■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い地震が起きる雑談スレッドM.611

1 :ちよちよ ◆chitoseiro :2005/03/20(日) 16:27 ID:jIkvTo9Q
地球滅んでまうわっ!
>>2
うそつき

401 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 15:42 ID:???
>>397
具体的に何がどういう日なのかしら

水の日1日は水が美味しくなるとかだったら嬉しい

402 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 15:42 ID:???
>>399
そうだったのぁ

403 :神學論争 ◆iBook :2005/03/22(火) 15:42 ID:???
おまいら水を大切に汁!!とか

404 :あずみん ◆5619859402 :2005/03/22(火) 15:45 ID:X3ZxYxcs
でも日本は滅多な事じゃ水不足にならないしなあ

405 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 15:50 ID:???
これ42日って相当気長だ・・・

>>403
ごめんなさい ごめんさいあ
さっき流しっぱなしでした

>>404
断水って体験したことないー

406 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 15:53 ID:???
ほうれん草を茹でて炊き込みご飯に散らそう

407 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 15:57 ID:???
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1086194501/

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4798008095.09.LZZZZZZZ.jpg
があった

408 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:02 ID:???
>>404
あまり知られてないだけで、けっこう水不足気味ですよん。
他国と比べれば確かにはるかにマシなのですが。

409 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:04 ID:dIf6Vpog
ロケットランチャーってどうやってつかうんだーー

410 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:04 ID:???
このところの山間部での降雨量不足と、
都市部での水需要の増大と、
都会は今乾ききっています。

諸悪の根元→下水道の普及と減反政策

411 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:04 ID:???
ごはんできた食べて見よう

>>408
ニュースでダムが干上がりかけてるの見ると水の少ない地方は大変だなぁとよく思いますです

412 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:05 ID:dIf6Vpog
んー・・・去年は大洪水だったけどなー

413 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:05 ID:???
あれなんか文章おかしいエヘラエヘラ

414 :あずみん ◆5619859402 :2005/03/22(火) 16:06 ID:X3ZxYxcs
エスカロップは遠くて無理だがトルコライスならどうにかなりそうだ

>>408
去年台風があれだけ上陸すると今年は大丈夫なようにも見えるのですが、
やはり無いところには無いのですか。

>>409
ミサイル技師雇わないと使えないYO

415 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:06 ID:???
>>411-412
うん。でも山間部など肝心な所に雨が降ってないのれす。
降らんでええところにばっか降ってあかんやん。

416 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:10 ID:???
水が少し多かったかも
でもなかなか

>>414
トルコライスはうまいな!
トルコライス発祥の店行ったことあるー

>>415
んー・・
やっぱり雪が降らない地方だと山間部は水が少ないんでしょうか
山間部こそ水が多そうなのに・・

417 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:12 ID:???
>>414
今年はいままでの不足分をなんとか補ったって所らしいです。
もちろん、地域によって差がありますので十分足りてる地域もあるのですが。
利水権とかマンドクサイ話もあるからかな。

例えば愛知県。知多半島や三河の方は慢性的な水不足に悩まされていますが、
木曽川水系から直接取水している名古屋を含む尾張地方は十分足りてます。
足りないから作ったはずの長良川河口堰の水が不足の地域に使われたという話は
今のところございません。

長良川河口堰で一番儲かったと思われる業者
→浚渫で良質な砂利をガッパガッパ掘れる砂利業者。
 河口堰を作ると定期的な大規模浚渫が必要。

418 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:14 ID:???
山間部は湧き水がいっぱい流れてるのしか見たこと無いからリアリティが感じられない東北人

住まなきゃ大変さって分からないね
今の生活から水カットされたらかなり困る

419 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:15 ID:???
>>415
都市開発の影響で、局所的な気候が変わってしまい、
本来山間部に降るべき雨が平野部で降ったり、海の方で降ってしまったり
してるそうです。

420 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:15 ID:dIf6Vpog
高山線も越美北線も雨で流されてしもうた。。。


>>414

あ、ホントだー

>>415
なるほどぉ・・。

山で降っても洪水だけど・・。

421 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:16 ID:???
でも最近は都市部に降った雨を有効利用しようと言う動きもあるので
望みを捨ててはなりません(誰が?)

422 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:16 ID:???
木を切ると山間部に水を蓄える力減るからね
洪水も起きやすくなるし

423 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:17 ID:???
都市部で降った雨って結構濾過大変そうなイメージ

424 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:18 ID:???
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111475882085.jpg
流れを無視して貼ってみる

425 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:19 ID:???
>>420

よほどの豪雨でもない限り、山が、というか森林と腐葉土などが
しっかりと吸収緩和してくれまつ。

もっともスギの植林が進んだ今は、その力も弱まっているらしいです。

426 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:19 ID:???
ジューゾーに違いない

427 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:19 ID:???
スギは吸収力ないんだ・・

428 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:20 ID:???
花粉も酷い 水は蓄えれない

おのれスギめ

429 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:20 ID:???
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111476012116.jpg
なんの変哲も無い穏やかな風景

430 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:20 ID:dIf6Vpog
クリックのしすぎで指を吊ったニダ、謝罪と賠償を

431 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:21 ID:???
>>429
なんか座礁してる!!

432 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:21 ID:dIf6Vpog
>>424
海だー

>>425
うーん・・・北陸はえらい目にあいましたのだ・・・。

>>427
花粉ばっか飛ばしヤゲッテ

433 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:21 ID:???
>>423
たいていはそのままオーバーフローさせて垂れ流しですじゃ。
大都市部の、雨水も排水も一緒に処理する合流式下水道だと
ついでにゴミやヘドロも海に流れていって大問題ですじゃ。

>>424
突端の手前にある窪みはエミューの巣に違いない。

434 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:22 ID:dIf6Vpog
>>429
廃船?がいい味出してる

435 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:23 ID:???
>>433

ふむ・・・
やっぱり山でキチンと濾過された水を採取するのが一番なんですよね
雨さえ降れば

436 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:24 ID:???
>>431
あれだけ風強ければ沈んでも仕方ないな

>>432
目を凝らすと歯舞諸島が!

>>433
根室にエミューが!

http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111476182417.jpg
「四島のかけはし」(北方領土返せよパビリオン)

437 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:24 ID:???
あの船がイ507か

438 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:25 ID:???
確か、広葉樹の方が根が深く、吸収力が上だったはず・・・。多分。あれ?
というよりは、広葉樹によって育まれる腐葉土の方が保水力が上だったかな?

>>429
10年以上に三重県津市の海水浴場に座礁したタンカーを思い出した。

439 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:25 ID:???
>>436
写真ワラタ

440 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:26 ID:???
>>434
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111476344712.jpg
どーん

441 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:26 ID:???
>>438
ナホトカとアルハンゲリスク号思い出した

442 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:27 ID:???
針葉樹め!

443 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:27 ID:???
>>436
なにかのブラックジョークで、サハリン+4島がロシアから独立して
日本に宣戦布告して5分後に全面降伏するという話があったなぁ。

サハリンの人達の切々たる思いを込めたジョークとして。

444 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:28 ID:???
>>443
ワロタw

これもワロタ
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111476509765.jpg

445 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:29 ID:???
北方領土の最後の切り札ローレライ

446 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:30 ID:???
>>444

それに対し、上官が
「日本が先に降伏したらどうするんだ!?」って


エリチンw

447 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:30 ID:???
「返すわけにはいかないの!!」
に萌え

448 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:32 ID:???
2合炊いたけど全部食べちゃった・・

449 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:32 ID:dIf6Vpog
>>436
泳いでいったら拿捕されちゃう!

>>438
へーへーへー


あー・・・あったなぁ

450 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:33 ID:dIf6Vpog
>>440
ガリオン船にやられたんだなきっと

451 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:33 ID:dIf6Vpog
>>444
エリチンワラタ

452 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:33 ID:???
仮に北方領土が返還されても新しく住み始める人とかいるのかね・・

453 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:33 ID:???
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111476620871.jpg
根室名物エスカロップ
バターピラフの上に薄いカツをのせ、熟成されたデミグラスソースをかける料理

http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111476717729.jpg
同じく根室名物オリエンタルライス
カレーピラフの上に牛サガリ肉を焼いたものをのせ、ドミグラスソースをかける料理

どちらも根室の喫茶店、レストランには必ずある料理。
あっちの人はカレーやチャーハンの代わりにこれを食う。
しかも滅茶苦茶美味いんだコレ。

454 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:34 ID:???
根室名物エスカップ

455 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:35 ID:???
トルコライスに似てると思う

456 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:35 ID:???
喫茶店の定番だよね そういうのって
というか喫茶店で生まれたというか

457 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:39 ID:???
根室住みたいなぁ…

458 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:39 ID:???
>>454
栄養剤じゃネーカ

459 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:40 ID:dIf6Vpog
>>452
資源がありそうだ

>>453
ウマソー

460 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:40 ID:???
そこまで寒いところじゃなくていいなぁ

461 :あずみん ◆5619859402 :2005/03/22(火) 16:41 ID:X3ZxYxcs
宇宙に住みたいなぁ…

462 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:42 ID:???
>>459
美味いものばっかり食ってたから太っちゃったぜ

>>460
オレ春夏キライだから調度いいやー


日本一の駅蕎麦
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111477270871.jpg

463 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:43 ID:???
>>461
オレは地球に住む!ティターンズだからだ!
毎日ぐうたら過す!ティターンズだからだ!

464 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:43 ID:???
>>458
だってそう名前が見えるだもの

確認したらほとんど一緒の食べ物だ>トルコライスとエスカロップ

>>459

海域広がって漁業が潤ったりするだけじゃないのかね
実際に起きるのは

金鉱とかあれば別だけど

465 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:44 ID:???
>>464
スパゲッテーは入ってないけどなー

466 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:44 ID:???
>>462

まぁ夏が涼しいのはいいんだけどさー


これはほんとに濃そう・・

467 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:45 ID:???
>>465
こっちのが普通のごはんとして食べれるよね
スパゲテーはうまいけど、あれは単独でいいや食べるの

468 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:46 ID:dIf6Vpog
>>461
コロニーか!

>>462

イイナァ

>>464

海洋資源、あと石油とかガスとかありそう

469 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:47 ID:???
地球人だって宇宙に住んでるじゃないか!

470 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:48 ID:???
>>468
石油とかあるんかね
海洋資源はカニかねやっぱり

あったらもう掘られてそうだけど

471 :神學論争 ◆iBook :2005/03/22(火) 16:49 ID:???
なんか
すげー
うまいもん
くいたい

472 :あずみん ◆5619859402 :2005/03/22(火) 16:50 ID:X3ZxYxcs
>>463
重力に魂を引かれヤゲッテ

473 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:50 ID:dIf6Vpog
33日目で処理落ちに耐えられなくなりますた。。。

>>470
カニかよ!

474 :あずみん ◆5619859402 :2005/03/22(火) 16:50 ID:X3ZxYxcs
>>468
月面都市でも可

475 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:51 ID:???
>>471







味濃いのが食べたい

476 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:51 ID:dIf6Vpog
>>471
あー・・・・なんかたべたい

477 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:51 ID:???
>>474
骨粗しょう症になっちゃうYO

478 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:52 ID:???
>>471
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1111477909474.jpg
|∀・)つグランシャリオどぞ

479 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:53 ID:???
>>478
味よりも気分だな うん
ぶるじょあげって

480 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:53 ID:dIf6Vpog
>>478
朝食だー

481 :神學論争 ◆iBook :2005/03/22(火) 16:54 ID:???
>>478
(゚д゚)ウマー

482 :神學論争 ◆iBook :2005/03/22(火) 16:54 ID:???
なんかすんげーしつこいラーメンとか

そんなのくいたい

483 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:55 ID:???
>>479
気分よ気分

>>480
ブルジョアな気分ウマー

>>481
しかし1600円します

484 :ム@PC300PL ◆Pasco :2005/03/22(火) 16:55 ID:???
>>462
蕎麦が真っ黒

485 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:56 ID:dIf6Vpog
>>482
天一いこーぜ

>>483

私は和食にしたなぁ

486 :神學論争 ◆iBook :2005/03/22(火) 16:56 ID:???
天一のあれはこってりじゃない


どろりだ!!

487 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:56 ID:???
>>482
かわりに…

   <`∀´><`∀´> なーなーシンガク
 < `∀´>(エロエ;;) <`∀´ >  ワラワラ
    <`∀´><`∀´>あそぼーぜオイ

 すんげーしつこいオレ

488 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:56 ID:dIf6Vpog
>>486
だがそれがいい

489 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:57 ID:???
>>482
胃にもたれるくらいしつこいラーメンなら東京の綾瀬に・・

>>483

オレは一生味わえそうにありません!

490 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:57 ID:???
>>484
30割蕎麦!

>>485
あれ10色限定なのなー
オレは和食好まんから頼まなかったけど、量は多いらしい。

491 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/03/22(火) 16:57 ID:???
超こってり

492 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 16:58 ID:???
天一はすんげー美味いところとすんげー不味いところのどっちかだ!

493 :神學論争 ◆iBook :2005/03/22(火) 16:58 ID:???
昔学校の前にあった天一はやばかった

しらん間に潰れてた

494 :神學論争 ◆iBook :2005/03/22(火) 16:59 ID:???
>>487
ギャース

495 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 16:59 ID:dIf6Vpog
>>489

あれやだやだ

>>490
そーだったのくゎ

>>491
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

496 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 17:03 ID:???
京都の天一いきたい

497 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 17:03 ID:dIf6Vpog
コイ!

498 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 17:04 ID:???
しかしイイが京都にいるときじゃないとムリポだわw

499 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/03/22(火) 17:04 ID:dIf6Vpog
んじゃ今から

500 :へーちょ名無しさん:2005/03/22(火) 17:04 ID:???
ムリポ

139KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス