■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
もの凄い勢いで雑談するスレ 558
1 :
神學論争
◆iBook
:2004/11/16(火) 23:14 ID:???
今日バイト先でペリーのピアノレッスンを携帯で流してた人がいたよ
>>2-1000
どう思う?
729 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:10 ID:???
>>724
意味不明なんで聞き流してました。
バーチャ2の頃に出てきたブンブン丸を筆頭とする輩は
当時なんであんなに人気あったんだろう?新宿ジャッキーとか
730 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:11 ID:???
>>726
ワラタ
でも黒歴史じゃないよ、それ
黒歴史は、その頃乱立したゲーム会社が(ry
(その後に、好きな人名とグループとソフトの名前を入れよう!! )
731 :
う
:2004/11/18(木) 02:11 ID:VZyv8sak
>>727
弟は最初から3DCG1本やった。
732 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:12 ID:???
>>723
むかし近所のゲーセンで覗いたコミュニケーションノートは
常連の特権意識と内輪もめとで
それはもうおどろおどろしい世界
>>726
2代目リムルルの松本恵は
本人が黒歴史になってしまったようなもの……
733 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:12 ID:???
急にアニメのバーチャファイターのOPのナレーションを思い出した。
最初になんやかんや言ってて最後に
「人は彼らをバーチャファイターと呼ぶ!」
呼ばねーよ!
734 :
う
:2004/11/18(木) 02:13 ID:VZyv8sak
>>732
そういや基盤買って家でゲーセンのゲームやってたんは
そういうのが鬱陶しかったのが一番大きかったなー。
735 :
う
:2004/11/18(木) 02:14 ID:VZyv8sak
あー!
舞HIMEはじまってる!!
736 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:14 ID:???
>>724
「おめーとおれとは……ダチだろ? 」
「やれやれ、頭で考える奴は、ダチじゃねえな……。捨てろよ、固い頭を」
って世界。
そんでそーいう人ほど、士郎正宗とか好きなんだよねー。銃夢とか
「この世なんてさ、存在してないのと、同じなんだよ」
とかいって。
だからだろうなあ。サイバーパンクにいまいち乗り切れないのは
>>730
バブルの申し子でしょ
あと、ゲームセンター嵐を読んで育った年代だからなあ。我らの年代
737 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:16 ID:???
>>733
あああの
全てにおいて10年くらい昔のアニメみたいなセンスだったあれね
738 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:16 ID:???
しまった……
なんかすごく濃い話題になっちまった……
つーか、まさにこの時代こそ、ゲームの黒歴史かもしれない
人間は知らなくていい世界が、確かに存在するんだ……
739 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:17 ID:???
>>730
グラムスのクオヴァディス。3まで予定されて2で潰れる。
しかも2はシミュレーションゲームとして最悪のゲームバランス。
現在ネクサスで活躍中の板野サーカスも台無しになるほどの。
>>732
下
その後の神谷けいこはお世辞にも・・・・・・うわっ、パレンケストーン投げるな!!
>>733
俺も思った。もしくは友人達と「そんな呼ばれ方嫌じゃ!」と。
740 :
国防委員長
◆CTHH7s50nk
:2004/11/18(木) 02:17 ID:???
約10年違うと話に乗れない・・・orz
741 :
う
:2004/11/18(木) 02:18 ID:VZyv8sak
>>733
当時ながら意味のなさに驚いた。
「仮想現実ファイターってなんやねん!」って。
アニメん中じゃポリゴンまったく関係ないやん。
742 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:19 ID:???
>>740
地域差もあるしねー
743 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:19 ID:???
そうさ!HOT WILD VISION 心は飛ぶよ!どんなに遠いまで〜
バーチャ一応好評だったらしく延長されてたな。
しかしあの草薙父もどきの敵はゲンナリ。しかもラスボス金デュラル。
744 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:20 ID:???
しかしアニメ版で最高なのは、やはりストUではないだろうか?
まあ実写版には負けるが
特に同士ザンギエフは
745 :
う
:2004/11/18(木) 02:21 ID:VZyv8sak
舞HIMEは台詞に代名詞が多すぎる。
シナリオ書いたの誰か知らないけど、
ちょっとなー
746 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:21 ID:???
>>740
そういえばもうファミコンに触ったことない世代なのでは
747 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:21 ID:???
>>745
実はみんなボケちゃった→1
実はパラダイムシティ→2
748 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:22 ID:???
>>737
確かに当時からしても古臭かった……
>>744
アニメの竜虎の拳なんかすごい。
必殺技もミスターカラテも出てこなかった。
749 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:22 ID:???
>>746
そうねえ
きっと、バンゲリングベイも、アイスクライマーも、伝説の子のはずだよ
つったら、さかちーもだなあ
750 :
う
:2004/11/18(木) 02:22 ID:VZyv8sak
>>740
あえて昔のことを知る必要はないですよ。
当時は当時の青春、いまはいまの青春。
751 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:23 ID:???
>>744
映画といい、アニメといいバルログは変態と言われてもしょうがないです。
高校の友人達と一番許せなかったのは「ナッシュ、あんなオッサンじゃねぇ!!」
って事です。当時ストZEROが出てた影響ですね。
バイソン、映画では基地外(目の焦点合ってない)、アニメではビジネスマン
に扮して暗躍の知的な人。何だ、この扱いの差は!?
まあサガットも映画=ヘタレ、アニメ=かっこいいと
えらい違いましたが・・・・・・
752 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 02:23 ID:VZyv8sak
スト2……
いとしさとせつなさと心強さと。
753 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:24 ID:???
>>745
私が見るのは来週月曜日になります……
>>748
そういえば有名だけど
ユリの声あてたのが浜崎あゆみで
今ではこれこそまさに黒歴史
754 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:25 ID:???
>>740
そこらへんはまあしょうがないですよ。
>>748
てかリョウは金髪ですらないし・・・・・・
ユリは浜崎歩だし・・・・・・・
755 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:25 ID:???
まあ我らの時代の黒歴史を五つにまとめれば
1 ドラクエ抱き合わせ商法
2 ディスクシステム抱き合わせ商法
3 銀英伝がコミックだと思って、本屋を捜し歩いた
4 アニメ下敷き
5 幕張メッセ
ってとこかなあ
756 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:26 ID:???
>>749
いや、俺は5歳くらいのころからファミコンやってました。
何のゲームだったかは覚えてませんが。
757 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:27 ID:???
スーパー32Xも黒歴史
758 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:29 ID:???
>>753-754
知らんかった……
>>755
ドラクエ抱き合わせ……買ったなぁ。
そういえば発売日にひったくりや強盗がニュースになったゲームって
ドラクエシリーズくらいなもんだろうか。
759 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:29 ID:???
>>756
じゃあ私があててあげよう
うん! わかった!!
1 ゴルゴ13(幼少からデューク東郷の鼻歌が好き)
2 バンゲリングベイ(2プレイ基本)
3 ミシシッピー殺人事件(自殺プレイ)
のどれかだ!!
760 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:30 ID:???
>>755
ファミリーベーシック
ロボット
光線銃
ファミリートレーナー
あと学校帰りにチラシを配ってた
ゲームコピー機は外せない
761 :
う
:2004/11/18(木) 02:30 ID:VZyv8sak
TRF いとしさとせつなさと心強さと
http://www.geocities.jp/asahi_wa/itosisa.zip
762 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:30 ID:???
>>756
えりかとさとるの夢冒険(ナムコ)
763 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:30 ID:???
>>755
パワーグローブ
764 :
う
:2004/11/18(木) 02:31 ID:VZyv8sak
私が最初にやったゲーム……
すすめーすすめーおしろーへ
(中略)
おごれすたおすのだー
765 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:32 ID:???
最初にやったゲーム
キン肉マンマッスルタッグマッチ
バードウィーク(強制的に付けられた)
766 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:33 ID:???
>>759
スーパーマリオブラザーズと忍者ハットリくんだったのは覚えてるけど……
当時そのゲームあったっけなぁ
>>761
篠原涼子では?
767 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:34 ID:???
RPG黒歴史ベスト5
5 ……ラストダンジョン長いよ。もう四時間だよFF3
4 無限ループ助けて
3 ギーグ死なねえなあ……
2 ふっかつの じゅもんが ちがいます
1 また黒騎士にやられた……
番外
ミンウ、戻って来い
768 :
う
:2004/11/18(木) 02:35 ID:VZyv8sak
>>766
下
TRFちゃうのん? どうでもいいけど。
なんかストU関係の歌で一番気に入ってる。
769 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 02:35 ID:???
>>766
ちくわのなかに鉄アレイが混じってるヤツか!
770 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:35 ID:???
>>764
いーちごーだかーにだ、ぴーまんだ
が、いまだに口から漏れるときがあるノ
771 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:36 ID:???
>>769
まあ、そんなものだ
772 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 02:36 ID:???
>>767
2、3、5はあったー
>>768
篠原涼子ですよん
773 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:37 ID:???
>>767
どれもやったことある……
>>768
というかファイル情報に篠原涼子と書いてありました。
彼女の唯一のヒット曲なので忘れないでやってください。
>>769
そのあれです。
774 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:37 ID:???
黒歴史にしてはメジャーすぎるRPG
ほしをみるひと
これプレイした人います?
775 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:38 ID:???
>>774
ラストダンジョンまで行った猛者を知っているぞ
776 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 02:38 ID:VZyv8sak
そういやこの歌めっちゃ高い声で歌えるわ。
777 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:39 ID:???
>>775
すげぇ。これとホームズが相手を蹴り殺すゲームをクリアした人間は
神では(ノーヒントで)
778 :
う
:2004/11/18(木) 02:40 ID:VZyv8sak
なんかどっかに1万とか2万という階をひたすら昇る
猿みたいなRPGがPSであったのを思い出した。
779 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:40 ID:???
>>774
・)ノ
でもすぐ投げた
歩行速度がスタート時のビックバイパーより遅いゲーム
780 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:41 ID:???
リバティーにいくとぽっぷるメイル関連のCDをやたら見かける。
これもマルチメディア展開してたなぁ
SFC、メガCD、PCエンジン、パソコン、ラジオ、ドラマCD。
これでアニメ化か映画化すればパーフェクトだったのに。
同人誌は全く見かけないけど。
781 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 02:42 ID:VZyv8sak
猿プレイといえば、FF2をHPを1もあげずにクリアしたぐらいかなあ。
782 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:42 ID:???
アクションゲーム黒歴史
5 スペランカー。二秒エンド
4 ザナドゥと思って買ったらファザナドゥ
3 アトランチスの謎。師匠らしきヨサク助けたけど、帰れない
2 続きが出ない、メルヘンヴェール(音楽好きなのに……)
1 源平討魔伝 すごろく
……
すごろく!?
783 :
う
:2004/11/18(木) 02:42 ID:VZyv8sak
>>780
ぽっぷるメイルはレオタードなのが致命傷。
あれでスカートはかせてパンチラしただけで
だいぶ違ったと思う。
784 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:42 ID:???
>>789
でしょうね
785 :
う
:2004/11/18(木) 02:43 ID:VZyv8sak
>>784
誤爆キター
786 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:45 ID:???
猿プレイといえばファイヤーエンブレムで
ジェイガン
st 13
sp 16(リング使用)
lk 3(ここうろ覚え)
DF 14
まで育てたことかな
787 :
う
:2004/11/18(木) 02:45 ID:VZyv8sak
>>786
じいさんプレイ!
788 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:45 ID:???
>>782
5はむしろスペランカー2の方が黒歴史扱いかと。
>>783
あれでスカートはいたらモロあのロードスのエルフ娘もしくはダークエルフ娘と
被ってしまうからやむをえない措置だったのでしょう。
バトルファンタジーというヘボい格闘ゲームやD&Dでもその格好でしたしエルフ
789 :
う
:2004/11/18(木) 02:46 ID:VZyv8sak
わたしゃあFEで役立たずのアーマーナイトを育ててしまった。
傭兵→勇者のほうが最終的に防御力が高くなることを知らずに!
790 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:47 ID:???
>>787
刺がいいんだよ!!
刺が!!
昔は全キャラ全セリフが言えたのに……
でも今では黒歴史
あのころ作った同人誌は
ああ
もう死んでしまいたい
ってくらい
もう
……成長してないなあ。俺
791 :
う
:2004/11/18(木) 02:47 ID:VZyv8sak
>>788
下
それでもいいのです。
私がパンチラ好きなので!(断言)
792 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:47 ID:???
FEは外伝しかやってない俺。
緻密な戦略が要求されるゲームは苦手だ。
793 :
う
:2004/11/18(木) 02:48 ID:VZyv8sak
>>792
FEはどちらかというと戦略というより算数かな……
794 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:48 ID:???
>>791
いずれもあげたキャラパンチラしなかった気が。
ディードやピロテースは本当によく見ないと気づかないレベルですし。
795 :
う
:2004/11/18(木) 02:49 ID:VZyv8sak
>>794
大丈夫!
同人誌でしてくれます。
796 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:49 ID:???
>>789
私の友人は、アーマーナイトだけでクリアするというプレイをしてましたな
ロレンスがすごい戦力に!!
後は
ミネルバ(固いから)
ボア(顔が四角くて、トムスとミシェランの師匠だから)
ウェンデル(やっぱり顔が四角いから)
リフ(リフだから)
を加えてた
リフ、トロン装備して大活躍!
797 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:50 ID:???
>>795
同人誌はそれ以上もするじゃないっスか
798 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:51 ID:???
>>792
ああ、外伝も黒歴史だなあ
なんせ、攻略本の表紙からして、おかしいし
「暗黒神ゴーマをたおせ!! 」
……誰よ
ゴーマって……
799 :
う
:2004/11/18(木) 02:52 ID:VZyv8sak
>>796
わたしゃあ基本的に女性を超贔屓でプレイ。
でも女性のなんか魔法使うキャラは
ビジュアルが地味になるという理由だけで
司祭に一切しませんでした。
800 :
う
:2004/11/18(木) 02:52 ID:VZyv8sak
>>797
そこでティッシュペーパーの登場ですよ。
801 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:52 ID:???
>>793
なんだと!?
なら、ファイヤーエムブレム界きっての名台詞を言ってやる!!
「マルスさま タリス城より シーダさまがまいられました」
802 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:54 ID:???
>>799
「カチュア! エスト! トライアングルアタックをかけるぞ!! 」
ガーネフ×ミロア(若いバージョン)の小説なんか書いてたなんて口が裂けてもいえない
でも書ける
803 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:54 ID:???
サムスピのアニメで覇王丸の声をやったのが香取慎吾なのも黒歴史
ついでにナコルルは千葉麗子で友人がTV壊そうとした事も黒歴史
柳生が地異武雄なのは別に黒でもなんでもなし
804 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:55 ID:???
>>803
蚊取りの黒歴史は、リーヤじゃないのか?
805 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:56 ID:???
>>804
でも演技力で見ると明らかに・・・・・・
まあ浜崎ユリよりはマシですが・・・・・・・
806 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:57 ID:???
まあスマップ声優の黒歴史はねえ
「黒歴史は過去に起こってるんじゃない!!
劇場で起こってるんだ!! 」
807 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:57 ID:???
もっとついでに言えば映画の餓狼伝説で千葉麗子が千葉麗子ちゃんと
いう役で出てナコルルのコスプレをしながらダックのステージで
踊ってた事はもはや欠番扱いととってよろしいでしょうかキャップ!
808 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:58 ID:???
>>807
悪乗り……か
何もかもが懐かしい……
809 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:59 ID:???
>>806
それを言ったらハウルの動く城だって・・・・・・・
ありゃあプロデューサーのせいでもありますが・・・・・・・
810 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 03:02 ID:???
さてそろそろ寝ましょう
明日からまた忙しくなるんで・・・・・・
久し振りに話し込んでしまった。
それではおやすみなさい
811 :
伯爵
:2004/11/18(木) 03:03 ID:???
ジャンプ黒歴史
5 もうちょっとだけ続くのじゃぞ
4 天下一武闘会
3 ドラクエの最新情報が読めるのはジャンプだけ
2 ハーデス編
1 ジャンプ放送局
812 :
伯爵
:2004/11/18(木) 03:03 ID:???
>>810
おやすみー
813 :
国防委員長
◆CTHH7s50nk
:2004/11/18(木) 03:04 ID:???
>>810
おやすみなさい
814 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 03:04 ID:???
>>811
ジャンプ放送局は許してやってください
それだけ言って落ちます
815 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 03:04 ID:???
>>810
おやすみなさい
つか私も途中からなんかフェードアウトしちゃったけど
816 :
伯爵
:2004/11/18(木) 03:05 ID:???
>>815
すまねえ
流れを読まないばっかりに……
817 :
さかちー
:2004/11/18(木) 03:05 ID:???
>>810
ノシ
>>811
ジャンプ放送局が黒歴史だと言うのか!
ほぼ全巻持ってるのに!
818 :
国防委員長
◆CTHH7s50nk
:2004/11/18(木) 03:05 ID:???
もうむりぽ
落ちます
819 :
伯爵
:2004/11/18(木) 03:06 ID:???
>>817
うん
まあ
なんだ
構成員が、ね?
ナスのへたの人と、もう一人、ね?
>>818
ノシ
820 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 03:06 ID:VZyv8sak
あれ?
いつのまにかネタのかn
821 :
アンドロメダ伯爵
:2004/11/18(木) 03:07 ID:???
>>820
兄さん。明日仕事は?
822 :
う
:2004/11/18(木) 03:07 ID:VZyv8sak
ここですかさず魔女っ娘を投入ですよ。
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1100714830162.jpg
823 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 03:08 ID:???
>>816
いえいえ
時間が時間で私自体が機能低下してきたので
>>818
おやすみなさい
824 :
さかちー
:2004/11/18(木) 03:08 ID:???
>>818
ノシ
>>819
あの貧乏神が最高ではないかw
それに、当時ガキだった俺にはミスJBSコンテストがおかz
825 :
う
:2004/11/18(木) 03:08 ID:VZyv8sak
>>821
今週は木曜が休みやねん。
それに合わせて火曜終了で大量出品してましたが。
826 :
アンドロメダ伯爵
:2004/11/18(木) 03:10 ID:???
>>824
>>824
>>824
>>824
>>824
兄さん! 邪悪なコスモを感じるよ!
827 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 03:11 ID:VZyv8sak
ジャンプ放送局でばびょーんのちさタローを知って、
彼女が出演してる天地無用の砂沙美にはまって、
以後ロリコンの道を突き進んでいるのは秘密だ。
828 :
さかちー
:2004/11/18(木) 03:12 ID:???
>>826
なんだその瞬っぽいセリフは!
829 :
伯爵
:2004/11/18(木) 03:13 ID:???
携帯電話のメールアドレスで、彼女の熱烈なファンだと勘違いされ、某劇団で針のむしろだったのは秘密だ
153KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス