■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
最新50
【相互健診】ラウンジ診療所【情報交換】
109 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/12/13(火) 03:27 ID:???
>>107
堪えることができるようになるのは、変化があるんですね。
成長とともにいい方向に進むことを心から願います。
110 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2005/12/13(火) 05:03 ID:???
まずはご家庭に明るさが戻ったとのことで、なによりです。
明るい家庭にはきっと明るいことが訪れますよ。
何もできませんが、幸せなご家庭とお子様のご成長をお祈りしています。
111 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2005/12/13(火) 14:19 ID:???
心がこもってれば大丈夫さ!
気持ちだよ,気持ち!!マインド!!
112 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/12/13(火) 18:24 ID:???
直接携わってる人間ではないので月並みなことしか言えませんけど、どうかお子さんの良き理解者になってください。
家庭に明るさが戻ったというのは何よりですが、これからも多くの御苦労・困難は待ち構えていると思います。
だとしてもあまりお独りでは悩まないようにしてくださいね。
親御さんが悩みすぎて折れてしまったら子どもはますます行き場を失ってしまいます。
専門医の方と学校側と、そして何より奥さんと家族の連携をしっかりとって、お子さんの成長を見守っていくことが一番だと思います。
年下で家庭も持たない私ですが、みんな同様影ながらお子さんの健やかな成長を願っています。
113 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2005/12/14(水) 04:02 ID:???
>>108
小麦さんが時おり書き込まれるお子さんの成長ぶりを、微笑ましく感じているのですが
やはり子育てというのはつらいときもあるのですね……。
親というものが、いかに我が子をわが身同然に感じているのか
子供が学校で少しでも過ごしやすくなるようにと知恵を絞っているのか
書き込みの中から感じます。
大変なときだとは思いますが、どうか無理はなさらず、ご自愛ください。
70KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス