■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ606 メッコール

1 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/03/10(木) 20:21 ID:kppezLN6
プジョー606って製品化されてないらしいよ

301 :伯爵:2005/03/10(木) 23:22 ID:???
>>298
ただ、差別ってのは、結構難しい問題だからな
そう言う機関は必要かもしれないよ

302 :神學論争 ◆iBook :2005/03/10(木) 23:22 ID:???
じゃあエロエを描いても大丈夫ということだ

303 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/10(木) 23:24 ID:???
>>301
うーん・・・・ 何か自分は、自分で差別されてる。と思ったら
それでいいと思うんだけどな・・・・

304 :あずみん ◆5619859402 :2005/03/10(木) 23:31 ID:y9O4eIOA
>>298
そう思うなら、声に出して皆に伝えればいい
そしてそう主張する議員に選挙で票を投じればいい

だから選挙はサボっちゃダメよ♪

305 :神學論争 ◆iBook :2005/03/10(木) 23:32 ID:???
よし風呂だ

306 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/10(木) 23:32 ID:???
>>304
投票する権利を得たらそうしたいですねー


成立したら
皆私を好きになってくれません。 恋人できません。
だから私は日本を訴えます。 
訴えられたくなければ今すぐ私に誰かを捧げてください。
こんな事が!

307 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/10(木) 23:32 ID:???
>>305
カポー

308 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2005/03/10(木) 23:33 ID:???
いやま
今日はなんか2ちゃん発ぽいフラッシュ見てね(デスノートのやつ)
いきなり「逮捕逮捕」連呼するからちょっとオイオイと

今仕事に終われてる最中ですのでここまででノシ
伯爵さん御連絡があったらメールください

309 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/10(木) 23:34 ID:???
フロリアガリー

310 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/10(木) 23:37 ID:???
ゆでだこぉん

311 :伯爵:2005/03/10(木) 23:40 ID:???
>>308
さすがおたのしけさんだ
そこに痺れる憧れるー!!

またメールします
ノシ

312 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/10(木) 23:41 ID:???
んで今の話題はどうなってるのん?

ちよちゃんの誕生日プレゼント?

313 :伯爵:2005/03/10(木) 23:41 ID:???
>>306
個人の問題だからなー。恋愛は

ふぁいちょは、70〜80年代の、SF漫画とか多く読むといいかもしれないとおもタ

314 :伯爵:2005/03/10(木) 23:42 ID:???
>>312
それは剥きたて榊さんに決まりだろ

315 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/10(木) 23:44 ID:???
>>313
>ふぁいちょは、70〜80年代の、SF漫画とか多く読むといいかもしれないとおもタ
それはなぜですー?

316 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/10(木) 23:45 ID:???
>>314
神楽「プレゼントは私たちです!」
ちよ 「゜д゜)!!」

317 :伯爵:2005/03/10(木) 23:46 ID:???
>>315
ん?
世界観が、ユニークなのよ
斜めに見た世界と、客観的な推論。更にユーモアもある

主義とか主張とか、そういう政治的なエッセンスもあるけれど、決してそれが表に出るようなださいことはしないのね
読み応えあるよ

318 :伯爵:2005/03/10(木) 23:47 ID:???
>>316
そしてそのまま、なし崩し的に……

エロイ! エロイよ!!

319 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/10(木) 23:48 ID:???
>>318
「あの…プレゼントのお返しに…どうぞ…」
もイイネ! ヌいてくる(ぉ

320 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/10(木) 23:49 ID:???
>>317
ほー・・・

私は世間の見方が多少変わってますか?w

321 :伯爵:2005/03/10(木) 23:52 ID:???
>>320
うんにゃ
まっとう

だからこそ
自分が考えていたようなことを、昔の人も考えて、本気でネタにしてたんだなー。とかおもって、ちょっと斬新かもw

ふぁいちょは、少女漫画の読解力とかありそうだし、この前私がぷらすみんに勧めたみたいな、硬派な少女漫画もお勧めかも

322 :伯爵:2005/03/10(木) 23:52 ID:???
風呂に入れとうながされた
のだった

323 :神學論争 ◆iBook :2005/03/10(木) 23:52 ID:???
そしてやおいへ

324 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/10(木) 23:54 ID:???
>>321
なるほど・・・
それは不思議な感覚の本かもしれませんね

>>323
801ウヒョー

325 :伯爵:2005/03/10(木) 23:54 ID:???
神学は、エロテキストを書いてみないか?
上手に書かなくてもいいから

ちょっとみてみたいと思った

>>323
や、やおいじゃないのも、沢山すすめたわい!

326 :神學論争 ◆iBook :2005/03/10(木) 23:56 ID:???
今文章を書くと確実に今野緒雪文体になると思う

327 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 00:07 ID:???
>>326
一歩間違えるとケンドロスちゃんと見間違えちゃうかもw

328 :神楽学:2005/03/11(金) 00:08 ID:???
おお、神学さんもエロテキスト執筆されるのですかw

329 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:09 ID:???
絵も描いて
ギターも弾いて
曲も作って

文も書けたら


完璧超人じゃないか

330 :伯爵:2005/03/11(金) 00:12 ID:???
>>326
それってめちゃめちゃレベル高いよ

331 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:15 ID:???
第三者視点のような一人称のような

なんか不思議な文体

332 :伯爵:2005/03/11(金) 00:17 ID:???
>>331
それは、とてもいい文章なので、原稿用紙1、2枚でもいいから読ませてくれ

今度ね♥

333 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:19 ID:???
>>332
(・3・)エェーまだかけらもないYO

どうも「規定〜枚」の世界でしか文を書いてないからなぁ

334 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 00:22 ID:???
>>333
テケトーでもえぇからここに3〜4行くらい書いてみたら〜?

335 :伯爵:2005/03/11(金) 00:22 ID:???
>>333
萌えたと思った出来事や会話を、羅列するだけでもよいのよ

336 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:23 ID:???
断片を書きためてストックしとくのか

337 :伯爵:2005/03/11(金) 00:23 ID:???
>>334
ここじゃまずいなあw
雑談スレは、基本的に雑談で

338 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 00:25 ID:???
>>337
だから今から今野緒雪文体で雑談するのである。
いつも慣れているはずの雑談も,こんな形ではどうなるかわからない。

339 :伯爵:2005/03/11(金) 00:27 ID:???
>>336
あー
そんな感じ

「明日空いてる? 」
「どうして? 」

って言葉だけで、無数のシュチュが考えられるっしょ?
その人の名前をつけるだけで、まるで違った何かが生まれる

伯爵「明日空いてる? 」
神学「どうして? 」



神学「明日空いてる? 」
伯爵「どうして? 」

では、ストーリーの流れはまるで変わってくるだろうし

祐巳「明日お暇ですか? 」
祥子「どうして? 」



祥子「祐巳、明日は空いてるかしら? 」
祐巳「どうしてですか? 」

とでは、会話文も影響するのよ

340 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:29 ID:???
阿部「明日は暇か?」
道下「どうしてです?」

341 :伯爵:2005/03/11(金) 00:31 ID:???
>>338
 なるほどなるほど、うなづきかけて、伯爵はぶるぶると頭を横にふる。なもさん、ストップストップ!
「そんなにいきなりいわれても、出来ないよぉ! 」

342 :伯爵:2005/03/11(金) 00:31 ID:???
>>340
「すごく大きいです」
「ああ小便だ」

343 :tsx@W21SA ◆SoINeAYUMU :2005/03/11(金) 00:33 ID:ez-2vzvFUUA
……

344 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:33 ID:???
伯爵さんとなもさんがそんな会話をしている中、神學はあわてて文庫を取りに行った。
ああどうしよう、こんなのでいいのだろうか。

345 :伯爵:2005/03/11(金) 00:34 ID:???
>>343
いや、何か、いい意味でなのか、批難なのかわからないけど……

ワロタw

346 :伯爵:2005/03/11(金) 00:35 ID:???
>>344
「それも一つのやりかた! 」

347 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 00:35 ID:???
>>341
無理ということは千も承知。猪突猛進先手必勝。

348 :tsx@W21SA ◆SoINeAYUMU :2005/03/11(金) 00:37 ID:ez-JZq4.taU
何か書こうとしたが思い付かないので其の侭送信

349 :伯爵:2005/03/11(金) 00:39 ID:???
>>347
 でも、これはネタスレに移行した方が、いいんじゃないかな……、ちょうど萌えBBSのマリみてスレも死んでるし……。そう考えて、違う、と伯爵は思い直す
 そんなことしたら、雑談は雑談する場所で、とか書かれちゃうかも。それは困るし。頭の中で悩みがぐるぐると駆け巡っていく。

350 :伯爵:2005/03/11(金) 00:40 ID:???
>>348
なるほど
いや、一瞬見たら、ちょっとあきれるだろw

351 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 00:41 ID:???
>>349
大丈夫だよ,大丈夫だよ,大丈夫だよ。
いつもこんな感じだよ,これが日常なんだよ。
そう自分に言い聞かせて勇気をふりしぼる。それいけ!

352 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:43 ID:???
「マリみて口調で語るスレ!!」

353 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2005/03/11(金) 00:43 ID:???
ごきげんよう、お姉様方。

でもって、一発カキコでごきげんよう。

354 :伯爵:2005/03/11(金) 00:44 ID:???
 深夜だからだな。そう考える。
 男達が、よってたかって集って、そんな話に興じるのは。

355 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 00:44 ID:???
>>352
スレタイが曲がっていてよ。

356 :伯爵:2005/03/11(金) 00:44 ID:???
>>353
ご、ごきげんよう
おつかれさまです

357 :伯爵:2005/03/11(金) 00:46 ID:???
>>352
「うん、でもマリみて口調じゃなくて、マリみての地の文みたいに語るスレなんじゃないのかなぁ? 」

358 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 00:47 ID:???
ごきげんよう,お姉様方

一発変換が巻き起こす,ちょっとした奇跡に感動する。

359 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:48 ID:???
>>357
相変わらずの早とちりだ。自分でも辟易する。

360 :伯爵:2005/03/11(金) 00:49 ID:???
 いっそ、小説口調で文章の書き方について語るスレ、とかどうだろうって考える。
 ――やっぱりだめだ。空気読めない奴が書き込んだら、一気につまらなくなる。
 それに、スレタイも長すぎる。伯爵は頭の中で、そのアイデアに斜線をひいた。

361 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/03/11(金) 00:50 ID:???
ごきげんよう、お兄様方

362 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 00:56 ID:???
「馬鹿野郎。それは台本か。」
そんな怒号が頭の中に響いた。

363 :伯爵:2005/03/11(金) 01:00 ID:???
 え? え?
 話の流れについていけずに、一瞬硬直する。

364 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/03/11(金) 01:03 ID:???
「自分には無理だ」その言葉がますます意気消沈させる。

365 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 01:03 ID:???
小説文体など簡単なものだろうと高をくくっていた。
今では反省している。

366 :神楽学:2005/03/11(金) 01:06 ID:???
敵であることも忘れて思わず駆け寄る神学論争。
すかさず拳銃を取り上げ矢継ぎ早に銃弾を撃ち込んでいた!!

367 :伯爵:2005/03/11(金) 01:07 ID:???
 けれど、なんだろう。
 これはこれで楽しいかも。
 神学さんは、慣れていないけれど一番初めの素直な反応は、きちんと芸になってたし、なもさんのレスだって雰囲気はよく出ている。
 だからそう言う思いもひっくるめて、書いてみることが必要なんだと思う。

368 :小麦 ◆Pasco :2005/03/11(金) 01:07 ID:???
今の話題についていけそうにない。書き込んで良いものか。

小麦は逡巡した。
しかしその迷いとは裏腹に、指はキーを叩いて文字を綴り、
そのままJaneの「書き込み」ボタンをクリックしてしまうのだった。

369 :伯爵:2005/03/11(金) 01:08 ID:???
>>366
伯爵「神楽学……わたしは……」
神楽学「は! 伯爵」
神学「ああ! 」

370 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 01:10 ID:???
カオスだw

371 :伯爵:2005/03/11(金) 01:12 ID:???
>>368
「それはあなたの自由です。私の望みではありません」
 うっすらと笑った伯爵は、まるで世間話でもするように小麦に語りかけた。疲れたもの特有のざらざらした、感触がある。人によっては、薄気味悪さを感じるかもしれない。
 しかし小麦の文体もむしろ、ホラーの語り口に、似ているように思えるのだった。

372 :伯爵:2005/03/11(金) 01:13 ID:???
 なんとか、短い文にしてみよう。思う気持ちはあるのに、焦りばかりがある。

373 :神楽学:2005/03/11(金) 01:14 ID:???
「しっかしラウンジャーはどうして貧富の差が激しいんですかねぇ」
「これだよ学のねえ奴は・・・いいか、ラウンジャーは独身生活を謳歌している
裕福な社会人から無一文の金欠学生までいるんだぞ」
「はぁ」
「しかもラテンだ、お前みたいなのが一杯いやがる」

「チキショウ、いつか絶対頃す・・・(泣」

374 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/03/11(金) 01:14 ID:???
そんな様子を見ながら国防委員長はエントリーシートを書いているのであった。
「間に合わない!!」となきながら・・・

375 :伯爵:2005/03/11(金) 01:16 ID:???
>>373
 それを聞いた伯爵は、悲しげな瞳で言った。
「ハロワにいけばいいのに……」
 その言葉は、夜のように重かった

376 :小麦 ◆Pasco :2005/03/11(金) 01:18 ID:???
>>371
伯爵からの返事を受け、改めて自分の文体を読み返す。

地の趣味はなかなか消せないものだな。

口の端を少し吊り上げ、小麦は自嘲気味に呟いた。
ハイボールを空けてしまったグラスの中で、氷がカランッと乾いた音を立てた。

377 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 01:20 ID:???
「なかなか絵がはかどらん」

ラジオからはオールナイトニッポンの楽しげな会話が流れてくる。
雨音はいつの間にか聞こえなくなっていた。

378 :伯爵:2005/03/11(金) 01:22 ID:???
>>376
 こんな時間になってようやく書き込めるなんて……。
 やはりサラリーマンというのは、大変だな、と思う。毎日毎日をこなしていくのは、口で言うほど容易くはない。
 まして愛知万博も近い。影響がないわけではないだろう。
 そう思って、ふと目を時計に向けた。5分勧めてある一足早い時計は、一時半を指していた。

379 :伯爵:2005/03/11(金) 01:23 ID:???
>>377
「やっぱり、エロ絵なのかな? 」
 そっと呟いて、マウスをクリックした。神楽タンのエロ画像をどうやってキボンヌしようか考えながら……。

380 :小麦 ◆Pasco :2005/03/11(金) 01:24 ID:???
>>374
国防委員長の焦りように、小麦は10年前の自分を思い出していた。
そう、あの時も、生寒く、孤独な夜だった。
周りはいっぱいいっぱいの連中ばかりで職探しのことで相談する相手もいなかったし、
また、相談したくもなかった。

381 :小麦 ◆Pasco :2005/03/11(金) 01:26 ID:???
>>377

コツコツ

窓を叩く音がした。

382 :神楽学:2005/03/11(金) 01:26 ID:???
ラジオから葬送行進曲が流れている。
「このスレは、終わりだな・・・」
我々はその歩を止めることにした。
今にも泣き出しそうな空模様の下、次なる命令にある種の期待をよせている
自分がいることに気がついた。
「バカヤロウ、今度こそ鯖が吹っ飛んじまう」

383 :伯爵:2005/03/11(金) 01:27 ID:???
>>380

384 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/03/11(金) 01:27 ID:???
>>380
小麦さんのレスを読んで、まだ私はいいほうだと思った。
よくいく店のマスターがその分野では相談に乗ってもらっているからだ。

「OO君、ここはこうだよ。」
マスターのアドバイスは本当に参考になる。

385 :伯爵:2005/03/11(金) 01:29 ID:???
>>382
 そうだよ……、厨の仕業さ……。広げすぎたんだよ……手を。
 私の言葉が、闇に溶けていった。もはや萌え.comは、なかった。

386 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 01:31 ID:???
「はじめまして〜☆呼びタメOKです!!!」

スレッドがしんと静まりかえった。

387 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/11(金) 01:34 ID:???
そんな雰囲気の中空気の読まない厨な子が。登場した
が、眠いから後は携帯でぼんやり観覧する事を心に決め、パケ死をしないのを祈りつつ
落ちるのであった。

388 :小麦 ◆Pasco :2005/03/11(金) 01:34 ID:???
>>383




>>382

コツコツ

また、窓を叩く音がした。


>>384
あのころはもっと意固地だった。
親の言うアドバイスなぞ聞きたくなかった。すべて自分で決めたかったのだ。
それで、相談すら拒み、独力で就職先を探していたのである。
今の場所はその結果。反省はあるが後悔はしていない、と思えるようになったのも最近だ。

単なる意地っ張りだったんだよな。

小麦は再び自嘲気味に笑うと、2杯目のハイボールをぐっと飲み干した。

389 :伯爵:2005/03/11(金) 01:34 ID:???
「何を言ってるですか……、もう静まり返っているでしょう? あの人もそれには気付いているはずです……」
 あの人とは、誰をさすのだろうか? 伯爵は舞台役者のように、おおげさに辺りを見回して、軽く目を閉じた。
「そう……スレを殺したのは」

390 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/03/11(金) 01:35 ID:???
>>387
最近パケ死しないなぁ。
そうだ、僕はWINだったんだ。と思いだした私がいた。

391 :伯爵:2005/03/11(金) 01:37 ID:???
>>387
「するわよ。パケ死」
 伯爵が、ずばっと言ってのける。
「この手のスレの流れは、小説風にするために、レスが長くなりやすいの。だから全部読んでたら、しっかり死ぬわ」

392 :神楽学:2005/03/11(金) 01:37 ID:???
街道はありったけのログを載せた荷車でひしめいている。
空から厨どもが無慈悲に銃弾をばら撒くたびに、幾人もの住民が悲鳴をあげて倒れていった。
路傍には掴座した対戦車自走砲が未だに燻り続けている。
「もうすぐだ、もうすぐ新しい住処に行けるんだよ・・・」

393 :伯爵:2005/03/11(金) 01:42 ID:???
>>392
 ほら……見えるよ……。
 どこだろう? 僕はきょろきょろと辺りを見回した。そんな僕をおもしろがるみたいな、あの子の声。
 ここだったら、ほら。
 
 見て

 あの子の声が聞こえたから、その方向に顔を向ける。頭をひいて、顔をまっすぐに上げて。
 
 ああ。
 目の前に。

 solaが見えた。

 見上げたままの僕の瞳から、音もなく零れた涙。

394 :にゃもチャリ ◆/GMS.NyAmo :2005/03/11(金) 01:43 ID:???
ここは非常に文学的なスレでつね

>>393
今日はどもでした〜♪
文具は見つかりました?

395 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/03/11(金) 01:43 ID:???
>>391
「そうね。携帯で観覧しないで、少し寝てからお風呂に入るか、今すぐにお風呂に入ることにするわ。」
っとふぁいちょは頭では考えず指だけを動かしてキーボードを打ち続けた。

「そのまま落ちるのもつまらないし、ちょっとおみやげを持ってきてみたの。
メイドの服装はいいわね。 かわいらしいから」
ttp://www2.daily.co.jp/ring/2005/02/10/images/0210ri05.jpg
そして期待していた男性人は玉砕したのだった。

396 :tsx@W21SA ◆SoINeAYUMU :2005/03/11(金) 01:44 ID:ez-rzA4z8s6
流れに乗れない


おたのしけさんの言ってたアレ私なんだろうなあ

397 :小麦 ◆Pasco :2005/03/11(金) 01:44 ID:???
>>378

すまない。実は昼間にサボって書き込んでいたんだ。

伯爵の気遣いに心苦しくなった小麦は、聞き取れるか取れないかの呟き声で、
ボソリと言った。

大変なことも、慣れてしまえば何でもないものなんだよ。
仕事も、家庭も…。
慣れてしまうことがいいことなのか、悪いことなのは分からないが…。
きっとみんなそれぞれに大変なんだ、それを隠してここで明るく振舞っている。

皆に幸あらんことを。

小麦はグラスに残った氷を口に含んだ。

398 :伯爵:2005/03/11(金) 01:44 ID:???
>>394
いや
明日明後日、ちょっと世界堂までイテクル

>>395
予想の範疇だよ……しかしちょっと期待したかな、と伯爵は強がった。
涙が浮かんでいた。

399 :神學論争 ◆iBook :2005/03/11(金) 01:45 ID:???
>>393
ワロタ

400 :伯爵:2005/03/11(金) 01:46 ID:???
>>396
反省することはいいことだよ
私だって、まんまとそう思ってたしな

171KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス