■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

もの凄い勢いで雑談するスレッド565

879 :伯爵:2004/12/02(木) 23:56 ID:???
>>869
会いに行きなさいな

多分、あくまで想像だけれど
その行為は、今君の周囲で、一つのジョーク、もしくはどうしようもねえなって事実の一つなのかもしれない
きっと、周囲は「しょうがないよね」感が溢れていることだろう

現在不登校中の彼も、きっと悪いところが沢山あったのだろうし、だから当然と言った背景もあるはずだ

しかしね
いかに浪費家で、金銭の貸し借りが友情の確認(強い絆の確認)だと思っている夢見がちな子だったとしても、それを利用して金を奪おうとした奴がいるのも事実で
きっと(私は信じているが)名有りは、そいつを利用してやろうとは思っていないだろうが、君が冗談に考えているほど、金銭は冗談にならない

君が一時間道に立っていても、どんな寒い日でも、投げ銭を恵んでくれる者は皆無だろうし、また手に入れられても10円いくかいかないか
金は黙ってて手に入るものでもないし、まして金には人格がついて回る。その図書券を、いや、もと貸したのは自分とは言えその金を、今使ったら君は一生汚れて生きるぞ

その子はきっと今、気が狂っているだろう。そんな気がする。少なくとも現状を把握できていないだろう
昔の私がそうだったからなのかもしれんが

君は小説を書いている
小説を書くということは、書く物事について真摯に向かい合うことだ。そしてそれはどこかに正義を宿していなければならないものだと、私は考えている
だとしたら、君は自分達がした(勿論、君だけの責任ではないし、君が全部背負う必要もない)ことの責任を、きちんと感じなければならない
直接家に行く。出来れば親と一緒に
それをやるやらないで、自分の一生が、決まっちゃうよ

ほんとだよ

139KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス