それの作者さんには許可と言うかなんというか・・・そうやりとりは行ったのですか?

625 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 21:27 ID:???
>>624
いえ、まだです。それに、許可を取るためにまずなにをどうすればいいかがわからず、
さらに、作者の方も「あずまんが大王」と絡めるのを快く思わないような気がしますし
………最悪の場合、SSを発表するときはタイトルとライダー名をすべて変更して
ストーリーは私が自分で考えたのが偶々そちらと被っただけだということにするという
手段を用いることになるかもしれませんが…

626 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 21:32 ID:???
>>625
つ[インスパイアを受けたオリジナル]

627 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 21:43 ID:???
>>626
……えーと…それは、どういう意味でしょう?

628 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 21:45 ID:???
>>627
そのSSの世界観などをもじりつつ、根本は自分で作り上げるってことじゃないですか?

629 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 21:48 ID:???
>>627
そういえば以前、蟲にライダーキックを炸裂させたいとおっしゃってましたよね?
参考程度にまで聞きたいのですがライダーキックの威力ってどのぐらいですか?

630 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 21:52 ID:???
>>628
そうです
まさに私の作品がそうです

631 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 22:01 ID:???
>>628
は、根本…ですか?
>>629
えーと…イメージとしてはアギトの「ライダーキック」と龍騎の「ドラゴンライダーキック」(「召喚獣」的な存在はいないです)
を掛け合わせたようなかんじにするつもりですので、蟲でも人間大のヤツなら当然、そしてウルトラ怪獣でも比較的小型(身長が
10メートル以下のヤツ)なヤツなら一応、爆発四散させて多量の焼け焦げた肉片にしてしまうことが可能かと(『龍騎』の第1話
と第2話に出てきた蜘蛛型のミラーモンスターもかなりデカかったですし)。

632 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 22:17 ID:???
>>631
追加 ウルトラ怪獣の標準値の大きさ(身長数十メートル)のヤツでも上手く心臓とか脳とかのいわゆる「急所」に
直撃させることができれば、そこに大穴を開けて絶命させることがたぶん可能かと

633 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:19 ID:???
>>630
どのようなタイトルの作品なんです?それと、あまり見かけない名前ですが……

634 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:21 ID:???
>>630
LIBRO

635 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:29 ID:???
>>634
こ、国防委員長さん!?・・・・・・名前・・・変更したんですか?

636 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:32 ID:???
ホームページを修正されるらしいですが、そのときには背景の色も変わったりしますか?
今までの場合、背景の色のせいでSSが読みづらかったので・・・。

637 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:34 ID:???
>>635
まあ、そうなりますかな?

ペンネームみたいなもんです

638 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:35 ID:???
>>636
だれ宛てですか?

639 :レウルーラ ◆iCj5r1a15w :2005/10/15(土) 22:37 ID:???
>>632 更に追加 これは主人公ライダー(パワー重視型)とラスボスライダー(万能型)ならたぶん
可能でしょうが、パートナーライダー(機動性重視型)にはちょっと難しいかも。…以上です。ちゃんと
わかりましたか、27ゲッターさん?

>>634
ちょうどいいところへ。私自身のSSが全然できていないうちからこういうことを言うのもなんですが、もし
合作になったらICSAとかいう諜報機関のエージェント達にライダーで言う「戦闘員」の役割をやらせてみたい
と思ったのですがいかがでしょう(オリジナルビデオ作品の『真仮面ライダー序章』みたく)?

640 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:37 ID:???
>>638
貴方です。
特撮系のSSの背景の色が濃い黒だったり模様のある背景だったので読みづらかったからです

641 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:39 ID:ez-kN40bOF6
>>640
大丈夫
変更しました

642 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:39 ID:???
>>641
ということはHPは復帰したんですか?

643 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:40 ID:???
あげちゃ駄目ですよ・・・あげちゃ・・・・・・

644 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 22:41 ID:???
沈下作業にご協力ください

645 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 22:52 ID:???
いつかーん!
どうも携帯からだとメル欄をいれない癖があるなぁ


ご迷惑をかけて申し訳ありません

646 :へーちょ名無しさん:2005/10/15(土) 22:56 ID:???
落ちろォ!

647 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:01 ID:???
爆砕重沈下

648 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/15(土) 23:21 ID:???
支援。
この創作板も大阪板も回転率が悪いなぁ……
どんどん支援せなあかんなぁ。

649 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:24 ID:???
『ラスうぉ』も次のヤツ仕上げないとなぁ・・・

650 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 23:27 ID:???
俺も早くしないとな・・・

651 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:28 ID:???
スレ違い、というか板違いですが、俺の作品の全般で悪いところとかってありますか?
創作板の作品も含めて。

652 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/15(土) 23:30 ID:???
>>651
それは私も聞きたいですね。
意味不明なところがけっこうあるとおもいますが・・・

653 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/15(土) 23:36 ID:???
自分で書いている辺りで思い当たるのは
・遅筆
・描写を細かくしすぎて長ったらしい文章になる

の二つでしょうか。
特に後者のほうで難儀しています。

654 :へーちょ名無しさん:2005/10/16(日) 00:30 ID:???
>>653
そんなところかな。
暴力的な表現は仕方ないと思うし

655 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/17(月) 20:43 ID:???
私にも何か批判がほしいですー
自分としては
・遅い
・タイプミスが多い
・事実をあまり調べてなくて、後で設定しなおしをよくする。

自分で気づいたのはこれくらいかなぁ……

656 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/17(月) 20:48 ID:???
とりあえずもう少し書く早さ上げんと。

今年中に仕上げないとやばかと。

657 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/10/18(火) 01:21 ID:???
タイプミス多い
27さんと逆で描写がかなり大雑把

658 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 03:25 ID:???
もはや原作の面影まったくなし、てかなんで戦わせたがるんだか
そんなに戦闘したいわけ?

659 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 07:45 ID:???
それ、言うんじゃない!アンチに便乗される!・・・つーか戦い系とかいうのが始って3年以上もたつというのに
何で今頃になってからそういうこと言うんだよ!?

660 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 13:19 ID:???
>>658
そのために住み分けとしてコラボスレが出来たんだろ?

661 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 17:43 ID:???
今回「ウルトラ」にするとは一言も言わなんだ
まあ、「新潟観光あない」は計画通り

662 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 18:26 ID:???
>>661
ここで言われても何の事だか訳分からん
該当するスレで説明しなさい。

>>659
アンチなんじゃね?

663 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 18:38 ID:???
>>662
独り言ですから…
勘弁して

664 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 20:14 ID:???
>>659
ここの住人がみんな古い人という訳でもないだろうし
違和感感じる人はやっぱいるんじゃね?

665 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 22:11 ID:???
>>664
それは、わからなくもないが・・・まさか、現在連載中の戦い系の作品総てを強制的に中断させて
無理矢理、今すぐ連載中止しろ・・・などとは言い出しませんよね?続きを楽しみにしていたり、
必ず最終回をこの目で見届けようと決意している読者の方も結構いるのに・・・・・・

666 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 22:29 ID:???
>>665
なんか過剰すぎない? 最近ここ知ったんで詳しい事情はまったく
知らないけどトラウマになるような事あったのかなあ

667 :へーちょ名無しさん:2005/10/18(火) 22:32 ID:???
ところでグレイゴーストさん。LIBRO9って、あんなに長いのにも関わらず、
まだ前半部が終了しただけなんですか?
・・・本筋とあまり関係の無いシーンは、なるべくカットして話を短くするとか
できませんか?

668 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 22:33 ID:???
>>666
その話で揉めること数しれず
なのです。

669 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/18(火) 22:35 ID:???
>>667
あれ、ほとんど伏線ですから

670 :(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2005/10/18(火) 22:35 ID:???
ちょっとは後悔しています。
けど、書き出した以上、出来るだけ最高な形で完結させるのが、責任というものだと思ってます。

671 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/19(水) 16:58 ID:???
ところで、名有りさんの作品の原型は「ジパング」でしたっけ?

672 :へーちょ名無しさん:2005/10/20(木) 01:39 ID:???
>>666
過去に叩かれてSSを強制終了した人がいるのです。

673 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:13 ID:???
>>672
あれから約二年、氏は今頃どうされているのでしょうか・・・

すみません、ちょっと打ち合わせというか話し合いをしたいのでSS書きの皆様方、おられますか?

674 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:13 ID:???
>>673
なんじゃらほい

675 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:26 ID:???
>>674
すみません、合作についての考えなのですが、どういう方式で書くことにしますか?

676 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:26 ID:???
>>675
なんも考えていません

677 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:28 ID:???
リレー方式などでは少し面倒なことがおこりそうでしょうか?

678 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:29 ID:???
いいかもしれませんが・・・

内容を忘れているとか・・・
文面が違うからなんか嫌!と言うこともありえますね

679 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:36 ID:???
>>678
ああ確かに。
文面の違いって言うのはやっぱり少なからずありますからね・・・。

680 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:41 ID:???
>>679
たとえば・・・
悪魔のような大橋家の政治家の後で。ケンドロスさんの大阪が出てきたら
「なんだかなぁ・・・」ですからね・・・

それをやるなら「24」ぽくするとか・・・

681 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:46 ID:???
>>680
う〜ん・・・そこらへんはお愛想、というのは無理ですか?

682 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:46 ID:???
>>681
まあそれでもいいですが・・・

あと、書く時間ですね

683 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:48 ID:???
>>682
結構かかりそうですね・・・時間は。

でもなるべく焦らずに気長に考えるのが無難ですね。

684 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:49 ID:???
>>683
書き手の時間を考えると・・・
どうしましょう?

685 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:51 ID:???
>>684
入念な打ち合わせのアトで作業を急ぐと言うのではどうでしょうか?
そうすれば少なからず書く時間は短縮できると思いますが・・・。

686 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:52 ID:???
>>685
となると、別スペースで協議する必要がありますね。
大阪板ではネタバレになりかねませんから・・・

687 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:53 ID:???
しかし、書く人の都合などで・・・という場合にはどこか別の場所、
例えば貴方のサイトのBBS等を利用して文章を繋ぎ合わせたりなどしながら
作業をするというのはどうですか?

688 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:54 ID:???
>>687
う〜ん、そうなりますね・・・

689 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 20:57 ID:???
あと一つお尋ねしたいのですが、以前国防氏の作品の中にゴジラが出てきませんでしたか?

690 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 20:58 ID:???
>>689
だした。
「ゴジラvsブラックキング」をやった

691 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:01 ID:???
>>690
前スレで言ってらした気がするのですが、出してみたいとかおっしゃっていませんでしたか?

692 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:01 ID:???
>>691
言って、そして第六話でだした。

693 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:03 ID:???
LIBROの6話ですか?
もしよかったら合作でもゴジラ出してみませんか?
今のところ、はっきりとした敵の存在は一つしかありませんし。
ここらへんはケンドロスさんとも話さないといけないのですが。

694 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:04 ID:???
LIERO以前の第六話。

奴の始末には頭を悩ませていましたから、いいですね!

695 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:07 ID:???
破滅と進化を促すバケモノエネルギーの集合体『ゲッターロボ』
            VS
人類が生み出した悲劇と破壊の化身『ゴジラ』

こんなのと戦わされるあずキャラにとってはたまったもんじゃありませんが、面白そうですね。

696 :グレイゴースト ◆EuMjlLcPd6 :2005/10/20(木) 21:08 ID:???
ついでに言うと、そのゴジラは「政府のコントロール下」に半ばありますから・・・
まあ、それは解いても良いのですけどね。

697 :27GETTER ◆pXWVmj9lto :2005/10/20(木) 21:11 ID:???
>>696
以前ふとファイナルウォーズを見たのですが、あれみたいに

『緊急事態(ゲッター来るは、変なの来るは)でヤバいからゴジラ起こそう、そうしよう』
というのはどうでしょうか?

239KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス