■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ その432

1 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/05/17(月) 00:23 ID:qxTlH2jo
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/placard.swf?b64=jkeSa4NYg4yCu4LMNDMygsWCtw%3D%3D

300 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 03:47 ID:???
>>298
 どんな?
 どんな?

301 ::2004/05/17(月) 03:47 ID:45JYwYIU
>>299
いやそれが黒ちよシリーズ。

302 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 03:48 ID:???
>>301
 ……まんまじゃん

303 ::2004/05/17(月) 03:49 ID:45JYwYIU
>>300
なんかね、スパイウェアが忍び込んでこようとするの。
監視プログラムが自動的にリアルタイムで撃退するけど。

304 :アクバー提督:2004/05/17(月) 03:50 ID:???
>>303
罠だ!!

305 ::2004/05/17(月) 03:51 ID:45JYwYIU
決めた。
次はまじで黒ちよキャラを前面に押し出す。

306 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 03:51 ID:???
さて、そろそろ寝ますか

物書きの人
ロリな人
リバチーの中の人

おやすみーノシ

307 ::2004/05/17(月) 03:52 ID:45JYwYIU
>>306
ノシ

308 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 03:52 ID:???
>>305
 ラウンジャーをモデルにしてみたらいかがでしょ?

309 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2004/05/17(月) 03:53 ID:???
>>303
URLキボンヌ

>>306
ノシ~

310 :さかちー:2004/05/17(月) 03:53 ID:???
>>306
3番目の呼称が納得いかねー!

俺もここらでおやすみ。

311 ::2004/05/17(月) 03:54 ID:45JYwYIU
>>308
必死になる人とか?w

312 ::2004/05/17(月) 03:55 ID:45JYwYIU
異性への恋愛が苦手で、
同姓を異性化して萌えるというのは
すでにギャグとして使用できますね。

313 :うゆ:2004/05/17(月) 03:56 ID:45JYwYIU
>>310
ノシ

そして綿塩m寝る

314 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2004/05/17(月) 03:56 ID:???
>>310
ノシ~

>>312
あー…ごめん,笑えない(汗

315 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2004/05/17(月) 03:57 ID:???
>>313
ノシ~

316 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 03:58 ID:???
>>312
 この前ちらと話題に出た、フェチのキャラみたいなのとかw

>>311
 みたいな人とかw

 世界のフィールドをラウンジの模倣にしてみるなんてのも、面白いかもです
 ただ、私はそういうアイデアは出ても、妄想で終わることが多い。そういう物語が得意な人ではないのです
 うちゅーさんは、やってくれそうだなあ
 Mizumaさんとか

317 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 03:58 ID:???
サテ今度こそ、ノシ

318 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2004/05/17(月) 04:48 ID:???
>>317
ノシ~

319 :春日すばくはく ◆ENAMOE :2004/05/17(月) 05:36 ID:???
またうたた寝してた・・・・・
最近眠りが浅杉

320 :春日すばくはく ◆ENAMOE :2004/05/17(月) 05:40 ID:???
私がうたうた寝てる間に幼女の話題が沸騰していたのか・・・・起きておけばよかった

321 :春日すばくはく ◆ENAMOE :2004/05/17(月) 05:56 ID:???
私がうたうた寝てる間に幼女の話題が沸騰していたのか・・・・起きておけばよかった

322 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 06:07 ID:???
>>320-321
この時間差はなんだろう・・・?

323 :春日すばくはく ◆ENAMOE :2004/05/17(月) 06:09 ID:???
>>322
私にもわからなかったり。ブラウザ触ったのがまずかったかな

324 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 06:14 ID:???
文章が残ってたのかな ・・・

うーん…眠い。

325 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 06:42 ID:???
どうして気付かなかったの・・・  こんなに近くにいたのに・・・
この世に・・・たった2人だけ約束された出会いなのさ・・・
夜空を渡る星でさえ・・・ 明日は見えない・・・
だけど君の瞳に  溢れる涙は信じたい・・・

フェアリーダンス 手を取り合っていつまでも心揺れあって・・・
どんな時も君の側にいるさ 自由な夜に誓おう・・・

永遠に夢見続けても この愛は言葉には・・・ できない・・・・・

326 :あさひわうちゅー ◆H4K5r0G/Vw :2004/05/17(月) 08:25 ID:???
しゃずなー?

327 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 08:26 ID:???
しゃずな?

328 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 08:27 ID:???
しゃず菜

329 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 08:28 ID:???
すみれー せぷてんばー ××

330 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 08:30 ID:???
胃がー・・・

331 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 08:30 ID:???
イガー

2日前と比べてどんな感じ?

332 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 08:31 ID:???
かなりマシになったー

333 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 08:33 ID:???
じゃああと2,3日放置でなんとかなるかなぁ・・・
でもスゲー。たぶんオレなら耐え切れずすぐビョーイン。

334 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 08:34 ID:???
耐えるしかないのよっ

あうあうあー・・

335 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/05/17(月) 08:36 ID:???
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!


ガコウ
のし

336 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 08:36 ID:???
同じく

ノシ

>>335
まだ治ってないー

337 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 09:25 ID:ifDC6gHg
服が汗だくに…
寒いよぅ

338 :神學論争 ◆iBook :2004/05/17(月) 09:32 ID:???
軽くフツカヨーイ

339 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 09:37 ID:ifDC6gHg
マズー

340 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 09:42 ID:???
>>339
まあ、明日まで耐え切れ!

ただ胃炎はほっておくとどんどん治りにくくなる罠
気をつけよ

341 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 09:47 ID:ifDC6gHg
ガ…ガガル

342 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 09:52 ID:???
>>341
 あ、あと、検査したがる医者とかもいるので気をつけよ
 勝手に胃カメラとか飲ませて、検査料5000円近くを踏んだくろうとする医者がいる

 まあ、あまり様子がよくなければ、癌なんかの可能性も否定できないから、胃カメラ飲んでもいいんだけど
 まず薬を飲んでからだよなあ。多分薬飲めば大丈夫と思うんだ
 んで、余裕を作って、それから検査。ピロリが多いかどうかの検査
 ががれ

343 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 09:55 ID:ifDC6gHg
…やっぱ病院行くほどの費用は捻出できないよーな…

344 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:03 ID:???
>>343
 治りたくないならかまわんが、胃炎なんかは慢性になると長期の治療が必要になるよ?
 検査なんかが必須になるし
 血を吐いたりしたら、場合によっては強制入院。しかも胃酸が腸壁を傷つけ始めるとまたやっかい

 何より、その痛み、そろそろたまらんでしょう
 じきに痛みのエアポケットがなくなるよ? 同じ様なこと考えて医者行かなかったら、治るのに2ヶ月近くかかったからね?
(勿論治療費も)

345 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:09 ID:ifDC6gHg
マシにはなってきてるのよ?
最初は声が我慢できないくらい痛かったし…

346 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:13 ID:???
>>345
おねーさんや?
それはお薬飲んでるからでしょ? 睡眠とってるのも大きいのよ?
もう少しすすむと、顔面蒼白になって、じっとしてても全身がぶるぶる震えて
今までは何かを口に入れれば少し収まったのに、物を口に入れると胃に銛が打ち込まれたような痛みを感じて
こめかみに脂汗が浮かびっぱなしで、目の前にちかちか光が舞うようになるよ?

ほんとだよ?

347 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:16 ID:ifDC6gHg
う゛ー…
でも現状耐える以外の選択肢はー

348 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:18 ID:ifDC6gHg
まぁ今までずっと自カで治してきたし…

349 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:18 ID:???
>>347
 火曜日にお金はいるって言ったでないの!

 そうでなかったら、毎日一個、乳製品を食べて、睡眠を夜に八時間とる生活を続けなちい
 それで一週間たってもよくならなかったら、そのときはやっぱり改めて医者
 医者行かないなら、どこかで医者にいく区切りを決めておかないと
 みんな心配してるんだから、イイさんのことを
 どうしようもない状態なら、場合によってはカンパするぞ

350 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:20 ID:ifDC6gHg
医者ってすんげー金とられない?

351 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:20 ID:???
>>348
 それはとても危険だから止めなちい
 今まで車に轢かれなかったからっていって赤信号の往来を横切る爺ちゃんを、イイさんが温かい目で見守れるならいいんだけど

352 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:22 ID:ifDC6gHg
>>351
さすがにヤバイと判断したら行きまつ…

353 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:22 ID:???
>>350
 潰瘍なら、まあ薬代一ヶ月近く貰って3千円前後と記憶しておる
 胃の精密検査及び薬で6〜7千円くらい
 まあ、医療費なんてそんなもんでしょ

354 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 10:24 ID:???
ってか、

               と り あ え ず は

 す な お に ほ け か ん に い っ て き な さ い !!!


   学生は無料で見てもらえて、相談も出来るはずなんだから。

もー
 もー

355 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:24 ID:ifDC6gHg
>>353
ウヒョー

火曜って3時間だけだしな…>バイト
足りねぇw

356 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:24 ID:???
>>352
 さすがにやばいとじゃ遅いの
 山口のときのことを考えてみなちい

 イイの悪性胃潰瘍が全快するよう祈って雑談するスレ

 なんてスレを立てられたいのかと小一時間くらい問い詰めたい

 目安は、期間を定めて、どれくらい現状が続くようなら、としたほうがいい
 そのほうが機械的に決められる
 自分の主観は当てにならないでよ

357 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 10:25 ID:???
>>343
そういう大事なことは、親に金を出させてでも行くべし。

己の身体こそが最も重要な資本

今良くても、30過ぎると大きなツケとなって返ってくるよ。
下手をすると、回収不能な不良債権になるよ?

体調崩していろいろなチャンスを逃すより、今ちょっと出資して
しっかり治しておく方が遙かに有益。
まずは保健管理センターへ。必要なら紹介状書いてもらうべし。

何よりも、現状を何とかしようと思うこと。これ重要。
自分でそう思えないなら、ここのみんなを心配させてるからとか
動機を外に作ってでも行って欲しい。

358 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:26 ID:ifDC6gHg
>>354
こ、この授業終わったら行きます!

359 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:29 ID:ifDC6gHg
>>356
うー…
とりあえずはマシになってるしさー…

なんか治りそうやん?

360 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 10:31 ID:ifDC6gHg
>>357
いやー…かなりお金苦しいみたいなんで…

玄関の床腐ってて抜け落ちそうだし

361 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:31 ID:???
>>359
……もういいから名無しさんの指示に従いなさい

362 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:32 ID:???
>>360
なんということでしょう

363 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 10:33 ID:???
>>359

素人判断は(・∀・)イクナイ!って自分でも言ってたやん。

 い い か ら 治 し な さ い (怒

364 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 10:35 ID:???
>>360

それで放って置いて入院したらもっと金かかるよ?

とにもかくにもまずは保健管理センター

365 :(・∀・)イイ!@携帯 ◆D70040ToMo :2004/05/17(月) 10:37 ID:i-dwm0J4wU
ホケカン行きまつー
遠い〜…

366 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:38 ID:???
 そろそろ病弱な人たちに何か言うのは止めにしようかなと本気で思ってきた
 治そうとしてならともかく、何の手もうたない相手に心配するのは、そろそろイライラしてくるかも

367 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:39 ID:???
>>365
 よかったよかった
 まずいきなさいな

368 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 10:43 ID:???
>>365
いてらーー

>>366
手塚治虫のブラックジャックのような態度が必要です(w

369 :神學論争 ◆iBook :2004/05/17(月) 10:45 ID:???
消化器系はヤヴァイなぁ

370 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 10:45 ID:???
>>365
ようやく決断してくれてありがとんとん

もう一人?の名無しさんより。

371 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:45 ID:???
>>368
胃潰瘍か……

1000万いただくとしよう

372 :(・∀・)イイ!@携帯 ◆D70040ToMo :2004/05/17(月) 10:46 ID:i-/6fr1Kak
すんげー遠い

373 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:48 ID:???
375 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:49 ID:???
そんな遠いの?

376 :(・∀・)イイ!@携帯 ◆D70040ToMo :2004/05/17(月) 10:54 ID:i-/6fr1Kak
這ってすすんでるから


……とっとと病院いく!!

374 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 10:48 ID:???
かかりつけが外科医の場合

患 「おなかが痛いんですけど…」
医 「では手術を。」
患 「いや、食あたりだと思うんですが…」
医 「切って診なければわからんではないか!」

375 :伯爵◇ ◆LordI :2004/05/17(月) 10:51 ID:???
 心配したら眠くなてきた

376 :(・◇・) ◆LordI :2004/05/17(月) 10:51 ID:???
あれ? ちょっと面白いかも

377 :伯爵 ◆LordI :2004/05/17(月) 10:52 ID:???
さて、変な遊びもしたし、そろそろ寝るかな
おやすみー

378 :(・∀・)イイ!@携帯 ◆D70040ToMo :2004/05/17(月) 10:58 ID:i-RcznAHEQ
1日分の胃薬を貰いつつ二度とこんなとこ行くかと誓いますた。
しばくぞクソババァ

379 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 11:14 ID:???
>>378
なにゆわれたん?

380 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:19 ID:4lxap7ng
建物に入る。暗くて不気味
「すいませーん、風邪くらいならここで診てもらえると聞いたんですが」
『あー、ちょっとそこで待ってて』(事務口調


『あ、今先生いないから診察できないし』(なんかこれが当然のごとく
『はいこっち来て』

続く

381 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:23 ID:4lxap7ng
診察室?に入る。…電気くらいつけろよ

『で、どうしたの?あ、そこ座って』
「えっと…胃
『座りなさいって』
「…スイマセン」
『で?』
「あの、胃が痛くってー…」
『風邪じゃないじゃない』
「いえ、風邪で胃がー…」

382 :神學論争 ◆iBook :2004/05/17(月) 11:29 ID:???
>>381
そこで昇竜拳ですよ

383 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:32 ID:4lxap7ng
『医者行きなさいよ』
「いやまずここでー…」(医者行けるならこんなとこ来ねーよ!
『ここは病院じゃないわよ?』
「いや…わかってます…」
1日分の薬はもらう
『胃痛ってのはー(以下専門用語連発でマシンガントーク
ほとんど何言ってるかわかんない)
…わかった?』
「…はぁ。でも医者行く金ないんで」
『なんでお金ないのよ?』(詰問
「…いや、無いものは無いし」
『どーすんのよ』(なんかブチ切れ
「…あー次授業あるんで失礼します」

384 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 11:33 ID:???
>>381
なんか選べるDOCOMOのCMの

「Chi , chickin please…」
「Fish only!」

のCMのおばちゃんを想像…(w

385 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:35 ID:4lxap7ng
何言ってんのかわかんねーし
こっちの話聞かねーし
なんかオレ怒られてるし…

386 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 11:38 ID:???
そのおばちゃんは何者なんだろ?

医師免許は持ってるのか?ただの看護士?
看護士は診察してはいけないんじゃなかったっけ?

次回の作戦
・単刀直入に胃が痛いと言う。
・医者が居る時間を下調べ。ババァでは話にならない。
 先生がいないから診察できないといっておきながらこの行為は越権行為と思われ。

富山大には医学部はない?と、恐ろしいことを聞いてみる。

387 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:38 ID:4lxap7ng
>>382
マジでそんな気分ですよ!

388 :神學論争 ◆iBook :2004/05/17(月) 11:38 ID:???
>>385
ひどすぎる…w

389 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:40 ID:4lxap7ng
>>386
事務の人かなぁ…?
問診と薬。

医学部ありませーん

390 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 11:40 ID:???
またババァが出てきて、まくし立てそうになったら

「貴方は診察結果に責任を持てるのですか」

と聞いてみる?

391 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:41 ID:4lxap7ng
もう怖くてあの建物には近づけない…w

392 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 11:46 ID:???
>>391
更年期障害じゃなかろか、そのババァ。

でも医者が居なかったのなら話にならないし…。
またババァがしゃしゃり出てきたら、
「あんた医者じゃないだろ?」
と突っぱねるしか。

また医者が居るときに、もう一度、ね?

しかし大学によって、、、というか人によるか。
ウチの時はとても親切だったなぁ。

393 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 11:48 ID:???
ババァの立場を想像すると、
先生の留守中は、面倒は御免被るといったところか。

典型的な事務屋の女ですな。
規定にないような、一歩踏み込んだ仕事は
絶対にしないという…。

394 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:48 ID:4lxap7ng
つーか医者いないなら最初に言え、と。
アホかと、バ力かと

395 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:50 ID:4lxap7ng
>>393
ウチの事務とか酷すぎよー
やる気0

396 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:54 ID:4lxap7ng
とりあえず太田胃散で頑張るかぁ

397 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 11:57 ID:???
>>394

ババァはそういうもんですなぁ。

でも、後でもう一度行って見ようよ。ね。
先生が居るかどうか確認して。
「もしもし?今診察は可能ですか?」
ってな具合に。

398 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/05/17(月) 11:59 ID:4lxap7ng
>>397
ヤダヤダ(AA略

ババァコワイ

399 :へーちょ名無しさん:2004/05/17(月) 12:10 ID:???
>>398

めっ!

男の子でしょ!
強く立ち向かいなさい。

そのババァなんかドラクエの中ボスだとでも思えばいいのよ。
あなたなら大丈夫…。

400 :神學論争 ◆iBook :2004/05/17(月) 12:11 ID:???
じゃあ医者に…

165KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス