■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレッドですPart564です

1 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 01:43 ID:???
なんですとー!?

377 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:47 ID:???
>>369
(・∀・)イイ!さんがMizumaさんからお酒を頂いたとか

>>370
上 (´・ω・`)今度あったとき寝てる間にエロエロ実験できると思ったのに・・・
下 でも、犬だよ? 動物だよ? 危険だよ?

378 :伯爵:2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>375
こんばんわメガ委員長
今日は飲みに誘おうかなやんだですよ

379 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>375
上 あー そう呼ばれるのイヤでしたかな。 すみません

380 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>378
誘ってくだされば吉祥寺のバーをご紹介・・・

381 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>376
どぶろくづくり

382 :伯爵:2004/11/30(火) 22:49 ID:???
>>377
酒は避けられないのです

383 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:49 ID:???
>>379
イヤじゃないんだけどね・・・語呂が悪いから。

384 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:49 ID:???
>>382
http://www.minato.or.jp/image/animalwine.htm
どれがいいー?

385 :伯爵:2004/11/30(火) 22:50 ID:???
>>380
じゃあ今からだ!

>>381
つまりあなたは照れ屋でシャイなあんちくしょうですね

386 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>385
そこにはグランタッドもボウモアもリズモアも・・・

387 :伯爵:2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>384
こっちは効きそうだ!

388 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>383
そうですか… 
わかりましt

389 :伯爵:2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>386
リズモアは飲んだことないなあ

大体予算は幾らくらい?

390 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:52 ID:???
>>388
「ラミィ」か「委員長」か「ヨブ」で

391 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>389
アルエ・・・いくらだったかな?

392 :伯爵:2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>390
もしくは眼鏡さんで

393 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>390
ハイ。 あー そういえば、OFF板にヨブはありましたねぇ

394 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>385
一升200もやしで売ります!

395 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:54 ID:???
>>392
貴殿もですね。

396 :伯爵:2004/11/30(火) 22:55 ID:???
>>394
よし! 買った

>>395
いえいえ。私はパイルダーオフしますので

397 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:55 ID:???
こうなりゃOFFはコンタクトで行ってやる!!

398 :maki ◆DWvxox/U2Q :2004/11/30(火) 22:55 ID:???
>評価の話
教師の側にもまだまだ浸透してないというかむしろ誤解されてるままのが多いのが現状なのですにゃー
評価の基準とか学習目標っていうのはね、「学習指導要領」っていう形で一律に決まっているはずで、
それをおおむねクリアできていれば3はもらえるってのが前提のはずではあるんですよ
その辺がいまいち教師の側に伝わってないというか。
もっと現場の教師にはちゃんとした理解をしてもらわんとあかんです。

なんていうグチをいろんな講義で聞かされている昨今ですがみなさんごきげんよう

399 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 22:56 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノ伯爵ダ!

400 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 22:56 ID:???
>>398
こんにちはー

401 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:56 ID:???
>>398
おお、専門家の先生だ。

402 :伯爵:2004/11/30(火) 22:57 ID:???
>>398
ごきげんようmaki。鯛が曲がっていてよ

>>399
フフフ ソウヤッテ エガオデダマソウッタッテ ソウハイカネー

403 :伯爵:2004/11/30(火) 22:58 ID:???
 絶対評価ってやー
 マイナスは273点しかつかへんのやろ?

404 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:59 ID:???
>>398
|@u@)ノ

そうですね。先生もまだ慣れていない、何を基準にしたらいい、という事を戸惑っているのかもしれませんね。

405 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:59 ID:???
麒麟の「できたてホップ 一番搾り」の後は「モルト クラブ」でいきますよー

406 :あずみん ◆5619859402 :2004/11/30(火) 22:59 ID:8XQhuHEk
>>403
単位はK(ケルビン)だよね?

407 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:59 ID:???
>>399
ヤングおひゃー

408 :伯爵:2004/11/30(火) 22:59 ID:???
>>404
基準=オレ

409 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 23:00 ID:???
絶対零点

410 :伯爵:2004/11/30(火) 23:00 ID:???
>>406
蹴る瓶ってあぶないなー
それって宗教改革の人ー?

411 :神學論争 ◆iBook :2004/11/30(火) 23:01 ID:???
カルヴァン

412 :伯爵:2004/11/30(火) 23:01 ID:???
>>409
採点に
「好きに生きなさい」

書かれる

413 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 23:01 ID:???
>>402
そ、そんなことはー!

>>407
ボンクラーズ木村ふぁいちょさんこんばんはー

414 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>408
なら私は5じゃん!

415 :伯爵:2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>411
その人、暗いん?

416 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>410
それはカルバン

417 :伯爵:2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>414
ほほう
じゃあそれを、英語で言ってもらおうか

418 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:03 ID:???
>>409
絶対炉点・・・・・・

>>413
懐かしいものを・・・・何かもういやだw

ボンクラーズ木村ふぁいちょ×
ボンクラーズ,木村ふぁいちょ○!
        ↑カンマ!

419 :伯爵:2004/11/30(火) 23:04 ID:???
>>416
そういえば宗教改革ってやー
白地に黒やった?
それとも、黒地に白やったー?

420 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:04 ID:???
>>417
I am 5!

421 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 23:04 ID:???
>>418
ラウンジでは先輩ですからー
ですからー!

422 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:05 ID:???
>>419
うーん。ちょー難しいですな・・・
どちらかというと・・・黒地に白?

423 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:05 ID:???
エキサイトワラタ

I am 5! → 私は5歳です!

424 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:05 ID:???
>>421
いや、でも・・・・・  一時期全然来てなかったし・・・・

425 :伯爵:2004/11/30(火) 23:06 ID:???
>>420
次の英文を訳しなさい

To be to be,
Ten made to be.

426 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:09 ID:???
>>425
下 私はヤングみずま 永遠のヤング。


ど、どうだ!

427 :伯爵:2004/11/30(火) 23:09 ID:???
もはや年中行事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000093-myc-sci

428 :伯爵:2004/11/30(火) 23:10 ID:???
>>426
どこにミズマ氏が出てくるのよ……
大丈夫だよ。これ、解けます

429 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:10 ID:???
>>427
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 流失!流失!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

430 :神學論争 ◆iBook :2004/11/30(火) 23:11 ID:???
絵を描き出したら3時間

431 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:12 ID:???
>>425
エキサイトを使ったらなんだかわけがわからない文が出てきました。

432 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:12 ID:???
>>428
to と beがこんなに一杯ある文章分らないです。。。。  

433 :maki ◆DWvxox/U2Q :2004/11/30(火) 23:13 ID:???
ヤフーBBで個人情報流された人→ノシ

おわびと言ってよこされた商品券は換金マンドクサイので捨てました

434 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:14 ID:???
>>433
東急百貨店の優待券もらったんですけどいります?

435 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:14 ID:???
>>433
>換金マンドクサイので捨てました
( ゚∀゚)・∵.   500円でしたっけ?

436 :伯爵:2004/11/30(火) 23:14 ID:???
>>434
下さい

437 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:15 ID:???
えっと。。。。正解はどうなるんです?
>>425の・・・・お手上げ

438 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 23:15 ID:???
とべとべてんまでとべ

439 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 23:16 ID:???
ごきげんよう。

440 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:17 ID:???
>>436
いいですけど・・・ 

441 :maki ◆DWvxox/U2Q :2004/11/30(火) 23:21 ID:???
>>434
東急にはあまり縁がないです…

>>435
たしか500円ですた
せめてもう2桁くらい多ければねー

442 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:22 ID:???
>>441
下 洩れた情報数が莫大ですのでー  500円でも苦しいでしょう・・・・

443 :伯爵:2004/11/30(火) 23:26 ID:???
>>432
答え
TO BE or NOT TO BE.

は、ハムレットの有名なセリフで、「生きるべきか、死ぬべきか」と訳されているけれど、これは正しくない
BEという単語は、存在、ある、と言った意味を持つ動詞で、それが不定詞になっている
つまり直訳すると、「生きるためか、生きるためでないか(NOTは後の文の全否定)」になる

勿論、不定詞というからには、その動詞があらわす主語がある。その意味を表すには、この前の文章を知っていなければならない。
このセリフの前、ハムレットは伯父への復讐(父殺しへの)を開始し始めようとする。しかし、ハムレットは悩んでいるのだ
つまりそのことを考慮すると
「(復讐をする)ために存在するか、それとも(復讐をする)ために存在しないか」という直訳になってくる
ハムレットは復讐をしないで、自決して自分の運命を楽にしたいと切望している。それが「or NOT to be」という非存在の願望に表されるのだ
そのため、「(復讐を)なすべきか、なさざるべきか」という訳も、最近では多く見られる

不定詞は、その不定詞が説明するための主部からよみとるべきなのである

つまり

とべとべ
天までとべ

なわけである

444 :伯爵:2004/11/30(火) 23:27 ID:???
>>438
あたーりー

445 :伯爵:2004/11/30(火) 23:28 ID:???
>>443
書きなれないことを書くと、支離滅裂だが、容赦されたい

446 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:28 ID:???
>>443
前文が無いとわからないな・・・
出題者に再考を求めたい

447 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:28 ID:???
>>443
あ・・・>>438が答えだったんですか・・・・

私の脳では分りませんですよ・・・・・

448 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2004/11/30(火) 23:29 ID:CeCtOGtc
もっこり三太夫おひゃ

449 :伯爵:2004/11/30(火) 23:30 ID:???
>>447
ローマ字読みしてみるよろし

>>448
ひゃあ

450 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:30 ID:???
>>448
|@u@)ノ モコーリ

451 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:30 ID:???
>>449
上 私アイキュー低いですー あー

452 :神學論争 ◆iBook :2004/11/30(火) 23:31 ID:???
ギャグかw

453 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 23:31 ID:???
モレモアイキューヒクイヨー

454 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:32 ID:???
私の知能ではこんな問題ry

455 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:32 ID:???
>>443
今はシェークスピアよりも大切な作家が・・・

456 :伯爵:2004/11/30(火) 23:33 ID:???
>>451
大学の英語教授が言ってたギャグ
ちなみに、説明に、これはこのままでは不定詞としての様相をなさない、と言った説明がつき、散々混乱させて

この落ちだったと

457 :伯爵:2004/11/30(火) 23:34 ID:???
>>455
チェーホフだな!!
桜の園は、やっぱり凄いな!

458 :伯爵:2004/11/30(火) 23:34 ID:???
>>454
ぜひ、学校の先生に解いてもらおう!

459 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:35 ID:???
>>456
大学受験ででたら苦情が殺到するかもw

460 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:36 ID:???
>>457
http://bbs.tokunet.com/x/read.cgi?bbs=government&key=1060707992&st=1&to=100
ですね。チェーホフじゃないよ!!

461 :伯爵:2004/11/30(火) 23:36 ID:???
>>459
訳せ
だと、嘘になるので
読め
なら嘘にならない

462 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:37 ID:???
>>461
あー なるほど・・・・・でも酷いw

463 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2004/11/30(火) 23:37 ID:CeCtOGtc
ていうかとんち?

464 :伯爵:2004/11/30(火) 23:37 ID:???
>>460
カーっていうと、ディクスン・カーしか思い浮かばん……

465 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2004/11/30(火) 23:38 ID:CeCtOGtc
自分も国語の問題とかで
言葉遊びのなぞなぞというか落とし穴には
散々苦労させられたっつーか、
それ国語力とか関係ないやん!

466 :伯爵:2004/11/30(火) 23:38 ID:???
>>463
この橋渡るべからずと書いてあったので、水の上を歩いて渡りました

              よい子の偉人伝「イエスさん」

467 ::2004/11/30(火) 23:39 ID:CeCtOGtc
しかしこのイエスさんは本物の人間ではありません。

468 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:39 ID:???
>>464
まあ、有名な歴史家なんですけどね。

469 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:40 ID:???
>>466
ワラタ

470 :伯爵:2004/11/30(火) 23:41 ID:???
「実は私は本当の救世主じゃあない」
「ええ!? 」
「バプテマスのヨハネです。サロメがいつも、お世話になっています」

471 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:43 ID:???
「君は本当の救世主を探すんだ」
「ええ・・・どこに?」
「俺に聞かれてもなあ」

472 :神學論争 ◆iBook :2004/11/30(火) 23:44 ID:???
Youはshock

473 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2004/11/30(火) 23:45 ID:CeCtOGtc
人狼で中原小麦という名前にしたらいきなり吊られた。

474 :伯爵:2004/11/30(火) 23:45 ID:???
愛で空が早くなる

475 :伯爵:2004/11/30(火) 23:49 ID:???
>>471
誰かやってくれると思ってたw

476 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:50 ID:???
>>475
しまった!!罠だ!!

477 :伯爵:2004/11/30(火) 23:54 ID:???
「サンタクロースはパパなんですよ」
「パパ! (パパ=ローマ法王)」

「ちーよー。クリスマスプレゼントだ」
「わー! 睨下はサンタさんだー」
「お金は、国が出してくれる」
「すごーい」
「マッハ100で飛ぶし」
「すごいすごい!! 」

144KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス