■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

☆あずまんがラウンジ雑談スレNo531☆

1 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/16(木) 23:01 ID:???
ココはラウンジの雑談スレです。
このスレッド以外での雑談は禁止です。
もし雑談スレができたとしてもそこには行かないでください。
名無しsとも仲良くなりましょう♪
(荒らしの場合ゎ、叩き煽り(あおり))はムシすること!!
次のスレは基本的950をとった人が立てるコトになっています!!気をつけて!!
(だからといって、無理矢理950を狙うようなカキコは・・・・ダメ♥!!
何らかの理由(規則・時間がない・いなくなった等)で立てられない
場合http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1090004810/で話し合い
決められた人が立てるようにしてね♪
荒らし・迷惑行為は禁止!

【あと、ぜっったぃに守ってほしいくない、次の雑談スレ(つまりココが終わって立てるスレ)には
この文章を絶対に貼らないでください。】  長くなった・・・・

601 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/18(土) 23:44 ID:???
>>594
私は、基本的に読み返さない……
恥ずかしい事死ぬほど書いているし。
>>589
就職活動ですか?
>>593
かっぽーん。

602 :神學論争 ◆iBook :2004/09/18(土) 23:44 ID:???
<font color="#f8f8f8">これは嘘ニュースです</font>

603 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:46 ID:???
>>601
上 私も読み返しませんが・・・・たまたま見たときとか

>>602
スクロールしたら出てきましたw
ソース必ず見てるんですか・・・・?

604 :春日すばくはく ◆ENAMOE :2004/09/18(土) 23:46 ID:???
>>590
今のアニメはそんなに長く続かないですよー

>>592
ここ最近うまくいってるアニメの話しを聞きませんからー

>>593
カポ

605 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/18(土) 23:47 ID:???
>>597
「恐竜惑星」説は信憑性があるのかなあ。
確かに、ぞくっとさせられるような声だったけど。

606 :神楽学:2004/09/18(土) 23:47 ID:???
>>601
昇進試験みたいなものですね。
3年以内に合格しないとクビなのです(汗

607 :神學論争 ◆iBook :2004/09/18(土) 23:48 ID:???
>>603
スクロールしたら出てきたからw

ソース見てみた

608 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/18(土) 23:49 ID:C/onyKO6
>>604
同じ大王のシノブ伝とかは?
見れないので私は分からないですが

というか大王で萌え漫画じゃないのはあまり無いかと
# ガンダムとかダークウィスパーとか宵闇とか 宵闇アニメ化したら絶対見る

609 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/18(土) 23:50 ID:???
>>606
が、がんばれ。応援してるぞ。

>>604
うーん。そうなのか。最近あんまみてないけど、今日TVつけたら
びっちやってた〜

610 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:50 ID:???
>>607
家のIEなんかソース出てこないから いちいちOpera開くの面倒くさくて見てない・・・・

611 :へーちょ名無しさん:2004/09/18(土) 23:51 ID:???
>>600
ぶ〜

>>599
虚構新聞社… 結構面白い…

612 :神學論争 ◆iBook :2004/09/18(土) 23:52 ID:???
うげぇ…パスタ食いてぇ

613 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:52 ID:???
>>612
ナス(゚听)イラネ

614 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/18(土) 23:52 ID:C/onyKO6
カルボナーラ食べたい

615 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:53 ID:???
>>611
上 ハァハァ

616 :神學論争 ◆iBook :2004/09/18(土) 23:54 ID:???
茄子ワロタ

617 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/18(土) 23:54 ID:???
│・)

618 :春日すばくはく ◆ENAMOE :2004/09/18(土) 23:54 ID:???
>>608
シノブ伝・・・・聞いた事ない(ぉぃ

619 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:54 ID:???
>>617
(・∀・)ノ

620 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:55 ID:???
>>618
コミック今日買ってみたテスト

621 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/18(土) 23:56 ID:C/onyKO6
>>618
Σ あれ? 大王読んでないのん?


まあましまろアニメが糞だったらスタッフ呪ってやる

622 :へーちょ名無しさん:2004/09/18(土) 23:56 ID:???
虚構新聞社
◆速報ニュース

00:01 NTTの時報5秒遅れるトラブル
23:59 NTTの時報3秒早いトラブル
23:05 首都バスがまきびしでパンク
22:54 官房長官、実はCGだった
22:16 米大統領に生き別れの弟
21:39 ドアノブの静電気で感電死
21:11 盗んだバイクで走行15歳逮捕
20:50 ミッキーの頭取れる事故
20:48 オレオレ詐欺で4人重軽傷
20:29 PS3は「生体機械」
19:45 パンダのガンガン密入国で逮捕
19:19 肉まんの中にひき肉混入
18:11 偽1円玉大量に発見
17:43 農水省前でひよこが抗議デモ
17:22 新潟沖でツバメの子安貝を発見
16:43 京都市の取水を拒否 滋賀県
16:22 衆院で強行採血

623 :小麦 ◆KOMUGI :2004/09/18(土) 23:56 ID:???
知人から獲れたて(掘れたて)の落花生をいっぱい貰ったのだが
どおしたものやら。
とりあえず一部は「茹でピーナッツ」にしてみた。

624 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/18(土) 23:56 ID:C/onyKO6
ウエンツいいやつだ
>>617
| l )ノ

625 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:57 ID:???
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004090101.html
キタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━????  もしやこのHPは

626 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:57 ID:???
>>623
頑張ってピーナッツバターを作る・・・・

627 :神學論争 ◆iBook :2004/09/18(土) 23:58 ID:???
>>625
おおーw

628 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/18(土) 23:58 ID:C/onyKO6
>>625
しかもメス……

629 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/18(土) 23:59 ID:???
>>628
お母さんだ・・・・・

630 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/19(日) 00:00 ID:???
>>625
あー マヤーしんどる。
>>623
美味しそう。

631 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/19(日) 00:01 ID:HIhJ0Rt.
Nintendo DSのCM来た……

Utadaかよ。

632 :へーちょ名無しさん:2004/09/19(日) 00:01 ID:???
>>625
改めて4巻を見直したみた。



まんまやんw

633 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:01 ID:icO5jmh2
IDちぇk

634 :春日すばくはく ◆ENAMOE :2004/09/19(日) 00:02 ID:???
>>617
おひやー(_^−^)_目

635 :へーちょ名無しさん:2004/09/19(日) 00:02 ID:fOZRADno
IDちぇk

636 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:02 ID:F/26UakY
ID便乗

>>632
アニメ晩も確かこんなのだった

637 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/19(日) 00:02 ID:???
id Software……じゃなかった
IDちぇき

638 :あさか@デスノート:2004/09/19(日) 00:08 ID:???
あー!ダンディ紅茶がおるー!!

639 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/19(日) 00:10 ID:???
いきなり重い展開だなぁヴォイジャー……みんな氷付けかよ
# at KBS京都

640 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:11 ID:???
フロリアガリー。

ようじよと一緒にお風呂に入ると若返るってホントー?

641 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:13 ID:???
>>631
>さわっていいんですか?

触んなきゃゲームできないじゃん。
( eye toyや恋のパラパラ大作戦じゃないんだから…)

642 :神楽学:2004/09/19(日) 00:13 ID:???
「萌え」の語源は・・・

パソコン通信(ニフティーサーブ)時代の誤変換も。
燃える→萌える

この当時のパソ通利用者は少ないのと、基本的にメールみたく
丁寧な文章で投稿していたので、誤字脱字の類いは少ないかと。

643 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/19(日) 00:19 ID:???
>>638
おひゃ。

>>642
最近、って訳じゃないな。昔からこのスレは
丁寧な文章で投稿していないな……

644 :神楽学:2004/09/19(日) 00:20 ID:???
そして、時は下って90年代半ば。
でじこの大流行とインターネットの加速度的普及。

玄人の集団であるパソ通経験者と、大量のネット初心者。
併せて2ちゃんねるという膨大な匿名的言説が生じる場の誕生。
(誤変換で生じたコトバで、便利で可笑しいものは2ちゃん用語に)

こーゆー通信システムとオタク系文化の変化。
ポストモダンらしい動物的な行動(萌え画像でハァハァ)の常態化。

645 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/19(日) 00:21 ID:???
>>640
だったらいいなぁ

646 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:21 ID:???
「萌え」って何?と聞かれて上手く説明できなかった

647 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:22 ID:???
>>640
娘でも出来ない限りムリポ

648 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:22 ID:???
>>623
落花生とビール(゚Д゚)ウマー

>>618
ゲノムを描いてる人が電撃で描いてる作品でし。

>>614
ハンバーグ…おすし…

>>608
シノブ伝は…最近萌え要素がちょっとだけ入ってきている…
# けど大王の中ではまだ色が違うw

>>605
恐竜惑星はリアルで見てた!
「萌」と名付ける瞬間も!

649 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:22 ID:???
>>645
>>647
がーん…

650 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:24 ID:???
今日TOEICやんか

何にもしてねぇorz

651 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/19(日) 00:26 ID:???
>>648
えっと、どんな場面だっけ。
>>646
私も分かんなーい。なんというか魂がまだ入っていない言葉のような
気もしないではない・

652 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:26 ID:???
>>650
何回か受験してきたなもがナイショで教える今から出来るTOEIC対策!

ぐっすり寝ましょう。(ホント

653 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:27 ID:???
>>651
女の子がTRPGみたいにキャラメイクして,
名前を付けるときに「萌!前から決めてたの!」って言うシーンでし。

654 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:28 ID:???
>>652
ナンダッテー

655 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:28 ID:F/26UakY
>>646
説明できなかった・・・・私も

何か・・・・・全然違うけど  足がつったときの痛みって何?って聞かれたみたいに
痛みがどんなものか答えられない・・・・

656 :神楽学:2004/09/19(日) 00:29 ID:???
萌えの意味。
ttp://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/035379675/663n

1年以上前の書き込みorz

657 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:31 ID:F/26UakY
萌えでも2種類から3種類くらいあると思う (萌えいずる とか本来の意味ではなく

・可愛い、とかそういう意味での
・可愛いとか関係なく、大胆なことをした事に対しての

658 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:32 ID:???
>>654
一夜漬けで得点が上がるほどTOEICは甘くないから,
それよりも100%のパフォーマンスが発揮できるように今から寝て,
ベストコンディションで望む方が賢明なのね。

659 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:32 ID:???
>>658
何点とれました?

660 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:32 ID:F/26UakY
>>658
それじゃぁ、神学さんはもうダメだっていってるみたいじゃないですか・・・・
シーシーシー (ゴニョゴニョ

661 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:33 ID:???
>>660
いや、実際ダメだw

662 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/19(日) 00:33 ID:???
>>653
thanks
しかし、今にして思えば、「実写?」とアニメが混在する面白い
というか奇妙な番組だった。

>>650
1.ぐっすり眠る
2.徹夜で勉強する
3.このままラウンジにいる

663 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:34 ID:???
>>650

3番

664 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:34 ID:???
>>662

3番

665 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:34 ID:???
>>659
TOEIC前日にチャットでぶっ通しで雑談してたら,
前回より−300という信じられない数字がw

666 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:34 ID:F/26UakY
>>661
あらま・・・・・  ところで・・・・・・TOEICって何ですか・・・・?

667 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/09/19(日) 00:34 ID:???
興ざめだああああああ→プライムショッピングのばか

668 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:35 ID:???
>>666
英語の試験

669 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:35 ID:???
読み書きは結構得意なんだがな

リスニングダメポ

670 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:35 ID:???
若槻千夏ハァハァ

671 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:36 ID:F/26UakY
>>668
英語なんだ・・・・・

672 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:36 ID:???
>>666
英語の実力をはかる試験。
学校の英語の試験とは全然違う。
範囲が広い,短時間で多くの問題を解く…ってのが大きな違い。
正直,一夜漬けで得点が上がるようなものじゃない。

673 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:38 ID:???
>>669
あー,なもは逆。リーディングだめぽ。
特に校正の問題。正直カンで解いてるw

ちなみに一番楽しいのは最後の長文。
理由は考えれば解る問題だから。

674 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:38 ID:F/26UakY
>>672
普通の英語の試験と何が違うの・・・・・?
実質上の使い道・・・・


使い道なんてないか・・・・直接の。   就職に役立つとか・・・・

675 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:39 ID:???
>>674
最近はTOEIC>>英検

676 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:39 ID:???
昔から英語の成績は無駄に良かった

677 :へーちょ名無しさん:2004/09/19(日) 00:41 ID:???
>>674
実力というより能力… つまり、
身ひとつで英語ネイティブ圏に放り込まれた時に
どの程度生存していられるかを計る試験のようなもの。

ついでに、点数が良いと就職にとっても有利♥

678 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:41 ID:???
>>674
たとえば就職。TOEICが600超えているとかなり就職の幅が広がります。
また昇進の基準にも使われていて,課長,部長職だと600〜700っていうトコロもあります。

679 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/19(日) 00:42 ID:???
>>674
早い話が、 <TOEIC> の成績が良ければ就職に有利。

英検に昔日の価値はない……らしい。

680 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:45 ID:???
英検2級とか全然意味ネーヨ

681 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:45 ID:???
TOEICが高いといいこと。

洋ゲーが楽しめますw

682 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:46 ID:F/26UakY
>>675-679
ほー・・・・・・・・ つまり・・・・・


学校の英検なんていらないか!(ぉ

683 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:47 ID:???
>>680
今持ってる準2級どうしよう…2級か準1にアップグレードしようかな…?

684 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:47 ID:F/26UakY
>>681
・・・・・ロードオブザリング読んでたよね・・・・流石だ

685 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:47 ID:???
英検は筆記試験で逃げ切った。

面接は合格最低点+2点ダタ

686 :神楽学:2004/09/19(日) 00:47 ID:???
英語と数学が大の苦手ですが何か(ぉ

687 :へーちょ名無しさん:2004/09/19(日) 00:48 ID:???
>>682
要らない事はないよ。
資格はいくらあっても損はしない。

ふぁいちょさんは、まだ若いから
どんどんチャレンジして欲しいと思ひます。

688 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:48 ID:???
>>682
英検はランクが残るけど,
TOEICはスコアが残るから,
比較するのには結構都合がいいのね。

# こんな事にスコアを使うのはあまり好ましいとはいえないけど…

689 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:48 ID:???
>>683
TOEIC頑張った方がええんちゃう?

690 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:48 ID:???
>>684
拾い読みだけどw

691 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:50 ID:???
>>689
先生がいうにはなものリスニングはもうこれ以上スコアを上げるは困難だから,
リーディングのスコア上げていけ!だって。

まぁ…たぶんあがると思うから,復学したら受けてみよう。

692 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:50 ID:F/26UakY
>>686
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

>>687
下 そうですね・・・・・・・  いろいろ・・・挑戦しないと・・・・・・

>>688
TOEICはランクではなくてスコアなんだ・・・・へー

693 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:51 ID:F/26UakY
>>690
でも、読めるだけすごいなー っと

694 :へーちょ名無しさん:2004/09/19(日) 00:51 ID:???
わたしは えいごが だいきらいです。
あい へいと いんぐりっちゅ べりまっち。 

ねる
あいる ごお つう ざ へぶん ノシ

695 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/09/19(日) 00:52 ID:???
>>694
さんきゅ あんど かむあげん ぷりーず ノシ~

696 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:52 ID:???
てぃあーずいんへぶん

>>694
NOSHI

697 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2004/09/19(日) 00:52 ID:???
>>691
頑張って。

そろそろふろ〜行ってきます〜のし

698 :神學論争 ◆iBook :2004/09/19(日) 00:53 ID:???
>>697
capooon

699 :うちゅー:2004/09/19(日) 00:53 ID:OULe0Ajo
93年頃アメリカ2週間ほど行ったけど、
わての英語ぜんぜん通用せーへんかった。

700 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/09/19(日) 00:53 ID:F/26UakY
>>694
えっと・・・えっと・・・・

お、オヤスミ

148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス