■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い地震が起きる雑談スレッドM.611
1 :
ちよちよ
◆chitoseiro
:2005/03/20(日) 16:27 ID:jIkvTo9Q
地球滅んでまうわっ!
>>2
うそつき
487 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 16:56 ID:???
>>482
かわりに…
<`∀´><`∀´> なーなーシンガク
< `∀´>(エロエ;;) <`∀´ > ワラワラ
<`∀´><`∀´>あそぼーぜオイ
すんげーしつこいオレ
488 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 16:56 ID:dIf6Vpog
>>486
だがそれがいい
489 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 16:57 ID:???
>>482
胃にもたれるくらいしつこいラーメンなら東京の綾瀬に・・
>>483
上
オレは一生味わえそうにありません!
490 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 16:57 ID:???
>>484
30割蕎麦!
>>485
あれ10色限定なのなー
オレは和食好まんから頼まなかったけど、量は多いらしい。
491 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 16:57 ID:???
超こってり
492 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 16:58 ID:???
天一はすんげー美味いところとすんげー不味いところのどっちかだ!
493 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 16:58 ID:???
昔学校の前にあった天一はやばかった
しらん間に潰れてた
494 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 16:59 ID:???
>>487
ギャース
495 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 16:59 ID:dIf6Vpog
>>489
上
あれやだやだ
>>490
下
そーだったのくゎ
>>491
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
496 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 17:03 ID:???
京都の天一いきたい
497 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:03 ID:dIf6Vpog
コイ!
498 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 17:04 ID:???
しかしイイが京都にいるときじゃないとムリポだわw
499 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:04 ID:dIf6Vpog
んじゃ今から
500 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 17:04 ID:???
ムリポ
501 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:05 ID:dIf6Vpog
゚□゚
502 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:05 ID:???
一風堂行こうぜ一風堂
503 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 17:05 ID:???
でもやっぱ一番なじむのは
トリガラ・縮れ太麺!
504 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 17:06 ID:???
>>501
□ (TωT)つ 三゚゚
505 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 17:06 ID:???
天一のスープって鶏丸ごと一羽を粉々に粉砕して入れたら
あんな感じになるのかね。
そういえば奈良の方って天理ラーメンってのも無かったっけ?
ニンニクたっぷりの濃ゆいラーメン
506 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:06 ID:dIf6Vpog
>>502
どこそれー
>>504
あんまりだ!
507 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:06 ID:dIf6Vpog
>>505
((((( ゚Д゚))))
508 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 17:07 ID:???
>>502
美味かったナァ
509 :
あずみん
◆5619859402
:2005/03/22(火) 17:07 ID:X3ZxYxcs
普通の400円くらいのラーメンでいいよ…
510 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 17:07 ID:???
そういえば創価ラーメンってなかったっけ?
大作丸ごと煮込んだスープのやつ
511 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:08 ID:dIf6Vpog
>>510
(;´Д`)
512 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:10 ID:dIf6Vpog
げーむするん
513 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:11 ID:???
>>503
喜多方ラーメン ドゾ
>>506
上
昨日行ったとこー
>>508
まぁ美味しいかな
最近ある程度美味しいとんこつ系は店の違いがよく分からなくなってきた
>>509
まず400円のお店がすくなってきた今日この頃
514 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:12 ID:dIf6Vpog
>>513
中
上
昨日は淀川にいましたけどー
けどー
515 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 17:12 ID:???
>>510
それは濃厚な!
516 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 17:12 ID:???
天理か…有名やけど食ったことないな
翌日まで匂いがとれないという
517 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:12 ID:???
逆にどろどろスープのとんこつってそんな食べたことないなぁ
518 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:14 ID:???
オレはヤングの家の近くにある醤油ラーメンのお店が好きだ
スープ飲んで特徴がはっきり分かる
とんこつは違いが分かりにくい
>>514
今度行こうね
519 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 17:16 ID:dIf6Vpog
>>518
お、おー
520 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 17:16 ID:???
>>518
土浦南にある自衛隊基地のすぐそばに美味いラーメン屋があるとネットで知ったけど。
結局行く暇無かったなぁ。
茨城県のラーメンコンテストで優勝したらしいんだけど
521 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:19 ID:???
とんこつににおい取れないって分かっててもニンニクは入れたくなるなぁ
>>519
うむ
>>520
へー
どこだろー
土浦の方まで遠征することってあまりないので・・
調べて今度行ってみようかな
522 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 17:20 ID:???
名古屋のラーメン屋は今どこが美味いのかはっきりしないですねー。
正直長続きしそうにない店ばかりなので・・・。
大して修行もしないで変なこだわりと勘だけでラーメン屋開いちゃって、
最初は確かに独創的な味や贅を尽くした作り方で客を引きつけるんだけど、
結局、味を維持できなくて自滅するんだよねー。
その点昔からやってるラーメン屋は安心して食べられるなぁ。
とびきり美味くはないが飽きの来ない味で。
523 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:21 ID:???
味噌やとんこつはダシとかしっかりとらないと失敗するけど、
ある程度味のごまかしができるスープだと思う
逆に醤油や塩は腕が試される希ガス
524 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:23 ID:???
>>522
けどラーメンってどこそれで修行したとかじゃなくて独学で
作り上げて繁盛したってお店が案外多かったりしますね
まぁ味の維持が最優先ですけど
525 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:25 ID:???
やっぱり激戦区って必要よね
敵がいないと味の維持に怠りが出てしまったりするし
526 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 17:30 ID:???
●●●●
_■■■_●
/ \●
| |●
| 中 | ●
| ー ー | ● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ▼*▲< おまいもラーメンにしてやる
| | \
| /ー─\ |
| § ― § |
| |
\ /
\___/
527 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 17:31 ID:???
>>523
上
味噌は味噌がイイとスープが要らないと言う話が。
下
確かに。でも化学調味料で誤魔化されやすい味でもあるなぁ。
上手に使われると正直分からない。
>>524
開店半年後と、スタッフが入れ替わってからが本番や!
528 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 17:36 ID:???
>>526
さすが中国4000年
ラーメンマン師匠はちゃんと味の違いが分かっておいでになられるのだろうか
>>527
上
本格味噌ラーメンは味噌からちゃんと手作りしてるのかなぁ
中
ふむ 化学調味料の味とかちゃんと分かる人じゃなきゃダメなのかしら・・
よく、「最近あそこは化学調味料の味が強くて」みたいな文を見たりするんですけど
ほんとに分かって言ってるんですかねー
下
ふむふむ
本店は味が維持できても支店がダメになりやすいって話もよくありますね
529 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 17:58 ID:???
>>528
中
たぶん本当に化学調味料が分かる人はそんなにいないのではと。
普段スナック菓子喰ってるような人間が言うとかなり胡散臭い。
あからさまに使ってても美味しい店だってあるし。絶妙なさじ加減というか。
通ぶった知り合いが、
「ほらあの親父見てみ、匙で白い粉入れたやろ。化学調味料で誤魔化してるんだぜ」
って言ってた時も、親父の耳に入ってしまい
「兄ちゃんら舐めてみ」
と言われて舐めたら「昆布塩」だったことがあって
恥ずかしいやら笑えるやら。
530 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 18:21 ID:???
>>529
ワラタ
そうそう その「白い粉」見て化学調味料と判断する人多いですね
そういう例を見ててもやっぱり味分かる人で化学調味料だなんて言ってる人は少ないってことかな
あー・・美味しい塩ラーメンが食べたい
531 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2005/03/22(火) 18:37 ID:r0SaHnTU
ラーメン
532 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 18:38 ID:???
>>530
名古屋駅前に、カウンターに化学調味料の器を堂々と置いている中華料理やがあって
客の目の前でサクッとその白い粉を入れて居るんだけど、
さじ加減を極めているのかけっこう美味しかったりします。
それでチャーラーセットで500円。
533 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2005/03/22(火) 18:48 ID:ez-Z0As7y9g
モデムがデータリセットかかってやがる
サージ喰らったかな……こりゃ
534 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 18:50 ID:???
>>532
すっごい堂々としてる(w
500円でチャーハンとラーメンならかなり安いですね
あ、見つけました
さっき言ってた自衛隊近くのお店
場所も道も大体分かりますけどここはノーチェックでした
自転車で行けないこともないので機会があれば行ってみます
535 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/03/22(火) 18:53 ID:???
サージをググる→サージプロテクタ→??(・∀・)??
電圧が変動すること?
536 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:00 ID:dIf6Vpog
白い粉と聞いてやってきました公安ですコンニチワ
537 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:00 ID:dIf6Vpog
雷サージ
538 :
あずみん
◆5619859402
:2005/03/22(火) 19:04 ID:X3ZxYxcs
火砕サージ
539 :
う
:2005/03/22(火) 19:06 ID:r0SaHnTU
白い粉を掛けると花が咲きます。
540 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:08 ID:dIf6Vpog
かれきにはなをー
541 :
う
:2005/03/22(火) 19:09 ID:r0SaHnTU
うわ、鼻が咲いた!
542 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 19:10 ID:???
なぜ私にかける?
や、やめろっ、コラ!
543 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:10 ID:???
ロードス2巻まとめ
。・゚・(ノД`)・゚・。ナルディア…
エトゆるせねー!
544 :
へーちょ名無しさん
:2005/03/22(火) 19:11 ID:???
ハックション!ハックション!
545 :
う
:2005/03/22(火) 19:12 ID:r0SaHnTU
鼻水アタック!
546 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:17 ID:QpEoo.rY
>>542
どばー
>>543
ナルディア(⊃д`)
547 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 19:22 ID:???
ロードス2巻?
ナルディア?誰だっけ?
第一世代と第二世代と第三世代までは読んだ覚えがあるけど
なにぶん、10年近く前の話で〜。
548 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:25 ID:QpEoo.rY
ロードス島戦記ですよー
ナルディアは敵っす
549 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:26 ID:???
うわ超要約
550 :
う
:2005/03/22(火) 19:26 ID:r0SaHnTU
当時ナルディアを脳内でナディアに変換してた。
551 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 19:27 ID:???
緑茶に梅干し
(゚д゚)ウマー
552 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:27 ID:???
褐色ハァハァ
553 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:28 ID:???
>>551
おー
554 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:28 ID:QpEoo.rY
ポニテハァハァ
555 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:29 ID:QpEoo.rY
>>551
あー、あれはどうもニガテじゃ・・
556 :
しのしょうにん
◆bhMSRURaBE
:2005/03/22(火) 19:29 ID:ez-4XTyGjU.
>>554
ジー
557 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:30 ID:???
テキストファイルで読んでいるのでキャラの容姿はオール想像なヤング
558 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:30 ID:QpEoo.rY
>>556
な、なんですか
559 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:31 ID:???
ポニテはいいよなぁ
560 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 19:31 ID:???
ぽにてまんせー
561 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:32 ID:QpEoo.rY
>>557
あー、本だと巻頭に絵があるぽ
562 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 19:35 ID:???
あー炎の部族の長だったっけ>ナルディア
最後カシューの花嫁になるかってところで
イフリートの炎の中に飛び込んで自害しちゃった娘。
563 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:35 ID:???
>>561
やはりエト殿は一国の王女を惑わせるほどのナイスガイなのですか?
564 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:36 ID:???
>>562
。・゚・(ノД`)・゚・。
カシューなにやってんの!
565 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 19:39 ID:QpEoo.rY
>>562
それそれー
ムフー
>>563
うむ、いかにも
566 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 19:41 ID:???
>>565
下
ナンダッテー
聖職者のくせになんてプレイボオイだ!
567 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 19:41 ID:???
国際ポニーテール学会会長の似非です。
おはよう諸君。
568 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 19:44 ID:???
昔夢中になって読んでいたなぁロードス島戦記
OVAもわざわざ映画館で観たし。
私の場合はGMとしてのネタ探しという動機の方が強かったですが。
余談ですが2chのエロパロ板のロードス島戦記・クリスタニアスレは笑えます。
569 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 19:44 ID:???
ロードス懐かしいな!
TRPGしかやった事無いけど
570 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 19:44 ID:???
>>567
( ゚д゚)ゝ
571 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 19:47 ID:???
ポニーテールは滅んでいないぞ!
微妙な量のまま上下している。安心したまえ!
572 :
神學論争
◆iBook
:2005/03/22(火) 19:49 ID:???
違う、そうじゃない!
もっと高い位置で結べ!!
573 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 19:50 ID:???
結び目は顎の対角線上にあるのが基本である!
574 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 19:51 ID:???
ロードス島戦記がその後の日本のRPGに与えた影響は計り知れないなぁ。
TRPGを腐女子受けさせた功績として。
弱々しいエルフもあれで一気に広まったし。
元のD&Dというゲームでも既に弱かったけど。
原典とされる指輪物語では、エルフは最強の光の側の生物なんですが。
・・・ウルトラマン?
575 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 20:01 ID:???
>>567
おはようございます会長
>>568
映画化までされてたですかー
>>569
流石だ
>>571
なんと力強いお言葉!
576 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 20:02 ID:???
>>575
おはようヤング!
天外IIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ
577 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/03/22(火) 20:05 ID:???
>>576
おおおおぉ
サントラはいってた封筒そのまま使いますたw
古いものなんで動くかちょと心配
578 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 20:11 ID:???
>>577
がんがってみます
579 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 20:14 ID:QpEoo.rY
イヒハケン
580 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/03/22(火) 20:18 ID:MhIcdpno
弟がGCのメモリーカードのデータ消しやがった……○))...| ̄|_
581 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 20:19 ID:???
>>579
国際ポニーテール学会会長の似非です。
582 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 20:21 ID:QpEoo.rY
>>566
ゆるせねーぜ!
>>568
おおおー
583 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 20:22 ID:QpEoo.rY
>>580
それは
へこむ
>>581
おはようございます会長!
584 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/22(火) 20:23 ID:???
>>582
下
サントラも3枚全部持ってたよ?
全部友達にあげちゃったけど。
けっこうフジテレビとかで使われてるのね。
585 :
ESSE
◆HoTei.
:2005/03/22(火) 20:24 ID:???
どんうー
586 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2005/03/22(火) 20:25 ID:QpEoo.rY
国際ポニーテール学会に該当するページが見つかりませんでした。
>>584
すっげーーー
587 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/03/22(火) 20:25 ID:MhIcdpno
>>583
上
これで二回目……
ところで、
3歳や5歳でゲーマーの弟はもうだめでしょうか
139KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス