■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ 325だと思う
1 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/02/16(月) 00:19 ID:6/meJ0IY
はーい、「雑談その325」です。
各自、準備に入り次第書き込みすること。
ただし、レス誤爆や1000以上のレス指定をする人はとんでもないことが起こります。
では、スタート!
86 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:37 ID:qQI.GqNg
>>79
劇場版はアキト以外はよかった、うん!
87 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:38 ID:???
>>85
オンドゥルルラギッタンディスカー
88 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/16(月) 00:38 ID:???
>>77
エアロって…燃費悪くなりそうだからイラナイ…。
(ダウンフォース生んでも意味ナイと思う)
89 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:38 ID:???
>>80
親しみがある(ぇ
というか、もともとはいろんな運搬作業をしていたと思われ
90 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:38 ID:qQI.GqNg
ロボットが人間型である理由はガンダムWでトレーズが説明済み。異論は認めません!
91 :
チョコラBB
:2004/02/16(月) 00:38 ID:jTPuVehc
>>85
じっくり味わってみなー
92 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/02/16(月) 00:39 ID:???
>>85
ダディャーナザァーン!!
93 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:39 ID:???
キャプテンハーロックでも、
「巨大ロボットになんかアルカディア号はならん!! 」
とヤッタランはいってたしなあ。
じゃあ、アルカディア号に積んだ新ユニットってなんだったのよ!!
94 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:39 ID:???
>>85
ダディャーナザァーン!
95 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:39 ID:???
>>89
おいおい・・
96 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:39 ID:???
>>73
ターンAは格好悪いぞ。ストーリーもアレだし(富野が関わってるにしちゃあ)
>>74
あの作品、マイナーだけど何か味があってよかった。
このスレの皆さんはリューナイトはお嫌い?
OVA、アニメ問わず。
97 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:40 ID:???
>>89
マジレス……?
運搬では4輪、もしくは航空で良いのでは
98 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:40 ID:???
松本零士先生の作品はかなり好きだけど、科学無視しすぎなんだよなぁ。
砲弾とか爆雷が落下したり、宇宙服なしで宇宙に出たり…
99 :
チョコラBB
:2004/02/16(月) 00:40 ID:jTPuVehc
>>90-91
一瞬二重かと
100 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:40 ID:???
>>98
男塾(え?
101 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:40 ID:???
>>96
ターンエーは、私的には、というか私の年代的には面白いのでは
ないかと思う。SF好きには評価高い。
102 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:40 ID:???
>>91
例えば〜?
103 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:40 ID:???
>>99
既に判別ついてないのでオレ脳内では両方一緒です
104 :
チョコラBB
:2004/02/16(月) 00:41 ID:jTPuVehc
>>98
ヤカマシェー!
105 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/02/16(月) 00:41 ID:???
ごめん
いちいち蒸し返すのもアレだけど……
773 名前:tsx ◆SoINeAYUMU 投稿日:2004/02/15(日) 23:45 ID:XpuYUPWE
なんで眠いさんはメール欄にageっていつも入れてるのだろう……
名有りさんこれに返事してないことで予想以上に心証悪くしてる予感
106 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:41 ID:qQI.GqNg
>>96
∀はガノタにしかうけないよね
107 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:41 ID:???
>>90
トレーズ何か言ってったっけ?そんな事。
wのMSって危険なのばっかりだよな。パイロット死ぬ可能性のあるトールギス
とか、暴走ばっかのウイングゼロカスタムとかエピオンとか。
108 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:41 ID:???
>>97
小惑星とか、戦艦とかの細かい破片とか…
109 :
う
:2004/02/16(月) 00:41 ID:PhwWZLLo
>>96
……なんで3頭身だったんだろう。
110 :
あずみん
◆5619859402
:2004/02/16(月) 00:41 ID:0jdmn2EM
>>89
運搬にしても既存の機材を使えば良いだろうが
>>98
>科学無視しすぎ
其処にロマンがあるんじゃないか!
111 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:42 ID:???
>>105
マイド!
ぶっちゃけナイスフォロー
112 :
チョコラBB
◆BBBBN2
:2004/02/16(月) 00:42 ID:???
>>106
独特すぎる雰囲気がまたイイ
>>103
オレは否定しとくぞ
113 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/02/16(月) 00:42 ID:???
そんなに矛盾が気になるならSFなんて捨ててしまえ。
114 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:43 ID:???
>>105
今はsageだよー
ラウンジおはなしのほうで言われたしー
115 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:43 ID:???
>>108
デブリの影響は他の物でも変わらない。
デブリ屋が頑張れば幾分かは解消される(プラネテス
ってのはともかく、それで人型である意味は……?
# 確かガンダムは、「ミノフスキー粒子」の存在によって
# 正当化してた様な……。うろ覚えですが
116 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:43 ID:???
>>106
え? ガンダムでやるなよ!! が共通意見なんだけど……。
かつてゆうきまさみがパロディで書いてたけど。
ウォーカーキャリアーで地面をまさぐってたザブングル一行がソル・アンバーを
掘り出して
「見なかったことにするんだ!! 」
と埋めなおすネタがあって笑ったなあ。
117 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:43 ID:???
自分は一作目、Z、ZZ、逆襲のシャアしかガンダムと認めないぞーーー!
118 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:44 ID:???
>>113
どうでもいいけど言い方きつくない?
まあその意見には賛成だけどさ。
だって科学言い出したらウルトラマンなんて戦うだけで
地球滅ぼせるし・・・・・・
119 :
チョコラBB
◆BBBBN2
:2004/02/16(月) 00:44 ID:???
>>115
あ、ガンダムはミノ粉で何でも説明がつきかねませんからーw
120 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2004/02/16(月) 00:44 ID:???
何の事だかさっぱりだが、sage進行の方がいいということだけは確かか。
案内所にも書かれていたし。
121 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:44 ID:qQI.GqNg
>>107
人間は巨大な人間型ロボットが戦ってるのに憧れや尊敬を・・・。(うろ覚え
要約:やっぱり人型だとかっこいいじゃん!
122 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:44 ID:???
いや、単純に「何でいっつもageって書いてるのかなー」って
気になっただけですし。
123 :
あずみん
◆5619859402
:2004/02/16(月) 00:44 ID:0jdmn2EM
>>113
GJ。
>>115
プラネテスは良いネ!
124 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/02/16(月) 00:44 ID:???
>>118
あー、ごめん。
125 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:45 ID:???
>>120
ageてうざがられることはあっても逆はないしー
126 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:45 ID:???
ガンダムは昔キングゲイナーくらいの大きさだったなんて、
みんな知ってるよなー……。
127 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:45 ID:qQI.GqNg
>>116
それは古いガノタ。おっさんの考え。
128 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:45 ID:???
>>122
つまりあれだ。
「考えてなかった」
129 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/16(月) 00:45 ID:???
宇宙空間でビスの一個がすごい兵器になるなら,
宇宙遊泳中に小麦粉ブチまけたら凄い事になるのかな…?
小麦粉でコロニーが落ちたりw
130 :
あさか|ωT)
◆ATiKI
:2004/02/16(月) 00:45 ID:???
>>118
マジレスするのもなんだけど
くけー!のネタをもじったものかと・・・
131 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:46 ID:???
>>127
それには否定せず。
132 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:46 ID:???
>>106
つーか歴代のガンダムに無理矢理くっつけるのはいかがかと思った。
いくら黒歴史とはいえ。
まさか種もこの流れの中に入ってるのか?
133 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:46 ID:???
空想科学読本の説明によればー
ゴジラ、ウルトラマン…重すぎ(金以上の質量)
マジンガーZ…鉄の箱
ガメラ…気体…
134 :
あずみん
◆5619859402
:2004/02/16(月) 00:46 ID:0jdmn2EM
>>129
ワロタ
135 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:46 ID:qQI.GqNg
ガンダムとついてるのは全部ガンダムだよ。
136 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2004/02/16(月) 00:46 ID:???
ここに来た最初の日に、sage機能を知らずにいくつかのスレを上げてしまった前科犯→(1)
137 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:46 ID:???
ともかくも操作が難しそうだ……→ロボット
# いい操作体系があるんかな。
# コックピットは格好良く有ってこそ!
138 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/02/16(月) 00:46 ID:???
>>130
http://yurika.s4.xrea.com/k/src/1075643673289.jpg
139 :
あさか|ωT)
◆ATiKI
:2004/02/16(月) 00:47 ID:???
>>138
ウワァァァン!
140 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:47 ID:qQI.GqNg
>>132
種は入ってないよ。はいりたがってるけどね
141 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/16(月) 00:47 ID:???
>>137
まさかコンソールが8方向レバー+4ボタンではあるまいw
142 :
あずみん
◆5619859402
:2004/02/16(月) 00:47 ID:0jdmn2EM
>>137
そこでGガンですよ
143 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:47 ID:???
>>132
SFの常套手段じゃーん、とか言ってみる。
けれど映画は正直わけわからんからなあ。テレビでもう一度みて観るか。
当時最大の敵だった『ハウス食品』のオマージュとかあるのかなあと正
直思ったり。
144 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:47 ID:???
>>138
どかーん!どかーん!
145 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:47 ID:qQI.GqNg
>>137
ダイモス
146 :
チョコラBB
◆BBBBN2
:2004/02/16(月) 00:47 ID:???
>>137
ハンドルとかな
147 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:48 ID:???
>>124
いや別にいいよ。怒ってる訳じゃないし・・・
>>130
あーそうなの。だったら俺が悪かった。
148 :
う
:2004/02/16(月) 00:48 ID:???
てゆーか分子よりも果てしなく軽い中性子を光に近い速度でぶつければ、
防御手段はほとんどない……中性子ビーム。
149 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:48 ID:???
>>142
Gがんは入ってたなあ。
150 :
ZZZ…( ̄― ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/02/16(月) 00:48 ID:???
そろそろ寝なきゃ…ノス
151 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:48 ID:???
>>150
ノシ
152 :
チョコラBB
◆BBBBN2
:2004/02/16(月) 00:49 ID:???
>>142
あれは操縦楽そうかも
スーツ装着に色々ありそうだけど
153 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:49 ID:???
・視点誘導
・操作を予想するAI
・行動パターンの組み合わせによって複雑な動きを指定
・モード(エヴァの銃のトリガーみたいな)
かな?
154 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/16(月) 00:49 ID:???
>>150
ノシ
155 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:49 ID:???
>>150
ノシ
156 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:49 ID:???
>>150
ノシ
157 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:49 ID:qQI.GqNg
>>152
そこで師匠のタイプのコクピットですよ。
158 :
う
:2004/02/16(月) 00:50 ID:PhwWZLLo
>>150
ノシ
私もそろそろ起きるのでノシ
159 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:50 ID:???
>>142
あれはなかなか良さそうな感じ
>>145
……むむ……?
>>146
操作を指定するには足りない様な……
ダメ、マジレス(えー
160 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:50 ID:???
ただ言えるのは、正太郎君の時代よりも発達したってことだ。
……いや、むしろ退化、か。
161 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:50 ID:???
>>140
それを聞いて安心した。
中性子で出来てるから消えるとかいう怪獣が出てきた時は「いくら宇宙怪獣
だからってそれは無理だろ!」とツッコミが入ったものだった。
162 :
あずみん
◆5619859402
:2004/02/16(月) 00:50 ID:0jdmn2EM
>>152
あれは機体との重力場のシンクロが取れればパーペキ
163 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:50 ID:???
>>158
ノシ
164 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:50 ID:???
寝る人ノシ
165 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:51 ID:???
寝る人ノシ
166 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:51 ID:qQI.GqNg
>>159
闘将ダイモスのコクピットお勧め
167 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2004/02/16(月) 00:51 ID:???
寝る人ノシ
168 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:52 ID:qQI.GqNg
Gガンは音声認識だからいいよね
バルカァァァァァァァァン!
169 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:52 ID:???
>>166
なんてったってモビルトレースシステム!!
ライガーもお勧め!!
170 :
amns
◆FqzSak5tNk
:2004/02/16(月) 00:52 ID:???
>>114
というか「理由」を尋ねられてるんで
それは一応答えた方がいいと思うんですけどね。
「いや何となく」とかそんなのでもいいから。
別になんてことのない雑談で心証悪くするのは損ですよ
それではおやすみなさいノシ
>>115
宇宙空間での姿勢制御に
手足を振ることで生じる運動エネルギーを利用するため、
とかいう理屈が一応ついてるようですが
(どこまで理にかなってるかはサッパリ)
>>158
ノシ
171 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:52 ID:???
>>160
アレは行動を
・操作者の心を読んでそれを送信→鉄人はAI
・操作者の声を認識して其れを送信→鉄人はAI
かなぁ……
172 :
ケンドロス
:2004/02/16(月) 00:52 ID:???
俺風呂入ってくる。
その後でバレンタインの話を創作板にでも書いてこよう。
173 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/16(月) 00:52 ID:???
結局は脳に直接回路をつなげるのが一番なのかのう…
そうするとアンドロイドのように人権無視した育て方した兵士じゃないと戦えないような…
(肉体の強さは関係なくなり戦闘に適応した精神面が重視される)
174 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:53 ID:???
>>171
念力って可能性もある。
175 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:53 ID:???
>>172
かぽーん
>>173
エヴァ……
176 :
あずみん
◆5619859402
:2004/02/16(月) 00:53 ID:0jdmn2EM
>>173
A10神経接続以下略
177 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:53 ID:qQI.GqNg
1番簡単なのがガンダムセンチネル。
自動で動いてくれます。
178 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/16(月) 00:54 ID:???
落ちる人ノシ~
179 :
伯爵
:2004/02/16(月) 00:54 ID:???
>>173
ハコの中の娘状態で……。
180 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:54 ID:???
落ちる人ノシ
181 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/16(月) 00:54 ID:???
>>177
ダミーシステム以下略
182 :
チョコラBB
◆BBBBN2
:2004/02/16(月) 00:55 ID:???
雪チョー降ってら
183 :
トゥモラBB
:2004/02/16(月) 00:55 ID:qQI.GqNg
エヴァはかっこいいけど強いってイメージがないよなぁ・・・。
なんかすごいってイメージはあるけど
184 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/16(月) 00:55 ID:???
R−TYPEやゼロガンナーみたいに脳みそだけ機体に乗せたりして。
185 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/16(月) 00:56 ID:???
>>182
雪のない地域に来ると雪が恋しくなるのぅ・・。
186 :
メジロマヤー
◆xSrSaKAKI6
:2004/02/16(月) 00:56 ID:???
雪は見飽きた
139KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス