■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
【相互健診】ラウンジ診療所【情報交換】
33 :
ム@PC300PL
◆Pasco
:2005/03/18(金) 11:31 ID:???
そっか部屋が狭いのか。それじゃ魚を焼くのは厳しいか。
干物ならトースターでも焼けるけど。
焼くのが無理なら、ちりめんじゃこでもいいよ。
いきなり実行は難しいけど、昔大学時代に伏せ込んでた頃、友人から教わって
すごく助かった魚の食べ方。
材料
・イワシ(体長10cm程度の小振りな奴)
・食酢(なるべく米100%の本物の酢:衛生上の理由から)
1.イワシは内臓と頭をとる。店でやってもらってもいいし、もうやってある奴を買ってくるのもイイ。
2.タッパー等、密封できる入れ物にイワシを並べる。
3.酢をドバドバーと浸るまで入れる。
4.1〜2日で食べ頃。食べたらイワシと酢を随時補充。
骨まで食べられます。味はちょっとあれですが、体調が劇的に回復した
覚えがあります。イワシさんはエライ!
※薬と思って食べてください。
70KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス