■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
うはwwwww雑談スレ624wwwww
1 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/22(金) 21:35 ID:???
それが、ラウンジクオリティ
>>2-1000
うはwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwww
561 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:32 ID:???
しかし何十種類ものフルーツ「フレーバー」を組み込んだドクターペッパーには誰も敵わない
562 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:32 ID:???
>>560
無果汁だとイメージが悪いので申し訳程度に入れてるのでは?
563 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:36 ID:???
>>562
350mlの1%未満とかだと3mlくらいですよね
そんなスポイトでチューってやる程度入れただけで
「果汁入ってますよ」なんてなんで傲慢な(ぉ
564 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:36 ID:WbyxLllk
ふぅ、ようやっと胃の調子が落ち着いた。
安物の天丼は食うべきじゃなかったな。
565 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:38 ID:???
天丼はたまに食べたくなるのよね・・
ああ・・あのタレ・・
よだれ・・・
でも決してタレごはんで満足はしないよ?
566 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:39 ID:???
600円で天丼食べれる天丼屋さんがー
てんやとかじゃなくて普通の天丼屋さんで
567 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:40 ID:WbyxLllk
今日食べた天丼の値段→315円
568 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:40 ID:???
かき揚げ丼もいいではないか
569 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/23(土) 22:40 ID:???
>>548-550
( ( (゚∀゚) ) )
>>554
おお、よさげ
>>561
あれの500缶はオススメできない
>>565
はらへた
570 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:40 ID:???
>>567
なにー それー
安い 安いよカテジナさん
571 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/23(土) 22:41 ID:???
>>567
安っ!!
イイナァ
572 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:41 ID:???
>>569
1
ナンデスカ
3
2人以上で飲むものだ
4
みぃ とぅ
573 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:42 ID:WbyxLllk
だって、100円ショップ系列の店の惣菜だもん。
脂がギトギトでくどいったらありゃしない。久しぶりに残したよ。
いつもならもったいないから全部食べる人間なのに……。
574 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:43 ID:???
>>573
やっぱり天丼はカラっとえサクサクしてるのが一番ですー
575 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:44 ID:WbyxLllk
>>574
改めて実感。そして、反省中。
576 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:46 ID:???
>>575
どうしてもお弁当系の天丼だとベチャーとしがちですよねー
レンジ使うと余計にふにゃふにゃになるし
577 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 22:46 ID:???
エビ天の天丼食べたい〜
578 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 22:47 ID:???
>>576
天ぷら『だけ』オーブントースターで暖めるとイイヨー
579 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:48 ID:WbyxLllk
>>576
レンジ使った……。でも、仕方ないと割り切っているので気にしちゃいません。
もう、鬱になるのもめんどくさくなってしまったし。
580 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/23(土) 22:48 ID:???
>>576
天麩羅だけ取り出してレンジでチンしたら
少しはカリッとすると聞いたこと有り。
581 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:49 ID:WbyxLllk
>>577-578
エビは食いました。オーブンは出すのがめんどくさいし、電気代がかかるのであまり使いたくありませんw
582 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/23(土) 22:49 ID:???
補足。
天麩羅の下にはキッチンペーパーを敷く。
583 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 22:49 ID:???
>>580
レンジはマズい,水分が飛ばないし蒸れるから余計ビチャビチャになるねん。
584 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/23(土) 22:51 ID:???
>>583
少し水をかけて、ラップしないでチンするねん。
油が加熱して、水分が飛んで、カリっとするよ。
天丼の天麩羅は厳しいかもしらんが。
585 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:52 ID:???
>>577
葉っぱ食べたい
しその葉?
あのてんぷら超好き
>>579
まぁ・・・お弁当にそこまで求めてもあれですからねー
>>580
水分がてんぷらに来ないからですかね
初耳ですー
586 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 22:52 ID:???
>>584
一度やってレンジの掃除が大変になってママンに怒られたことがあるねん。
587 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:52 ID:???
ラップしないのはポインヨかも
588 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 22:53 ID:WbyxLllk
一番いいのは天丼じゃなくてカツ丼にすべきだったってことかもしれない。
589 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:54 ID:???
>>586
あー・・・なるほど・・・わかる
590 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/23(土) 22:54 ID:???
>>586
むー。確かにそういう欠点があるー。
>>585
下
マイクロウェーブで油は異常に加熱されますのでそれで水分飛んでカリっと。
ただ、なもさんが指摘したとおり、レンジの中は大変なことになる危険性大です。
591 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:55 ID:???
>>588
でもカツ丼もできれば衣はサクサクで食べたいところ
592 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:56 ID:???
>>590
下
水分だけとぶような穴あきラップとかないですかねー
593 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/23(土) 22:56 ID:???
ベチョベチョも結構好きだなぁ。
おにぎりの海苔はしっとり派でございます。
594 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:57 ID:???
袋のインスタントラーメンを電子レンジで作ったらレンジ内が大変なことに
595 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 22:57 ID:???
>>593
コンビニのおにぎりは初めから巻いてある派ですか
596 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:00 ID:WbyxLllk
>>594
確かそれってやっちゃいけないって袋に書いてあったような……。
597 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/23(土) 23:01 ID:???
>>595
オーイェース
パリパリの海苔もいいけど、あれはたまに歯に挟まって嫌w。
ちょっと隙ッ歯があるのよ。
598 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:02 ID:???
>>596
ネットで作れるって書いてあったから実践したんですよ
できたと言えばできたけど後始末が・・
599 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 23:02 ID:???
アィアム カリカリ派
600 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:04 ID:???
>>597
うー こっちはどっちもウマー派ですね
>隙ッ歯
あ、こっちは奥歯と親知らずの間にあって
よく困ります
ぜんぜん取れないんですよね
結構隙間も広くて
601 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/23(土) 23:04 ID:qR3DL6FU
天丼の天ぷらは衣にタレが染みるのがいいんじゃないか
602 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:04 ID:???
>>601
かかってない所はサクサクであるべきだ
603 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:05 ID:WbyxLllk
>>601
味自体は美味でした。
604 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:06 ID:???
タレの味は確かにうまい
これでもかってくらい
うん
605 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:08 ID:WbyxLllk
>>604
確かに美味かった。
問題は過ぎたるは及ばざるが如しということか。
606 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:11 ID:???
こんばんは
てんぷらの話題をぶった切るようですが、今日280gのステーキを食してしまいました。
607 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/23(土) 23:12 ID:???
>>601
うんべちょべちょ大好き。
あの油と汁が融合した加減の味がなんともはや、たまらんです。
608 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:12 ID:???
おなかに入っちゃえば全部一緒って言うけどあれ嘘だよ
水に塩と砂糖両方入れて飲んだら絶対吐き出す
塩と砂糖は料理に使うものだと痛感した
>>605
ところで量はいかほどでしたかしら・・・?
609 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:12 ID:WbyxLllk
>>606
むしろそっちの方を食いたかった……こんばんは。
610 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 23:12 ID:???
∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ←
>>606
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し'
611 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:13 ID:???
>>606
松坂牛とか言ったらただじゃおかねー
612 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:13 ID:WbyxLllk
>>608
普通サイズ(並)といったところ。
613 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:13 ID:???
>>609-611
ごめん、和牛。
614 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:14 ID:???
>>612
それなりですかねー
>>613
それは「和牛」と伏せて実はブランド牛だって自慢の話だな!
神戸牛だったらたたっ斬る!
前沢牛だったら引き回し!
615 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:15 ID:WbyxLllk
牛食いたいなー。
ここ1年近くステーキ何ざ食ってないし。
616 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:15 ID:???
>>613
に付随して。
「和牛」と聞いただけで詳しいことは分かりません。
617 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 23:15 ID:???
〈 ̄`フ
| | ,へ、
〃 | . | / \ ←
>>613
〃 / ノ / / ̄
/ |、mn_ノ / ‖
f '´  ̄ __,ノ |
/ /| ̄ ‖
,-/ / ノ |
/ / |./∧_∧
| | !、(・∀・ )
ヽ、 _nz、 ̄ ̄ )⌒i
( )!_ \ ̄_ ノ /
∨ ̄∨ | \  ̄_ノ
|  ̄ /
ノ 〈
/ ,,、 l、
/ ,,/ ヽ ヽ
| ノ \,, 〉
| / / /
/ __〉 | /
 ̄ (_ \
`ー´
618 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:16 ID:???
そうだ、小麦さんに言わなくちゃいけないことが
ラーメンコンテストに優勝したという土浦のお店は行っちゃいけません・・
地雷です
619 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/23(土) 23:17 ID:qR3DL6FU
>>602
バッカお前サクサクのが食べたいなら別に頼めってンだよ
620 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:17 ID:???
>>615
これはもうファミレス系のステーキ屋にー(ぉ
>>616
それでいて舌で切れるとかそんな話だなー!
ムキー
バシバシ
621 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:18 ID:???
>>620
いや、ウェスタンスタイルだから舌では切れません。
むしろアメちゃんに近い。
622 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:18 ID:???
>>619
ご、ごめんなさい
でもでもでも、汁があるのにサクサクなんていう不思議な感じがいいんじゃないか
カツ丼もさー
623 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:19 ID:???
>>621
そっちのが肉を食べてるーって気になるから
霜降りより好きだって人いるねー
けどやっぱり ベシバシバキャメキャ
624 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/23(土) 23:20 ID:???
なか卯のカツ丼はなかなか美味であった
625 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:20 ID:???
>>623
ついでにワインつきで。
626 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:22 ID:???
>>624
なか卯滅多にいかんからなー
>>625
優雅にしヤゲッテ
肉にはあれか 赤ワインがいい とでも言いたいのかー!!!
ベシベシ
627 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/04/23(土) 23:22 ID:???
>>624
イイちゃんなか卯でたべたことある?
私まだ食べたこと無いねん
おいしい?
628 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:23 ID:???
>>626
下
赤ワインとステーキ。
優雅な夕食でした。
やっぱり肉には赤ワイン。
629 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:23 ID:???
>>627
お、おいしいです・・・・よ・・・・・うん・・・まぁ・・・・ねぇ・・・・どよーん
630 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆VwFvvGZjbo
:2005/04/23(土) 23:24 ID:???
>>624
富山ってカツ丼を頼むとソースカツ丼が出てくるって本当〜〜?
なんか友人がこんなことをいってるのですが……
631 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:24 ID:WbyxLllk
なか卯の親子丼が好き。でも、なか卯のビーフカレーは量が少なくて好きになれない。
632 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:24 ID:???
>>627
なか卯は吉野家よりも松屋よりも好き。
633 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:25 ID:???
>>628
実はステーキはカムフラージュで、実はメインはワイン
ワインはロマネコンティ とか言ったらただじゃおかねー
634 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/23(土) 23:25 ID:qR3DL6FU
>>630
福井の間違いじゃね?
ソースカツ丼は一度食ってみたいが
635 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:26 ID:???
なか卯は少し他より高いから豪華な気分になれます
>>630
そりゃ福井県だ
ソースカツ丼発祥の地
636 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:26 ID:???
>>633
それは無い。
637 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/04/23(土) 23:27 ID:PfTQZrV6
ソースが熱いご飯の上にかかっていると… 咽るよな
638 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/04/23(土) 23:27 ID:PfTQZrV6
>>635
イクポはせっかく東京まで来た客をランプ亭に連れて行ってくれます
639 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/23(土) 23:27 ID:???
学食でソースカツ丼頼んだら友人に「おめー地雷踏んだな」と言われた
何でご飯にキャベツが乗ってますか
640 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:28 ID:???
>>634
昔ほっかほっか亭でやってた>ソースカツ丼
弟がハマってた
意外と美味い
でも発祥店である福井のソースカツ丼屋はソースに漬けたカツを乗っけるという
不思議なものだ
形も普通のトンカツと違う
641 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:28 ID:WbyxLllk
ソースカツ丼は美味だと思う。
だけど、ソースの量が多かったらそれこそくどくなると思う。
642 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/23(土) 23:28 ID:???
>>627
おいしかったよぉー
643 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/04/23(土) 23:29 ID:???
>>630
それは福井じゃないか・・?
>>631
次は親子丼頼んでみるっス
>>634
あれはー・・・その・・
・・・うん。
644 :
へーちょ名無しさん
:2005/04/23(土) 23:30 ID:???
ねぇイイ氏
削除板見て見たらこんな書き込みがあって
思わず噴出し、思わず同意してしまったんだが・・
http://so.la/test/read.cgi/saku/1108766863/364
645 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆VwFvvGZjbo
:2005/04/23(土) 23:30 ID:???
>>634-635
あー福井かー
両隣だからよく間違えるんだよなー
この前も「エンゼルランド」って富山だっけ、福井だっけ、とか言ってたしorz
646 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:30 ID:???
>>636
ジー
>>637
とんつかのことかーーーー
>>638
いや、だって
あれ東京近郊にしかないんだぜ?
>>639
それがよく出てくる一般のソースカツ丼だよー>キャベツ乗り
松屋の唐揚げ飯もごはんにキャベツのってたよよ
647 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:32 ID:???
>>645
確かに実家に帰るといつの間にかソースカツ丼を食っている私。
>>646
ほら、GWに吉祥寺でいい酒を飲むからさ。今はとっとかないと、資金を。
648 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:32 ID:???
なか卯の代名詞
親子丼とうどん
>>645
きっと金のエンゼルと銀のエンゼルがマスコットの遊園地だな
649 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆VwFvvGZjbo
:2005/04/23(土) 23:32 ID:???
なんか無性に蛸が食べたい……
650 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:32 ID:???
>>647
下
キャー パーン
651 :
へーちょ名無しさん
:2005/04/23(土) 23:33 ID:???
>>644
そして
http://so.la/test/read.cgi/saku/1108766863/372
652 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:33 ID:???
>>650
だったらおいでよぅ
653 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:33 ID:???
>>649
蛸は茹でより生が好きだ
654 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:34 ID:???
>>651
殺伐とした議論を和やかにしようとしてこういうことを書いているとしたら、何かすごい。
655 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆VwFvvGZjbo
:2005/04/23(土) 23:34 ID:???
>>468
http://www.angelland.or.jp/
コンナトコとマジレス。
福井は教育にすっげー力入れてるから、博物館とかもスケールが違うぜ
福井恐竜博物館<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<白峰恐竜館
656 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/04/23(土) 23:35 ID:???
>>652
しかし私は酒の味が分からん人間だでのぅ
高い酒は自分には似合わん
657 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/23(土) 23:35 ID:???
風邪ひいてコンビニ飯とはなんというせつなさよ
こなさんみんばんは
658 :
神學論争
◆iBook
:2005/04/23(土) 23:35 ID:???
ちくしょう明日の飲み会はたらふく飲み食いしてやる
4400円だぞ
もうお金ネーヨ('A`)
659 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆VwFvvGZjbo
:2005/04/23(土) 23:36 ID:???
>>653
そりゃぁそうでしょう!
きときと寿司の蛸のてんぷらが食べたい……
660 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2005/04/23(土) 23:36 ID:???
>>657
コンビニ飯ですら高価に感じる貧乏人から一言、こんばんは
661 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/23(土) 23:36 ID:???
>>656
ていうか、私も分からん。
でもって吉祥寺のバーは高い。さて、どこにいこうかなっと。
150KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス