■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ その432
1 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 00:23 ID:qxTlH2jo
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/placard.swf?b64=jkeSa4NYg4yCu4LMNDMygsWCtw%3D%3D
101 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 01:13 ID:???
>>93
お大事にノシ
102 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 01:13 ID:???
・∵
>>93
→ ○/ ’,∴ ・
<\ヘ ・∵ ’ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ===========
∨ ___/ \ =====
/| \ ===== (´⌒;;;
| ̄ やる気注入(神楽風に) \ (´⌒(´⌒;;;
|_/ ̄\________/ ̄\_丿============(´⌒(´⌒;;;
. \_/ \_/
103 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:13 ID:???
>>66
その手の論文は…。
他の研究者による検証が必要だな。
内容自体は日本人にはありがたいかもしらんけどね。
活け造りを訴えた保護団体もいたらしいし。
104 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:14 ID:???
>>91
0:近距離にいる友達
1〜3:やや遠目の友達
4〜7:ちょっと急ぐ友達
8:特別に急ぐ友達
9:試験的な友達
105 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/17(月) 01:14 ID:???
>>97
チェーンメール多そうですな
106 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2004/05/17(月) 01:14 ID:ez-dgIlyfwA
えーと伯爵さんと先生の話をまとめると
長湯すると携帯からだしが出て危険なので
ノシ
107 :
あずみん
◆5619859402
:2004/05/17(月) 01:15 ID:H1bx6sCg
>>104
そうすると百の位がどうなるのか気になる(w
108 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 01:15 ID:???
>>105
あまり使ってないからSPAMが多いねんw
109 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:15 ID:???
>>106
ノシ
110 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:15 ID:???
>>106
おつかれさま〜
111 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 01:16 ID:???
>>106
ノシ~
C404CAはオフロでもダイジョウブ!
112 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/17(月) 01:16 ID:???
>>108
まあ私も似たよーなもんですが。
しっかし、携帯のメアドって変更できるんですかね?
113 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 01:16 ID:???
>>106
普通にノシ
114 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:16 ID:???
>>108
バイトの仮眠中に、あの手の広告メールが入ると、八つ裂きにして送信者に痛覚があるか確認したくなります
115 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 01:17 ID:???
最近悪質なメールが増えているし、メアドを変えようかと検討している香具師→(1)
でも、携帯を買ってから4年間、一度も変えたことがないんだよなー。
116 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/17(月) 01:18 ID:???
>>114
何か激しく共感できる気が。
117 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:18 ID:???
>>93
ノシ
>>99
大学院の研究テーマが「カニ」でした。
118 :
あずみん
◆5619859402
:2004/05/17(月) 01:20 ID:H1bx6sCg
傷口に軟膏塗りたくったら被膜が出来た
119 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:20 ID:???
>>107
1〜3:直接会って話す友達
4〜6:さまざまな交流の中で知り合い、かつ直接会って話もする友達。
7〜8:さまざまな交流の中で知り合った友達
9:試験的な友達
私から見ると、
あずみん=401系
イイ411系
ってとこかw
120 :
神楽学
:2004/05/17(月) 01:21 ID:???
着メロ好きじゃないから
マナーモードでバイブ音が小さいので
メールの着信すら気づかない(汗
121 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:21 ID:???
>>106
ノシ
TU-KAはマイナーなのか、スパムメールの相手にもされてないような。
来た経験、年に1回くらい…。
122 :
あずみん
◆5619859402
:2004/05/17(月) 01:21 ID:H1bx6sCg
>>119
お見事(w
これベースに考えよう(w
123 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:21 ID:???
>>95
ゆっくり待ちますので、何にせよ一度いらして一通りお読みになってくださいませ。
124 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:22 ID:???
>>117
1 蟹は海老より美味いか
考察結果 結論には時間がかかり、暫しの研究を続ける
2 蟹は雲丹より美味いか
考察結果 好き嫌いもあるので、やはり結論には時間がかかり、慎重な研究が求められる
3 焼くのと煮るのとどっちが美味いか
考察結果 フライにすると言う選択肢が加わったので、新たな研究が求められる
125 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:23 ID:???
>>120
「話をしたがっている」というメールが来ていたと思えばいいのですよw
126 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:24 ID:???
ともかぐスレUP完了
待たせた分、申し訳ないなぁ
127 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:25 ID:???
>>122
あと、地下鉄の沿線別に区分するとかねw
128 :
神楽学
:2004/05/17(月) 01:26 ID:???
>>125
メール返信のタイムラグが激しく大きいと不評ですじょw
イイさんはどこでも走ってる103系かと思った。
129 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:27 ID:???
目が痛い
もみもみしてるけど痛い
130 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 01:27 ID:???
>>123
ありがたいお言葉、恐縮です。
>>124
1の考察〜その人の好みによるが、高級感を求める人は「蟹」という選択肢を選ぶ。
ただし、伊勢海老と蟹だと考えあぐねる様子。
2の考察〜雲丹に高級感を求める人が意外と多いが、「馬糞雲丹」という言葉で敬遠してしまい、蟹を選ぶ人もいる。
3の考察〜茹でるのが一番!
131 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:27 ID:???
落ちた人ノシ
でもあず青先生、別にその作者がなりきらなきゃいけない訳では
ないのでしょう?あのスレ。
だったり前みたいにあず青先生が百合子やったり、なもやんがイイを
やったりしてもいいんですよね?
132 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:28 ID:???
>>124
少しズれるけど、椎名誠のヨタ話で
酒の肴にエビとカニの場合や、イカとタコの場合にどちらが好きかとかで議論をする話があったような。
要するに女とナニをするときの相手に求める態度の好みという
おじさんらしいヨタ話なんですが。
イカ、エビ…基本的に大人しく横になっている(まな板の上で)
タコ、カニ…積極的に動き回る(まな板の上で)
本題の研究に入る前に、必ず研究対象を食べて味を見ていたのは内緒だ!
133 :
(・∀・)ナモルァ!!
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 01:29 ID:???
>>131
流石にマズイんちゃう?
134 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:29 ID:???
>>128
うむ、私も生徒からの通信が最近メールばかりになってきました。
メモリから電話番号だけ削除してしまったヤツも現れ始めました。
135 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:29 ID:???
>>131
イイはまずいでしょ
実在のキャラなんだから
ここはやはり、太宰で書きこむか……
136 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 01:30 ID:???
>>135
>>133
やっぱりアカンわw
じゃあ…ペリーとか?
137 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:31 ID:???
>>133
眠れなかったの?
とレスをしそうになったので、その顔禁止
138 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:31 ID:???
>>131
それも面白い、というか、質問スレなんかを考えると、
それこそだと思うのですが・・・。
もっとも、これまた質問スレを考えれば、あまりイメージ壊しちゃダメでしょうけれど。
139 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:31 ID:???
>>135
>>136
うーん。よし戦国無双の織田信長で(ぉ
140 :
太宰 治虫
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:31 ID:???
俺の人生ヌルポ
141 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 01:32 ID:???
>>137
書いたなも本人も間違えそうでし。w
142 :
うちゅー
◆H4K5r0G/Vw
:2004/05/17(月) 01:32 ID:45JYwYIU
http://www011.upp.so-net.ne.jp/o-ninno-run/niyaniya.html
イイのいじわる。
143 :
神楽学
:2004/05/17(月) 01:33 ID:???
>>134
余程の事情でもない限りメールでやり取りしますねー
読みたい時に読めるし、送信相手の事情を汲む必要がないから便利(^_^)/
最近、ほとんど電車に乗ってない・・・
たまに出かけると、見たことない小改造された電車を見かける>JR
144 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:34 ID:???
>>142
ああ、きたきた
ごきげんよー
145 :
あさひわうちゅー
◆H4K5r0G/Vw
:2004/05/17(月) 01:34 ID:45JYwYIU
>>144
おお!
146 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:34 ID:???
>>124
あ、で、私の考察
1 蟹は海老より美味いか
考察結果 結論を出すには全てのサンプルを試す必要がある。故に生涯の研究を続ける
2 蟹は雲丹より美味いか
考察結果 生においては雲丹が、加熱後においてはカニが優れる。が、サンプル数が十分とは言えず更なる研究が必要である。
3 焼くのと煮るのとどっちが美味いか
考察結果 これまでの調査結果では、焼くのと揚げるのは甲乙つけ難し。更に蒸すという手法もあることをここに報告する。
更なる研究が必要である。
147 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:35 ID:???
>>132
w
イカは釣ったその場で海水つけて頭からかぶりつくのが一番、と言ってたのもあの方だった様な。
それはそうと、
「日本における、自然地理的条件および文化的条件による甲殻類の美味度の相違」
というテーマで、11月ごろから翌4月ごろまで実地踏査したいので予算下さい。
148 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:35 ID:???
>>138
とにかくあのままではどう利用していいかわからないので
試しに書き込んでみます?
でもある意味楽しみかも。さくらさんに対して百合子がどう反応するのかとか。
それを見て五星が「何もかも懐かしい」とか呟くとか。
橘はよく分からないけど
149 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 01:35 ID:???
「俺になりきれるもんならなりきってみろ!」というだけの自信があったりする。
150 :
あさひわうちゅー
◆H4K5r0G/Vw
:2004/05/17(月) 01:36 ID:45JYwYIU
なんかトリップが変わってしまった。
うほ。
151 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:37 ID:???
>>146
なるほど……
ぜひとも研究に参加したいものだ!!
152 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:38 ID:???
>>150
えーと、もしよかったら、簡単でいいので、MLの連中はどんな感想だったのかまず聞きたいなあなんて思ってるのですが、どうでしょう?
153 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:39 ID:???
>>147
それは5カ年計画ぐらいでやらないと…。
154 :
三島由紀子
:2004/05/17(月) 01:39 ID:???
>>140
ラウンジを焼かねばならぬ。
>>143
阪急は?
155 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:40 ID:???
>>151
早い話が…
結論出す気は毛頭なし。
サンプルを試し続けるのだーーー。
156 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:41 ID:???
>>148
やりましょうやりましょう。
157 :
う
:2004/05/17(月) 01:42 ID:45JYwYIU
>>152
早い話が、
「うほ、アイデアだけはいい」
終わり。
158 :
神楽学
:2004/05/17(月) 01:42 ID:???
>>154
出勤時に乗る電車は地下鉄の車両に当たるのですw
159 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/05/17(月) 01:43 ID:???
さて、今日はもう寝ます。それではおやすみなさい。ノシ
160 :
う
:2004/05/17(月) 01:44 ID:45JYwYIU
>>159
ノシ
161 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 01:45 ID:???
>>159
ノシ~
162 :
神楽学
:2004/05/17(月) 01:45 ID:???
>>159
おやすみー
163 :
う
:2004/05/17(月) 01:46 ID:45JYwYIU
序盤 読みにくい
中盤 読みやすい
終盤 読みやすいけど展開早すぎ描写不足
164 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:47 ID:???
>>159
おやすみなさい。
さて私もそろそろ寝ます。
みなさんおやすみなさいませ。
v v
三(・∀・)三 カニカニ…(ミ、ミエネェ)
165 :
う
:2004/05/17(月) 01:47 ID:45JYwYIU
>>164
かわいい女の子の夢を見ろよー
ノシ
166 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 01:48 ID:???
>>164
ノシ~
167 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:48 ID:???
>>158
なるほど。
・・・・・・・・60系カムバーック!
神楽学さんと鉄話するのも久しいですなw
168 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:48 ID:???
落ちた人ノシ
169 :
神楽学
:2004/05/17(月) 01:49 ID:???
>>164
おやすみー
170 :
小麦
◆UDON.
:2004/05/17(月) 01:49 ID:???
>>165
一撃離脱
よつばと2巻(しか持ってない)を読んで、
恵奈がかわいいな、と思った。いじょ
171 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:49 ID:???
先生、書き込みがありましたよ。
我々も行ってみますか?
172 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:50 ID:???
>>163
>展開早すぎ描写不足
一度でいいからそう言われてみたいものだw
寝る方おやすみ〜。
女の子のコスプレして夢に出てあげるね〜。
173 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:50 ID:???
>>171
行ってきましたw
174 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:51 ID:???
>>173
ひょっとして
>>3
ですか?
うーん俺はベタだけど、あれで行こうかな?
175 :
あずみん
◆5619859402
:2004/05/17(月) 01:52 ID:H1bx6sCg
やっぱテレビダメだー…
176 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:52 ID:???
>>174
おたがいいきなりコアですなw
まあ、深夜のバーって言ってますしいろいろやりましょうや。
177 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 01:53 ID:???
>>175
じゃあラジオでも見てなさい。
178 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 01:54 ID:???
>>157
なるほろ
確かに素材としては、まだまだ追求できると思う
でも、そういうことは抜きにして、思ったこと
どーせモデルがいるなら、もっとシアムミーアと吉野を黒ちよ×大阪って感じで書いてみたら、書きやすかったろうになあと感じました
吉野のキャラクターは、好感が持てます。でも、ああいう小説で感じる、作者=主人公と既視感よりも、武田=作者のイメージを感じましたです
そんなところが一つ
179 :
う
:2004/05/17(月) 01:57 ID:45JYwYIU
>>178
ふむ。
180 :
神楽学
:2004/05/17(月) 01:59 ID:???
テレビで見ている番組は、阪神戦の中継とタモリ倶楽部か(汗
かといってラジオも面白いのがないし・・・
10年くらい前(中学〜高校の頃)の深夜番組が一番面白かったな。
181 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 01:59 ID:???
>>176
まあ私の中で一番有名ですから。
ウルトラマンシェイドも考えましたが、彼は創作板に
姿を現してないんで(w
182 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 02:01 ID:???
読みにくいのは、わかってらっしゃるとは思うのですが、指定された枠になんとか相手の欲求を収めようとしてのことのように思えます
とにかく艦隊戦がかっちょええ
ありがちといわれてもそれは外せねえw
ただ、どーせ色々設定に突っ込むのなら、もっと派手に突っ込んでみたら面白かったかもしれんです
うちゅさんは、とても律儀なかたなんだなあと思ったのが、更に一つ
でもその前に、深呼吸深呼吸
183 :
う
:2004/05/17(月) 02:04 ID:45JYwYIU
>>182
艦隊戦そのものがみーんな伏線w
184 :
さかちー
:2004/05/17(月) 02:06 ID:???
>>72
まて、オリキャラを作ったことはあるが、俺自身は関係ない!
185 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 02:06 ID:???
あず青先生、とりあえず書き込んでみました。
けど今思いましたけど、登場人物のほとんどが未成年なのでは(w
186 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 02:08 ID:???
>>184
いやだから「りばちー」というオリキャラを作り出したじゃないですかぁ
187 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/05/17(月) 02:12 ID:???
>>184
じゃあ私がキャラにしてあげましょう。
>>185
では見て来て、私も頑張ります。
まあ、どちらかというと早熟な子が多いですからいいでしょうw>未成年
188 :
さかちー
:2004/05/17(月) 02:13 ID:???
>>186-187
やらんでいい!
189 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 02:14 ID:???
>>183
うん、そうなんですが、あれは意識の先走りのほうがある気がするなあ
あの部分を書きたいのに(好きなのに、といったほうがいいか)その部分を楽しむよりも、お話の道具立てのために設置してみたって感じがありました
もっと楽しめばよかったのに
んで、無茶なことやって、えらい惨事を引き起こしたりして
岡目八目な物語の提案をするなら、ワープを実行させちゃうとか。それで大惨事を引き起こしかけて、二人とも顔がひきつる
「あああああああたし、もうジェットコースターなんか怖くないよー」
「……何で生きてるんだろう……どうして生きてるんだろう……」
「それはね、シャム、この船が銀河一運のいい船ってことに設定してあるからよ」
「……そしたらもう一回やってみるか? ワープ。逃走した敵艦隊に追いつけるかもしれない」
「いや、やっぱパス」
みたいな感じで
まあ、岡目八目ですので、お叱り覚悟の提案ですが
190 :
う
:2004/05/17(月) 02:16 ID:45JYwYIU
>>189
うん、その辺りははじめて指摘されました。
ワープがないというのは最初から決めてましたけど。
191 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 02:18 ID:???
>>187
頑張って下さい。
>>188
さかちーさんが作った神楽に勝負作ったキャラを百合子あるいは咲月
に勝負を挑むにすれば創作キャラに早代わり
(それを一般的に盗作という)
192 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/05/17(月) 02:18 ID:???
ねてへんよ・・・・ちゃんと雑談してましたー・・・・
あれ?・・・ここは・・・・・新スレや・・・・・
193 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 02:19 ID:???
さかちーさん、百合萌え2(ボード持って指示)にシンデレラで
間を繋いで!
神楽に勝負作るって何やねん、勝負挑むやん
194 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 02:20 ID:???
>>192
よう
195 :
伯爵
◆LordI
:2004/05/17(月) 02:21 ID:???
>>190
と、言うより、吉野は物語の世界の上では神だから、ワープも可能
しかし世の中の法則、そんなにうまく捻じ曲げられない。ってした方が、テーマも明確になったんではないかなあなんて
まあ、ジェットコースター云々は、もっと別の表現にするべきでしょうがw
後、主人公側はそんな調子なのに、敵側はすんごくSFマニアで
SF的に正しい宇宙戦艦
なんかを作り出したりする
そんで二人にダセーっと突っ込まれて激怒したり
完璧な設定だったはずなのに、武田にねちねちと口撃されて、大層ダメージを受ける、など
まあ、この辺は、繰り返すようですが、岡目八目なんですがね
196 :
う
:2004/05/17(月) 02:21 ID:45JYwYIU
そういやMLでは艦隊戦のとこまったくつっこまれませんでしたね。
完成度が高い部分は指摘しないのが志望者同士の掟というか、
あくまで悪いぶぶんを見つける相互研磨が目的ですので。
197 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/05/17(月) 02:24 ID:???
前スレ
元旦がなもやん化しとるorz
198 :
う
:2004/05/17(月) 02:25 ID:45JYwYIU
>>195
そういうはちゃめちゃな部分で勝ってしまうというプロットもありました。
でも強力な前例がありますので、無責任艦長タイラーシリーズというやつですが、
このパターンはなかなか用いるのが難しいと判断しました。
真面目パターンでは放課後宇宙戦争がありますけど、
これでは戦術パターンつまりソフトのほうでハードのほうの追求がなかったので、
私はハードの追求で勝つというのを試してみたんです。
もちろんよりおもしろくするならスラップスティックのほうが良いですよね……
ただ、強力な前例があるんです。
199 :
さかちー
:2004/05/17(月) 02:25 ID:???
>>191
ちょっとちょっとw
>>193
ううー文章が浮かんでこない……
展開として思いついたのは、
「保護者(よつばとキャラ)がダンスホールには一人もいないので
思いっきり好き勝手に遊んだりしてるよつばが同じダンスホールにいる
智と妙に気が合って神楽が嫉妬」というものですが、具体的に
どう暴れまわるかが思いつかず。
>>192
おはよう
>>197
同じこと考えたw
200 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 02:26 ID:???
>>197
どゆこと〜?
201 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆RoRiKONI2M
:2004/05/17(月) 02:27 ID:???
>>192
おはよう。
165KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス