■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
どえりゃー勢いで語りゃーてー389スレ目
1 :
小麦
◆LNZbyB1zfI
:2004/04/05(月) 20:28 ID:???
なんのかんので389スレ目じゃねー。
こんなにいっぱい雑談したら往生こういてまうでかんわー
ってわし何ゆーとるんじゃ
って無理矢理いろいろ混じった名古屋弁を無理矢理逝ってみた。
このスレでは各自方言で語るべし(嘘
701 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 01:59 ID:???
>>695
ユックリシナー
ゆだると、いいものでてこないよー
702 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/04/06(火) 02:00 ID:???
>>696
吹きました(笑
703 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:01 ID:???
>>696
それは…w
704 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/04/06(火) 02:02 ID:???
>>700
民法第○○条 違法ニ駐車サレタル自動車ハ無主物トみなス
てのはどうでしょう。
>>699
VOWネタw
705 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:02 ID:???
「よみー、アルゴリズム体操やろーぜー」
「やだ」(0.0036ナノ秒)
よみとも愛の劇場 アルゴリズム体操編 完
706 :
さかちー
:2004/04/06(火) 02:03 ID:???
>>697
無理です。
しかも下の子供のほうもパイルダー・オンしてくるでしょうが
それも拒否権なし。アフロダイAさんの協力が得られればなんとかなるかもw
707 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:03 ID:???
>>694
アルェー
708 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/04/06(火) 02:03 ID:???
>>705
w
709 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:04 ID:???
>>704
片っ端から車にリムーバー
(塗料剥がすスプレー。1発撃たれるとウン十万円)
かけるとか。DQN車相手にマジオススメ。
710 :
小麦
◆LNZbyB1zfI
:2004/04/06(火) 02:04 ID:???
そろそろ寝ます〜。(-。-)。o○
おやすみなさ〜い>>ALL
この時間帯は、話が濃いのでいいですね〜。
こんどブックオフで北杜夫探してみよう…。
そういえば明日は長男坊の入学式だった。
早ええなぁ、子供が育つのは。
いつの間にか大きくなっちまいやがって(涙
711 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:04 ID:???
>>707
水木しげる画 榊は嫌過ぎる……
712 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:05 ID:???
>>710
ノシ~
>>711
…キャー!
713 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/04/06(火) 02:05 ID:???
>>710
ノシ
714 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/04/06(火) 02:06 ID:???
>>710
おやすみなさい。
小学校は入学式早いですねえ・・・
>>711
関係ないけど
青木雄二画だったらもっと嫌だw
715 :
小麦
◆LNZbyB1zfI
:2004/04/06(火) 02:06 ID:???
>>706
泣
(´・ω・`) ノシ
716 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/04/06(火) 02:06 ID:???
何かもういつもより早いですが、ここらで失礼します。
またあの睡魔が襲ってくるかもしれんので。
717 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:07 ID:???
>>711
ちよちゃんにマス(ryを強要される榊さんを想像したら萌えてしまいますた。
718 :
さかちー
:2004/04/06(火) 02:07 ID:???
俺もそろそろ寝ます。
ノシ
719 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:07 ID:???
>>710
ノシー
720 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:07 ID:???
>>710
涙
あ、それから、『鯨神』は宇能 鴻一郎です
北杜夫が芥川賞を取った作品は、『夜と霧の隅で』でした
混乱申し訳ないノシ
721 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:08 ID:???
>>716
>>718
ノシー
722 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:08 ID:???
寝る人ノシ
>>714
……嫌だ
723 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:08 ID:???
>>716
>>718
ノシ
>>717
それはそれで。
でもなぜかなもはちよ×榊には萌えません。
たすけてください。(ぉ
724 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/04/06(火) 02:09 ID:???
>>716
>>718
ノシ
725 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:10 ID:???
>>717
ま=マスターベーション
み=淫らなお願い
む=胸をご奉仕
め=めちゃくちゃにする
も=もみしだく
726 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:11 ID:???
>>723
それは仕方ないですね
ちよちゃんの年齢で、能動的な性欲がある、という仮定に基づかなくては、うそ臭くなってしまうのです
それも、困惑と同時に、年上をたぶらかす喜びを、ちよちゃんが持っていると仮定しなくてはならないのです
727 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:15 ID:???
>>726
エロパロで榊ちゃんが責めというのがあったけど…
なも的にはどうもしっくり来ないような…。
ストイックな印象と裏腹に豊満なボディーだけど,
対オトコには有効でもちよちゃん相手には無効なんだよね…。
どちらかというとこの二人はプラトニックな関係が似合う。
728 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:19 ID:???
>>727
ふふふ
さらに、榊が年下に責められたい、という願望を持ち、更にちよちゃんの支えになりたい、と言う願望を持っているという妄想が私の脳で成り立っているのです
ちよちゃんは、それほど無邪気ではないし、肉体的にも成長を続けている、と考える
だから、プラトニックである必要は、私の中ではないのです
729 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:22 ID:???
>>725
空気を読まずにε=(゚∀゚;)ムッハー
榊さんスイッチでちよちゃんに操られる榊さん→榊さんの夢落ち
何か出来そうだw
730 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:23 ID:???
>>729
>>728
逆に榊ちゃんが愛情的な衝動に駆られるのはどうだろうか…
ってこれだと純愛やな。
# これはコレでなも的にグーなのです。
731 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/04/06(火) 02:24 ID:???
いろいろ終わったので寝ます ノシ
732 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:25 ID:???
>>731
ノシー
733 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:26 ID:???
>>731
ノシ~
たとえば…「私がちよちゃんに出来ることは話を聴くことしか出来ないけど…」
と言う榊ちゃん,でもちよちゃんにとってはそれが最高のやさしさになる…ってのはどうかな?
734 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:27 ID:???
>>733
超ハートフル…
735 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:28 ID:???
>>734
榊ちゃんの「カラダがデカイ」という榊ちゃん自身が自分の欠点とおもってるところが,
ちよちゃんにとって「抱きついていて安心」「そばにいてくれて安心」になる皮肉な結果。
でもそのおかげで榊ちゃんもすこしづつ自信がついていったと妄想。
736 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:34 ID:???
私としては
かわいいものを好きだと言う、自分の外見に似合わない行動への気持ちの悪さ。それを人に言い出しにくい感覚
(身体の大きさや、自分の表情などは、好きではないけれど、気に入ってもいる)
が
そんなことは関係ない仲間達によって、少しずつ解消されていき
やっぱり、自分は自分でいいんじゃん、という悟りを得ることが出来たのだと考えております
ちよちゃんへの愛情は、かわいいものへの愛情と、自分を勝るもの(勉強、女の子らしさ、社交性など)尊敬できるものの、複合だと思っております
だから、二人の恋愛は、長続きしない
まあ、『ナマコ』をお楽しみください
榊と誰をカップリングにする気かわかると思います
737 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:38 ID:???
>>736
榊ちゃんは「もしも自分がちよちゃんだったら…」と思ってうらやましがってるんだろうな〜。
なまこー。
738 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:41 ID:???
>>737
いや、もちろんそれも考えるでしょうが
「かっこいい自分って、かっこいいよな」
と思っているふしも、あるような気がしますw
証拠としては、あんなに恥かしがり屋なのに、なんであんなきわどいビキニを着れるのか、と
大阪と榊を同次元の対比モデルにしたのは、そういう考えのもとなのです
739 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:42 ID:???
でもちよちゃんと榊ちゃんも肉体的萌えもいいけど…
やっぱ精神的な萌えもえぇと布教してみるテスト。
たとえば…寝ているちよちゃんをおんぶして帰るとか,
ちよちゃんをきゅ〜っと乳ではさむとかw
740 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:43 ID:???
>>739
突っ込み覚悟でしょうから、突っ込みましょう
ど こ が 精 神 的 か ?
741 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:44 ID:???
精神的なつながりなら
神楽とちよ
や
榊と智
なんかが考えてみると面白いかもです
742 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:44 ID:???
>>738
実は親が「女の子は見られて美しくなるのよ」と言って水着はきわどいビキニオンリーとか。
だから本人はむっちゃ恥ずかしいとか…1巻でも恥ずかしがってたし…それかオトコがいないからか!?
743 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:44 ID:???
>>740
え〜?ほんわかしててえぇやん〜?
744 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:49 ID:???
私は、榊に対しては、少しハードな解釈の持ち主です
彼女は、あまり家族に恵まれていないような気がする
榊が親に知って欲しい心の部分を、親は理解できないまま、といった感じです
少なくとも進学校に入ってスポーツ万能、と言う美人の娘に、親がどういう期待をするかを考えてしまいます
また、「母親がアレルギーで」という部分も、意味深に思えるのです
親が榊のことを愛していない、と言うのとは少し違うのですが
745 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:50 ID:???
家と離れればペットが飼える、と言うのを喜ぶのは、なんだか少し別の何かもある気がするのです
746 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:51 ID:???
>>744
両親不仲とか!?
それはそれでありそうだ…。
747 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:52 ID:???
嫌いとかそういう感情はないけど、どこか息苦しさのある家庭環境とか
748 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:52 ID:???
>>746
母親が神経質
父親は無関心
ではないのかと
749 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:55 ID:???
>>748
ちょっと間違えちゃった放任主義…という線は?
(我関せずと,放任主義を履き違えたパターン)
750 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:55 ID:???
アニメでは、そんな雰囲気が如実にあるんですがね……
しかし、だからと言って、不幸と言うわけではなく、一人でいる楽しさも知っているんじゃないかと
同時に、自分のキャラクターにあわないことはやっちゃいけないというプライドと強迫観念があるのではないか
751 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 02:56 ID:???
>>747
すっごく静かな家庭…両親ともに無口で盗聴してもテレビの音以外何も聴こえないような…。
752 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:56 ID:???
>>749
そしたら、ペットの折り合いをつけようとするのではないでしょうか?
それに、榊はもっとわがままになっていると思います
753 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:57 ID:???
>>751
父親は無口で、母親はそれをなじる家庭かもしれませんな
それが日常になってる
榊は、たまに、それが嫌だな、と感じる
朝、冷めた味噌汁を飲んだりしている時に
754 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 02:58 ID:???
>>751
なんつったらいいか分かんないけど
みんな家族としての絆は感じてるんだけど、みんな不器用で上手く伝えられない。
で、それが少し気まずくもある。ような。
父親は榊さんと似たような人のような。
755 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 02:59 ID:???
>>754
そんなに優しくもないような気がする
まあ、私には、ですけど
756 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/04/06(火) 02:59 ID:???
さて、風呂入って歯を磨いて、コソーリ、と。
757 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:00 ID:???
>>756
ソシ!!
758 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:03 ID:???
>>756
ノシ
759 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:03 ID:???
>>755
>>754
家中みんな榊ちゃんみたいな性格とかw
760 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 03:03 ID:???
あー、いろいろ妄想してたら頭がこんがらがって来た
761 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:05 ID:???
>>759
前田一家のようにw
762 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:09 ID:???
なもがSS関連の妄想をする上での黄金ルール
「誰一人,ツライ過去や境遇に生まれていない」
(ただ単になもがそれ系が苦手なのとイメージが湧かないというのもあるw
763 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:11 ID:???
私がSS関連の妄想をする上での黄金ルール
「いかな不幸があったとて、幸せを掴む事は出来る。過ちは罪であるが罪ではない」
764 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:12 ID:???
不幸が全然イメージできないよ…。 orz
765 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:13 ID:???
眠れないのでちょいと。
俺の場合、脳内で世界を確定していないので、
SSによって設定が違ったりする。
自分の脳内設定に反したSSを書くこともしばしば。
(極端な例をあげれば、彼女らがレズビアンになってしまっていたり)
766 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:14 ID:???
>>764
たとえば、ちよちゃんが、試験管ベビーだったとしたら
しかも、純実験的産物であり、サンプル
767 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 03:15 ID:???
俺には妄想分が足りないです。
768 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:15 ID:???
>>767
なにも妄想だけが愛じゃないですよ。
769 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:16 ID:???
>>764
大阪が子供の頃、性的暴行を受けたことがあったら
770 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:16 ID:???
>>765
なもは逆に一つの「サーガ」みたいにすべて…というか一部を除いて繋がってるカンジ。
ちよさかのもよみとものもよみさかのもかおりんのも,すべて一つの時間軸の上に成り立っていて,
それらが繋がっているとなも一人で思ってます。
ときどきそこから外れるのもあるけどねw
771 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/04/06(火) 03:17 ID:???
寝てへんよ・・・やtんと雑談してましたー・・・・
・・・・あれ・・・ここは・・・・・
コンコン!
ごめんねレキ・・・・勝手に入っちゃって・・・・今すごい悲鳴が聞こえたから・・・
772 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:17 ID:???
>>769
うーん、俺からすれば、そうまでしてSSを作る意義はないですね。
773 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:17 ID:???
>>766
>>769
そーゆー設定はアタマに飛来するだけでデリートされてるかも…。
# 実感が湧かない…。
774 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:19 ID:???
あるいは
智に母親がいなかったら
神楽が女の身を厭うていたら
榊が家庭に親愛感を持てずにいたら
よみが過去に縛られたままだったら
でも、もし、どんな不幸があってもそれに縛られず、前向きにいきているのが、彼女達の魅力と思うのです
775 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:21 ID:???
>>774
その設定そのものになんかなも自身がリアリティを感じないから,
そこから妄想を発展させることができないのです。
776 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:22 ID:???
>>772
>>773
人は、人に語ることの出来ない傷を持っていたりするものと思います
また、本人は平気だと思っていても、実は深い傷だったり、辛いと思っていたことが、それほどでもなかったりもすると思うのです
不幸をデリートすることで、悲しみを知らないよりは、悲しみがあってもより多くの喜びをもてる主人公は魅力的だと思うのです
これが、私のSSの理なのです
777 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:23 ID:???
俺はそんなに大きな不幸を前向きに消化できるだけの
創造力も哲学もありません。だから、進学に悩むちよちゃんとか
身体能力の「強さ」に傷ついた神楽とか、その程度で十分。
あんまり大きな設定だと、逆にそれに飲み込まれそうだし。
778 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:25 ID:???
>>775
それは、その人個人の、本当の意味の個性だからいいと思います
私は、それらの不幸にリアリティを感じられるし、また作品として昇華できるように考えているからしているだけです
私の書く作品に無理があれば、読者がそれを判断するので、それでいいと思うのです
779 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 03:25 ID:???
不幸を想定することでキャラをより魅力的にする…
…
780 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:27 ID:???
>>777
うんうん。そういうことだと思います
私の場合、「何故それを不幸に感じるのか? 」と言う点を思考の基点にしているので、大きな不幸になってしまうのかもしれませんw
781 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:28 ID:???
俺にとっての「不幸な設定」は、よみの兄の話が限界です。
あれもICPOさんの冗談をもとにした話で、はじめから
そういうベクトルがあったからできたわけで、普通に
思いつけるものではなさそう。
782 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:29 ID:???
>>781
なもの場合はかおりんを失意のどん底に落とすのが限界ですた…。
783 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:33 ID:???
>>779
伸たまき(現 獣木野生)氏の描く、『PALM』という漫画がありますが、それではなく
『青また青』と言う短編があります。著者の自伝的短編のようですが
その話で出てくるエピソードに、こんな部分があります
主人公(やくざの夫と別れて、今は子供と二人暮しをしている女性、小説家)の夢の中の出来事なのですが
『テシック? どうして?
あたしまだ子供なのにどうしてテシックがいるのかしら? 』
『君はお話をかくのがうまいんだってね。小説家になりたいの? 』
『うん』
『それじゃおじさんがストーリーテラーになるコツを教えてあげよう
簡単なのはね幸せな主人公を不幸のどん底につき落とせばいいんだ』
と言うくだりがあります
784 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:34 ID:???
>>783
あまりにもブラックでワロタw
785 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:37 ID:???
>>784
その後で、窓の外、彼女の初恋の石油技師が、家ごと燃える映像が描かれるのです
786 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:39 ID:???
まあ、小説であるからにはその中で何か事件がおきるわけで、
それには不幸や事故が簡単なわけで。
でも事件であるからには解決するべきなわけで、
だからバットエンドは読んでも消化不良に感じるわけで。
もちろん、ちゃんとした話もあるんでしょうが。
787 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:40 ID:???
今更ながら
>>771
を思いっきりスルーしてしまったわけでw
788 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:41 ID:???
いつも思っていた
あの時死ぬべきだったんだと
そうだ私は死にたかったんだ
小説など書かずに
−−お母さん
幸せってこう?
どれほど深く誰かを愛したとしても
失って長い年月が過ぎれば面影はおぼろになる
だが想いだけは消えることはない
時を経てなお強く残り続ける−−いつまでも
主のない その名とともに
グレイ・ハート(石油技師の名)は
私の名前だ
789 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/04/06(火) 03:43 ID:???
>>771
おはよう。
そろそろネマスー。ノシ~
790 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2004/04/06(火) 03:44 ID:ez-eLz.rzig
ひまぁー
ねむれねー。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
伯爵さんーお休み前のお話をー
791 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:45 ID:???
>>789
ノシ
>>790
『あなたには手作りを』
でもどぞー
792 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2004/04/06(火) 03:45 ID:ez-FatsztLk
>>789
ノシ
793 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:46 ID:???
>>791
名前違ってるし!! w
794 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2004/04/06(火) 03:48 ID:ez-dB.xx65Q
>>791
携帯で私が読んでないログすべて読んだらパケ死するかなぁ?
795 :
神學論争
◆iBook
:2004/04/06(火) 03:48 ID:???
>>794
何故に携帯?
796 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:49 ID:???
>>794
あ! 携帯電話か!!
じゃあ、本でも読んでら
797 :
さかちー
:2004/04/06(火) 03:49 ID:???
>>788
の意図はちょっと読み取れないわけで。
>>791
携帯で見てる人に原稿用紙150枚分の小説を
勧めないでくださいw
798 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2004/04/06(火) 03:50 ID:ez-QG2CzksE
姉者がパソコン使ってるからぁー
空いていたとしても、パソコン親の部屋だから見つかるとうるさい。
799 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/04/06(火) 03:51 ID:???
>>797
ああ、それは、先に勧めた漫画の、その描写に対になっている部分なのですよ
800 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2004/04/06(火) 03:52 ID:ez-S6sV4l5E
>>797
そんなにw
149KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス