■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ その294
1 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/01/27(火) 18:32 ID:???
「とにかく新スレを立てなさい!」
「なんだよー,あんた進級やばいんじゃないのかよー」
「おまえもな。」
ということで…新スレです〜。
雑談スレももう294!いくぜ300!!
>>2
やる気なしね
>>3
はーい,ありませーん
>>950
よろ〜。
638 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/27(火) 22:58 ID:C9FGIoFw
>>628
まあ速い
639 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2004/01/27(火) 22:58 ID:???
>>632
こんばんはー
640 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 22:58 ID:???
>>628
( ゚д゚)
>>629
>>632
dd
30くらいかー
641 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/27(火) 22:58 ID:C9FGIoFw
紅茶さんこんばんはー
642 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 22:59 ID:???
提督の決断だと27ノットだったな・・・
643 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 22:59 ID:???
>>636
中学ですww
>>632
どーも
今の技術を使っても最大で30数ノットくらいかな?
644 :
チョコラBB
◆RX78A50z02
:2004/01/27(火) 23:00 ID:???
「駆逐艦」ていうのはどういうものなんだ?
645 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:00 ID:???
そう考えると駆逐艦とかって相当速かったのな
646 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:00 ID:???
>>644
デストロイヤー
647 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2004/01/27(火) 23:01 ID:???
>>643
ふむ・・・
648 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:01 ID:???
>>644
真っ先に敵艦隊へ突っ込み、敵主力艦の腹に魚雷を撃ち込む海戦の鉄砲玉
649 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:02 ID:???
>>644
砲撃力は小さいけど、速度が速いのが特徴。
大井、北上に関しては一艦で戦艦数隻撃沈可能と思われ(ry
650 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2004/01/27(火) 23:02 ID:???
20分ほど落ちノシ
651 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:02 ID:???
>>650
ノシ
652 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/27(火) 23:02 ID:???
>>650
ノシ
653 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:02 ID:???
>>650
ノ
654 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:03 ID:???
ちなみに花形は戦艦巡洋艦と言われてるけど・・・・
個人的には駆逐艦だと思う
655 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:03 ID:???
>>649
あれ?それって巡洋艦じゃなかったっけ・・・・?
記憶違いしてた・・・・
656 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/27(火) 23:04 ID:???
>>644
ぐぐればいいんだけど、あえてせずに書いてみる。
戦艦や空母の護衛を行う役割を果たす小艦艇。
また、敵の空母や戦艦等に魚雷攻撃を行ったり、
輸送船等の護衛を行うなど、用途は幅広い。
第2次大戦中に日米ともに大量生産されている。
潜水艦などを駆逐するから駆逐艦なのだろうか。
657 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:04 ID:???
いや、巡洋艦でいいんだ・・・・
658 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/01/27(火) 23:04 ID:???
20時間ほど落ちノシ
659 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:04 ID:???
駆逐艦、球磨級の大井、北上は魚雷発射管四連装十機、同時に四十発の魚雷が撃てることになる…
大和は魚雷13、爆弾8で沈んだから、軽く撃沈は可能。
660 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:05 ID:???
>>658
長! ノシ
661 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:05 ID:???
あれ?駆逐艦?
662 :
う
:2004/01/27(火) 23:05 ID:???
水の抵抗が2/3になれば、最大速力は14%上昇します。
大和の前半分が浮いた場合、抵抗は単純に半分になると思われます。
そのとき速力は25%ほど上がります。
15万馬力の大和のエンジンでは、コブを利用しても27ノットが理論限界。
実際は25ノットほど。それが25%プラスで31ノットになります。
31ノットといえば時速55キロほどで、これは現在就航している
水中翼船の経済的運行速度とほぼおなじ水準です。軍事的運用速度は
100キロ前後になると思われますので、ちょっと遅いですね。
663 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:05 ID:???
>>656
紅茶さんのはわかりやすいな〜
664 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/27(火) 23:06 ID:???
>>658
長井^H^H長い…… ノシ
665 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:06 ID:???
>>659
巡洋艦って書いてあったぞ
666 :
チョコラBB
◆RX78A50z02
:2004/01/27(火) 23:06 ID:???
答えてくれた人さんきゅー
667 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:06 ID:???
>>661
巡洋艦だよね〜?
668 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:06 ID:???
>>655
あっ、そーだ、巡洋艦だった!!(汗
一応参照:
http://www103.sakura.ne.jp/~key/navy/c_ooi.htm
669 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:06 ID:???
>>658
ノシ
>>662
おおっ、なんか難しそうな事言ってる
670 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:07 ID:???
>>667
ヽ( ・∀)人(∀・ )ノ
671 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:07 ID:???
>>668
ここはマニアが多いよー
672 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:08 ID:???
大和を原子力エンジンに(ぉ
そーいや、沈黙の艦隊で40ノットの原潜が出てきたけど、可能かな?
水中40ノットなら、水上は…
673 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:08 ID:???
しかし海自のイージス艦とかって大してでかく無いのね
674 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:09 ID:???
>>673
あくまで「自衛」だしじゃない?
675 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:10 ID:???
>>673
そだよー。
でも、今の時代はミサイルと魚雷、速力が一番の武器かと…
676 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:10 ID:???
>>674
コンパクト化ってことで(お
677 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:11 ID:???
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040127230110.jpg
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040127230953.jpg
おじさんにお正月価格でサービスしてもらいましたー
・・・・・ほんとかどうかしらないけどね?
678 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:11 ID:???
>>673
大きすぎると憲法にひっかかるとか聞いた記憶がある・・・・
自衛隊詳しくないけど・・・
679 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/27(火) 23:11 ID:???
>>673
そうなんや……
ところで、イージス艦では何を実現できるのかな。
言葉だけ先行していて実態はよくわからないんやけど。
680 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:11 ID:???
>>677
あぁ…アチキになら斬られたい…
681 :
チョコラBB
◆RX78A50z02
:2004/01/27(火) 23:11 ID:???
>>677
やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
682 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:12 ID:???
>>677
(゚∀゚)-3
683 :
う
:2004/01/27(火) 23:12 ID:???
現在の技術水準で大和を作れば、おそらく原子力戦艦になる。
搭載される原子炉は大和の船幅なら直径4メートル級のものが可能だから、
2基搭載したとして得られる馬力はおそよ37万〜40万馬力に達する。
馬力が倍になったからといって速力が倍になるわけではないが、
さすがに2.5倍ともなると速力はかなりの上昇が期待できるだろう。
さらに空気抵抗をいろいろと減らす技術を導入しているとして、
戦艦大和はおそらく時速100キロ近く、50ノットオーバーという
途方もない速力で海を驀進できると思われる。以上。
684 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:12 ID:???
>>677
なかなかええやつやね〜あたしもほしいな〜うらやまし〜
685 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:12 ID:???
>>680
<ヽ`/ /∀´>スパッ
>>681
もう一枚がうpできんくってー
686 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:12 ID:???
http://www103.sakura.ne.jp/~key/navy2/index-weapon.htm
イージス艦に搭載されてる武器。
ジパングの13巻早く見たいなぁ。
687 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:12 ID:???
>>678
大丈夫!俺なんて海自にいたのにサパーリ
>>679
イージスシステムで飛んでる鳥を落とせるらしいですよ?
688 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/27(火) 23:12 ID:???
>>677
切・腹! 介・錯!
689 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:13 ID:???
>>683
撃沈された時に凄い放射能汚染とか撒き散らしそうだ・・
690 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:13 ID:???
>>684
写真より見た目ボロボロやけどねw
>>688
ウワァァン!
691 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:14 ID:???
うちゅーさんは博識や〜
あたしもみならわな
692 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/27(火) 23:14 ID:???
>>687
スタンダードでですか?
>>688
えっと、本物?
693 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:14 ID:???
>>685
あっああっ! い、イクー!
>>690
アチキの切腹ハァハァ
694 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:14 ID:???
つかなぜハバネロw
695 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:15 ID:???
>>689
原子炉閉鎖しますからー
わざと敵海域で沈没して一帯を放射能汚染する環境テロを(略)
696 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:15 ID:???
>>693
おねーちゃーん!変態がー!!・゚・(ノД`)・゚・
>>694
比較のタバコみたいな
697 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:15 ID:???
>>692
「イージスシステム起動!!」
うぃーん
ぼとぼと
698 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:15 ID:???
http://www.toyjoker.co.jp/suityuyoku-w.htm
なんかこれってシリーズものらしいぞ
>>695
世界を敵に回すなw
699 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/01/27(火) 23:16 ID:???
うち兄が自衛官やー。
700 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:16 ID:???
>>692
イージスシステム使用時はかなりの電磁波が出るから…まわりの鳥が落ちちゃうらしい…
あと使用時は甲板に出ちゃいけないらしいですよ?
701 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:16 ID:???
>>696
お、おねーちゃんが退治してやる!
702 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:16 ID:???
>>698
上
なんでしってんのー?
>>701
ガンバレー(棒読み
703 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:17 ID:???
>>699
おぉ!!
704 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:17 ID:???
アチキに斬り殺されるなら本望っ!
705 :
う
:2004/01/27(火) 23:17 ID:Ygzb0W0U
>>695
……もったいな!
もし大和いまの最新技術を総動員して超高性能に作ったら、
いったい何十兆円かかるやろ……
706 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:17 ID:???
こんなの作ってみた。
潜水戦艦 大和改
45口径46cm3連装砲3基(レーザー砲装備可)
60口径15.5cm3連装連射砲4基、
54口径127ミリ速射砲12基、
高性能20ミリ機関砲(CIWS)28基
垂直発射機40機 アスロック、対地、海、空ミサイル発射可
46cm3連装砲高速魚雷発射管3基
15.5cm3連装短距離高速対雷魚雷発射管4基、
戦闘機12機、オートジャイロ2機搭載可
排水量:70,300t
全長:263.0m
全幅:38.9m
主機:原子力タービン×8基、4軸推進
最大速力:51ノット、水中:37ノット
安全潜行深度:850m
乗員数:630名
707 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:17 ID:???
>>702
上
いや、上のほうで出てたのよ(汗
下
なんか棒読み臭いな・・・やっぱやめ
708 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:17 ID:???
なー、イージスシステムって要するにレーダー?
709 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:18 ID:???
黒金の咆哮って途中からSFだな
710 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:18 ID:???
>>704
・゚・(ノД`)・゚・ヤバ
>>707
が、がんばってー_!!(本気読み
711 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:18 ID:???
>>708
ソナー、ピンガーもでは?
712 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/27(火) 23:18 ID:???
>>708
キバヤシAA略。
713 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:18 ID:???
>>708
ちょーすっげーれーだー
714 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:19 ID:???
>>710
だがっ!それはオレに勝てたらの話だ!行くぞ、アチキィィィィ!!
715 :
う
:2004/01/27(火) 23:19 ID:???
>>高性能20ミリ機関砲(CIWS)28基
ムハー宇宙戦艦大和!
716 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:19 ID:???
>>710
(゚听)シラネ
>>711
いや、最近の船とかさっぱり知らんねん
717 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:19 ID:???
>>712
ナンダッテー
>>713
なるほど!
718 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:19 ID:???
>>706
波動砲は撃てますか?
719 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:20 ID:???
>>714
ひぃぃぃ!!
>>716
ウワァァァン!ウラギリモノー!!
720 :
チョコラBB
◆RX78A50z02
:2004/01/27(火) 23:20 ID:???
>>714
ゲルググはジムに勝てません
721 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/27(火) 23:20 ID:???
>>708
どうなんやろ〜
よく分かんないやけど。
基本的には、対空ミサイルを迎撃するシステムの総称だと思うけど。
722 :
あさか|ωT)
◆Achiki.
:2004/01/27(火) 23:20 ID:???
>>720
(・∀・)!!
723 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:21 ID:???
ここがわかりやすいかも
http://sendai.cool.ne.jp/ultramanjack/kongo.html
724 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:21 ID:???
「大和改」マゼラン級
装備
メガ粒子砲
ミノフスキー粒子散布装置
搭載機
GM
ボール
ソーラ・レイによってあえなく撃沈
725 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:21 ID:???
>>718
いやいや…艦首に巨大なレーザー砲を埋め込むとかなら別ですが…
あ、設計者:美浜ちよ(ぇぇ!
726 :
チョコラBB
◆RX78A50z02
:2004/01/27(火) 23:22 ID:???
>>724
( ´・ω・)
727 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:22 ID:???
>>721
>>723
なるほろー
728 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/01/27(火) 23:23 ID:???
>>720
癪だねぇ、癪に障るよ!
729 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/01/27(火) 23:23 ID:???
>>706
>>718
追加兵装
艦首580ミリ直接照準式運動エネルギー徹甲弾噴式砲
730 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/27(火) 23:23 ID:???
>>721
間違えた。『対艦』ミサイルを迎撃するシステムやった。
>>723
難しい単語がいっぱいや〜
731 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:24 ID:???
大和改
後部砲塔を一掃して、各種ミサイル兵装を
不思議動力源により速力は1000000000ノット!!!
で、船首に亀裂が入ってあえなく撃沈
732 :
チョコラBB
◆RX78A50z02
:2004/01/27(火) 23:25 ID:???
>>728
新しい時代を作るのはおば様じゃありませんことよ
733 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:25 ID:???
>>730
もうちょっとわかりやすいの探してみる〜
734 :
眠い名有り
:2004/01/27(火) 23:25 ID:???
>>729
この場合、実弾ならすぐに弾切れに…
あ、あと、無差別飽和攻撃(ハルマゲドンモード)って知ってますか?
735 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/01/27(火) 23:25 ID:???
>>729
巨大な徹甲弾をロケットエンジンで猛烈加速させつつぶちこみます。
着弾時マッハ8〜10に。これの1/10の口径で米軍が2003年より実装。
736 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/27(火) 23:26 ID:???
あの・・・シャワー・・浴びてくるね
737 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/27(火) 23:26 ID:???
そういえば普通の船の甲板に戦車を乗せて主砲代わりにしてる画像みたことあったなー・・・
738 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2004/01/27(火) 23:26 ID:???
復活ー
129KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス