■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄勢雑談スレッド 392個目だみゃ♪

1 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/07(水) 22:47 ID:wUeCfCOw
うぅ・・。特に書くことがないみゃ・・。
なにを書こうかみゃ・・。そうだみゃ!一つ今回のスレ限定のルールでも
つけてみるかみゃ!

・語尾になにかつけてみること

以上だみゃ♪
どうしでも語尾参加できない人は参加しなくてもいいみゃ。

701 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 16:35 ID:???
>>476-477
おっけーです!
それと、

>>反省文→すぐに反省の色が消える
>反省文を書くことで過去の言動を忘れてしまうのなら、書かないでも宜しいかと。

は、http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1081271483/934
見てください。

702 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 16:38 ID:???
朝アナを描き終わった。
調子に乗ってまつりも描こうかと思っているが
そんな気力がない。どうしよう。

703 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 16:40 ID:???
>>702
ドット絵(゚Д゚)ウマー

704 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 16:40 ID:???
>>703
うまくないです。ヘタレです。

705 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 16:41 ID:???
>>700
説明コネー

教習所ノシ

706 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 16:42 ID:???
>>705
ガンバレー ノシ~

707 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 16:42 ID:???
>>705
応援してるよー
ノシ

708 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 16:51 ID:???
はぁ・・。

709 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 17:17 ID:???
ソウジオワンネ…

710 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 17:19 ID:???
掃除は、イランと一度一気にきめたものをちゃっちゃかゴミ袋にいれればはやくおわるよ

711 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 17:24 ID:???
掃除ガガレ

712 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 17:26 ID:???
ねむくなってきた。
@現在電話ちう

713 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 17:30 ID:???
掃除終わって無いけどオヒルゴハン…。

714 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/08(木) 17:36 ID:???
メニウはなんですか?
カプヌードル?

715 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 17:39 ID:???
>>714
どんベエ(キツネうどん)

716 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:06 ID:???
教官が嫌味
だった

●3点

717 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 18:14 ID:???
>>716
ハンコもらえた〜?

718 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:18 ID:???
>>492
ステキw
D.C.のサクラサクコイユメでなくてよかった・・・・でも、幼稚園児の聞いてみたになぁ

専用ブラウザを使用。    ○
とりあえず挨拶する。    △
コテハンを全員把握。    △
デスクトップを晒す。    △
ホムペのアドレスを晒す。 無い
自分の写真を晒す。     △  一部の人に送った
書き込んでない時のログも全部読む。 ○ (雑談のみ
特に話題が無くても書き込む。 ○
レスがこないか連続更新する。 ○
3分スレストでヘコむ。    ○
起きたらラウンジ。      △
帰ったらラウンジ。      ○
寝るまでラウンジ。      ○
四六時中ラウンジ。      △
外出先から書き込む。     △
仕事中or授業中に書き込む。  ×
オフに出る。         ○
オフ中なのに書き込む。 △
睡眠不足でも書き込む。 ○
体調不良でも書き込む。 ○
泥酔状態でも書き込む。 飲めない
祭る。             ○
祭られる。          △
リアルに友達がいない。  △
そもそも現実よりラウンジが大事。  △
というか現実なんざどうでもいい。  △

719 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:20 ID:???
>>717
ハンコはくれたけど

720 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:23 ID:4h0m9Q3Q
おはよー

721 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 18:23 ID:???
なもは全然見極めが終わらないから「たのむからカンベンしてくれ」というカンジで見極めもらえますたw

ちなみに仮免の実技も学科も本免もすべて一発オーケーですた。
# ともちゃんみたいに本番に強いタイプなのかな?

722 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:25 ID:???
>>720
おはん

723 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:26 ID:???
坂道発進は上手くできるようになった。

ギアチェンジがなぁ…クラッチをもっと滑らかにだってさ

724 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 18:28 ID:???
>>720
ohya-

>>723
マニュアル カコイイ!♥

725 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:28 ID:4h0m9Q3Q
>>723
2速、3速に入れるときも半クラ気味にやなー。

クラッチが磨り減る?教習車だし遠慮せんでよし

726 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 18:30 ID:???
>>725
どっかでみたけどフェラーリのクラッチは1年でイカれる
(そりゃスピードも走行距離もケタ違いだからそーだわな)
上に修理に100マソはくだらないそうな…。

727 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:30 ID:???
>>725
クラッチって磨り減るものなんですか?

728 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:31 ID:???
>>725
クラッチつなぐのが急らしい>俺

ガクン!!

教官「(゚Д゚)ゴルァ」

729 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:34 ID:4h0m9Q3Q
>>726
維持費が、維持費がー

>>727
磨り減るのよー。
なくなったら交換。5万ほど也

>>728
少しアクセルを煽りながらゆっくり繋げる。
発進と同じ要領でー

730 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 18:35 ID:???
(。∀゚)ノむひゃ

731 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:36 ID:???
>>727
庶民には関係ありませんな〜

732 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:37 ID:4h0m9Q3Q
>>730
*^ー゚)ノ ぃょぅ

733 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:37 ID:???
>>729
無いまま使ったらどうなるん?
あと、交換何時かどうやって分るノン?車検?

734 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:38 ID:???
>>730
ムヒャ

>>731
そかそか

735 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:38 ID:???
>>732
トレノに乗せてください

>>730
(・∀・)ノ

736 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 18:38 ID:???
>>729

補足
あるいは、2ndか3rdで引っ張る。
2ndなら50km/h、3rdなら70km/hぐらいまで。
そしたらギアチェンはスムーズだ。
教習所ではあまりオススメできない(w

737 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:39 ID:4h0m9Q3Q
>>733
最悪車が動かなくなるよ。

「クラッチ滑り」って言ってクラッチ踏んでないのに半クラみたいな症状になるらしい。
なったことないからわからんが

738 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:39 ID:4h0m9Q3Q
>>735
機会があれば是非是非是非〜

>>736
高速じゃないんだから・・w

739 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 18:39 ID:???
>>730
おひゃ〜。

でさぁ,こんなこと聴くとバカみたかもしんないけどさー,















クラッチってなに?

740 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:40 ID:???
>>734
すまんアンカーミスだ

741 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/08(木) 18:40 ID:???
「それ下ろしながらこれちょっと踏んでこっちをここまで動かしてー」
(゚д゚)

742 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:41 ID:???
>>737
そんなに凄いんだ・・・・・へぇー・・・・
でも、庶民には関係ないんだよネェ?

車検は大切ですね

743 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:41 ID:???
>>736
確実にゴルァされますw

744 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:43 ID:4h0m9Q3Q
>>739
ATはトルクコンバーター(液体変速機)で自動変速するけどー。
それをテメェでやるのがMT.んでその装置がクラッチ。

マニュアルはペダルが3つあるのよ

>>741
へー?

>>742
いや、ずっと使ってるとなるよ。
運転の仕方で随分寿命が変わるらしい

745 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:43 ID:???
>>742
大ありです。スマソ

746 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:44 ID:???
オレの前の車(180SX)はパワーを受け止めるために強化クラッチっての入れてたな…

747 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/08(木) 18:44 ID:???
>>744
この前遊ばせてもらったのよ

748 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/08(木) 18:45 ID:???
>>744
へ〜…トルクコンバータなんてあるんだ〜。

# ATの中の人もタイヘンだなぁ…。

749 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:45 ID:4h0m9Q3Q
>>746
強化クラッチキットって凄い値段なのな。
トレノには縁がないけど

750 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 18:46 ID:???
真面目に。たぶん教官にも教わってるかも知れないが…。
5速の場合。
Low…10km/hまで、
2nd…20km/hまで、
3rd…30km/hまで、
4th…40km/hまで、
スピードが上がったらギアチェンするとスムーズ。
車種によるけど、排気量1600cc以下の車は
イイさんの言うとおり、ややアクセルふかし気味で繋ぐと
スムーズですよー。

ちなみに私の会社は全車マニュアルです。
今乗ってるのは軽のBox。
2nd発進当たり前。少しでも車が動いてたら3rd発進もスムーズという
めちゃめちゃなギア比でつ。

751 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:46 ID:4h0m9Q3Q
>>747
通報(ry

私有地ならいいらしいが

752 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:47 ID:???
>>749
しかしエンジンに手入れちゃったから強化しないとすべりまくりなのなw

強化クラッチにすると半クラしにくくなる。なれないうちはエンストしまくり

753 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/08(木) 18:47 ID:???
>>751
アキチ

754 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:48 ID:???
こないだ京都のバスの運転士さんがセカンドで坂道発進してた

すげえなプロは

755 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:48 ID:???
ギアは速度で変えるんじゃなくて「回転数」で変えるものぞよ
(教習所ではそんなこと教えてくれないけどw)

756 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:48 ID:4h0m9Q3Q
>>750
発進したらすぐ2速に変えるのもありかもなー。

>>752
乗ってみたかった・・w

>>753
アチキかー。
それなら問題なし!
練習してるといずれ役に立つかも

757 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:49 ID:???
>>744
いや・・・740を・・・
(・∀・)イイ!さんの運転はー・・・・快適です

758 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:49 ID:4h0m9Q3Q
>>754
バスはディーゼルだからなー。

>>755
教習所は速度で決めるよな。
車買うまでタコなんかほとんど気にしてなかったわ

759 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 18:50 ID:???
>>755
ほんとは回転数を耳で覚えるといいんだけど。
初心者向けの目安ですわ。

760 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:50 ID:???
>>756
早朝の高速道路で200Km以上出たぞw メーター振り切ったからそれ以上はわからんが
リミッター?そんなもの取り外したYO!

761 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:51 ID:???
この前(・∀・)イイ!車乗ったら、やっぱマニュアルだよなぁって思った

762 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:52 ID:4h0m9Q3Q
>>760
すっげー強そうw

>>761
マニュアルマンセー

763 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/08(木) 18:53 ID:???
>>756
がたんがたんエンストを。
「壊す気か!」とか言われた

764 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/04/08(木) 18:53 ID:???
おは

765 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 18:53 ID:???
>>754
バスは大抵2nd発進ですじょ。
よほどの坂道でもないかぎりLowは使わない。

軽トラもね。

766 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:54 ID:???
>>762
後部座席は取っ払ってロールバー入れてたしw
車検証にも「二人乗り」って書いてある。
しかしあれだけスピード出すとGTウィングが効いてくるぞ。グリップが違うグリップ



マンセー  次は絶対マニュアル

767 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/08(木) 18:54 ID:???
>>764


あとトラクターとか

768 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:55 ID:4h0m9Q3Q
>>763
ワラタ

マニュアルなのな。(・∀・)イイ!

>>766
レースにでも出る気だったんディスカー

769 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:55 ID:???
>>765
トラックも二速発進がデフォルトですぞー
一速はパワーが必要なときだけ

770 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:55 ID:???
教習者が何種類かあって戸惑う。

こないだ乗ったやつの感覚でアクセル踏んだらグオーン!!
教官「ぎょうさんアクセル踏むんやねぇ…(・∀・)ニヤニヤ」
俺「………はい」

771 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 18:55 ID:???
オートマは………、
運転開始後10分で眠くなるから嫌い。

772 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:56 ID:???
>>768
と言うかレース車を買ったと言った方が正しいかもw

773 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:56 ID:???
(・∀・)イイ!さんはもっとアクセルを踏むべきです・・・
できれば、もっとバックも踏んでもらいたいです・・・・
歩くよりも速く・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

774 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:56 ID:???
なんて、遅くてコワイなんて事あるかしら?

775 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/08(木) 18:56 ID:???
>>772
よし!乗せて!

776 :( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り) ◆CRIUZyjmw6 :2004/04/08(木) 18:56 ID:???
誰か、ガンダム・逆襲のシャアの、車でジャンプをしてみてください。

777 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:57 ID:???
しかしFF車はどうも苦手だ… なんか無理やり曲がってる気がして

FFは雪道強いって言うけどアレ嘘な。FRの方が扱いやすい

778 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:57 ID:4h0m9Q3Q
>>770
それは困るなぁ。
ウチは統一されとった

>>771
だよなー。

左足がヒマ

>>772
カコ(・∀・)イイ!
見たかった・・。

>>773
オレカヨ

779 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:57 ID:???
>>775
今は違う車だっつのw

780 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 18:58 ID:???
>>765
なる。

でも結構な坂道でのろのろ渋滞だったけど下がらずに上手いこと発進してたなぁ。

781 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:58 ID:???
>>772
乗る〜!
シートベルトいらねー うひょ

782 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 18:58 ID:4h0m9Q3Q
>>777
えー
オーバーステアが出なくていいじゃんー

783 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:58 ID:???
>>778
普通の写真なら残ってるけどスキャナ無いからなぁw

784 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 18:58 ID:???
>>779
昔は最高どれくらい出した事あります?

785 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:59 ID:???
>>782
マテマテw アンダーステアの方が嫌だぞw

786 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 18:59 ID:???
>>770
初めて乗る車で、空ぶかし(=回転数の上がり具合をチェック)は
基本だと思うけどなぁ。


全然話し違うけど、最近のマニュアル車はクラッチ踏まないとエンジン
かかんないね。
なんでだろ?

787 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 18:59 ID:???
>>784
200キロ以上かな? メーター振り切ったからわからん。
もしかしたら240くらい出てたかも

788 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/08(木) 19:00 ID:???
>>776
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040408185950.jpg

789 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 19:00 ID:???
>>786
クラッチ踏まないとエンジンかからない車は「踏み切りでの緊急脱出」が出来ない罠

790 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 19:01 ID:???
>>787
>レース車を買ったと言った方が正しいかもw
レースカーなのに200?
もっと!もっと!はぁはぁw

791 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 19:01 ID:4h0m9Q3Q
>>785

>>782はごっちゃになってる予感!!

ちょっと時々(ry

>>783
スキャナかったらうpきぼん

792 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 19:01 ID:4h0m9Q3Q
>>786
繋いだまま外から顔突っ込んでキーまわしてあっぼーん防止

793 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 19:01 ID:???
>>790
たかがアンダー2リッター車でそう簡単に300も出るものか

794 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 19:02 ID:4h0m9Q3Q
>>792
繋いだまま→クラッチ繋いだまま

795 :神學論争 ◆iBook :2004/04/08(木) 19:02 ID:???
>>786
俺は不器用だから確かめても無理です

796 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 19:02 ID:???
>>791
プークスクス


…ごっちゃになるよなw

797 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/08(木) 19:03 ID:4h0m9Q3Q
>>796
カーブで曲がりきれないのがオーバー
内側に顔が言っちゃうのがアンダー

あー
 あー

798 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/04/08(木) 19:03 ID:???
>>793
いや・・・・レースカーと聞いたからもっと350くらいとか出るものかと思った・・・・
でも、それでドリフトできたらステキw

799 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/04/08(木) 19:03 ID:???
前のソアラ手放したのはチト惜しかったかな…

大排気量FRは楽しかった…

800 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/08(木) 19:03 ID:???
>>777


そうお?
急な大雪で、FR車が軒並みスリップで往生してるヨコを
FF車で快適にすり抜けた記憶はいっぱいあるけど…。

あ。走りの次元が違うか…。

151KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス