■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談学園入試問題第625問目
1 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/04/24(日) 22:59 ID:???
>>2
みずま×あちき=?
>>3
(・∀・)イイ!の定理を答えよ
282 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 12:26 ID:???
>>279
おそろしやおそろしや
>>280
つ103系
283 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 12:27 ID:???
>>281
(=゚ω゚)ノぃょぅ
軽量化で節電だべよ
284 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/04/25(月) 12:27 ID:???
>>282
汚物ヤダヤダ
285 :
えせ@SL-C860
◆HoTei.
:2005/04/25(月) 12:28 ID:???
アボーンネットワークにも大幅な影響の悪寒
286 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/25(月) 12:28 ID:???
>>280
マンション突き抜けるぞw
>>279
おひゃ〜
>>281
でも便利だよね。
287 :
伯爵
:2005/04/25(月) 12:28 ID:???
みんな急ぎすぎ!
仕事しすぎなんだよ!!
週休5日にする!!
288 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 12:29 ID:???
>>287
・・・
・・・オレノコトカ('A`)
289 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/25(月) 12:30 ID:???
>>288
週休4日のなもとそーかわんないよ〜。
290 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 12:31 ID:???
>>289
わーい('A`)
291 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/04/25(月) 12:32 ID:???
>>283
(=゚ω゚)ノぃょぅ
節電省エネよりも安全性のが優先だべー
そこでオレは考えた。
普段は台車部分にある機械を、先頭車両の客席前に設置する事により
耐衝撃性、対歪性、被弾したときの生存率を高めた車両の再開発計画。
その名も「581系再配備計画」だ!
292 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 12:33 ID:???
>>291
どうせこのクラスの事故なら二桁は死ぬべよ
信楽とか
293 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/25(月) 12:34 ID:???
>>290
('A`)人('A`)
>>291
どっかの国でそんな事やって大惨事起きなかったっけ?
# 再履修の教科書を発掘していたらエロリマンガが発掘された件について。
294 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/04/25(月) 12:35 ID:???
>>292
脱線したところでぶつかる相手がいない左沢線マンセー
295 :
えせ@SL-C860
◆HoTei.
:2005/04/25(月) 12:35 ID:???
車両だけでなくてそれ以外の---運用とかでも安全性を向上させにゃならんってことか
296 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/04/25(月) 12:35 ID:???
>>293
イスラエルはこれを戦車でやって成功したぞw
「メルカバMark3」な
297 :
えせ@SL-C860
◆HoTei.
:2005/04/25(月) 12:38 ID:???
これからよく出てくる言葉
安全神話崩壊
問われる鉄道の安全性
298 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 12:38 ID:???
>>294
田舎マンセー
>>295
うーむ・・・原因がはっきりわかんないから今のところなんとも言えないなぁ
299 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/25(月) 12:41 ID:???
だから速く空中浮遊列車を作れと小一時間(ry
300 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 12:46 ID:???
住基カードゲッツ
>>280
それよりも運用上の安全性を高めるのを優先した方が……
速度制限強制でかけれるとか
301 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/25(月) 12:47 ID:???
>>300
オメ ぬるぽ
オデカケー。 ノシ~
302 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 12:49 ID:???
>>301
ガッ ノシ
303 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 12:49 ID:???
>>299
つリニモ
>>300
つATC
304 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 12:53 ID:???
1両目は駐車場で確定っぽい
305 :
伯爵
:2005/04/25(月) 12:53 ID:???
仕方ない
より安全を目指して
かつ、運転士の未熟に左右されない、乗客一人一人も責任を負えるような、新しい手法を考えるしかないな
人力で
車両はひも
車掌「では、皆さん、発車しまーすピピー」
乗客A「なに勝手に言ってんだよ! 車掌はおれだぞ」
乗客B「ちがわい。ぼくだやい! 」
――誰が車掌に出るかで暴動
安全神話崩壊
問われる鉄道の安全性
306 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 12:53 ID:???
>>303
70制限でそれでも飛ばせてたしなぁ……
そんなものなの?
307 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/04/25(月) 13:02 ID:ez-v//rieHw
握力はかったー
首から肩にかけて痛めた
右44
左43
308 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 13:07 ID:???
10〜20mめりこんでるか、先頭
それにしても福知山線云うけど随分遠いよ福知山
>>307
おー
私の握力どうなんだろ……めちゃ低い予感
309 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 13:15 ID:???
オレ30kgぐらいダタ
310 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/04/25(月) 13:19 ID:ez-s05QEIOI
ダレダ
あずまんがとプリキュアの着うた流したのー
311 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:27 ID:???
>>304
死者はもっと増えそうだな・・
>>305
ぽっぽー
>>306
実際何キロ出てたのかわからないからなんとも言えないな。
あと宝塚線はATC付いてない
>>307
おー、そこそこ
312 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:27 ID:???
福知山線ダタ
313 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 13:30 ID:???
ATSだた(汗
でもATS-Pやないと速度は見てくれないんだったっけ
314 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:39 ID:SjxMGcgY
速度照査付きは首都圏だけだしなぁ・・
315 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 13:40 ID:???
フジの報道でもATS-S装備らし
316 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 13:42 ID:???
ぺしゃんこになってるのが1,2車両目らしい@フジ
画面写真撮れなんだ
317 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 13:44 ID:???
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050425143839.jpg
あった
318 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:48 ID:SjxMGcgY
50人超えそうだなぁ・・
319 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:49 ID:SjxMGcgY
なんか会見で「133キロで脱線」って・・
320 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 13:50 ID:???
>>319
フジでも「133km/h出すと脱線する線路だ」との事
そう考えるとなにやってるんだウテシという事に
321 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 13:51 ID:???
>もう4回生で、今出川だからJR乗ってなかったけど、
>田辺生の頃だったら、確実にこの電車乗ってました、宝塚9:03分発。
>2限からの日は絶対これに乗ってた。1両目に。 ぞっとする。
>そんな私の所にも学校から安否の確認電話がかかってきました。
複雑な気分だ
322 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:51 ID:SjxMGcgY
うーん・・ヒューマンエラーか・・・
323 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:52 ID:SjxMGcgY
>>321
ガクブル
324 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 13:54 ID:???
ぶっちゃけ胴氏射トレイン
しかも京田辺で後ろ3両切り離すからみんな前乗るそうな
325 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 13:55 ID:???
置き石の可能性はあるのかとか
>>321
怖いな……
326 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:55 ID:SjxMGcgY
安否の電話ってかけるの大変だろなぁ
327 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 13:59 ID:SjxMGcgY
理論上の話かよっ>133キロ
328 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/25(月) 14:02 ID:???
それくらいふっとぶならこれくらいスピード出てたべーって話か
329 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 14:03 ID:???
>>328
これぐらいになったら脱線の危険があるというJRと研究所の計算らしいです
330 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 14:04 ID:SjxMGcgY
120までしか出ないハズ
331 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/25(月) 14:05 ID:???
>>329
なーる
332 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/25(月) 14:06 ID:???
>>330
あるぇー?
333 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/04/25(月) 14:12 ID:SjxMGcgY
133キロで事故ったんじゃなくて133キロ出したら脱線するって事ね
334 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 14:13 ID:???
オーバーランの所為でみんなが状況をミスリードしている予感
運転手も若くて経験無いしなぁ
335 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/04/25(月) 14:53 ID:???
流れ止まった……寝るぽ
336 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2005/04/25(月) 16:23 ID:???
家に帰るまで事故のことを知らなかった奴の数→(1)
50人にまで増えてる……
同人誌付きフィギュアとしては
今回だけ異様に高いな。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=petit+copain&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
337 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2005/04/25(月) 16:33 ID:Fl70SRnE
「レール上の石と思われる粉砕痕」が公式発表された。
通常なら石があってもはねとばすだけで脱線しないが、
たまたまいつもより高速で走っていて、しかもカーブだったので
石につまずいて脱線してしまった、という感じでしょうかね。
338 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 16:35 ID:ez-8ZXjji.Q
電車にフライトレコーダみたいなものがついていないのが不思議でならん
事故のたびに思うけど
339 :
う
:2005/04/25(月) 16:51 ID:Fl70SRnE
>>338
高いからじゃないかな?
フライトレコーダーってものすごい
耐水・耐火・耐衝撃性能持ってるし。
車載用のドライブレコーダーは10万円以内だけど、
あれは事故で壊れにくい場所に設置されてるから
安くあがるんですよね。列車の衝突事故では、
先頭車両がぼろぼろになる可能性が高いから、
フライトレコーダー並の耐久力が必要でしょうし。
340 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 17:00 ID:ez-IgR4oz4s
つまるところ費用対効果という事なのだろうか
341 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 17:20 ID:FAFO5auo
>>291
京浜急行はそんな事をマジで研究して全ての先頭車両を電動車にしている
>>307
右40左35でした
342 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 17:21 ID:???
そろそろ今回のことも含めて検討するんじゃないかしら>ブラックボックス
てかした方がいいよ
そりゃ費用はかかるけどさ
343 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 17:23 ID:FAFO5auo
>>342
その通りだ
何かしら鉄道車両の仕様に関する法令が改正される気がするぞ
344 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 17:53 ID:???
>>343
近年ここまで大きな事故はなかったからJR側は危機感薄かったんだろう>ブラックボックスの設置に対して
でも今回の事故は流石に効いてくるはず
最近この手の安全対策にはみんなうるさい傾向だし検討しないわけにはいかないだろうね
345 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 17:58 ID:???
仮に置石だとしたら置いたやつ(ry
346 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 17:58 ID:FAFO5auo
腋の下のリンパ腺が腫れてる
>>345
置石カラスか!
347 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 18:01 ID:???
アリコのCMやるなよ
348 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 18:02 ID:FAFO5auo
遺体安置所で突撃リポートはねぇよ…
349 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 18:03 ID:???
>>346
上
悪性腫瘍です
下
あいつめ!
>>347
確かにこういう中ではちょっと
350 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 18:08 ID:FAFO5auo
ATSの話はたらればであって事故要因として挙げるのは不適当な希ガス
351 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 18:08 ID:???
スピードの出しすぎ出しすぎ言ってるけど、そこまで異常だったのか正直疑問
遅れで急ぐことは今まで何十年もの間幾度となくされてきたことだし、そこまで
逸脱した運転だったのか・・
やっぱりスピードはアクセント程度であって外的要因が強い気がする。。
352 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 18:22 ID:FAFO5auo
TBS系に川島令三先生が出てる!
353 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 18:53 ID:???
へぇ・・運行記録は残るのか
354 :
ちよちよ
◆chitoseiro
:2005/04/25(月) 19:03 ID:???
うわーすっごい事故・・講義休んでる人がいたのはコレのせいだったのか・・
355 :
ちよちよ
◆chitoseiro
:2005/04/25(月) 19:07 ID:???
校内放送で名前を呼んでたけど
あれは死んだ人だったりしたのかな・・(((((((( ;゚Д゚)))))))
356 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 19:13 ID:???
遺族見てるとつらい・・・
357 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 19:44 ID:???
ウチの大学が情報収集に躍起だ
358 :
う
:2005/04/25(月) 19:53 ID:Fl70SRnE
あちらこちらを見てると、
スピード超過は日常的だったらしいね。
人的以外の要因が大きそう。
359 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 20:15 ID:???
特番オワタ
360 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/25(月) 20:40 ID:???
人命に関わる仕事ってのは大変だよなぁ…
361 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2005/04/25(月) 20:57 ID:Fl70SRnE
当局が置き石を断定したよ。
362 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/25(月) 22:16 ID:???
これからは中間の車両に乗ることにしよう。
363 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 22:18 ID:ez-s05QEIOI
中間車からだって脱線する
364 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/25(月) 22:19 ID:???
>>363
つまりどこも危険か・・・
しかし確か電車にも”ブラックボックス”があるって聞いたような。
365 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/04/25(月) 22:20 ID:???
じゃあ一両ワンマン車に乗ろう…。
先頭車も中間車も脱線しないからな。
366 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 22:22 ID:???
5年前くらい地下鉄で最後尾脱線して死者出たよな
367 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 22:22 ID:???
>>365
あんまりスピードも出ないC
368 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/25(月) 22:23 ID:???
>>366
確か東京メトロ日比谷線。
369 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 22:23 ID:ez-9rrNmE0U
>>364
あっても飛行機のそれほど堅牢でもないし細かくもないよ
>>365
それだ
370 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/25(月) 22:26 ID:???
>>366
何か某大学の学生の怪我人が25名いるとか。@NHK
371 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/25(月) 22:26 ID:ez-9rrNmE0U
>>366
しかも死人が出たのは対向列車の方だった
372 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/04/25(月) 22:28 ID:???
>>114
いいなっ
>>116
オカマヴォイス
>>120
不覚にもワラタ
>>121
(´・ω・`)404
>>161
,166
('A`)302
>>364
ちよちよさんあそこの周辺の学校へ・・・?
373 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 22:28 ID:???
>>370
まだ増えるだろうな…
374 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/04/25(月) 22:29 ID:???
こんな事故があったのね・・・・
運転手はそういえば、生きてるのか死んでるのか今一はっきり報道されてない・・・?
375 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/25(月) 22:30 ID:???
>>374
重体という情報もあるよ
376 :
ちよちよ
◆chitoseiro
:2005/04/25(月) 22:35 ID:???
運転手はまだ一両目在中だったり
>>372
近大はなぜか神戸方面多いから結構・・
同志社学生は大変だけど、死者が出なかっただけマシかな
377 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/04/25(月) 22:37 ID:???
('A`)てっきり、握力のこと事書く前にスピード出しすぎ。とかあった気がしたから
高速とか車の話かな?とか想って書き込んだけど、場違いすぎる・・・
>>376
そっか・・・死者がでなくて・・・本当によかったです
378 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 22:46 ID:???
>>376
多分確認取れてないだけでこれからどうなるかわからん('A`)
379 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 23:16 ID:???
なんだこの必死なおっさんは@NTV
380 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/04/25(月) 23:24 ID:???
1、2両目女性専用車両
↓
他の電車でも警戒して、女性が後ろの車両へ行く
↓
女性専用車両がらがら
↓
他の車両混む
↓
(゚д゚)ウマー?
381 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/25(月) 23:27 ID:???
テレ朝何考えてんだ・・・
生存を信じてる家族のドキュメント流した後で
その被害者の死亡を伝えるなんて・・
382 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/25(月) 23:32 ID:???
滝川クリステルは現場か
150KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス