■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
おなかが減ったら書き込むスレ
1 :
へーちょ名無しさん
:2004/04/04(日) 14:16 ID:???
とりあえず焼きそば食べよう
473 :
あずみん
◆5619859402
:2004/12/28(火) 23:11 ID:???
朝
寝てた
昼
カレー
夜
親子丼
474 :
ショコラ
◆Digiko
:2004/12/28(火) 23:44 ID:???
夜2
鍋。なんだかよくワからにけど鍋。
100円ショップで土鍋買ってきてそれで、具剤だけ入れて暖めて食べて
見たいなの最近続いてるな・・・・
うまいからいいけど
475 :
小麦
◆KOMUGI
:2004/12/29(水) 01:02 ID:???
2004/12/28 Tue
朝
・おにぎり
・昨晩のおでんの残り
・コーヒー
昼@マクド
・てりやきバーガーセット(ポテト+コーラ+ケチャップ)
・ビッグマック
夜
・鶏肉の鍋 小皿にとり、キムチの浅漬けとともに頂いた。ウマー
・芋焼酎のソーダ割り。ちょうど無くなった。
・会社で貰ったお歳暮のビール アサヒスーパードライ
>>470
オフお疲れさん♪
焼肉はウマかったかえ?
>>471
おぉー。美味そうだ。胡椒を軽く振って頂きたい。
>>472
をい・・・
>>473
野菜を添えましょう。
>>474
大人になったらね。
一人分の鍋の材料を用意して。
具は3種類程度にしておくといいか。
具を少しずつ鍋に入れては、煮えるそばから食べ、
熱燗をくいっとやるのが、(・∀・)イイ。
小鍋立てと言って、ちょいと風情があって良いのだよ。
具の組み合わせ例
・あさり、千六本に刻んだ大根、油揚げ とか
・豚肉、ニラ、しいたけ
・ネギ、油揚げ、タラ などなどお好みで。
476 :
ショコラ
◆Digiko
:2004/12/29(水) 01:27 ID:???
>>475
下 いえー 親が材料だけ鍋にやっといてくれたので、暖めるだけですがねw
477 :
小麦
◆KOMUGI
:2004/12/29(水) 23:33 ID:???
2004/12/29 Wed
朝
・ごはんに昨晩の鍋の汁をかけた、汁かけ飯。
・コーヒー
昼 会社で仕事納め式
・助六寿司
・柿ピーやするめなどのつまみ類
・ビール
・お茶
夜
・豚細切れ肉のカレー
嫁曰く、カレールーはこくまろカレーと熟カレーを半分ずつブレンドして使ってるとのこと
けっこう美味しい。主婦の知恵
・蒸し鶏を割いたのとレタスのサラダ
・茹で枝豆
・りんご
・会社のお歳暮のビール
478 :
あずみん
◆5619859402
:2004/12/30(木) 01:52 ID:???
朝
カレー
昼
天ぷらうどん
夜
鍋
しいたけ(゚д゚)ウマー
479 :
ショコラ
◆Digiko
:2004/12/30(木) 22:12 ID:???
朝
寝てた
昼
寝てた
夜
普通の鍋にチゲ鍋の元を入れたもの
もうなべやーだー
480 :
小麦
◆KOMUGI
:2004/12/30(木) 23:39 ID:???
2004/12/30 Thu
昨晩、皆がカレーをおかわりしたせいでおにぎり用のごはんが足りない。
とりあえず次男坊だけおにぎりとし、私、嫁、長男坊はトーストに。
おかずは、次男坊は炒めたソーセージと同じフライパンで炒りつけたぶつ切りの長ネギへ
そばつゆを数滴垂らしたもの。残り3人は、刻みネギをたっぷり入れ、そばつゆとみりんで
味付けした玉子焼きと、炒めたソーセージ。トーストにはチョコレートペーストを塗り、
コーヒーと一緒に頂く。
昼は冷蔵庫の大掃除。残ってた野菜とソーセージ、冷凍庫に保管した余ったごはんを
処分。具を細かく刻み、炒めてケチャップライスにする。
足りなかったので、一食残ってたインスタント麺を作ったら、家族4人よってたかって食べるハメ
になり、私の取り分は3口だけ。仕方ないので冷蔵庫に残っていたそうめん2把をスープに
投入して食べることにした。しかし失敗。そうめんはそのまま入れると結構塩辛いのである。
一旦茹で上げ、冷水で締めてから入れるべきであった。スープをお湯で割って薄めて食べた。
そうめんは高級品だったのに、あんまり美味しくなかった。勿体無いことをした。反省。
夜は嫁の提案で牡蠣入り味噌煮込みうどんを作ることに。
干し椎茸をお湯でもどし、もどし汁ごと土鍋に投入。更に湯を適量足し、出汁の元を入れて
刻んだ白菜、人参、鶏肉を入れて煮込む。そこへ角久の八丁味噌を入れ、少し濃い目に味をつける。
更にみりんと醤油を足し、味を調える。
冷凍の讃岐うどんを5玉投入し、一煮立ちしたら軽く水洗いした牡蠣と刻みネギ、かまぼこを
入れ牡蠣に火が通るまで強火で煮込み、出来上がり。
思いのほか美味くできた。やはり味噌の力か。
寒い日に食べる味噌煮込みうどんの味噌は、八丁味噌に限る。
出汁の素も、ちょっとマイナーだがスズケンのが美味しい。
新潟で買った吉乃川という日本酒を熱燗にして飲みながら頂いた。
今、腹が減ってしまって夜食にいつ買ったか分からないチョコ味のコーンフレークに牛乳を
かけて食べたところ。おなかはとりあえず落ち着いた。
481 :
小麦
◆KOMUGI
:2004/12/30(木) 23:41 ID:???
>>478
詳細キボンヌ
>>479
鍋は洗い片付けが楽だからねー。
482 :
小麦
◆KOMUGI
:2004/12/31(金) 23:48 ID:???
2004/12/31 Fri
昨晩がうどんだったために、今朝は全員がパン食。
トーストor次男坊が保育園で残したパン(冷凍保存してた)と、炒めソーセージ、
レタスのサラダ、プレーンオムレツ、そしてコーヒー。
昼は何にも無いため、ちょっと早いが雑煮となった。
つゆは珍しく自分で調合。水約1Lに出汁の素適量と、醤油お玉に2/3程度、
酒お玉に2杯、みりんお玉1杯、塩一つまみ、こんぶ一枚を入れて火にかけた。
もちろん味見しながら微調整はする。これ重要。
具は油揚げとかまぼこ、もち菜、焼餅。餅は焼いてちょっとだけ煮込む。
これ三河式(本当か?)。我ながら美味く出来た。
夜は外食。例年そうである。大晦日はさすがにどこもがら空き。ゆっくり食事が出来て良い。
今年はトンカツの店「楽市楽座」で食べることになった。
私はジャンボトンカツ定食にした。本当にでかいトンカツだった。
さすがに半分食べる頃にはくどく感じてしまいちょっときつかった。
でもトンカツに勝る満腹感の王者は無いだろう。実に満足な晩飯だった。
久々に家族での外食が4000円を越えた。
帰ってからさっさと風呂に入り、子供を寝かせると夫婦で晩酌。
ビールと新潟の酒吉乃川をチビチビやりながら、落花生や栗、するめを食べて大晦日特番を
眺める。
今から年越し蕎麦を作って食べようというところ。嫁はおなか一杯で食べないというので
一人寂しく食べることにした。
483 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/01(土) 00:11 ID:???
1人で食べる年越しそばはちょっと寂しいぞ。
484 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/01(土) 01:03 ID:???
>>483
両親の喧嘩見ながら食べる年越しそばは一段とうまいですね!
485 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2005/01/01(土) 12:53 ID:???
>>484
ツヨクイキロ
486 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/03(月) 16:24 ID:???
2005/1/1 Sat
朝は当然ながら雑煮。
>>482
の昼に+鶏肉でちょっと豪華。
ここへ、ささやかなおせち料理として、かまぼこと二色なます、伊達巻と黒豆がつく。
結局大好物の筑前煮は作ってくれなかった嫁。
昼は冷蔵庫の中身が哀れなほど何も無いので、近所のスーパーのパン屋で
パンを買って食す。私はあんぱんとかぼちゃぱんとコーヒー。
それにしても最近は元日からやっている店が多いなぁ。
皆さんご苦労様です。
夜。嫁の実家に行き、ちょっとしたご馳走を頂く。
鶏肉の鍋にズワイガニがちょっと入ったのと、スモークサーモン(これはウチから持ってきた)
サーモンの刺身、二色なます、黒豆、枝豆。
あとは熱燗と、上司からの九州土産の米焼酎。
すげぇ呑んだ。前後不覚になった。お義父さん相変わらず酒強すぎ。
湯上りに牛乳を1本貰い、みかんをひとつ食って寝る。
487 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/03(月) 22:46 ID:???
2005/1/2 Sun
今朝も雑煮。嫁の実家式だが、具は白菜と鶏腿肉とネギ。
味付けは白だしとみりんを使っているようだ。
花鰹をたっぷり振ってくれるのが嬉しい。
他は、伊達巻とハゼの甘露煮(豊橋名物)、たつくり、黒豆、二色なます。
ちなみに私はいつも餅は3個。
嫁の実家で出される餅は、ちゃんとついた餅なので大変美味である。
昼は高校時代の友人たちと食事をした。といっても1月2日だから大した所は開いていない。
やむを得ずサイゼリアへ。
いつも同じのを頼むので今日はちょっと違うものを頼んだ。
ランプステーキ(200g)とライスと温野菜と卵のサラダ(って名前だったと思う)。
がっつりしっかり食べた。ステーキは意外に食べでがあって美味かった。
これでシャンパンがあれば最高だったのだが、そこまでの金は持ち合わせず。
その後、ハバネロだとかポテチをつまみながら談笑。
晩は嫁の実家で食べた。
献立は、合成肉のサイコロステーキ、温野菜のサラダ、筑前煮、二色なます、おせちの残り。
いつものことだが、嫁の実家での晩御飯においては、男はいきなり飯を喰うことは出来ない。
かなり呑んでお義父さんが良い加減になってから出ないとごはんは食べさせてもらえない雰囲気なのだ。
今日も熱燗と焼酎をしこたま飲んだ。最後に熱いご飯にサイコロステーキを載せて頂き、
味噌汁で締めた。嫁の実家の味噌汁はちゃんとカツオと煮干で出汁をとるので美味しい。
やい嫁。ちったぁ見習え。
夜、酔い覚ましに牛乳とみかんを頂き寝る。
488 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/03(月) 22:47 ID:???
2005/1/3 Mon
朝はトースト、サラダ、茹で卵、茹でソーセージ、カップスープつぶつぶコーン
コーヒー。手早く済ませ、うちに帰る仕度をする。箱根駅伝の
489 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/03(月) 22:55 ID:???
ありゃ切れちゃった。
>>488
つづき
箱根駅伝の経過が気になりながらも車に乗り、名古屋へ。
お昼は家に何も無いのは分かっているので、
近所のラーメン屋へ入る。
トンコツラーメンと叉焼丼を食べる。叉焼丼は子供とも分けたのだが
次男坊が思いのほか食べたので、私は2口しか食べていない。
長男坊は7歳にして醤油ラーメン1人前を平らげた。
ちなみに嫁は次男坊と一緒に塩ラーメン。
夜。嫁が近所のスーパーで買い物をしてきたが大した物は買っていない。
嫁の実家からはのし餅を貰っているので、それで雑煮をすることにした。
雑煮と二色なます。むー寂しい。
明日からは出勤である。また日常に戻るわけである。
今からテンションを高めねば・・・。
490 :
ム@PC300PL
:2005/01/04(火) 13:12 ID:???
最近落花生にはまる。家族もはまっているようだ。
ちゃぶ台に古い新聞紙を広げて落花生を食べ始めると
坊達も寄ってきて食べだす。坊達にはまだ割れないので
それを手伝いに嫁も入ってくる。
結局家族4人頭を付き合わせてちゃぶ台を囲み、
落花生をポリポリとやることになる。
その様が何かに似てやしないかと思ったわけだが・・・。
エサ箱を集団でついばむ鶏だ。
491 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/04(火) 13:19 ID:???
エセに見えたのはヒミツだ
492 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2005/01/04(火) 13:56 ID:???
エセ箱に群がるハムスター
493 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/04(火) 14:07 ID:???
げっ歯類に食いちぎられるエセ
494 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/01/04(火) 20:21 ID:???
○ヨーグルト君vs×エセ
決まり手「ひっさつまえば」
495 :
ICPO@なんだか実家
◆HaiBaNe.
:2005/01/04(火) 20:35 ID:???
ポケモンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
496 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/05(水) 00:34 ID:???
流れを戻そう・・・。
2005/1/4 Tue
今日から仕事始めだ。普通の生活だ。
朝
・焼餅磯辺巻き。うちはいつも砂糖醤油。ちゃんとついた餅だからよく伸びる。喉越し最高!
・コーヒー
昼
・弁当(ごはん、梅干、肉団子(既製品)、干しエビ入り玉子焼き、エビミックスフライ、二色なます)
・飲むヨーグルト
夜食
名古屋駅の矢立て蕎麦という立ち食い蕎麦やで肉入り蕎麦をすする。
晩
・おでん
・ごはん
・ビール
・焼き豚のサラダ
497 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/06(木) 00:54 ID:???
2005/1/5 Wed
朝
・ごはん
・夕べのおでんの残り。味がよく染みてウマー。
昼
・弁当(ごはん、梅干、黒ゴマ、ネギ入り玉子焼き、肉団子(既製品)、二色なます、おでん(夕べの残り))
もう飽きたとごねたら玉子焼きはネギ入りにしてもらえた。ウマかった。
夕方
・肉まん 現場の帰りにサークルKで。サンクスと合併したことと関係あるのか?井村屋の肉まんがレベルアップしてる気がする。
夜
・豚細切れのカレー
・二色なます
・昨日のおでんの残り(卵、厚揚げ、大根)
・ワイン 友人の結婚式記念のもの。正月に貰った。
おでんの残りの卵を刻んでカレーに振りかけたら美味かった。
ワインはちょっととがった感じの味がする。喉越しは良くない。まだ熟成が足りないのか?
498 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/06(木) 23:51 ID:???
2005/1/6 Thu
朝
・メロンパン
・コーヒー
・りんご
・茹でソーセージ
昼@サイゼリア
・200gランプステーキ
・ライス大
・温青豆のサラダ
・ドリンクバー
がっつり頂いた。
夜
現場の帰りに
クイックパスタとかいうお店で。
・たらこスパ300円
晩
・肉団子鍋
・ごはん
・二色なます
・ワイン
499 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/08(土) 01:21 ID:???
2005/1/7 Fri
朝
・鍋の残りで雑煮。焼くのが面倒くさくて煮餅にした。
・コーヒー
昼
・弁当(ごはん、梅干、豚肉とキャベツの焼肉のたれ炒め、コーン入り玉子焼き、二色なます)
・飲むヨーグルト
会社帰りに
・名古屋駅で月見蕎麦。
夜
なんか東京にいる両親が帰ってきてた。
ごった煮と形容するのがふさわしい鍋。
肉団子やら帆立貝、エビ、その他諸々なんでも入っている。
肉団子には刻んだインゲンが入っていて面白い食感だった。
味付けは白だし。薬味は大根おろし。飯が進む。
あとワインを飲んだ。
500 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/08(土) 23:00 ID:???
朝
寝てた
昼
寝てた
夜
サンドイッチ
その後またお腹スクから食べるかも
501 :
mak
◆Tomato
:2005/01/08(土) 23:04 ID:???
>>500
3食ちゃんと食べないと試験であたま回んないぞー
トマトクエ
502 :
maki
◆Tomato
:2005/01/08(土) 23:07 ID:???
>>501
あれ、名前が一文字抜けたー
そういう私は
朝
コンビニうどん+サラダ
昼
寝てた
夜
スーパーのすし(閉店間際で2割引
503 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/09(日) 00:04 ID:???
>>501
大丈夫ー
夜
深夜
早朝
できっとー たべるよ
504 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/09(日) 01:17 ID:???
2005/01/08 Sat
朝
・きのうの鍋の残りとご飯
昼
・とーちゃん特製とり南蛮蕎麦
夜
親父が帰って着てたので、親父のスポンサーによりすき焼きの指令が
すっげぇ高い肉勝手すき焼き。
締めはうどんに、鶏肉で親子丼も。
4年ぶりのすき焼きはめっちゃ美味かったっす。
付属品で親父からの長い説教あり。
大変有意義でした。
親父の人生論。確かに引き継ぎました。
実践できるかどうかは別にして。
505 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/09(日) 22:55 ID:???
>>504
読み返すと誤字がメチャクチャ。
酔っ払ってたからなぁ。
2005/01/09 Sun
朝
胃が重いので私と嫁はお茶漬け。子供はおにぎり。
親父からすき焼きの残りを渡されたので仕方なく食べたが、
一晩たった麩は美味いこと甚だしかった。
昼
簡単に鶏南蛮うどん。うどんはお歳暮の讃岐うどん。
3時のお茶
祖母が来てたので雑談しながら菓子をつまんでいたのだが
いささか食べ過ぎたようだ。
夜
あまり腹が減っていなかったので、ピザトーストとアサリ入り野菜スープと豆入りサラダ。
子供からは朝ごはんみたいだと言われる。
506 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/10(月) 22:37 ID:???
2005/01/10 Mon
朝
・ごはん
・味噌汁(八丁味噌仕立て、アサリ入り)
・もやしとソーセージの炒め物
・梅干
昼
・袋ラーメンの豚骨味
具は豚肉に生姜醤油で下味をつけたものと水菜と玉ねぎを炒め、豚骨のスープを濃い目に溶いた
もので味をつけたもの。
夕方
・チーズとベーコン入りの五穀パン
緑区に新しく出来たAPITAの中にあったパン屋にて購入。焼き立てで温かく、
粟やキビが香ばしいところへベーコンチーズの味が絡まり、美味しかった。
夜 夫婦で腕を振るった。
・ごはん
・味噌汁(八丁味噌仕立て。具は豆腐、ネギ、油揚げ)
・ブリの刺身(とても安かったので)
・豚肉とキャベツとしめじの甘辛生姜醤油炒め。
・温野菜サラダ(茹でたレンコン、ジャガイモ、ニンジン、豚薄切り肉をレタスと合えたもの)
結構なご馳走になった。
507 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/12(水) 00:49 ID:???
2005/01/11 Tue
朝
・文明堂のカステラ(親からの土産)
・コーヒー
昼
・弁当(ごはん、梅干、既製品の肉団子、コーン入り玉子焼き、茹でブロッコリー、ハッシュポテト)
22時頃
・かけうどんとごぼうの天麩羅@はなまるうどん
ごぼうの天麩羅は美味いなぁ。
夜
・ごはん
・ポーククリームシチュー
・びっくりドンキーサラダ(大根と人参の細切りに白ゴマとゴマドレをかけたの)
・山芋のチーズおかか焼き。厚切りの山芋にバターとチーズを載せてトースターでチン☆彡 おかかをかけて醤油を垂らして頂く。ワインによく合う。
・赤ワイン
508 :
ム@PC300PL
:2005/01/13(木) 12:19 ID:???
2005/01/12 Wed
朝
・おにぎり
・コーン入り卵焼き
・コーヒー
昼
・弁当(ごはん、梅干し、既製品のエビシューマイ、豚肉とキャベツの炒め物、コーン入り卵焼き)
事故のショックかあんまり食欲無い。
夜
・ごはん
・豆乳鍋(具はおでんセット一式、鶏手羽元、白菜、葱、水菜)
・赤ワイン
509 :
ム@PC300PL
:2005/01/13(木) 20:14 ID:???
読み返すといいものだな→食日記
最近物忘れがひどいもので、こうして書いておくと食に関連していろんなことを思い出せる。
単に私が食いしん坊なだけだが。
それにしても、スレの私物化も甚だしいな→私
510 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/13(木) 20:17 ID:???
>>509
とりあえず、私は毎日見ていますが、
朝と昼はほとんど一緒なので 学校の日は。
あまり書きようがないんですよね(汗
511 :
ム@PC300PL
:2005/01/13(木) 20:24 ID:???
>>510
おぉー。見てくださるとはありがたや。
ところで、学校には給食は無いの?
地域によってはあったりなかったり…。
毎日同じでも、詳細に書き込んでみると面白かったりしますよ。
512 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/13(木) 23:53 ID:???
>>511
うちの学校はお弁当ですねぇ・・・
大半が朝は
・味噌汁
・ご飯
・玉子焼き
・そのときにより +2,3品
弁当は
ご飯とその朝ご飯と同じおかずなんでー やっぱり・・・うーん
そうですね。 考えると
>・そのときにより +2,3品
これが色々書ける物かも
513 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/14(金) 00:43 ID:???
>>512
ふむふむ。
その+2〜3品が面白いのですよ。
あと、例えば、味噌汁にしても何の味噌汁か、具は何か、味噌は何味噌か
出汁は何でとっているかを観察すると面白いかもです。
玉子焼きも甘いのか辛いのかとかね。
>弁当は〜
うちもそうですよん。というより弁当のおかずの余りが朝ごはんのおかずです。
さて
2005/01/13 Thu
朝
・ごはんに昨晩の豆腐鍋の残り汁をかけて食べる。嫁と坊たちは乾うどんを茹でて
豆腐鍋うどんにして食べたらしい。
・コーヒー
昼
・弁当(ごはん、梅干、既製品のエビシューマイ、既製品のカニコロッケ、茹でブロッコリー、出汁巻き卵)
・飲むヨーグルト
夜
・ごはん
・鶏のから揚げ 醤油をチョンと垂らして食べるのが私の好み
・びっくりドンキーサラダ+千切りキャベツ 最近嫁はこれに凝っている。
>>507
参照
・味噌汁 具はサラダの残り+油揚げ つまり人参、大根、キャベツ、油揚げ。味噌は赤だし。珍味であった。
・赤ワイン
514 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/14(金) 18:02 ID:???
>>513
>出汁は何でとっているかを観察すると面白いかもです。
('A`)お店の出前のオマケにつける味噌汁そのまま引っ張ってくる…
朝
・昨日晩御飯食べなかったからその分のカレイの煮付け
・白米
・上記と同様の味噌汁にわかめと豆腐を入れたもの
・ほうれん草の卵とじ ほうれん草は昨日晩御飯のとき塩だけでしか味付けしてなかったから
それをたまごで閉じた
・鮭の塩焼き
・鳥の焼いたもの(お弁当用惣菜
が少しずつ
昼
・上にも書いた鳥
・鮭の塩焼き
・ほうれん草のry
・ふりかけご飯
・ブロッコリー
夜
・・・・マタ寝ちゃうのかな?
・
515 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/15(土) 16:04 ID:???
>>514
ふふふ。
他所の食卓は美味しそうに見えるねぇ。
詳しく書かれると面白いです。
では。
2005/01/14 Fri
朝
・おにぎり
・玉子焼き
・茹でソーセージ
・コーヒー
昼
・弁当(ごはん、梅干、昨晩の唐揚げ、ブロッコリー、玉子焼き)
会社帰り
・苺ジャムパン つい腹へって。
夜
・ごはん
・生姜を効かせた肉団子の鍋 レンコン、大根など根菜が豊富
・赤ワイン
516 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/01/15(土) 23:05 ID:???
2005/01/13の食事
朝
・駅弁(とんこつ弁当)
昼
・駅弁(しいたけ弁当)
夕
・駅弁(ふく弁当)
野菜が足りない!
517 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/15(土) 23:29 ID:???
14日の夜は結局ご飯食べられず寝た。
今日は
朝 チャーハン!
昼 チャーハン!
夜 鍋 具材(小さい海老、榎、(゚д゚)シメジ!、ほうれん草、ニラ、白菜
518 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/15(土) 23:29 ID:???
あと、 ホタテも入ってたカナ
519 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/15(土) 23:31 ID:???
>>516
駅弁!!
憧れるなぁ〜。
ふく弁当って河豚がどんな風に入ってるの?
2005/01/15 Sat
朝
・昨晩の肉団子鍋の雑炊
・おとつい作って忘れ去られた手作り豆腐 →このあとちょっと腹が下る
・コーヒー
昼
・インスタントラーメン(サッポロしょうゆ味と、昔ながらの中華蕎麦豚骨味をブレンド)
・嫁が作った怪しげな巨大肉まん。炊飯ジャーで作るらしい。粉の練りが足りなかったのか皮が堅い。
夜
・手作りピザ
生地にはゴマを入れて。具はソーセージ、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム、チーズ
ピザソース。美味く出来た
・長いもを短冊切りにして山葵醤油で和えたもの。
・レタスと豆のサラダ
次男坊が大人以上に食べて大変なことに・・・
520 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/01/15(土) 23:42 ID:???
>>519
http://azwall.s53.xrea.com/rail/up/src/1105800067213.jpg
空揚げと焼き魚ッスよ
下の炊き込みご飯がまた美味かった。
521 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/15(土) 23:42 ID:???
>>520
結構高そう・・・
522 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/16(日) 23:13 ID:???
2005/01/16 Sun
朝
・お汁粉。 今更ながら鏡開き。
・磯辺焼き 砂糖醤油たっぷり
・干し芋 こんがりあぶって 久しぶりに食べたら美味しかった。
昼
・ラーメン 具はネギともやしとソーセージを炒めたもの
夜
・てこね寿司 カツオのタタキをぶつ切りにしてタレで和えてから、水菜の刻んだのと
ゴマ、梅干の刻んだのと共に寿司飯にさっくりと混ぜ込んで出来上がり
・怪しい湯豆腐 大根やら人参やらマイタケやらいろいろ入った湯豆腐
523 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/16(日) 23:15 ID:???
>>517-518
ニラとほうれん草が入るとは、なかなか彩りのいい鍋やね。
ホタテは美味いよな。ホタテは。うん。
>>520
すげぇ美味そう。いいなぁ。
524 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/16(日) 23:20 ID:???
16日
朝
寝てた
昼
親に1000円貰ってモスバーガーへー
・バーベキューフォカッチャ
・コーンスープ
・モスチキン
・ポテトS
合計ジャスト(税込み)1000円! ウヒョー
夜
・親子丼
525 :
神學論争
◆iBook
:2005/01/17(月) 00:01 ID:???
うちの鏡餅はどうなったんだろう…
知らん間になくなってた
526 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/17(月) 23:42 ID:???
朝
寝てた
昼
赤いきつね
夜
ごはんとうめぼし
527 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/18(火) 00:21 ID:???
朝
味噌汁 えのきと豆腐とわかめを追加したインスタントのry
たまごやき
魚肉ソーセージ
ミックスベジタブル
昼
ミックスベジタブル
ふりかけご飯
たまごやき
夜・・・
おやが五月蝿いから後で書こう
528 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/18(火) 00:22 ID:???
>>524
ゴージャスなお昼だのん。
>>525
天井を見上げてごらん。
ほら、あの電灯、かさの部分がやけに重そうじゃないかい?
>>526
(´・ω・`)
旅行で金を使い果たしましたか・・・。
529 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/18(火) 00:29 ID:???
>>527
インスタントの味噌汁もちょっとの工夫でご馳走に。
おぉっ!魚肉ソーセージ。マヨネーズをプリプリかけて食べるのが好きだ!
ミックスベジタブルは万能だよね。
では、
2005/01/17 Mon
朝
・トースト
・コーヒー
・玉子焼き
・鶏肉のソテー(塩コショウで揉んで、油で焼いて、ちょっと酒蒸しにしてから仕上げに醤油をジュッと)
昼
・弁当(ごはん、梅干、玉子焼き、鶏肉のソテー(朝の奴)、茹でブロッコリー)
会社の帰り
名古屋駅の「みたてそば」で冷やしたぬき
夜
・ごはん
・味噌汁 豆腐と揚げとネギ 味噌は田舎味噌
・キャベツと豚肉の焼肉のタレ(エバラ)炒め
・浅漬けキムチ
・茹でブロッコリー
・赤ワイン
530 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/18(火) 00:46 ID:???
>>528
下
_| ̄|〇 …その通りでございます
531 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/18(火) 16:07 ID:???
>>527
の晩御飯は
お店であまった?ふぐ刺しと肉じゃが
532 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/19(水) 00:41 ID:???
>>530
何か送りたいところだけんども、うちも結構カツカツじゃ。
>>531
ナ、ナンダッテー?!
2005/01/18 Tue
朝
・おにぎり
・玉子焼き(コーン入り)
・茹でソーセージ
・コーヒー
昼
・弁当
ごはん、梅干、豚肉とキャベツの炒め物(昨晩の残り)、まいたけハンバーグ(既製品)
玉子焼き(コーン入り)、茹でブロッコリー
夜
・ごはん
・寄せ鍋 鶏肉、根菜類、ネギ、おでんだね 醤油仕立て
・赤ワイン
533 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/19(水) 00:55 ID:???
>>531
貴様ァ
>>532
上
いえいえ、気持ちだけで十分ですのだー
朝
パンとコーヒー
昼
緑のたぬき
夜
卵チャーハンともやし炒め
534 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/19(水) 01:13 ID:???
>>532
,533
よくよく聞いたらホットペッパー(割引とか、お店紹介雑誌
に乗せるための写真取るためにツクッタラスィー
朝
・味噌汁
・玉子焼き
なんだっけ・・・・おもいだせない・・・
昼
おもいだせない・・・
夜
これもホットryのため?にやった
スッポンナベー
535 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/19(水) 01:13 ID:???
>>533
昼はともかく、夜はいいですね。
536 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/19(水) 01:15 ID:???
>>534
夜
キッキッキ、貴様〜〜〜〜!!!
とーちゃんまだすっぽん食べたこと無いよ。
どんな味がするの?
あぁ食べてみたいなぁ。
537 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/19(水) 01:21 ID:???
>>536
ほとんどダシ取るために使ったらしいでs
身という身は全然なかったです。 多少あったけど、食べたくなかった・・・ グロテスk
甲羅は・・・ゼラチン質で・・・ ブヨブヨしたところ食べられるらしいのですが、やはりちょっと。。。
ですが、鍋が全体的にまろやかーになりました。
538 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/19(水) 01:21 ID:???
味って言うほどの味は特に こんな味! とはいえないんですけどね・・・
539 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/19(水) 01:22 ID:???
中学生がスッポンかぁー・・・
ど、どぉ?どぉ??
540 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/19(水) 01:23 ID:???
>>538
今、もう眠れないんでないの?
なんか精力あり余ってしまったり。
そのまま夜の街に飛び出して行って吼えまくるとか。
541 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/19(水) 01:25 ID:???
>>539
(*´Д`)ナニモカワラナイナ
>>540
普段から寝不足なので眠たいですw
>そのまま夜の街に飛び出して行って吼えまくるとか
そんなことしません!
542 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/19(水) 01:26 ID:???
なんだー、あまり効き目ねーんじゃんかよぉー
543 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/19(水) 01:27 ID:???
>>541
スッポンポンになりたいとか〜
さぶっ
544 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/19(水) 01:28 ID:???
>>542
そんなに効果が目に見えてわかっても困るw
545 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/19(水) 01:29 ID:???
>>543
アイ ドント ストリッパー
やるとしたら昼間公園でちょっと木陰で遊んでる子を…
いけないよ?
546 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/01/19(水) 12:25 ID:???
1月18日のおかず
朝…あずみん
昼…いくぽ
夜…神學論争
547 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/19(水) 14:23 ID:???
>>546
そ、それはゴージャスですなぁ。
548 :
神學論争
◆iBook
:2005/01/19(水) 15:02 ID:???
(゚Д゚)ポカーソ
549 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/19(水) 22:30 ID:???
2005/01/19 Wed
朝
・鍋の残りでおじや
・コーヒー
昼
・カツのせ あんかけスパゲティ
総菜屋で買ったカツ、あんかけスパ用ソース、スパゲティ、ゆでたまご
夜
・ポークカレー
・レタスと豆のサラダ
・赤ワイン
550 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/19(水) 22:33 ID:???
朝
寝てた
昼
乾麺が発掘されたのできしめん
夜
天丼のようなもの
551 :
神學論争
◆iBook
:2005/01/19(水) 22:42 ID:???
朝
フレンチトースト
昼
オムライス
夜
正月の残りの冷凍カニでうどんすき
552 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/01/19(水) 22:46 ID:???
所持金100円前後
朝
Zzzz
昼
ラーメン(インスタントじゃないやつ
夜
・・・・今現在まだだけど冷蔵庫に何もないので・・またラーメン('あ`)ノ
お金が お金が うあーん
553 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/20(木) 03:41 ID:???
朝
寝てた〜。
昼
トリうどん
夜
ミートスパ+もやしサラダ
ウマー。
554 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/20(木) 15:13 ID:???
最近すぐ何を食べたか忘れるから今のうちに朝ご飯食べたものと昼ごはん食べたものを書いてしまおう
朝
・味噌汁
・ごはん
・ほうれん草の卵とじ
・しょうが焼きようの豚肉?を醤油とかで適当に
・きぬさやの炒め物
昼
・ふりかけごはん(ゆかり味)
以下味噌汁以外朝と同じ
そういえば学校で出されるお茶はよく茶柱が立つ
555 :
ム@PC300PL
:2005/01/20(木) 15:47 ID:???
>>554
そもそも私がこんな食日記を始めたのも
「2〜3日前に食べたものが思い出せないのは若年性痴呆症の危険信号」
という話を聞いてからなのだった。
556 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/01/20(木) 17:41 ID:???
え?2日も前に食べた物って覚えてるものなの?
557 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/20(木) 19:49 ID:???
>>555
その日のものが危ういとき・・・・あぅー
558 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/21(金) 00:29 ID:???
2005/01/20 Fri
朝
・おにぎり
・焼きソーセージ
・玉子焼き
・昨日のサラダの残り
・コーヒー
昼
・弁当
ごはん、梅干、既製品のマイタケ和風ハンバーグ、玉子焼き、焼きソーセージ、茹でブロッコリー
夜
・ごはん
・麻婆豆腐
・ひき肉と野菜(キャベツ、人参、もち菜、しめじ、ネギ)の炒め物 味が薄かったのですきやきの素をかけた。
・ソーセージとピーマンの炒め物
頭が痛かったから今日はワインは無し。
559 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/21(金) 00:36 ID:???
>>550
天丼のようなもの?
…たぬき丼かな?(ごはんに天かすかけて温めたそばつゆをちょっとかける)
>>551
いつも何気に美味そうなもの食べてますね。
>>552
(´・ω・`) ノ ⌒ I
スクナイケド
>>553
ミートスパ
うまー
>>554
ふぁいちょタンは朝が豪華だね。
朝からがっつり食べるのはいいことだ。
>>556
危ない危ない!
>>557
このスレで訓練だ!
560 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/21(金) 01:41 ID:???
朝
zzz
昼
たぬききしめん
夜
鮭
ごはん
味噌汁
>>559
上
あー、それそれー
561 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/21(金) 01:43 ID:???
2005・1・20
朝 熟睡
昼 熟睡
夜 ご飯・味噌汁・イカの三浦煮・きんぴらごぼう
562 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2005/01/21(金) 02:19 ID:???
>>559
ありがたやー
・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
----
朝
Zzz
昼
わかめうどん(乾麺200cを茹で
夜
お茶漬け・冷蔵庫にあったレトルト鯨カレー
----
来週になればお金が・・・
563 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/21(金) 17:03 ID:???
>>559
ごうかなのかなー
昨日の夜
・とんかつ
・白米
キャベツ
オワリ
564 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/21(金) 18:48 ID:???
パン耳ゲトー
間食はこれで決まりだネ
565 :
ショコラ
◆Digiko
:2005/01/21(金) 22:45 ID:???
朝
・味噌汁
・白米
・玉子焼き
・鮭の塩焼き
あと何かあった
昼
・しらすご飯
・玉子焼き
・鮭の塩焼き
何かあったんだよ・・・・ ワスレタ
夜
・チゲナゲ
・雑炊 餅いり
566 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/22(土) 00:55 ID:???
2005/01/21 Fri
朝
・おにぎり
・茹でソーセージ
・茹で卵
・コーヒー
昼
茨城県土浦市の「ゆきむらラーメン」にて
・ワンタンメン 今日はスープが濁りましたとかで、しょうゆ味のはずが醤油豚骨のようになっていた。味はなかなか。
夜@
東京駅八重洲地下街の立ち食い寿司「日本一の魚河岸」にて
目鯛、煮蛤(タレなし)、サバ、シャコ(タレあり)、ホタテ、ニシ貝、赤身、生タコ
しめて16カン。ここは山手線各駅近郊にあるチェーン店の中で最もコストパフォーマンスがいい。
築地が近いせいか?しかし今日1年ぶりぐらいで食べたが、酢飯がやけに小さかった。
今日のネタはシャコと生タコが美味しかった。シャコはいつもの干からびた感じではなく
プリプリに太っていて良かった。
夜A
おうちでクリームシチューとごはんと赤ワイン
あと東京駅の大丸で買ったマイセンのカツサンド
567 :
小麦
◆KOMUGI
:2005/01/22(土) 01:00 ID:???
>>560
下
正解だったのか…。でもあれは見掛けによらず結構美味いよね。
>>561
三浦煮ってどんなの?
>>562
(゚∀゚)ノ
下
レトルト鯨カレー?
>>563
むートンカツ定食か。いいな。
>>564
ガンガレ!
>>565
おー。日本の朝食だ。
チゲ投げ?
568 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/22(土) 01:01 ID:???
2005 1 21
朝・昼 熟睡
夜・ご飯・味噌汁・豚のしょうが焼き・ほうれん草のおひたし
三浦煮とは、しょうゆでじっくりイカを丸煮したものです
569 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/22(土) 01:11 ID:???
>>567
なべ だった 誤字ー
570 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/22(土) 04:39 ID:???
朝
zzz
昼
ふくろめーん
夜
肉じゃが
571 :
National defense chairman(国防委員長)
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/22(土) 04:42 ID:???
>>570
非常に栄養価に偏りがありますね
572 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/01/22(土) 05:29 ID:???
野菜タケーシ
573 :
National defense chairman(国防委員長)
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/22(土) 05:31 ID:???
今一番食べたいもの
ぷ(以下略
222KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス