■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

597円の春

1 :◆3DaysF2TXs :2005/02/22(火) 05:32 ID:k588v.KY
http://www.jp.playstation.com/Item/2/6171044.html


物凄く雑談するネコミミモードの数→(596)
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1108837112/

262 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 06:26 ID:???
やっと立ち上がった・・・

最近は早朝組の委員長です

263 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 06:32 ID:???
>>251
現代の経済システムは完全にマネーゲームなのです。
そのことを如実に示したのが1998年のアジア金融危機とロシアの経済危機です。
やっと日本人もその事実に気づいたと私は考えますよ。

以上、グローバル経済を学ぶ一学生の意見です

264 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/02/23(水) 07:32 ID:???
おはよう。

部屋の中に放置していた未開封の缶ジュース(Gokuri)が,
飲み頃に冷えている件について。

>>263
つまりー…日本人の価値観とかがちょっとづつ変わってきたってこと?

>>259
フジと周りの温度差がなんともはや…w
んでも経済よーわかんないので静観中です。

>>253
見てて「ワンアゲイン」「うぉおすげぇ」「そういうのってどこで習うの?」
と,なんかえらそうでおもしろそうなのは判るのでしが,
どうもなもの足りないアタマでは100%理解は出来ないらしいでし。
んでもスルーは出来なくてもスールには(ぉ

>>241
プリティキュート。
昔「メンヘル板」を「メルヘン板」と読み間違えて,
「ファンタジックな人が集まる板なんだな〜」と自分一人で納得してました。

>>239
菊千代カコイイ

>>219
先のなが〜いお話やな〜。

>>213
ん〜…まぁまぁってとこかも。

265 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/02/23(水) 07:40 ID:???
>>212
林家志弦(はやて×ブレードの人)も連載してるんだよね〜。
単行本どうなるんやろう?

>>209
それはそれでオックェ

>>201
逃げるほど貧弱な装備とか,
もしも容疑者をケガさせた場合始末書もあるわけで,
そこを融通できるように「逃げる必要のない」バックアップ体制を,
現場にしてあげるべきかと。

>>199
チャリキター
ほしのふうた原画のアバターマダー?

>>182
>>184
それは桃源郷…。イキターイ

>>152
303にレゾナンスとカットオフ効かせたのもいいですぜ旦那

>>128
ハーイ

>>98
デス系か空耳ケーキ系のどっちがえぇかなぁ〜?

266 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 07:44 ID:???
>>264
う〜ん。日本人も変わってきていますからね・・・
戦前の日本人と現在の日本人は全く別人種じゃないかと・・・

267 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2005/02/23(水) 07:44 ID:???
伯爵の長文は難しそうだから読み飛ばしちゃったけど
あいつはああいうやつだからって認識ありきのやり取りは大好きだなぁ
交流して関係構築して好きになったり嫌いになったりしたいのよ
私にとってラウンジは万人むけのエンターテイメントとかじゃなくて
交流の為のツールって認識なのです。

268 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/02/23(水) 07:48 ID:???
はーいせんせーい,
長文見ると頭が痛くなりマース(ダメジャーン

>>266
ひとくくりにするのも難しいです,ハイ

>>267
なもはどうやろ…交流ツールって方かな?

269 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 07:50 ID:???
>>268
う〜ん。だんだん日本社会も分かれてきているらしいという考えには賛成なんですけどね・・・
確かにひとくくりにはできませんね・・・
>>267
>あいつはああいうやつだからって認識ありきのやり取りは大好きだなぁ
大好きなのですか・・・
私も交流ツールですね・・・

270 :ふぁいちょ@携帯 ◆IIMOE :2005/02/23(水) 08:42 ID:ez-p.ap/3SE
寒くもなく暑くもない快適な状態でー
きもひいい

271 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 08:43 ID:???
>>270
花粉がぁ!!!!!

272 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 08:56 ID:???
みなさんおはやう。
今日も一日頑張っていきましょう。

私は伯爵さんの長文は好きですよ。
意味が分からなくとも、何となく読んでしまいます。
へぇーと思うときもあれば、ふーん?と思うときもありますし。
人の考えを知るのは面白いのです。

>>258
そんなときは、他の人がどんなレスを返すのか
様子を見ればよろしいのではないですか?
なんでもかんでも反応しなければならないということはないですので。

しばらくROMしてどういう会話が盛り上がるスレなのか見極めてから参加するのは、
どこの掲示板でも同じだと思いますよ。

>伯爵氏はそんなことを言う人物で、普通はスルーしてればいい
>なんていうコンセンサスが万人にできていると思って発言をされても困る。
これにしてもしばらくROMしたり、過去レスを見れば分かることです。

どうも最近はせっかちな人が多くていけない。

私が爺むさいだけかな?

273 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 08:57 ID:???
次から読み飛ばせばいいだけの話。

>>272
おはようございます

274 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:01 ID:???
>>272
>>273
おはようございます

私も小麦さんのご意見に同感です。

275 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 09:06 ID:???
誰がどんな人で歳はいくつでどんな嗜好を持っててってー
把握するまでは結構大変ね



まぁあたりまえといえばあたりまえのコミュニケーションだと思うけど。

276 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:11 ID:???
>>275
それに時間を掛けるのもまた楽しいですしね。

277 :ふぁいちょ@携帯 ◆IIMOE :2005/02/23(水) 09:13 ID:ez-XjwdhEJ2
>>270
雨の次の日は花粉がよく飛ぶそうでー

278 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:19 ID:???
>>277
死ぬぅ

279 :ふぁいちょ@携帯 ◆IIMOE :2005/02/23(水) 09:24 ID:ez-9aIEh.e6
今日やること
パソコン
空を眺める
読書
トイレ
食事

へいわぁぁあああ

280 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 09:26 ID:???
>>273
>>274
>>277
おはやう。いい花粉日和だ(泣

>>275
それが面白いのだし、当たり前のやりとりですよね。
現実とほとんど変わらないコミュニケーションルールで会話しているのが、
このラウンジの良いところなんだと思います。

281 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:29 ID:???
>>280

そのとおりですね・・・

282 :伯爵:2005/02/23(水) 09:31 ID:Gt.Y4fHQ
おはやあ

283 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:32 ID:???
>>282
おはようございます!!(パチッ

284 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 09:33 ID:???
>>282
|゚Д゚)ノ

285 :伯爵:2005/02/23(水) 09:35 ID:Gt.Y4fHQ
みんなフォロ−ありがと
ただこう言う状態だと、ラウンジは身内びいき強いから入りにくいんだ、とかいわれそ−だぞ!

286 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 09:36 ID:???
どーすりゃいいんだよウワーン

287 :伯爵:2005/02/23(水) 09:36 ID:Gt.Y4fHQ
しかたないなあ


脱げ

288 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:37 ID:???
>>285
>>286
簡単ですよ。こう言ってやればいい。
「坊やだからさ」

289 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 09:39 ID:???
>>287
http://azuhokanko.s60.xrea.com/gazou/img/1095586773.jpg

290 :伯爵:2005/02/23(水) 09:44 ID:Gt.Y4fHQ
>いいんちょ
もうちょいソフトなのは?

>神学
携帯電話からじゃみれね−よ!ウワアアアン

291 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 09:45 ID:???
あ、携帯か

292 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:46 ID:???
>>290
そうですね・・・
「おこちゃま、もう少し様子を見ようね。」
「おこちゃま、もう少し人と会おうね。」
「おこちゃま、もう少し本を読もうね。」
駄目だ!フレーズが陳腐すぎる・・・

293 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 09:47 ID:???
>>250
サララ?

>>264
>昔「メンヘル板」を「メルヘン板」と読み間違えて,
>「ファンタジックな人が集まる板なんだな〜」と自分一人で納得してました。
ちょっとワラタ

>>280
花粉症じゃない私にはとても気持ちよくー

294 :伯爵:2005/02/23(水) 09:47 ID:Gt.Y4fHQ
>>291
いやがらすぅえだ!

295 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 09:48 ID:???
俺も間違えてたなあw

メンヘルメルヘン

296 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 09:51 ID:???
>>295
>メンヘルメルヘン
メルヘンヘンメルに見えた・・・

297 :伯爵:2005/02/23(水) 09:51 ID:Gt.Y4fHQ
いやさ委員長。徹底して相手をコケにするのが評論家の花なら、さりげないジョークにトゲを潜ませるのは弁論家の華だよ

298 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 09:56 ID:???
>>297
私は評論家ですから・・・

299 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 09:57 ID:???
いやそういうことじゃなくてさ

300 :伯爵:2005/02/23(水) 10:01 ID:Gt.Y4fHQ
ばかっていうやつわな−!おまえがばかなんだぞ−!!

おまえのかあちゃんでべそってやつはな−!おまえかあちゃんがでべそなんだぞ−!!

301 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 10:01 ID:???
>>299
ちょっと辛口、いや完全に馬鹿にしていますが・・・
それはよく分かっているつもりです。

302 :えせ@SL-C860 ◆HoTei. :2005/02/23(水) 10:08 ID:???
うーん香ばしい…

303 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 10:12 ID:???
いくつになってもあまえんぼ!
 いくつになってもあまえんぼ!

304 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 10:13 ID:???
>>302
カリカリパリパリ

305 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 10:17 ID:???
>>289
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(  人  ≡  人  )≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

306 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 10:18 ID:???
>>285
ウム

307 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 10:21 ID:???
新規参入者に
「俺に分からない話をされても困るんだが」
と言われても困ります。

分からない時のリアクションは他にもあるでしょうに。
「え?どういうことですか?」
だとか、
自分なりの解釈を述べてから「〜と言うことですか?」
など、会話が発展するレスの書きようははたくさんあります。

会話に受け身だからつまらなくなるのであって、
分からなくても積極的に参加すれば
ふぁいちょさんのような中学生でも大人の会話に十二分についていけるのです。

だから、
『自分から動いてね♪』
です。


という言い方はどうやろ?>>301

308 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 10:22 ID:???
>>302
エペさんおひゃー

309 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 10:22 ID:???
この流れなら言えるッ

makiタン(*´Д`)ハァハァ

310 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 10:25 ID:???
>>307
>ふぁいちょさんのような中学生でも大人の会話に十二分についていけるのです。
これはー私の場合ですが、伯爵さんやその他のお方が難しい長文をお書きになった場合、
読むことは読みますが(読まないこともあるけど)、分らない場合
そのまま何もせず無視するわけじゃないですけど、何もしませんねー。

興味がある場合や、自分に関わることだとなるべく こうなのかな・・・?って思った範囲で
レスはつけます。

311 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 10:25 ID:???
>>309
(゚3)゚

312 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 10:27 ID:???
>>245
まだぼーっと眺めてただけなんだけど、
正解リストとかって、何か間違えでもあったの・・・?



質問の中の応対か何か

313 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 10:29 ID:???
>>311
      =゚
( 3)  =゚         =゚)エロエ)∵
      =゚
>>312
風香の回答が縦読みだったのよ

314 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 10:32 ID:???
>>313
縦読みー・・・
ほー

315 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 10:34 ID:???
おお!
すっげー

316 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 10:41 ID:???
流れが止まった
 (TωT)ノ
ノ(ヘ )   ピキーン
   ノ

317 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 10:43 ID:???
(・3・)・∵.

318 :なも ◆RoRiKONI2M :2005/02/23(水) 10:57 ID:???
>>270
イイヨネー。

サイクリングもいいかも〜。

>>271
花粉コワイ花粉コワイ花粉コワイ

>>272
> どうも最近はせっかちな人が多くていけない。

ママーリといきましょ〜。

>>275
勝手に想像していて,リアルとギャップがあるときには驚いたり。
それはそれで楽しいけどネ。

>>277
>>278
ノーノーノーノーノー!!!

>>279
としあき〜。

>>285
>>286
「新人だからっていじめないで下さいね〜」
とサラリとあずまんがネタ入れて大歓迎〜とか?

>>295
ナカーマ

319 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 10:57 ID:???
>>318
ゆりあきー

320 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:04 ID:???
>>301
ちょっと買い物に行っていましたので・・・
そのとおりですね。
しっかし、最近の大阪板の現状を見ていると・・・1920年代に登場したドイツのある人物を思い出してしまいますぅ

321 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:05 ID:???
しっかし、本能のまま食料品「だけで」1万越える買い物はある種すがすがしいものがあります

322 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:07 ID:???
キャビア トリュフ ホアグラ



松坂牛とかくったほうがいいよね

323 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:10 ID:???
どれもたべたことないけど


フにキ的に

324 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:10 ID:???
雰囲気ー

画面からよく離れて寝そべってやると誤字が多い・・・

325 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:11 ID:???
>>322
んなもんねえ!(ともちゃん風

326 :伯爵:2005/02/23(水) 11:15 ID:???
>>320
フルト・ヴェングラーのことか!

327 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:16 ID:???
>>320
なるほど・・・文章を読む人はそっちに行くのか・・・

328 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:17 ID:???
>>325
五円ちょこ2000個分

329 :味噌煮込みきしめん ◆Iiliiilltk :2005/02/23(水) 11:18 ID:???
おはようございます。皆様。

>>321
だけでですカ?
だけ・・・だけ・・・・(想像が(ry)

>>322
パンを!パンを!

330 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:21 ID:???
>>329
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ

下 フランスパン・・・

よく見るとすごく細長いトリップですね

331 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/02/23(水) 11:21 ID:???
>>321
CCS食玩33個

332 :伯爵:2005/02/23(水) 11:21 ID:???
>>331
しかしダブりの罠

333 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:23 ID:???
なんかさきいかやらミルクやらを買っているうちに・・

334 :258 ◆LyVTR9XNk6 :2005/02/23(水) 11:23 ID:???
少々勘違いされているようなので申し上げますが。
私が言いたかったのは一点だけ、
「もっといろんな人間がたくさん見ていることを気にしてくれよ」ということです。
長文の内容ではなく、>>256の言い方が「これを見ている奴はそんなこと知ってて当然だろ」
という非常に排他的な主張に見えて気に障りましたので、一言言わせていただきました。
一年以上ROMしていようと書き込み経験のある人だろうと、
「貴方は関係ない」という態度を取られれば腹も立ちます。
初見の人なら尚更であろうからもっと注意をしてほしいという主張をしたまで。
少々きつい言い方をしてしまったことについては謝ります。
それと>>258は名無しになってしまいすみませんでした。レスアンカーミスもお詫びします。
知らずに見ている他人を蔑ろにして置いてけぼりにするのが交流ツールではない筈だと私は思っています。

335 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/23(水) 11:23 ID:.jU88O2U
おはにちわ。

>>320
ヒトr(ryヒトr(ry
え?違います?

336 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:25 ID:???
>>334
だったら最初からその文面で書けば良いだけの問題です。
私が言えた義理ではありませんが、もう少し文面に気をつけてください。
そうしないと言いたいことが伝わらないので・・・

337 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 11:25 ID:???
うぅっ。職場のPCの外付けHDDが怪しい挙動を。
認識できないドライブが…。
何が入っていたか思い出せないので
業者に頼んで復旧させるべきかどうかも分かんない・(ノД`)・゚・。
上司が長期留守の間に使わせて貰ってるPCだからなぁ。

>>310
そういう選択肢もありますねー。
分からない話題で特に興味を引かれない場合は、たいていそうなるかな、私も。

>>委員長さん
レスアンカーがちょっと違ってますよん。だいたい分かるけど

>>329
(=゚ω゚)ノ 同郷者(?)キター

338 :味噌煮込みきしめん ◆Iiliiilltk :2005/02/23(水) 11:25 ID:???
>>328
それだ!

>>330
おはよう!!(*^ー゚)ノシ

打倒貴族!ここは革命しか!!

細長い…
短い…細短い…?
あれ?

339 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:26 ID:???
>>337

ショックです・・・

340 :味噌煮込みきしめん ◆Iiliiilltk :2005/02/23(水) 11:30 ID:???
>>333
これはとんでもないさきいかとミルクなんでしょうね…

>>335
(=゚ω゚)ノぃょぅ 同期キター
アドルフ?だっけー?

>>337

キター?

341 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:31 ID:???
>>335
>>340
ビンゴ!!アドルフ・ヒトラーとその政治手法を・・・

342 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/02/23(水) 11:32 ID:???
アドルフとイッパイアッテナ

343 :えせ@SL-C860 ◆HoTei. :2005/02/23(水) 11:33 ID:???
たのしくやろうよ。
それさえ心に留めていればええと思う

すまんな、アホやからあんまり突っ込んだ事書かれへん

344 :伯爵:2005/02/23(水) 11:34 ID:???
>>334
 ふむ
 私は、「自己完結の意見ならいいけど」というあなたの発言に、答えたつもりなのですけどね
 一言も「ついてこれない奴など知ったことか」とは書いておりませんが

 もし、「私はそう感じた。だから気をつけるべきだ」とおっしゃるなら、あなたには謝りましょう
 しかし、その後の書き込みを見るにあたっては、あなたの発言に、決め付けの匂いを感じた方のほうが多かったようですが?
 それはあなたの発言が、ここの住人を置いてけぼりにした結果ではないですか?
 少なくとも、あなたの真意は伝わらなかった
 
 掲示板の発言は、レスを返すかスルーするかのどちらかしかありません
 私に対して思うところがあるなら、もっとはっきり言ったらよろしい
 回りもった分かりにくい言い方をされても、わかりにくいですよ?

 いずれにせよ、「謝罪します」「謝ります」「お詫びします」といった人物が、本当に反省している姿はあまりないですね
 もしあなたが、本当に雑談の流れを考えておっしゃっておられるなら、もう話が別の方向に流れている今、わざわざここでだす必要もないでしょう?

345 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:34 ID:???
まぁ・・・今さらですが、
交流をしたい。と思ってるところに急にわけが分らない文章が来たら
交流にはならない。って怒ると思いますが、 雑談ですし・・・
自由にある程度発言してもいいと思うんですよね・・・・・  自分は。


名無しさんへ。 とかアンカーとかも付いていないですし、スルーしても・・・
スルーは掲示板にはつき物ですし、常に話したい。って思っても自分には合わない
話題のときもありますし

346 :伯爵:2005/02/23(水) 11:35 ID:???
>>338
>打倒貴族

なんだとーてめーやるかー

347 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:35 ID:???
私なんてスルーされてばっかりですから。

348 :伯爵:2005/02/23(水) 11:35 ID:???
>>345
ごめんよふぁいちょ
ありがとうふぁいちょ

349 :味噌煮込みきしめん ◆Iiliiilltk :2005/02/23(水) 11:35 ID:???
>>341
あれ?当たってましたか。世界史には自信が無いもので。
政治手法…

>>342
俺の名前はいっぱいあってなー。
最近もやっててびっくり。

350 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:35 ID:???
>>346
革命だ!みんな、バストゥーニュを目指せ!

351 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:35 ID:???
>>338
下 あー・・・ いえ、iとかlとかで

352 :伯爵:2005/02/23(水) 11:36 ID:???
>>347
だからそれは、少し物言いを気をつけようよ……

353 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/23(水) 11:36 ID:.jU88O2U
>>340
( ´_ゝ`)ノ イヨウ
同期マンセー
確かー。

>>341
まぁ、なんとなくですけど。
独裁せいk(ry。それも一興(ぁ

354 :伯爵:2005/02/23(水) 11:36 ID:???
>>342
ナツカスイ

>>343
過労のseキター

ごきげんよう

355 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:36 ID:???
>>349
まあ詳しく言うとけんかになるので書きませんが・・・

356 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:37 ID:???
>>348
それがタメニなる話題のときや、話題が無くて止まってるときの
話題の着火材になることもあるので私はイイトオモウノデスヨー

357 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:37 ID:???
>>352
はーい。

358 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 11:38 ID:???
>>347
歴史とか詳しくない人の前で
急に

これは●●だ! とか言われてもー・・・・
スルーするしかー

359 :伯爵:2005/02/23(水) 11:38 ID:???
薄味君と、味噌ニコさんの区別がごっちゃになることがあんねん……

360 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 11:40 ID:???
>>358
そうなんですよね・・・自分は知っているもので周囲も類は友を呼ぶのかそんな人間ばっかりだから・・・

気をつけねば鳴りません。それを自覚できるのがラウンジです

361 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/23(水) 11:40 ID:.jU88O2U
やっぱ飲み過ぎたか・・・。
二日酔いなんてっ・・・。
それにしても、風うるさいなぁ・・・。
モノは倒れるし・・今まで無関係だった花粉症・・・。
お世話になる時かもしれない・・心なしか目かゆいし・・・。

362 :味噌煮込みきしめん ◆Iiliiilltk :2005/02/23(水) 11:40 ID:???
楽しくが一番ですよ。

>>346

どうかおねげえしますだ・・・伯爵様…
このままではわしら市民は・・・

倒せ!武器だ!武器を奪えー
革命だー。

162KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス