■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
もの凄い勢いで雑談するスレ 558
1 :
神學論争
◆iBook
:2004/11/16(火) 23:14 ID:???
今日バイト先でペリーのピアノレッスンを携帯で流してた人がいたよ
>>2-1000
どう思う?
668 :
う
:2004/11/18(木) 01:40 ID:VZyv8sak
いや、ネオジオソフトが上か。
134820円→2200円 1/61
669 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:41 ID:???
>>666
・・・いや、回線の方がおかしいみたい
2日連続でもうブチ切れですよ
670 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:41 ID:???
>>663
イギリスのパブみたいな飲み屋
500円で、ジャガイモ4〜5個分のフライドポテトが食える
800円で、ギネスが1パイント飲める
雰囲気もよし
671 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:41 ID:???
>>670
よくわからんがうまそうだ!
672 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:41 ID:???
>>667
おいしいよお
もーどゆことかーってくらい
673 :
う
:2004/11/18(木) 01:42 ID:VZyv8sak
いま調べたら他にもすごいのがあった。
ゲーム基盤2つ 148600円→2600円 1/57
674 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/11/18(木) 01:43 ID:???
>>672
それは、とろろうどんのハッテン系とは全く違うものー?
675 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:43 ID:???
>>671
そうだねえ
二三人で、一人2000円だしたら、大ジョッキの黒生ビールと、山ほど揚げたイモをたらふく食って二三時間はいれる場所かな
676 :
う
:2004/11/18(木) 01:43 ID:VZyv8sak
>>669
場所のせい?
677 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:43 ID:???
>>673
基盤は泣くな
>>674
それとはな、ちょっと違うねん
678 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:44 ID:???
>>675
おおー
>>676
さっぱりわかんにゃい。。。
とりあえず明日起きたらみかかにゴルァ電
679 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 01:44 ID:???
>>668
ネオジオ……
真サムスピのロムを定価で買ったあの頃……
680 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/11/18(木) 01:44 ID:???
>>677
下 これは考えを改めないと・・・・・
お風呂ノs
681 :
う
:2004/11/18(木) 01:44 ID:VZyv8sak
>>675
いいねえ。
682 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:44 ID:???
>>674
がとろろんハッテン場に見えた
683 :
さかちー
:2004/11/18(木) 01:45 ID:???
俺もネオジオのソフトを定価で買ってたことがあったなぁ。
兄弟で金を出しあってだけど。
684 :
国防委員長
◆CTHH7s50nk
:2004/11/18(木) 01:45 ID:???
>>675
伯爵はアイリッシュパブが御好きと見えて・・・
685 :
う
:2004/11/18(木) 01:45 ID:VZyv8sak
>>679
田舎じゃ割引なんて絶対にしてくれんもんなー
686 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/11/18(木) 01:46 ID:???
>>682
エローイイ
687 :
う
:2004/11/18(木) 01:46 ID:VZyv8sak
基盤とかネオジオとかのときは、
今のフィギュア趣味みたいに湯水のように
ゲームにお金を注いでいた……
バイト代のそれこそほぼ10割を遣って。
688 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 01:46 ID:???
日本一のナコルル使いになりたいと思って対戦に熱を上げる
イタい学生でした……
689 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:46 ID:???
>>686
かー!
さっさと風呂いけー!
690 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:47 ID:???
>>683
>>688
*^ー゚)ノ ぃょぅ
691 :
う
:2004/11/18(木) 01:47 ID:VZyv8sak
アイリッシュパブか……高知にあるかな。
なんか高知は居酒屋ばっかで。
692 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/11/18(木) 01:47 ID:???
>>689
もうちょっとニヤニヤしてからはいるね♥
693 :
う
:2004/11/18(木) 01:48 ID:VZyv8sak
>>689
そして背後から襲うイイ。
ふぁいちょ宅のお風呂場で花が散る。
694 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:48 ID:???
>>692
沈めー!
695 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/11/18(木) 01:48 ID:???
>>693
散らなくてもいいw
696 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/11/18(木) 01:48 ID:???
>>694
かおりんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
697 :
あずみん
◆5619859402
:2004/11/18(木) 01:49 ID:UZU9Z4G.
夜の共犯者は眠いので寝ますモヤプニ
698 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:49 ID:???
>>691
博多のバーもいいぜ
ただうちゅーさんは、飲めないっつってたからな
美味しい食事をご一緒したい
>>679
ごきげんよう
年末か新年かわかんないけど、またお会いしましょうや
699 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 01:50 ID:???
しかもその後にネオジオCDまで買ったぜ!
1対戦ごとに苦痛なまでの長いロードを強いられるあのマシン!
それでもサムスピ武士道烈伝の発売をずっと待ちながら!
結局プレステとサターンで同時発売され
内容はアレな出来のあのゲームを!
700 :
国防委員長
◆CTHH7s50nk
:2004/11/18(木) 01:50 ID:???
http://www.shamrock-no1.co.jp/
伯爵との極秘会見場
701 :
う
:2004/11/18(木) 01:51 ID:VZyv8sak
>>698
まあ東京行ったときにね。
……って博多?
702 :
さかちー
:2004/11/18(木) 01:51 ID:???
>>699
同じキャラで続けて対戦すればロード時間は短くてすむ!
703 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 01:52 ID:???
>>696
ナツカスー
>>697
歌詞クレオヤスミ
704 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 01:52 ID:???
遅まきながらこんばんは&オヤスミ
>>698
どーも
またおもてなしいたします
705 :
う
:2004/11/18(木) 01:52 ID:VZyv8sak
>>699
そういや今回の出品には弟の代理出品で、
ネオジオCDもありやした。
……1200円。
706 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:53 ID:???
>>699
く……
わかる……わかるぞ……
潰れちまえ、SNK! と思いながらロード画面を見ていたあの頃
よりにもよって、犬やアースクエイクに潰されて、いらいらしながら次の画面を待ったあの日々
まさかこんなにPCが発展しようなんて思いも寄らなかった、苦い青春……
707 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 01:54 ID:???
>>702
根本的な解決になってねぇ
>>699
発表当時はネオジオCD、PS、SSとそれぞれ違うシナリオで買わせようと
する魂胆ミエミエだったが、そんな労力がSNKにあるはずもなく
そうなった事を俺は忘れない
708 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:55 ID:???
『好き嫌いはないほうです』
1
よみ「大阪はさ
やっぱり関西人だから
納豆嫌いな方? 」
大阪「うん
苦手やな」
2
とも「やっぱり
あのねばねばがだめか? 」
ちよ 発酵食品ですからね
大阪「いや
味は好きなんよ」
よみ じゃなんでだよ
3
大阪「うん
確かに問題は
ねばねばなんやけどな」
4
大阪「糸がなかなか切れへんねん」
ちよ ……それは
『蜘蛛の糸』
1
ちよ「納豆の糸は
すばやくからめとるんですよ」
大阪「勿論、やってんねんで」
2
のたー
3
ねたー
4
とも「そんでいつになったら
食事が終わるんだ? 」
大阪「おかあちゃんが
見かねて助けてくれるー」
よみ「とんだ蜘蛛の糸だな……」
709 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 01:56 ID:???
>>702
そのせいでキャラを固定してしまうという
>>705
……そんなもんでしょうな
>>706
しかしあの当時でもあの性能は極悪すぎましたな
そしてようやく図った性能アップが
ハイパーネオジオ64という黒歴史……
710 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 01:56 ID:???
ネオジオCDZなるものもあったが、あれは読み込みがやっとサターン並に
なるくらいで、カートリッジ差したサターンには勝てなかった。
まあPSも1の頃はKOFは最悪に長い読み込み時間だったけど
711 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 01:57 ID:VZyv8sak
けっきょく最初に出したネオジオが一番良かったという罠。
712 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 01:58 ID:???
ハイパーネオジオ64はネオジオに移植すら出来ない悪魔の基板だからなぁ。
餓狼のポリゴンが唯一PSに移植されただけという悲惨さ(他は移植すらされない)
PS2で出たあの3DのKOFっておもしろいの?2003より評価低そうだけど
713 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 01:58 ID:???
>>707
リムルルの入浴画像だけ妙に先行して発表されていた事も忘れない
実際やってみるとものすごく強引にとってつけられたような場面でした
714 :
う
:2004/11/18(木) 01:59 ID:VZyv8sak
>>708
ワラタ
715 :
伯爵
:2004/11/18(木) 01:59 ID:???
>>709
私の友人で、ネオジオ本体を買って、その性能が悪くなったから、と言ってCDを買い、そのロード時間の長さに新品の本体を買いなおし
また更に新しいバージョンになったネオジオCDを買って、ソフトは二本ずつ購入するってやつがいましたなあ
ゲーム会社に就職するために、ゲームを沢山やっとくんだってのが、その言い訳だったけど……
716 :
う
:2004/11/18(木) 02:00 ID:VZyv8sak
深夜アニメはなぜ鬱か萌えかのどちらかしかないのだ。
舞HIMEの前にやってる鬱アニメうぜー
717 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:01 ID:???
しかしサムスピの私の使用キャラは、アースクエイク
メガドラ版幽幽白書は、戸愚呂兄
だったなあ
718 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:02 ID:???
>>712
KOFについては全くやってないのでわかりませんが
もう10年間キャラで引っ張ってるって考えたらすごいもんです
>>715
なにその不毛なブルジョア
719 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:02 ID:???
>>713
あー確かに。
それでSFCのガデュリンというソフトがあってあれも妖精の入浴
シーンをやたらと公開していた事も忘れない。さかちーさんは多分
知ってると思います
720 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/11/18(木) 02:03 ID:???
格ゲーなんて昇龍拳が中々でないコンチクショウ
721 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:03 ID:???
>>717
潜水でひたすら烈蹴硬球波
722 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 02:03 ID:VZyv8sak
>>715
夢は達成されたのだろうか?
弟は紆余曲折を得て吉祥寺で無事ゲーム関係の仕事をしてるが……
リネージュの神殿とか弟のCG作品。
723 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:05 ID:???
>>718
あずみんがいたら
「うむ、千葉千葉しい」
と言ってくれること、請け合いです
つーか、千葉のオタクってこんなのばっかり
「この前東京モンがうちのシマ(ゲーセン)に来たからよ、俺のダックでのしてやったぜ」
「タナカ(仮名)、最強のダック使いだからなー」
「ま、テリーでも楽勝だけどね、あの程度」
って会話がデフォルトだったもんなあ
724 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:06 ID:???
>>723
そういう世界についていけずに格ゲーをやめたクチ。
725 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 02:07 ID:VZyv8sak
格ゲーはサムスピシリーズが最後だったなー
726 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:08 ID:???
チャムチャムの声が千葉麗子なのは黒歴史でつか?
斬九朗の時のリムルルの声が桜井智なのは黒歴史でつか?
ちなみにその時のリムルルが受けが悪くて今の活発路線になったのは
触れてはいけない過去でつか?
ついでに斬九朗がどう見ても石動雷十太なの
(省略されました。全てを読むにはネオジオをレンタルしてください)
727 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:09 ID:???
>>722
あーっと
ゲーム系の専門学校行って
これからゲーム業界で食えるのは音楽だって聞いたって言って、グラフィッカーやりたいって言ってたのに音楽やって
漫画書くって言って、じゃあ同人誌作ろうぜって言ったら、始めは乗り気で後投げっぱなしで、会合中ずっと格ゲーやってて
TRPGで企画立てて、いざこざあって(その頃にはもう私は縁を切っている。例によって女の子がらみで)
今は父親と同じ工場で働いてるって
728 :
う
:2004/11/18(木) 02:10 ID:VZyv8sak
>>726
自分的には白歴史。
729 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:10 ID:???
>>724
意味不明なんで聞き流してました。
バーチャ2の頃に出てきたブンブン丸を筆頭とする輩は
当時なんであんなに人気あったんだろう?新宿ジャッキーとか
730 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:11 ID:???
>>726
ワラタ
でも黒歴史じゃないよ、それ
黒歴史は、その頃乱立したゲーム会社が(ry
(その後に、好きな人名とグループとソフトの名前を入れよう!! )
731 :
う
:2004/11/18(木) 02:11 ID:VZyv8sak
>>727
弟は最初から3DCG1本やった。
732 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:12 ID:???
>>723
むかし近所のゲーセンで覗いたコミュニケーションノートは
常連の特権意識と内輪もめとで
それはもうおどろおどろしい世界
>>726
2代目リムルルの松本恵は
本人が黒歴史になってしまったようなもの……
733 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:12 ID:???
急にアニメのバーチャファイターのOPのナレーションを思い出した。
最初になんやかんや言ってて最後に
「人は彼らをバーチャファイターと呼ぶ!」
呼ばねーよ!
734 :
う
:2004/11/18(木) 02:13 ID:VZyv8sak
>>732
そういや基盤買って家でゲーセンのゲームやってたんは
そういうのが鬱陶しかったのが一番大きかったなー。
735 :
う
:2004/11/18(木) 02:14 ID:VZyv8sak
あー!
舞HIMEはじまってる!!
736 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:14 ID:???
>>724
「おめーとおれとは……ダチだろ? 」
「やれやれ、頭で考える奴は、ダチじゃねえな……。捨てろよ、固い頭を」
って世界。
そんでそーいう人ほど、士郎正宗とか好きなんだよねー。銃夢とか
「この世なんてさ、存在してないのと、同じなんだよ」
とかいって。
だからだろうなあ。サイバーパンクにいまいち乗り切れないのは
>>730
バブルの申し子でしょ
あと、ゲームセンター嵐を読んで育った年代だからなあ。我らの年代
737 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:16 ID:???
>>733
あああの
全てにおいて10年くらい昔のアニメみたいなセンスだったあれね
738 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:16 ID:???
しまった……
なんかすごく濃い話題になっちまった……
つーか、まさにこの時代こそ、ゲームの黒歴史かもしれない
人間は知らなくていい世界が、確かに存在するんだ……
739 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:17 ID:???
>>730
グラムスのクオヴァディス。3まで予定されて2で潰れる。
しかも2はシミュレーションゲームとして最悪のゲームバランス。
現在ネクサスで活躍中の板野サーカスも台無しになるほどの。
>>732
下
その後の神谷けいこはお世辞にも・・・・・・うわっ、パレンケストーン投げるな!!
>>733
俺も思った。もしくは友人達と「そんな呼ばれ方嫌じゃ!」と。
740 :
国防委員長
◆CTHH7s50nk
:2004/11/18(木) 02:17 ID:???
約10年違うと話に乗れない・・・orz
741 :
う
:2004/11/18(木) 02:18 ID:VZyv8sak
>>733
当時ながら意味のなさに驚いた。
「仮想現実ファイターってなんやねん!」って。
アニメん中じゃポリゴンまったく関係ないやん。
742 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:19 ID:???
>>740
地域差もあるしねー
743 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:19 ID:???
そうさ!HOT WILD VISION 心は飛ぶよ!どんなに遠いまで〜
バーチャ一応好評だったらしく延長されてたな。
しかしあの草薙父もどきの敵はゲンナリ。しかもラスボス金デュラル。
744 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:20 ID:???
しかしアニメ版で最高なのは、やはりストUではないだろうか?
まあ実写版には負けるが
特に同士ザンギエフは
745 :
う
:2004/11/18(木) 02:21 ID:VZyv8sak
舞HIMEは台詞に代名詞が多すぎる。
シナリオ書いたの誰か知らないけど、
ちょっとなー
746 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:21 ID:???
>>740
そういえばもうファミコンに触ったことない世代なのでは
747 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:21 ID:???
>>745
実はみんなボケちゃった→1
実はパラダイムシティ→2
748 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:22 ID:???
>>737
確かに当時からしても古臭かった……
>>744
アニメの竜虎の拳なんかすごい。
必殺技もミスターカラテも出てこなかった。
749 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:22 ID:???
>>746
そうねえ
きっと、バンゲリングベイも、アイスクライマーも、伝説の子のはずだよ
つったら、さかちーもだなあ
750 :
う
:2004/11/18(木) 02:22 ID:VZyv8sak
>>740
あえて昔のことを知る必要はないですよ。
当時は当時の青春、いまはいまの青春。
751 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:23 ID:???
>>744
映画といい、アニメといいバルログは変態と言われてもしょうがないです。
高校の友人達と一番許せなかったのは「ナッシュ、あんなオッサンじゃねぇ!!」
って事です。当時ストZEROが出てた影響ですね。
バイソン、映画では基地外(目の焦点合ってない)、アニメではビジネスマン
に扮して暗躍の知的な人。何だ、この扱いの差は!?
まあサガットも映画=ヘタレ、アニメ=かっこいいと
えらい違いましたが・・・・・・
752 :
うちゅー
◆UCHU/Xh/xE
:2004/11/18(木) 02:23 ID:VZyv8sak
スト2……
いとしさとせつなさと心強さと。
753 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:24 ID:???
>>745
私が見るのは来週月曜日になります……
>>748
そういえば有名だけど
ユリの声あてたのが浜崎あゆみで
今ではこれこそまさに黒歴史
754 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:25 ID:???
>>740
そこらへんはまあしょうがないですよ。
>>748
てかリョウは金髪ですらないし・・・・・・
ユリは浜崎歩だし・・・・・・・
755 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:25 ID:???
まあ我らの時代の黒歴史を五つにまとめれば
1 ドラクエ抱き合わせ商法
2 ディスクシステム抱き合わせ商法
3 銀英伝がコミックだと思って、本屋を捜し歩いた
4 アニメ下敷き
5 幕張メッセ
ってとこかなあ
756 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:26 ID:???
>>749
いや、俺は5歳くらいのころからファミコンやってました。
何のゲームだったかは覚えてませんが。
757 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:27 ID:???
スーパー32Xも黒歴史
758 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:29 ID:???
>>753-754
知らんかった……
>>755
ドラクエ抱き合わせ……買ったなぁ。
そういえば発売日にひったくりや強盗がニュースになったゲームって
ドラクエシリーズくらいなもんだろうか。
759 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:29 ID:???
>>756
じゃあ私があててあげよう
うん! わかった!!
1 ゴルゴ13(幼少からデューク東郷の鼻歌が好き)
2 バンゲリングベイ(2プレイ基本)
3 ミシシッピー殺人事件(自殺プレイ)
のどれかだ!!
760 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2004/11/18(木) 02:30 ID:???
>>755
ファミリーベーシック
ロボット
光線銃
ファミリートレーナー
あと学校帰りにチラシを配ってた
ゲームコピー機は外せない
761 :
う
:2004/11/18(木) 02:30 ID:VZyv8sak
TRF いとしさとせつなさと心強さと
http://www.geocities.jp/asahi_wa/itosisa.zip
762 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:30 ID:???
>>756
えりかとさとるの夢冒険(ナムコ)
763 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:30 ID:???
>>755
パワーグローブ
764 :
う
:2004/11/18(木) 02:31 ID:VZyv8sak
私が最初にやったゲーム……
すすめーすすめーおしろーへ
(中略)
おごれすたおすのだー
765 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/11/18(木) 02:32 ID:???
最初にやったゲーム
キン肉マンマッスルタッグマッチ
バードウィーク(強制的に付けられた)
766 :
さかちー
:2004/11/18(木) 02:33 ID:???
>>759
スーパーマリオブラザーズと忍者ハットリくんだったのは覚えてるけど……
当時そのゲームあったっけなぁ
>>761
篠原涼子では?
767 :
伯爵
:2004/11/18(木) 02:34 ID:???
RPG黒歴史ベスト5
5 ……ラストダンジョン長いよ。もう四時間だよFF3
4 無限ループ助けて
3 ギーグ死なねえなあ……
2 ふっかつの じゅもんが ちがいます
1 また黒騎士にやられた……
番外
ミンウ、戻って来い
768 :
う
:2004/11/18(木) 02:35 ID:VZyv8sak
>>766
下
TRFちゃうのん? どうでもいいけど。
なんかストU関係の歌で一番気に入ってる。
153KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス