■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

もの凄い勢いで雑談するスレッド565

1 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/12/01(水) 21:52 ID:???
高いガシャポンが被ると悲しい
そんな気持ち
>>2
あんですとー
>>1002
いしのなかにいる!

852 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:28 ID:???
>>847
ガガレ~・・・

>>848
上 だって・・・・それ・・・図書券用意したの親だと思いますよ・・・・? それに親だって
  子供の借りたお金を反しにいくってある意味イヤだと思いますし・・・

  お金を貸せるほどの友達なんだから、軽く会話するついでにでも

>>849
上 頑張ってくださいよw

853 :tsx@W21SA ◆SoINeAYUMU :2004/12/02(木) 23:28 ID:ez-HnUNAU8k
キリンガラナにあまりガラナ入っていない疑惑

854 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:29 ID:???
利子って取りすぎると犯罪だし

855 :あずみん ◆5619859402 :2004/12/02(木) 23:30 ID:4fVM9f9Y
っていうか冗談じゃないのか利子って

>>852
数Bが絶望的や…

856 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:33 ID:???
>>855
数Bって何です・・・・?

857 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/02(木) 23:35 ID:???
>>856
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1505/index2.htm
私がまったくだめな分野

858 :伯爵:2004/12/02(木) 23:36 ID:???
眠い名有りへ

それはな。お前もそいつから搾り上げて、脅している人間の一人として見られていると言うことだ
丁重に図書券の礼をいい、またお返しをするのが大人の道理だ
もしそう言うことも出来ない人間だとしたなら、私は心底君を軽蔑するし、またゆるさんだろう

きちんと親に話して、黒い方向に手を染めないように

859 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:37 ID:???
>>857
、いろいろ専門分野で分かれてると・・・・?

860 :伯爵:2004/12/02(木) 23:37 ID:???
親が隣で寝てますのだよ

これで深夜、エロゲーなんか出来なくなったなあ

861 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/12/02(木) 23:37 ID:TmApmJd6
それが、そいつから言い出した利子だからなぁ……(汗

>>851
いや、めんどくさいらしい。土曜日に街中での目撃情報及び、遊んだという証言が……

>>853
いや、はっきり言って、金貸した時以外喋ってない(w

>>849
上 当たって砕けるんだ。

上 大江戸温泉とか、ラクーアとかなかったっけ?内陸にもあったような……

862 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/02(木) 23:38 ID:???
>>859
君が将来文系を志望するなら、数学Bは必要ありません・・・・

863 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:39 ID:???
>>860
おひゃー


(・∀・)何ていうエロゲーデスカ?!

864 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/02(木) 23:39 ID:???
>>858
そうですね。マジレスでそう思います。

865 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:39 ID:???
>>862
理科は好きですが・・・・数学は・・・

866 :伯爵:2004/12/02(木) 23:40 ID:???
>>863
いや、まだ新しいの買ってないっす
つーか18禁!!
子供はだめ!

867 :伯爵:2004/12/02(木) 23:41 ID:???
>>865
なんかこれ読めこれ読め系の話ばかりになってしまうが……

アイザック・アシモフの、科学エッセイは面白いぞ
ちょっと読んでみそ

868 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:41 ID:???
>>858
ですね…図書券もって来た親もちょっと下手すると眠いさんに変なイメージを持ってる
かもしれませんし・・・・

>>861
>それが、そいつから言い出した利子だからなぁ……(汗
それでも、貸した分のお金が戻ってくればそれ以上追求しちゃいけませんよ・・・?
後々利子貰ったないけど?とかは・・

869 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/12/02(木) 23:43 ID:TmApmJd6
>>858 >>864
たぶん手紙を送ります。



そーいや、あいつに5万くらい貸してる奴がいたけど返してもらえたのかな……

870 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:43 ID:???
>>866
プレステ2持ってるの?!

>>867
伯爵さんはいろんなこと知ってますなー

871 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2004/12/02(木) 23:45 ID:4J4YGfaw
>>858
同意。
恐喝まがいのことを自慢の種にするような人間とはお付き合いしたくないな・・

872 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:46 ID:???
http://www.b-geeks.com/28g/
これ面白そう・・・

873 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/12/02(木) 23:49 ID:TmApmJd6
誤解を招いているようなので

利子をつけたのは、以前そいつに金を貸したら、毎日「返せ」といってたのに
「来週、来週な」と言って半年以上帰ってこなかったからです。

874 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:51 ID:???
私が先輩から1度だけお金貸してもらったことあるけど

何時までに返す、お礼は●●する、いつ貸してもらった
とかバカみたいに詳細をメールで送ってきちんと保存してたな・・・・

貸す事自体問題あるけど、そこまで厳重に私はやってt

875 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/02(木) 23:52 ID:vS.0.LjE
軽々しく金の貸し借りするなってこった

876 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/02(木) 23:53 ID:???
金は友情を破壊するぞ。

877 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/02(木) 23:54 ID:???
>>876
('A`)私友達少ないから友達大事にしてるよ・・・・ けんかなんてしないよ・・・  
   問題起したら・・・  一人ぼっち、パソコンが友達・・・・orz

878 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/02(木) 23:55 ID:???
>>875
でもおごってもらうのは違いますよね。イイさん。

879 :伯爵:2004/12/02(木) 23:56 ID:???
>>869
会いに行きなさいな

多分、あくまで想像だけれど
その行為は、今君の周囲で、一つのジョーク、もしくはどうしようもねえなって事実の一つなのかもしれない
きっと、周囲は「しょうがないよね」感が溢れていることだろう

現在不登校中の彼も、きっと悪いところが沢山あったのだろうし、だから当然と言った背景もあるはずだ

しかしね
いかに浪費家で、金銭の貸し借りが友情の確認(強い絆の確認)だと思っている夢見がちな子だったとしても、それを利用して金を奪おうとした奴がいるのも事実で
きっと(私は信じているが)名有りは、そいつを利用してやろうとは思っていないだろうが、君が冗談に考えているほど、金銭は冗談にならない

君が一時間道に立っていても、どんな寒い日でも、投げ銭を恵んでくれる者は皆無だろうし、また手に入れられても10円いくかいかないか
金は黙ってて手に入るものでもないし、まして金には人格がついて回る。その図書券を、いや、もと貸したのは自分とは言えその金を、今使ったら君は一生汚れて生きるぞ

その子はきっと今、気が狂っているだろう。そんな気がする。少なくとも現状を把握できていないだろう
昔の私がそうだったからなのかもしれんが

君は小説を書いている
小説を書くということは、書く物事について真摯に向かい合うことだ。そしてそれはどこかに正義を宿していなければならないものだと、私は考えている
だとしたら、君は自分達がした(勿論、君だけの責任ではないし、君が全部背負う必要もない)ことの責任を、きちんと感じなければならない
直接家に行く。出来れば親と一緒に
それをやるやらないで、自分の一生が、決まっちゃうよ

ほんとだよ

880 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/12/02(木) 23:58 ID:TmApmJd6
>>875-876
御意。

>>877
友達が消えても何も思わない自分は……orz
自分で自分の無神経さわかってるのに何で治せないんだよ自分……

881 :伯爵:2004/12/02(木) 23:58 ID:???
>>870
いえいえー

それを読んでおくと、ICPOやチャーリーやさかちーが、どんなことをやってるか、大体分かる
後、SFが面白くなる
お勧めよ

882 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/02(木) 23:59 ID:vS.0.LjE
>>878
奢って♥

883 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:00 ID:???
>>882
ぶっちゃけ、どっちが年上かわからないので・・・

884 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:00 ID:nzoibmNM
>>883
そっちの方が上だー

885 :伯爵:2004/12/03(金) 00:00 ID:???
>>880
そりゃ、自分の周りに誰か必ずいるって言う、贅沢な状態だからだ
本当に人がいなくなった、なんてことになる前に、気を入れなさいな

一年前に比べれば、考えて書き込みすることが(多少は)出来るようになったのだから、あせらず直しなさいな

886 :伯爵:2004/12/03(金) 00:01 ID:???
>>884
嘘つきー!!

887 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:03 ID:nzoibmNM
>>886
私21だよ?

888 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:03 ID:???
>>884
いいんですよ。私の基本方針は「年下にうまく言っておごってもらい、年上にもうまく言っておごってもらう」
ですからね。

889 :伯爵:2004/12/03(金) 00:04 ID:???
>>887
ぼくきゅうたい

890 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:04 ID:nzoibmNM
>>888
(・∀・)ノ~カエレ

891 :(。-∋眠)<.。oO(眠い名有り) ◆4sS6D/pkQc :2004/12/03(金) 00:04 ID:R5FDQQkw
>>879
会いに行くってなるときついかもしれないなぁ……
うちの学校校区制じゃないから遠いし、そいつ、日中遊びに出かけてるって噂もあるから、家にいるかどうか……
できるだけの努力はします。

さ、塾テスト落ちです。

892 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:04 ID:???
>>880
下 私ね、小学校のときはクラスでもとことん目立ってるムードメーカー?見たいな人だったの。
  それは、性格もあるけど皆と仲がよかったから。 でも、中学校入って友達が一気に減った。
  で、小学校のときの私を知ってる人は皆こう言ったよ。 大人しくなったね。って
  それは自分が本当の性格を出せるほど親しい友達が一気に減ったから。 仲のいい人が少ないから
  本当の自分を出せなくなったの。 だから少人数の仲のいい人どうしで集まったときは自分ホント 黙って。
  って言われるくらい五月蝿いよ。  大人数のときはヒッキー扱いされるくらい暗いし

  だから私は友達は大切だという事がよく分ったよ・・・・  最近だけどね

893 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:04 ID:nzoibmNM
>>889
うん、29だねー。

みそじにかたあし

894 :あずみん ◆5619859402 :2004/12/03(金) 00:04 ID:DePaBEOU
いなくなって初めてその人の価値に気づく、ってのはよくある話だよね

895 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:05 ID:nzoibmNM
>>894
デパベオウキター

あるよなー

896 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:05 ID:???
>>881
さかちーさん化学系の話をたまに書き込んでいたので 上でも
分りますが。。。。ICPOさんはなにやってるのか今一分かりません・・・

897 :伯爵:2004/12/03(金) 00:05 ID:???
>>891
まあ、ぶっちゃけ手紙でもいいし、ただ図書券は返しておいた方がいい
自分に罪がなくても、後で大変なことになる場合がある

テストがんがれノシ

898 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:06 ID:???
>>881
みなもさんはー・・・数学系統だということは分るんですが

899 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:06 ID:???
>>896
・・・僕はどう説明しよう。難しい・・・
>>890
泡盛2杯ぐらいなら・・・本当に21なんですか?

900 :あずみん ◆5619859402 :2004/12/03(金) 00:07 ID:DePaBEOU
おぉぅでぱべおうだ

>>898
エヴァの操縦系の基礎技術だよ

901 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:07 ID:nzoibmNM
>>899

いくつだと思ってたんだよー

902 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:07 ID:???
>>894
大きなものを私は知った気がシマス・・・

903 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:07 ID:???
>>901
25以上

904 :伯爵:2004/12/03(金) 00:07 ID:???
>>893
今年で最後
僕は永遠の9歳になる……

>>894
小渕さんとかな

>>896
ああ、だからその辺に関するエッセイもあるのよ
語り口がうまいから、明日図書室で司書の人に聞いてみなー

905 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:08 ID:nzoibmNM
>>903
Σ

そ、そんな上に見られてたのかw

906 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:08 ID:nzoibmNM
>>904

。・゚・(ノД`)・゚・。

907 :伯爵:2004/12/03(金) 00:09 ID:???
>>898
マージャンの基礎理論と実践



後はー……

908 :あずみん ◆5619859402 :2004/12/03(金) 00:09 ID:DePaBEOU
>>904
新しい元号を発表する逸材が…

909 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:09 ID:???
>>905
入手した情報を総合すると・・・いかん、このままではイラク戦争のCIAになってしまう。

で、本当は?

910 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:10 ID:???
>>900
ウソダ それは絶対にウソダ

タチコマのならー  

911 :伯爵:2004/12/03(金) 00:10 ID:???
>>908
冷めたピザが覚めたピザになって、冷たいピザになっちゃったからなあ……

今のは、精々食べかけの萩の月だし

912 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:10 ID:???
>>907
それで十分だよ!

913 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:10 ID:nzoibmNM
>>909

大阪板住人のプロフィール
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1045059473/207

914 :伯爵:2004/12/03(金) 00:11 ID:???
>>913

>性格は榊さん

……ほお







ププ

915 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:12 ID:nzoibmNM
>>914
な、何故笑う!

916 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:12 ID:???
207 名前:(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo [sage] 投稿日:1997/04/20 15:55 ID:???
よーし、パパ書き直しちゃうぞー
■ハンドルネーム
→(・∀・)イイ!◆〜〜ToMo
■年齢
→20

うーむ

917 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:12 ID:???
>>913
本当なんだ。「大阪板住人のプロフィール」って結構デスインフォメーションが多いんだと思ってた。

918 :伯爵:2004/12/03(金) 00:13 ID:???
>>915
べちゅに?

まあ私の性格はー
後藤先生かな?

919 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:13 ID:???
>>914
(・∀・)イイ!さんって小学校のときにガラス割った事があるそうですよ・・・


榊さんはヤンキーか!

920 :伯爵:2004/12/03(金) 00:13 ID:???
>>919
そりゃ外面でしょw

921 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:13 ID:nzoibmNM
>>916
捏造するなー!

>>917
うそつかねぇよー!

922 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:14 ID:nzoibmNM
>>918
くけーー

>>919
中学校だよ!

・・昔の話じゃ

923 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:14 ID:???
>>920
あらー あら?

924 :あずみん ◆5619859402 :2004/12/03(金) 00:15 ID:DePaBEOU
それはそうと>>857のページが非常に目からウロコ

925 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:16 ID:???
>>922
こっち来たら「牡蠣の味噌グラタン」を食べましょう。
今日友達が食ってて美味しそうだった。(ちなみに私はホタテ)

926 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:16 ID:1V5GQrN.
>>922
下 中学校でしたか……

927 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:17 ID:nzoibmNM
>>925
OKホタテは好きだ

>>926
わすれろー

928 :伯爵:2004/12/03(金) 00:17 ID:???
イイ=ゆかり
タキノ=神楽+木村
ふぁいちょ=榊+かおりん
あずみん=榊+大阪(黒分)
ちゃーりー=よみ+にゃも

って感じだけどなあ
一応、ぱっと考えて

929 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:18 ID:nzoibmNM
>>928
ゆかりちゃーん

・・・さ、最近はそう・・かも?

930 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:19 ID:1V5GQrN.
>>927
下 (´∀` )ハッハッハー   たこ焼き食べたいなー

931 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:19 ID:???
>>927
けど、日によってメニューが違うからな・・・

932 :伯爵:2004/12/03(金) 00:19 ID:???
>>924
うむ
ちょっと面白そうだ

933 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:19 ID:nzoibmNM
>>930
OK好きなだけ食べなさい

>>931
((((( ゚Д゚))))

934 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:19 ID:1V5GQrN.
>>928
あー・・・・・(・∀・)イイ!さんのはよく分る

935 :伯爵:2004/12/03(金) 00:20 ID:???
今日は国防委員長とお昼食べようかと思って、電話しようとしたんだが

しときゃよかった……

936 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:22 ID:1V5GQrN.
>>933
上 (・∀・)イイ!さんが作ったやt

937 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:23 ID:nzoibmNM
>>936
タコ焼き器があれば作れるぞー

938 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:23 ID:???
>>933
今日のメニューと明日のメニューが違う店。
そこが伯爵閣下にお教えした私の持つ吉祥寺最強のカード

939 :あずみん ◆5619859402 :2004/12/03(金) 00:23 ID:DePaBEOU
>>932
内積から余弦定理を導くとかステキ過ぎる

940 :伯爵:2004/12/03(金) 00:23 ID:???
母親、眠れないと言って、ぐずる
「眠ろうとしたって、眠れないのよお!! 」
「あのね。何も考えずに、横になってなさいな。勝手に寝るから。人間そうゆうふうにできてるから」
「わかったわよ! お休み!! 」プンプン

〜30分後

 寝息が聞こえる……

ってことで、私もそろそろ寝ますわ
後10分くらいで、落ちます

941 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:24 ID:nzoibmNM
>>938
おいしいー?

>>940
お、お疲れさまなのです・・・。

942 :伯爵:2004/12/03(金) 00:25 ID:???
>>938
え?
例のバー?

名前わからないから、給料はいったら、ハルモニ虱潰しにするよ
あの三つの店の、どこでもないだろうし

943 :伯爵:2004/12/03(金) 00:26 ID:???
>>941
いやーママンの方がお疲れなのよ

私は、ほら、ニート君だから

944 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:26 ID:???
>>938
リーサルウェポン。何がって、
ご飯・味噌汁・ホタテの香草焼き&照り焼き計2個(ちゃんとした大きさ)・野菜のうま煮・納豆で計750円。
ちなみに隣の店の韓国定食が900円。

945 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/12/03(金) 00:26 ID:1V5GQrN.
>>937
100円ショップで買う→エクスパックで送る→( ゚Д゚)ウマー

>>940
ノs

946 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:27 ID:nzoibmNM
>>943
なんでー、バイトはー?

947 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/12/03(金) 00:27 ID:???
>>942
あの地図古いから「載ってない」

948 :伯爵:2004/12/03(金) 00:27 ID:???
>>946
バイトはね。働いてるっていわないのよ……

厚生労働省の話では

949 :伯爵:2004/12/03(金) 00:29 ID:???
>>947
ハルモニなんて、狭い狭い

ま、まかしとき

ただ、特徴。この店にしかない特徴は、プリーズ
今のところ、客席がカウンター約10席ってことしかわからん

950 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/12/03(金) 00:29 ID:nzoibmNM
>>948
に、ニートはもっとタチ悪いです!

951 :伯爵:2004/12/03(金) 00:29 ID:???
>>950
かわらないよ

だってぼくたちみんな、きょうだいじゃないか

952 :神學論争 ◆iBook :2004/12/03(金) 00:29 ID:???
地元のローカル局でTo Heartやってるー

139KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス